2008.08.23 (Sat)
DEATH NOTE リライト2 Lを継ぐ者
感想書けるほど気力も残ってないのですが、早めの方が良いかなと…
頑張って感想書きますよ!
…ミシェルー!!!!(涙)
暫く ミシェルの事を引きずりそうな予感…
気を取りなして―――
久し振りのDEATH NOTE!!
いやぁ、やっぱりデスノ好きだなと実感です(笑)
あらすじと言うか おさらいをLとワタリが担当すると言う事で楽しみにしてました♪
いきなりのLで嬉しかったです L@勝平さんお久し振りだ(笑)
暑い日が続いてるけど体調には気を付けてエアコンの設定温度は27度前後で
と言うLが何だか妙に生活感ある感じで違和感w(コラ)
結局こまかい説明はワタリに丸投げするあたりLらしいですね(笑)
で、新たに加えられていたLのシーンですが・・・
これってもしかして、以前ジャンプに乗ってたと言う
ニアの その後の話でのエピソードの話でしょうか??
読んでないので教えてくれるとありがたいです(苦笑)
それとも全くのオリジナル??
「だって そのお化けは私なのだから―――」
つまり お化けはL自身であり ライト君の事も指している感じなので
二人はホント似た者同士という事だったと言う事でしょうか?
違う出会い方をしてれば… 味方としてなら これ以上ない親友になれたかもですね
本編の方は…さすが2時間で納めないといけないと言う事でかなりカットされてました…
総一郎さんや粧裕ちゃんの存在が…(涙)
おまけにノートの交換のシーンも無くなったお陰で、アニメでは影が薄いメロが
ますます存在感無くなっちゃってる感じで… 出番削られまくり(苦笑)
どうやらライト君とニアの心理戦を中心に纏めた感じでしょうか??
て、いうか、今回ミサミサの活躍も ほとんど無かったに等しいですね
結局メインは高田さんとの女のバトルだけですか?(苦笑)
歌うシーンもカットされてましたね
今回大量新規カットとは書かれてましたが 本編の追加シーンは無かったですね…
密かに、原作のライト君が居なくなった後のエピソードを期待したのですが~
結局結末は本放送の時と同じでした ちょっと見せ方が変わってたので余韻が少ないですけど(苦笑)
最後アッサリし過ぎてたような…?
あ、でも松田と相沢さんが ライト君の事を見つけるシーンがありましたね
冒頭からかなり新規カットが満載でした!
前半はほぼ新規と言うか 再編集と言って良いくらいでしたよね?
ニアのドミノシーンが何気に凄かったっ!!!
良く見ると『L』の字になっていたりと結構凝ってました(笑)
しかも、最初からSPKは日本警察のLが二代目でキラであると断定した感じでスタート! この辺りは結構上手い端折り方で良かったかなと…
だいぶ解り易いように脚本も書き換えられてる感じでしたね!
相変わらずな松田とか 疑いの目を向ける相沢さんとか懐かしかった(笑)
…何て言うか、マモと藤原さんなので どうも刹那&サーシェス、エイジ&橘と言うイメージが付いて回るんですけど(ぁ)
最近一緒のアニメが多いですよねお二人
そして、久しぶりといえば魅上君!!
「削除 削除 削除 削除 削除 削除 削除―!!!」
いつ見ても素晴らしい削除っぷりで!!!(笑)
名前書くシーンの迫力は凄いですね!
後半はほとんど新規もなくアニメ最終回の時のままでしたね
この辺りのライト君@マモの迫力が凄過ぎる!!!
アフレコの時、本当に自分もライト君と一緒に死ぬんじゃないかと思ったと
良くマモが語ってましたが、改めて見ると ホント鬼気迫る感じですね…
やっぱりマモの演技力は凄いよ!!!
最終回は、ライト君@マモ 魅上君@松風さんの演技の素晴らしさを堪能です!
魅上君がノートに名前を書き込み、勝ったと言いニヤリなライト君
この辺りからの 二人の転げ落ちる様が…!!
