2008.03.09 (Sun)
破天荒遊戯 第10話「君に贈ろう」
「旅は終わり 試練が始まる
さぁ ラゼル ゲームを始めようか――」
最後の最後に、私的最強キャラ キアラ@下野さんキター!!!!!
ちょっ!! キアラ好きとしては嬉しいのですが よりによって最終回に登場だなんて!!(苦笑)
どうせならもっと話に絡んで欲しかった…
思いっきり思わせぶりに終わらせたんですから、2期があるって事ですか!?
キアラとラゼルちゃんのやり取りをアニメでも見たーい!!(笑)

【第10話 あらすじ】
ラゼルの前に突如現れた義父セラティード。今日はラゼルの15歳の誕生日。突然の誕生パーティーの開催に驚くラゼルたち。そこでアルゼイドはラゼルが旅を終える事を知る。その夜、アルゼイドとバロックヒートを連れて森の中を進むラゼル。彼女は二人に自分の幼い頃の話を静かに語り始めた……。
いきなりラゼルの前に現れたセラ@子安さん!!
ラゼルちゃんの15歳の誕生日を祝い始める セラ&ひーたんに 置いてけぼりなアルゼイド(笑)
原作でもそうですが、この辺りからアルゼイドのヘタレ化の始まりですね!!(コラ)
「用意してやるぞ、プレゼントとやらを」
あはは! アルゼイドのいじけっぷりがまた良いですね、ムキになっちゃって(苦笑)
で、まさかのセラとひーたん兄弟設定言っちゃった!!
アニメではこのまま何も無かった感じでこの設定は言わないと思ったんだけどなぁ(苦笑)
まぁ、このアニメは何でもありだから良いか(ぇ)
「僕の娘に いやらしい事をしたら、
音を立てて引き千切るよ?」
ちょっ!! 早速セラの本性が(笑)
キスの事バラしたりして 是非とも、原作同様ボコられてるひーたんを見たかった(コラ)
笑い合うセラとひーたんに 仲間外れが耐えられなくなったアルゼイドが 名前を聞こうとするけど
もう二度と会う事は無いんだから名乗る必要はないとアッサリ言っちゃった
原作通り、アルゼイドには冷たいなぁ~(笑)
「ここで旅はお終いだ、ラゼルを連れて帰る」
いきなりの強制帰宅を命じるセラに、さすがのラゼルちゃんも納得いかない様子ですね~
まぁ、自分から追い出しておいて迎えに来た訳ですか 無理もないですが(苦笑)
結局 理由は言わなかったけど キアラが動き出したからなんですよね
勿論 これはセラの我儘でしかないけど、ラゼルちゃんなら言う事を聞くと解って言ってるんだからセラも人が悪い(苦笑)
ソレスタの一件はやはりセラ絡みでしたね、クーデターを起こそうとしてるのを利用して アルゼイドを引き入れ、自然な感じを装いラゼルちゃんから引き離そうって作戦だったと(苦笑)
ひーたんがラゼルちゃんと一緒に旅をしてるのはセラの依頼って訳じゃないようですが…
「ねぇ 誰が仕組んだのか教えてくんない?」
こうも偶然が重なれば怪しみますよね ひ―たんだって、このシーン、キアラの後ろ姿がまた良い感じで(笑)
ラゼルちゃんがアルゼイドとひ―たんを連れて向かった先は、ラゼンシアローズが父親に捨てられラゼルとして生まれ変わった場所でした
黒髪碧眼の多く生まれる集落そこはアルゼイドが敵を探しに行こうとしてた村、そこで生まれたと言うラゼルちゃん、だから行きたくないって言ってたんですよね
親に捨てられたラゼルちゃんに手を差し出した人物――
「要らない命なら 僕が貰うよ、君を頂戴 ラゼンシア」
ラゼルちゃんはセラだと思ってるようですが、本当はキアラが拾ったんでした(苦笑)
本当の父親に会いたくないのかと言うアルゼイドだけど、あそこにいるのはラゼンシアの父であり、ラゼルの父親では無いと言うラゼルちゃん
家族が壊れる原因になった父親を 今はまだ許す事が出来ないってのもあるんでしょうね
母がおかしくなった日が誕生日だった事もあり 結局祝ってもらえずに終わったけど
今こうして ひーたんやアルゼイドと一緒にお祝い出来た事が 一番のプレゼントだと言うラゼルちゃん!
そんな二人が大好きだと、笑いながらお別れの言葉を言うのが かえって寂しいよ!!
育ててもらった恩もありセラには弱いラゼルちゃん、お互いそれぞれの道があるって言ってるけど、自分に言い聞かせてるようにも聞こえますよ…
翌日、ラゼルちゃんが出発の準備をする中 プレゼントを買いに街へと出たアルゼイド
「なんか こう物凄いもの」
店主に無理難題を押し付けるアルゼイドが! いちいち返す店主も良い人だ(コラ)
同じくプレゼントを買いに来た客に 尋問宜しく問い詰めてるし!!(苦笑)
途中乱入してきた 隣の店のセラティーコちゃんが面白過ぎ!
…てか羊@金田さんで 飼い主@イトケンさんてっ!!!(驚)
ヒィィ!! なんともBLEACH率が高いじゃないですか(コラ)
別れはいつも突然やって来るものだと言う店主、だから後悔の無いよう一瞬一瞬を過ごす事が大切
そうすれば今まで過ごしてきた時間が何よりも贈り物だと…
そう言われたアルゼイドは その意味をまだ解りかねてる様子ですね(苦笑)
店でプレゼントを買って行った客は、実はラゼルちゃんの本当の父 ファビエンだった!!
妻が病でおかしくなり 優秀すぎたラゼルちゃんにも恐怖しか抱け無くなっていた
そしてラゼルちゃんを一度は捨てたものの、やはり後悔し戻った時には既にそこには居なかったと…
だけど またいつか会えると信じて誕生日にプレゼントを買ってるんですね
うーん これはこれでちょっと切ないかも・・・
きっとまた会いに行くからと言うひ―たんと別れを済ませ汽車へ乗りこむラゼルちゃん
走り出した汽車を追いかけてアルゼイドが来たー!(笑)
「忘れなければそれで良いのか? たまに思い出して懐かしんでくれればそれだけで
嘘だ 綺麗な思い出になんかなりようがない」
いつの間にかアルゼイドの中でラゼルちゃんてそんなに大きな存在になってたのか!(笑)
汽車を追って線路を追いかけていくアルゼイドとひーたん!!
ちょっ!! 普通なら速攻捕まりますよ…てか追い付くんだ(苦笑)
「このまま離れていくのなら お前なんか仲間じゃない!」
会いに行かないし思い出さない、傍にいない奴は仲間じゃないと言い放つアルゼイドに
思わず走ってる汽車から飛び降りちゃったラゼルちゃん!
しっかり両手広げて受け止める体勢のアルゼイドが良いじゃないですか(笑)
本当は行きたくないラゼルちゃんの気持ちに気付いてたんですよね
個人的には何があっても仲間だと思いたいですが、一緒に居て支え合うのが仲間だとアルゼイドは思ってるのかな?
「そこのクソ暴君に立ち向かえ」
ちょっ! セラ@子安さんをクソ暴君って!
ラゼルちゃんを煽るのがホント上手いですねアルゼイドは(笑)
セラを放っておけないと言う気持ちはあるんでしょうけど、ここまで言われて黙って帰れないですよね!
「その挑発乗った! アンタのそのクソつまんない人生
あたしが面白おかしく演出してやるわ!!」
まぁ、結局はセラ@子安さんが折れる羽目になるって事ですか(笑)
ちょっと無理やり展開な気もしなくはないですが、いつも通りって感じでこれはこれで良いんじゃないですかね!
そして、最後の最後にキアラ@下野さん!!
村人としてただ一人残っていたファビエンローズを襲うキアラ!!
「だけどキッチリこれでお終い、
おやすみなさいファビエン・ローズ」
そして、新たなゲームを告げるのでした…
って、どう見てもこれは続きがあるとしか思えないんですけど(笑)
いやぁ でもキアラ@下野さんボイス良いですねぇ~! 黒キャラ好きとしては堪らないです♪
全10話と言う事で、アッと言う間に終わってしまった感じが(苦笑)
最初はどうなる事かと心配になりましたが、終わってみればそれなりに楽しめましたね~
色々ツッコミ所はたくさんありましたが、まぁそのへんは破天荒が売りと言う事で(笑)
後半はなかなか面白い展開になってきてましたし、是非ともキアラの腹黒い活躍やブランオーウェンの活躍が見たいところです! 小鉄ちゃんも見たいなぁ♪
ある意味これから楽しくなってくると言うのに~(笑)
ではでは、短い期間でしたがTB等でお世話になったブログの皆さま ありがとうございました!!

↑それぞれ参加しています。良かったら応援下さい!
ブログ作成の意欲になります・・。
さぁ ラゼル ゲームを始めようか――」
最後の最後に、私的最強キャラ キアラ@下野さんキター!!!!!
ちょっ!! キアラ好きとしては嬉しいのですが よりによって最終回に登場だなんて!!(苦笑)
どうせならもっと話に絡んで欲しかった…
思いっきり思わせぶりに終わらせたんですから、2期があるって事ですか!?
キアラとラゼルちゃんのやり取りをアニメでも見たーい!!(笑)


【第10話 あらすじ】
ラゼルの前に突如現れた義父セラティード。今日はラゼルの15歳の誕生日。突然の誕生パーティーの開催に驚くラゼルたち。そこでアルゼイドはラゼルが旅を終える事を知る。その夜、アルゼイドとバロックヒートを連れて森の中を進むラゼル。彼女は二人に自分の幼い頃の話を静かに語り始めた……。
いきなりラゼルの前に現れたセラ@子安さん!!
ラゼルちゃんの15歳の誕生日を祝い始める セラ&ひーたんに 置いてけぼりなアルゼイド(笑)
原作でもそうですが、この辺りからアルゼイドのヘタレ化の始まりですね!!(コラ)
「用意してやるぞ、プレゼントとやらを」
あはは! アルゼイドのいじけっぷりがまた良いですね、ムキになっちゃって(苦笑)
で、まさかのセラとひーたん兄弟設定言っちゃった!!
アニメではこのまま何も無かった感じでこの設定は言わないと思ったんだけどなぁ(苦笑)
まぁ、このアニメは何でもありだから良いか(ぇ)
「僕の娘に いやらしい事をしたら、
音を立てて引き千切るよ?」
ちょっ!! 早速セラの本性が(笑)
キスの事バラしたりして 是非とも、原作同様ボコられてるひーたんを見たかった(コラ)
笑い合うセラとひーたんに 仲間外れが耐えられなくなったアルゼイドが 名前を聞こうとするけど
もう二度と会う事は無いんだから名乗る必要はないとアッサリ言っちゃった
原作通り、アルゼイドには冷たいなぁ~(笑)
「ここで旅はお終いだ、ラゼルを連れて帰る」
いきなりの強制帰宅を命じるセラに、さすがのラゼルちゃんも納得いかない様子ですね~
まぁ、自分から追い出しておいて迎えに来た訳ですか 無理もないですが(苦笑)
結局 理由は言わなかったけど キアラが動き出したからなんですよね
勿論 これはセラの我儘でしかないけど、ラゼルちゃんなら言う事を聞くと解って言ってるんだからセラも人が悪い(苦笑)
ソレスタの一件はやはりセラ絡みでしたね、クーデターを起こそうとしてるのを利用して アルゼイドを引き入れ、自然な感じを装いラゼルちゃんから引き離そうって作戦だったと(苦笑)
ひーたんがラゼルちゃんと一緒に旅をしてるのはセラの依頼って訳じゃないようですが…
「ねぇ 誰が仕組んだのか教えてくんない?」
こうも偶然が重なれば怪しみますよね ひ―たんだって、このシーン、キアラの後ろ姿がまた良い感じで(笑)
ラゼルちゃんがアルゼイドとひ―たんを連れて向かった先は、ラゼンシアローズが父親に捨てられラゼルとして生まれ変わった場所でした
黒髪碧眼の多く生まれる集落そこはアルゼイドが敵を探しに行こうとしてた村、そこで生まれたと言うラゼルちゃん、だから行きたくないって言ってたんですよね
親に捨てられたラゼルちゃんに手を差し出した人物――
「要らない命なら 僕が貰うよ、君を頂戴 ラゼンシア」
ラゼルちゃんはセラだと思ってるようですが、本当はキアラが拾ったんでした(苦笑)
本当の父親に会いたくないのかと言うアルゼイドだけど、あそこにいるのはラゼンシアの父であり、ラゼルの父親では無いと言うラゼルちゃん
家族が壊れる原因になった父親を 今はまだ許す事が出来ないってのもあるんでしょうね
母がおかしくなった日が誕生日だった事もあり 結局祝ってもらえずに終わったけど
今こうして ひーたんやアルゼイドと一緒にお祝い出来た事が 一番のプレゼントだと言うラゼルちゃん!
そんな二人が大好きだと、笑いながらお別れの言葉を言うのが かえって寂しいよ!!
育ててもらった恩もありセラには弱いラゼルちゃん、お互いそれぞれの道があるって言ってるけど、自分に言い聞かせてるようにも聞こえますよ…
翌日、ラゼルちゃんが出発の準備をする中 プレゼントを買いに街へと出たアルゼイド
「なんか こう物凄いもの」
店主に無理難題を押し付けるアルゼイドが! いちいち返す店主も良い人だ(コラ)
同じくプレゼントを買いに来た客に 尋問宜しく問い詰めてるし!!(苦笑)
途中乱入してきた 隣の店のセラティーコちゃんが面白過ぎ!
…てか羊@金田さんで 飼い主@イトケンさんてっ!!!(驚)
ヒィィ!! なんともBLEACH率が高いじゃないですか(コラ)
別れはいつも突然やって来るものだと言う店主、だから後悔の無いよう一瞬一瞬を過ごす事が大切
そうすれば今まで過ごしてきた時間が何よりも贈り物だと…
そう言われたアルゼイドは その意味をまだ解りかねてる様子ですね(苦笑)
店でプレゼントを買って行った客は、実はラゼルちゃんの本当の父 ファビエンだった!!
妻が病でおかしくなり 優秀すぎたラゼルちゃんにも恐怖しか抱け無くなっていた
そしてラゼルちゃんを一度は捨てたものの、やはり後悔し戻った時には既にそこには居なかったと…
だけど またいつか会えると信じて誕生日にプレゼントを買ってるんですね
うーん これはこれでちょっと切ないかも・・・
きっとまた会いに行くからと言うひ―たんと別れを済ませ汽車へ乗りこむラゼルちゃん
走り出した汽車を追いかけてアルゼイドが来たー!(笑)
「忘れなければそれで良いのか? たまに思い出して懐かしんでくれればそれだけで
嘘だ 綺麗な思い出になんかなりようがない」
いつの間にかアルゼイドの中でラゼルちゃんてそんなに大きな存在になってたのか!(笑)
汽車を追って線路を追いかけていくアルゼイドとひーたん!!
ちょっ!! 普通なら速攻捕まりますよ…てか追い付くんだ(苦笑)
「このまま離れていくのなら お前なんか仲間じゃない!」
会いに行かないし思い出さない、傍にいない奴は仲間じゃないと言い放つアルゼイドに
思わず走ってる汽車から飛び降りちゃったラゼルちゃん!
しっかり両手広げて受け止める体勢のアルゼイドが良いじゃないですか(笑)
本当は行きたくないラゼルちゃんの気持ちに気付いてたんですよね
個人的には何があっても仲間だと思いたいですが、一緒に居て支え合うのが仲間だとアルゼイドは思ってるのかな?
「そこのクソ暴君に立ち向かえ」
ちょっ! セラ@子安さんをクソ暴君って!
ラゼルちゃんを煽るのがホント上手いですねアルゼイドは(笑)
セラを放っておけないと言う気持ちはあるんでしょうけど、ここまで言われて黙って帰れないですよね!
「その挑発乗った! アンタのそのクソつまんない人生
あたしが面白おかしく演出してやるわ!!」
まぁ、結局はセラ@子安さんが折れる羽目になるって事ですか(笑)
ちょっと無理やり展開な気もしなくはないですが、いつも通りって感じでこれはこれで良いんじゃないですかね!
そして、最後の最後にキアラ@下野さん!!
村人としてただ一人残っていたファビエンローズを襲うキアラ!!
「だけどキッチリこれでお終い、
おやすみなさいファビエン・ローズ」
そして、新たなゲームを告げるのでした…
って、どう見てもこれは続きがあるとしか思えないんですけど(笑)
いやぁ でもキアラ@下野さんボイス良いですねぇ~! 黒キャラ好きとしては堪らないです♪
全10話と言う事で、アッと言う間に終わってしまった感じが(苦笑)
最初はどうなる事かと心配になりましたが、終わってみればそれなりに楽しめましたね~
色々ツッコミ所はたくさんありましたが、まぁそのへんは破天荒が売りと言う事で(笑)
後半はなかなか面白い展開になってきてましたし、是非ともキアラの腹黒い活躍やブランオーウェンの活躍が見たいところです! 小鉄ちゃんも見たいなぁ♪
ある意味これから楽しくなってくると言うのに~(笑)
ではでは、短い期間でしたがTB等でお世話になったブログの皆さま ありがとうございました!!


