2010.07.04 (Sun)
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第64話「旅路の涯」
「見てみたいんだ、世界の広さを!」
ついに最終回…!
元の体を取り戻す長い旅を終えた兄弟は、新たな旅へ…!!



最終話は、お父様との戦いを終えた後の それぞれの後日談でしたね!
一番心配していた大佐、視力を失い今後の事で落ち込んでるかと思いきや…
「だが、私は立ち止まるわけにはいかんのだ」
大総統になる前に、イシュヴァールの問題を解決するのだと
新たな目標を立ててしっかり前を向いてるようですね!
全ての始まりだったイシュヴァール殲滅戦、それのけじめを付けるのだと!
まずは、イシュヴァール閉鎖地区を解放、スラムにいるイシュヴァール人を帰していくと言う大佐
その為に、イシュヴァールの事に関して色々と学んでいるようですね
今回の一件でスカーを始めイシュヴァールの人達には助けてもらったから、その恩返しの意味も含めて、自分たちのしてきた事の罪は消えないけど
出来る事から一つずつ…って感じなんでしょうね
そんな大佐のもとへやって来たのはノックス医師と、マルコーさん!!
大佐の視力が戻るんじゃないかと、マルコーさんが持ってきた賢者の石…!!
かつてイシュヴァール人の命を作った賢者の石、イシュヴァール復興のために尽力しようとする大佐の為なら… とマルコーさんは考えたのですね
マルコーさんも殲滅戦に大きく関わった一人として…と言う思いもあるんだろうなぁ…
犠牲になった人の声は聞こえないし 怒る人もいるだろうけど、それを全て受け止めた上で使い 全力でイシュヴァールの復興に尽くすと答えた大佐!
取り合えず、視力も回復しそうで一安心ですね 大佐にはこれからも頑張ってもらわないと!!
しかし、自分より前に賢者の石が必要な人がいるのだと セントラルに呼び寄せたのは…ハヴォックですか!
これでまた以前の司令部メンバーが揃う事になりそうですね♪
そして、スカーはアームストロング家で療養中のようで!
まさかオリヴィエ姐さんがスカーを助けていたとはw
練丹術目当てだったようで…流石と言うか抜け目がないですね!
大佐がイシュヴァール対策をするにあたり、マイルズを寄越せと!?
それをアッサリ承諾したオリヴィエ姐さんがまた意外な感じが~(苦笑)
それにあたり、マイルズはイシュヴァール人としてイシュヴァラ復興に尽力させる為に スカーを一緒に連れていくつもりなのですね
「生かされている意味、もう少し生きて探せと言う事か 兄者」
マイルズに民族を死から救えと言われ、スカーも承諾して協力する事に!!
スカーも色々とありましたけど これからはイシュヴァールの復興のために、民を引っ張っていく存在になっていくんですかね
しかし、スカーが生きてる事は大佐も知らないようで 肝を冷やすだろう…って
やっぱりオリヴィエ姐さんはオリヴィエ姐さんでしたねww
結局スカーの本名は明かされないまま…!?
オリヴィエ姐さんに名前を訊かれていましたけど、自分は二度死んだからと 最後の最後まで名乗る気は無いようですね
「名は無くて良い、好きに呼べ」
名前は無くて良いと言うスカーが何だかカッコ良く見えました!
スカーではなくイシュヴァール人と呼んで部屋を出て行くオリヴィエ姐さんも素敵だw
元の体を取り戻し、エドと一緒にリゼンブールに戻って来たアル!!
まだ完全な状態じゃないし、体力も衰えているから大変そうだけど
背負おうかと言うエドに、自分の足で歩くと言うアルが良いですね
鎧の身体の時は疲れも何も感じないけど、こうやって疲れたりするのもアルにとっては元の体に戻ったと実感できる事の一つなんだろうなぁ…
一緒に家を出たんだから一緒に帰ると言うエドも良いですね!
改めて ありがとうと言うアルのセリフも何だかグッとくるものが…
他の国のゴタゴタに巻き込まれる形になったリンやメイ・チャン達!
賢者の石を結局手に入れる事が出来なかったメイ・チャン
そして、賢者の石を手に入れたリン
二人の明暗がはっきりと分かれ、次期皇帝はリンって事なのですね!
涙を流すメイ・チャンに心配要らないと、チャン家も含めて責任を持って全てを受け入れてやるのだと言うリン!
グリードも受け入れたくらいだから、全てを…って言うリンの言葉に強欲過ぎると言うメイ・チャン
アイツのがうつったかもなって言うリン、あぁグリード…
国へ帰るリンと拳を会わせて またな!と言うエドとのやり取りが良いなぁ!
シンの国も大きく変わりそうな感じですね!!
メイ・チャンとの事をエドにからかわれていたアルだけど
エドもウィンリィの事はどうするのかとチクッと言われる事に(苦笑)
そんなやり取りをしてるうちに、ウィンリィの家へと到着!
元の身体に戻って来たアルとエドを涙で出迎えるウィンリィ!
次に泣くのは嬉し涙と言う約束通りの再会になりましたね!
「バカ! お帰りっ!」
「おう」
「ただいま!!」
この3人のシーンがとても印象的でした!!
ようやく戻って来たって感じですね!
…って、いきなり2年後ですか!(苦笑)
すっかり大人っぽくなったエドとアルですが、エドはますますホーエンハイムに似てきたw
屋根の修理をするエド、面倒くさくなったのか思わず錬金術で…って
それはもう出来ないんですよね、こうやって改めて見せられるとちょっと複雑です
確かに錬金術ならパパッと終わっちゃいますけど、地道にやるしかないんですよねw
…って、両手錬成じゃなくて陣を描いての錬成も無理なんですかね??
ウィンリィのアップルパイも食べれてるようですし、アルもスッカリ元気になったようで♪
そんな二人は また新たに考えている事があるようですね!
そして、ブラッドレイの変わりに大総統の椅子に座ったのはグラマン!!
マイルズが予想していた通りに美味しいとこ取りで大総統ですかww
大佐やオリヴィエ姐さんが大総統の椅子を狙うのは もう少し先になりそうですね、グラマン大総統もまだまだ譲る気ないようですし!
取り合えずは上手く機能してるようなので、この国も少しずつ変わりますかね!
気になっていたセリムの事に関しても触れてくれましたが、夫人と一緒に今は普通の子供の様に育てられている様で!
見た目はそのままだけど、額にはしっかりホムンクルスと分かるものが…
もうプライドとしての能力は無いんですかね??
夫人にどこまでセリムの真実を伝えているのかは分からないですが、周囲に反対されながらもしっかりと育ててくれそうなので良かったです!
とは言え、やはり油断は出来ないと言う事で監視がついてるようですね
異変が起きた時は…と言う事ですが、きっと夫人が守ってくれるんじゃないかな
笑顔で手を振るセリムに 思わずグラマンも表情を緩めましたが
いつか人間とホムンクルス、両者が真に心を通わせる事が出来る日が来ると良いですね
それをセリムと夫人が証明してくれるんじゃないかと!
エドの左足は結局オートメイルのままになったけど、戒めの為にもこのままに
それに これが無くなったらウィンリィが悲しむだろうって…
周りから見れば惚気にしか聞こえないって事ですよww
グレイシアさんに元の身体に戻った事を報告しに行ったアル、これでヒューズさんにも顔向けできますね、きっと喜んでくれるんじゃないかな
ヒューズさんを始め 色んなところで色んな人達にたくさんの幸せをもらったから、今度は自分たちがお返しする番だと言うアル
ただの等価交換ではなく、もらった分にさらに1を上乗せして返すと言う新しい法則と言うのがエドやアル達らしい考えですよね!
アルはシンで練丹術を学び、更に東方の国々を回り色んな事を見て知りたいのだと!
もっと色んな知識を身につける為に 新たな旅に出る事を決意
そして、その旅にはザンパノとジェルソも同行するようで!!
野生の勘が…って この二人は相変わらずですね(苦笑)
家族はどうするのかとツッコミ所もありますが、二人とも元の身体に戻るのを諦めずにその方法を探しに行くと言う意味もあるようで!
一人旅も良いけど、賑やかな方が楽しい旅になりそうですw
そして東に向かうアルとは逆に西へと旅立つエド!
兄弟別々の度になるけど、それぞれ学んだ知識を持ちよれば、助けられなかったニーナのような不幸を繰り返す事も無くなるという思いもあるのですね
そして、世界の広さを見てみたいのだと――!!
この度を終えて 二人が再び再会する時が楽しみです!
旅立つエドを見送るのはウィンリィ!
オートメイルの事を細かく注意されるも、どこか上の空な感じのエド
物言いたげな表情でウィンリィを見るエドだけど、なかなか言葉に出来ないのが(苦笑)
列車が到着して乗り込む間際に、ついにニヤニヤシーンがきましたよー!!
「等価交換だ!
俺の人生半分やるから、お前の人生半分くれ!」
ちょっ、何と言うプロポーズ!! 旅から戻ってくる前に予約って事ですかww
言いながら真っ赤になっているエドが可愛いよ!!
…てか、漸くこの二人にも進展がって感じですね!
まぁ、エドらしいと言えばエドらしいシーンでしたかね(苦笑)
せっかくのプロポーズも溜息つかれてバカとか言われちゃいましたが…
「半分どころか全部あげるわよ!」
ウィンリィも これまたニヤニヤなセリフを返してくれましたww
言った後に同じく赤くなって、全部じゃなくて9割とか8割とか こっちも可愛い♪
何だかんだ言いつつも良い雰囲気になってる二人
当初は同じくらいの背丈だったけど、今ではニヤニヤな身長差ですね
頭を撫でて抱きよせるエドがカッコ良かったです!
折角だから落ち着けば良いのに…と思うけど、旅をしていた方がエドらしいですよね
「痛みを伴わない教訓には意義がない
人は何かの犠牲無しには 何も得る事が出来ないのだから
しかし、そのその痛みに耐え乗り越えた時
人は何者にも負けない強靭な心を手に入れる
そう、鋼のような心を――」
最後は列車に乗って旅へ出たエドで締め!!
エンディングにはどの曲が使われるのか気になっていましたが…ホログラムとは!
そう言えば、トリシャさんとホーエンハイムのお墓参りするシーンは無かったですね…
旅立つ前に お墓に報告に行くとか そういうシーンも見たかったなと
ホーエンハイムの事に関してエドもアルも何も触れていなかったので ちょっと寂しいです
写真でそれぞれのキャラのその後の映像が流れるのが良いですね!!
マイルズと一緒にイシュヴァールの復興に励むスカーの髪がw
伸ばしてマイルズみたいにするつもりなんでしょうか(苦笑)
デンにも家族が出来て子犬がたくさんw
シンの皇帝になったリン、オールバックが微妙過ぎるww
ゴリさんとヨキは一体何をしてるんでしょうか~
大佐の傍にはしっかりリザさんの姿が♪
……って、大佐の髭は正直似合わないので嫌だ~(苦笑)
師匠も元気そうですし、司令部のみんなも変わりない様ですね
おっと、ファルマンは…もしかして昇進しました??
そして最後はエドとウィンリィには二人の子供がww
写真の構図がホーエンハイムとトリシャさんと同じような感じなのが…
良い家族写真ですね!!
…てか、メイ・チャンの育ちっぷりが凄過ぎるww
アルとはどうなっているのか気になる所ですね~
最後は綺麗に纏まって良かった…と余韻に浸っていたら…
劇場版 鋼の錬金術師 制作決定!
…って噂にはなっていましたが、まさか本当に劇場版決定するとはw
しかし、綺麗に終わらせたのに 一体何をするつもりなんですかね??
個人的にはちょっと不安な部分もあったり(苦笑)
詳細を待ちたいと思います!
無事に最終回を見終えて 感慨深い感じです
でも、何だか終わった感じがしないんですよね(苦笑)
次回からはもう放送が無いのが寂しいですが、良いラストで満足です!
今回のアニメ化当初は エピソードが飛ばされていたりと
色々と気になる演出部分もありましたが、後半の盛り上がりは半端なかったですね!
特にお父様との戦い辺りからは 目が離せない展開でした!!
今まで長い期間張られてきた伏線が一気に回収されたりと、目が離せない展開で!!
コミックを追い越してからの展開は、もう毎回ドキドキでした!
5クールと言う長期間の放送になりましたが
スタッフさん、キャストの皆さまを始め 作品に関わった方々
そして、大作を作り上げた荒川先生!
本当に長い間お疲れ様でした!!
TB・コメントでお世話になったブログの皆さま ありがとうございました!
原作1巻からまた読み直したくなりました!!