人間臭く生にしがみ付く原作のライト君をアニメでも見たかったなぁ…
結局アニメではリュークは最後まで傍観者で、ホント暇つぶしって感じでしたね
これでアニメのデスノも完結と言う事でしょうか…?
これ以上はやらないと言う事ですよね きっと――
ちょっと物足りない気がするのは何でだろう(苦笑)
あ、何気に小畑先生が挿絵を描いてる小説が気になりました!
誰か知ってる方がいたら 面白いか教えて下さい(笑)

頑張って感想書きますよ!
…ミシェルー!!!!(涙)
暫く ミシェルの事を引きずりそうな予感…
![]() | DEATH NOTE リライト ~幻視する神~ 宮野真守, 山口勝平, 中村獅童, 平野綾 VAP,INC(VAP)(D) 2008-03-19 by G-Tools |
気を取りなして―――
久し振りのDEATH NOTE!!
いやぁ、やっぱりデスノ好きだなと実感です(笑)
あらすじと言うか おさらいをLとワタリが担当すると言う事で楽しみにしてました♪
いきなりのLで嬉しかったです L@勝平さんお久し振りだ(笑)
暑い日が続いてるけど体調には気を付けてエアコンの設定温度は27度前後で
と言うLが何だか妙に生活感ある感じで違和感w(コラ)
結局こまかい説明はワタリに丸投げするあたりLらしいですね(笑)
で、新たに加えられていたLのシーンですが・・・
これってもしかして、以前ジャンプに乗ってたと言う
ニアの その後の話でのエピソードの話でしょうか??
読んでないので教えてくれるとありがたいです(苦笑)
それとも全くのオリジナル??
「だって そのお化けは私なのだから―――」
つまり お化けはL自身であり ライト君の事も指している感じなので
二人はホント似た者同士という事だったと言う事でしょうか?
違う出会い方をしてれば… 味方としてなら これ以上ない親友になれたかもですね
本編の方は…さすが2時間で納めないといけないと言う事でかなりカットされてました…
総一郎さんや粧裕ちゃんの存在が…(涙)
おまけにノートの交換のシーンも無くなったお陰で、アニメでは影が薄いメロが
ますます存在感無くなっちゃってる感じで… 出番削られまくり(苦笑)
どうやらライト君とニアの心理戦を中心に纏めた感じでしょうか??
て、いうか、今回ミサミサの活躍も ほとんど無かったに等しいですね
結局メインは高田さんとの女のバトルだけですか?(苦笑)
歌うシーンもカットされてましたね
今回大量新規カットとは書かれてましたが 本編の追加シーンは無かったですね…
密かに、原作のライト君が居なくなった後のエピソードを期待したのですが~
結局結末は本放送の時と同じでした ちょっと見せ方が変わってたので余韻が少ないですけど(苦笑)
最後アッサリし過ぎてたような…?
あ、でも松田と相沢さんが ライト君の事を見つけるシーンがありましたね
冒頭からかなり新規カットが満載でした!
前半はほぼ新規と言うか 再編集と言って良いくらいでしたよね?
ニアのドミノシーンが何気に凄かったっ!!!
良く見ると『L』の字になっていたりと結構凝ってました(笑)
しかも、最初からSPKは日本警察のLが二代目でキラであると断定した感じでスタート! この辺りは結構上手い端折り方で良かったかなと…
だいぶ解り易いように脚本も書き換えられてる感じでしたね!
相変わらずな松田とか 疑いの目を向ける相沢さんとか懐かしかった(笑)
…何て言うか、マモと藤原さんなので どうも刹那&サーシェス、エイジ&橘と言うイメージが付いて回るんですけど(ぁ)
最近一緒のアニメが多いですよねお二人
そして、久しぶりといえば魅上君!!
「削除 削除 削除 削除 削除 削除 削除―!!!」
いつ見ても素晴らしい削除っぷりで!!!(笑)
名前書くシーンの迫力は凄いですね!
後半はほとんど新規もなくアニメ最終回の時のままでしたね
この辺りのライト君@マモの迫力が凄過ぎる!!!
アフレコの時、本当に自分もライト君と一緒に死ぬんじゃないかと思ったと
良くマモが語ってましたが、改めて見ると ホント鬼気迫る感じですね…
やっぱりマモの演技力は凄いよ!!!