↑それぞれ参加しています。良かったら応援下さい!
ブログ作成の意欲になります・・。
スポンサーサイト
2008.03.02 (Sun)
破天荒遊戯 第9話「ゆくさきをしらない・後編」
「お前 それは変態だろう」
ソレスタを変態と言い捨てるアルゼイドが良いよ!(笑)
やっぱりと言う感じで、ラストにセラ@子安さん登場!
【第9話 あらすじ】
かつて仲間だったアルゼイドとの関係を取り戻したいと考えるソレスタは、ラゼルをアルゼイドから引き離そうと企んでいた。
その夜、泊まっていた宿に火を放たれてしまうラゼルたち。
炎と煙に巻かれ混乱しながらも、ヴィンセントを連れて逃げ出すラゼル。
しかし、そこに現れたソレスタとバロックヒートによって二人は捕らわれてしまう……。
今回もソレスタのアルゼイドLOVE度が高かった(笑)
実はヴィーは国王が使用人に産ませた子、他の王子たちが病に倒れた為 急遽担ぎ出されたって訳ですね
そして大切に持っている指輪は国王が使用人に渡してたもので ヴィーの身分を証明するもの、そして戻る為の護衛をソレスタ達がいていたと――
危険な時にまで魔法禁止令を守る事は無いと言うアルゼイドだけど、最後までやり通すつもりのラゼルちゃん(笑)
セラにも昔 同じような事を言われ山から自力で下山しろって抜き打ち魔法禁止令があったようで!
それでも、泣きながら山を下りて行くのを後ろから 密かに見守っていたセラ@子安さん!!
結局はラゼルちゃんには甘いんですよねぇ~!
…って、もしかして今回の旅も放りだした後ずっと付けて来てたんじゃ!?(笑)
「どっちもウザイ 同罪だ」
…って言うか、今回もアルゼイドが良いですね!
ラゼルちゃんとソレスタの険悪ムードがまた凄い感じで、嫉妬丸出しのソレスタをラゼルちゃんが更に煽ってるし!!
アルゼイドの腕にしがみ付くのはわざとですよね(笑)
しかも、ひーたんにいたっては他人を決め込んでるし アルゼイドにとっては亡くなった人ですか(爆)
…ラゼルちゃんとソレスタのやり取りが痴情のもつれを見てるみたいでしたよ(汗)
何としてでもラゼルちゃんをアルゼイドから引き離して、自分たちの所へ引き戻したいソレスタ!!
男の情念も怖いですねぇ(コラ)
他にもヴィーを狙ってる連中が集まって来ていて、泊っていた宿を燃やすと言う強行手段に出て来ましたよ!
しかし、この騒ぎを更にソレスタ達が利用し助けに来た風を装い そのままヴィーを捕え
ラゼルちゃんを鳩尾に一発入れて捕まえちゃったひ―たん!
そして、アルゼイドは敵がソレスタの糸によって操られていた事に気づき、連れ去られたラゼルちゃんの救出へ!
いちいちセラに報告してるひーたんが気になる所ですが、ソレスタが上手く事を運んでるとか言うと
何だかセラ@子安さんが黒幕に見えちゃうじゃないですか(苦笑)
部屋で拘束されてるラゼルちゃんに、ウサギさんリンゴを食べさせてるひーたんですが、指まで齧られちゃってるし!
さらに、無力で色気の無いラゼルちゃんが アルゼイドが連れてるのが気に食わないソレスタ(笑)
男女間で恋愛しか想像出来ないソレスタに欲求不満と言い捨てるラゼルちゃんだけど、どうやら思いっきり図星だったようで!
まぁ、ソレスタの場合は男男間のようですけど(コラ)
ソレスタに勝ってしまったと思って良い気分と言うラゼルちゃんがまた良いですね(笑)
今ラゼルちゃんを仲間として気に掛けてる事が気に入らないんですよねソレスタは…
今まで積み重ねて来たラゼルちゃんが知らない過去や思い出があるのに 嫉妬するのは馬鹿みたいと言うけど、ソレスタはずっとアルゼイドと居たいって事か(苦笑)
「あら冷たい、私より昔の男の方が良いって言うのね」
ちょっ! ひーたんとラゼルちゃんのやり取りが、聞きようによっては大変な事になるんですけど(コラ)
それでも、今回はソレスタ側だと言うひ―たんだけど、アルゼイドが絶対来るって信じてるんですよね
手首を撫でながら 謝るひーたんが何か良いなぁ
それでも 助けを待ってるようなラゼルちゃんじゃないですよね!
手首の関節を外し、手錠を抜け出したラゼルちゃんはヴィーが捕らえられてる部屋へ行くけど
一足先に窓から逃げてひーたん達に捕まってました(苦笑)
「今って敵同士だったよね 忘れてた」
ヴィーを助ける為に飛び降りたラゼルちゃんを お姫様抱っこでキャッチしたひーたん!!
忘れてたとか言いながらも しっかり抱きとめる気満々だったんじゃないですか?(笑)
こういう所がひーたんの良いところですよね!
魔法や卑怯な手を使ってもひ―たんに勝てる気はしないと言うラゼルちゃんに、大人しく待ってればと言うひーたん
ここで ラゼルちゃんの名言出たー!!!
「人と言う字は、明らかに左の奴の方が楽をしている!」
あはは!! やっぱりこの名言良いですね、まぁ 確かに対称じゃないから左の方が楽っぽい感じが(笑)
対等じゃないなら 何処までも登り詰める! 無茶もするし意地も張る!
今は敵のひーたんに命乞いはせず高笑いしながら逝ってやるって、ラゼルちゃんらしいセリフですね(笑)
そんなラゼルちゃんに惚れ直したのか、アッサリとラゼルちゃんの味方に戻っちゃったひーたん!!
手にキスだなんてキザな感じがまた良いですね(笑)
今度はひ―たんも狙われる事になった訳だけど…
「ホラ 来いよ坊や達、シナプス焼き切れるくらい 気持ち良くしてやるぜ!!」
ちょっ!! ひーたん@三木さんボイスでこのセリフはやっぱり反則ですね(笑)
三木さんボイスが堪らないですよ! カッコ良い~♪
久し振りにひーたんの剣も見れましたね! アニメでは見れる機会が少ないので貴重ですよ(笑)
糸を辿りソレスタの所へとやってきたアルゼイド!
魔法を使わないと言う条件で剣で決闘を始める二人、どうやらソレスタは昔の感覚を思い出させて
アルゼイドを引き離して取り戻したいようですね…
軍での決闘で、自分の命を掛けてくれたアルゼイドだけど ソレスタ自身を気に掛けてた訳じゃない
それでも必死にアピールしてるソレスタが何とも言えないですね(苦笑)
戦場だけが自分たちの居る場所、しかし内戦すら治まり居場所が無くなったと言うソレスタ
…それでヴィーを利用して クーデターを引き起こそうとした訳ですか
「そうすれば 全てを取り戻せる」
て、いうか、アルゼイドを取り戻したいだけでしょうアンタは(苦笑)
「わかるだろう? 帰りたいんだ あの頃に! 君と… 君と一緒にっ!!」
何だか少し病んじゃってますよねソレスタって… それを変態とスパッと切り捨てるアルゼイドが良いですね
思いっきりショックを受けてるソレスタの表情が面白かった(コラ)
戦場なんかに興味は無い、痛みも快楽も感じない――
「ソレスタ お前が相手でもな」
もう仲間でも何でもないと暗に言うアルゼイドは、止めを刺す為刀を向ける!
間に飛び込んできたラゼルちゃんに やる気が失せて刀を捨てヴィーを連れて去っていく
アルゼイド、ラゼルちゃん、ひ―たんの3人を見て、再び嫉妬の炎を燃やすソレスタ(笑)
「どうして… そこは そこは、その場所は僕の場所だったのにっ!!! 思い出してよアルゼイド!」
うわぁ… さすがにここまで来ると確かにウザイですよね(コラ)
ラゼルちゃんに向け 剣を振り下ろすソレスタに、決着に魔法を使わないと約束したのに魔法を使うアルゼイド
ソレスタはアルゼイドに気に掛けてもらう事に必死だったようですけど、例え仲間じゃなくてもちゃんと居場所はあったんですよね…
最後の場所が教会跡と言うのも何とも言えない感じで
ヴィーは無事に国へと向かい、それを見送るひーたん
そして雨の中アルゼイドの所へ向かったラゼルちゃん
何でも一人で出来る 自分にも誰かの為に出来る事があると思いあがっていたと言うけど
結局はいつも誰かに助けられたり 守られたりしてるんですよね
今回は 結果的に昔の仲間を手に掛ける羽目になっちゃいましたが…
ありがとうもごめんなさいも言えないと泣くラゼルちゃんの頭を抱くアルゼイドの前に
セラ@子安さんが ラゼルちゃんを迎えに来たー!!!
「父さん…」
NEXT⇒『君に贈ろう』
いよいよラストですか!!
まぁ、最後はいつも通りな3人が見れると期待してますよ(笑)

↑それぞれ参加しています。良かったら応援下さい!
ブログ作成の意欲になります・・。
ソレスタを変態と言い捨てるアルゼイドが良いよ!(笑)
やっぱりと言う感じで、ラストにセラ@子安さん登場!
![]() | TVアニメ「破天荒遊戯」DVD 第1巻 櫻井孝宏 小林沙苗 三木眞一郎 ジェネオン エンタテインメント 2008-03-21 by G-Tools |
【第9話 あらすじ】
かつて仲間だったアルゼイドとの関係を取り戻したいと考えるソレスタは、ラゼルをアルゼイドから引き離そうと企んでいた。
その夜、泊まっていた宿に火を放たれてしまうラゼルたち。
炎と煙に巻かれ混乱しながらも、ヴィンセントを連れて逃げ出すラゼル。
しかし、そこに現れたソレスタとバロックヒートによって二人は捕らわれてしまう……。
今回もソレスタのアルゼイドLOVE度が高かった(笑)
実はヴィーは国王が使用人に産ませた子、他の王子たちが病に倒れた為 急遽担ぎ出されたって訳ですね
そして大切に持っている指輪は国王が使用人に渡してたもので ヴィーの身分を証明するもの、そして戻る為の護衛をソレスタ達がいていたと――
危険な時にまで魔法禁止令を守る事は無いと言うアルゼイドだけど、最後までやり通すつもりのラゼルちゃん(笑)
セラにも昔 同じような事を言われ山から自力で下山しろって抜き打ち魔法禁止令があったようで!
それでも、泣きながら山を下りて行くのを後ろから 密かに見守っていたセラ@子安さん!!
結局はラゼルちゃんには甘いんですよねぇ~!
…って、もしかして今回の旅も放りだした後ずっと付けて来てたんじゃ!?(笑)
「どっちもウザイ 同罪だ」
…って言うか、今回もアルゼイドが良いですね!
ラゼルちゃんとソレスタの険悪ムードがまた凄い感じで、嫉妬丸出しのソレスタをラゼルちゃんが更に煽ってるし!!
アルゼイドの腕にしがみ付くのはわざとですよね(笑)
しかも、ひーたんにいたっては他人を決め込んでるし アルゼイドにとっては亡くなった人ですか(爆)
…ラゼルちゃんとソレスタのやり取りが痴情のもつれを見てるみたいでしたよ(汗)
何としてでもラゼルちゃんをアルゼイドから引き離して、自分たちの所へ引き戻したいソレスタ!!
男の情念も怖いですねぇ(コラ)
他にもヴィーを狙ってる連中が集まって来ていて、泊っていた宿を燃やすと言う強行手段に出て来ましたよ!
しかし、この騒ぎを更にソレスタ達が利用し助けに来た風を装い そのままヴィーを捕え
ラゼルちゃんを鳩尾に一発入れて捕まえちゃったひ―たん!
そして、アルゼイドは敵がソレスタの糸によって操られていた事に気づき、連れ去られたラゼルちゃんの救出へ!
いちいちセラに報告してるひーたんが気になる所ですが、ソレスタが上手く事を運んでるとか言うと
何だかセラ@子安さんが黒幕に見えちゃうじゃないですか(苦笑)
部屋で拘束されてるラゼルちゃんに、ウサギさんリンゴを食べさせてるひーたんですが、指まで齧られちゃってるし!
さらに、無力で色気の無いラゼルちゃんが アルゼイドが連れてるのが気に食わないソレスタ(笑)
男女間で恋愛しか想像出来ないソレスタに欲求不満と言い捨てるラゼルちゃんだけど、どうやら思いっきり図星だったようで!
まぁ、ソレスタの場合は男男間のようですけど(コラ)
ソレスタに勝ってしまったと思って良い気分と言うラゼルちゃんがまた良いですね(笑)
今ラゼルちゃんを仲間として気に掛けてる事が気に入らないんですよねソレスタは…
今まで積み重ねて来たラゼルちゃんが知らない過去や思い出があるのに 嫉妬するのは馬鹿みたいと言うけど、ソレスタはずっとアルゼイドと居たいって事か(苦笑)
「あら冷たい、私より昔の男の方が良いって言うのね」
ちょっ! ひーたんとラゼルちゃんのやり取りが、聞きようによっては大変な事になるんですけど(コラ)
それでも、今回はソレスタ側だと言うひ―たんだけど、アルゼイドが絶対来るって信じてるんですよね
手首を撫でながら 謝るひーたんが何か良いなぁ
それでも 助けを待ってるようなラゼルちゃんじゃないですよね!
手首の関節を外し、手錠を抜け出したラゼルちゃんはヴィーが捕らえられてる部屋へ行くけど
一足先に窓から逃げてひーたん達に捕まってました(苦笑)
「今って敵同士だったよね 忘れてた」
ヴィーを助ける為に飛び降りたラゼルちゃんを お姫様抱っこでキャッチしたひーたん!!
忘れてたとか言いながらも しっかり抱きとめる気満々だったんじゃないですか?(笑)
こういう所がひーたんの良いところですよね!
魔法や卑怯な手を使ってもひ―たんに勝てる気はしないと言うラゼルちゃんに、大人しく待ってればと言うひーたん
ここで ラゼルちゃんの名言出たー!!!
「人と言う字は、明らかに左の奴の方が楽をしている!」
あはは!! やっぱりこの名言良いですね、まぁ 確かに対称じゃないから左の方が楽っぽい感じが(笑)
対等じゃないなら 何処までも登り詰める! 無茶もするし意地も張る!
今は敵のひーたんに命乞いはせず高笑いしながら逝ってやるって、ラゼルちゃんらしいセリフですね(笑)
そんなラゼルちゃんに惚れ直したのか、アッサリとラゼルちゃんの味方に戻っちゃったひーたん!!
手にキスだなんてキザな感じがまた良いですね(笑)
今度はひ―たんも狙われる事になった訳だけど…
「ホラ 来いよ坊や達、シナプス焼き切れるくらい 気持ち良くしてやるぜ!!」
ちょっ!! ひーたん@三木さんボイスでこのセリフはやっぱり反則ですね(笑)
三木さんボイスが堪らないですよ! カッコ良い~♪
久し振りにひーたんの剣も見れましたね! アニメでは見れる機会が少ないので貴重ですよ(笑)
糸を辿りソレスタの所へとやってきたアルゼイド!
魔法を使わないと言う条件で剣で決闘を始める二人、どうやらソレスタは昔の感覚を思い出させて
アルゼイドを引き離して取り戻したいようですね…
軍での決闘で、自分の命を掛けてくれたアルゼイドだけど ソレスタ自身を気に掛けてた訳じゃない
それでも必死にアピールしてるソレスタが何とも言えないですね(苦笑)
戦場だけが自分たちの居る場所、しかし内戦すら治まり居場所が無くなったと言うソレスタ
…それでヴィーを利用して クーデターを引き起こそうとした訳ですか
「そうすれば 全てを取り戻せる」
て、いうか、アルゼイドを取り戻したいだけでしょうアンタは(苦笑)
「わかるだろう? 帰りたいんだ あの頃に! 君と… 君と一緒にっ!!」
何だか少し病んじゃってますよねソレスタって… それを変態とスパッと切り捨てるアルゼイドが良いですね
思いっきりショックを受けてるソレスタの表情が面白かった(コラ)
戦場なんかに興味は無い、痛みも快楽も感じない――
「ソレスタ お前が相手でもな」
もう仲間でも何でもないと暗に言うアルゼイドは、止めを刺す為刀を向ける!
間に飛び込んできたラゼルちゃんに やる気が失せて刀を捨てヴィーを連れて去っていく
アルゼイド、ラゼルちゃん、ひ―たんの3人を見て、再び嫉妬の炎を燃やすソレスタ(笑)
「どうして… そこは そこは、その場所は僕の場所だったのにっ!!! 思い出してよアルゼイド!」
うわぁ… さすがにここまで来ると確かにウザイですよね(コラ)
ラゼルちゃんに向け 剣を振り下ろすソレスタに、決着に魔法を使わないと約束したのに魔法を使うアルゼイド
ソレスタはアルゼイドに気に掛けてもらう事に必死だったようですけど、例え仲間じゃなくてもちゃんと居場所はあったんですよね…
最後の場所が教会跡と言うのも何とも言えない感じで
ヴィーは無事に国へと向かい、それを見送るひーたん
そして雨の中アルゼイドの所へ向かったラゼルちゃん
何でも一人で出来る 自分にも誰かの為に出来る事があると思いあがっていたと言うけど
結局はいつも誰かに助けられたり 守られたりしてるんですよね
今回は 結果的に昔の仲間を手に掛ける羽目になっちゃいましたが…
ありがとうもごめんなさいも言えないと泣くラゼルちゃんの頭を抱くアルゼイドの前に
セラ@子安さんが ラゼルちゃんを迎えに来たー!!!
「父さん…」
NEXT⇒『君に贈ろう』
いよいよラストですか!!
まぁ、最後はいつも通りな3人が見れると期待してますよ(笑)