http://alicetail904.blog42.fc2.com/tb.php/242-7d73633a
http://hyumablog.blog70.fc2.com/tb.php/1743-8e892d03
http://01aturas.blog98.fc2.com/tb.php/766-8955a4c3
http://sumi4460.blog63.fc2.com/tb.php/2221-a1e0adcd
http://greensnake.blog70.fc2.com/tb.php/1641-bba0c3d8
http://myuvi.blog59.fc2.com/tb.php/192-5dc6f49e
http://daaradaraa.blog112.fc2.com/tb.php/1220-b962da3c
ついに最終回…!
元の体を取り戻す長い旅を終えた兄弟は、新たな旅へ…!!



最終話は、お父様との戦いを終えた後の それぞれの後日談でしたね!
一番心配していた大佐、視力を失い今後の事で落ち込んでるかと思いきや…
「だが、私は立ち止まるわけにはいかんのだ」
大総統になる前に、イシュヴァールの問題を解決するのだと
新たな目標を立ててしっかり前を向いてるようですね!
全ての始まりだったイシュヴァール殲滅戦、それのけじめを付けるのだと!
まずは、イシュヴァール閉鎖地区を解放、スラムにいるイシュヴァール人を帰していくと言う大佐
その為に、イシュヴァールの事に関して色々と学んでいるようですね
今回の一件でスカーを始めイシュヴァールの人達には助けてもらったから、その恩返しの意味も含めて、自分たちのしてきた事の罪は消えないけど
出来る事から一つずつ…って感じなんでしょうね
そんな大佐のもとへやって来たのはノックス医師と、マルコーさん!!
大佐の視力が戻るんじゃないかと、マルコーさんが持ってきた賢者の石…!!
かつてイシュヴァール人の命を作った賢者の石、イシュヴァール復興のために尽力しようとする大佐の為なら… とマルコーさんは考えたのですね
マルコーさんも殲滅戦に大きく関わった一人として…と言う思いもあるんだろうなぁ…
犠牲になった人の声は聞こえないし 怒る人もいるだろうけど、それを全て受け止めた上で使い 全力でイシュヴァールの復興に尽くすと答えた大佐!
取り合えず、視力も回復しそうで一安心ですね 大佐にはこれからも頑張ってもらわないと!!
しかし、自分より前に賢者の石が必要な人がいるのだと セントラルに呼び寄せたのは…ハヴォックですか!
これでまた以前の司令部メンバーが揃う事になりそうですね♪
そして、スカーはアームストロング家で療養中のようで!
まさかオリヴィエ姐さんがスカーを助けていたとはw
練丹術目当てだったようで…流石と言うか抜け目がないですね!
大佐がイシュヴァール対策をするにあたり、マイルズを寄越せと!?
それをアッサリ承諾したオリヴィエ姐さんがまた意外な感じが~(苦笑)
それにあたり、マイルズはイシュヴァール人としてイシュヴァラ復興に尽力させる為に スカーを一緒に連れていくつもりなのですね
「生かされている意味、もう少し生きて探せと言う事か 兄者」
マイルズに民族を死から救えと言われ、スカーも承諾して協力する事に!!
スカーも色々とありましたけど これからはイシュヴァールの復興のために、民を引っ張っていく存在になっていくんですかね
しかし、スカーが生きてる事は大佐も知らないようで 肝を冷やすだろう…って
やっぱりオリヴィエ姐さんはオリヴィエ姐さんでしたねww
結局スカーの本名は明かされないまま…!?
オリヴィエ姐さんに名前を訊かれていましたけど、自分は二度死んだからと 最後の最後まで名乗る気は無いようですね
「名は無くて良い、好きに呼べ」
名前は無くて良いと言うスカーが何だかカッコ良く見えました!
スカーではなくイシュヴァール人と呼んで部屋を出て行くオリヴィエ姐さんも素敵だw
元の体を取り戻し、エドと一緒にリゼンブールに戻って来たアル!!
まだ完全な状態じゃないし、体力も衰えているから大変そうだけど
背負おうかと言うエドに、自分の足で歩くと言うアルが良いですね
鎧の身体の時は疲れも何も感じないけど、こうやって疲れたりするのもアルにとっては元の体に戻ったと実感できる事の一つなんだろうなぁ…
一緒に家を出たんだから一緒に帰ると言うエドも良いですね!
改めて ありがとうと言うアルのセリフも何だかグッとくるものが…
他の国のゴタゴタに巻き込まれる形になったリンやメイ・チャン達!
賢者の石を結局手に入れる事が出来なかったメイ・チャン
そして、賢者の石を手に入れたリン
二人の明暗がはっきりと分かれ、次期皇帝はリンって事なのですね!
涙を流すメイ・チャンに心配要らないと、チャン家も含めて責任を持って全てを受け入れてやるのだと言うリン!
グリードも受け入れたくらいだから、全てを…って言うリンの言葉に強欲過ぎると言うメイ・チャン
アイツのがうつったかもなって言うリン、あぁグリード…
国へ帰るリンと拳を会わせて またな!と言うエドとのやり取りが良いなぁ!
シンの国も大きく変わりそうな感じですね!!
メイ・チャンとの事をエドにからかわれていたアルだけど
エドもウィンリィの事はどうするのかとチクッと言われる事に(苦笑)
そんなやり取りをしてるうちに、ウィンリィの家へと到着!
元の身体に戻って来たアルとエドを涙で出迎えるウィンリィ!
次に泣くのは嬉し涙と言う約束通りの再会になりましたね!
「バカ! お帰りっ!」
「おう」
「ただいま!!」
この3人のシーンがとても印象的でした!!
ようやく戻って来たって感じですね!
…って、いきなり2年後ですか!(苦笑)
すっかり大人っぽくなったエドとアルですが、エドはますますホーエンハイムに似てきたw
屋根の修理をするエド、面倒くさくなったのか思わず錬金術で…って
それはもう出来ないんですよね、こうやって改めて見せられるとちょっと複雑です
確かに錬金術ならパパッと終わっちゃいますけど、地道にやるしかないんですよねw
…って、両手錬成じゃなくて陣を描いての錬成も無理なんですかね??
ウィンリィのアップルパイも食べれてるようですし、アルもスッカリ元気になったようで♪
そんな二人は また新たに考えている事があるようですね!
そして、ブラッドレイの変わりに大総統の椅子に座ったのはグラマン!!
マイルズが予想していた通りに美味しいとこ取りで大総統ですかww
大佐やオリヴィエ姐さんが大総統の椅子を狙うのは もう少し先になりそうですね、グラマン大総統もまだまだ譲る気ないようですし!
取り合えずは上手く機能してるようなので、この国も少しずつ変わりますかね!
気になっていたセリムの事に関しても触れてくれましたが、夫人と一緒に今は普通の子供の様に育てられている様で!
見た目はそのままだけど、額にはしっかりホムンクルスと分かるものが…
もうプライドとしての能力は無いんですかね??
夫人にどこまでセリムの真実を伝えているのかは分からないですが、周囲に反対されながらもしっかりと育ててくれそうなので良かったです!
とは言え、やはり油断は出来ないと言う事で監視がついてるようですね
異変が起きた時は…と言う事ですが、きっと夫人が守ってくれるんじゃないかな
笑顔で手を振るセリムに 思わずグラマンも表情を緩めましたが
いつか人間とホムンクルス、両者が真に心を通わせる事が出来る日が来ると良いですね
それをセリムと夫人が証明してくれるんじゃないかと!
エドの左足は結局オートメイルのままになったけど、戒めの為にもこのままに
それに これが無くなったらウィンリィが悲しむだろうって…
周りから見れば惚気にしか聞こえないって事ですよww
グレイシアさんに元の身体に戻った事を報告しに行ったアル、これでヒューズさんにも顔向けできますね、きっと喜んでくれるんじゃないかな
ヒューズさんを始め 色んなところで色んな人達にたくさんの幸せをもらったから、今度は自分たちがお返しする番だと言うアル
ただの等価交換ではなく、もらった分にさらに1を上乗せして返すと言う新しい法則と言うのがエドやアル達らしい考えですよね!
アルはシンで練丹術を学び、更に東方の国々を回り色んな事を見て知りたいのだと!
もっと色んな知識を身につける為に 新たな旅に出る事を決意
そして、その旅にはザンパノとジェルソも同行するようで!!
野生の勘が…って この二人は相変わらずですね(苦笑)
家族はどうするのかとツッコミ所もありますが、二人とも元の身体に戻るのを諦めずにその方法を探しに行くと言う意味もあるようで!
一人旅も良いけど、賑やかな方が楽しい旅になりそうですw
そして東に向かうアルとは逆に西へと旅立つエド!
兄弟別々の度になるけど、それぞれ学んだ知識を持ちよれば、助けられなかったニーナのような不幸を繰り返す事も無くなるという思いもあるのですね
そして、世界の広さを見てみたいのだと――!!
この度を終えて 二人が再び再会する時が楽しみです!
旅立つエドを見送るのはウィンリィ!
オートメイルの事を細かく注意されるも、どこか上の空な感じのエド
物言いたげな表情でウィンリィを見るエドだけど、なかなか言葉に出来ないのが(苦笑)
列車が到着して乗り込む間際に、ついにニヤニヤシーンがきましたよー!!
「等価交換だ!
俺の人生半分やるから、お前の人生半分くれ!」
ちょっ、何と言うプロポーズ!! 旅から戻ってくる前に予約って事ですかww
言いながら真っ赤になっているエドが可愛いよ!!
…てか、漸くこの二人にも進展がって感じですね!
まぁ、エドらしいと言えばエドらしいシーンでしたかね(苦笑)
せっかくのプロポーズも溜息つかれてバカとか言われちゃいましたが…
「半分どころか全部あげるわよ!」
ウィンリィも これまたニヤニヤなセリフを返してくれましたww
言った後に同じく赤くなって、全部じゃなくて9割とか8割とか こっちも可愛い♪
何だかんだ言いつつも良い雰囲気になってる二人
当初は同じくらいの背丈だったけど、今ではニヤニヤな身長差ですね
頭を撫でて抱きよせるエドがカッコ良かったです!
折角だから落ち着けば良いのに…と思うけど、旅をしていた方がエドらしいですよね
「痛みを伴わない教訓には意義がない
人は何かの犠牲無しには 何も得る事が出来ないのだから
しかし、そのその痛みに耐え乗り越えた時
人は何者にも負けない強靭な心を手に入れる
そう、鋼のような心を――」
最後は列車に乗って旅へ出たエドで締め!!
エンディングにはどの曲が使われるのか気になっていましたが…ホログラムとは!
そう言えば、トリシャさんとホーエンハイムのお墓参りするシーンは無かったですね…
旅立つ前に お墓に報告に行くとか そういうシーンも見たかったなと
ホーエンハイムの事に関してエドもアルも何も触れていなかったので ちょっと寂しいです
写真でそれぞれのキャラのその後の映像が流れるのが良いですね!!
マイルズと一緒にイシュヴァールの復興に励むスカーの髪がw
伸ばしてマイルズみたいにするつもりなんでしょうか(苦笑)
デンにも家族が出来て子犬がたくさんw
シンの皇帝になったリン、オールバックが微妙過ぎるww
ゴリさんとヨキは一体何をしてるんでしょうか~
大佐の傍にはしっかりリザさんの姿が♪
……って、大佐の髭は正直似合わないので嫌だ~(苦笑)
師匠も元気そうですし、司令部のみんなも変わりない様ですね
おっと、ファルマンは…もしかして昇進しました??
そして最後はエドとウィンリィには二人の子供がww
写真の構図がホーエンハイムとトリシャさんと同じような感じなのが…
良い家族写真ですね!!
…てか、メイ・チャンの育ちっぷりが凄過ぎるww
アルとはどうなっているのか気になる所ですね~
最後は綺麗に纏まって良かった…と余韻に浸っていたら…
劇場版 鋼の錬金術師 制作決定!
…って噂にはなっていましたが、まさか本当に劇場版決定するとはw
しかし、綺麗に終わらせたのに 一体何をするつもりなんですかね??
個人的にはちょっと不安な部分もあったり(苦笑)
詳細を待ちたいと思います!
無事に最終回を見終えて 感慨深い感じです
でも、何だか終わった感じがしないんですよね(苦笑)
次回からはもう放送が無いのが寂しいですが、良いラストで満足です!
今回のアニメ化当初は エピソードが飛ばされていたりと
色々と気になる演出部分もありましたが、後半の盛り上がりは半端なかったですね!
特にお父様との戦い辺りからは 目が離せない展開でした!!
今まで長い期間張られてきた伏線が一気に回収されたりと、目が離せない展開で!!
コミックを追い越してからの展開は、もう毎回ドキドキでした!
5クールと言う長期間の放送になりましたが
スタッフさん、キャストの皆さまを始め 作品に関わった方々
そして、大作を作り上げた荒川先生!
本当に長い間お疲れ様でした!!
TB・コメントでお世話になったブログの皆さま ありがとうございました!
原作1巻からまた読み直したくなりました!!


