2009.03.21 (Sat)

鉄のラインバレル 第24話「鋼鉄の華」

「俺はこの世界を守りたい
ここに住む 全ての人達を守りたい
だから俺は行く、それが俺の正義なんだ!!」

浩一の正義が… そして皆の想いが世界を救う!!
ついに最終回…!!!

鉄のラインバレル Vol.4 [DVD] 鉄のラインバレル Vol.5 [DVD] 鉄のラインバレル DJCD 鉄のラジオバレル Vol.1
【第24話・最終話あらすじ】
早瀬浩一は、どこにでもいる、ごく普通の中学生だった。彼はラインバレルのファクターとなったことで、仲間と出会い、友を失い、守りたいものに気づいた。そして――
慟哭する浩一。ラインバレルがついに、本当の姿を見せる!


マサキの攻撃を受けて倒れた城崎を抱き 怒りを爆発させた浩一!
Dソイルの活性率の計測不能、全てのリミッターの動作不能… 全てのマキナを止める浩一の叫び声、その思いに答えるようにラインバレルがついに覚醒し、真の姿を現す…!
殺してやると連呼する浩一がちょっと怖かったですが(汗)
「マキナ殺し、こんな形で完全覚醒に至るとはな…
だかこうなった以上 もはや誰にも止められない」

敵を片付けながら 冷静に言う森次さんが今回もカッコ良いです♪

怒りを爆発させ 向かって行く浩一だけど… エネルギー効率の悪い非効率的な機体であり、搭乗者の感情によりスペックが左右されると言う天児の設計理念は理解不能だと、削除を決めたマサキ!
こっちからすれば マサキ達の同一意思の方が理解不能ですけどね(ぁ)
「テメェがラスボスか! 上等だぜ!!」
更にセントラルから来た巨大マキナ…で良いのかな? とマサキは融合した!?
この辺がイマイチ理解に困りましたが、一つの集合体になっちゃったって感じでしょうか(汗)

「ここを守りきらねば 勝機は無い!!」
いつもよりも熱い感じの森次@中村さんが堪らんですw
最終回もしっかり見せてくれましたね!!
一つになれと迫って来るマサキ諸共次元回廊を断ちきるべく、物凄い出力のエクゼ・キュターを放つ浩一だけど、それでも相手を倒す事も ポイントヘリオスのハブ・ダイナモも破壊ならず…
エクゼ・キューターの衝撃でか、気を失った浩一の前に現れたのは城崎の姿!
こういう時の主人公の前にヒロインが登場するのはお決まりですね!
予告で浩一が頼んでたように 罵ってくれましたw
正義の味方になると言ったのに この有り様は何だと、周囲を顧みず暴れたあげく気絶した浩一をしかる城崎が良いなぁ
…でも、自分が死んだくらいでって そんなにアッサリ言わないで下さいよ(汗)

「それでも正義の味方ですか? 本当に 貴方は最低です」
城崎の「最低です」の言葉に優しさがww
この言葉に目が覚めたのか、このままやられっぱなしではいられないと再び上がった浩一は、セントラルの軍勢をなぎ倒して行き マサキの巨大マキナへ一撃を!
この調子で一気にセントラルをって感じで 他のメンバーの士気も上がる…!!!
「問題は無い、痛みなど この体に通用しない」
…って、そんな中 セントラルの攻撃を受けて森次さんが吐血した―!!(滝汗)
問題無いどころか問題大有りですから!! お願いだからもう少し自分の体を大事にして下さいよ! 限界まで酷使出来るからって血反吐吐いて戦う森次さんを見てる方が辛いですから…
でも、その表情は堪らなく好きですが(ぁ)

すっかりマキナ人間となってしまった宗美さんだけど、まだ少し自我が残ってたようで!
対戦してた沢渡とユリアンヌに、自分を殺してくれと…
あぁ…宗美さんもマサキの被害者に過ぎないんですよね、楽にしてやるからと最後は沢渡の手により倒され解放されたのかな… 何だか可哀相なキャラで終わって残念でした
森次さんが道を切り開く形で 巨大マキナをエクゼキューターで撃破し倒した浩一!!
…あれ? 結局マサキはこれで終わりですか??
もっと何かあるのかと思ったのに、何だか拍子抜けな感じでww

これで任務も果たし全てが終わりに…と思いきや、ポイント・ヘリオスで異常が!!
どうやらさっきの爆発の反動で次元構造が歪み、このままでは向こう側の世界・セントラルと地球がぶつかり合う事になり、互いの世界は量子レベルに分解され 混ざり合ってしまう事に…!(汗)
再び歪んだ次元ごとエクゼキューターでぶった切ると言う浩一だけど、それだけの力は今のラインバレルには残されていない――

「それでもやるしか無い、じゃなきゃ全部終わりなんだ!」
バックアップも無しで突っ込んで行けば ラインバレルと共に次元の狭間に吸い込まれる事になるけど、それもナイスな展開だと言う浩一!!
力が無いから何も出来ないと思い 何もせずに生きてきた――
だけど本当に必要なのは力では無く“何かをしたい”と強く思う気持ち!!
この世界を… 全ての人々を守りたい! それが浩一の正義!!
…ここにきて浩一が物凄いカッコ良く見えるので困りますw
何かをしたいと強く思う気持ち、それが浩一の正義でもあるんですね!!
一人向かって行く浩一が頼もしいなぁ 昔はあんなだったのに…(ぁ)

「レイチェル、ファイナルフェイズを起動しろ」
浩一の言葉を受けてなのか 森次さんが指示を出してきましたが・・・
ファイナルフェイズとは、プロジェクト・ジュダの緊急プログラム
公式HPによると…ラインバレルがエグゼキューターによって次元の裂け目を切断するためには、ラインバレルのエネルギーだけでは不足する可能性があった。そのバックアップとして準備されていたのが、シャングリラと合体したフラッグが衛星上で中継地点となり、ラインバレルに全マキナのエネルギーを送り込むという作戦だった。これが「ファイナルフェイズ」である。
…司令ってば、こんな事まで準備をしてたんですか! こうなるのを司令は最初から予測してたのかな 、全てはラインバレルありきの作戦だったんですね…
緊急プログラムと言う事は最後の切り札であり、各マキナの全てのエネルギーを収束させラインバレルへと送り込む代わりに、Dソイルが完全枯渇してマキナは機能を停止する事になり
それはファクターの命も消えると言う事になる…

「構わん、ヴァーダントをラインバレルへリンクしろ!!」
シャングリラとフラッグが無い今、その代りをヴァーダントが引き受けると…
にしても 森次さんってばカッコ良いけど、やっぱり嫌だぁぁ!(コラ)
そして他のメンバーも賛同し、ファイナルフェイズが起動される!
ここからの挿入歌がまた何とも言えない感じで…!
「届けぇぇええ!!!」
集まった各機のエネルギーが中継であるヴァーダントに集められラインバレルへ!!
叫ぶ森次さんがまたカッコ良いですね!!!
「早瀬、今 全マキナのエネルギーをそちらに送っている」
皆の想いが浩一に…と言うシーンが良いなぁ! 全員浩一の事を信じてるんですね!
まさに命懸けの…と言う展開になりましたが、これはこれで燃える感じでw

「早瀬、他人の痛みが分かっても、そこから救ってやれなければ意味は無い、そう 意味なんて無いんだ
久嵩と石神社長が守ろうとしたこの世界を守ってくれ
彼等がそうであったように
私も お前が正義の味方である事を望む!!」

ちょっ! ここで森次さんが浩一に正義の味方である事を望む発言が出るとはー!
ここで聞けるとは思いませんでしたが、やっぱりこのセリフは良いですね!!
森次さんの言葉を受けて立ち向かう浩一に、さらにエネルギーを送り続けるメンバー!
地上では道明寺達もしっかり援護してくれてるようで!
結局最後は良い所をもっていくと、ファクターって奴はよと愚痴る沢渡がw

皆から送られたエネルギーをエクゼキューターの力に変え、全てを断ち切るラインバレル!
ハブ・ダイナモごと次元の狭間を断ち切り、セントラルからの侵略部隊は全て活動を停止
捕らわれた人達も全員無事に戻り セントラルとの接触も断ち切られたけど…
ラインバレルは次元に吸い込まれシグナルロスト、他のマキナも完全に沈黙――
世界は守られたけど ファクター達が犠牲に!?
地上には久し振りの青沼さんと乙女座な人の姿がww
結局乙女座の人は何をする為に脱走してたんですか?(ぁ)

次元の狭間に飛ばされた気を失っていた浩一は、城崎に起こされる事に!
どうやらラインバレルが助けてくれたようでw
まぁ、城崎もファクターですから そう簡単に死ぬはずが…って事ですね(ぁ)
喜び抱き合う二人だけど、次元の中ですれ違った人物って一体??
セントラルから逃げて来た人…とか? これは何を意味してるのでしょうか
えぇ…とここからは何が何だか…と言う展開でしたが
取り合えず浩一と城崎は無事に次元の狭間から出てくる事出来ました!!
そして、他の皆も全員無事だった――!!!
うん、もう森次さんさえ無事なら どんな展開でも文句は言いませんよ(ぁ)

他の皆は地上だから 宙に居た森次さんの事が心配でしたけど、大気圏内へと突入し覚悟を決めた感じの所を、山下君がしっかりバレットアームでしっかり受け止めましたー!!
ビックリした表情の森次さんが良いですねww
「一人で勝手にリタイアなんて、許さないっスよ 森次さん!」
死んで責任を取るなんて社長も喜ばないと言う山下君が…
あぁ…やっぱりこの二人は良いですね!
森次さんには これらかも頑張ってもらわないと!
まだまだ浩一に教える事もあるでしょうし、JUDAを引っ張って行ってもらわないとです!
だから今後は もっと自分の体を大事にして下さいよ(涙)

地上で待つ理紗子の元へも侵略阻止の成功と 浩一の無事が伝えられ、矢島が一緒に迎えに行こうと! あ、妹達や 降矢も無事で良かったw
結局加藤機関で残ったのは、沢渡とユリアンヌだけになっちゃいましたね
今後2人はどうるすんだろう? JUDAにでも入りますかw
「正義の味方 か、あいつが…早瀬が正義の味方である事を 本当に望む人々がいた
そして 望み通り世界は守られた
皆にそうあれと望まれ 人は初めて 正義の味方になるんだ――」

うぁぁ… 森次さんのこの言葉が重いですね
かつては自分もそう在りたいと願った森次さん、結果それは独り善がりで大事な人を失う羽目になったけど
浩一の場合は自身も正義の味方を望み、それを人々も望んだって事ですね
ホント最初の頃とは大違いで、すっかり頼りにされちゃってw

大気圏に突入…って事で一人で焦ってる浩一が…
世界を救った正義の味方なのに やっぱり根本は変わって無かったw
「俺がここまで来られたのは、お前のおかげだ」
一緒に戦ってくれた事、城崎を助けてくれた事にラインバレルへお礼を言う浩一
浩一さんって名前呼びになってる城崎に思いっきり照れてますけど、見てるこっちの方が恥ずかしくなりますよ、名前を呼ぶ呼ばないって勝手にやってて下さいww
すっかり良い雰囲気ですが、結局この二人はキス出来ないままだったなぁ(ぁ)
「貴方 最低です」
最後の「最低です」は思いっきり甘い感じでw

エンディングで今までのダイジェストを流しながら
ラストは 浩一がファクターとなった場所、墓標の周りに花が咲いてるシーンで!


色々と心配でしたが、最後はちゃんと綺麗に纏まってて良かったです♪
初回からオリジナル色出てましたから、原作読んでる私も先が読めない感じで苦笑)
後半は色々ツッコミ入れたくなる場面も多々ありましたけど
アニメはアニメで楽しませてもらいました!!

しかし、森次さんの離反は原作にもありましたがアニメではホントどうなるかと ずっと気になってましたよ(苦笑)
戻って来てくれるのか、あのまま敵サイドになるのかとヤキモキして…
でもやっぱり森次さんは最後までカッコ良かったですけどw
しっかり見せ場も 原作で好きなセリフもちゃんとあって良かったです♪
中村さんボイスがまたカッコ良くて堪能させて頂きました!

原作では大して気にしてなかった司令がアニメで一気に好きになりましたw
そもそも原作では出番少ないですからね(苦笑)
アニメで一番キャラが立っていたのは司令かとw
潤同じボイスがまた堪らない感じで!!
最後まで敵役で通すのかと思いましたが、途中で味方になったりと
色々と驚きな展開もありましたし!
出来れば最後まで生き残ってて欲しかったですけど…
今後は原作の方で楽しんで行きたいと思います!


スタッフ・キャストの皆さま 大変お疲れ様でした!!
そして、半年間TBやコメントでお付き合い頂いたブログの皆さまありがとうございました!
また別の作品でも宜しくお願いします!



にほんブログ村 漫画アニメブログへ   

http://rabiko.blog13.fc2.com/tb.php/1758-a7e748a6
http://appletea100.blog7.fc2.com/tb.php/296-7d1719a8
http://curozudorein.blog121.fc2.com/tb.php/160-415a197b
スポンサーサイト



EDIT |  15:34 |  鉄のラインバレル【終】  | TB(63)  | CM(17) | Top↑
2009.03.14 (Sat)

鉄のラインバレル 第23話「死に方が決める生き方」

「早瀬浩一、道は我々が切り開こう
後は頼むぞ、正義の味方」

ついに開始されたセントラルの侵略部隊との最終決戦!
理想の未来の想像と実現を託して司令がぁあ!!(涙)

鉄のラインバレル Vol.4 [DVD] 鉄のラインバレル Vol.5 [DVD] 鉄のラインバレル DJCD 鉄のラジオバレル Vol.1
【第23話 あらすじ】
次元を超え、敵の侵攻が始まった。浩一たちは地球防衛のために動き出す。ラインバレルの使命は、次元の歪みをエグゼキューターで断ち切り、全ての敵を時空の狭間に叩き込むこと。浩一はラインバレルで宇宙へと飛び出すが、その時、城崎たちが敵の奇襲を受……!?