↑それぞれ参加しています。良かったら応援下さい!
ブログ作成の意欲になります・・。
2008.02.24 (Sun)
破天荒遊戯 第8話「ゆくさきをしらない・前編」
軍隊時代の仲間ソレスタとの再会!
今回はアルゼイドのお宝写真も見られました(笑)
しかし、アニメだと更にソレスタのアルゼイドLOVE度が上がってるように見える…(コラ)
【第8話 あらすじ】
ラゼルとアルゼイドの二人は、通り掛かった路地裏で数人の不良に絡まれている少年を見つける。ヴィンセントと名乗るその少年を助けたラゼルは、彼の護衛役のソレスタという男と出会う。彼はかつてアルゼイドとバロックヒートが軍隊に所属していた時の仲間だった。狙われたヴィンセントを守る為、一緒に逃走するラゼル。追い詰められた二人が取った行動とは……。
ソレスタ編キター!(笑)
しかし相変わらず声優さん豪華ですね! ソレスタ@紀章さん♪
アニメではラストも近い事で、ソレスタ編を使って纏めに入ってる気がします(苦笑)
基本設定は変わってないですが、だいぶ話がいじられてましたね~
先に現地へと入ってるひーたんを追ってラゼルちゃん達も街へ到着
迷子になるなと釘をさすアルゼイドだけど 言ってる傍から早速一人で行っちゃうラゼルちゃん(笑)
胸元掴んで待てい!って言うアルゼイド@櫻井さんが良いですね!!
さらに文句を言い始めるアルゼイドを無視して ガラの悪い人に絡まれてる少年を助けるラゼルちゃんは相変わらずですね
だけど、流石によっこいせ!って掛声は年寄りくさいですよ(笑)
助けられ ラゼルの魔法を気に行ったヴィンセント!
そしてヴィンセントの護衛をしてると言い現れたソレスタ@紀章さんがヴィンセントを手荒に扱うもんだから何故か戦闘モードになってるラゼルちゃん!
ソレスタによって宙づりにされた所に、割って入って来た謎のアフロ――!!!
…って、ひ―たんじゃないか!! 何ですかその格好は!変装してもバレバレですよひーたん(笑)
ラゼルちゃんの名前に反応したソレスタは
「それじゃ… それじゃ彼も一緒に居るんだね!」
アルゼイド大好きっ子でした(マテ)
しかし、再会した二人の見つめ合う距離感が 何とも言えない感じで怪しいです(笑)
実はお金持ちの御曹司だったヴィンセント!
お家騒動真っ最中の彼を軍が守ってるて事ですが、実はその軍に昔ひ―たんとアルゼイドも同じ部隊に居た事があると教えられたラゼルちゃん
楽しかったよね、と言うソレスタの顔が凶悪チックなのは気のせいですか?(コラ)
しかし、追手を振り払うのにお城ひ壊しちゃうなんてやり過ぎでしょ!(笑)
ひーたんに良いもの見せてあげると、アルゼイドの昔の写真を見せてもらったラゼルちゃん!
メイドなアルゼイド出たー!!
てか、ひ―たんてはいつもそんなの持ち歩いてるのか!!(笑)
賭けポーカーに負けた罰ゲームだったようです、実はイカサマだと判明し、ひーたんの墓標はシケモクに決定しました(コラ)
原作ではアルゼイドが奪って破いてましたが、この後きっとソレスタがちゃっかりお持ち帰りしたに違い無い(ぁ)
ひ―たんがアフロを持っていたのは ラゼルちゃんに会いたくなかったから
「出来れば さよならは言いたくなかったから」
そう言っていきなりキスしたー!!!
ちょっ! ここにキスのエピソード持ってきたか~
ちょっとムッとした感じのアルゼイドが可愛かった!(笑)
予想通りその後ラゼルちゃんの平手が飛んできましたけど、いたって真面目な感じのひーたん
「ごめんね」
そんなひーたんに何かを感じ気にするラゼルちゃん!
部屋を訪れ突然魔法を使うなと言うアルゼイドに勿論納得いくはずの無いラゼルちゃんを
今度はアルゼイドがベットに押し倒した――!!!(笑)まぁ隙だらけだと言う事を解らせたかったようなので良しとします(コラ)
魔法が無いと何も出来ないのか?と言うアルゼイドの挑発により、3日で良い所を
一週間やってやろうじゃない!!と上手く乗せられちゃいましたね…
強気で部屋を出て行くものの、しっかり知られたくない過去をほじくり返して行きましたよ!!(笑)
ソレスタからヴィンセントを借りて街へと出かけるラゼルちゃん
アルゼイドなら私の部屋に居ると教えられ 嫉妬に燃えるソレスタでした(マテ)
隠れていたひ―たんを捕まえ 事情を聴きだしていたアルゼイド!!
不可解な行動はソレスタと一緒にヴィンセントを護衛する為、ラゼルちゃんと別れる事になったからだったのか
しかもソレスタはひ―たんだけじゃなく、アルゼイドにも来てほしいと熱望してると(苦笑)
ホント、どこまでアルゼイド大好きっ子…と言うかむしろLOVEなんだ!!
まぁ、自宅にはアルゼイドグッズが大量に溢れ返ってる訳ですが(コレは本当)
とりあえず、危なっかしくて放っておけないし 仲間らしいからなと言い行く気ゼロらしいですが
それを扉の外で思いっきりソレスタが聞いてたし!!!(苦笑)
何だかんだ言ってラゼルちゃんの事を気にかけてるんですよねアルゼイド
魔法禁止と言ったのも、自分の力を過信しすぎてる部分があるから、冷静になり見つめ直す必要があると思ったら わざと冷たく言ったのかな?青春の馬鹿ヤロ―って叫ぶひ―たん@三木さんが(笑)
そして、青春=アルゼイドで過ごしてきたソレスタが動き出しましたよ!!
よっぽどラゼルちゃんにアルゼイドを取られるのが嫌なんですねぇ(コラ)
突然 男たちに襲われたラゼルちゃんとヴィンセント!!
魔法禁止の状況じゃ マトモに戦う事が出来ないからとりあえず逃げる2人は、雑貨屋の倉庫へと逃げ込みました!
相手は銃を持ち戦闘訓練を受けていて 正面からやりあっても勝ち目はない
って事で、倉庫にある粉物をかき集め、粉塵爆発を起こす事に…!!!
キャンプファイアー見ながら食事にでもとかって、アルゼイドに思わせぶりな言い方をするソレスタが嫌な感じで良いですね(コラ)
でも、逃げ込んだ地下の扉が開かないラゼルちゃん達を ちゃんと助けに来てくれましたね!
魔法に甘えてる部分は確かにあるけど、それでも魔法が無くてもどこでも行けるし何でも出来る
「だって、貴方がそうやって不機嫌そうな顔で 手を差し伸べてくれる事を知ってるから」
いつでも 手を差し伸べてるくれる存在が居るのって良いですね
無茶ばかりしてるラゼルちゃんですが、それが解ってるからこそ出来るですよね!!
あぁ…ますますソレスタが嫉妬に燃えそうです(笑)
そして、ラストに意味深なシーンがっ!!!
…って、ひーたんと話してるのは どう見てもセラ@子安さんじゃないですか!!!
スタッフロールでは謎の男扱いされてますが、明らかにセラですね(笑)
「ま、この件に関しては俺に任せてくれて良いよ 悪いようにはしないからさ」
ここでセラを出してくるって事は… 連れ戻しに来たエピソードを使うのかな??
何か面白い事になりそうですねぇ!!
ひーたんとセラ、この二人の関係は内緒のままですか?(笑)
NEXT⇒『ゆくさきをしらない・後編』
うーん、ソレスタは原作通り…と言う事になるのでしょうか?

↑それぞれ参加しています。良かったら応援下さい!
ブログ作成の意欲になります・・。
今回はアルゼイドのお宝写真も見られました(笑)
しかし、アニメだと更にソレスタのアルゼイドLOVE度が上がってるように見える…(コラ)
![]() | TVアニメ「破天荒遊戯」DVD 第1巻 櫻井孝宏 小林沙苗 三木眞一郎 ジェネオン エンタテインメント 2008-03-21 by G-Tools |
【第8話 あらすじ】
ラゼルとアルゼイドの二人は、通り掛かった路地裏で数人の不良に絡まれている少年を見つける。ヴィンセントと名乗るその少年を助けたラゼルは、彼の護衛役のソレスタという男と出会う。彼はかつてアルゼイドとバロックヒートが軍隊に所属していた時の仲間だった。狙われたヴィンセントを守る為、一緒に逃走するラゼル。追い詰められた二人が取った行動とは……。
ソレスタ編キター!(笑)
しかし相変わらず声優さん豪華ですね! ソレスタ@紀章さん♪
アニメではラストも近い事で、ソレスタ編を使って纏めに入ってる気がします(苦笑)
基本設定は変わってないですが、だいぶ話がいじられてましたね~
先に現地へと入ってるひーたんを追ってラゼルちゃん達も街へ到着
迷子になるなと釘をさすアルゼイドだけど 言ってる傍から早速一人で行っちゃうラゼルちゃん(笑)
胸元掴んで待てい!って言うアルゼイド@櫻井さんが良いですね!!
さらに文句を言い始めるアルゼイドを無視して ガラの悪い人に絡まれてる少年を助けるラゼルちゃんは相変わらずですね
だけど、流石によっこいせ!って掛声は年寄りくさいですよ(笑)
助けられ ラゼルの魔法を気に行ったヴィンセント!
そしてヴィンセントの護衛をしてると言い現れたソレスタ@紀章さんがヴィンセントを手荒に扱うもんだから何故か戦闘モードになってるラゼルちゃん!
ソレスタによって宙づりにされた所に、割って入って来た謎のアフロ――!!!
…って、ひ―たんじゃないか!! 何ですかその格好は!変装してもバレバレですよひーたん(笑)
ラゼルちゃんの名前に反応したソレスタは
「それじゃ… それじゃ彼も一緒に居るんだね!」
アルゼイド大好きっ子でした(マテ)
しかし、再会した二人の見つめ合う距離感が 何とも言えない感じで怪しいです(笑)
実はお金持ちの御曹司だったヴィンセント!
お家騒動真っ最中の彼を軍が守ってるて事ですが、実はその軍に昔ひ―たんとアルゼイドも同じ部隊に居た事があると教えられたラゼルちゃん
楽しかったよね、と言うソレスタの顔が凶悪チックなのは気のせいですか?(コラ)
しかし、追手を振り払うのにお城ひ壊しちゃうなんてやり過ぎでしょ!(笑)
ひーたんに良いもの見せてあげると、アルゼイドの昔の写真を見せてもらったラゼルちゃん!
メイドなアルゼイド出たー!!
てか、ひ―たんてはいつもそんなの持ち歩いてるのか!!(笑)
賭けポーカーに負けた罰ゲームだったようです、実はイカサマだと判明し、ひーたんの墓標はシケモクに決定しました(コラ)
原作ではアルゼイドが奪って破いてましたが、この後きっとソレスタがちゃっかりお持ち帰りしたに違い無い(ぁ)
ひ―たんがアフロを持っていたのは ラゼルちゃんに会いたくなかったから
「出来れば さよならは言いたくなかったから」
そう言っていきなりキスしたー!!!
ちょっ! ここにキスのエピソード持ってきたか~
ちょっとムッとした感じのアルゼイドが可愛かった!(笑)
予想通りその後ラゼルちゃんの平手が飛んできましたけど、いたって真面目な感じのひーたん
「ごめんね」
そんなひーたんに何かを感じ気にするラゼルちゃん!
部屋を訪れ突然魔法を使うなと言うアルゼイドに勿論納得いくはずの無いラゼルちゃんを
今度はアルゼイドがベットに押し倒した――!!!(笑)まぁ隙だらけだと言う事を解らせたかったようなので良しとします(コラ)
魔法が無いと何も出来ないのか?と言うアルゼイドの挑発により、3日で良い所を
一週間やってやろうじゃない!!と上手く乗せられちゃいましたね…
強気で部屋を出て行くものの、しっかり知られたくない過去をほじくり返して行きましたよ!!(笑)
ソレスタからヴィンセントを借りて街へと出かけるラゼルちゃん
アルゼイドなら私の部屋に居ると教えられ 嫉妬に燃えるソレスタでした(マテ)
隠れていたひ―たんを捕まえ 事情を聴きだしていたアルゼイド!!
不可解な行動はソレスタと一緒にヴィンセントを護衛する為、ラゼルちゃんと別れる事になったからだったのか
しかもソレスタはひ―たんだけじゃなく、アルゼイドにも来てほしいと熱望してると(苦笑)
ホント、どこまでアルゼイド大好きっ子…と言うかむしろLOVEなんだ!!
まぁ、自宅にはアルゼイドグッズが大量に溢れ返ってる訳ですが(コレは本当)
とりあえず、危なっかしくて放っておけないし 仲間らしいからなと言い行く気ゼロらしいですが
それを扉の外で思いっきりソレスタが聞いてたし!!!(苦笑)
何だかんだ言ってラゼルちゃんの事を気にかけてるんですよねアルゼイド
魔法禁止と言ったのも、自分の力を過信しすぎてる部分があるから、冷静になり見つめ直す必要があると思ったら わざと冷たく言ったのかな?青春の馬鹿ヤロ―って叫ぶひ―たん@三木さんが(笑)
そして、青春=アルゼイドで過ごしてきたソレスタが動き出しましたよ!!
よっぽどラゼルちゃんにアルゼイドを取られるのが嫌なんですねぇ(コラ)
突然 男たちに襲われたラゼルちゃんとヴィンセント!!
魔法禁止の状況じゃ マトモに戦う事が出来ないからとりあえず逃げる2人は、雑貨屋の倉庫へと逃げ込みました!
相手は銃を持ち戦闘訓練を受けていて 正面からやりあっても勝ち目はない
って事で、倉庫にある粉物をかき集め、粉塵爆発を起こす事に…!!!
キャンプファイアー見ながら食事にでもとかって、アルゼイドに思わせぶりな言い方をするソレスタが嫌な感じで良いですね(コラ)
でも、逃げ込んだ地下の扉が開かないラゼルちゃん達を ちゃんと助けに来てくれましたね!
魔法に甘えてる部分は確かにあるけど、それでも魔法が無くてもどこでも行けるし何でも出来る
「だって、貴方がそうやって不機嫌そうな顔で 手を差し伸べてくれる事を知ってるから」
いつでも 手を差し伸べてるくれる存在が居るのって良いですね
無茶ばかりしてるラゼルちゃんですが、それが解ってるからこそ出来るですよね!!
あぁ…ますますソレスタが嫉妬に燃えそうです(笑)
そして、ラストに意味深なシーンがっ!!!
…って、ひーたんと話してるのは どう見てもセラ@子安さんじゃないですか!!!
スタッフロールでは謎の男扱いされてますが、明らかにセラですね(笑)
「ま、この件に関しては俺に任せてくれて良いよ 悪いようにはしないからさ」
ここでセラを出してくるって事は… 連れ戻しに来たエピソードを使うのかな??
何か面白い事になりそうですねぇ!!
ひーたんとセラ、この二人の関係は内緒のままですか?(笑)
NEXT⇒『ゆくさきをしらない・後編』
うーん、ソレスタは原作通り…と言う事になるのでしょうか?


↑それぞれ参加しています。良かったら応援下さい!
ブログ作成の意欲になります・・。
2008.02.17 (Sun)
破天荒遊戯 第7話「花が咲いたら」
「見えますね 空 アルゼイドさんの言っていた 青
綺麗 ずっとずっと夢見てた色 嬉しい――」
アルゼイドの小さい頃の記憶が垣間見れました
空の色を見たいと願うルドヴィカのお話!!
【第7話 あらすじ】
雪崩に巻き込まれたラゼルたち三人がたどり着いた村は老人たちの住む小さな村。ラゼルたちはそこで、アルゼイトと同じ銀髪に赤い目をした少女ルドヴィカと出会う。太陽光の下では生活出来ないというルドヴィカはアルゼイドに親近感を抱く。その頃、バロックヒートは地図上にこの村がない事に気づくが…。村に違和感を感じる三人に、突如襲い掛かってきたのは…!?
ポエムな感じから 一気に雪崩に巻き込まれる場面から始まった今週の破天荒遊戯!!
相変わらずの巻き込まれ方ですね(笑)
ひーたんを残してさっさと空へと非難するラゼルちゃんとアルゼイド!!
ラゼルちゃんてば、頑張れ~と応援しつつも雪崩に巻き込まれてるひーたんを見て楽しんでるでしょ!!(苦笑)
触手っぽい物に足を取られて引きずり込まれたラゼルちゃんを追ってアルゼイドとひ―たんも一緒に空洞?に飲み込まれちゃいました!
そこで出会ったのは、アルゼイドと同じく“白い髪”と“赤い目”を持つアルビノ仲間のルドヴィカ@名塚さん!!
おっと、今回も豪華キャストですね!!
それを見たひーたんに、隠し子とか言われてるアルゼイドが(笑)
ルドヴィカを探しに来た村の人達に、いきなり銃を突き付けられましたが
誤解が解けて とりあえず村へと泊めてもらう事になったラゼルちゃん達!
すっかりルドヴィカは同じ仲間のアルゼイドに懐いちゃってますね(笑)
メラニン色素が無いから日光は大敵、だから昼間の外を見たいからと内緒で抜け出しいた
しかし同じアルビノでも普通に生活し旅までしているアルゼイド――
その事に触れられ、ちょっと不機嫌になってましたが、まぁ色々と秘密がある訳で…
視力の弱さと紫外線に極端に弱い事を除いて、あとは普通の人と変わらないと言うアルゼイドだけど 村の人たちの反応はちょっと違うようですね
アルビノでも影響のないアルゼイド、たまに小さ過ぎてラゼルちゃんは見えなくなるようですが(笑)
そして、今回もひーたんのセクハラ発言が!!
小さいなら小さいなりのアクロバティックな体位が…って何言ってるんですかー!!
クマちゃんから刀を抜きだして今回はちょっとマジなラゼルちゃんでした(笑)
明るい時の空の色はどんな色なのかとルドヴィカに聞かれ、ラゼルちゃんの瞳のような色だと答えるアルゼイド!!
それを見て凄い綺麗だと言うルドヴィカの言葉に、美しいなと返すアルゼイド
用意された部屋で、いつもノースリーブなひーたんが暖をとってましたよ!!(驚)
「違うんだからね! 自分の為に暖を取ってる訳じゃないんだからねっ!!」
「…ツンデレ?」
ちょっ!! ひーたんてばいつの間にツンデレキャラに!!?(笑)
三木さんの言い方がまた可愛いじゃないですか!!(コラ)
静かにツッコミ入れてたアルゼイドが面白かった
まぁ、この村に入ってからずっと沢山の人に見られてるような視線を感じて悪寒がするって事だったようですが、どうやら地図によると山の付近に村は無いはずだとか…!!!
ひーたんがコーヒー淹れてるよ!!(笑)
「熱い、そして苦い!!」
ちょっ! 速攻でアルゼイドに吹き出されてるし…!!
「アンタの為にコーヒー淹れた訳じゃ無いんだからねっ!!」
そしてまだツンデレキャラやってるしー!!
さっさと歯磨きしに出て行くアルゼイドですが、何でそんなファンシーな歯磨きセットなんだ!!(笑)
その途中で、不穏な会話をしてる村人たちの話を聞いちゃってるし!!
“死んでもらう”とか“肥やし”だとか言う会話を聞いたアルゼイドは、ラゼルちゃんとひーたんを連れてさっさと村を出て行こうとしたけど…
森が動いた!?と騒ぐアルゼイド(コラ) だけどグルグル同じ所を回ってるのは確か!?
そこに後を追いかけて来たルドヴィカが森の外まで案内してくれる事に!
村からの追手が掛かり、ルドヴィカを帰そうとするけど 夜明けを待ちたいと言う彼女
アルビノは皮膚がんを避ける為日光の下へは出られず体が弱い、そして不要な光を遮断する色素が掛けてるからまぶしさで更に見え難い、一生背負って行くことなるが普段の生活に支障がある訳では無いから生来の障害に比べれば軽い方だと言えるが、周りの人は神経質に過保護過ぎる部分がある
それを踏まえて、今ルドヴィカが取ってる行動は 空を見たいと言う我儘で周りを振りまわして裏切ってる事だと解っているのなら勝手にしろと言うアルゼイド!
おっと、この辺は原作とちょっと違う感じになってましたね(笑)
日焼け止め儀式(笑)をするラゼルちゃんとルドヴィカ!
アルゼイドは普通と言ってくれたけど、やっぱり普通じゃないと感じてるんですよね
そんなルドヴィカに、無茶するなと言いつつも自分の歩調に合わせてくれない二人の話を聞かせるラゼルちゃん(笑)
付いて行くので精一杯で倒れてからようやく立ち止まってくれる勝手な奴ら
「“普通”でいるための無理をさせてくれて、どうしようも無い時は手を貸してくれる
そういう人たちが居てくれれば 私のハンデはハンデじゃなくなるのよ」
ルドヴィカには大変な事だけど、それでも戦い続けるなら、一緒に戦ってくれる人を見いだせるならと勇気づけてました!!
悲鳴にはあまりに素っ頓狂な感じの叫びを聞きつけてラゼルちゃん達の所へと向かったアルゼイドとひーたん!!
そこで見たものは…職種に襲われてるラゼルちゃん(笑)
って、ひ―たんはそっちの味方ですか!!! 工口と言いつつスカート捲らせようとしてますよー!!!
この工口魔法を使ってるラスボスの爺さんを倒せば良いと、すっかり司令官なひーたん!(笑)
戦いの中、違和感を覚えるラゼルちゃん
こうするしかなかった 気候の変化によりアルビノとして生まれた娘の為に肥やしを…人の命を求めて何が悪いと言う爺さんに、アルゼイドのスイッチが入っちゃったー!(苦笑)
そんなアルゼイドを守るために飛び出したルドヴィカ!!
日の出と共に広がる空の青い色を見たルドヴィカはそのまま真白な花びらのように散る――
今回の話の種明かしはアルゼイドさんから…
「光合成 アルビノの植物は光合成に必要な葉緑体の不足の為に成長しにくい
もしそれが外から他の養分を得る事で補えるとしたら…」
えぇ…つまり、ルドヴィカをはじめ村の人は皆さん植物って事ですね
しかし、話の本質はアルゼイドだけが解る深い話でした(コラ)
初めて見た空は想像を超える程の鮮やかさだったと言うアルゼイドの過去が垣間見れましたが、アニメだと結局これで終わりになっちゃうのかな?(苦笑)
あ、小さい頃のアルゼイドは甲斐田さんでしたね!!
一本の小さな新芽の木に、サングラスを残し再び旅立つ3人!!
春になれば花の一つも咲くだろうとポエマーなアルゼイドさんでした(笑)
NEXT⇒『ゆくさきをしらない・前編』
おっと、またしても前後編ですか!
…って、此処でソレスタの話を持って来るのか――!!!
まぁ紀章さんの声が聞けるなら良いですけどね
何だかソレスタが一瞬 キューエル@コードギアスに見えたんですが(コラ)
アルゼイドの恥ずかしい過去も明らかに!? メイドなアル坊~(笑)