http://alicetail904.blog42.fc2.com/tb.php/242-7d73633a
http://hyumablog.blog70.fc2.com/tb.php/1743-8e892d03
http://01aturas.blog98.fc2.com/tb.php/766-8955a4c3
http://sumi4460.blog63.fc2.com/tb.php/2221-a1e0adcd
http://greensnake.blog70.fc2.com/tb.php/1641-bba0c3d8
http://myuvi.blog59.fc2.com/tb.php/192-5dc6f49e
http://daaradaraa.blog112.fc2.com/tb.php/1220-b962da3c
スポンサーサイト
2010.06.27 (Sun)
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第63話「扉の向こう側」
「ちょっと行ってくるわ
鋼の錬金術師 最後の錬成にな!」
お父様との戦いに決着がつき、アルを迎えにいくエド!
対価として支払ったものは――…



OP無しで本編が始まると、もうラストなんだな…って感じがしますね
アルが自らの魂と引き換えに戻したエドの右腕!
皆の応援もあり お父様を殴って殴って殴りまくる!!(笑)
神を手に入れた自分がただの錬金術師に殴られるのかと納得のいかないお父様
エドに殴り飛ばされ…… 最後の暴走が!!
あわゎ… やっぱりこのまま大人しく終わるようなお父様じゃなかったですね(汗)
賢者の石を寄越せとグリードに襲い掛かったお父様!!
手を突き刺し、グリード事賢者の石を吸収しようとしてきましたよ(汗)
引っ張られていくグリードを何とか捕まえている状態のリン
元々お父様から切り離された一部って事で、引っ張られるのは止められないのですね…
それでも諦めると頑張るリンだけど、一緒に吸収されそうになってるよ(汗)
それに気付いたグリードは、リンを助ける為に最初で最後の嘘を―――
一緒に戦おう相棒と声をかけ そのまま殴りつけリンの手を離させたグリード
最初は強引に乗っ取られたリンだけど、今ではグリードと一緒にいる事を望んでるのですね、でも一緒に吸収される事はないとグリードはリンを助ける為に自ら離れていっちゃいました…
ランファンが持っている賢者の石でシンの皇帝になれと言い残したグリードは
ランファンを呼び寄せ リンと引き離してお父様の中へ…
最後にあばよって言うグリードが…!
手にあったホムンクルスの入墨が消えて行くのが切ない(涙)
「遅めの反抗期だよ 親父殿」
吸収されてもグリードは最後までグリードでしたね
最後までお父様に反抗して、身体を脆いボロ炭に変えてやろうと!
しかし体から引き摺り出されて消される事に…!
リンやエドとのやり取りを思い出してるグリードがまた切ないなぁ…
仲間とは魂で繋がっている――…
もう充分だと、もう何も要らないと 満足そうなグリードは
「じゃあな、魂の 友よ――」
あぁ…グリード!! 最後までカッコ良かったよ!
漢を見せて最期は消えて行きましたけど、グリードらしかったですね
…これでお父様が切り離したホムンクルスは全員消え、残るはお父様だけに!!
「生まれた場所に帰れ、フラスコの中の小人 ホムンクルス!」
グリードによって炭化したお父様の身体を貫いたエド!
その一撃で お父様の中にあった賢者の石にされたクセルクセスの人達の魂がが全て解放される事に!
…石と騒いでた割に けっこう残っていた様に見えるのは気のせいですかね(ぁ)
エドに貫かれた所から無数の伸びて来た手に囚われ、真理の扉の前へと強制連行w
フラスコの中に居た時の様な姿に戻っちゃいましたね
ただこの世の全てを知りたかったと言うお父様に 己を信じないからだと言う真理
他人の力を盗み、人から生まれたのに神とやらにしがみ付いていただけで、自分自身が成長していないのだと、7つの欲を切り離したくらいで人間を越えられると思ったのかと言われ
完全な存在になりたかったのだと、欲して 望んで何が悪いのかと開き直っちゃったお父様がw
この姿で指差して誰なのかと問う姿が何だか面白いですね(マテ)
その質問に対して、以前エドたちに言ったセリフと同じセリフを返した真理!
世界、神、真理と呼ばれる存在、そしてお前自身――!
思い上がらないように絶望を与えるのが真理
だからお前にも絶望を与えようと 真理の扉が開き引き摺りこまれていくお父様!
「思い上がった者に絶望を、お前が望んだ結末だ」
嫌だと叫びながらもそのまま引き摺りこまれ扉は閉まり、これでお父様も最期ですね
どうすれば良かったのかと言うお父様に、その答えを見ていたと言う真理
あれだけの事をやっておきながら 泣き喚きながら…とか お父様の最期は何とも情けない感じになりましたね(苦笑)
取り合えずお父様との戦いには決着がつきましたけど
まだアルを取り戻す為に エドにはやらないといけない事があるんですよね!
アルの判断に従って道を作ったメイ・チャン、どうなるか分かっていただけに余計辛いんでしょうね 傍で泣いてる姿が何とも言えないです…
取り戻すための通行料はあると 賢者の石を差し出すリンだけど、元の体に戻る為に賢者の石は使わないと二人で約束したから それを破る訳にはいかないんですよね
「方法はあるはずだ 必ず
考えろ考えるんだ 思考を止めるな!」
アルを取り戻す方法を必死に考えるエドに、ホーエンハイムが残ってる一人分の命を使って取り戻せと言うけど、自分たちの所為で牛なかった体を取り戻すのに 人の命は使えないと言うのは分かってるけど
やはり親としては子供の為に…と言う思いがあるんですよね
必要とか理屈じゃなくて 父親だからこそ二人には幸せになって欲しいのだと――
今まで放っておいた責任もあるからと謝り、もう充分に生きたから 最後くらい父親らしい事をさせて欲しいのだと言うホーエンハイムに
二度とそんなこと言うなと 涙を流しながら クソ親父と叫ぶエドが(涙)
始めて“親父”と呼ぶのが こんな場面と言うのがまた…
誰かの命を犠牲にする事は出来ない、真理を見て錬成陣無しで錬成する事が出来るエドだからこその答えを見出し アルを迎えに行く事に!!
大勢の人の思いを背負い覚悟を決めたエドがカッコ良いですね
人体錬成の陣を描き、鋼の錬金術師として最後の錬成だと 真理のもとへ!
アルを取り戻す為に対価として何を差し出すのかを訊ねる真理に、自分自身の真理の扉を使うと言うエド
さすがに真理もそうくるとは思ってなかったようですが、しかしそれを差し出せば二度と錬金術は使えなくなるのだと… 確かに錬金術の全てがあり それに踊らされ真理を見たことで 錬金術で全てが解決出来ると思い込んでいたのは間違いだったと
ただの人間になり下がるのではなく最初からただの人間に過ぎない
錬金術がなくても大切なものが… 力になってくれる皆がいるのだと言うエド!!
「正解だ 錬金術師、お前は俺に勝った
持って行け 全てを!」
自らの真理の扉を対価に、ついに本当の体に戻ったアルと再会したエド!
手を取り合い 元の世界へと戻るエドとアル!!
一人に一つの真理の扉だけど、エドが前に言っていたように、二人の精神が混在して繋がっているからこそ アルの真理の扉を通って二人して戻る事が出来た訳ですかね
目覚めたアルがホーエンハイムの手を取って 温かいと言うアル、本当に元の姿に戻れたんだなって実感するセリフですよね(涙)
二人とも無事に帰ってこれて良かったです!!
一連の騒動は、軍の上層部が大多数の命を犠牲に錬金術の大実験を企てていて それを阻止する為に大佐達が行動したと言う事で収めるようですね
国民には その騒動の中で大総統とセリムが犠牲になったと伝えられる事に…
大佐やオリヴィエ姐さん達は これからが色々と大変そうですね
そして、小さくなったプライドはエドの手によって 大総統夫人へと渡されましたが、夫人には一体どう説明したのか気になる所です…
お父様が消えた最後の場所に佇むホーエンハイム、自らの血から生まれたお父様の事に関して色々と思うところがあるようですね
全ては血を与えた自分が悪かったと思って責任を感じてたりするのかな…
そんなホーエンハイムに、エドとアルがいなかったら アメストリスの国は滅んでいたとお礼を言うアームストロング少佐の言葉に思わず拳を握り締めていましたが 涙を流していたホーエンハイムの姿が印象的でした
そのままリゼンブールへ戻り、トリシャさんの墓前に報告に向かったホーエンハイム
エドにクソがついたけど親父と呼ばれた事等を話しながら、自分の思いを語るホーエンハイムの体も もう限界に達してるようですね…(汗)
トリシャさんに出会えた事で長い人生も悪いことばかりじゃなかったし
充実した人生だったとお礼を言うホーエンハイムが(涙)
やっぱり死にたくないとかって… ようやくエド達とも和解出来て これからもっと色んな話をしたりしたかったんでしょうね、そのまま息を引き取ったホーエンハイムだけど、これでようやくトリシャさんの所へいけたのかな
髪もすっかり白くなって 後ろ姿が何とも切なかったですけど
ようやく長い人生を終え、幸せそうな顔をしていたから満足なんでしょうね(涙)
エンディングがホーエンハイム仕様になっていたのがまた泣けますね…
最後の家族写真がまた…(涙)
ホーエンハイムも最期までカッコ良かったと思います!
お父様との戦いも決着がつき、ホーエンハイムの旅も終わって…
いよいよ次回で 最終回ですね!
どんなラストになるのか楽しみです
NEXT⇒『旅路の涯』