ディメンションピーラーの起動により発生た空間の歪みが 怪奇現象を起こす中
異世界の侵略者の事が報じられる中、JUDAと加藤機関が共同戦線を組み、国連を含め世界政府に協力を要請!
シャングリラとフラッグはランデブーし 特殊自衛隊を中心とした地上部隊と連携しつつ、ラインバレルを全面に押し立てた地球防衛ラインを展開する事に!
…って、最終決戦らしい感じになってきましたね!(笑)

地上防衛部隊の配備が完了していく中、沢渡と道明寺のやり取りが面白いww
この二人って結構似たようなところあるから気が合うんじゃ(ぁ)
短時間で市民の避難が完了したのも、世界中が加藤機関の支配下にあるからスムーズに事が進んでるって事ですよね、司令は最初からそこまで全て計算してたのか・・・
思わず司令との思い出を思い返してた城崎ですが、通信のやり取りも他人行儀だったし 兄妹らしく会話するシーンもないままですね(汗)
それを心配する浩一だけど、セントラルとの戦いを終わらせる事が最優先だと!
…城崎も頭では分かってるんですね、ああするしかなかった事を…だけどまだ気持ちの整理がついて無いって感じでしょうか? なかなか複雑な問題ですね…

ついに次元の歪みを超え、セントラルの部隊が侵略開始ー!!!
フラッグはJUDAメンバーに任せ、シャングリラへと移動してきた社長(ホログラム/笑)
「手伝ってくれるのはありがたいが
鯖寿司だけはごめんだぞ」

鯖寿司に嫌な記憶でも!?
…えぇと、公式HPの用語解説によると『石神社長の手料理の一つだが、かつて彼が加藤機関に所属していた時に、組織に壊滅的なダメージを与えた存在でもある』
ちょっw 一体どんな破壊的ダメージを!? 調理法間違えると大変だとも書いてありましたが、社長の事だから きっと思いっきり間違ったんだろうなww
最終決戦突入なのに、緊張感ない二人のやり取りが良いなぁ♪

各地に設置したスフィアの機能を 何やらリバースさせ始めた司令ですが…
「シャングリラの壁、最大出力で展開!」
作戦開始の合図を出す司令@潤々がカッコ良いw
スフィアには、地球全域をカバーするシールドシステムまであったんですか!?(驚)
「テルミノ・クレメンティア、発動する!!」
今回の作戦は、加藤機関の部隊が突出して道を開き、JUDAのマキナ部隊がポイント・ヘリオスまで侵入し、ラインバレルのエクゼキューターでハブ・ダイナモを断ち切り、生じる時空の狭間にセントラルの敵部隊を叩き込むと言うもの!!
JUDAメンバーの最前線にいるヴァーダントと森次さんの姿がカッコ良い♪
「任せたぞ、山下」
ラインバレルのバックアップは必ずやり遂げると言う山下君を信頼して返事を返す森次さんの言葉が良いですね! 二人のやり取りが聞けて良かった(笑)

「森次さん… やっぱり凄い」
山下君は森次さんに惚れ直しましたかw
シャングリラの壁を中和し侵入を始めたセントラルの侵略部隊!
JUDAのマキナ部隊も行動開始ですが、森次さんがカッコ良過ぎる―――!!
これでも本気モードじゃないんだから 凄いですよねw
次々と敵を倒して行く姿が堪らない♪
大きな役目があるラインバレルは、出来るだけ力を温存しておかないといけないのに
周りの士気に煽られ 思わず飛び出しそうになる浩一を抑えるイズナとシズナ(笑)
浩一ってば 作戦内容を理解してないんじゃ…
やっぱり森次さんにビシッと言ってもらわないとw
あ、でもナーブクラックのコードはハブ・ダイナモを断ち切った時に 時空の狭間に落ちない為の浩一の命綱なんですね!
チームワークが大事なのに一人で突っ走るなと怒るシズナに、最終決戦なのにカッコつかないとか言う浩一が…結局はそれですかww

「加藤久嵩、貴方の行動はセントラルも予測済みです」
突如 前方に現れたグランネイドルの奇襲を受けたシャングリラ!
ちょっ! 司令の行動は全てセントラルに読まれていたようですね
…これじゃどちらが泳がされてたのか解らないじゃないですか(汗)
スフィアを介しての全世界のシールドシステムも消失、すぐさまフラッグをパージし シャングリラの緊急
プログラムを起動させる司令ですが…
「加藤機関総司令としての最後の命令を伝える
理想の未来を想像し、それを必ず実現せよ!」

ちょっ! そんな遺言みたいな事聞きたくないですからー!(涙)

司令は最後まで残って見届ける義務があると思うのに… しかも城崎には済まなかったの一言だけなんて! もっと色々話す事や伝えるべき事があると思うのに!!
…以前 浩一に妹を頼むと言ったのも 最初から生き残るつもりは無かったからなのかな
そのままシャングリラでグランネイドルと 後方に現れた艦に突っ込んで行った司令!!
あぁあー!! 司令―――!!!(涙)
社長も何も言わなかったから 覚悟の上だったんだろうなぁ…
あぁ…グランネイドルだけならまだしも あんな大きなものに突進したら…
お兄ちゃん!と叫ぶ城崎の声が切ないですよ(涙)

フラッグも爆風で飛ばされ攻撃を受けましたが、どうやら皆無事だったようで
…って、アレで無事ってある意味凄いなと(苦笑)
城崎はお約束通り浩一が助けだしたようでw
全てを終わらせてやると一人で突撃して行った浩一だけど、華麗に戦う森次さんが援護しに来てくれたー!(喜)
「早瀬、バックアップは引き受ける」
あぁもう! 何でこんなにカッコ良いんですか!!(笑)
シャングリラのおかげで ポイント・ヘリオスへの細いルートをあるのを確認し、山下君達には地上の防衛部隊の支援に回るように指示を出す森次さん!
攻撃は全て浩一に任せ 援護に回ると言う森次さんがカッコ良い♪

地上では道明寺や沢渡が防衛する中、次々と市民を捕らえるセントラルの侵略部隊の姿が! 回収して全員をマキナ人間にするつもりですか!? って、妹二人が捕まってますけどー!!(汗)
さらに理紗子までも…と思ったら ここでジャックと矢島が来たー!!(笑)
ようやく理紗子に良い所見せられたジャックがw
地上に降りてきた山下君達もセントラルの侵略部隊との戦闘を繰り広げてましたが
ナーブクラックで人格が変わったイズナ@釘宮さんの演技が良い感じに怖かったw

ポイント・ヘリオスへと向かう森次さんと浩一の前に現れたのは
マサキの乗る グランネイドルの本体ネイキッド!!
ラインバレルと同じくオーバーライド可能な機体とは(汗)
そして、マキナ人間だった事が判明! 髪の毛で隠してたのはこの為ですかw
更に 宗美さんまでマキナ人間にされてたー!!
…あぁ、マサキに良いように使われちゃって(苦笑)
地上の防衛部隊も善戦してるけど、やはり圧倒的な数の差に苦戦を……
各国政府との連絡も取れないようですし これはかなりヤバい感じじゃ(汗)

浩一の事をずっと観察してきたと言うマサキ…それってストー(自重/笑)
司令がそこまで期待を掛けた理由、カウンターマキナであるラインバレルが浩一を選んだ理由を探してようですが 答えは結局分からなかったと…特質すべき能力も無く、精神も未熟、優れた所は何もないと 淡々と何気に酷い事を言うマサキがw
人間の遺伝子は単独では無価値だけど、その多様性にはシステムを発展させる為に有用となるから 失われるのは無意味だと、戦闘を止め降伏しろと告げて来るマサキ!
どう考えても状況をひっくり返す方法が思いつかない、このまま戦っても結果は同じだと 早くも諦めムードの沢渡とユリアンヌが…なんだからしくないですよ!!(汗)

セントラルの目的は、地球人の殲滅ではなく あくまでも全てを一つにする事
古い価値観を捨てて新たな世界を築く為にも進化を受け入れろと言うマサキ!
全ては自然の流れであり、争いも苦悩も無い永遠の平和を教授せよ―――
自我の無い一つの意識になれだなんて嫌過ぎですから!!(汗)
一つになりたければ自分達だけでやって下さいよ、押し付けらて良い迷惑ですw

「俺は人間だ、正義の味方だぁ!」
マキナになんてなってたまるかと、浩一は真っ向から否定!!
正義とは何だと、小難しい事を並べ立てるマサキが…
ええと、原始的な拡張自我の単純な防衛反応に過ぎないとか、生物的条件反射に過ぎないとか・・・もう理屈過ぎて何が何やら~ もっと単純に考える事が出来ないんですかね(苦笑)
頭が固いと言うレベルを越えてる感じでw
「俺は守りたいから守る、それだけだ!」
御託を並べるのはカッコ悪いんだと、長ったらしくグダグダ言ってたマサキを その方がカッコ良いと言う言葉で黙らせちゃいました(笑)
あはは! やっぱり浩一は単純と言うか…だからこそ誰にでも届く言葉になるのかな?
理屈なんて関係ない 守りたいから守ると言う真っ直ぐな言葉が良いですね!
主人公の言葉に周りが奮起するのはお決まりですがやっぱり良いなぁ(笑)
静かに士気を高める森次さんがカッコ良い♪

改めてマサキに勝負はこれからだと向かって行った浩一だけど
お前の守ろうとする者ごと消し去ってやろうと、オーバーライドでラインバレルの後方へ移動し、振り向きざまを貫いたネイキッド!!!
呆然とする浩一を庇うように血まみれで倒れている城崎…!!!
「現実は…貴方の 想像を 凌駕する…!」
あぁ…なんて事を! このセリフは原作でも好きなのでアニメで聞けて嬉しいですがこんな状況だと素直に喜べないですよ(涙)

本当の正義の味方になって下さいと言い残し 崩れ落ちた城崎
…浩一のあげたペンダントが落ちるのが また何とも言えない演出ですね…
その姿を見てラインバレルのカウンターマキナとしての能力を目覚めさせた浩一!
「ついに 真の姿を現したか…!」
森次さんも これを待ってたんですね!


…あぁ それにしても、浩一の成長には やはり犠牲が付きものなのかな(汗)
今回も城崎の事がなければ、自力で目覚めさせる事は難しかったんじゃ…
でも、城崎もファクターですから大丈夫だとは思いますが どうなんだろう?

個人的には城崎の事より 司令の事の方がショックでした…
何だかアッサリ過ぎて嫌ですよ(涙)


NEXT⇒『鋼鉄の華』
いよいよ最終回…!!!
どんなラストになるのか気になりますね!

マサキを倒せれば最終決戦に勝利って事でしょうか…
地球に向けて何か発射してたような??
…吐血してた森次さんが物凄い心配なんですけどー!!(汗)
最後の最後に森次さんまで…なんて展開になったら凹みますから…!

最終回前にして 予告から最低ですが消えましたね
罵ってくれよと言う浩一の叫びが…



にほんブログ村 漫画アニメブログへ   

http://rabiko.blog13.fc2.com/tb.php/1739-b507f443
http://rozi0533ver2.blog77.fc2.com/tb.php/717-30a393d4
http://curozudorein.blog121.fc2.com/tb.php/149-1b637d37
EDIT |  15:55 |  鉄のラインバレル【終】  | TB(51)  | CM(8) | Top↑
2009.03.07 (Sat)

鉄のラインバレル 第22話「鬼を喰らうモノ」

「今の感覚を忘れなる早瀬
これで最終段階へ進める事が出来る」

今回もアバンから森次さんのカッコ良さが堪らない!!(笑)
異世界… セントラルの事も明かされましたね!
ついにディメンションピーラーが起動し、セントラルからの侵略が始まる!?

鉄のラインバレル Vol.4 [DVD] 鉄のラインバレル Vol.5 [DVD] 鉄のラインバレル DJCD 鉄のラジオバレル Vol.1
【第22話 あらすじ】
立ちはだかる最強の敵――森次玲二。
彼は浩一たちに、いかに未熟で力のない存在かという現実を厳しく突きつける。浩一は一歩も引かず、森次に立ち向かう。ヴァーダントと激しい戦闘を繰り広げる中、ラインバレルが見せたものとは……!?


山下君を追い詰めた森次さんの前に現れた浩一!!
今のJUDAではこの戦に勝てないと言う森次さん、己がどれだけ未熟で力の無い存在なのかを理解しただろうと山下君に冷たく言い放つのがまた良いですねw
たとえ森次さんが相手でも 勝って世界の全てを守ると宣言する浩一に、その自信も所詮は仮初めに過ぎないと言う森次さん!!
「来い 早瀬、本物の暴力を教えてやろう」
本物の暴力キター!!!!(喜)
まさかここにきて森次さんのこのセリフが聞けるとはw
中村さんの冷たい物言いがまた良い感じで!!
Sっ気たっぷりな森次さんが堪らない―!!

そんな二人の戦いをフラッグから見ていた特務室メンバーは、閣下の事も片がついたから このまま二人のいる富士の樹海へ!!
ナーブクラックを閣下に喰らわせて逆にダメージを受けたイズナは、閣下の中に物凄い大きいけど中身が空っぽなシステムみたいなものを見たと―――
沢山の意識が全てが一つに繋がってくような感じで その母体に全てを押しつぶされそうになるような感覚って事らしいですが、人間じゃ無かったって一体……
取り合えず、かなり精神的ダメージを受けたようですね(汗)

森次さんvs浩一!
あぁ…何て言うか力の差が歴然と言うか 森次さんには余裕すら感じられますよw
相変わらずラインバレルの性能に頼った力任せの戦闘スタイルの浩一
「太刀筋が簡単に読めるぞ 早瀬」
この挑発するような言い方がまた良いなぁ♪
この後の浩一の攻撃もあえて受けてた感じでしたよね・・・

「さぁ どうした森次さん!
早く本物の暴力ってヤツを教えてくれよっ!!」

「承知した」

あぁもう!! 何でこうも森次さんはカッコ良いんですかー!!(笑)
承知した と言う時の表情が堪らないです!!! このシーンだけ何時間も見れますよw
…しかし、森次さんを挑発しちゃダメですよ浩一
森次さんの容赦無い攻撃が!!! 逃げ場をなくしての銃撃、さらにラインバレルを地面に叩きつけ踏みつけるヴァーダント…ってS全開な感じですね!!(笑)

正義の味方になると言う浩一だけど、人を救えない正義に意味は無いと…
正義を謳ったところで それを貫き通すだけの強さが無ければ 全てはただの絵空事であり 妄想に過ぎないのだと言う森次さん!!
…森次さんの過去を考えると 余計にこの言葉は重いですよね…
「抗ってみろ正義の味方、出来ないのなら 此処で死ね」
「だったら… 見せてやるよ 正義の力をっ!」

ラインバレルのmode-Bを発動し、森次さんに向かう浩一!!
…だけど、分かり易い浩一の太刀筋じゃ 森次さんに敵わないですよw
って、さすがにmode-Bのスピードについていけるのは森次さんだけかと!!(笑)

「お前の正義はこの程度か?」
ラインバレルは特別、全てのマキナを力を凌駕する 最後にして最大の切り札
「その力を担っていながら この様か!
大見栄を切っただけの力を見せてみろ
負ける事は許されない、死んで楽になれるなどと思うな!」

思いっきり浩一を挑発する森次さんですが・・・わざと急所を外した!?
山下君も驚いてましたが、私もビックリでした、これってやっぱり!!(笑)

その頃シャングリラでは、ディメンションピーラーの発動に合わせて 向こうの世界…セントラルから来る第一陣を迎える為に マサキを送る司令の姿がありました
…上官など 特定の個人を現す指標は意味を持たないようですが、それを分かっていて司令はわざとマサキに言ったのかな??
相変わらず視線を合わせる2人の間の微妙な空気が怖いですww
「…何とか 間に合いそうだな」
マサキを送り出した後、密かに見ていた森次さんと浩一のバトルに対して呟いた司令の言葉で 全てを理解しましたよ!!(笑)

決定打を喰らわせずに浩一の相手を続ける森次さんは、石神社長を手にかけ、加藤機関に下った自分を倒せない浩一に、所詮口先だけの正義だと…!
「ならばお前も殺してやろう
特務室の人間達も、お前が護ると豪語したもの全てを!!」

この言葉も全ては浩一の力を目覚めさせる為のものだったんですね!!
皆が命がけの願いを託したという事で、絶対負けられないと言う浩一は
ついにラインバレルの真の力を――!!!