↑それぞれ参加しています。良かったら応援下さい!
ブログ作成の意欲になります・・。
綺麗 ずっとずっと夢見てた色 嬉しい――」
アルゼイドの小さい頃の記憶が垣間見れました
空の色を見たいと願うルドヴィカのお話!!
![]() | TVアニメ「破天荒遊戯」DVD 第1巻 櫻井孝宏 小林沙苗 三木眞一郎 ジェネオン エンタテインメント 2008-03-21 by G-Tools |
【第7話 あらすじ】
雪崩に巻き込まれたラゼルたち三人がたどり着いた村は老人たちの住む小さな村。ラゼルたちはそこで、アルゼイトと同じ銀髪に赤い目をした少女ルドヴィカと出会う。太陽光の下では生活出来ないというルドヴィカはアルゼイドに親近感を抱く。その頃、バロックヒートは地図上にこの村がない事に気づくが…。村に違和感を感じる三人に、突如襲い掛かってきたのは…!?
ポエムな感じから 一気に雪崩に巻き込まれる場面から始まった今週の破天荒遊戯!!
相変わらずの巻き込まれ方ですね(笑)
ひーたんを残してさっさと空へと非難するラゼルちゃんとアルゼイド!!
ラゼルちゃんてば、頑張れ~と応援しつつも雪崩に巻き込まれてるひーたんを見て楽しんでるでしょ!!(苦笑)
触手っぽい物に足を取られて引きずり込まれたラゼルちゃんを追ってアルゼイドとひ―たんも一緒に空洞?に飲み込まれちゃいました!
そこで出会ったのは、アルゼイドと同じく“白い髪”と“赤い目”を持つアルビノ仲間のルドヴィカ@名塚さん!!
おっと、今回も豪華キャストですね!!
それを見たひーたんに、隠し子とか言われてるアルゼイドが(笑)
ルドヴィカを探しに来た村の人達に、いきなり銃を突き付けられましたが
誤解が解けて とりあえず村へと泊めてもらう事になったラゼルちゃん達!
すっかりルドヴィカは同じ仲間のアルゼイドに懐いちゃってますね(笑)
メラニン色素が無いから日光は大敵、だから昼間の外を見たいからと内緒で抜け出しいた
しかし同じアルビノでも普通に生活し旅までしているアルゼイド――
その事に触れられ、ちょっと不機嫌になってましたが、まぁ色々と秘密がある訳で…
視力の弱さと紫外線に極端に弱い事を除いて、あとは普通の人と変わらないと言うアルゼイドだけど 村の人たちの反応はちょっと違うようですね
アルビノでも影響のないアルゼイド、たまに小さ過ぎてラゼルちゃんは見えなくなるようですが(笑)
そして、今回もひーたんのセクハラ発言が!!
小さいなら小さいなりのアクロバティックな体位が…って何言ってるんですかー!!
クマちゃんから刀を抜きだして今回はちょっとマジなラゼルちゃんでした(笑)
明るい時の空の色はどんな色なのかとルドヴィカに聞かれ、ラゼルちゃんの瞳のような色だと答えるアルゼイド!!
それを見て凄い綺麗だと言うルドヴィカの言葉に、美しいなと返すアルゼイド
用意された部屋で、いつもノースリーブなひーたんが暖をとってましたよ!!(驚)
「違うんだからね! 自分の為に暖を取ってる訳じゃないんだからねっ!!」
「…ツンデレ?」
ちょっ!! ひーたんてばいつの間にツンデレキャラに!!?(笑)
三木さんの言い方がまた可愛いじゃないですか!!(コラ)
静かにツッコミ入れてたアルゼイドが面白かった
まぁ、この村に入ってからずっと沢山の人に見られてるような視線を感じて悪寒がするって事だったようですが、どうやら地図によると山の付近に村は無いはずだとか…!!!
ひーたんがコーヒー淹れてるよ!!(笑)
「熱い、そして苦い!!」
ちょっ! 速攻でアルゼイドに吹き出されてるし…!!
「アンタの為にコーヒー淹れた訳じゃ無いんだからねっ!!」
そしてまだツンデレキャラやってるしー!!
さっさと歯磨きしに出て行くアルゼイドですが、何でそんなファンシーな歯磨きセットなんだ!!(笑)
その途中で、不穏な会話をしてる村人たちの話を聞いちゃってるし!!
“死んでもらう”とか“肥やし”だとか言う会話を聞いたアルゼイドは、ラゼルちゃんとひーたんを連れてさっさと村を出て行こうとしたけど…
森が動いた!?と騒ぐアルゼイド(コラ) だけどグルグル同じ所を回ってるのは確か!?
そこに後を追いかけて来たルドヴィカが森の外まで案内してくれる事に!
村からの追手が掛かり、ルドヴィカを帰そうとするけど 夜明けを待ちたいと言う彼女
アルビノは皮膚がんを避ける為日光の下へは出られず体が弱い、そして不要な光を遮断する色素が掛けてるからまぶしさで更に見え難い、一生背負って行くことなるが普段の生活に支障がある訳では無いから生来の障害に比べれば軽い方だと言えるが、周りの人は神経質に過保護過ぎる部分がある
それを踏まえて、今ルドヴィカが取ってる行動は 空を見たいと言う我儘で周りを振りまわして裏切ってる事だと解っているのなら勝手にしろと言うアルゼイド!
おっと、この辺は原作とちょっと違う感じになってましたね(笑)
日焼け止め儀式(笑)をするラゼルちゃんとルドヴィカ!
アルゼイドは普通と言ってくれたけど、やっぱり普通じゃないと感じてるんですよね
そんなルドヴィカに、無茶するなと言いつつも自分の歩調に合わせてくれない二人の話を聞かせるラゼルちゃん(笑)
付いて行くので精一杯で倒れてからようやく立ち止まってくれる勝手な奴ら
「“普通”でいるための無理をさせてくれて、どうしようも無い時は手を貸してくれる
そういう人たちが居てくれれば 私のハンデはハンデじゃなくなるのよ」
ルドヴィカには大変な事だけど、それでも戦い続けるなら、一緒に戦ってくれる人を見いだせるならと勇気づけてました!!
悲鳴にはあまりに素っ頓狂な感じの叫びを聞きつけてラゼルちゃん達の所へと向かったアルゼイドとひーたん!!
そこで見たものは…職種に襲われてるラゼルちゃん(笑)
って、ひ―たんはそっちの味方ですか!!! 工口と言いつつスカート捲らせようとしてますよー!!!
この工口魔法を使ってるラスボスの爺さんを倒せば良いと、すっかり司令官なひーたん!(笑)
戦いの中、違和感を覚えるラゼルちゃん
こうするしかなかった 気候の変化によりアルビノとして生まれた娘の為に肥やしを…人の命を求めて何が悪いと言う爺さんに、アルゼイドのスイッチが入っちゃったー!(苦笑)
そんなアルゼイドを守るために飛び出したルドヴィカ!!
日の出と共に広がる空の青い色を見たルドヴィカはそのまま真白な花びらのように散る――
今回の話の種明かしはアルゼイドさんから…
「光合成 アルビノの植物は光合成に必要な葉緑体の不足の為に成長しにくい
もしそれが外から他の養分を得る事で補えるとしたら…」
えぇ…つまり、ルドヴィカをはじめ村の人は皆さん植物って事ですね
しかし、話の本質はアルゼイドだけが解る深い話でした(コラ)
初めて見た空は想像を超える程の鮮やかさだったと言うアルゼイドの過去が垣間見れましたが、アニメだと結局これで終わりになっちゃうのかな?(苦笑)
あ、小さい頃のアルゼイドは甲斐田さんでしたね!!
一本の小さな新芽の木に、サングラスを残し再び旅立つ3人!!
春になれば花の一つも咲くだろうとポエマーなアルゼイドさんでした(笑)
NEXT⇒『ゆくさきをしらない・前編』
おっと、またしても前後編ですか!
…って、此処でソレスタの話を持って来るのか――!!!
まぁ紀章さんの声が聞けるなら良いですけどね
何だかソレスタが一瞬 キューエル@コードギアスに見えたんですが(コラ)
アルゼイドの恥ずかしい過去も明らかに!? メイドなアル坊~(笑)


↑それぞれ参加しています。良かったら応援下さい!
ブログ作成の意欲になります・・。
2008.02.10 (Sun)
破天荒遊戯 第6話「てのひらのたいよう・後編」
「届かなかった 救いを求める手を眼差しを 受け止められなかった――」
ララウェルとジェンフープの悲しい結末
そして、ラゼルちゃんの過去が明らかに…!
【第6話 あらすじ】
村長の息子が謎の死を遂げた。犯人と疑われるジェンフープ。彼の宿屋に村長を筆頭に村民たちが血相を変え押し掛けてきた。「ジェンフープを殺せ!」と騒ぎ立てる村民。ララウェルとジェンフープの親子を守る為、手を貸すラゼルたちだが暴動に巻き込まれて…。そして、ララウェルの出生の秘密とは……。
今回も原作通りに進んでましたが、ギャグシーンもしっかり追加されてた!!!(笑)
まぁずっとシリアス展開と言うのも見てて辛いですからね~
でもまさか名字トランプがここで使われるとはー!!!
さすが遠藤先生が脚本に関わってるだけありますね(笑)
黒魔術なんて信じないと 初っ端から魔法使いがファンタジーを全否定!!!(笑)
普通に考えれば亡くなった妻を…ですが、そっちは居ない方が良かったんじゃと言うアルゼイド
どうしたんですか?今回は鋭い事を言ってるじゃないですか(コラ)
「ねぇ ラゼルちゃん・・・・何でもないよ」
何かを言いかけて止めたひーたんの方が気になって仕方無いんですけど!!!
とりあえずジャンフープもララウェルも居ないと言う事で、食事に出かける3人!
えぇ…この街の人は全員味覚が可笑しいと言う事でOKですか?(笑)
これなら私が作った方が…と言うラゼルちゃんに ひーたんが思いっきり反応するかと思ったらコーヒーが不味くてそれどころじゃなかったようですね(コラ)
「これってコーヒーじゃないよね?濁った黒い水だよね!?」
ちょっ!! そんなに不味いのかー!! 黒い水に例えるひーたんが好きだー(笑)
まるでタイミングを見計らったようにこの場で ララウェルとの会話をひーたんが聞いてた事を言及するラゼルちゃん!!!
素直に誤ったのに 結局自分で自分に罰を与えてましたー!!!
でもそんなに怒ってないと 食べ終わった後にサラリと言うラゼルちゃんてば ちょっと酷いよ(苦笑)
で、さすがのアルゼイドも不味いご飯にノックアウト!!! テーブルに倒れピクピクしちゃってるよ!
てか、放置したまま誰も介抱してあげないのね(笑)
アルゼイドが起きるまでの時間潰しにと、名字トランプ出た―!!!(爆笑)
アニメでは絶対出ないと思っていた 名字トランプをここで入れてくるとは!
しかし、このトランプ非常に解り難い事この上ない代物!!さすがセラさんと言うか(苦笑)
ポーカーを始めたラゼルちゃんとひ―たんですが、最後には復活したアルゼイドも乱入しちゃいましたね!
しかし、マイケル田中のジョーカー! ハズレもあってなかなか曲者のようで!(コラ)
『長嶋』のスリーカードを引いたアルゼイドの勝利っ!!
トランプの帝王の名は伊達じゃなかったですね!(ぇ)
村長の息子@甲斐田さんが何者かによって謎の死を遂げ、放置された姿を目にしたラゼルちゃん達
そこには朝から姿の無かったジェンフープ@遊佐さんの姿も!!!
そして、ジェンフープの仕業だとして村中の人がぞろぞろと押し掛けて来ましたよ(汗)
父親を犯人扱いされたくないララウェルが思わず扉を開けちゃいましたが、石を投げつけられたのをラゼルちゃんがキャッチ!!
「人の話を聞けよ ハゲ!!!」
逆に投げ返して村長のヅラを見事に落としたー!!! ナイスコントロール(笑)
「全ては私の罪なのです」
ようやく姿を見せたジェンフープは真実を語り始める…!
全ての始まりだった妻の事件は自分がやった事であり、ララウェルは鳥葬した場所で拾った子だった
他の男性との間に子供を作り別れたいと言う妻を手にかけてしまったジェンフープ
妻とお腹の子供への償いとして、ララウェルを大事に育てて来た だから危害を加える人を始末してきたんですね…
でも、他ならぬそれがララウェル自身を気づ付けて来たのだと ナイフで自害するジェンフープ!!
全ての謎が明らかにされたように見えたけど、全てはジェンフープへと注目が集まるように
あらかじめ仕組まれてあったのでは無いかと考えるラゼルちゃん!
そして、ジェンフープがそうまでしても守りたかった者と言えば・・・・
思い過ごしであったと信じたいラゼルちゃんは 宿へと引き帰すが、そこに居たのは息子の仇だと襲ってきた村長を銃で撃ったララウェルの姿!
4歳の時に初めて人を殺めて以来 ちょっとした事が原因で7人もの人を手に掛けて来た、その度にジェンフープが庇い続けて来たんですね…
「私は人殺しです 私の事が気持ち悪くないんですか?
私と同じ人殺しの貴女に尋ねたい」
再び同じ質問をラゼルに問うララウェル、同じ過去を持つ者として――――
不治の病にかかったラゼルの母は精神をも病んで行き、それを疎ましく思い家を出て行った父親、そして怒りの矛先がラゼルちゃんに向けられる事に!
命の危機を感じたラゼルちゃんは 自身を守る為に母親を手に掛けたんですね
戻って来た父親は そのままラゼルちゃんを森に置き去りにして手を離してしまった…
似たような過去を持つラゼルちゃん、ララウェルを理解する事が出来ないけど それでも手を離すような事はしたくないんですよね
その優しさはララウェルにとっては嬉しかったけど、自分のしてる事の罪深さも解っていたんですよね
差し伸べてくれたその手が暖かかったから お日様のように暖かかったからラゼルちゃんが怖くなかったと言い、ラゼルちゃんの手を事はせず部屋に火を放つララウェル!
「何であたしの手は 肝心なときに何も掴めないのかな…」
掴む事は出来なかったけど、ララウェルの心を救う事は出来たんじゃないのかな・・・
ラゼルちゃんに話せた事でだいぶ楽になったと思うしね
鳥になりたいと言っていたララウェルに気分だけでもと風船を空高くへと飛ばすラゼルちゃん
「「ほら」」
ちょっと落ち込み気味だったラゼルちゃんに差しのべられたアルゼイドとひーたんの手!!
いつでも掴んでくれる手は傍にちゃんとあると言う事ですね!
私も二人に手を差し伸べて欲しいなぁ~!!(コラ)
ちゃんと破天荒遊戯らしいギャグシーンも織り込まれてて、シリアスだけに偏らずバランス良い感じになってたんじゃないでしょうか?(笑)
NEXT⇒『花が咲いたら』
次回はアルゼイドの過去がチラっと覗けるかも?(笑)