http://flanpoemega.blog42.fc2.com/tb.php/1070-11a9e3a3
http://sumi4460.blog63.fc2.com/tb.php/2206-13acf71f
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/tb.php/2302-a8daff5a
http://thesecondstar.blog108.fc2.com/tb.php/351-3f8bd656
http://myuvi.blog59.fc2.com/tb.php/184-5075581c
http://hyumablog.blog70.fc2.com/tb.php/1731-d078d92e
http://zassyokukei.blog91.fc2.com/tb.php/177-6bbc7b6a
鋼の錬金術師 最後の錬成にな!」
お父様との戦いに決着がつき、アルを迎えにいくエド!
対価として支払ったものは――…



OP無しで本編が始まると、もうラストなんだな…って感じがしますね
アルが自らの魂と引き換えに戻したエドの右腕!
皆の応援もあり お父様を殴って殴って殴りまくる!!(笑)
神を手に入れた自分がただの錬金術師に殴られるのかと納得のいかないお父様
エドに殴り飛ばされ…… 最後の暴走が!!
あわゎ… やっぱりこのまま大人しく終わるようなお父様じゃなかったですね(汗)
賢者の石を寄越せとグリードに襲い掛かったお父様!!
手を突き刺し、グリード事賢者の石を吸収しようとしてきましたよ(汗)
引っ張られていくグリードを何とか捕まえている状態のリン
元々お父様から切り離された一部って事で、引っ張られるのは止められないのですね…
それでも諦めると頑張るリンだけど、一緒に吸収されそうになってるよ(汗)
それに気付いたグリードは、リンを助ける為に最初で最後の嘘を―――
一緒に戦おう相棒と声をかけ そのまま殴りつけリンの手を離させたグリード
最初は強引に乗っ取られたリンだけど、今ではグリードと一緒にいる事を望んでるのですね、でも一緒に吸収される事はないとグリードはリンを助ける為に自ら離れていっちゃいました…
ランファンが持っている賢者の石でシンの皇帝になれと言い残したグリードは
ランファンを呼び寄せ リンと引き離してお父様の中へ…
最後にあばよって言うグリードが…!
手にあったホムンクルスの入墨が消えて行くのが切ない(涙)
「遅めの反抗期だよ 親父殿」
吸収されてもグリードは最後までグリードでしたね
最後までお父様に反抗して、身体を脆いボロ炭に変えてやろうと!
しかし体から引き摺り出されて消される事に…!
リンやエドとのやり取りを思い出してるグリードがまた切ないなぁ…
仲間とは魂で繋がっている――…
もう充分だと、もう何も要らないと 満足そうなグリードは
「じゃあな、魂の 友よ――」
あぁ…グリード!! 最後までカッコ良かったよ!
漢を見せて最期は消えて行きましたけど、グリードらしかったですね
…これでお父様が切り離したホムンクルスは全員消え、残るはお父様だけに!!
「生まれた場所に帰れ、フラスコの中の小人 ホムンクルス!」
グリードによって炭化したお父様の身体を貫いたエド!
その一撃で お父様の中にあった賢者の石にされたクセルクセスの人達の魂がが全て解放される事に!
…石と騒いでた割に けっこう残っていた様に見えるのは気のせいですかね(ぁ)
エドに貫かれた所から無数の伸びて来た手に囚われ、真理の扉の前へと強制連行w
フラスコの中に居た時の様な姿に戻っちゃいましたね
ただこの世の全てを知りたかったと言うお父様に 己を信じないからだと言う真理
他人の力を盗み、人から生まれたのに神とやらにしがみ付いていただけで、自分自身が成長していないのだと、7つの欲を切り離したくらいで人間を越えられると思ったのかと言われ
完全な存在になりたかったのだと、欲して 望んで何が悪いのかと開き直っちゃったお父様がw
この姿で指差して誰なのかと問う姿が何だか面白いですね(マテ)
その質問に対して、以前エドたちに言ったセリフと同じセリフを返した真理!
世界、神、真理と呼ばれる存在、そしてお前自身――!
思い上がらないように絶望を与えるのが真理
だからお前にも絶望を与えようと 真理の扉が開き引き摺りこまれていくお父様!
「思い上がった者に絶望を、お前が望んだ結末だ」
嫌だと叫びながらもそのまま引き摺りこまれ扉は閉まり、これでお父様も最期ですね
どうすれば良かったのかと言うお父様に、その答えを見ていたと言う真理
あれだけの事をやっておきながら 泣き喚きながら…とか お父様の最期は何とも情けない感じになりましたね(苦笑)
取り合えずお父様との戦いには決着がつきましたけど
まだアルを取り戻す為に エドにはやらないといけない事があるんですよね!
アルの判断に従って道を作ったメイ・チャン、どうなるか分かっていただけに余計辛いんでしょうね 傍で泣いてる姿が何とも言えないです…
取り戻すための通行料はあると 賢者の石を差し出すリンだけど、元の体に戻る為に賢者の石は使わないと二人で約束したから それを破る訳にはいかないんですよね
「方法はあるはずだ 必ず
考えろ考えるんだ 思考を止めるな!」
アルを取り戻す方法を必死に考えるエドに、ホーエンハイムが残ってる一人分の命を使って取り戻せと言うけど、自分たちの所為で牛なかった体を取り戻すのに 人の命は使えないと言うのは分かってるけど
やはり親としては子供の為に…と言う思いがあるんですよね
必要とか理屈じゃなくて 父親だからこそ二人には幸せになって欲しいのだと――
今まで放っておいた責任もあるからと謝り、もう充分に生きたから 最後くらい父親らしい事をさせて欲しいのだと言うホーエンハイムに
二度とそんなこと言うなと 涙を流しながら クソ親父と叫ぶエドが(涙)
始めて“親父”と呼ぶのが こんな場面と言うのがまた…
誰かの命を犠牲にする事は出来ない、真理を見て錬成陣無しで錬成する事が出来るエドだからこその答えを見出し アルを迎えに行く事に!!
大勢の人の思いを背負い覚悟を決めたエドがカッコ良いですね
人体錬成の陣を描き、鋼の錬金術師として最後の錬成だと 真理のもとへ!
アルを取り戻す為に対価として何を差し出すのかを訊ねる真理に、自分自身の真理の扉を使うと言うエド
さすがに真理もそうくるとは思ってなかったようですが、しかしそれを差し出せば二度と錬金術は使えなくなるのだと… 確かに錬金術の全てがあり それに踊らされ真理を見たことで 錬金術で全てが解決出来ると思い込んでいたのは間違いだったと
ただの人間になり下がるのではなく最初からただの人間に過ぎない
錬金術がなくても大切なものが… 力になってくれる皆がいるのだと言うエド!!
「正解だ 錬金術師、お前は俺に勝った
持って行け 全てを!」
自らの真理の扉を対価に、ついに本当の体に戻ったアルと再会したエド!
手を取り合い 元の世界へと戻るエドとアル!!
一人に一つの真理の扉だけど、エドが前に言っていたように、二人の精神が混在して繋がっているからこそ アルの真理の扉を通って二人して戻る事が出来た訳ですかね
目覚めたアルがホーエンハイムの手を取って 温かいと言うアル、本当に元の姿に戻れたんだなって実感するセリフですよね(涙)
二人とも無事に帰ってこれて良かったです!!
一連の騒動は、軍の上層部が大多数の命を犠牲に錬金術の大実験を企てていて それを阻止する為に大佐達が行動したと言う事で収めるようですね
国民には その騒動の中で大総統とセリムが犠牲になったと伝えられる事に…
大佐やオリヴィエ姐さん達は これからが色々と大変そうですね
そして、小さくなったプライドはエドの手によって 大総統夫人へと渡されましたが、夫人には一体どう説明したのか気になる所です…
お父様が消えた最後の場所に佇むホーエンハイム、自らの血から生まれたお父様の事に関して色々と思うところがあるようですね
全ては血を与えた自分が悪かったと思って責任を感じてたりするのかな…
そんなホーエンハイムに、エドとアルがいなかったら アメストリスの国は滅んでいたとお礼を言うアームストロング少佐の言葉に思わず拳を握り締めていましたが 涙を流していたホーエンハイムの姿が印象的でした
そのままリゼンブールへ戻り、トリシャさんの墓前に報告に向かったホーエンハイム
エドにクソがついたけど親父と呼ばれた事等を話しながら、自分の思いを語るホーエンハイムの体も もう限界に達してるようですね…(汗)
トリシャさんに出会えた事で長い人生も悪いことばかりじゃなかったし
充実した人生だったとお礼を言うホーエンハイムが(涙)
やっぱり死にたくないとかって… ようやくエド達とも和解出来て これからもっと色んな話をしたりしたかったんでしょうね、そのまま息を引き取ったホーエンハイムだけど、これでようやくトリシャさんの所へいけたのかな
髪もすっかり白くなって 後ろ姿が何とも切なかったですけど
ようやく長い人生を終え、幸せそうな顔をしていたから満足なんでしょうね(涙)
エンディングがホーエンハイム仕様になっていたのがまた泣けますね…
最後の家族写真がまた…(涙)
ホーエンハイムも最期までカッコ良かったと思います!
お父様との戦いも決着がつき、ホーエンハイムの旅も終わって…
いよいよ次回で 最終回ですね!
どんなラストになるのか楽しみです
NEXT⇒『旅路の涯』