「応えたか、マキナ殺しが 愚直なまでのその意志に
山下! 今のデータ録ったな? それが真のラインバレルだ
早瀬はどうせ 真っ直ぐにしか進めないから
お前がフォローしてやれ」

思わず森次さんのセリフは全て書き出したくなりますww
あぁもう! 森次さんが最高にカッコ良過ぎて困るんですけどっ!!
全てはラインバレルの真の力を引き出す為!
ようやくその力を見せた浩一に 口元ニヤリとなる森次さんのシーンが堪らない!
眼鏡を取り出して…すっかり特務室室長に戻った感じで♪
こういう展開になるとは~! 森次さんがカッコ良いですね!!
テンション上がりまくりです(笑)

タイミングを見計らったかのようにシャングリラで現れた司令!!
事態は最終局面に突入し およそ15時間後にディメンションピーラーが起動し それと同時にセントラルの攻撃が開始される事になる、戦う準備は出来てるかと確認する司令ですが・・・
「我々は現時点をもって
JUDAと共同戦線を組む事を申し出る」

加藤機関の真の目的は、セントラルからの侵略を阻止撃滅する事、来るべき最終決戦に向けてこっちの世界の戦う力と意思を育て上げる事!
…司令は最初からこれを狙って JUDAを…って事だったんですね!
目的は達せられたと言う事で 司令と共闘する事になるとは(笑)
「久し振りだな 絵美」
って事で、久しぶりの兄妹の対面でもあった訳ですね…

司令@潤々がセントラルの事に関して説明をw
その世界の人間は実質的には既に滅びていた、存在はあるが個人は無く、思考はあるが感情は無い、精神は統一した全体への調和にのみ傾けられる―――
肉体と精神の枷を脱する為に人は機械との融合を選び、ネットワーク化された意思が個の精神となり、自我を否定された完璧な管理の元での平和で争いの無い世界…
技術は限りなく発展したが、人類と言う種はマキナ化され滅びる事になったと(汗)
そんな彼らに残されたのは 拡大への欲求のみ!
個性無き単一の精神は、異なる世界にまで統一を拡大しようと働き始めた…
「全てを一つに
それが彼らが次元の境を越えて来る理由だ」

そんな事になったら世界が意思の無い一つのマキナになってしまう訳で
司令はそれを阻止しようとしてた訳ですね、だから『想像』に拘っていたと…

城崎天児は マキナ人間の増殖を阻止する為に戦った最後の人類!
わずかなメンバーで過渡期の技術と忘れられていた「ファクターシステム」を復活させた本人でもあるんですね、そんな天児の理想は理解出来るけど セントラルの監視対象になった事で あまりにも無謀な賭けだと司令は反対したが、それでも続けようとする天児をセントラルは不必要だと判断し、それを受けて司令は自ら手に掛ける事になったと…(汗)
真の正義の為に己の信じる道を行けと最後に残した天児の言葉、司令がどんなに犠牲を払っても己の正義を貫こうとするのは父親の言葉もあるんでしょうね…

目の前で父を喪った悲しみで城崎は記憶を失う事になったのかな?
カウンターマキナであるラインバレルを託し、兄である指令を恨むなと…
そして、システムの最適化に貢献した事で 評価を上げた司令は、セントラルの信任を得て 侵略の先兵として こちらの世界へやって来て
加藤機関を作り 準備を整えつつ、やがて来るべき脅威に向け、この世界の人々が自ら立ち向かえるように想像を促していた訳ですね…
…マサキは最初からセントラルの人間として動いたって事になりそうですが、そうなるとマサキが連れて来るであろう第一陣との戦いって事で、ラスボスはマサキですか?(笑)

最初から全ては司令の掌の上って事だった訳ですけど、まぁ 司令@潤々になら踊らされても良いかなと思ったりw
来るであろう第一陣を次元の狭間に閉じ込めるのが司令の考え
それにはJUDAとラインバレルの力が必要不可欠であると…!!
互いに色々と遺恨はあるものの、今は互いの戦力をセントラルに向けるべき時
何があっても人間をマキナ人間にしてはダメだと真っ先に立ちあがったイズナが珍しくカッコ良い感じでしたね(笑)
マキナ化された人間は絶大な力を得るけど、その代り人間性を失う事になると…
…マサキは司令に内緒で 閣下をマキナ人間にしてたって事ですか(汗)

「これは命令でも脅迫でも無い
あくまでも選ぶのは君達自身
そう 強いて言うならば、切実な願いだ」

…うん、石上社長と全く同じセリフだけど、司令@潤々が言うと 物凄く重みがある感じになるのは何でしょうかね(ぁ)
加藤機関がやってきた事は許せないけど、それでも世界を救う為には他に方法が無い事も解ってるという事で申し出を受ける浩一ですが 結局握手は無しですかw
「それで良い、交渉成立だな」
自らの意思で戦う事を決めた浩一に 司令はちょっと満足そう??
取り合えず これからは協力体制と言う事で、さっそくユリアンヌが暴走してますよ(苦笑)
で、せっかく森次さんと戦う為に加藤機関を出たのに、再び同じ陣営になってしまった事で、ジャックはかなりショックなようでw
こんな状況すら楽しんでる道明寺はかなり大物かと!(笑)

司令の意図は理解してたものの それに対する犠牲が大き過ぎるからと別の道を模索してたと言う社長ですが、何も言ってくれないから 話しが余計に大きくなってた気も(苦笑)
結果的に森次さんに一番苦労を掛ける事になったと、珍しく反省をw
フラッグを起動させるには誰かが肉体を捨て融合しなければならなかった――
あ、だからホログラムなのに普通に会話まで出来てたんですね! 納得(笑)
その役目を社長が買い、森次さんが全ての汚れ役を引き受けた訳ですね…
「いえ、必要な措置だったとは言え 事実に変わりはありません、私は最後まで 自分の為すべき事を行います」
全て社長と話し合って決めた事なんでしょうけど、やっぱり森次さんじゃないと この計画は成功してなかったでしょうね、最後まで自分のやるべき事を…と言う森次さんがカッコ良いです!!

理紗子は親も心配してるし、やはり最終決戦を目前にJUDAに居ても やる事無いから、フラッグを降りて 浩一の帰りを待つ事に…!!
この世界は必ず護ると言う浩一に頑張ってと声をかけ、頭を抱きよせる理紗子が(苦笑)
…って、結局ジャックは声をかける事も出来ず見送りで終わっちゃいましたねw
城崎が落ち込んでるだろうと思ったのか、道明寺と矢島に強制連行されて城崎の部屋に放り込まれた浩一(笑)
気丈に振る舞ってる城崎だけど やっぱり色々思う事があるんでしょうね…

父が自分に残した最後の願いだからと この世界を守り抜いてみせると言う城崎!
それは父親から言われたから守るのか? 城崎自身はどうしたいのか?
城崎自身の意思でないなら 無理に戦う事は無いと言う浩一
その事に思わず浩一の手を取り思いを伝えようとした城崎ですが…
お約束通り警報が鳴って またしても邪魔がww

衛生軌道上に空間の歪みが発生し、ついにディメンションピーラーが起動!!
「…始まったな」
空に現れた次元の空間がっ!!
いよいよセントラルの第一陣が攻め入って来る事に!!
ラストに向けて話が進み始めましたね!!

取り合えず、森次さんの真意が分かって良かったです!!
このまま加藤機関でも仕方無いと思ってましたけど、共同戦線と言う事で
面白い展開になってきましたし、今後の森次さんの活躍にも期待です!!(笑)



NEXT⇒『死に方が決める生き方』
次回は セントラルの敵との全面バトルって感じでしょうか!?
それぞれの戦いが楽しみですが、森次さんの活躍に期待です♪

「絵美、すまない」
「貴方 最低です」
「俺は世界と真の正義を…」
「貴方 最低です」
「昔は 大きくなったらお兄ちゃんと結婚するって 言ってくれてたのに」
「貴方 最低です!」

ちょっw 司令に最低ですの三連発ー!!!(笑)
あはは!! こっちの兄も 結局妹大好きですかw
最多の“最低”回数でした(笑)



にほんブログ村 漫画アニメブログへ   

http://curozudorein.blog121.fc2.com/tb.php/134-60f3a166
http://rabiko.blog13.fc2.com/tb.php/1727-1e91c04a
http://rozi0533ver2.blog77.fc2.com/tb.php/708-0d3ce5f9
EDIT |  15:57 |  鉄のラインバレル【終】  | TB(52)  | CM(12) | Top↑
2009.02.28 (Sat)

鉄のラインバレル 第21話「狂気の翼」

「こんなのが森次さんの正義なんすか!?
答えろよ! 森次玲二!!」

山下君と森次さんの対峙!!
アニメではスルーされると思った 森次さんの過去が!!

鉄のラインバレル Vol.4 [DVD] 鉄のラインバレル Vol.5 [DVD] 鉄のラインバレル DJCD 鉄のラジオバレル Vol.1
【第21話 あらすじ】
スフィアの起動を食い止めに向かう浩一たち。一方、別行動を取る山下は、手紙で指定された富士山麓・青木ヶ原樹海で、かつて特務室室長であった森次と再会する。「森次さんを終わらせる――」 そう言い残し、JUDAとの通信を切る山下。浩一はラインバレルで現場へ急行するが、その時、無数の迅雷部隊が襲撃してきた!

見れないと思ってた森次さんの過去キター!!!!(喜)
…って、出来れば過去エピソードは じっくり1話使ってやって欲しかったと言うのが本音ですね、あんな数分で語りつくせるような軽い話じゃないですから…
でも、見れただけ良しとするべきですよね(苦笑)

中学時代の金髪の森次さんがアニメで見れて良かったです♪
この時代の森次さんは斎賀さんボイスですかw
いくら怪我を負おうとも痛覚が無く 酷使出来る体を神から与えられたものだと、喧嘩に明け暮れる日々を送ってた森次さん
血まみれな森次さんも良い…(コラ)
「私は私なりに、正義の味方を気取っていたのだ」
森次さんなりの正義で戦っていたけど周りは解ってくれず、姉の百合子さんから見れば 楽しんで暴力を振るってる様にしか見えないと言われ、更に喧嘩相手にたった一人の肉親である百合子さんを喪う事に…
最後まで傍に居てくれたのは桐山だけ…ですが、実は姉の件を仕向けた張本人だって事はアニメでは無しですか??

「もぅ、終わりにしよう… 俺自身の存在を――」
独り善がりの正義が姉を殺した事、自分の正義が歪んでいた事に気付き
誰も正義の味方である事を望んでないと感じ、全てを終わらせようとした森次さん
彷徨ってた森は 原作と同じく青木ヶ原樹海で良いのかな??
滑り落ちた先で ヴァーダントの方に刺され、ファクターとして目覚める事に…!
「まだ終わってないだろう お前の正義は、森次玲二」
ちょっ!! 森次さんに最初に接触したのは司令でしたか!!
原作では石神社長が拾ってくれましたが、司令に拾われてたとなれば加藤機関と言うのも納得ですね…
もしかしたら、原作の方だって司令の方が先ならこうなってたのかな

フラッグは全長1kmの戦艦、JUDA本社にそのまま隠してたんですね!(驚)
社長室をブリッジにしたのは、機能的かつ先鋭的な…とか言ってますけど、単にカッコ良いからとか言う理由じゃないかとw
…てか、社長はホログラムなのに、自然と会話が出来てるのが不思議なんですけど
都合が悪くなるとすぐフリーズって、まんま社長の性格じゃないですか!!(苦笑)

スフィアの制御ユニットがあると思われる場所へと向かって航行中のフラッグ!
指令をぶっ飛ばすのと次元に穴が開くのと どっちが早いかの勝負って事で、ナイスな展開だと盛り上がる浩一ですけど、医務室に呼び出されラインバレルのmode-Bを発動した事での体への負荷を調べる為に精密検査を受けさせようとする城崎と美海に捕まっちゃいましたww
・・・って、これだけ見ると単にイチャついてるようにしか見えない(ぁ)
それにしても管理人さんは医師だったとは…一体何者ですか!!(苦笑)

ペインキラーの方も、どうやら不調は副作用的なモノで ちゃんとDソイルに作用すれば問題無いって事で大丈夫そうですね
…って、浩一ってばそんな恰好で逃げて来ないで下さいよ!
矢島に助けを求めるものの 結局は両脇固められて強制連行にw
部外者だからと気が引けてる理紗子をさりげなく背中を押してあげる矢島ですが…
「今ちょっとカッコ良いって思ってるだろう 自分の事
通じないよ そう言うの、年頃の女の子にはね」

牧さんにツッコミ入れられてデレて赤くなってる矢島が可愛く見えてしまった(ぁ)
…矢島って年上の女性から好かれるタイプかとww
気を使い過ぎて何かと損してますよね・・・(苦笑)

その頃、シャングリラでは司令が ハブ・ダイナモの出現予定座標へのロックオンを完了させ、各スフィアとハブ・ファウンテンをシンクロさせて掘削作業を開始させていました!
順調に進んでるようですが、掘削作業が終了すればいよいよ…って事ですかね?
…って、司令に内緒で裏で何やら動いてるマサキが!!(汗)
宗美さんと桐山はマサキが拾っていたとは…!!
閣下の復活の為に宗美さんは利用されちゃったようですが、つまり退場って事になるんでしょうか? 結局どうなったのか気になるw

浩一に対してリードしてる理紗子と美海がシズナは気に入らない感じで(笑)
一人だけ置いかれてる感じですからね…って、格差社会とか言うイズナがw
しかし、JUDAメンバーは緊張感が無いですねぇ~
どうやらイズナが煽ってキスしちゃえば良いのにとかシズナに言ったようですね
思いっきり浩一に聞かれちゃいましたけど、思春期をこじらせたって!(苦笑)
シズナが今後どうするのか気になる所ですね(マテ)

一方、手紙を手に出て行った山下君は森次さんと合ってました!!
声をかけた山下君に口元アップな森次さんのシーンが良いw
社長を撃ったのはなぜか、どうして自分を呼び出したのか?
「必要だったからだ」
「お前には使い道がある」

淡々と喋る森次@中村さんボイスが良いですね!!
JUDAの…社長のおかげで 生きて来れた山下君にとはって家族そのもの
結局手紙の内容は明かされなかったけど、JUDAではなく加藤機関へ来いという内容だったんでしょうね、だけどそんな手紙一つで山下君が裏切れるはずもなく…
「所詮は慣れ合いだ」
・・まぁ、森次さんにとってはJUDAは温かったんでしょうね(苦笑)

「僕 森次さんを 終わらせる」
JUDAにそれだけ通信を入れた山下君!
山下君はハインドを呼び出し、それに答えるように森次さんもヴァーダントを!!
あわゎ…ついに二人の対決ですか(汗)
「来い、山下」
「僕は… 僕はずっと森次さんが――」

森次さん大好きっ子だった山下君には辛い展開になりましたね、森次さんが待ち合わせ場所を青木ヶ原樹海にしたのも思うところがあったんでしょうね…
受けて立つって感じの森次さんがカッコ良過ぎです♪

「山下君! 一人で馬鹿な真似するんじゃねぇぞ」
この状況に、浩一がラインバレルで助けに向かうも
フラッグに向かって来る機影が多数!
「僕と玲二の正義 認めさせてやる、この世界に!」
無人の迅雷を引き連れ プリンテンダーで閣下がキター!!(笑)
…って、どうやら動ける状態じゃないのにマサキが勝手に指示したようですね
ジロリとマサキに視線を向ける司令がww
プリテンダーの登場に引き返そうとする浩一だけど、城崎の戦闘指示の下 道明寺と矢島達がこの場は守るという事でそのまま山下君の所へ!!