最終回は、ライト君@マモ 魅上君@松風さんの演技の素晴らしさを堪能です!
魅上君がノートに名前を書き込み、勝ったと言いニヤリなライト君
この辺りからの 二人の転げ落ちる様が…!!
人間臭く生にしがみ付く原作のライト君をアニメでも見たかったなぁ…
結局アニメではリュークは最後まで傍観者で、ホント暇つぶしって感じでしたね
これでアニメのデスノも完結と言う事でしょうか…?
これ以上はやらないと言う事ですよね きっと――
ちょっと物足りない気がするのは何でだろう(苦笑)
あ、何気に小畑先生が挿絵を描いてる小説が気になりました!
誰か知ってる方がいたら 面白いか教えて下さい(笑)
![]() | 拷問者の影(新装版 新しい太陽の書1) (ハヤカワ文庫 SF ウ 6-5 新しい太陽の書 1) 小畑 健 岡部 宏之 早川書房 2008-04-23 by G-Tools |
![]() | 調停者の鉤爪(新装版 新しい太陽の書2) (ハヤカワ文庫 SF―新しい太陽の書 (1664)) 小畑 健 岡部 宏之 早川書房 2008-05-23 by G-Tools |
![]() | 警士の剣(新装版 新しい太陽の書3) (ハヤカワ文庫 SF ウ 6-7 新しい太陽の書 3) 小畑 健 岡部 宏之 早川書房 2008-06-25 by G-Tools |
![]() | 独裁者の城塞 新しい太陽の書 4 (ハヤカワ文庫 SF ウ 6-8 新しい太陽の書 4) 岡部宏之 早川書房 2008-07-24 by G-Tools |


スポンサーサイト
2007.09.01 (Sat)
DEATH NOTE ディレクターズカット完全決着版 ~リライト・幻視する神~
「まぁ良い 退屈してたところだ、
話してやるよ 美味くねぇリンゴの礼だ
そう 世界を変えようとした、神になろうとした人間の話だ」
新世界の神再び!!(笑)
って事でデスノート ~リライト・幻視する神~ の感想です!

予想通り・・・と言うか、第一部の総集編みたいな感じでしたね
第二部のシーンは一切無かったので、ニアやメロの出番は無し
魅上君のデスノート裁きも見れなかった!!(マテ/笑)
一部の内容を死神リュークの視点で・・・って
特に視点が代わってる感じはしなかったですけどね(苦笑)
一応、リュークを訪ねて来た下界へ行きたい死神に語ってるって設定なのかな??
「僕は新世界の神となる!」
久し振りにライト君なマモが聞けた―!!!
まずはこれが何よりも嬉しい(笑)
そしてライト君の神発言も!!!
で、L―――!!!!
Lも久し振り!! やっぱりL好きだー!(笑)
勝平さんLが妙に懐かしかった~
基本的に内容は変わってなかったですが、ナオミとの会話シーン
バスジャックじゃなくて 地下鉄のレイの心臓麻痺の件に変わってましたね
他にもいくつかちょっと変わってる部分もあったような・・・・
神演出再び! 伝説のポテチシーン!!!(笑)
「右手で方程式を解き続け、左手で名前を書き
ポテチを取り 食べるっ!!」
何回見てもこのシーンは凄いですね!!!
ポテチを食べるだけなのに、ここまで力入れてるアニメはデスノだけですよ(コラ)
ライト君とLの初対面のシーンが丸々変更の新規カットだった―!!!
大学でのシーンを省く為って事ですか(笑)
物凄い仕掛けのビルに呼ばれたライト君、これもLが建てたもの??
壁が動いたり、暗証番号で扉が開いたりと凄すぎ(苦笑)
ライト君とLが対面した部屋はまるで映画館みたいだった・・!
自分から握手を求めておきながら、ライト君と手を握った後に
一生懸命 手を拭いてるLがっ!!!(笑)
まるで ばい菌扱いされてるライト君・・
ミサミサが送りつけてきたビデオをスクリーンで見てるライト君を
隣に座り、覗き込むように伺い見るL!