http://flanpoemega.blog42.fc2.com/tb.php/1070-11a9e3a3
http://sumi4460.blog63.fc2.com/tb.php/2206-13acf71f
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/tb.php/2302-a8daff5a
http://thesecondstar.blog108.fc2.com/tb.php/351-3f8bd656
http://myuvi.blog59.fc2.com/tb.php/184-5075581c
http://hyumablog.blog70.fc2.com/tb.php/1731-d078d92e
http://zassyokukei.blog91.fc2.com/tb.php/177-6bbc7b6a
2010.06.20 (Sun)
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第62話「凄絶なる反撃」
「立てよド三流! 俺達とお前の
格の違い違いってやつを見せてやらぁ!!」
エドvsお父様…!
大佐もカッコ良く活躍してくれました!
【第62話 あらすじ】
ホーエンハイムの策略により身体からアメストリス国民の魂を失ったお父様だったが、自身の中にある神の力を保持し続けるため、自分の周囲にいる人間たちに襲いかかり、魂を得ようとする。お父様の中の賢者の石を消滅させるべく、生き残ったブリッグズ兵やロイ、アームストロングたちはありったけの力を持って攻撃を仕掛けるのだった。だがお父様の反撃に遭いアルは身体を、エドは右腕の機械鎧を壊されてしまう。そのエドの魂を取ろうと迫るお父様。兄を救うためアルは非情の決意をする。それは………。
賢者の石を作る為に地上へと降り立ったお父様!
ブリッグズ兵が犠牲になりそうになったけど、ギリギリの所でホーエンハイムが上がって来てくれたおかげで何とか無事でしたね、師匠やアル、メイ・チャンも続いて地上へ!!
これ以上は賢者の石を作らせないと言うホーエンハイムに、人間は大人しく石になっていれば良いと相変わらず下等生物扱いのお父様w
人間からは賢者の石が、賢者の石からはホムンクルスができる、しかしホムンクルスからは何も生まれない、破壊しかもたらさない存在が神の力を得て完全な存在になったつもりでも どん詰まりなのだと言うホーエンハイム!
それなら人間を作ろうとサラッと言ってのけたお父様は、賢者の石にされた人達を再び作り出した!?
取り込んだはずのクセルクセス王までいましたけど 人間を作りだしたと言うか 生きる屍みたいで不気味ですね(汗)
肉体を求めて群がってくる様子が何とも言えないです…
さらに大きな力を放ち、中央司令部の半分が吹っ飛んだー!!(滝汗)
残っていたキメラメンバーやアームストロング少佐やオリヴィエ姐さんも地上へと向かおうとしていましたが、途中でグリードも拾う事にw
お父様との最終対決と言う事で、ここから先は戦えない者は置いて行けと!
怪我をしてるオリヴィエ姐さんは 命令するなと行く気満々だったけど、中央司令部が半分吹っ飛んだと言う通信を受けて お父様との力の差を痛感する事に…
何十万と言う賢者の石を使い、神の力をも取り込んだお父様のヤバさは錬金術師なら良く分かる、普通の人間はここまでと言う事ですね(汗)
それでも部下が上で戦っているからと…納得出来ないオリヴィエ姐さんだけど、ここは部下の方がボスがいなくても怯まず動ける軍隊だからと言ってくれましたね
オリヴィエ姐さんの活躍も見たかったですが ここまで言われたら見守るしかw
部下の言葉を信じて、全てをアームストロング少佐に託したオリヴィエ姐さん!
「必ず勝て!」
無論!とキラーンとしながら答える少佐が良いですね♪
大佐もここで降ろそうとしたグリードだけど、賢者の石を焼きつくすとやる気満々の大佐、それにはリザさんも必要って事でw
何だか結局大人数で上に行く事になったけど、ため息ついてるグリードが(苦笑)
残ったオリヴィエ姐さんのため息も何とも言えないですね
本当は一緒に自分も上で戦いたかったんだろうなぁ…
大総統を倒したのはスカーだけど、その前に満身創痍だったからこそだと聞かされオリヴィエ姐さん、バッカニア大尉達が与えた致命傷があってこそですよね
私の部下は強かったろうと大総統に声を掛けるオリヴィエ姐さんが…
お父様の放った攻撃で吹き飛ばされたエドやアル達…!
メイ・チャンを庇ったアルは攻撃の影響で体が壊れてボロボロになり、エドと師匠を守ったホーエンハイムも大きなダメージを…!(汗)
そんなホーエンハイムを殴り飛ばし、エドと師匠を賢者の石にしようとしたお父様だけど、残っているブリッグズ兵たちが援護してくれたー!!
お父様の周りを囲いこみ一気に攻撃を仕掛けるけど、普通の武器での攻撃じゃお父様にダメージを与える事は出来ないんですよね
攻撃は全て弾かれ当の本人は傷一つ負わずに涼しい顔してるし(汗)
そんなお父様を火力全開な焔が襲う――!!!
大佐のカッコ良い活躍キタ!
視力を持っていかれてから 影が薄くなっていましたけど大活躍w
「目が見えんから火加減が分からん!」
「加減する必要はありません」
リザさんの目を頼りに 火力全開の攻撃を放つ大佐がカッコ良いです♪
二人の連携での攻撃が良いですね、しかしお父様も焔を受け止めて返したりと厄介な(汗)
手合わせ錬成で壁を作って防御した大佐だけど、焔以外の錬成って初めてですよね?
「ほう、こいつは便利だな」
こんな状況でも何だか大佐が楽しそうな感じが良いなぁw
お父様に反撃の隙を与えず、賢者の石を使い続けさせる為 ここからは総力戦!
それぞれのキャラの見せ場もちゃんとあって迫力あるシーンになりましたね!
しかし、そんな総攻撃もお父様にはダメージを与える事が出来ず(汗)
お父様の手にした神の力を実際に目の当たりにして、グリードのテンションが上がるww
あの力があれば世界を手に出来る、そうすれば自分の中の空っぽな乾きが埋まるかもしれないと言うグリードだけど
一緒にいるリンは本当に望んでいるものはそれじゃないだろうと…
同化してるからこそグリードの本当に欲しいものも分かるんでしょうね
「俺は強欲のグリードだ! 欲しい物は必ず手に入れる!」
…って、結局お父様の所へ突っ込んで行っちゃうわけですか
まぁグリードらしいですけど(苦笑)
師匠と大佐の連携攻撃で一気にお父様を蒸し焼きにしようとするけど効果無し
防壁がある限りお父様にダメージを与える事は出来ないんですよね…
人間が駄目ならホムンクルスならどうだと グリードが突っ込んできましたけど
一撃を与えたものの、良い所に来たとグリードの賢者の石を吸収しようとするお父様!(汗)
「俺が全てもらい受ける!」
しかし、そのまま吸収されるどころか逆に神の力を吸収しようとするグリード!
強欲だけあってその根性は凄いけど、やはりお父様の方が強いですね(汗)
押され始めたグリードにエド達が再びお父様に攻撃再開…!
この辺りのそれぞれの攻撃もテンポ良くて見応えありましたね
大きな力を放ったお父様の攻撃でエドの右手のオートメイルが壊れたー(汗)
しかし、お父様の方も限界が近いようで 攻撃を素手で防いでいましたね
神の力を押されきれなくなり呻くお父様の形相が凄い事になってる(苦笑)
その影響で吹き飛ばされたエド達、しかもエドの腕が鉄筋に突き刺さってるし…!
「石…! 石…! 賢者の石!」
賢者の石を求めるお父様が不気味過ぎる(汗)
身動きの取れないエドに目を付け 近寄っていくお父様!
助けに行く事も出来ず叫ぶ事しか出来ないアル!
しかも体の方も限界で魂を定着させている血印も崩れそうな状況(汗)
「メイ、頼みがある」
エドが右腕を犠牲にアルの魂を戻したのなら、その逆も可能ではないか?
そう考えたアルはメイ・チャンに頼んで道を作ってもらい、アルの腕を戻そうと!!
泣きながらも協力してくれたメイ・チャンが遠隔錬成でエドとアルを繋いでくれて、魂と引き換えにエドの腕を錬成したアル!
勝てよと言う言葉を残して再び真理の扉の前に向かったアルが(涙)
「もう良いのかい?」
そう問い掛ける自分の肉体に後はエドに任せると良い、差し伸べられた手を取り肉体へと戻っていくアル!
必ず迎えに来てくれると信じてアルは全てをエドに託したんですよね
何を犠牲に迎えに来るかと言う真理だけど、声が何気に朴さんでしたね
元に戻った腕を見ながら馬鹿野郎ー!と叫ぶシーンが凄かったです!
そのまま一気に鉄筋を抜き取り、錬金術でお父様を圧倒するエド!!
迫力あって凄まじいシーンになっていましたね~
次から次へと攻撃を繰り出すエドがカッコ良かったです♪
迫力あるエドの攻撃にブリッグズ兵たちも“いける”と確信し一気に盛り上がる!!
そして、大佐たちもエドの攻撃に声を上げて応援する中
「…あぁ そうだ、俺が欲しかったのは
コイツ等みたいな仲間だったんだな――」
力でも世界でも無く、グリードが本当に欲しかったのは支え合える“仲間”の存在
エドと行動するようになって本当は気付いてたんでしょうけど、ようやく認める事が出来たと言う感じですかね(苦笑)
エドの拳がお父様に入ったー!!
ついにお父様に大きなダメージを与え、吹っ飛ばしたエド!
限界を迎えたお父様との決着も近そうですね
倒れたお父様を前に エドの決めセリフきたー!!!
コーネロの時以来になるけど、ここで格の違いをみせてやると言うセリフを持ってくるとは!
エドのカッコ良いバトルシーン、まだまだ続きそうですね!
やはり最後にお父様を倒すのはエドって事になるのかな
ここからの展開が楽しみです♪
最終回まで残り2話!
NEXT⇒『扉の向こう側』
エドが真理の扉の前にいたので、お父様との決着もつきますかね?