ハインド・カインドの本来の役割は長距離戦闘支援、しかしアパレシオンの加入により 役目が変わりリフレクターコアによる情報解析と支援攻撃が主な役割に
「理解はしていても 腕が付いていかなければ
せっかくのマキナもガラクタ同然だ」

冷たく言い放つ森次さんが堪らなくカッコ良い!!(笑)
言い方は冷たいけど、何気に山下君の為に言ってくれてる言葉なんですよね
それは山下君も実際悩んでた事でしょうし…わざと言ってるようにも思えるんですが(汗)

一方、プリテンダーの閣下はと言うと 面白い事になってましたw
マサキに色々されたお陰か 何だか凄い機動性になってますよ(笑)
矢島や道明寺の攻撃を全弾避けちゃったり、ナーブクラックが効果無かったり!!
…って言うか、片方の顔に変なの付けて、喋り方もおかしいから 某・忠義の人を思い出すんですけどー!!!(爆笑)
自分と玲二の正義の邪魔をするなと 実力排除な閣下!
「I am 正義 I am justice!」
ちょっ!! その言い方がまたww
どこが正義だと矢島にツッコミいれらてたけど、全身全霊とか言ってるし
かなり暴走しちゃってる感じですね(苦笑)

「I am justice! 僕の正義を 玲二に捧ぐ!」
道明寺や矢島を退け、ついにフラッグに突撃してきた閣下ー!!
ちょっ! 何て押し付けな正義なんだw
森次さんに断固辞退する! って返されそうですが(笑)
しかしDソイル代謝率が異常数値に上昇し、閣下の体はマキナと融合を始めて そのまま爆発しちゃった事で良いのかな??
「お前が正義の味方なら、僕は玲二の味方だ」
…何て言うか みんな森次さん大好きっ子ですよねw
最後は森次さんの名前を呟きながらの退場になっちゃいましたが…(汗)
そんな様子を冷静に見ていた司令!
結局は最後まで人間だったという事らしいですが、以前 想像力の無い人間はマキナと同じだと言ってましたが、閣下の場合は違ってたという事ですかね
マサキの反応が気になる所ですが、司令はこのまま放置しておくのでしょうか??

やっぱり森次さんと山下君の実力差は大きいですね…(汗)
容赦無くハインドを叩きのめすヴァーダント!!
正義を守り一緒に戦おうと言ってくれたのは嘘だったのか?
仲間を騙して傷つけて、加藤機関へ行ってしまった森次さん
それが本当にやりたかった正義なのか――…

まだ納得の出来ない山下君だけど
「言いたい事はそれだけか?」
一切情に流される事の無い森次さんの冷酷な言い方が!!
止めの攻撃をしようとする森次さんに、まるで覚悟を決めたかのような山下君…
「生きてるか 山下ー!!」
まさに主人公な感じの登場の仕方で浩一が良いタイミングで来た!!(笑)

再び、森次さんと浩一の戦いに――!!!!
…やっぱり森次さんはラストまで加藤機関サイドって事になりそうですね
出番は無いよりは全然良いですが やっぱり複雑だなぁ(苦笑)
でもヴァーダントの戦いは楽しみにしてます♪
やっぱり浩一よりも森次さんを応援しちゃいますね(ぁ)
森次さんの考えが相変わらずハッキリしないので気になる所ですが…


NEXT⇒『鬼を喰らうモノ』
次回は森次さんと浩一の対決がメインになりそうですね!
取り合えず、森次さんの活躍が見れれば良いです(笑)

予告まで森次さんキタ!(笑)
「私はJUDAに遺恨があって裏切った訳では無い
たとえ采配ミスで しょっちゅう最前線に
一人で取り残されたとしてもJUDAに遺恨は無い
あぁ 全く 全然無いとも」

ちょっw しょっちゅう最前線に取り残されてた訳ですね
そりゃあ、社長を撃っちゃいたくもなりますよ~(マテ)



にほんブログ村 漫画アニメブログへ   

http://rabiko.blog13.fc2.com/tb.php/1716-5f24a541
http://rozi0533ver2.blog77.fc2.com/tb.php/699-8f5d2f5f
http://appletea100.blog7.fc2.com/tb.php/260-d03e9cce
EDIT |  15:51 |  鉄のラインバレル【終】  | TB(51)  | CM(10) | Top↑
2009.02.21 (Sat)

鉄のラインバレル 第20話「運命の男」

「私も もう一度 正義の味方目指そうかな」
今回は美海がメインな感じの回でしたね!(笑)
ついにプロジェクト・ジュダにより フラッグが起動…!!
そして、山下君は例の手紙を手に一人で――――

鉄のラインバレル Vol.4 [DVD] TVアニメ 鉄のラインバレル ドラマCD Sound Plays 1 鉄のラインバレル DJCD 鉄のラジオバレル Vol.1
【第20話 あらすじ】
先の戦闘以来、美海の不調が続く。ペインキラーの自己修復も進まず、このままでは足手まといなだけだ。美海は、がむしゃらにトレーニングに打ちこみ、身も心もぼろぼろになっていく。そんな彼女に明るく笑いかけ、励ます浩一。瞳を潤ませ、美海は、ついに……。
一方、世界各地に設置されたスフィアは、衛星軌道上に大規模な空間の歪みを作り、多次元からの侵略者を迎え入れるためのシステムだった。シズナ・イズナは国連に乗り込み、世界の危機を訴えるが……?


ペインキラーのDソイルに異常が生じ、活性率の低下で修復も思わしくない状況に戦力外と見なされる事に…
どうやらマサキに 美海の力が足りずマキナが泣いてると言われた事が かなりショックだったようですね、その言葉を受けてか一人黙々とトレーニングに励んでるみたいだけど、無理するとかえって駄目になりそうな気もしますが(汗)

一方、国連会議の場にディスィーブで乗り込み、加藤機関の設置したスフィアは 異世界からの侵略の為のゲートであると訴えるけど…何だか相手にされて無い感じで(苦笑)
国連のお偉いさん達は 揃いも揃って動こうとせず、二人とも結局警備の人に追い返されちゃったようですねw
浩一以下のドへタレとか言うシズナが(笑)
他に手を考えないと言う山下君の異変に気づき心配する双子
「別に…何も無いよ」
ちょっ! いまだに手紙の事は話して無いようだし、一人で悩んでるのか…
そんな状況の中でも、司令の計画は 着々と進んでるようですね!
フラッグも最終起動プログラムを開き始めた状況
「想像通りだな
ならば例の作戦を次の段階へ進める事にしよう」

司令 例の作戦って何ですかー!

「自分に出来る事…」
矢島も理紗子も何だか普通にJUDAに溶け込んじゃってww
…すっかり理紗子はお世話係みたいな感じでカップケーキとか作ってるし(笑)
自分に出来る事をしてるだけと言う理紗子に美海が反応してましたね、皆それぞれやるべき事を見つけてる中 マサキの言葉が美海に大きく圧し掛かり悩み込んじゃってる感じで…
プロジェクト・ジュダの解析も残り僅かで ようやく全てを起動出来そうな状況まできたようですが、システムの中枢部は異世界から持ち込まれた物らしく、城崎がその解析にあたってる訳ですね!
ディメンションピーラー起動でゲートを開くのを阻止するには、どれか一つでもスフィアを破壊すれば良いが、どれもこちらから干渉する事は出来ないと言うレイチェル
しかし、これだけ大きなシステムなら それを制御する為のユニットがあるはず、スフィアのエネルギー移送から逆算して制御ユニットの場所を特定する事に!
…って、まだ調べてる最中で 確証も無いのに 早速出撃とか言って先走ってる浩一ww

皆が次々と駄目出しする中、美海が必死で浩一の擁護に(笑)
「大丈夫、誰が何と言おうと浩一君はカッコ良いもの!」
ちょっ! 浩一は褒め慣れてないので止めて下さい 調子に乗ったらどうするんですかw
どうして駄目人間のように言うのか? 前より強くなり皆を守って立派な正義の味方だと、突然熱く語り出した美海に見てるしか出来ないメンバー(笑)
理紗子がまた嫉妬してますが、城崎がここにいたら更に面白くなってそうなw
我にかえり恥ずかしさの余り その場を走り去って行っちゃいましたが、トレーニングのし過ぎで具合悪そうにしてる所を結局は浩一に面倒見てもらってるしw

「浩一の助けになりたい
浩一君と一緒に大切な者を守れる正義の味方に…
何にも出来なくて ただ泣くなんて もう二度と―――」

両親を事故で亡くした時、何も出来なかった非力な自分
同じような事はしたくないからファクターになったんでしょうけど、マサキにそれを否定するような事を言われちゃいましたからね、そりゃショックも大きいですよね…
正義の味方になりたかった、と言う美海に これからなれば良いと言う浩一!
一人で全部抱え込んでる感じだけど弱音も吐ける事に安心したと、たまには落ち込んだり愚痴ったりするのも良いじゃないかと言う浩一の言葉に、思わずキスを!!
…浩一が無駄にフラグ立てるから こういう事態にw

ハワイ諸島で、イズナとシズナが加藤機関の襲撃を受けたとの緊急通信が!
今回の襲撃は、国連軍のアルマと艦隊までもが…!
加藤機関が何をしようとしてるのかを 散々説明したけど、結局は力のある者に従うって事ですかね(汗)
早速 援護の為に向かうラインバレルとペインキラー!
・・って、キスの事が頭から離れず集中できない浩一がw
しかも気にしないでとか本人に言われたら余計に気になると思いますけど(苦笑)
今回はユリアンヌと宗美さんが相手ですか!!
…ってジャックがあっさりやられますけど(苦笑)

「美しく歌いなさい!」
ドSな宗美さん久し振りですね!!(笑)
アニメでは徹底的に美海に対してSな感じでw
Dソイルの異常があるペインキラーでは、やはりタリスマンに対抗するのは…
国連軍と美海を庇い 攻撃をまともに受けた浩一!
あくまでも命令は加藤機関の護衛と言う事で、守ってもらったにも関わらず攻撃を加える国連軍の人は何とかならないんですか(汗)
止めを刺そうと攻めてきたタリスマンに抵抗するも…
「やれやれ、嫌だなぁ やめて下さいよ
僕は痛めつけられるより
痛めつける方が好きなんですっ!!」

宗美さんのドS炸裂!!  自分でS宣言しちゃってるしw

この状況を見かねて出撃しようとする道明寺達ですが、城崎がプロジェクト・ジュダの解析を終わらせ、いよいよフラッグの起動準備が!
…って、あれ? 司令の方でも起動準備してなかったっけ…?
もしかして プロジェクト・ジュダでフラッグを起動させるのも司令の計算通りですか?
この知らせに、一人浮かない表情をしてる山下君は何を考えてるんですか(汗)

Dソイルの活性率低下により 限界に追い込まれていく美海
宗美さんにまで どうしました?とか心配されてるし(苦笑)
そんな美海を庇いながら戦う浩一もユリアンヌに追い詰められちゃってますよ…
異世界の侵略者を呼び込もうとしてる司令、この世界が滅びても良いのか?
そんな浩一の質問に、圧倒的な力の前では己の正義も理想も捨ててしまう人々を… この世界を本当に守る価値はあるのかと問い掛ける宗美さん!
「真の正義と理想は未来の中にのみあるのです!
そう、加藤総司令が導く未来のみに!!」

ちょっ、以前は正義と理想に燃えて頃もあったと こんな所で 宗美さんの過去をサラッと出さないで下さいよ! 原作でも司令に先に会ってたら ドSな宗美さんになってた可能性は十分あったと言う訳ですね(苦笑)

「浩一君は 私が守る!」
タリスマンの攻撃を受けたラインバレルを見て、美海はDソイルのエネルギー循環率250%と言う とんでもない数字を出しながら復活しましたが
どうやら意図的にDソイルを暴走させてるのだとか(汗)
「浩一君、私の代わりに世界を守って…
浩一君 大好きだったよ―――」

そのままタリスマンに向かって行き 攻撃を受けながらも、最後の力で宗美さんと相討ちになるつもりの美海!!
死ぬつもりだと気付いた浩一は、ラインバレルmode-Bで助け出しました!
城崎の認証無しでも起動させちゃいましたが、城崎だから出来るって訳じゃないんですね
それだけ浩一が成長してるって事でしょうか?(苦笑)
更にペインキラーまで元に戻しちゃいましたし・・・色々とツッコミ所がw

「美海、この バカ! 何勝手に死のうとしてんだ!!
仲間を犠牲にして助かるなんてカッコ悪い事が出来るか! 俺は正義の味方なんだぞ!」

浩一にバカって言われるとはww
まぁ、今回は美海が勝手に暴走しちゃってた訳ですからね、それを止めた浩一はカッコ良かったと思います、正義の味方は誰の犠牲も望んでないんですよね(笑)
ラインバレルmode-Bで、ユリアンヌも宗美さんもアッサリ片付けちゃった浩一!
ユリアンヌはともかく、タリスマン真っ二つで海に落下した宗美さんは!?
取り合えず国連も撤退しましたが、JUDAが言われてるようなテロリストなのかと疑問を…って今さらですかww

Dソイルも正常に戻ったようですが、自己修復を始めたペインキラーですが、これってやっぱりラインバレルのmode-Bで暴走を止めたのと何か関係ありですか??
…って、助けてくれた浩一に またしてもキスですか!!
てか、正義の味方を目指すのとキスは関係無いんじゃw
しっかりシズナにも見られちゃいましたが、イズナが流行ってるとか言ってるけど 今度はもしかしてシズナですか?(笑)
城崎の時とはいつも邪魔が入って出来ないのにww

「これがプロジェクト・ジュダの真の姿 フラッグよ!」
解析を終えてフラッグを起動させてやってきた特務室メンバー!!
…って、石神社長がまたホログラムで出現w あと幾つ残ってるんですか?(ぁ)
加藤機関から抜けた時にコッソリ持ち出したって… シャングリラの一部を持って来たら 司令が怒るのも無理ないですよね(苦笑)
てか、あんな大きなもの 良く司令に気付かれずに持ち出せましたねw
…フラッグの起動には 司令が打ち込んでたパスが必要だった訳ですよね?
そう考えると、JUDAのでのフラッグ起動も全て司令の思惑通りなんだろうな…

「ごめん、みんな―――」
山下君の姿が無いと思ったら… 何をする気ですか!?
…もしや山下君まで裏切るのかと思いましたが
どちらかと言うと、手紙を黙っていた事と 勝手に森次さんに会いに行く事に対しての“ごめん”なのかなと思ったり…
取り合えず 山下君の行動が気になりますね!!
以前 直接会って真意を…って言ってたので、森次さんとの対峙があるのかな??