↑それぞれ参加しています。良かったら応援下さい!
ブログ作成の意欲になります・・。
ララウェルとジェンフープの悲しい結末
そして、ラゼルちゃんの過去が明らかに…!
![]() | TVアニメ「破天荒遊戯」DVD 第1巻 櫻井孝宏 小林沙苗 三木眞一郎 ジェネオン エンタテインメント 2008-03-21 by G-Tools |
【第6話 あらすじ】
村長の息子が謎の死を遂げた。犯人と疑われるジェンフープ。彼の宿屋に村長を筆頭に村民たちが血相を変え押し掛けてきた。「ジェンフープを殺せ!」と騒ぎ立てる村民。ララウェルとジェンフープの親子を守る為、手を貸すラゼルたちだが暴動に巻き込まれて…。そして、ララウェルの出生の秘密とは……。
今回も原作通りに進んでましたが、ギャグシーンもしっかり追加されてた!!!(笑)
まぁずっとシリアス展開と言うのも見てて辛いですからね~
でもまさか名字トランプがここで使われるとはー!!!
さすが遠藤先生が脚本に関わってるだけありますね(笑)
黒魔術なんて信じないと 初っ端から魔法使いがファンタジーを全否定!!!(笑)
普通に考えれば亡くなった妻を…ですが、そっちは居ない方が良かったんじゃと言うアルゼイド
どうしたんですか?今回は鋭い事を言ってるじゃないですか(コラ)
「ねぇ ラゼルちゃん・・・・何でもないよ」
何かを言いかけて止めたひーたんの方が気になって仕方無いんですけど!!!
とりあえずジャンフープもララウェルも居ないと言う事で、食事に出かける3人!
えぇ…この街の人は全員味覚が可笑しいと言う事でOKですか?(笑)
これなら私が作った方が…と言うラゼルちゃんに ひーたんが思いっきり反応するかと思ったらコーヒーが不味くてそれどころじゃなかったようですね(コラ)
「これってコーヒーじゃないよね?濁った黒い水だよね!?」
ちょっ!! そんなに不味いのかー!! 黒い水に例えるひーたんが好きだー(笑)
まるでタイミングを見計らったようにこの場で ララウェルとの会話をひーたんが聞いてた事を言及するラゼルちゃん!!!
素直に誤ったのに 結局自分で自分に罰を与えてましたー!!!
でもそんなに怒ってないと 食べ終わった後にサラリと言うラゼルちゃんてば ちょっと酷いよ(苦笑)
で、さすがのアルゼイドも不味いご飯にノックアウト!!! テーブルに倒れピクピクしちゃってるよ!
てか、放置したまま誰も介抱してあげないのね(笑)
アルゼイドが起きるまでの時間潰しにと、名字トランプ出た―!!!(爆笑)
アニメでは絶対出ないと思っていた 名字トランプをここで入れてくるとは!
しかし、このトランプ非常に解り難い事この上ない代物!!さすがセラさんと言うか(苦笑)
ポーカーを始めたラゼルちゃんとひ―たんですが、最後には復活したアルゼイドも乱入しちゃいましたね!
しかし、マイケル田中のジョーカー! ハズレもあってなかなか曲者のようで!(コラ)
『長嶋』のスリーカードを引いたアルゼイドの勝利っ!!
トランプの帝王の名は伊達じゃなかったですね!(ぇ)
村長の息子@甲斐田さんが何者かによって謎の死を遂げ、放置された姿を目にしたラゼルちゃん達
そこには朝から姿の無かったジェンフープ@遊佐さんの姿も!!!
そして、ジェンフープの仕業だとして村中の人がぞろぞろと押し掛けて来ましたよ(汗)
父親を犯人扱いされたくないララウェルが思わず扉を開けちゃいましたが、石を投げつけられたのをラゼルちゃんがキャッチ!!
「人の話を聞けよ ハゲ!!!」
逆に投げ返して村長のヅラを見事に落としたー!!! ナイスコントロール(笑)
「全ては私の罪なのです」
ようやく姿を見せたジェンフープは真実を語り始める…!
全ての始まりだった妻の事件は自分がやった事であり、ララウェルは鳥葬した場所で拾った子だった
他の男性との間に子供を作り別れたいと言う妻を手にかけてしまったジェンフープ
妻とお腹の子供への償いとして、ララウェルを大事に育てて来た だから危害を加える人を始末してきたんですね…
でも、他ならぬそれがララウェル自身を気づ付けて来たのだと ナイフで自害するジェンフープ!!
全ての謎が明らかにされたように見えたけど、全てはジェンフープへと注目が集まるように
あらかじめ仕組まれてあったのでは無いかと考えるラゼルちゃん!
そして、ジェンフープがそうまでしても守りたかった者と言えば・・・・
思い過ごしであったと信じたいラゼルちゃんは 宿へと引き帰すが、そこに居たのは息子の仇だと襲ってきた村長を銃で撃ったララウェルの姿!
4歳の時に初めて人を殺めて以来 ちょっとした事が原因で7人もの人を手に掛けて来た、その度にジェンフープが庇い続けて来たんですね…
「私は人殺しです 私の事が気持ち悪くないんですか?
私と同じ人殺しの貴女に尋ねたい」
再び同じ質問をラゼルに問うララウェル、同じ過去を持つ者として――――
不治の病にかかったラゼルの母は精神をも病んで行き、それを疎ましく思い家を出て行った父親、そして怒りの矛先がラゼルちゃんに向けられる事に!
命の危機を感じたラゼルちゃんは 自身を守る為に母親を手に掛けたんですね
戻って来た父親は そのままラゼルちゃんを森に置き去りにして手を離してしまった…
似たような過去を持つラゼルちゃん、ララウェルを理解する事が出来ないけど それでも手を離すような事はしたくないんですよね
その優しさはララウェルにとっては嬉しかったけど、自分のしてる事の罪深さも解っていたんですよね
差し伸べてくれたその手が暖かかったから お日様のように暖かかったからラゼルちゃんが怖くなかったと言い、ラゼルちゃんの手を事はせず部屋に火を放つララウェル!
「何であたしの手は 肝心なときに何も掴めないのかな…」
掴む事は出来なかったけど、ララウェルの心を救う事は出来たんじゃないのかな・・・
ラゼルちゃんに話せた事でだいぶ楽になったと思うしね
鳥になりたいと言っていたララウェルに気分だけでもと風船を空高くへと飛ばすラゼルちゃん
「「ほら」」
ちょっと落ち込み気味だったラゼルちゃんに差しのべられたアルゼイドとひーたんの手!!
いつでも掴んでくれる手は傍にちゃんとあると言う事ですね!
私も二人に手を差し伸べて欲しいなぁ~!!(コラ)
ちゃんと破天荒遊戯らしいギャグシーンも織り込まれてて、シリアスだけに偏らずバランス良い感じになってたんじゃないでしょうか?(笑)
NEXT⇒『花が咲いたら』
次回はアルゼイドの過去がチラっと覗けるかも?(笑)


↑それぞれ参加しています。良かったら応援下さい!
ブログ作成の意欲になります・・。
2008.02.03 (Sun)
破天荒遊戯 第5話「てのひらのたいよう・前編」
「もし その人が見つかったらどうするの? 殺すの?」
鳥葬の習慣がある村と、化け物と呼ばれるララウェルのお話!
今回はギャグ少なめのシリアス展開でした
【第5話 あらすじ】
夜明けの森で出会った少女ララウェル。少女の住む村は鳥葬を行う不気味な村であった。ララウェルの父ジェンフープが運営する小さな宿屋に宿泊した三人は、宿屋に泊まる事を快く思わない村長から忠告を受けるが…。ララウェルの事を「化け物」と呼ぶ村の少年たち……。ジェンフープとララウェル親子に隠された秘密とは……。
今回は原作2巻から『てのひらのたいよう』を消化~!
しかし、相変わらず無駄に声優さんが豪華ですね!!!
ララウェル@清水愛さん、ジェンフープ@遊佐さん、村長の息子に甲斐田ゆきさん!!
ちょっ!! どんだけ豪華なんですか!(笑)
と言うか、破天荒遊戯に遊佐さんキター!!!!
まさか、まさかジェンフープを遊佐さんがやるとは! おかげで遊佐さんの声をずっと追いかけてましたよ(笑)
いつも通りの展開で森で迷子のラゼルちゃん御一行!
道なき道を進むラゼルちゃん(笑) そこで出会ったララウェルの後を追い辿り着いたのは鳥葬の習慣のある村でした!
その現場を見たラゼルちゃんが悲鳴をあげてましたが、原作では思わずひーたんに抱きついてましたが アニメではひーたんへのサービスは無いのね(コラ)
てか、鳥葬って臭うしかなりエグイって聞きますけど(汗)
とりあえずララウェルの父、遊佐さんの宿に泊めてもらう事になったラゼルちゃん達(マテ)
しかし、たしかにこの3人の取り合わせって 傍から見ると不思議な関係ですよね(笑)
思わずハネムーン(無愛想な添乗員付き)と即答するひーたんが良いよ!
そして 父親を殺した犯人を追っているとこれまたサラリと言うアルゼイド…!
ちょっ! いきなり言われた方がびっくりしますよね(苦笑)
あ、ちなみに犯人の容貌は 長い黒髪に青い目の女――ってラゼルちゃんソックリ!?
勿論ラゼルちゃんな訳が無いんですけど、慌ててる姿が可愛かった♪
あ、でも南西に同じ特徴をもつ人がいるらしい情報をゲットしました(笑)
もし その人物が見つかったら殺すのかと言うララウェルの問いに答えられなかったアルゼイド
ララウェルが生まれて直ぐ母親が亡くなったと言う事で 敵云々に反応したと言うジェンフープ@遊佐さんは、娘の為なら“どんな事”でもすると言う言う…
食事に出たラゼルちゃん達、食事中は鳥葬の話題はどうかと思いますけどね(汗)
ジェンフープの宿には泊まるなと忠告してきた村長ですが…
ズレてる!! ズレてるよ!!! ヅラが――!!!(爆笑)
てか、何でそんな分かり易いヅラしてるんですか!!!
言いたくても我慢してたラゼルだけど、空気読めないアルゼイドが自分の事を心配しろって言っちゃったよ!!(笑)
どうせ明日には村を去るんだから忠告を無視するアルゼイドとひーたん!
「同じ色の髪や目の色の人達が ぺっぺけ蔓延ってたら 私が目立たなくなるじゃない!」
自分と同じ特徴を持つ人の居る場所へ行くのが嫌だと言うラゼルちゃん!
ちょっ!! 今も十分目立ってますが それでも満足しないんですか!?
…原作ではコレ結構重要だから、ラゼルちゃんがもっと嫌そうな感じなんですけどね(笑)
アッサリと却下する ひーたんとアルゼイド! 二人ともラゼルちゃんの扱いに随分慣れたようで(コラ)
ララウェルが居なくなったとジェンフープから聞いて、早速ララウェル探しへ向かうラゼルちゃん達!
…原作では「眠い」ってホントに宿屋へ帰っちゃったアルゼイドだけど、アニメではしっかりラゼルちゃんの後を追ってくれましたね!(笑)
ひーたんの「隊長!ちっちゃい子供発見!」とか言ってラゼルちゃんをからかうシーンが面白かった!
しかも、アルゼイドも「アホスロットル全開」とか言ってるし!(笑)
鳥葬が行われてる場所にいたララウェルのところへやって来たラゼルちゃん!
本当は鳥葬は一般的なものではなく、犯罪者や身寄りの無い者 縁起の悪い死に方をした人を根付かないようにと厄介払いする為のものだと言う事を聴かされました
それでも鳥と一緒に空を飛べるなら羨ましいと言うララウェルに、人間は胸を張って生きれると教えてあげるラゼルちゃん、原作には無い言葉でしたね
ララウェルを連れ ひーたんと合流したラゼルちゃん、いきなり石を投げつけて来た村の子供達!
直ぐにひーたんを追わせ、いつもの事だと言うララウェルの言葉に自分も後を追うラゼルちゃん!
一足先に暴力は暴力で帰ってくる事を教えようと、子供でサッカー始めようとしたひーたんを止めるラゼルちゃんが良い(笑)
自分でカッコ良いお兄さんって訂正するひーたんが好きだー(マテ)
ララウェルを化け物だと言う村長の息子@甲斐田さんを問い詰めるラゼルちゃんとひーたん
8年前、ジェンフープの奥さんが殺され 身籠った子供ごと亡くなり鳥葬された
その後すぐに生まれたばかりの子供を連れ来たジェンフープ、さらに宿屋に泊った客が凄惨な姿で度々亡くなるようになった事で、村では黒魔術を使って泊った客を生贄にしてると広まったんですね
ララウェルの為に人は胸を張って生きていけると言う事を教えたラゼルちゃん
それはどうしてか?を宿題として与えていた為、答え合わせに来たララウェル
それをフォローできるように文明が発達していく と言うのが答えだけど、それだけじゃ生きていけないと言うラゼルちゃん
この答えは 人それぞれ違うものだったりするんですよね
「私は人殺しです 私の事が気持ち悪くないんですか?」
逆にラゼルちゃんに問いかけるララウェル!
村長の息子に言われた事を気にしつつ、自分の過去についてララウェルに話して聞かせるラゼルちゃん
「私の事怖い? 気持ち悪い?」
同じようにと言うラゼルちゃんに解らないと答えたララウェルに次までの宿題にしました!
…って、扉の外でひーたんが聞いてますよぉ~(笑)
「そうだ 私がやらなきゃ、私がララウェルを守らなきゃ…」
怪我して戻って来たララウェルを見て 何やら怪しい行動してる遊佐さん…じゃなくてジェンフープ!
…今回の話はかなりシリアスな展開になってますが それでもギャグシーンはありましたね
でも後編はシリアスオンリーな演出になってくるのかな??
あぁ…でもキアラとラゼルちゃんのアノ場面が面白くて好きなので、やっぱりキアラが居ないとつまらないなぁ(コラ!)
NEXT⇒『てのひらのたいよう・後編』