ちょっ!顔近っ!!(笑)
しかし、相変わらずミサミサを たらし込むライト君が黒い!!
改めて見ると色々な発見がありますねぇ・・ 作画の良し悪しもハッキリと(コラ)
ライト君とLの殴り合いのシーンは見たかったからカットされなくて良かった
「1回は1回ですよ?」って言うLのセリフが好きだ~!
ヨツバのキラ篇では「松田の馬鹿」も聞けたし!(笑)
ノートに再び触れ、記憶を戻したライト君の
「計画通り!」「次は竜崎 お前だ」の黒い表情が堪らん!!
・・・・・しかし、Lの最期は何度見ても辛いですね・・・
久し振りに見たから余計に・・・(涙)
そう言えば、直前の屋上での会話シーンはあったけど
Lがライト君の足を拭いてるシーンはゴールデンタイムではやはりNGですか(笑)
そして、Lが亡くなった後のシーンが新規カットで追加っ!!!
ちょっ、Lのお墓・・・って、余計辛いじゃないか・・・!!!
Lの墓前にキラを捕まえると誓い、ライト君一人が残って・・・・・
狂気の笑いキタ――!!!!(笑)
「これで邪魔者は全て消えた!」
マモの狂気を孕んだ笑いが凄い怖いよっ!!!
「どうだ L! 完全に僕の勝ちだ 僕の 勝ちだ―!!」
Lに勝利宣言するライト君が怖過ぎ・・!(汗)
でもちょっと寂しそうな感じだった(笑)
「新世界の創生をみせてやるよ!」
ラストに神の裁きキタ――!!!!
アニメとは違ったヨツバの残りのメンバーの最期が!!
・・・これは結構衝撃的な映像だったけど大丈夫なのかな?(苦笑)
交差する階段をゆっくり降りて行くライト君――
ガラスに映るライト君の表情がキラになってるのが印象的でした!!
そして最後は再びリュークへ・・!
デスノートに書いたライト君の名前を見てますが
ノートがかなり変色した感じで、あれから結構な年月が経ってるのかな?
そう言えばリュークが老けてるように見えるのは気のせい??
「あの時のお前は神なんかじゃなかった、
あれはむしろ――」
えぇっと・・死神って言いたかったのかな??
リュークに話を聞いてた死神は下界へ行ったみたいですね
再びノートを手にする者が現れる!?
「行って見るがいいさ、
運が良けりゃ とんでもねぇ奴がノートを拾って
一生忘れられねえ 面白れぇものを見れるだろうよ
そうだろう なぁ? ライト」
ライト君に語りかけるような口調のリューク・・・
何年経ってるのかはわからないけど、今でもライト君との事は
忘れられない思い出になってるって事ですね・・
完全決着と言うサブタイはどうかと思いますけど、それなりに楽しめました!
今度は是非二部の方も! 二部の方がカットされてるシーン多いし(苦笑)
原作の最後の1話は結局アニメ化はされないって事ですか・・・?

↑それぞれ参加しています。良かったら応援下さい!
ブログ作成の意欲になります・・。
話してやるよ 美味くねぇリンゴの礼だ
そう 世界を変えようとした、神になろうとした人間の話だ」
新世界の神再び!!(笑)
って事でデスノート ~リライト・幻視する神~ の感想です!


予想通り・・・と言うか、第一部の総集編みたいな感じでしたね
第二部のシーンは一切無かったので、ニアやメロの出番は無し
魅上君のデスノート裁きも見れなかった!!(マテ/笑)
一部の内容を死神リュークの視点で・・・って
特に視点が代わってる感じはしなかったですけどね(苦笑)
一応、リュークを訪ねて来た下界へ行きたい死神に語ってるって設定なのかな??
「僕は新世界の神となる!」
久し振りにライト君なマモが聞けた―!!!
まずはこれが何よりも嬉しい(笑)
そしてライト君の神発言も!!!
で、L―――!!!!