NEXT⇒『狂気の翼』
次回は司令の方の動きが気になる感じで…
予告に司令の隣に立つマサキがいましたが この二人どうなるんだろうw
あ、矢島の反応が何だか…(笑)

忙しいから世界征服は待ってくれと司令に頼む美海がww
貴女…って 今回は最低とは言われなかったですね(笑)



にほんブログ村 漫画アニメブログへ   

http://rabiko.blog13.fc2.com/tb.php/1701-b38beb61
http://rozi0533ver2.blog77.fc2.com/tb.php/691-fff64e8a
http://imasaranagara.blog62.fc2.com/tb.php/103-f83ffe75
EDIT |  15:44 |  鉄のラインバレル【終】  | TB(54)  | CM(12) | Top↑
2009.02.14 (Sat)

鉄のラインバレル 第19話「届く陽、暴かれる陰」

「俺は お前が何と言おうと正義の味方になってやる!」
浩一vs矢島! 二人の戦いに決着が…!
そして、加藤機関のスフィアに関して明らかに!
司令と森次さんはラストステージへ!!

鉄のラインバレル Vol.4 [DVD] TVアニメ 鉄のラインバレル ドラマCD Sound Plays 1 鉄のラインバレル DJCD 鉄のラジオバレル Vol.1
【第19話 あらすじ】
マサキのグラン・ネイドルが御崎町に現れ、最後のスフィア設置を始めた。美海、山下、そして道明寺の迅雷部隊が応戦するが、力の差は圧倒的だ。一方、城崎を救出し、JUDAへ戻ろうとする浩一を矢島が足止めする。戦いをやめて理沙子のもとへ戻れと主張する矢島。相容れない二人。夜の浜辺に、降りしきる雨。アパレシオンとラインバレル、矢島と浩一が拳を交える!

冒頭から森次さんが!! あぁ出てくるだけでテンション上がります(笑)
しかし、相変わらず森次さんの考えが見えて来ないですね…
やっぱり「Sound Plays」を聞かないと 色々わからない部分もあるのかな?(汗)

浩一と城崎を追って来た矢島は後悔する前にラインバレルから下りるように迫ってきました、戦いをやめて元の生活に戻り理紗子を幸せにしろと言う矢島はそこが浩一の居場所だと… 自分はもう戻れないから、加藤機関の脅威には自分一人で戦うと言い出しましたよ
「昔からそうだっただろう?」
加藤機関には感謝してるし、今度こそ最後まで二人を守れると…
うーん、それってやっぱり何だか違う気がする(苦笑)
「後悔はしない… 俺はお前に何て言われようと後悔はしない 城崎にもらったこの力をな!
今度こそケリを着けようぜ 矢島!!!」

浩一は浩一で覚悟を決めて戦ってるんですよね!
ついに二人の対決が―!!!

御崎町でのJUDAと加藤機関との戦いは、さらに激しさを増してました!
シールドもだんだん狭まって来てる感じですね、道明寺も頑張ってますが やはり数の差が大きい感じですし(汗)
…てか、特自の隊員の声が潤々だったので、思わず反応しちゃった(笑)
マサキのグランネイドルが学校にスフィアを設置を開始する中、必死で山下君や美海達が対抗するけど…ちっとも相手になって無いし!(汗)
美海に至っては マサキに脆弱なファクターを持って力が発揮出ずにマキナが泣いているとか言われちゃいましたよ(苦笑)
そんな事言ってるうちに あっと言う間に巨大なスフィアが設置されちゃいましたw
それを宇宙で確認した森次さん!!
「ハブ・ファウンテンからのエネルギーを確認
ハブ・ダイナモ 起動する」

どんな時も森次さんはカッコ良いなぁ~♪
…って、どうやら目的はこれだったようですね

最後まで絶対に戦い抜くと言う浩一に、目を覚ませと言う矢島
「お前はただ手に入れた力にのぼせ上っているだけだ
馬鹿な考えは捨てて冷静になれ!」

二人の対決も激しくなってきましたね、でもやっぱりどこまでも平行線w
お互いに一歩も譲らない感じで(苦笑)
馬鹿は馬鹿なりに考えて 自分が今どうするべきなのか 何がしたいのかが分かったと言う浩一だけど、ラインバレルの力は手に負えるものじゃないと言う矢島
確かに ラインバレルの力を使いこなせず多くの人を亡くす事になった…
「だから 俺はこの力を上手く使えるようになりたいんだ!
大事な人達を守る為に、力の無い人達を助ける為に!!
それが俺の 正義なんだ―!!」

もう 守られてるだけだった頃の浩一とは違うんですよね!
色んな事があって ちゃんと成長してるんですから、頭ごなしに否定しないで話を聞いてあげて欲しいですよ(苦笑)

浩一がファクターとなったのは自分が追い詰めた所為だと、余計な荷物ばかり背負わせて来たのだと一人で勝手に責任を感じてるようで(苦笑)
「違う! 重荷を背負っているのはお前だー!!」
まぁ、一人で思い込んで矢島が重荷を背負ってるのは確かですよねw
二人の戦いは遂にマキナを降りての殴り合いに…!!!
マキナの上で拳をぶつけ合う二人ですが… マキナと同じポーズになっていたり タイミング良く雷鳴が轟いたりする演出に思わず笑いが(コラ)
いや、本当は男同士 拳で・・と言うカッコ良いシーンなんでしょうけど つい(苦笑)
更に続く殴り合い、やっぱり力は矢島の方が上なのかな…

「何でだよ、どうして本当の事を 言わないんだよ」
浩一の為、理紗子の為なんて事はどうでもいい、矢島自身はどうしたいのか――
守ってくれたのは浩一の為と言う理由じゃない、全ては理紗子の為
「俺の事なんか… 俺の事なんかを 言い訳にするな!!」
それを知ってるから本心を隠し続けて 気持ちを伝えないでいる矢島が… 大事なのはどうすれば良いかじゃなくて、どうしたいかだって教えてくれた本人が 浩一を理由に逃げてるのが許せなかったんですよね… 好きなら好きと言えと殴りつける浩一!!
「そうだ 俺は怖かったんだ
理紗子の口からハッキリ拒絶されるのが…
正義の味方にのぼせ上っていたのは 俺の方か――」

やっと浩一の声が矢島に届いた感じで…!!
ようやく 本当に二人の気持ちに決着がついた感じですかね?
矢島も自分の気持ちと向き合えましたし!

緊急通信がはいった為、JUDA本部へと急いで戻る浩一と城崎!
ついにジュダ・システムのシールドが破られちゃいましたよ(汗)
ベットの上で助けを求める降矢@中村さんボイスがww
「ここまでだなJUDA」
マサキが最後の一撃を加えようとした所へ、ラインバレルが間に合ったー!
おぉ! 何だかホント主人公してるって感じですね(笑)
「良く頑張ってくれたな 皆、後は俺に任せろ!」
何だかすっかり森次さんのポジションが取られちゃった感じでw
エクゼキューターでグランネイドルを落とそうとするも、まだ試作デバイス状態の為 後5発しか撃つことが出来ないんですね、しかもグランネイドルにはビーム攻撃が効かない機体の特性もあるけど それだけじゃなくファクターとしてもマサキの方が上だから 直接対決になると不利ですよね(汗)

ビームが効かなくても 実弾の攻撃なら有効だと助けに入ってくれたのは矢島の乗るアパレシオンでした!!
「俺も戦わせてくれ!」
…ちょっ! 随分アッサリな感じですが このまま仲間ですか?(笑)
でもまぁ 協力してくれるなら戦力にもなるから良いですけどw
アパレシオンの攻撃で傷をつけ、そこをラインバレルが更に狙うって感じで
二人の連携でマサキのグランネイドルに傷を負わせるに成功!!
このまま一気に…と思っていたら、司令から沢渡に撤退命令がw
「それは俺の命令では無い」
…って、今回のJUDA襲撃は司令の命令じゃないの!?
やる気だった沢渡ですが、どうやらマサキが勝手にJUDA襲撃を指示したようで…
何だか 司令とマサキの間に 不穏な空気が漂ってますけど(汗)

加藤機関が徹底し一段落ついた所で、質問の答えが分かった言う城崎に 自分もだと答える矢島の会話に 一人付いいけず置いてかれてる浩一がww
自分の気持ちに区切りをつける為にも、理紗子に好きだと伝えた矢島、勿論 理紗子の返事は解っていたけど、それでも好きだと言う奴がいる事を覚えておいてくれたら嬉しいと!
…二人お似合いだと思いますけどw
一方の城崎も、未来を奪いファクターの宿命を押し付けてしまった事を浩一に謝っていました、ラインバレルを託すに値しないと酷い事も言ったと… まぁそれはホントに浩一が最低だった訳でww
「俺は何も後悔してないぜ」
ラインバレルのおかげで城崎と出会う事が出来た、異世界からやって来て巻き込んでしまった事を負い目に感じてたから、後悔はしてないって言葉は大きいでしょうね!
良い雰囲気になり キスを…って、お約束通りな展開で邪魔がww
あはは! こんなのばっかですね(笑)

御崎町に設置されたスフィアによって、世界中に設置されたスフィアが地球の重力場に干渉し大規模な空間の歪みを発生させる為のシステムだと言う事が判明!
ラインバレルが来た時に出来た空間の穴みたいなものって事ですが、その発生予測ポイントが上空350km、以前 衛星兵器ヘリオスを破壊したポイントと同じだとか(汗)
ラインバレルの力を使い、空間を歪ませるポイントを作るのが目的だった…
つまり、オペレーション・スーバーノヴァも、全ては司令の思惑通りの展開だったと言う事ですか、最初から衛星兵器を破壊させるのが目的だったんですね(汗)
…成程、今思えば作戦の時に 森次さんが山下君じゃなく 浩一を推してたのは そういう意味もあったと言う訳ですか!!

「じゃあ そこをゲートにして 向こうの軍勢が現れるんだな」
矢島は司令から チラッと話しを聞いたようで・・・
加藤機関自体は侵略の先兵に過ぎない、条件が整えば…つまり空間が開いて繋がれば、向こう側の世界から主力部隊がやって来て 一斉攻撃と言う事に!?(汗)何だか凄い展開になってきましたが、異世界設定が生かされてきた感じでしょうか? 最終的に 司令が敵じゃないんですか?(苦笑)
…どうなるのか気になる所ですね!

一方、シャングリラの方では 司令が静かにお怒りモード??
「何故JUDAを攻めた、俺が指示したのは御崎町に
スフィアを設置する事だけだったはずだが?」

結局 攻撃も不首尾に終わった上、捕らえられていたはずのラインバレルが戻ってきたからなんて言われれば、そりゃ司令も怒りますよね
更に二人の間に不穏な雰囲気がww
「どうした 久嵩」
「いいや」

森次さんの名前呼びw って、マサキを見る司令の目が怖いよ!!!!(汗)
…マサキの今後の動向が気になってきましたね!!

司令と森次さんのやり取りは見てるだけでも良いですねw
衛星軌道上のハブ・ダイナモにハブ・ファウンテンからのエネルギー接続されるのを確認してきた森次さん
「後はフラッグが目覚めれば
予定通りディメンションピーラーが起動する」

ちょっ!! 中村さんが“フラッグ”とか言うとww
いよいよ司令の計画も大詰めって感じでしょうか??

取り合えず、公式HPの用語解説からおさらい(笑)
【ハブ・ファウンテン】
浩一たちの中学校に加藤機関が設置したスフィアの名称。これまで世界各地に設置してきたものよりも大型で、ハブ・ダイナモを起動するのに必要だった。
【ハブ・ダイナモ】
上空350キロの衛星軌道上にあるシステムで、ハブ・ファウンテンからのエネルギーを受け、起動した。加藤機関はこれを使用して、「向こう側の軍勢」を呼び寄せるのが目的だったと思われる。
【フラッグ】
加藤機関が最終目的を達成するのに必要としているシステム
石神社長はこれを盗み出した上、加藤久嵩がコンピュータにインストールしたローグを最終階層までクリアし、本来そこにある「イェンダーの魔除け」の代わりに「アクセス・キー」を入手しなければフラッグを起動することが出来ないようにしていった。どこまでも、悪ふざけと嫌がらせが人生そのもののような人物である。

石神社長は加藤機関を抜ける際に、マキナと合わせてフラッグの盗んでたのかw
アクセス・キーを入手しなけば起動出来ないようにしてたって確かに社長が好き好んでやりそうな事ですよね! 森次さんにも悪ふざけが生きがいとか言われてるし(笑)
今まで司令が画面に向かいポチポチ打ち込んでいたのは、アクセス・キーを手に入れる為だったようですが、ようやくそれを手に入れたようで!!!
「だがこれで鍵は開いた
では、我々もラストステージへ進むとしよう――」

いよいよフラッグを起動し、ディメンション・ピーラーを発動ですか!?

もう次回は20話ですからね、そろそろラストに向かって
話しが色々と動いて来そうですね!!
…何だか、森次さんはこのまま敵サイドで終わっちゃいそうな予感が(汗)
ここまで何も動きが無いって事は やっぱり戻る気無いって事でしょうか…
いや、まだ山下君宛ての手紙が……!!!
早く 中身を教えて下さいよ(苦笑)



NEXT⇒『運命の男』
次回は ユリアンヌとの戦いがありそうですね!
美海関係の話になりそうな??

今回の最低担当はレイチェルでしたw
今後何か問題起こしたら 特上寿司をおごりって(笑)



にほんブログ村 漫画アニメブログへ   

http://rabiko.blog13.fc2.com/tb.php/1688-4772f05d
http://rozi0533ver2.blog77.fc2.com/tb.php/680-aada4763
EDIT |  15:50 |  鉄のラインバレル【終】  | TB(59)  | CM(14) | Top↑
2009.02.07 (Sat)

鉄のラインバレル 第18話「メメント・モリ」

「真実の正義を掴みたければ 加藤機関へ来い」
再び司令の勧誘が…!!(笑)
城崎を取り戻しに行った浩一を待っていたのは司令でした!
…今回 司令@潤々のセリフを拾い過ぎたw

鉄のラインバレル Vol.2 [DVD] 鉄のラインバレル Vol.3 [DVD] 鉄のラインバレル O.S.T.
【第18話 あらすじ】
城崎が連れ去られた。今すぐにでも助けに行きたい浩一だが、状況を考えると安易に飛び出すわけにもいかない。浩一は逡巡するが、仲間たちに促され、指定された場所へと急行する。そこで待っていた意外な人物とは……!?