↑それぞれ参加しています。良かったら応援下さい!
ブログ作成の意欲になります・・。
鳥葬の習慣がある村と、化け物と呼ばれるララウェルのお話!
今回はギャグ少なめのシリアス展開でした
![]() | TVアニメ「破天荒遊戯」DVD 第1巻 櫻井孝宏 小林沙苗 三木眞一郎 ジェネオン エンタテインメント 2008-03-21 by G-Tools |
【第5話 あらすじ】
夜明けの森で出会った少女ララウェル。少女の住む村は鳥葬を行う不気味な村であった。ララウェルの父ジェンフープが運営する小さな宿屋に宿泊した三人は、宿屋に泊まる事を快く思わない村長から忠告を受けるが…。ララウェルの事を「化け物」と呼ぶ村の少年たち……。ジェンフープとララウェル親子に隠された秘密とは……。
今回は原作2巻から『てのひらのたいよう』を消化~!
しかし、相変わらず無駄に声優さんが豪華ですね!!!
ララウェル@清水愛さん、ジェンフープ@遊佐さん、村長の息子に甲斐田ゆきさん!!
ちょっ!! どんだけ豪華なんですか!(笑)
と言うか、破天荒遊戯に遊佐さんキター!!!!
まさか、まさかジェンフープを遊佐さんがやるとは! おかげで遊佐さんの声をずっと追いかけてましたよ(笑)
いつも通りの展開で森で迷子のラゼルちゃん御一行!
道なき道を進むラゼルちゃん(笑) そこで出会ったララウェルの後を追い辿り着いたのは鳥葬の習慣のある村でした!
その現場を見たラゼルちゃんが悲鳴をあげてましたが、原作では思わずひーたんに抱きついてましたが アニメではひーたんへのサービスは無いのね(コラ)
てか、鳥葬って臭うしかなりエグイって聞きますけど(汗)
とりあえずララウェルの父、遊佐さんの宿に泊めてもらう事になったラゼルちゃん達(マテ)
しかし、たしかにこの3人の取り合わせって 傍から見ると不思議な関係ですよね(笑)
思わずハネムーン(無愛想な添乗員付き)と即答するひーたんが良いよ!
そして 父親を殺した犯人を追っているとこれまたサラリと言うアルゼイド…!
ちょっ! いきなり言われた方がびっくりしますよね(苦笑)
あ、ちなみに犯人の容貌は 長い黒髪に青い目の女――ってラゼルちゃんソックリ!?
勿論ラゼルちゃんな訳が無いんですけど、慌ててる姿が可愛かった♪
あ、でも南西に同じ特徴をもつ人がいるらしい情報をゲットしました(笑)
もし その人物が見つかったら殺すのかと言うララウェルの問いに答えられなかったアルゼイド
ララウェルが生まれて直ぐ母親が亡くなったと言う事で 敵云々に反応したと言うジェンフープ@遊佐さんは、娘の為なら“どんな事”でもすると言う言う…
食事に出たラゼルちゃん達、食事中は鳥葬の話題はどうかと思いますけどね(汗)
ジェンフープの宿には泊まるなと忠告してきた村長ですが…
ズレてる!! ズレてるよ!!! ヅラが――!!!(爆笑)
てか、何でそんな分かり易いヅラしてるんですか!!!
言いたくても我慢してたラゼルだけど、空気読めないアルゼイドが自分の事を心配しろって言っちゃったよ!!(笑)
どうせ明日には村を去るんだから忠告を無視するアルゼイドとひーたん!
「同じ色の髪や目の色の人達が ぺっぺけ蔓延ってたら 私が目立たなくなるじゃない!」
自分と同じ特徴を持つ人の居る場所へ行くのが嫌だと言うラゼルちゃん!
ちょっ!! 今も十分目立ってますが それでも満足しないんですか!?
…原作ではコレ結構重要だから、ラゼルちゃんがもっと嫌そうな感じなんですけどね(笑)
アッサリと却下する ひーたんとアルゼイド! 二人ともラゼルちゃんの扱いに随分慣れたようで(コラ)
ララウェルが居なくなったとジェンフープから聞いて、早速ララウェル探しへ向かうラゼルちゃん達!
…原作では「眠い」ってホントに宿屋へ帰っちゃったアルゼイドだけど、アニメではしっかりラゼルちゃんの後を追ってくれましたね!(笑)
ひーたんの「隊長!ちっちゃい子供発見!」とか言ってラゼルちゃんをからかうシーンが面白かった!
しかも、アルゼイドも「アホスロットル全開」とか言ってるし!(笑)
鳥葬が行われてる場所にいたララウェルのところへやって来たラゼルちゃん!
本当は鳥葬は一般的なものではなく、犯罪者や身寄りの無い者 縁起の悪い死に方をした人を根付かないようにと厄介払いする為のものだと言う事を聴かされました
それでも鳥と一緒に空を飛べるなら羨ましいと言うララウェルに、人間は胸を張って生きれると教えてあげるラゼルちゃん、原作には無い言葉でしたね
ララウェルを連れ ひーたんと合流したラゼルちゃん、いきなり石を投げつけて来た村の子供達!
直ぐにひーたんを追わせ、いつもの事だと言うララウェルの言葉に自分も後を追うラゼルちゃん!
一足先に暴力は暴力で帰ってくる事を教えようと、子供でサッカー始めようとしたひーたんを止めるラゼルちゃんが良い(笑)
自分でカッコ良いお兄さんって訂正するひーたんが好きだー(マテ)
ララウェルを化け物だと言う村長の息子@甲斐田さんを問い詰めるラゼルちゃんとひーたん
8年前、ジェンフープの奥さんが殺され 身籠った子供ごと亡くなり鳥葬された
その後すぐに生まれたばかりの子供を連れ来たジェンフープ、さらに宿屋に泊った客が凄惨な姿で度々亡くなるようになった事で、村では黒魔術を使って泊った客を生贄にしてると広まったんですね
ララウェルの為に人は胸を張って生きていけると言う事を教えたラゼルちゃん
それはどうしてか?を宿題として与えていた為、答え合わせに来たララウェル
それをフォローできるように文明が発達していく と言うのが答えだけど、それだけじゃ生きていけないと言うラゼルちゃん
この答えは 人それぞれ違うものだったりするんですよね
「私は人殺しです 私の事が気持ち悪くないんですか?」
逆にラゼルちゃんに問いかけるララウェル!
村長の息子に言われた事を気にしつつ、自分の過去についてララウェルに話して聞かせるラゼルちゃん
「私の事怖い? 気持ち悪い?」
同じようにと言うラゼルちゃんに解らないと答えたララウェルに次までの宿題にしました!
…って、扉の外でひーたんが聞いてますよぉ~(笑)
「そうだ 私がやらなきゃ、私がララウェルを守らなきゃ…」
怪我して戻って来たララウェルを見て 何やら怪しい行動してる遊佐さん…じゃなくてジェンフープ!
…今回の話はかなりシリアスな展開になってますが それでもギャグシーンはありましたね
でも後編はシリアスオンリーな演出になってくるのかな??
あぁ…でもキアラとラゼルちゃんのアノ場面が面白くて好きなので、やっぱりキアラが居ないとつまらないなぁ(コラ!)
NEXT⇒『てのひらのたいよう・後編』


↑それぞれ参加しています。良かったら応援下さい!
ブログ作成の意欲になります・・。
2008.01.27 (Sun)
破天荒遊戯 第4話「楽園に触れるなかれ」
「私は友達でもない人間の為に 体張ろうとは思わない」
今回はちょっとヒールなラゼルちゃん(笑)
問題行動で風呂に沈められるひーたんが相変わらず面白かった(コラ)

【第4話 あらすじ】
雨の降る夜の森で、アルゼイド、バロックヒートとはぐれてしまったラゼルは途方に暮れていた。小さな灯りを見つけた丘の上、訪ねた屋敷でラゼルを迎えたのは、マデイラという少女とその妹だった。その夜、ラゼルはマデイラから敷地内の洞窟に隠された宝を探して欲しいと依頼され……。
今回は原作3巻の第16幕『楽園に触れるなかれ』を消化!!
…ま、無難に原作通りの展開でした(笑)
しかし、何でこうも毎回必ず冒頭3人一緒じゃないのかなぁ~
今回はひーたんだけじゃなくてアルゼイドまで居ないし(苦笑)
ラゼルちゃんのひーたんが大釜で煮られてるとか アルゼイドが崖から真っ逆さまだとか予想してるシーンが面白かった!
てか、アルゼイドは普通にありそうだな、ひーたんはむしろ喜びそうな…(コラ)
雨の降る中、見つけたお屋敷で一晩泊めてもらおうとするラゼルちゃん!
でも「嫌よ」の一言で速攻断られた――!!!(笑)
原作通りの嫌な感じっぷりが良いですねマデイラ!!
困ってる人は助けなきゃと言う優しい妹にようやく家に入れてもらえたラゼルちゃんが見たのは
一足先に厄介になっていたアルゼイドとひーたんでした!!
って、ちょっ!! バスローブにワイン片手に寛いでるし!! しかも遅かったなとまで言われたよ(苦笑)
アニメでもアルゼイドのヘタレ化がはじまるのか!?(コラ)
テレパシーを送ったと言うひーたんですが、どうやらラゼルちゃんに着信拒否されたようで!
あ、何なら私が受け取りますけど?(マテ)
メタル仕様のサイバーあひるちゃん出た(笑)
お風呂に入るラゼルちゃんにタオルを持ってきたマデイラは、手伝ってほしい事があると宝物探しを無理やり依頼してきましたよ!
「ところでラゼルちゃんは髪から洗う派なんだね」
そして、今回もひーたんの問題発言&行動が――!!!
勿論 速攻で湯船の中に沈められちゃいましたけど!
ひーたんでば しっかりラゼルちゃんの入浴を見てたのか(笑)
無礼には無礼で返すと言うのかラゼルちゃんのモットー!!
って事で 夜中にマデイラを起こして いざ宝探しへ!
アレ?? ひーたんとアルゼイドは?と思ったらちゃんとついて来てました(笑)
大学へ進学したいけど反対されてると言うマデイラの家出資金の為だけど、トラップだらけの洞窟を遊園地感覚で楽しむラゼルちゃん!
仕掛けをわざと発動させるヒールなラゼルちゃんが良い♪(笑)
川にかかっている丸太を越えるところでマデイラの足が止まる…
子供の頃に 川出にボートに乗り遊んでいて転覆した時 真っ先に助けられたのは妹の方だった――
自分よりも小さい妹を先に助けるのは当たり前だと思いますが、マデイラはそれがトラウマになっちゃってるのかな??
妹よりも器量も性格も劣っている事を気にしてるようですし…
「貴女なら 後ろの二人が溺れたらどっちを助ける?」
えぇと、二人とも重石付けて落したとしても溺れそうにないですけどね(コラ)
冗談だと言って先へと進むマデイラだけど、足元が突然崩れ落ちラゼル達諸共落ちる羽目に(苦笑)
落ちた先は出口の無い地底湖のある場所でした
魔法を使えるラゼルちゃんは勿論慌てる事は無いですが、マデイラは見捨てるとキッパリ宣言しちゃったよ!(笑)
ヒール全開なラゼルちゃんも可愛いなぁ♪
親にも見捨てられるくらいだから当然だと 卑屈になってるマデイラをトイレのスリッパで叩くラゼルちゃん!!
ちょっ!! トイレのスリッパって汚いですから!(コラ)
劣等感だらけのマデイラだけど、人より勉強が出来るのが誇れる事!
それに宝探しをする行動力も勇気もあると言うラゼルちゃんでした(笑)
地底湖に浮かぶ葉っぱから外に繋がっていると考えたマデイラ!
…えぇと、原作ではひーたんが気づく事なんですけどね~
でも笹舟SOSにツッコミを入れるラゼルちゃんが見れたから良いや!(笑)
地底湖の先がどんな状況かもわからないけど、体の周りに魔法で空気の幕を張り
“ある事”を耳打ちしてマデイラを送り出したラゼルちゃん
あ、手を引くひーたんが一番危ないと言うのはある意味正しいですよね(コラ)
マデイラは冗談だと思っていたようですが、実は泳いだ事が無いと言うラゼルちゃん(汗)
…ひーたんよりも危ないのはラゼルちゃんじゃないか!!(苦笑)
結局魔法が解けちゃったけど何とかたどり着けたラゼルちゃんがちょっと怖かったですよ…
思いっきり後ずさったひーたんが面白かった(笑)
「頑張ってるアンタがカッコ良かったから 負けたくなかったの」
何ともラゼルちゃんらしい理由で!
マデイラが言ってた、アルゼイドとひーたんが溺れていたら…と言う質問について考えていたと言うラゼルちゃんの回答は
めんどくさいし どちらか一方を助けても祟られそうだし、第一ラゼルちゃんが助けるのは無理っぽいと言う事で
そのまま二人とも溺れ死んどけ!! と言うのがラゼルちゃんの答えでした(爆)
「お前が死ね!!」
速攻で地底湖に蹴り落とすアルゼイドのツッコミがっ!!!(笑)
「しかたないなぁ じゃあこうしよう
その時は私も一緒に溺れてあげるから、あんた達は必死こいて私を助けて ついでに自分も助かりなさい!」
つまりは全員必ず助かるって事ですよね!
マデイラが探していたと言う祖父の宝物とは、朝陽を受けて輝く化石でした!!
今にも飛び立ちそうな化石の鳥、冒頭に祖父が言っていたように それは迷っていたマデイラを導く光りのように見えたと言う事ですね
何か吹っ切れた感じで、このまま家出すると言うマデイラ(突然過ぎるよ/苦笑)
自分が言った事と同じような事を言われて照れてるラゼルちゃんが可愛いなぁ♪
あ、ひーたんとアルゼイドが付いて来たのは妹からマデイラの事を頼まれてたんですね(笑)
別れ際、もし今後どこかで会う事がありラゼルちゃんが困っていたら体張って助けても良いと言うマデイラだけど、既ににラゼルちゃんは知っていました
ラストの「ばーかっ!!」って言うラゼルちゃんが良いなぁ!(笑)
今回も原作通りな感じで進みましたね、カットされてた部分も少なかったですし(笑)
相変わらずラゼルちゃんとひーたんのやり取りが面白いです!!
NEXT⇒『てのひらのたいよう・前編』
おっと、前後編ですか…大丈夫かなぁ?(苦笑)
これも結構シリアスなお話ですよねぇ…
てか、キアラ抜きでやるつもりですか!?

↑それぞれ参加しています。良かったら応援下さい!
ブログ作成の意欲になります・・。
今回はちょっとヒールなラゼルちゃん(笑)
問題行動で風呂に沈められるひーたんが相変わらず面白かった(コラ)



【第4話 あらすじ】
雨の降る夜の森で、アルゼイド、バロックヒートとはぐれてしまったラゼルは途方に暮れていた。小さな灯りを見つけた丘の上、訪ねた屋敷でラゼルを迎えたのは、マデイラという少女とその妹だった。その夜、ラゼルはマデイラから敷地内の洞窟に隠された宝を探して欲しいと依頼され……。
今回は原作3巻の第16幕『楽園に触れるなかれ』を消化!!
…ま、無難に原作通りの展開でした(笑)
しかし、何でこうも毎回必ず冒頭3人一緒じゃないのかなぁ~
今回はひーたんだけじゃなくてアルゼイドまで居ないし(苦笑)
ラゼルちゃんのひーたんが大釜で煮られてるとか アルゼイドが崖から真っ逆さまだとか予想してるシーンが面白かった!
てか、アルゼイドは普通にありそうだな、ひーたんはむしろ喜びそうな…(コラ)
雨の降る中、見つけたお屋敷で一晩泊めてもらおうとするラゼルちゃん!
でも「嫌よ」の一言で速攻断られた――!!!(笑)
原作通りの嫌な感じっぷりが良いですねマデイラ!!
困ってる人は助けなきゃと言う優しい妹にようやく家に入れてもらえたラゼルちゃんが見たのは
一足先に厄介になっていたアルゼイドとひーたんでした!!
って、ちょっ!! バスローブにワイン片手に寛いでるし!! しかも遅かったなとまで言われたよ(苦笑)
アニメでもアルゼイドのヘタレ化がはじまるのか!?(コラ)
テレパシーを送ったと言うひーたんですが、どうやらラゼルちゃんに着信拒否されたようで!
あ、何なら私が受け取りますけど?(マテ)
メタル仕様のサイバーあひるちゃん出た(笑)
お風呂に入るラゼルちゃんにタオルを持ってきたマデイラは、手伝ってほしい事があると宝物探しを無理やり依頼してきましたよ!
「ところでラゼルちゃんは髪から洗う派なんだね」
そして、今回もひーたんの問題発言&行動が――!!!
勿論 速攻で湯船の中に沈められちゃいましたけど!
ひーたんでば しっかりラゼルちゃんの入浴を見てたのか(笑)
無礼には無礼で返すと言うのかラゼルちゃんのモットー!!
って事で 夜中にマデイラを起こして いざ宝探しへ!
アレ?? ひーたんとアルゼイドは?と思ったらちゃんとついて来てました(笑)
大学へ進学したいけど反対されてると言うマデイラの家出資金の為だけど、トラップだらけの洞窟を遊園地感覚で楽しむラゼルちゃん!
仕掛けをわざと発動させるヒールなラゼルちゃんが良い♪(笑)
川にかかっている丸太を越えるところでマデイラの足が止まる…
子供の頃に 川出にボートに乗り遊んでいて転覆した時 真っ先に助けられたのは妹の方だった――
自分よりも小さい妹を先に助けるのは当たり前だと思いますが、マデイラはそれがトラウマになっちゃってるのかな??
妹よりも器量も性格も劣っている事を気にしてるようですし…
「貴女なら 後ろの二人が溺れたらどっちを助ける?」
えぇと、二人とも重石付けて落したとしても溺れそうにないですけどね(コラ)
冗談だと言って先へと進むマデイラだけど、足元が突然崩れ落ちラゼル達諸共落ちる羽目に(苦笑)
落ちた先は出口の無い地底湖のある場所でした
魔法を使えるラゼルちゃんは勿論慌てる事は無いですが、マデイラは見捨てるとキッパリ宣言しちゃったよ!(笑)
ヒール全開なラゼルちゃんも可愛いなぁ♪
親にも見捨てられるくらいだから当然だと 卑屈になってるマデイラをトイレのスリッパで叩くラゼルちゃん!!
ちょっ!! トイレのスリッパって汚いですから!(コラ)
劣等感だらけのマデイラだけど、人より勉強が出来るのが誇れる事!
それに宝探しをする行動力も勇気もあると言うラゼルちゃんでした(笑)
地底湖に浮かぶ葉っぱから外に繋がっていると考えたマデイラ!
…えぇと、原作ではひーたんが気づく事なんですけどね~
でも笹舟SOSにツッコミを入れるラゼルちゃんが見れたから良いや!(笑)
地底湖の先がどんな状況かもわからないけど、体の周りに魔法で空気の幕を張り
“ある事”を耳打ちしてマデイラを送り出したラゼルちゃん
あ、手を引くひーたんが一番危ないと言うのはある意味正しいですよね(コラ)
マデイラは冗談だと思っていたようですが、実は泳いだ事が無いと言うラゼルちゃん(汗)
…ひーたんよりも危ないのはラゼルちゃんじゃないか!!(苦笑)
結局魔法が解けちゃったけど何とかたどり着けたラゼルちゃんがちょっと怖かったですよ…
思いっきり後ずさったひーたんが面白かった(笑)
「頑張ってるアンタがカッコ良かったから 負けたくなかったの」
何ともラゼルちゃんらしい理由で!
マデイラが言ってた、アルゼイドとひーたんが溺れていたら…と言う質問について考えていたと言うラゼルちゃんの回答は
めんどくさいし どちらか一方を助けても祟られそうだし、第一ラゼルちゃんが助けるのは無理っぽいと言う事で
そのまま二人とも溺れ死んどけ!! と言うのがラゼルちゃんの答えでした(爆)
「お前が死ね!!」
速攻で地底湖に蹴り落とすアルゼイドのツッコミがっ!!!(笑)
「しかたないなぁ じゃあこうしよう
その時は私も一緒に溺れてあげるから、あんた達は必死こいて私を助けて ついでに自分も助かりなさい!」
つまりは全員必ず助かるって事ですよね!
マデイラが探していたと言う祖父の宝物とは、朝陽を受けて輝く化石でした!!
今にも飛び立ちそうな化石の鳥、冒頭に祖父が言っていたように それは迷っていたマデイラを導く光りのように見えたと言う事ですね
何か吹っ切れた感じで、このまま家出すると言うマデイラ(突然過ぎるよ/苦笑)
自分が言った事と同じような事を言われて照れてるラゼルちゃんが可愛いなぁ♪
あ、ひーたんとアルゼイドが付いて来たのは妹からマデイラの事を頼まれてたんですね(笑)
別れ際、もし今後どこかで会う事がありラゼルちゃんが困っていたら体張って助けても良いと言うマデイラだけど、既ににラゼルちゃんは知っていました
ラストの「ばーかっ!!」って言うラゼルちゃんが良いなぁ!(笑)
今回も原作通りな感じで進みましたね、カットされてた部分も少なかったですし(笑)
相変わらずラゼルちゃんとひーたんのやり取りが面白いです!!
NEXT⇒『てのひらのたいよう・前編』
おっと、前後編ですか…大丈夫かなぁ?(苦笑)
これも結構シリアスなお話ですよねぇ…
てか、キアラ抜きでやるつもりですか!?