http://alicetail904.blog42.fc2.com/tb.php/225-c562b788
http://greensnake.blog70.fc2.com/tb.php/1621-287cc1cc
http://01aturas.blog98.fc2.com/tb.php/760-2f04475a
http://takaoadventure.blog98.fc2.com/tb.php/1843-b18b5111
http://kuraltuka.blog8.fc2.com/tb.php/363-d155996d
http://hyumablog.blog70.fc2.com/tb.php/1719-1f52cbae
http://2009nenaki.blog11.fc2.com/tb.php/312-7c17dd7a
http://sumi4460.blog63.fc2.com/tb.php/2193-c315b44d
格の違い違いってやつを見せてやらぁ!!」
エドvsお父様…!
大佐もカッコ良く活躍してくれました!
![鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 10 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51yKUk83PwL._SL160_.jpg)
![鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 11 【完全生産限定版】[DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Zyl-DnPvL._SL160_.jpg)

【第62話 あらすじ】
ホーエンハイムの策略により身体からアメストリス国民の魂を失ったお父様だったが、自身の中にある神の力を保持し続けるため、自分の周囲にいる人間たちに襲いかかり、魂を得ようとする。お父様の中の賢者の石を消滅させるべく、生き残ったブリッグズ兵やロイ、アームストロングたちはありったけの力を持って攻撃を仕掛けるのだった。だがお父様の反撃に遭いアルは身体を、エドは右腕の機械鎧を壊されてしまう。そのエドの魂を取ろうと迫るお父様。兄を救うためアルは非情の決意をする。それは………。
賢者の石を作る為に地上へと降り立ったお父様!
ブリッグズ兵が犠牲になりそうになったけど、ギリギリの所でホーエンハイムが上がって来てくれたおかげで何とか無事でしたね、師匠やアル、メイ・チャンも続いて地上へ!!
これ以上は賢者の石を作らせないと言うホーエンハイムに、人間は大人しく石になっていれば良いと相変わらず下等生物扱いのお父様w
人間からは賢者の石が、賢者の石からはホムンクルスができる、しかしホムンクルスからは何も生まれない、破壊しかもたらさない存在が神の力を得て完全な存在になったつもりでも どん詰まりなのだと言うホーエンハイム!
それなら人間を作ろうとサラッと言ってのけたお父様は、賢者の石にされた人達を再び作り出した!?
取り込んだはずのクセルクセス王までいましたけど 人間を作りだしたと言うか 生きる屍みたいで不気味ですね(汗)
肉体を求めて群がってくる様子が何とも言えないです…
さらに大きな力を放ち、中央司令部の半分が吹っ飛んだー!!(滝汗)
残っていたキメラメンバーやアームストロング少佐やオリヴィエ姐さんも地上へと向かおうとしていましたが、途中でグリードも拾う事にw
お父様との最終対決と言う事で、ここから先は戦えない者は置いて行けと!
怪我をしてるオリヴィエ姐さんは 命令するなと行く気満々だったけど、中央司令部が半分吹っ飛んだと言う通信を受けて お父様との力の差を痛感する事に…
何十万と言う賢者の石を使い、神の力をも取り込んだお父様のヤバさは錬金術師なら良く分かる、普通の人間はここまでと言う事ですね(汗)
それでも部下が上で戦っているからと…納得出来ないオリヴィエ姐さんだけど、ここは部下の方がボスがいなくても怯まず動ける軍隊だからと言ってくれましたね
オリヴィエ姐さんの活躍も見たかったですが ここまで言われたら見守るしかw
部下の言葉を信じて、全てをアームストロング少佐に託したオリヴィエ姐さん!
「必ず勝て!」
無論!とキラーンとしながら答える少佐が良いですね♪
大佐もここで降ろそうとしたグリードだけど、賢者の石を焼きつくすとやる気満々の大佐、それにはリザさんも必要って事でw
何だか結局大人数で上に行く事になったけど、ため息ついてるグリードが(苦笑)
残ったオリヴィエ姐さんのため息も何とも言えないですね
本当は一緒に自分も上で戦いたかったんだろうなぁ…
大総統を倒したのはスカーだけど、その前に満身創痍だったからこそだと聞かされオリヴィエ姐さん、バッカニア大尉達が与えた致命傷があってこそですよね
私の部下は強かったろうと大総統に声を掛けるオリヴィエ姐さんが…
お父様の放った攻撃で吹き飛ばされたエドやアル達…!
メイ・チャンを庇ったアルは攻撃の影響で体が壊れてボロボロになり、エドと師匠を守ったホーエンハイムも大きなダメージを…!(汗)
そんなホーエンハイムを殴り飛ばし、エドと師匠を賢者の石にしようとしたお父様だけど、残っているブリッグズ兵たちが援護してくれたー!!
お父様の周りを囲いこみ一気に攻撃を仕掛けるけど、普通の武器での攻撃じゃお父様にダメージを与える事は出来ないんですよね
攻撃は全て弾かれ当の本人は傷一つ負わずに涼しい顔してるし(汗)
そんなお父様を火力全開な焔が襲う――!!!
大佐のカッコ良い活躍キタ!
視力を持っていかれてから 影が薄くなっていましたけど大活躍w
「目が見えんから火加減が分からん!」
「加減する必要はありません」
リザさんの目を頼りに 火力全開の攻撃を放つ大佐がカッコ良いです♪
二人の連携での攻撃が良いですね、しかしお父様も焔を受け止めて返したりと厄介な(汗)
手合わせ錬成で壁を作って防御した大佐だけど、焔以外の錬成って初めてですよね?
「ほう、こいつは便利だな」
こんな状況でも何だか大佐が楽しそうな感じが良いなぁw
お父様に反撃の隙を与えず、賢者の石を使い続けさせる為 ここからは総力戦!
それぞれのキャラの見せ場もちゃんとあって迫力あるシーンになりましたね!
しかし、そんな総攻撃もお父様にはダメージを与える事が出来ず(汗)
お父様の手にした神の力を実際に目の当たりにして、グリードのテンションが上がるww
あの力があれば世界を手に出来る、そうすれば自分の中の空っぽな乾きが埋まるかもしれないと言うグリードだけど
一緒にいるリンは本当に望んでいるものはそれじゃないだろうと…
同化してるからこそグリードの本当に欲しいものも分かるんでしょうね
「俺は強欲のグリードだ! 欲しい物は必ず手に入れる!」
…って、結局お父様の所へ突っ込んで行っちゃうわけですか
まぁグリードらしいですけど(苦笑)
師匠と大佐の連携攻撃で一気にお父様を蒸し焼きにしようとするけど効果無し
防壁がある限りお父様にダメージを与える事は出来ないんですよね…
人間が駄目ならホムンクルスならどうだと グリードが突っ込んできましたけど
一撃を与えたものの、良い所に来たとグリードの賢者の石を吸収しようとするお父様!(汗)
「俺が全てもらい受ける!」
しかし、そのまま吸収されるどころか逆に神の力を吸収しようとするグリード!
強欲だけあってその根性は凄いけど、やはりお父様の方が強いですね(汗)
押され始めたグリードにエド達が再びお父様に攻撃再開…!
この辺りのそれぞれの攻撃もテンポ良くて見応えありましたね
大きな力を放ったお父様の攻撃でエドの右手のオートメイルが壊れたー(汗)
しかし、お父様の方も限界が近いようで 攻撃を素手で防いでいましたね
神の力を押されきれなくなり呻くお父様の形相が凄い事になってる(苦笑)
その影響で吹き飛ばされたエド達、しかもエドの腕が鉄筋に突き刺さってるし…!
「石…! 石…! 賢者の石!」
賢者の石を求めるお父様が不気味過ぎる(汗)
身動きの取れないエドに目を付け 近寄っていくお父様!
助けに行く事も出来ず叫ぶ事しか出来ないアル!
しかも体の方も限界で魂を定着させている血印も崩れそうな状況(汗)
「メイ、頼みがある」
エドが右腕を犠牲にアルの魂を戻したのなら、その逆も可能ではないか?
そう考えたアルはメイ・チャンに頼んで道を作ってもらい、アルの腕を戻そうと!!
泣きながらも協力してくれたメイ・チャンが遠隔錬成でエドとアルを繋いでくれて、魂と引き換えにエドの腕を錬成したアル!
勝てよと言う言葉を残して再び真理の扉の前に向かったアルが(涙)
「もう良いのかい?」
そう問い掛ける自分の肉体に後はエドに任せると良い、差し伸べられた手を取り肉体へと戻っていくアル!
必ず迎えに来てくれると信じてアルは全てをエドに託したんですよね
何を犠牲に迎えに来るかと言う真理だけど、声が何気に朴さんでしたね
元に戻った腕を見ながら馬鹿野郎ー!と叫ぶシーンが凄かったです!
そのまま一気に鉄筋を抜き取り、錬金術でお父様を圧倒するエド!!
迫力あって凄まじいシーンになっていましたね~
次から次へと攻撃を繰り出すエドがカッコ良かったです♪
迫力あるエドの攻撃にブリッグズ兵たちも“いける”と確信し一気に盛り上がる!!
そして、大佐たちもエドの攻撃に声を上げて応援する中
「…あぁ そうだ、俺が欲しかったのは
コイツ等みたいな仲間だったんだな――」
力でも世界でも無く、グリードが本当に欲しかったのは支え合える“仲間”の存在
エドと行動するようになって本当は気付いてたんでしょうけど、ようやく認める事が出来たと言う感じですかね(苦笑)
エドの拳がお父様に入ったー!!
ついにお父様に大きなダメージを与え、吹っ飛ばしたエド!
限界を迎えたお父様との決着も近そうですね
倒れたお父様を前に エドの決めセリフきたー!!!
コーネロの時以来になるけど、ここで格の違いをみせてやると言うセリフを持ってくるとは!
エドのカッコ良いバトルシーン、まだまだ続きそうですね!
やはり最後にお父様を倒すのはエドって事になるのかな
ここからの展開が楽しみです♪
最終回まで残り2話!
NEXT⇒『扉の向こう側』
エドが真理の扉の前にいたので、お父様との決着もつきますかね?


http://alicetail904.blog42.fc2.com/tb.php/225-c562b788
http://greensnake.blog70.fc2.com/tb.php/1621-287cc1cc
http://01aturas.blog98.fc2.com/tb.php/760-2f04475a
http://takaoadventure.blog98.fc2.com/tb.php/1843-b18b5111
http://kuraltuka.blog8.fc2.com/tb.php/363-d155996d
http://hyumablog.blog70.fc2.com/tb.php/1719-1f52cbae
http://2009nenaki.blog11.fc2.com/tb.php/312-7c17dd7a
http://sumi4460.blog63.fc2.com/tb.php/2193-c315b44d
2010.06.13 (Sun)
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第61話「神を呑みこみし者」
「お前が神とやらを手にいれた時から
既に逆転劇は始まっているんだよ」
反撃のための錬成陣が発動――!
ホーエンハイムとスカー、それぞれが仕込んでいた錬成陣!