冒頭からイズナ&シズナのJUDATVって(笑)
…って、TV見てる男の子の声が潤々w
ディスィーブでTV局の電波ジャックし 加藤機関への非難を高めようとしてる訳ですね
だけど、ユリアンヌによって妨害され襲撃を受ける事に…!!
で、そこに援護に来たのがジャックですか!!(笑)
あはは! 何だか普通にJUDAメンバーな感じになってるジャックに違和感がw
…シズナとイズナはJUDAの正当性を証明する為だけど、ジャックはあくまで森次さんと決着付けたいから来たんじゃなかったでしたっけ? JUDAの方針にも賛成してるのかな??(笑)

前回 矢島に飛ばされ重傷の降矢ですが、とりあえず生きてて良かったですねw
と言っても 暫くは入院生活になりそうですが(苦笑)
降矢@中村さん、今回も森次さんの出番無いから…(涙)
…森次さんの活躍がなくて寂しいですよ…

矢島が投げ渡して来たディスクは、オホーツク海にある島のロケーションデータでした、レイチェルによるとロシアの原潜基地だった場所だとか
今すぐに城崎を取り戻しに ロシアへ向かいたい所でしょうが、JUDAの状況を考えると 前衛で戦えるのはラインバレルだけ、もしその間に加藤機関が襲撃を掛けてきたら 思う壺って事で
浩一が ホントにまともな事を言ってる―!!!!(笑)
そりゃ JUDAのメンバーも驚きますよねw
まともな浩一は浩一じゃないとかレイチェルに言われてるし、山下君なんか驚き過ぎて高速移動してきちゃいましたよ! 緒川さんはすっかりお母さんな感じで(苦笑)

矢島なら城崎に危害を加える事は無い、司令の命令を受けていても そんな事は絶対にないと信じる浩一と理紗子、悪いのは加藤機関と言いつつも、理紗子はファクターに関しては知らなかったんでしたよね(汗)
まぁ、今まで話せなかったのも色々事情があった訳で…
戻ってきた矢島に対して詰め寄る理紗子だけど、それはやはり本人の口から言うべき事で会って、浩一が言う事では無いですよね、矢島の気持ちは矢島が言うべきですし…
あぁ、でも何だかますます複雑な関係になってきそうな感じが(苦笑)

そんな中、再び加藤機関の襲撃が…!!
マサキのスフィア発生フィールドを使い、ジュダ・システムのシールドを電磁波で中和し突入を図る加藤機関!
この状況に特務室のメンバーは残りのメンバーで対処するからと、城崎を取り戻す為に浩一を送り出す事に!
何だか脳みそ代わりとか 色々と言われてましたが、こうやって任せてくれるのは何だか良いですね、理紗子だけは複雑そうな感じですが(笑)
沢渡が何だか一人で燃えてましたが ラインバレルは行っちゃいましたよw

ロシアの原潜基地へと到着した浩一を待っていたのは司令でした!!!
思わず殴りかかる浩一、こう言う所は相変わらずですね(笑)
しかし、城崎はまだ来てないと言う事で、二人で話をしようと言う司令ですが… もしかして最初からそれが目的だったとか??
城崎に関しては友人である矢島の人柄を信じろと言う司令
…あの時、ファクターを排除されたアパレシオンは 直ぐに新たなファクターを欲し、そこに居た矢島を選びファクターにした訳ですか(汗)
「俺達は それを回収しただけだ」
うん、まぁ、確かに司令が“何か”したって訳では無いですよね、矢島も浩一と同じく、たまたまそこに居合わせちゃったからって感じでしょうか(汗)
アパレシオンのDソイルはラインバレルほどの性能が無く、完全復活まで時間がかかってしまったのですね

「ラインバレルによって復活した君は
以前と別人になったか?  同じだよ彼も」

それでも矢島があんな事をするとは思えない浩一ですが、ファクターになり大きな力を得たけど、矢島自身が変わった訳ではないんですよね…矢島は矢島であり何も変わってはいない
ラインバレルの力を得た浩一の事を 矢島が変わったと感じたのと同じ事かな?
…って、ホタテ焼いてる司令がw
バターと醤油で味付けて… 美味しそうなんですけど! 私もそれ食べたいです(笑)

「以前 君をうちに誘った時、君は矢島君の事を理由に拒絶したが 今やその問題は無い、あの頃と今は違う、君にも色んなものが見えて来てる筈だ」
おっと、またしても司令のお誘いがw
…私なら喜んで司令@潤々の所へ行きますよ!(マテ)
加藤機関により世界は抵抗をやめ、沈黙し仮初めの平和を選んだ
「そこには未来への想像は無い
現状の維持だけを願いその目を閉ざす」

えぇ…司令ってば、パンドラの箱に残ったエルヴィスだとか、何やら小難しい話しをしてますが、浩一には理解出来てないと思われますよw
「想像を生むには何が必要か、抑圧だ
抑圧から解放されようと足掻く事が想像を生む
では その想像を生み出すに最も適した抑圧とは
…それは死だ」

生きるべき者とそうでない者、それをはっきり分ける事が最大の抑圧!

死んでも良い人間などいないと反論する浩一だけど、想像力を失いただ日々を生きるだけの者は人間とは言えない、プログラムに従うだけの機械、マキナと変わりないと言う司令
だから加藤機関は 人類と言うマキナのファクターになり、そういった者全てを…想像力の無いマキナをファクターである自分達が淘汰する!
「生きようと足掻く者だけに人としての未来を築かせる
それが加藤機関の世界征服だ」

生きようとする者に未来を―――
それが司令の目指す世界制服であり、司令の信じる正義なんですね…
司令なりに 人類の未来の為に戦ってるって事ですか
…何だか司令@潤々ボイスで言われると、従いたくなるんですけどw
JUDATVなんかよりも 全然 まともに聞こえますね(ぁ)
改めて 浩一を加藤機関へと誘う司令でした(笑)

一方、司令に引き渡す前に 個人的に聞きたい事があると言う事で、廃墟っぽい建物で城崎と話す矢島の姿が…
「君は、浩一の事が好きだから アイツの傍にいるのか?」
好きでも無いのに傍にいたのか? ファクターとして利用して戦わせていたのか?
矢島の問い掛けに思わず言葉に詰まる城崎だけど、それは違うと否定しつつも 自分でも本当に良く分からないのだと…
「だが、どうか解って欲しい、好きじゃないなら浩一から離れてくれ、君が傍にいると悲しむ子がいるんだ」
矢島にしてみればハッキリしない気持ちのまま 浩一の傍に居られたら、理紗子がさらに傷つくと思ってるんですよね(汗)
矢島ってばいつも浩一と理紗子の事を思って、自分の事は後回しな感じで…
「君は 浩一の傍にいるべきじゃない」
理紗子が好きだからこそ、悲しむのを見ていたくないんでしょうけど、でも今の矢島って どうしても自分の気持ちを相手に押し付けるような感じがしてしまって…

城崎自身はどうしたいのか―――
最初は運命を恨み、飛んでも無い人をファクターにしてしまったと思ったようですが、その浩一もだいぶ成長し自分を守るとまで言ってくれた訳ですけど
まだ城崎自身の気持ちがハッキリしてない感じでしょうか、ネックレスを気にしてるあたり そろそろ気付いても良いんじゃないかと思いますけどね(苦笑)
戦う為なのか 世界を守る使命の為なのか… いつになったら答えが出るのかw

その頃、ジュダ・システムの防衛シールドが破壊され、加藤機関が直接攻め込んで来る中、必死で浩一の帰りを待ちながら対抗する特務室メンバー!!
シールドの中に立てこもっていても仕方無いと言う道明寺がカッコ良いなぁ!
何とか持ちこたえるんだと言う山下君ですが… それよりも 手紙の中身が気になって仕方無いんですけど!! 早く中身を~!(苦笑)
で、何だか知らないけど、私の正義の味方だと美海が 城崎にライバル宣言!?
ちょっ 何でここで そんな熱くなってるんですかw
本部で待機してる理紗子ですが… 力を得た浩一が守るのは当然だけど、本当は正義の味方になんてなって欲しくない感じ?? 以前の関係を壊したくないんですかね?
そんな理紗子に緒川さんは 暫くJUDAで浩一を見ていれば良いと…成長した浩一の姿を見てもらおうって事ですか(笑)

今の無力なマキナの様な人間を 命懸けで守る意味が何処にあるのかと言う司令だけど、浩一には抵抗したくても出来ない無力な人達の…以前の自分のようにバカみたいに夢に縋りつくしかない人達の気持は良く解るんですよね…
城崎からもらった力で自身の力じゃ無いけど、今の浩一には戦う力がある!
「俺の正義なんて 何の役にも立たない
ちっぽけなものかもしれない
だけどなりたいんだ! 本当の正義の味方に!!」

…あぁ、浩一ってば ホント成長しましたね~
力を振りかざしてた以前とは違い、誰かの願いに応える為に、誰かを守る為に、そして自分を信じてくれてる人達の為に戦うんだと言う浩一のセリフがカッコ良かったです!!

「ならば君は死ぬ、世界中を埋め尽くすマキナ共と供にな」
ラインバレルを見る司令の視線が何だか意味深な感じが…
司令の正義と 浩一の正義、双方の言う事も良く解るのでどちらが…とも言えないですけど、やっぱり相容れないようですね(汗)
矢島が地下へ城崎を入れてきたと報告に現れるも、必要が無くなったとアッサリと城崎を解放し浩一も帰す司令ですが… 本当に話がしたかっただけなのかな?
「楽しかったよ、次に会う時は戦場かな
―――――妹をよろしく」

えぇっ!? そんな設定なんですか!?
まさか城崎が司令の妹だなんて…!! 名字違うし実の…じゃないのかな??
でも、わざわざ宜しくって言うくらいだから 託せる相手かどうか確かめたかったと言うのもあったりするんでしょうか??(苦笑)

アッサリ城崎を解放して浩一を帰しちゃったものだから、これじゃ何も変わらないと激怒な矢島は、一応は司令に拾ってもらった恩は感じてるけど手下になった訳じゃないと(笑)
浩一と城崎が上手くいけば、自分は理紗子…って 理紗子の気持ちを思うとそう簡単に割り切る事も出来ないのかな?
自分の事はどうでも良いと言いながらも、結果的に 気持ちを押し付けてる感じが(汗)
そんな矢島に 天児を思い出してる司令…
「貴方も、世界の為にだけ生き そして死んでいった」
その事が今の司令を作ってるのでしょうか…って、あれ? でも手を下したのって…

「これが、お前の為なんだ 浩一!」
アパレシオンでラインバレルを追おいかけ銃口を向けた矢島!
…って事で、また凄いラストになりましたね
何だか 矢島が一人で勝手に答えを出しちゃってる感じが(汗)
浩一の為だと言いながらも、これは何だか矢島らしくないような…
このまま 矢島との戦いになっちゃうのでしょうか

ってか、結局今回も手紙の内容も解らなかったし
森次さんの姿も見えずに終わっちゃいましたよ(涙)
どうせなら 司令と一緒にホタテ食べてれば良かったのに!(ぇ)
…森次さ――ん!!(叫)
もう叫ばないとやってられないですよ!!(マテ)
スタッフさん 森次さんの華麗なバトルをお願いします!!
これは切実なお願いですw


NEXT⇒『届く陽、暴かれる陰』
またしても、いつかと同じように殴り合いに!?
ん?…理紗子と矢島が話してるシーン、JUDAっぽい感じですが…

今週の「最低」担当は浩一でした!!
…たまには 司令が最低と言われるのも見てみたいw



にほんブログ村 漫画アニメブログへ   

http://rabiko.blog13.fc2.com/tb.php/1674-e3489f48
EDIT |  15:59 |  鉄のラインバレル【終】  | TB(50)  | CM(16) | Top↑
2009.01.31 (Sat)

鉄のラインバレル 第17話「機械じかけの呪い」

「どうやら総司令は正しかったようだ」
戻ってきた矢島…! やっぱり司令が絡んでいたようでw
…もしやと思っていたら やっぱり矢島までファクターに(汗)
そして、JUDAでは『プロジェクト・ジュダ』が発動!!

鉄のラインバレル Vol.2 [DVD] 鉄のラインバレル Vol.3 [DVD] 鉄のラインバレル O.S.T.
【第17話 あらすじ】
予想外の出来事に、戸惑うばかりの理沙子と浩一。一方、JUDAはマスコミから暴徒扱いを受け、孤立無援状態に陥っていた。その状況を打破しようと、シズナが提案したある作戦とは?「超究極戦隊軍団スーパー機械ロボ☆キバイダー」の唄が御崎町に響き渡る!

今回は、森次さんと司令の出番が無くて残念です~
あ、中村さんは降矢で出番はありましたが(笑)
前回失脚した桐山閣下は行方不明だそうでw
…閣下の事だから また出てきそうな気も(苦笑)

そして、前回ラストに理紗子の前に現れた矢島!
…って冒頭からすっかり早瀬家で団欒になってるんですけどww
てか、皆普通に受け止め過ぎだって!(苦笑)
何だかもう色々凄過ぎるw  浩一と理紗子以外は誰も疑ってなのか!?
季沙ちゃんも嬉しそうだしね… 何だかとても複雑です~
更にJUDAを取り戻したメンバーに物資を輸送して来てくれたのはジュディさん!? …と思いきや双子(?)のお姉さんですか??(驚)
ちょっ、綺麗に終わったのに同じ顔のキャラがw
人の運命って何なのか――
山下君達には これまた複雑なようで~(苦笑)

怪我の治療をしてたと言う矢島だけど
「浩一、俺は帰って来たんだ それじゃ駄目なのか?」
…結局 どうやって戻って来たのか? 死んだはずじゃないのか? とは聞けないようで、矢島にも 何となく話を逸らされてる感じですよね(苦笑)
生きててくれたなら それだけで良かったのかなと言う理紗子ですが
浩一はそう簡単に割り切れないですよね、目の前で亡くしてる訳ですから…
「俺もラインバレルに潰されたけど生き返ったんだ
なら 矢島だって―――」

…ハグレマキナにやられたなら、そのマキナのファクターに矢島がなってたっておかしくないですからね(汗)

城崎からの呼び出しでJUDAへと向かう浩一を見送る理紗子を見る矢島の表情が…
浩一も何か引っかかってるようですね、矢島が生きていて嬉しいはずなのに、素直にそれを受け入れ喜べない感じのようで…
「薄情なのかな 俺――…」
社長室へ着くなりシズナの攻撃が! スカートでの蹴りは危険ですよww
理紗子と一緒に居た事で 城崎も美海も反応してましたが ホントあちこちフラグ立てまくってどうするんだか(笑)

桐山政権が崩壊しても、いまだにJUDAは暴徒扱いのまま
更に連日のように加藤機関から送り込まれるアルマと対峙してるようで…
JUDAメンバーは石上社長の最後のプロジェクトを始めるべく、社長の遺言でもある地下の封印を解く事にっ!!
…って、ホログラムでまたしても社長がww
プロジェクト・ジュダの発動!!
公式の説明によると…【JUDA本社を中心として、御崎町全体を要塞とする計画。全貌は、現段階では不明。】だそうです(笑)
変なセキュリティだけじゃ無く、一応ちゃんとしたプロジェクトも進めたのね社長w
御崎町自体を防御し 要塞として敵からの襲撃に対抗する訳ですか~!
さっそく加藤機関の襲撃を退けてましたが…普通に会話が成り立ってるように見えるから ホント死んだって思えないんすけど(苦笑)
他にも、Dソイルの機能分析やそれを応用したオプションなどリアルタイムで進行中なのだとか、何だか凄いシステムのようですね!
だけど、まるで自分の“死”を予想していたみたいだと―――
山下君のポケットに入ってるのは例の手紙ですよね、その内容が早く知りたいんですけど、いつになったら話してくれるのかなぁ(苦笑)