↑それぞれ参加しています。良かったら応援下さい!
ブログ作成の意欲になります・・。
2008.01.20 (Sun)
破天荒遊戯 第3話「かくもささやかな子守唄」
「私には だたの泣いてる子供にしか
見えなかったんだよ…」
今回もシリアス展開でした
ひーたんの右手の剣もお披露目!(笑)

【第3話 あらすじ】
旅先で迷子の少年ロマリオを助けたラゼルとアルゼイド。
二人は、彼の母親からお礼にと誘われ、一緒にサーカスを見に行く事になる。数々の芸に魅せられ興奮するラゼルとロマリオ。最後の出し物は、女性座長が行なう人間消失のイリュージョン。客席から選ばれたロマリオが参加して大成功を収めるが、ロマリオが行方不明となってしまう。行方を心配するラゼルは……。
今回は原作4巻の28幕から30幕の「かくもささやかな子守唄」を消化~!!!
…って、流石に原作3話を1話で放送するだけあって 色々と削られてましたね(苦笑)
あ、でもラゼルの過去を上手く織り込んで良く繋げたなぁと思いました!
山奥に一人置き去りにされた過去を持つラゼルちゃんでした…まぁアニメでは核心には触れないんだろうけどね(苦笑)
息抜きと称して遊びに来たラゼル達…って、今回もまたひーたん最初から居ないのか!!!(笑)
迷子のロマリオ君の為に母親探しを手伝ってあげる事になったわけですが・・・
肩車してるのが ひーたんからアルゼイドに変わってた!!!(笑)
アルゼイドに肩車って似合わない~!!!(コラ)
直ぐに母親と再会できたロマリオ君、迷惑を掛けたお詫びにとサーカスを一緒に見に行く事に!!
ちょっ!サーカス団員の一人がひーたんだって アレじゃバレバレじゃないか!!(笑)
しかし、ひーたんたらいつの間にサーカスでアルバイトしてるのさ!!!
昔ジャグリングとクラウンをやっていた事があるひーたん!
そんなひーたんの事を何も知らないと気にするラゼルちゃんが好きです(笑)
あ、ちなみにひーたんがクラウンを辞めた理由は…
「同じ見世物なら 服脱ぎながら踊る仕事の方が稼げるって気付いたから」
ストリッパーだったエピソードをアニメでするとは思わなかった(笑)
しかし今回も問題発言のひーたん!!!
ちゃんとツッコミ入れてるアルゼイドがまた良い(笑)
最後のイリュージョンの演目に 飛び入りゲストに選ばれたロマリオ!!!
喜んでステージに向かうロマリオの手を離しちゃったお母さん…
って、これを“手を離しちゃダメ”と言う事に繋げたかったんでしょうけど 正直ちょっと無理があったかなぁ…と(苦笑)
てか、ステージから呼ばれたこの状況で行っちゃ駄目って言う親もいないと思うけどね
手を離す=要らない と言うのはちょっと強引過ぎたような(汗)
鳥籠へと入れられ布を被せられた状態で剣を突き付けられるロマリオ君! しかし、その中からはハトが飛び出してきただけで ロマリオ君の姿はなくイリュージョンは成功!
…と思いきや そのまま居なくなってしまい どこにも姿が見当たらず…
裏口から見送ったと言う座長@斉賀さん!だけど、何かを感じたラゼルちゃん!!
思い立ったら直ぐ行動っ!!なラゼルちゃんは 夜中に一人抜け出して再びサーカスへ向かう!!!
…やっぱり例のシーンはカットだったか(笑)
さっそく座長に見つかっちゃいましたが、そのまま案内されたラゼルちゃんが見たのは――
薬液漬けにされた人間の“手”となってしまったロマリオ君でした(汗)
まぁ案の定 犯人は座長だった訳で…
ピエロに襲われてるところにアルゼイドとひーたんも合流っ♪
「許せないなぁ 単独行動は」
「付き合ってくれの一言も言えんのか?」
ちょっ!!! この二人の耳元での囁き行為は反則ですから!!!(笑)
「ありがとう 最っ高に嬉しい!」
ちょっとテレながら同じく耳元でお礼を言うラゼルちゃんが可愛いなぁ!!
アルゼイドとひーたんは原作とちょっと違う感じの登場でしたが、まぁ流れ上しかた無いですね(苦笑)
ラゼルちゃんに馬鹿馬鹿言うアルゼイドとか、ラゼルちゃんを組敷くひーたんとか見たかったのに(コラ)
ピエロは全て木と樹脂で出来た物でした!
ここで、ひーたんのフリースタンディングラダーと、右手の剣 初お披露目でしたね!!
いやOPには出てるけど 本編では今まで使われて無かったし(笑)
原作とは違い、何故か継ぎ接ぎのヴァイオラが魔法使い設定に!?
自然流産で子供を失った座長、自分の子供は生まれて幸せになる権利があると
子供の魂の器となる、最高の体を与えようと サーカスで攫った子のパーツを継ぎ接ぎしてたって事ですね(汗)
…原作ではロマリオの母が座長を後ろからグサリ…とやって、座長から命じられたヴァイオラがロマリオの手で母親の首を絞める と言う展開になるんですが
うーん、流石に原作通りの展開は無理だったのかな??
ヴァイオラによって座長が亡くなるのは同じですが、原作ではめった刺し状態にされてるので その辺も結構緩和されてますね(苦笑)
意思を持たず人間にも人形にも成り得なかった魂の模型
「こんなモン 初めから生まれてくるべきじゃなかったんだから・・」
そう言って ロマリオを撃ったアルゼイド
見ないように、聞かないようにとラゼルちゃんの目を塞ぐひーたん
「命って何なの?
本物偽物の区別はどこでつけたらいいの?」
それでも、否定されて消されるのはあんまりだと アルゼイドを止めたかったラゼルちゃん
…どんな姿でも ラゼルちゃんには泣いてるただの子供にしか見えなかったんですよね・・・
結局サーカスはそのまま閉幕し、ロマリオの母親は息子をずっと探し続ける運命に…
落ち込んでるラゼルちゃんを励ます為に、再び三人で遊びに行く事に!!!
って事で、前回に続き今回も ちょとシリアスな展開に…
前回同様 ギャグシーンは控えめでしたね(笑)
・・・ラゼルちゃんの過去を どこまでやるのか気になるところです
アルゼイドやひーたんの過去エピソードは難しそうな気が(苦笑)
NEXT⇒『楽園に触れるなかれ』
えぇ…今度は3巻のエピソードに逆戻りですか(笑)
次回はマデイラのお話っ!!

↑それぞれ参加しています。良かったら応援下さい!
ブログ作成の意欲になります・・。
見えなかったんだよ…」
今回もシリアス展開でした
ひーたんの右手の剣もお披露目!(笑)



【第3話 あらすじ】
旅先で迷子の少年ロマリオを助けたラゼルとアルゼイド。
二人は、彼の母親からお礼にと誘われ、一緒にサーカスを見に行く事になる。数々の芸に魅せられ興奮するラゼルとロマリオ。最後の出し物は、女性座長が行なう人間消失のイリュージョン。客席から選ばれたロマリオが参加して大成功を収めるが、ロマリオが行方不明となってしまう。行方を心配するラゼルは……。
今回は原作4巻の28幕から30幕の「かくもささやかな子守唄」を消化~!!!
…って、流石に原作3話を1話で放送するだけあって 色々と削られてましたね(苦笑)
あ、でもラゼルの過去を上手く織り込んで良く繋げたなぁと思いました!
山奥に一人置き去りにされた過去を持つラゼルちゃんでした…まぁアニメでは核心には触れないんだろうけどね(苦笑)
息抜きと称して遊びに来たラゼル達…って、今回もまたひーたん最初から居ないのか!!!(笑)
迷子のロマリオ君の為に母親探しを手伝ってあげる事になったわけですが・・・
肩車してるのが ひーたんからアルゼイドに変わってた!!!(笑)
アルゼイドに肩車って似合わない~!!!(コラ)
直ぐに母親と再会できたロマリオ君、迷惑を掛けたお詫びにとサーカスを一緒に見に行く事に!!
ちょっ!サーカス団員の一人がひーたんだって アレじゃバレバレじゃないか!!(笑)
しかし、ひーたんたらいつの間にサーカスでアルバイトしてるのさ!!!
昔ジャグリングとクラウンをやっていた事があるひーたん!
そんなひーたんの事を何も知らないと気にするラゼルちゃんが好きです(笑)
あ、ちなみにひーたんがクラウンを辞めた理由は…
「同じ見世物なら 服脱ぎながら踊る仕事の方が稼げるって気付いたから」
ストリッパーだったエピソードをアニメでするとは思わなかった(笑)
しかし今回も問題発言のひーたん!!!
ちゃんとツッコミ入れてるアルゼイドがまた良い(笑)
最後のイリュージョンの演目に 飛び入りゲストに選ばれたロマリオ!!!
喜んでステージに向かうロマリオの手を離しちゃったお母さん…
って、これを“手を離しちゃダメ”と言う事に繋げたかったんでしょうけど 正直ちょっと無理があったかなぁ…と(苦笑)
てか、ステージから呼ばれたこの状況で行っちゃ駄目って言う親もいないと思うけどね
手を離す=要らない と言うのはちょっと強引過ぎたような(汗)
鳥籠へと入れられ布を被せられた状態で剣を突き付けられるロマリオ君! しかし、その中からはハトが飛び出してきただけで ロマリオ君の姿はなくイリュージョンは成功!
…と思いきや そのまま居なくなってしまい どこにも姿が見当たらず…
裏口から見送ったと言う座長@斉賀さん!だけど、何かを感じたラゼルちゃん!!
思い立ったら直ぐ行動っ!!なラゼルちゃんは 夜中に一人抜け出して再びサーカスへ向かう!!!
…やっぱり例のシーンはカットだったか(笑)
さっそく座長に見つかっちゃいましたが、そのまま案内されたラゼルちゃんが見たのは――
薬液漬けにされた人間の“手”となってしまったロマリオ君でした(汗)
まぁ案の定 犯人は座長だった訳で…
ピエロに襲われてるところにアルゼイドとひーたんも合流っ♪
「許せないなぁ 単独行動は」
「付き合ってくれの一言も言えんのか?」
ちょっ!!! この二人の耳元での囁き行為は反則ですから!!!(笑)
「ありがとう 最っ高に嬉しい!」
ちょっとテレながら同じく耳元でお礼を言うラゼルちゃんが可愛いなぁ!!
アルゼイドとひーたんは原作とちょっと違う感じの登場でしたが、まぁ流れ上しかた無いですね(苦笑)
ラゼルちゃんに馬鹿馬鹿言うアルゼイドとか、ラゼルちゃんを組敷くひーたんとか見たかったのに(コラ)
ピエロは全て木と樹脂で出来た物でした!
ここで、ひーたんのフリースタンディングラダーと、右手の剣 初お披露目でしたね!!
いやOPには出てるけど 本編では今まで使われて無かったし(笑)
原作とは違い、何故か継ぎ接ぎのヴァイオラが魔法使い設定に!?
自然流産で子供を失った座長、自分の子供は生まれて幸せになる権利があると
子供の魂の器となる、最高の体を与えようと サーカスで攫った子のパーツを継ぎ接ぎしてたって事ですね(汗)
…原作ではロマリオの母が座長を後ろからグサリ…とやって、座長から命じられたヴァイオラがロマリオの手で母親の首を絞める と言う展開になるんですが
うーん、流石に原作通りの展開は無理だったのかな??
ヴァイオラによって座長が亡くなるのは同じですが、原作ではめった刺し状態にされてるので その辺も結構緩和されてますね(苦笑)
意思を持たず人間にも人形にも成り得なかった魂の模型
「こんなモン 初めから生まれてくるべきじゃなかったんだから・・」
そう言って ロマリオを撃ったアルゼイド
見ないように、聞かないようにとラゼルちゃんの目を塞ぐひーたん
「命って何なの?
本物偽物の区別はどこでつけたらいいの?」
それでも、否定されて消されるのはあんまりだと アルゼイドを止めたかったラゼルちゃん
…どんな姿でも ラゼルちゃんには泣いてるただの子供にしか見えなかったんですよね・・・
結局サーカスはそのまま閉幕し、ロマリオの母親は息子をずっと探し続ける運命に…
落ち込んでるラゼルちゃんを励ます為に、再び三人で遊びに行く事に!!!
って事で、前回に続き今回も ちょとシリアスな展開に…
前回同様 ギャグシーンは控えめでしたね(笑)
・・・ラゼルちゃんの過去を どこまでやるのか気になるところです
アルゼイドやひーたんの過去エピソードは難しそうな気が(苦笑)
NEXT⇒『楽園に触れるなかれ』
えぇ…今度は3巻のエピソードに逆戻りですか(笑)
次回はマデイラのお話っ!!


↑それぞれ参加しています。良かったら応援下さい!
ブログ作成の意欲になります・・。
2008.01.13 (Sun)
破天荒遊戯 第2話「きずあとのきず」
「もういない 知らない命の10個や100個… 1万個より
あたしは あの人たちが良い」
相変わらず飛ばしまくりの破天荒遊戯(笑)
今回は少年エルマーの仇討劇!!(マテ)
…しかし、2・3巻をすっ飛ばしてるので ラゼルの言葉の重みが感じられないよ!!(汗)
本来なら エンジェルテクストの話の後だから余計にそう感じます…
【第2話 あらすじ】
旅を続けるラゼルとアルゼイドは、道に迷い歓楽街へと足を踏み入れる。二人が口喧嘩をしながら歩いていると、曲がり角から警察に追われた少年エルマーが飛び出してきた。ラゼルたちに助けを求める、彼の"父の仇を討ちたい"という言葉に引き止められるアルゼイド。しかし、エルマーを追ってきた警官により、三人は牢獄へと捕えられてしまい……。
さてさて、今回は原作第4巻 27幕「きずあとのきず」を消化!!
…前回に比べると ちゃんと原作に倣った進み方でしたね(笑)
迷子になるのが得意なラゼルちゃん!!
ひーたんが好きそうな歓楽街に迷いこんだら、エルマーの助けを求められて あっと言う間に牢獄行き!!(笑)
一足先にひーたんは既に美人局で捕まっていました!!(爆)
臭い飯ー!!とはしゃいでる ひーたん@三木さんが可笑しかった!!(コラ)
原作では食べてみたいのにぃ~ って感じで食べられなかったから良かったね!(マテ)
相変わらず超スピード展開ですが、エルマーの“父親の仇討”と言う言葉に
自分を重ねたのか、普段ならめんどくさいと絶対手伝わないアルゼイドが手助けを!!!
この三人に手枷なんて無意味っ!!! ってアルゼイドとひーたんの能力の説明してないから不自然さが(苦笑)
アッサリ牢を抜け出し、署長の所へ!!
って、銃とタバコが無事なのは人徳って!(笑)
原作には無かったクラッシックなトラップのシーン!!
…思いっきりベタな感じでしたけど、ひーたんのラゼルちゃんお姫様抱っこ!が見れたので良しとします(マテ)
ここぞとばかりに抱えあげて 頬を赤くしてるひーたんが!!(笑)
三木さんのラゼルちゃんLOVEなひーたんが良い感じだ~!
最後のドーベルマンは、アルゼイドの一睨みで これまたアッサリ退散ですか!
「男はみんな猛獣使いさ!
良かったら 俺の可愛いのも暴れさせようか?」
そして、これまたサラッと出たひーたんの問題発言!!!(笑)
囚人同士を地下の闘技場で戦わせ、ゼロサムゲームを楽しむ所長の悪行により
エルマーの父親も犠牲になった受刑者の一人だったんですね…
ラゼル達を同じように闘技場へと送り込み 始末させようとするが、逆に引きずり降ろされる事になった所長!!!
ひーたんの肩を踏み台に飛び上るラゼルちゃんのシーンは結構好きだったりします(笑)
あ、甘い卵焼きは私も苦手なので 邪道だと言うラゼルちゃんに賛同!!(マテ)
所長を「ハゲハゲ」言う3人に笑った!(笑)
引きずり降ろされた所長へ銃を向けるエルマー!!!
しかし、アルゼイドとバロックヒートが(わざと)捕まってしまいました(苦笑)
エルマーが所長を撃てば 今度はアルゼイドとひーたんが撃たれる事に…
撃った後の覚悟はあるのか?と問うラゼルちゃんの言葉に当たり前だと答えるエルマー!
そんなエルマーに銃を向けるラゼルちゃん!!!
エルマーが仇をとる事で 二人が撃たれる、だから今度はその仇でエルマーを撃つと言うラゼルちゃん!
「延々続く悲しみを増やし続け勇気がある?
あなたの胸の痛みをあたしに
他の人達に押しつける覚悟はある?」
仇討は新たな仇討を生むだけ、憎しみの連鎖は続いて行く―――
ラゼルちゃんは仇討ちなんてくだらない事よりも 今生きてる人の方が大事だって考えてるんですよね
だから 同じく仇討ちの為に生きてるアルゼイドには、つまらなそうな顔してるよりも笑って居て欲しいと!(笑)
「今まさに この場所で俺達による 俺達の為の
死より激しいボコリタイムが始まる予定ですので――」
「乞うご期待」
ひーたん&アルゼイドのボコリタイムー!!!!(笑)
あ、そう言えば結局ひーたん 剣のお披露目とはならなかったですね! いつ見れるのかなぁ??
とりあえず所長をボコって再び旅へと出たラゼルちゃん達!!
「いやー にしても アレ気持ち良かったわ
大切な人とか 俺が良いとか 愛してるとか
抱かれたいとか――」
ちょっ!! やっぱりひーたん@三木さん良いな!(笑)
どんな時も自分の都合良くとらえる ひーたん流石です!!
ラストは絶対可愛いおばあちゃんになるから 素敵な老紳士になれとアルゼイドとひーたんに言うラゼルちゃんでした(笑)
今回後半はシリアス度高めな感じでしたね、原作のギャグの部分が結構削られてました(笑)
…エンジェルテクストの話を丸っと飛ばしちゃいましたが、次回のあのシーンはやっぱりカットなのかな??
NEXT⇒『かくもささやかな子守唄』
次回はロマリオ君のお話~!!!
…これもラストは結構シリアスですよね(苦笑)