Lも久し振り!! やっぱりL好きだー!(笑)
勝平さんLが妙に懐かしかった~
基本的に内容は変わってなかったですが、ナオミとの会話シーン
バスジャックじゃなくて 地下鉄のレイの心臓麻痺の件に変わってましたね
他にもいくつかちょっと変わってる部分もあったような・・・・
神演出再び! 伝説のポテチシーン!!!(笑)
「右手で方程式を解き続け、左手で名前を書き
ポテチを取り 食べるっ!!」
何回見てもこのシーンは凄いですね!!!
ポテチを食べるだけなのに、ここまで力入れてるアニメはデスノだけですよ(コラ)
ライト君とLの初対面のシーンが丸々変更の新規カットだった―!!!
大学でのシーンを省く為って事ですか(笑)
物凄い仕掛けのビルに呼ばれたライト君、これもLが建てたもの??
壁が動いたり、暗証番号で扉が開いたりと凄すぎ(苦笑)
ライト君とLが対面した部屋はまるで映画館みたいだった・・!
自分から握手を求めておきながら、ライト君と手を握った後に
一生懸命 手を拭いてるLがっ!!!(笑)
まるで ばい菌扱いされてるライト君・・
ミサミサが送りつけてきたビデオをスクリーンで見てるライト君を
隣に座り、覗き込むように伺い見るL!
ちょっ!顔近っ!!(笑)
しかし、相変わらずミサミサを たらし込むライト君が黒い!!
改めて見ると色々な発見がありますねぇ・・ 作画の良し悪しもハッキリと(コラ)
ライト君とLの殴り合いのシーンは見たかったからカットされなくて良かった
「1回は1回ですよ?」って言うLのセリフが好きだ~!
ヨツバのキラ篇では「松田の馬鹿」も聞けたし!(笑)
ノートに再び触れ、記憶を戻したライト君の
「計画通り!」「次は竜崎 お前だ」の黒い表情が堪らん!!
・・・・・しかし、Lの最期は何度見ても辛いですね・・・
久し振りに見たから余計に・・・(涙)
そう言えば、直前の屋上での会話シーンはあったけど
Lがライト君の足を拭いてるシーンはゴールデンタイムではやはりNGですか(笑)
そして、Lが亡くなった後のシーンが新規カットで追加っ!!!
ちょっ、Lのお墓・・・って、余計辛いじゃないか・・・!!!
Lの墓前にキラを捕まえると誓い、ライト君一人が残って・・・・・
狂気の笑いキタ――!!!!(笑)
「これで邪魔者は全て消えた!」
マモの狂気を孕んだ笑いが凄い怖いよっ!!!
「どうだ L! 完全に僕の勝ちだ 僕の 勝ちだ―!!」
Lに勝利宣言するライト君が怖過ぎ・・!(汗)
でもちょっと寂しそうな感じだった(笑)
「新世界の創生をみせてやるよ!」
ラストに神の裁きキタ――!!!!
アニメとは違ったヨツバの残りのメンバーの最期が!!
・・・これは結構衝撃的な映像だったけど大丈夫なのかな?(苦笑)
交差する階段をゆっくり降りて行くライト君――
ガラスに映るライト君の表情がキラになってるのが印象的でした!!
そして最後は再びリュークへ・・!
デスノートに書いたライト君の名前を見てますが
ノートがかなり変色した感じで、あれから結構な年月が経ってるのかな?
そう言えばリュークが老けてるように見えるのは気のせい??
「あの時のお前は神なんかじゃなかった、
あれはむしろ――」
えぇっと・・死神って言いたかったのかな??
リュークに話を聞いてた死神は下界へ行ったみたいですね
再びノートを手にする者が現れる!?
「行って見るがいいさ、
運が良けりゃ とんでもねぇ奴がノートを拾って
一生忘れられねえ 面白れぇものを見れるだろうよ
そうだろう なぁ? ライト」
ライト君に語りかけるような口調のリューク・・・
何年経ってるのかはわからないけど、今でもライト君との事は
忘れられない思い出になってるって事ですね・・
完全決着と言うサブタイはどうかと思いますけど、それなりに楽しめました!
今度は是非二部の方も! 二部の方がカットされてるシーン多いし(苦笑)
原作の最後の1話は結局アニメ化はされないって事ですか・・・?