エネルギー補給も 援助も済み、後は一気に加藤機関の本拠地を叩く!と意気込む浩一ですが、肝心の本拠地が分からないんじゃ 攻撃のしようが無いですよw
確かに浩一に分かるなら苦労はしないですよねぇ~(ぁ)
情報収集が基本だけど、孤立無援状態の上、上手く見つけても世界を敵に回した状態では厳しいと言う事で 何とか自分達の事を理解してくれる仲間が必要って事ですね(汗)

前回 青沼さんに接触してきたジャックですが、加藤機関を抜けてJUDAに!?
加藤機関に入った時、新たな道を見出したら袂を分かち遺恨を残さず抜ける事が出来るように約束を司令としてたようですが…ホントに大丈夫なの?(苦笑)
まぁ、あくまでもジャックは森次さんと決着と着ける為のようですね、同志討ちは嫌だから自分が抜けて来たのかw
しかし、森次さんと司令が古い盟友って… その辺りをじっくり聞かせて下さい!(笑)
何だかアニメの森次さんは色々と複雑な人間関係なようで~…
司令との関係に山下君はまたショックを受けてるようですし(汗)

「俺が 幸せにしてやる
何も心配しなくていい、俺がお前と浩一を助けてやる
今度こそ 必ず―――」

浩一がラインバレルに乗って戦っている事を理紗子も知ったようですね
浩一を連れて行ったのも、町がこんなになったのも全てJUDAの所為だとしても、浩一が信じて頑張っているなら 自分もそれを信じると言う理紗子…
あわゎ、これまた厄介な事になりそうな予感ですね(汗)

JUDAイメージアップの為にシズナが考案したのは、コスプレカラオケ大会w
世間のイメージを変える為にって、理紗子や降矢まで強制参加ですか(笑)
矢島も無理やり一緒に連れて来られたようですが、降矢の反応が面白過ぎる!
…と言うか、一般的にはやっぱりこのくらい反応しますよね、死んだはずの人が何事も無かったかのように戻って来た訳ですから(苦笑)
浩一が相変わらず降矢の言いなりになってるのかと思っていた矢島ですけど、今じゃ立場は逆転で早瀬軍団の一員ですからねw
でも それを知った矢島の表情が複雑そうですよ…(汗)
道明寺に誘ってくれてた事の礼を言われ 赤くなってるシズナですが 浩一からもらったタイピンを触ってるのは可愛かった!(笑)

しかし、カラオケ大会でも 浩一を巡ってのバトルが勃発するとはw
両隣りに理紗子と美海ですからね、火花散らしてる二人が怖いよ(笑)
浩一がアニソンを熱唱すると聞いて、城崎まで何気に参戦しちゃいましたが『アニソン』って曲名の歌は無いですから! 真面目に探してたり 慌てて言い訳する城崎が可愛いw
終いには 一緒にアニソンを歌う事になってるし~ で、何でその衣装??(苦笑)

「早瀬さんだって 貴方の事があったから
JUDAに入ったんですよ」

その様子を複雑そうに見ていた矢島だけど、イズナに浩一がJUDAに入ったのが自分の所為だと知って ついに動き出しましたよ!(汗)
「それが お前がなりたいと思っていた
正義の味方なのか?」

責任を感じてる部分もあるようですが、特務室やら早瀬軍団などと言って良いように祭り上げられてるだけじゃないかと浩一に問い詰める矢島!
…まぁ、ふざけた場面しか見てないから、女の子にモテまくりで 楽しんで調子に乗ってるようにしか見えないのは仕方無いかもですが(ぁ)
確かに矢島を死なせるような事にもなったけど、その他にも色々あったのは確かで、一応は世界の危機も救ったりと 浩一なりに頑張ってるんですけどね(苦笑)

孤立無援の状態で女の子に囲まれてるだけで何が正義の味方だと、何も出来てないし 何一つ守れて無いと言う矢島は、そんな中途半端な奴に理紗子を託す事は出来ないと…!
「正義の味方を気取ったところで
実際に世界を救えないのなら 何の意味もない!」

・・って、ここで森次さんの言ってたセリフを被せてきましたか!!(苦笑)
元々巻き込まれただけで 無理して仇打ちする必要は無い、理紗子の傍に居てやれと言う矢島だけど、浩一にとってはもう敵討ちで戦ってるだけのレベルじゃないんですよね…!
目の前で沢山の人を失い、本当の意味での正義の味方になると決心したのに いきなり戻ってきた矢島に戦わなくても良い何て言われたら そりゃ文句も言いたくなりますよ…

「考え直せ浩一、その力はお前を殺したんだぞ!
そんなものが、世界を救える訳が無い」

確かに浩一はラインバレルの所為で命を落としファクターになったけど
だからといって、その力が悪だと言う訳じゃないですよね…(汗)
そもそも城崎が地球に来た所為で全てが狂って 自分達の関係がおかしくなったと言う矢島は詰め寄るけど、それを止めようとした浩一の制止をいとも簡単に受け止め、仲裁に入った降矢を一瞬で吹き飛ばしちゃいましたよ!!(汗)
…あぁ、何となく予感はしてましたが やはり矢島までファクターですか~(苦笑)

城崎を連れ外へ出て、アパレシオンを呼び出した矢島!!
「俺をアパレシオンのファクターにしたのは 加藤久嵩
それと引き換えに与えられた任務は、城崎絵美を拉致する事 どうやら総司令は正しかったようだ」

…って、やっぱり司令の仕業でしたか!!(笑)
一体どんな事を矢島に吹き込んだんだか…!
司令の事だから良いように丸め込んじゃったんでしょうね(笑)
衣装が衣装なだけに 捕らわれの花嫁な感じの城崎がw
ディスクを投げ渡しながら、取り戻したかったらその場所へ来いと…
おっと、これはやっぱり 浩一vs矢島の対決は避けられないのかなぁ(汗)

アパレシオンで去っていきましたが、浩一と理紗子の名前を口にしてたので
まだちょっと矢島の思惑が解らない感じですね…
二人を助けると宣言してただけに、何をしでかすか(汗)
あ、そう言えば 矢島のアパレシオンについても公式HPで解説されてましたが
【以前はハグレマキナと呼ばれていた機体。長距離狙撃用の機体で、背中のアームにマウントされた大口径ライフルを主武装としている。】
…ライフルが主装備って事は、前回の桐山戦で浩一を助ける援護射撃をしてきたのは、やっぱり矢島っぽい感じですね!!

ここにきて ジャックがJUDA入りしたり、矢島がファクターで加藤機関だったりと 何だか凄い展開になってきましたが どう纏めるんですかね??
まったく先が読めないので気になります(笑)
そして、山下君宛ての手紙の内容が激しく気になるので早く内容の開示をw
森次さんの出番がますます減ってるよな気が…(汗)
取り合えず、もっと森次さんの出番をお願いします!!!


NEXT⇒『メメント・モリ』
ジャックが向かって行ってる相手は 姿は見えないですが森次さんとかですか!?
次回は司令も出るようですし、色々と動きがありそうですね!

皆の将来が不安だと言う矢島ですが、私は貴方の今後が不安ですよw




にほんブログ村 漫画アニメブログへ   

http://rozi0533ver2.blog77.fc2.com/tb.php/660-6240ca6e
EDIT |  15:34 |  鉄のラインバレル【終】  | TB(55)  | CM(16) | Top↑
2009.01.24 (Sat)

鉄のラインバレル 第16話「黄昏の断罪」

「御苦労だったな、これからも宜しく頼むぞ 森次玲二」
森次さんが司令の所へ…!
そして、JUDAを取り戻す為に閣下と戦う浩一!!(笑)
ラストにアノ人もついに動き出した!?

鉄のラインバレル Vol.2 [DVD] 鉄のラインバレル Vol.3 [DVD] 鉄のラインバレル O.S.T.
【第16話 あらすじ】
ばらばらだった特務室メンバーが一堂に会する。目指すは、桐山政権に乗っ取られたJUDAの奪還だ。浩一がラインバレルで桐山を引きつけている間に、非常用ルートから侵入する城崎や山下たち。だが彼らを待っていたのは、JUDA最強のセキュリティシステムだった……!

ジュディさんのおかげで無事に逃げだし、JUDAメンバーと再会した浩一達!!
久し振りに再会出来たイズナとシズナですが… まっさきに抱き付くイズナがw
本当は自分が抱きつきたかったんだろうにシズナがちょっと可哀相な感じに(苦笑)
レイチェルも強制送還されつつ しっかり戻ってきたようですし!!

JUDAの反撃開始!って事で、浩一がラインバレルで閣下達の眼を引きつけてる間に
社長が万が一の事態を想定し作っていた非常用の侵入ルートを使い内部へと入り
レイチェルが作ったサプレッサーを無効にするデバイス、ドレクスラーソイルアクティベイター 通称D.S.Aを使い 山下君やシズナ達のマキナを奪還する事に!!
…って、レイチェルの難しい解説に真面目顔したまま固まって寝てる浩一がw

一緒に浩一とラインバレルで行くと言う城崎に、断固反対する浩一!
ちょっとした言い争いになってましたけど、前回“護る”と約束したし、機体色が黒く変わるmode-Bを発動させると城崎の体に大きな負担を掛ける事になるから それが嫌で乗せたくなかったんですよね
レイチェルに良い当てられましたが浩一は解り易いからバレバレですw
お子ちゃま扱いに怒るレイチェルと浩一のやり取りが(笑)

作戦開始の13時、ラインバレルが出撃し、城崎達は海底からJUDA内部へ!!
…って、何で城崎も美海も お揃いでチェーンソーを持ってるんだ…てか それって普通に海の中でも使えるものなんですか??(苦笑)
ラインバレルが来た事を喜んでる閣下!!
最後の敵だから自分のプリテンダーで華々しくドラマチックに葬ってやるってw
もう いかに自分が目立つしか考えてないんじゃ… 正義を成す所を全世界に生中継するのだと言いTVクルーまで呼んじゃって(苦笑)
森次さんに邪魔をするなと言ってましたが…
「分かった」
返事をしただけなのに 何でそんなにカッコ良いんですか森次さん!!!(笑)
…でも、後から見ると この時点で既に見限ってたんだろうなぁ~
早速 プリテンダーで出撃した閣下と浩一のJUDAを賭けた戦いの開始ですね!

その頃、非常用ルートから内部へ潜入した城崎達の前に現れたのは…
石神社長!!……のフォログラムでしたw
セキュリティーとか言いつつも 内容がくだらな過ぎるのが社長クオリティですね
STAGE1とか、身長体重、スリーサイズって、どう見ても社長のセクハラじゃ(苦笑)
虚偽が認められたらそのまま海にポイっと捨てられるようですね、緒川ってば 何を嘘付いてたんですか?(コラ)
えぇと、公式の用語解説によると【これらは本来、石神が道楽で集めた娯楽用品で、その使い道に窮して、非常用の侵入路の罠にしたのではないかと思われる。端から見ていると愉快だが、当事者たちにとっては、いい迷惑】だそうですww
使い道に窮するような物を集めないで下さいよ社長~!(苦笑)

ヘリでユリアンヌと共に移動する森次さん、このまま閣下がラインバレルを落とす事になっても良いのかとか、いちいち突っかかる感じのユリアンヌの物言いがw
「私は、桐山の意思を尊重するだけだ」
あぁもう、何で森次さんは こうもカッコ良いんですかね?(笑)
「何が言いたい?」
閣下との仲ならと言うユリアンヌにムッとしてる?(笑)
ユリアンヌは原作通り二人の過去を知ってる感じですねぇw
…でもアニメでは、このまま森次さんの過去はスルーされちゃいそうで残念です(涙)

「喰らえ 正義の鉄槌を!」
閣下VS浩一の方も 盛り上がってきましたよ!(ぇ)
そして、非常用ルートを進むメンバーもSTAGEが進むたびに凄い事にw
ツイスターゲーム的なものや、ワニに追いかけられたりって…
どう見てもセキュリティーからは程遠いような気が(苦笑)
無線のナーブクラックも避け閣下と戦う浩一は、一緒に来ないかと誘いを受けますが勿論行く気なんてゼロですよね(笑)

「ならば仕方が無い
僕が君に国家元首の正義の力を見せてやろう」

ちょっ! 閣下@速水さんの言い方が面白過ぎるw
閣下の正義を全力で否定すると言う浩一ですが…
「連れてってあげるよ、僕の世界へ!」
あはは! 原作通りのセリフなのに 何故か妙に笑えるのは何故ですかねw
空中戦に持ち込む閣下ですが、いかにカッコ良く勝利するかしか考えてなさそう(笑)
そして、町を見下ろせる山中に住民を人質に取った感じで配置された戦車を破壊しようとしていた青沼さんの所へ手伝いに来たのは道明寺!!
壊したいなら それなりの物を使わないとと言う事で、破壊装置を持って来てくれたようで!

最後の難関、STAGE100に辿り着いた城崎達
…てか、ここまでくると社長の悪ふざけとしかw
よりによって、ラストステージでなんで野球拳なんですか!!!
しかもイズナが素っ裸に剥かれてるし~! どうせなら山下君を…(コラ!)
Tシャツ一枚の山下君も それはそれで良いですが(ヤメナサイ)
野球拳で社長を降した山下君ですが… 取り合えずフォログラムなのに脱いでる社長が!! 事前に自分で撮ってたって事ですよね? さすが社長…(苦笑)

フハハハ!!って笑う閣下が実に楽しそうですが…
そのフハハ笑いは 司令@潤々にして欲しかった!!!(笑)
ラインバレルを捕まえ、直接ゼロ距離攻撃を仕掛けくる閣下!
ラストチャンスとして もう一度自分の力のなる気は無いかと問うけど、正しい事に力を使うと矢島と約束したからと拒否する浩一
「だから、俺はお前には負けない!」
そんな浩一に閣下は興味が無くなったようでw
何だか物凄い どうでもいい感じで「あっそう」って言う速水さんが良いですね(笑)
そのまま無線ナーブクラックの攻撃で一気に勝負をつけようとした所で…
対岸から撃たれた援護で 何とか助かった浩一!
これは……誰が撃ったんでしょうねぇ~??

「JUDAは返してもらうぞ 桐山!!」
ここから一気に形勢逆転!!!
非常用ルートを通り、マキナのある格納庫まで辿り着いた城崎達は、D.S.Aを使いサプレッサーに感染したマキナを活動可能にっ!!
浩一も閣下のプリテンダーに傷を負わたけど、大した事無さそうなのに 物凄いお怒りになってる閣下がw
お返しだと言って、社長室まで上がって来てた城崎を狙う閣下ですが、城崎がラインバレルを呼んた為に無傷でした!