↑それぞれ参加しています。良かったら応援下さい!
ブログ作成の意欲になります・・。
あたしは あの人たちが良い」
相変わらず飛ばしまくりの破天荒遊戯(笑)
今回は少年エルマーの仇討劇!!(マテ)
…しかし、2・3巻をすっ飛ばしてるので ラゼルの言葉の重みが感じられないよ!!(汗)
本来なら エンジェルテクストの話の後だから余計にそう感じます…
![]() | 破天荒遊戯 (10) (IDコミックス ZERO-SUMコミックス) (IDコミックス ZERO-SUMコミックス) 遠藤 海成 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
【第2話 あらすじ】
旅を続けるラゼルとアルゼイドは、道に迷い歓楽街へと足を踏み入れる。二人が口喧嘩をしながら歩いていると、曲がり角から警察に追われた少年エルマーが飛び出してきた。ラゼルたちに助けを求める、彼の"父の仇を討ちたい"という言葉に引き止められるアルゼイド。しかし、エルマーを追ってきた警官により、三人は牢獄へと捕えられてしまい……。
さてさて、今回は原作第4巻 27幕「きずあとのきず」を消化!!
…前回に比べると ちゃんと原作に倣った進み方でしたね(笑)
迷子になるのが得意なラゼルちゃん!!
ひーたんが好きそうな歓楽街に迷いこんだら、エルマーの助けを求められて あっと言う間に牢獄行き!!(笑)
一足先にひーたんは既に美人局で捕まっていました!!(爆)
臭い飯ー!!とはしゃいでる ひーたん@三木さんが可笑しかった!!(コラ)
原作では食べてみたいのにぃ~ って感じで食べられなかったから良かったね!(マテ)
相変わらず超スピード展開ですが、エルマーの“父親の仇討”と言う言葉に
自分を重ねたのか、普段ならめんどくさいと絶対手伝わないアルゼイドが手助けを!!!
この三人に手枷なんて無意味っ!!! ってアルゼイドとひーたんの能力の説明してないから不自然さが(苦笑)
アッサリ牢を抜け出し、署長の所へ!!
って、銃とタバコが無事なのは人徳って!(笑)
原作には無かったクラッシックなトラップのシーン!!
…思いっきりベタな感じでしたけど、ひーたんのラゼルちゃんお姫様抱っこ!が見れたので良しとします(マテ)
ここぞとばかりに抱えあげて 頬を赤くしてるひーたんが!!(笑)
三木さんのラゼルちゃんLOVEなひーたんが良い感じだ~!
最後のドーベルマンは、アルゼイドの一睨みで これまたアッサリ退散ですか!
「男はみんな猛獣使いさ!
良かったら 俺の可愛いのも暴れさせようか?」
そして、これまたサラッと出たひーたんの問題発言!!!(笑)
囚人同士を地下の闘技場で戦わせ、ゼロサムゲームを楽しむ所長の悪行により
エルマーの父親も犠牲になった受刑者の一人だったんですね…
ラゼル達を同じように闘技場へと送り込み 始末させようとするが、逆に引きずり降ろされる事になった所長!!!
ひーたんの肩を踏み台に飛び上るラゼルちゃんのシーンは結構好きだったりします(笑)
あ、甘い卵焼きは私も苦手なので 邪道だと言うラゼルちゃんに賛同!!(マテ)
所長を「ハゲハゲ」言う3人に笑った!(笑)
引きずり降ろされた所長へ銃を向けるエルマー!!!
しかし、アルゼイドとバロックヒートが(わざと)捕まってしまいました(苦笑)
エルマーが所長を撃てば 今度はアルゼイドとひーたんが撃たれる事に…
撃った後の覚悟はあるのか?と問うラゼルちゃんの言葉に当たり前だと答えるエルマー!
そんなエルマーに銃を向けるラゼルちゃん!!!
エルマーが仇をとる事で 二人が撃たれる、だから今度はその仇でエルマーを撃つと言うラゼルちゃん!
「延々続く悲しみを増やし続け勇気がある?
あなたの胸の痛みをあたしに
他の人達に押しつける覚悟はある?」
仇討は新たな仇討を生むだけ、憎しみの連鎖は続いて行く―――
ラゼルちゃんは仇討ちなんてくだらない事よりも 今生きてる人の方が大事だって考えてるんですよね
だから 同じく仇討ちの為に生きてるアルゼイドには、つまらなそうな顔してるよりも笑って居て欲しいと!(笑)
「今まさに この場所で俺達による 俺達の為の
死より激しいボコリタイムが始まる予定ですので――」
「乞うご期待」
ひーたん&アルゼイドのボコリタイムー!!!!(笑)
あ、そう言えば結局ひーたん 剣のお披露目とはならなかったですね! いつ見れるのかなぁ??
とりあえず所長をボコって再び旅へと出たラゼルちゃん達!!
「いやー にしても アレ気持ち良かったわ
大切な人とか 俺が良いとか 愛してるとか
抱かれたいとか――」
ちょっ!! やっぱりひーたん@三木さん良いな!(笑)
どんな時も自分の都合良くとらえる ひーたん流石です!!
ラストは絶対可愛いおばあちゃんになるから 素敵な老紳士になれとアルゼイドとひーたんに言うラゼルちゃんでした(笑)
今回後半はシリアス度高めな感じでしたね、原作のギャグの部分が結構削られてました(笑)
…エンジェルテクストの話を丸っと飛ばしちゃいましたが、次回のあのシーンはやっぱりカットなのかな??
NEXT⇒『かくもささやかな子守唄』
次回はロマリオ君のお話~!!!
…これもラストは結構シリアスですよね(苦笑)


↑それぞれ参加しています。良かったら応援下さい!
ブログ作成の意欲になります・・。
2008.01.06 (Sun)
破天荒遊戯 第1話「永遠のともしび」
初回から飛ばし過ぎだよ!!(笑)
と言う事で、今期スタートのアニメ感想第1段は破天荒遊戯です~
今期スタートの新アニメの感想は簡易感想にしようかと…(苦笑)
オープニングとエンディングは、個人的に曲も演出も結構好きです♪
ただし、アニメのバロックヒートのキャラデザがどうも気に入らないですが…(コラ)
原作を読んでる立場としたら、色々とエピソードが端折られててビックリでした
…アニメで破天荒遊戯を知った人は付いてこれるか不安ですが(苦笑)
しかし、マイナーでマニアアック(コラ)な感じのこの作品、アニメ化するとは…
今回は原作1巻の第1幕の冒頭、そして第4幕「永遠のともしび」を消化です!!
ラゼル@小林さん、アルゼイド@櫻井さん、バロックヒート@三木さん
どんだけ豪華なんですかこのアニメ!!!(笑)
…しかしディグレ率が高いなぁ~ アレン君に神田にバク・チャンって!!
冒頭の「世界を見てみたいと思わないか?」と言う セラ@子安さん!!!!
ちょっ!いきなり子安さんのボイス反則ー!!!(笑)
そのまま、くまちゃんのカバン一つで 家を追い出されたラゼル!
何だかんだあって 旅のお供に良い男 アルゼイドを捕獲(コラ)
…って、アッサリとラゼルと行動を共にしてるアルゼイドにツッコミ入れたい(苦笑)
エピソードどんだけ端折ってるんですか!!!
路地裏に引っ張り込んでお金を頂いてる(本人曰く/笑)ヤバイ感じのアルゼイドさんですが
さすが、ポジティプ試行なラゼルさん!
「あんたの そのクソつまんなそうな人生
あたしが面白おかしく演出してやるわ!!」
その前に、旅をするには 何はともあれ先立つ物が必要!
って事で、早速 割りの良い仕事を見つけたラゼルとアルゼイド
村に出る幽霊ノマ@根谷さんを退治するという、ロドリー@藤原さんからの依頼
…ゲスト声優さんが これまた豪華過ぎるでしょっ!!!(笑)
早速 退治へと向かった二人ですが そこでノマが成仏できない理由を聴かされる羽目に!
年寄りの話は長いから嫌だと言うラゼルのツッコミが良い(笑)
永遠の19歳(笑)とは言え、20年も待ってれば確かに年寄りと言われても…(コラ)
そんなノマの話を棒倒しをしつつ テキトーに聞き流してるし!!(笑)
しかし、ラゼルってばどんだけ棒倒し弱いんですか!!! 一回目で倒すって逆に凄いかも…
えぇ…簡単に言えば、20年前に身分の差から駆け落ちの約束をした相手を待ってる間に
すっ転んで石に頭を打って死んじゃったと(爆)
今でもその彼が来てくれると信じて待ち続けているようですが…
アルゼイドじゃないけど、ホントいつまで待つつもりですかね(苦笑)
待ち人をひたすら思ってるだけのノマは人に危害を加えるような幽霊じゃない
それなにの必至に退治してがっていた依頼人のロドリー@藤原さんが ノマの駆け落ち相手でした!!
結局、素人娘を口説き落としたは良いが 自分の将来の方がかわいくて そのまま見捨てたって事ですか…
バレた時のロドリー@藤原さんの低音ボイスが堪らん!(笑)
真相を知ったラゼルは、もし自分なら命乞いも言い訳も聞かないし、思い付く限りの苦痛をあたえて後悔させてやると言うけど、これはアルゼイドにとってはタブーなんですよね
まぁ、そんな事いってもラゼルちゃんも色々と深い過去がある訳で・・・・
ラゼルがパパさんに捨てられちゃうエピソードはアニメでやるのかな??
それでも“無い”と言っちゃうラゼルちゃんが切ないなぁ!
…って、何だか知らない間に当り前のようにひーたん@三木さんが合流してるんですけど!!!
ちょっ!そりゃ放送回数の都合もあるんだろうけど、いきなり過ぎるでしょそれは!(笑)
まぁバロックヒート好きな私としては、ひーたんの出番が増えるのは嬉しいですけどね!
えぇ・・と、そうなると原作にあった アノシーンとかアノシーンとはカットですか!?
「その体に 教え込んであげますよ 情熱と言う力押しで」
とりあえず 口工ボイスな三木さんを堪能!(コラ)
とりあえず“仕事”だからと料金分は働く事にしたラゼル!
再びノマの所へ向かうが、今回はアルゼイドは見てるだけ(笑)
真実を全て知った上で、それでも待っていたノア!
…わかってるならいい加減諦めれば良いのにと思っちゃいますけど(コラ)
それでも夢を見ていたいノアさん、でもラゼルにはその気持ちがわからない!
たかが男一人に振り回されて…と言う言葉に、アルゼイドを襲うノマだけど
ラゼルとアルゼイドの間には初めから約束なんて無い、ただ一緒にいるだけ
明日には違う道を進んでるかもしれない…それは裏切りじゃない!今ここにあるものが全て!
って事で、ロドリーをふっ切る為にド派手な花火を打ち上げる事にしたラゼル!
ひーたんに頼んで、依頼料の全てを使ってホントに花火をしちゃった(笑)
ノマさんも無事に成仏(ぇ)
約束が欲しいかと言うアルゼイドに、明日も明後日もずっと元気に楽しく過ごせますよーに!
と言うラゼル
アルゼイドとひーたん 二人と手を繋ぐラゼルちゃんが可愛かった♪
…って、原作ではアルゼイドと二人でしたけど ひーたんが加わると やっぱり良いですね!(笑)
さてさて、物凄いスピードで1話が終了しましたが・・・
話の展開がかなり破天荒な感じで!(笑)
うーん… 正直 アニメに向いてる漫画とそうじゃない漫画がある事を改めて実感(コラ)
どちらかと言うと 破天荒遊戯は原作のテンポだからこそ面白いんじゃないかと(苦笑)
とりあえず、原作読者としては視聴は続行しようかな?(笑)
NEXT⇒『きずあとのきず』
ちょっ!またしてもエピソード飛び過ぎですから!(苦笑)

↑それぞれ参加しています。良かったら応援下さい!
ブログ作成の意欲になります・・。
と言う事で、今期スタートのアニメ感想第1段は破天荒遊戯です~
今期スタートの新アニメの感想は簡易感想にしようかと…(苦笑)
破天荒遊戯 1 (1) (IDコミックス ZERO-SUMコミックス) | |
![]() | 遠藤 海成 一迅社 2002-08 売り上げランキング : Amazonで詳しく見るby G-Tools |





オープニングとエンディングは、個人的に曲も演出も結構好きです♪
ただし、アニメのバロックヒートのキャラデザがどうも気に入らないですが…(コラ)
原作を読んでる立場としたら、色々とエピソードが端折られててビックリでした
…アニメで破天荒遊戯を知った人は付いてこれるか不安ですが(苦笑)
しかし、マイナーでマニアアック(コラ)な感じのこの作品、アニメ化するとは…
今回は原作1巻の第1幕の冒頭、そして第4幕「永遠のともしび」を消化です!!
ラゼル@小林さん、アルゼイド@櫻井さん、バロックヒート@三木さん
どんだけ豪華なんですかこのアニメ!!!(笑)
…しかしディグレ率が高いなぁ~ アレン君に神田にバク・チャンって!!
冒頭の「世界を見てみたいと思わないか?」と言う セラ@子安さん!!!!
ちょっ!いきなり子安さんのボイス反則ー!!!(笑)
そのまま、くまちゃんのカバン一つで 家を追い出されたラゼル!
何だかんだあって 旅のお供に良い男 アルゼイドを捕獲(コラ)
…って、アッサリとラゼルと行動を共にしてるアルゼイドにツッコミ入れたい(苦笑)
エピソードどんだけ端折ってるんですか!!!
路地裏に引っ張り込んでお金を頂いてる(本人曰く/笑)ヤバイ感じのアルゼイドさんですが
さすが、ポジティプ試行なラゼルさん!
「あんたの そのクソつまんなそうな人生
あたしが面白おかしく演出してやるわ!!」
その前に、旅をするには 何はともあれ先立つ物が必要!
って事で、早速 割りの良い仕事を見つけたラゼルとアルゼイド
村に出る幽霊ノマ@根谷さんを退治するという、ロドリー@藤原さんからの依頼
…ゲスト声優さんが これまた豪華過ぎるでしょっ!!!(笑)
早速 退治へと向かった二人ですが そこでノマが成仏できない理由を聴かされる羽目に!
年寄りの話は長いから嫌だと言うラゼルのツッコミが良い(笑)
永遠の19歳(笑)とは言え、20年も待ってれば確かに年寄りと言われても…(コラ)
そんなノマの話を棒倒しをしつつ テキトーに聞き流してるし!!(笑)
しかし、ラゼルってばどんだけ棒倒し弱いんですか!!! 一回目で倒すって逆に凄いかも…
えぇ…簡単に言えば、20年前に身分の差から駆け落ちの約束をした相手を待ってる間に
すっ転んで石に頭を打って死んじゃったと(爆)
今でもその彼が来てくれると信じて待ち続けているようですが…
アルゼイドじゃないけど、ホントいつまで待つつもりですかね(苦笑)
待ち人をひたすら思ってるだけのノマは人に危害を加えるような幽霊じゃない
それなにの必至に退治してがっていた依頼人のロドリー@藤原さんが ノマの駆け落ち相手でした!!
結局、素人娘を口説き落としたは良いが 自分の将来の方がかわいくて そのまま見捨てたって事ですか…
バレた時のロドリー@藤原さんの低音ボイスが堪らん!(笑)
真相を知ったラゼルは、もし自分なら命乞いも言い訳も聞かないし、思い付く限りの苦痛をあたえて後悔させてやると言うけど、これはアルゼイドにとってはタブーなんですよね
まぁ、そんな事いってもラゼルちゃんも色々と深い過去がある訳で・・・・
ラゼルがパパさんに捨てられちゃうエピソードはアニメでやるのかな??
それでも“無い”と言っちゃうラゼルちゃんが切ないなぁ!
…って、何だか知らない間に当り前のようにひーたん@三木さんが合流してるんですけど!!!
ちょっ!そりゃ放送回数の都合もあるんだろうけど、いきなり過ぎるでしょそれは!(笑)
まぁバロックヒート好きな私としては、ひーたんの出番が増えるのは嬉しいですけどね!
えぇ・・と、そうなると原作にあった アノシーンとかアノシーンとはカットですか!?
「その体に 教え込んであげますよ 情熱と言う力押しで」
とりあえず 口工ボイスな三木さんを堪能!(コラ)
とりあえず“仕事”だからと料金分は働く事にしたラゼル!
再びノマの所へ向かうが、今回はアルゼイドは見てるだけ(笑)
真実を全て知った上で、それでも待っていたノア!
…わかってるならいい加減諦めれば良いのにと思っちゃいますけど(コラ)
それでも夢を見ていたいノアさん、でもラゼルにはその気持ちがわからない!
たかが男一人に振り回されて…と言う言葉に、アルゼイドを襲うノマだけど
ラゼルとアルゼイドの間には初めから約束なんて無い、ただ一緒にいるだけ
明日には違う道を進んでるかもしれない…それは裏切りじゃない!今ここにあるものが全て!
って事で、ロドリーをふっ切る為にド派手な花火を打ち上げる事にしたラゼル!
ひーたんに頼んで、依頼料の全てを使ってホントに花火をしちゃった(笑)
ノマさんも無事に成仏(ぇ)
約束が欲しいかと言うアルゼイドに、明日も明後日もずっと元気に楽しく過ごせますよーに!
と言うラゼル
アルゼイドとひーたん 二人と手を繋ぐラゼルちゃんが可愛かった♪
…って、原作ではアルゼイドと二人でしたけど ひーたんが加わると やっぱり良いですね!(笑)
さてさて、物凄いスピードで1話が終了しましたが・・・
話の展開がかなり破天荒な感じで!(笑)
うーん… 正直 アニメに向いてる漫画とそうじゃない漫画がある事を改めて実感(コラ)
どちらかと言うと 破天荒遊戯は原作のテンポだからこそ面白いんじゃないかと(苦笑)
とりあえず、原作読者としては視聴は続行しようかな?(笑)
NEXT⇒『きずあとのきず』
ちょっ!またしてもエピソード飛び過ぎですから!(苦笑)


↑それぞれ参加しています。良かったら応援下さい!
ブログ作成の意欲になります・・。
| HOME |