↑それぞれ参加しています。良かったら応援下さい!
ブログ作成の意欲になります・・。
2007.06.27 (Wed)
DEATH NOTE 第37話「新世界」
2007.06.20 (Wed)
DEATH NOTE 第36話「1.28」
「私は待っています、全てを解く もう一人が来るのを」
『魅上 よくやった・・』
運命の1月28日!!
ついにライト君とニアの直接対決―!!!
どちらの作戦が上を行くのかっ!
感想は続きからどうぞっ!!
『魅上 よくやった・・』
運命の1月28日!!
ついにライト君とニアの直接対決―!!!
どちらの作戦が上を行くのかっ!
感想は続きからどうぞっ!!
![]() | DEATH NOTE Vol.7 大場つぐみ 小畑健 宮野真守 バップ 2007-06-27 by G-Tools |
2007.06.13 (Wed)
DEATH NOTE 第35話「殺意」
2007.06.06 (Wed)
DEATH NOTE 第34話「虎視」
「ジェバンニはよくやってくれました」
今回はジェバンニ大活躍っ!!!(笑)
魅上君のノートから キラを追い詰めていくニア!!
ライト君もタッキィと魅上君を使いニアとの対決の準備を!
いよいよ対決が近づいてきましたね!
感想は続きからどうぞっ!!
今回はジェバンニ大活躍っ!!!(笑)
魅上君のノートから キラを追い詰めていくニア!!
ライト君もタッキィと魅上君を使いニアとの対決の準備を!
いよいよ対決が近づいてきましたね!
感想は続きからどうぞっ!!
![]() | DEATH NOTE Vol.7 大場つぐみ 小畑健 宮野真守 バップ 2007-06-27 by G-Tools |
2007.05.30 (Wed)
DEATH NOTE 第33話「嘲笑」
「一応全ての筋は通る――」
ついにニアが魅上君に辿り着いた―!!!
ミサミサvsタッキィ 女の戦い勃発!!
・・・高田様が黒い~!!(笑)
感想は続きからどうぞっ!!
ついにニアが魅上君に辿り着いた―!!!
ミサミサvsタッキィ 女の戦い勃発!!
・・・高田様が黒い~!!(笑)
感想は続きからどうぞっ!!
![]() | DEATH NOTE Vol.7 大場つぐみ 小畑健 宮野真守 バップ 2007-06-27 by G-Tools |
2007.05.23 (Wed)
DEATH NOTE 第32話「選択」
2007.05.16 (Wed)
DEATH NOTE 第31話「移譲」
「削除! 削除!!」
神に選ばれし男 魅上照 登場――!!!
魅上君! 待ってましたよ!!(笑)
『魅上・・ やはり使える!
僕の選択に間違いは無かった』
全ては計画通りっ!!(笑)
感想は続きからどうぞっ!!
神に選ばれし男 魅上照 登場――!!!
魅上君! 待ってましたよ!!(笑)
『魅上・・ やはり使える!
僕の選択に間違いは無かった』
全ては計画通りっ!!(笑)
感想は続きからどうぞっ!!
![]() | DEATH NOTE Vol.6 大場つぐみ 小畑健 宮野真守 バップ 2007-05-23 by G-Tools |
2007.05.09 (Wed)
DEATH NOTE 第30話「正義」
「キラは二代目L」
『ニア・・・! もう殺すしかない!』
ニアvsライト君の戦いが本格的になってきましたね!!
嘘ルールを知って、ニアがキラに近づくっ!
更に ニアの発言により、ライト君のキラ疑惑が再び浮上っ!!
感想は続きからどうぞっ!!
『ニア・・・! もう殺すしかない!』
ニアvsライト君の戦いが本格的になってきましたね!!
嘘ルールを知って、ニアがキラに近づくっ!
更に ニアの発言により、ライト君のキラ疑惑が再び浮上っ!!
感想は続きからどうぞっ!!
![]() | DEATH NOTE Vol.6 大場つぐみ 小畑健 宮野真守 バップ 2007-05-23 by G-Tools |