【第61話 あらすじ】
アメストリス国民全員の命を使い、天の扉から強大な力を引き出したお父様。彼はそれを「神の力」と呼んだ。すべてが絶望的になったと思われたその時、ホーエンハイムの仕掛けた錬成陣が発動し……。一方、別の場所で戦うスカーとブラッドレイの戦闘も今まさに決着がつこうとしていた。
今回も凄い展開になってましたねw
完全なる存在“神”を天の扉から引きずり出し その力を得たお父様!!
そんなことは不可能だと言うエドだけど、実際に膨大なエネルギーがあれば可能
つまり、国土錬成陣が発動し、およそ5千万人の国民の魂が賢者の石の犠牲に(汗)
静まり返るアメストリスの国が何とも不気味な感じでしたね…
人柱5人は中心地にいた所為もあり全員無事だったようで!
ご苦労だった人柱諸君と声を掛けたお父様だけど、いつの間にか人の姿になってるし
しかも、若い頃のホーエンハイムとエドを合わせて2で割ったような感じで!
神の力を手に入れたお父様は 掌で太陽を作る事すら可能なんだとかw
錬金術封じの術で 力を封じられたエドたちだけど――
神を手にした時点で逆転劇は始まっているのだと、ホーエンハイムの活躍―!
ようやく 賢者の石を国中に仕込んでおいた伏線が回収される時がきましたね!
長い年月を掛けて計算に計算を重ねた錬成陣――
各所に賢者の石を配置したホーエンハイム、それだけなら円にはならないけど
もし自分に何かあった場合でも勝手に発動するようにと 考えたのは…
日蝕によって大地に落ちる巨大な月の影…!!
おぉ、何だかこっちもスケールの大きな展開になってきましたねw
お父様が日蝕の力を使うのを知っていたから、逆にそれを利用した訳ですか!
流石にここまではお父様も予想はしていなかったのかな?
ホーエンハイムが仕込んでおいた錬成陣が発動し
お父様の中に取り込まれたアメストリスの人の魂が解放される事に――!!
これでウィンリィもピナコばっちゃんも皆ちゃんと元に戻れたようですね!
何があったのかは分からないけど、苦しみの渦の中にいるような感じだったと…
魂が戻った事によって、元から持っているクセルクセルの人の魂だけでは 神と呼ぶものの力を抑える事は出来ないと言うホーエンハイムだけど、新たに賢者の石を作ればいいだけと言い放つお父様!
そのまま力を放ってきたお父様だけど、メイが防御の陣を張ってくれました!
お父様の攻撃を相殺しようとするホーエンハイムだけど、後ろで支えるエドとアルが良いですね!
ボンクラ親父だけど良いとこ見せたくなるって、カッコ良いよホーエンハイム!!
でも早くしないと、このままじゃホーエンハイムの中の賢者の石が尽きてしまう(汗)
「まだか スカー!」
…って事で やはりスカーの力が最後の切り札になる感じですね!
大総統と死闘を繰り広げるスカー!
この二人のバトルは相変わらず迫力あって見応えありますね!
…と言うか、ここにきて更に大総統の迫力が増してるような(汗)
錬金術は万物の創造主たるイシュヴァラへの冒とくではなかったのか、神とは所詮その程度の存在でしかなかったのか、所詮この世に神など存在しないと思っていたのではないか
そんな事を口にしながらスカーに激しく斬りかかっていく大総統!
最後は追い込まれてピンチに陥ったスカーだけど…
破壊された天井から、日蝕が戻り再び太陽の光が差し込み 大総統の目が眩んだ一瞬を逃さず一撃を与えたスカーについに大総統が倒れた―!!
両腕が吹き飛びつつもただでは倒れない大総統、しっかり折れた剣を銜えてスカーにも一撃与えていました、流石ですね!
天も神も信じてないけど、この状況は天は我に味方せずと言うのかと皮肉る大総統が…
そこへ現れたのは仇を討つためやって来たランファン!
何も言い残す事は無いと言う大総統、夫人に残す言葉も…
「舐めるなよ、あれは私が選んだ女だ
私とあれの間に遺言など要らん、王たる者の伴侶とはそういうものだ」
愛だの何だのくだらないと言う大総統が残した言葉がカッコ良い!!
二人の間に遺言など要らないって…!!
用意されたレールの上での一生だったけど、妻だけは自分で選んだって言ってましたね
夫人とのやり取りは大総統にとっては大切なものだったんじゃないのかな…
多少はやりごたえのある良い人生だと そのまま息を引き取った大総統!
髪の毛も真っ白になり何だか切ないですが、最後の最後に敷かれたレールから解き放たれた事で大総統敵には満足して逝けたようですね、らしい生き様だったと思います!!
大総統との決着を付けたスカーは、傷を負いつつも錬成陣の所へ行き
憎しみは消えてないけど、それでもアメストリスを助けようとするスカー
正と負の両方を併せ持つ自分は一体何処へ流れて行くのか―――
そんな矛盾を抱えながらも、兄が作りだした錬成陣を発動させたスカー!!
練丹術は大地の気の流れを利用し、錬金術は地殻エネルギーを利用する
しかし、この国の錬金術はそれを上手く利用しきれていない事に気付いたスカーの兄!
術者と地殻との間に何か阻害する要素があると考えついた訳ですね…
そして、それは国中の地下に張り巡らされていたパイプの中を流れる賢者の石!!
…成程、お父様とパイプが繋がっていたり 地下に蠢く感覚と言うのはそう言う事なんですね、色々と伏線が繋がって来て面白い展開です!
スカーが新たに発動させた錬成陣は、この国の錬金術を正すもの!
スカーの兄がこの国の錬金術に疑念を抱き、国土錬成陣の存在に気付いて、練丹術で上書きして賢者の石の力を無効にする逆転の錬成陣を完成させたのだとと!!
…って、まさか全ての事に一番最初に気付いたのがスカーの兄だったとは
彼の研究書が無かったら、この世界は終わっていたんでしょうね(汗)
この錬成陣のおかげで、錬金術封じのお父様の技も無効になり、地殻のエネルギーも阻害される事無く思う存分に使う事が出来ると言う訳ですか!
ここからはエド達の反撃の開始ですね!!
真理と一緒にお父様もブッ飛ばすのだと気合が入るエドw
ここからのお父様とのバトルも凄い事になってましたね~
フルパワーで錬金術が使えるようになった事もあり、バトルの迫力も凄い♪
このままお父様に力を使わせてエネルギー切れになるまで叩きのめすのだと!!
師匠の攻撃の影響で、以前グリードが解かされた溶鉱炉が出てきた所で――
再びグリードが参戦! 相変わらず良い所で出てきますよね!
懐かしの風呂に親父殿も…と鎮めようとしたけど失敗(苦笑)
エドが倒して溶鉱炉の灼熱地獄…と思いきや 何事もなく出て来たお父様
しかもそのままホーエンハイムが開けた穴から飛び出して行っちゃったしww
いきなり飛んで行ったから何事かとww
どうやらエネルギー切れになる前に 新たな賢者の石を作るつもりのようですね(汗)
「すまない 肝心な時に役に立たんとは…」
後を追い地上に向かうホーエンハイム達!
師匠は目が見えない大佐を庇い安全な所へ連れて行く事になりましたが、肝心な時に一人だけ何も出来ない大佐は辛いでしょうね、そのままリザさんの所へ預けられましたが、こんな状況でも真っ先にリザさんの心配をする大佐が何とも言えないです…
しかし、視力を失っても闘う事を諦めたわけじゃない大佐!
リザさんの助けを借りて 何か動いてくれそうな感じですね楽しみです!
地上に上がる途中で ランファンのいる大総統の所へ寄ったグリード!
そうか死んだのか…と ちょっと複雑そうな表情を見せましたけど、満ち足りた顔をしている大総統に何か色々と思う所があるようですね…
プライドに捕まり一人地下に残ったエド!
どうしてお父様の言いなりになっているのかと訊ねるエドに、生みの親に従うのはあたりまえの事だと答えるプライド
だけどエドにとってはボロボロになっても気にも留めないお父様に従っている事の方が分からないんですよね、でも人間の常識をホムンクルスに当てはめるなと言うプライドは
限界の容れ物を捨て 兄弟に近いエドの体を新たな容れ物にしようと襲ってきたー!!
しかし、ここで意外な人物がまさかの登場ww
実に頂けないと プライドに吸収されたはずのキンブリーが!!!
まさか再びキンブリー@よっちんの出番があるとは思いませんでした
元々狂人だったキンブリーだからこそ自我を保っていられたのでしょうね(苦笑)
ホムンクルスとしての矜持を持ったまま闘っていれば手出しはしなかった
しかし、誇りだ矜持だと言いながらも自分の身に危機が訪れた途端、見下していた人間の容れ物に逃げ込もうとする行為が美しくないのだとw
だから我慢できなくなって出てきたと言う訳ですね
「貴方はエドワード・エルリックをわかっていない!」
キンブリーの反逆もあり、この隙をついて精神を賢者の石にしてセリムの中へと入り込んだエドは、そのまま容れ物である体を破壊しちゃいました!
破壊される寸前にプライドが思い浮かべたのが 偽りの家族と言うのが何とも…
帽子を取って去っていくキンブリーが何だかカッコ良かったw
セリムの容れ物を破壊してエドの手の中に残ったプライドの本体――
エンヴィーの時と同じく、本体は小さいのですねw
胎児となったプライドを自分のコートの上に置き、待ってろと言い残し地上へ向かうエド
全て終わったら大総統夫人に謝らないと…ってエドらしいですね!
ママ ママと夫人を呼んでるセリムが……
偽りの家族だとわかっていても やっぱり恋しいんですね
人間を見下してるホムンクルスだけど、本当は人間に憧れてる部分もある
だからこそ、家族の様な真似事もしてるんじゃないのかな…
今回は かなり見応えのある話になっていましたね、内容が濃かったです!!
今まで張ってきた伏線も一気に消化した部分もありますし
ここまでくると本当に終わりが近いんだなと実感です
最後まで目が離せない展開が続きそうですね!
NEXT⇒『凄絶なる反撃』
お父様との戦いがどうなるのか楽しみです!
…また何か大変な事が起こりそうな感じもしますが(汗)

http://maruton.blog55.fc2.com/tb.php/3098-ad7153e6
http://sumi4460.blog63.fc2.com/tb.php/2176-5e31c362
http://2009nenaki.blog11.fc2.com/tb.php/300-f88af27b
http://alicetail904.blog42.fc2.com/tb.php/215-b2a40398
http://zassyokukei.blog91.fc2.com/tb.php/160-471dffda
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/1220-37841ebc
http://01aturas.blog98.fc2.com/tb.php/758-cc266723
http://monochromenote.blog114.fc2.com/tb.php/974-52e341d5
http://hyumablog.blog70.fc2.com/tb.php/1708-b8aa2681
既に逆転劇は始まっているんだよ」
反撃のための錬成陣が発動――!
ホーエンハイムとスカー、それぞれが仕込んでいた錬成陣!
![鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 10 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51yKUk83PwL._SL160_.jpg)