腐った奴だと言う浩一に、それを言うなら成熟してるだと訂正する閣下w
これも原作通りなのに、閣下@速水だと やたらと面白く聞こえますね(コラ)
自分の言う事が聞けないなら…と、閣下は町ごと消滅させようとっ!!!
「バーカ!」とか「ばいばーい」とか、いちいち面白過ぎるよ閣下w
てか、ばいばーいって言うと ギンを思い出すのですが(笑)
勿論、青沼さんや道明寺の活躍で町が吹き飛ぶ事は無かった訳ですが、ボタンを連打する閣下が更に小者っぽい感じになって…
早瀬軍団一筋だと言う道明寺が何だかカッコ良く見えましたよw

その様子を見ていた青沼さんに声をかけたのは…ジャック!?
ちょっ! いったい何の用が??
頼みたい事があるとか言ってますが… 可憐な少女の事じゃないですよね?(ぁ)
…森次さん関係かな?

町を破壊しようとした事を、全世界へ生中継され焦る閣下がw
何と脆い桐山新政権(苦笑)
就任間もなく、アッサリ失脚する事になっちゃいました~
もぅ、加藤機関が欲しいとか言ってる場合じゃないですね(苦笑)
これじゃ自分が悪者になってしまうと騒ぐ閣下を 浩一が海に沈めてこの勝負は決着が付きましたが、このまま終わるとも思えないので また復活してきたり…は無いかな?
公式には失脚とだけ書かれていたので、とりあえずは死亡は無い感じでw
何だか小者らしい終わり方でしたね(笑)

「歪んだ正義を受け入れる為に
自らその正義に従う事を選んだと言う訳か――」

桐山と浩一の戦いを見ていた司令の所へやってきたのは森次さん!!
…御苦労 と言う司令ですが、今回の閣下の件も作戦のうちだったのかな?
えぇと、とりあえず森次さんは加藤機関で落ち着くって事になるのでしょうか~

JUDAを取り戻したメンバーは、ぞれぞれ自室に戻り休む事に!
まだ森次さんの気にしてる山下君の部屋に置かれてあったのは…
森次さんからの直筆の手紙っ!!!
おぉ!! ちゃんと山下君に手紙を残してたと言う事は…期待しても良いのかな?
何が記されているのか気になる所ですね!!!

そして、JUDAの本社ビルを見ていた理紗子に声をかけたのは矢島!?
桐山との対戦の時 浩一を助けてくれた一発の銃撃ですが…
道明寺か ひょっとして森次さんあたりだったら良いなと思っていたけど、やっぱり浩一を助けたと言うか閣下に隙を作ったのは矢島だったなのかな~?
「理紗子、久しぶりだな 元気だったか?」
一見 変わって無いように見えますけど右手が… てかバラバラになったはずなのに…
それに、その服って思いっきり加藤機関っぽい感じですね(笑)

矢島の復活が、今後の展開にどう影響してくるのか気になるところです


NEXT⇒『機械じかけの呪』
…タイトルからすると 矢島の体は…って事ですか!?
何だか普通に学校の制服着てたりしてますが、死んだはずの人が生きてたって
かなり騒ぎになりそうなんですけど~! お葬式までしてるのに(苦笑)

今回の最低担当は理紗子でしたw

「私に一言も喋らせない気だな 山下」
…一体いつになったらCMで森次さんが宣伝出来るんでしょうか(笑)



にほんブログ村 漫画アニメブログへ   
EDIT |  15:38 |  鉄のラインバレル【終】  | TB(58)  | CM(14) | Top↑
2009.01.17 (Sat)

鉄のラインバレル 第15話「ベクトル」

「俺が城崎を守ってやる!」
浩一がまた大きく成長した感じが(笑)
今回はジュディさんがカッコ良かったです!!
あ、何気にOPに閣下のシーンが追加されてましたねw

2月発売のドラマCD「Sound Plays 1」のジャケ絵が凄い事に…(苦笑)
てか、森次玲二の過去が明らかになるシリアスドラマ って事で「前編・隻眼の少年」ってタイトルからすると間違いなく過去篇ですよね…
つまり、アニメでは森次さんの過去篇はバッサリ切られるって事ですかー!?
ちょっ… ドラマCDじゃなくて アニメで見たかったのに…(涙)

鉄のラインバレル Vol.2 [DVD] 鉄のラインバレル Vol.3 [DVD] 鉄のラインバレル O.S.T.
【第15話 あらすじ】
浩一と城崎は、横須賀の米軍基地に保護された。衛星兵器の破壊作戦で協力した、ジュディ・ブラウンの力添えだ。少しずつ記憶を取り戻しつつある城崎は、それを思い出すのが怖いと浩一に吐露する。不安で押しつぶされそうな城崎を見て、浩一はゆっくりと決意する。そこへ、ラインバレルを狙い、沢渡のイダテンとデミトリーのカグツチが襲撃してきた!

悪の組織JUDAって事で、すっかり悪者にされちゃってますね(苦笑)
社員のほとんどは投降し、加藤機関によって掌握されちゃったようで・・・
そして、TVでは浩一の家族が 帰りを訴え何故か『故郷』を熱唱w
ちょっ! これは一体どんな演出ですか!(笑)
悪趣味だと思ったら、やっぱり閣下の仕業でしたかw

浩一の家族を上手く丸め込んだようですね、あのTVでの故郷熱唱はマスコミ向けのパフォーマンスなんだとか(苦笑)
謝礼を受け取って大喜びの妹は浩一の帰りなんてどうでも良さそうですけどw
石神社長に洗脳された被害者って事で、表向きは保護と言う形で浩一を捕えるのが目的のようですね、家族まで巻き込むとは…
今回は森次さんも一緒と言う事で、ようやく2人が会話してるシーンが見れた(笑)
とんだ茶番だと言う森次さんの本心が知りたいところなんですけど…
目的のラインバレルは転送フィールドの中に機体を固定し隠してあるようですが、すでに居場所は解ってるようですね
「既に 居場所は特定している」
今回も 森次さんカッコ良いですが、アニメではホントこのまま桐山サイドなんですかね?(汗)

ラインバレルで転送した城崎と浩一は、横須賀の米軍基地に居ました!
どうやらジュディに拾われたようで(笑)
米軍自体は撤退命令が出て引き上げる事になり、日本の内部情勢には不干渉を貫く考えのようですね…それでも撤退を完了するまで匿ってくれるようで良い人ですね!
軍がどうあれ、ジュディさん自身は二人が正しいと理解してくれてるようで♪
…って、着替えを持って来てくれたのは良いですが、何故上だけ!?
まぁ、男性視聴者サービスって事ですかね(苦笑)

すっかり元気が無くなった城崎は、父親との記憶を思い出してましたが…
花を愛でる心を失くした人間はマキナと変わらないとか、世界の全てを敵に回しても進むべき道を間違えてはいけないと言い残し、城崎にカウンターマキナ…ラインバレルを託した父
まだ全ての記憶を思い出してはいないようですが、これは重要そうですね!
城崎に関してはまだ謎も良いですから…
…てか、寝言言いつつ暴れてる浩一がw
心配して起こした城崎の胸元を見て…貴方最低です(苦笑)

クーデターがあったにも関わらずJUDA関係の事以外はいつも通りな感じで、前回攻撃を受けて気になってた道明寺も怪我だけで済んだようで普通に学校にいるしw
投降したらしいイズナとシズナは、マキナを使えないならただの子供、何も出来ないと言う事で拘束せずに放置されてるようですね(苦笑)
世間は表向きは普通の生活に戻ったように見えるけど、桐山政権に批判的な者は容赦なく消されてるようで(汗)
マキナを動かせないけど、このまま放っておけないと言う山下君
「森次さんに直接あって聞くんだ
こんなのが森次さんの望む世界なのかって」

おっと、山下君が動き出しそうですが、どうなりますかね…
さすがに直接会うのは今の状況では難しいかと(苦笑)
青沼さんも無事だったようで、マキナの事は無理だけど町から出るなら協力してあげられると言う事で、変装して二人で浩一の元へ向かう事に!!
・・って、やっぱり山下君は女装ですか!! 似合い過ぎて困りますw

レイチェルは強制送還され、JUDAのマキナは全て掌握されちゃったようですね
加藤機関と桐山重工の共同で色々と調べてるようですが
指揮を執る森次さんがカッコ良いですね♪
…って、後ろで思いっきり森次さんをガン見してるジャックがw

閣下はJUDAのマキナが動かせない事にご不満ですか!?(笑)
「ファクターが生存しているからな
どうしてもと言うのなら、今のファクターを殺し新たに任命するしかない」

あわゎ、森次さん思いっきり冷酷に言ってますが 実際どうなんですか!?
もう、ホント森次さんの本当の考えが見えないので心配ですよ…
ファクターを新しくするのが手っとり早いけど、それじゃつまらないと言う閣下!
コチラの技術力で出し抜くか、ファクターごと跪かないと嫌なようですね~
しかし手に入れた時点で既に自分の物だし、並べておくだけでカッコ良いってww
アハハ、もうホント閣下@速水は面白いですね(笑)

望み通りに全てを手に入れたと声を掛ける森次さんですが、まだまだ閣下は欲しいものがあるようですよw
「玲二、次はアレが欲しいな」
「加藤機関か――
全く お前はどこまでも欲の深い奴だな、英治」

そんな閣下の次なる欲しいものは加藤機関ですかw
司令が黙っていないと思いますよ~(笑)
二人の会話が妙に意味深に聞こえたのは気のせいですかね?

食堂が閉まっちゃったからって、燃料保管庫の前でサンマを焼かないで下さいw
…って、隠れてる身なのに、モクモクと煙を上げたらバレバレじゃないですか!!!
相変わらずおバカな感じで… ジュディさんに水掛けられちゃいました(苦笑)
社長の事を口にしちゃいましたけど、浩一が凹んでたら城崎がますます不安になると良い、大きな心配ごとを抱え込んでる城崎を しっかり支えてやれと言うジュディさんが良いですね
ホント二人の事を心配してくれてるんだなと!!

自分がもっと強かったらと言う浩一、自分がもっとしっかり…と言う城崎
互いに自分の事を責めてる感じですが… シリアスなムードも故郷で台無しですw
…そろそろ歌もウザクなってきましたね(ぁ)
カーテンで間仕切りしただけの部屋で休む事になった二人ですが、ジュディさんに襲うなよって言われた所為か、やたらと意識してる浩一がw
「夢 見るの…  怖い夢
思い出さなくちゃいけないのに、思い出すのが怖い」

…城崎は過去の記憶を思い出すのが怖いんですね
でも、思い出さないといけないと葛藤してて不安になってるようで…

翌朝、浩一と城崎の所へ合流した山下君と美海!
何とか持ち出せたとクリスマスプレゼントで貰ったネックレスを渡す美海だけど、あれ? あのネックレスって城崎が搬送された時に浩一が手に持ってましたよね??
まぁ、深くツッコミ入れない方がいいですよね(ぁ)
コップに入ってる2人分の歯ブラシを見て、美海が嫉妬してるっぽかったんですけど、まだ浩一の事気になってるのかな?(笑)
一緒に浩一と寝てた山下君、妙に色っぽかったんですけどww

米軍に対する加藤機関からの一斉攻撃が!!
司令の世界征服宣言に敵対する全ての国を制圧すると言う加藤機関!!
青沼さんもその情報を掴んで米軍に知らせようとしたようですが遅かったようで…
「予定通りだな」
その様子を楽しそうに見ている司令@潤々がw
「世界よ、今こそ想像せよ」
って事で、逆らったら制圧のみだと世界へ向けて声明を出し、何を選択すべきなのか、自分達に相応しい未来とは、その在るべき姿とは何かを想像しろと!!

沢渡とデミトリーが指揮を執ってるようですが、目的はあくまでもラインバレルとそのファクターであり、ここで浩一がラインバレルを呼び出し戦ったとしても、それは相手の思う壺…
浩一が捕まってしまえば 加藤機関に対抗出来る者は居なくなると言う事で、一発お見舞いして浩一がすべき事を教えるジュディ@勝生さんがカッコ良いよっ!
「その代り 何があっても生き延びるんだよ
絵美を守っておやり」

今は生き延びる事が第一、それがジュディさん達の為にもなるんですよね・・・
戦いを米軍に任せて ここから逃げる為に走る浩一達だけど、基地は半壊状態で犠牲者も多数出てるようで…これじゃ以前と同じだと、守りに来たのにと言う城崎が切ないなぁ

ミサイル攻撃の余波を受け吹き飛ばされた浩一達、しかもデミトリーに見つかってピンチと思いきや、ジュディさんが最後にカッコ良い所を見せてくれました!
デミトリーを捕らえたまま燃料保管庫へと自らも一緒に突っ込んで爆破!!
「これが正義の味方ってもんさ」
あぁ…ジュディさんの最後の台詞がまたカッコ良過ぎるんですけど(涙)
ジュディの犠牲のおかげでデミトリーを倒し、ついでに沢渡も重症のようですね

目の前で起こった事に、さらにショックを受けて 自分を追い詰める城崎
何も守れない自分が来たからだと言って その場に崩れる姿が…
私なんか守らなくて良いからと言う城崎に
「俺は強くなる、必ず 誰よりも
城崎より上手く、ラインバレルを扱えるようになる
そして 俺が城崎を守ってやる!!」

ここで浩一の守ってやる宣言が出たー!!(笑)
おぉ、何だか城崎を支える浩一が何だか妙に頼もしく見えてきましたよ!!
主人公としてだいぶ成長したようですねw
今回の事で、ジュディさんから色々教わったでしょうし、今後が楽しみです!

その頃 シャングリラでは 司令が浩一の事を誉めてましたw
浩一なら 目の前の犠牲に耐えかね感情のままに行動すると予想したようですが
今回はしっかり押さえてましたからね、これは予想外だったのかな?
結局、基地は制圧したものの 肝心のラインバレルの奪取は出来ず終い
「彼は今や 単純な正義の味方ではなくなったと言う事だ
石神の遺志を継いだだけの事はある
想像以上の存在だよ、早瀬浩一」

おっと、司令ってば ますます浩一の事が気に入っちゃいましたかw
楽しそうな司令ですが 次は何をしてくれるんですか~?
相変わらず画面に向かってポチポチと入力してますが、これも何かの伏線になってるのかな? そのうち本気を出した司令が 両手クロスで超高速なキータッチを披露してくれると期待してます(マテ)

…所で、加藤機関と桐山新政権は協力関係にある様ではありますが、仲間と言うのとはまた違うんでしょうか??
司令も閣下もそれぞれラインバレルの奪取に燃えてる感じですし、閣下は更に加藤機関が欲しいとか言ってますからねw
今後どんな展開になってくるのか気になる所です!!
このままオリジナル展開でラストまで突っ走る感じでしょうか…


NEXT⇒『黄昏の断罪』
久し振りに 最低です!担当は浩一でしたw
主人公復活って事で、俺is正義とか言ってるし(苦笑)
「出て来い! 桐山 森次!! あっ でも 二人一編は…!」
ちょっ!! どちらにしても単独でも勝てないかと! 特に森次さんw


にほんブログ村 漫画アニメブログへ   
EDIT |  14:27 |  鉄のラインバレル【終】  | TB(57)  | CM(14) | Top↑
 | HOME |  NEXT