【第61話 あらすじ】
アメストリス国民全員の命を使い、天の扉から強大な力を引き出したお父様。彼はそれを「神の力」と呼んだ。すべてが絶望的になったと思われたその時、ホーエンハイムの仕掛けた錬成陣が発動し……。一方、別の場所で戦うスカーとブラッドレイの戦闘も今まさに決着がつこうとしていた。
今回も凄い展開になってましたねw
完全なる存在“神”を天の扉から引きずり出し その力を得たお父様!!
そんなことは不可能だと言うエドだけど、実際に膨大なエネルギーがあれば可能
つまり、国土錬成陣が発動し、およそ5千万人の国民の魂が賢者の石の犠牲に(汗)
静まり返るアメストリスの国が何とも不気味な感じでしたね…
人柱5人は中心地にいた所為もあり全員無事だったようで!
ご苦労だった人柱諸君と声を掛けたお父様だけど、いつの間にか人の姿になってるし
しかも、若い頃のホーエンハイムとエドを合わせて2で割ったような感じで!
神の力を手に入れたお父様は 掌で太陽を作る事すら可能なんだとかw
錬金術封じの術で 力を封じられたエドたちだけど――
神を手にした時点で逆転劇は始まっているのだと、ホーエンハイムの活躍―!
ようやく 賢者の石を国中に仕込んでおいた伏線が回収される時がきましたね!
長い年月を掛けて計算に計算を重ねた錬成陣――
各所に賢者の石を配置したホーエンハイム、それだけなら円にはならないけど
もし自分に何かあった場合でも勝手に発動するようにと 考えたのは…
日蝕によって大地に落ちる巨大な月の影…!!
おぉ、何だかこっちもスケールの大きな展開になってきましたねw
お父様が日蝕の力を使うのを知っていたから、逆にそれを利用した訳ですか!
流石にここまではお父様も予想はしていなかったのかな?
ホーエンハイムが仕込んでおいた錬成陣が発動し
お父様の中に取り込まれたアメストリスの人の魂が解放される事に――!!
これでウィンリィもピナコばっちゃんも皆ちゃんと元に戻れたようですね!
何があったのかは分からないけど、苦しみの渦の中にいるような感じだったと…
魂が戻った事によって、元から持っているクセルクセルの人の魂だけでは 神と呼ぶものの力を抑える事は出来ないと言うホーエンハイムだけど、新たに賢者の石を作ればいいだけと言い放つお父様!
そのまま力を放ってきたお父様だけど、メイが防御の陣を張ってくれました!
お父様の攻撃を相殺しようとするホーエンハイムだけど、後ろで支えるエドとアルが良いですね!
ボンクラ親父だけど良いとこ見せたくなるって、カッコ良いよホーエンハイム!!
でも早くしないと、このままじゃホーエンハイムの中の賢者の石が尽きてしまう(汗)
「まだか スカー!」
…って事で やはりスカーの力が最後の切り札になる感じですね!
大総統と死闘を繰り広げるスカー!
この二人のバトルは相変わらず迫力あって見応えありますね!
…と言うか、ここにきて更に大総統の迫力が増してるような(汗)
錬金術は万物の創造主たるイシュヴァラへの冒とくではなかったのか、神とは所詮その程度の存在でしかなかったのか、所詮この世に神など存在しないと思っていたのではないか
そんな事を口にしながらスカーに激しく斬りかかっていく大総統!
最後は追い込まれてピンチに陥ったスカーだけど…
破壊された天井から、日蝕が戻り再び太陽の光が差し込み 大総統の目が眩んだ一瞬を逃さず一撃を与えたスカーについに大総統が倒れた―!!
両腕が吹き飛びつつもただでは倒れない大総統、しっかり折れた剣を銜えてスカーにも一撃与えていました、流石ですね!
天も神も信じてないけど、この状況は天は我に味方せずと言うのかと皮肉る大総統が…
そこへ現れたのは仇を討つためやって来たランファン!
何も言い残す事は無いと言う大総統、夫人に残す言葉も…
「舐めるなよ、あれは私が選んだ女だ
私とあれの間に遺言など要らん、王たる者の伴侶とはそういうものだ」
愛だの何だのくだらないと言う大総統が残した言葉がカッコ良い!!
二人の間に遺言など要らないって…!!
用意されたレールの上での一生だったけど、妻だけは自分で選んだって言ってましたね
夫人とのやり取りは大総統にとっては大切なものだったんじゃないのかな…
多少はやりごたえのある良い人生だと そのまま息を引き取った大総統!
髪の毛も真っ白になり何だか切ないですが、最後の最後に敷かれたレールから解き放たれた事で大総統敵には満足して逝けたようですね、らしい生き様だったと思います!!
大総統との決着を付けたスカーは、傷を負いつつも錬成陣の所へ行き
憎しみは消えてないけど、それでもアメストリスを助けようとするスカー
正と負の両方を併せ持つ自分は一体何処へ流れて行くのか―――
そんな矛盾を抱えながらも、兄が作りだした錬成陣を発動させたスカー!!
練丹術は大地の気の流れを利用し、錬金術は地殻エネルギーを利用する
しかし、この国の錬金術はそれを上手く利用しきれていない事に気付いたスカーの兄!
術者と地殻との間に何か阻害する要素があると考えついた訳ですね…
そして、それは国中の地下に張り巡らされていたパイプの中を流れる賢者の石!!
…成程、お父様とパイプが繋がっていたり 地下に蠢く感覚と言うのはそう言う事なんですね、色々と伏線が繋がって来て面白い展開です!
スカーが新たに発動させた錬成陣は、この国の錬金術を正すもの!
スカーの兄がこの国の錬金術に疑念を抱き、国土錬成陣の存在に気付いて、練丹術で上書きして賢者の石の力を無効にする逆転の錬成陣を完成させたのだとと!!
…って、まさか全ての事に一番最初に気付いたのがスカーの兄だったとは
彼の研究書が無かったら、この世界は終わっていたんでしょうね(汗)
この錬成陣のおかげで、錬金術封じのお父様の技も無効になり、地殻のエネルギーも阻害される事無く思う存分に使う事が出来ると言う訳ですか!
ここからはエド達の反撃の開始ですね!!
真理と一緒にお父様もブッ飛ばすのだと気合が入るエドw
ここからのお父様とのバトルも凄い事になってましたね~
フルパワーで錬金術が使えるようになった事もあり、バトルの迫力も凄い♪
このままお父様に力を使わせてエネルギー切れになるまで叩きのめすのだと!!
師匠の攻撃の影響で、以前グリードが解かされた溶鉱炉が出てきた所で――
再びグリードが参戦! 相変わらず良い所で出てきますよね!
懐かしの風呂に親父殿も…と鎮めようとしたけど失敗(苦笑)
エドが倒して溶鉱炉の灼熱地獄…と思いきや 何事もなく出て来たお父様
しかもそのままホーエンハイムが開けた穴から飛び出して行っちゃったしww
いきなり飛んで行ったから何事かとww
どうやらエネルギー切れになる前に 新たな賢者の石を作るつもりのようですね(汗)
「すまない 肝心な時に役に立たんとは…」
後を追い地上に向かうホーエンハイム達!
師匠は目が見えない大佐を庇い安全な所へ連れて行く事になりましたが、肝心な時に一人だけ何も出来ない大佐は辛いでしょうね、そのままリザさんの所へ預けられましたが、こんな状況でも真っ先にリザさんの心配をする大佐が何とも言えないです…
しかし、視力を失っても闘う事を諦めたわけじゃない大佐!
リザさんの助けを借りて 何か動いてくれそうな感じですね楽しみです!
地上に上がる途中で ランファンのいる大総統の所へ寄ったグリード!
そうか死んだのか…と ちょっと複雑そうな表情を見せましたけど、満ち足りた顔をしている大総統に何か色々と思う所があるようですね…
プライドに捕まり一人地下に残ったエド!
どうしてお父様の言いなりになっているのかと訊ねるエドに、生みの親に従うのはあたりまえの事だと答えるプライド
だけどエドにとってはボロボロになっても気にも留めないお父様に従っている事の方が分からないんですよね、でも人間の常識をホムンクルスに当てはめるなと言うプライドは
限界の容れ物を捨て 兄弟に近いエドの体を新たな容れ物にしようと襲ってきたー!!
しかし、ここで意外な人物がまさかの登場ww
実に頂けないと プライドに吸収されたはずのキンブリーが!!!
まさか再びキンブリー@よっちんの出番があるとは思いませんでした
元々狂人だったキンブリーだからこそ自我を保っていられたのでしょうね(苦笑)
ホムンクルスとしての矜持を持ったまま闘っていれば手出しはしなかった
しかし、誇りだ矜持だと言いながらも自分の身に危機が訪れた途端、見下していた人間の容れ物に逃げ込もうとする行為が美しくないのだとw
だから我慢できなくなって出てきたと言う訳ですね
「貴方はエドワード・エルリックをわかっていない!」
キンブリーの反逆もあり、この隙をついて精神を賢者の石にしてセリムの中へと入り込んだエドは、そのまま容れ物である体を破壊しちゃいました!
破壊される寸前にプライドが思い浮かべたのが 偽りの家族と言うのが何とも…
帽子を取って去っていくキンブリーが何だかカッコ良かったw
セリムの容れ物を破壊してエドの手の中に残ったプライドの本体――
エンヴィーの時と同じく、本体は小さいのですねw
胎児となったプライドを自分のコートの上に置き、待ってろと言い残し地上へ向かうエド
全て終わったら大総統夫人に謝らないと…ってエドらしいですね!
ママ ママと夫人を呼んでるセリムが……
偽りの家族だとわかっていても やっぱり恋しいんですね
人間を見下してるホムンクルスだけど、本当は人間に憧れてる部分もある
だからこそ、家族の様な真似事もしてるんじゃないのかな…
今回は かなり見応えのある話になっていましたね、内容が濃かったです!!
今まで張ってきた伏線も一気に消化した部分もありますし
ここまでくると本当に終わりが近いんだなと実感です
最後まで目が離せない展開が続きそうですね!
NEXT⇒『凄絶なる反撃』
お父様との戦いがどうなるのか楽しみです!
…また何か大変な事が起こりそうな感じもしますが(汗)


http://maruton.blog55.fc2.com/tb.php/3098-ad7153e6
http://sumi4460.blog63.fc2.com/tb.php/2176-5e31c362
http://2009nenaki.blog11.fc2.com/tb.php/300-f88af27b
http://alicetail904.blog42.fc2.com/tb.php/215-b2a40398
http://zassyokukei.blog91.fc2.com/tb.php/160-471dffda
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/1220-37841ebc
http://01aturas.blog98.fc2.com/tb.php/758-cc266723
http://monochromenote.blog114.fc2.com/tb.php/974-52e341d5
http://hyumablog.blog70.fc2.com/tb.php/1708-b8aa2681
2010.06.06 (Sun)
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第60話「天の瞳、地の扉」
「遊びはここまでだ、働いてもらうぞ 人柱諸君」
ついに錬成陣が発動――!!
アメストリスはどうなってしまうのか…(汗)

【第60話 あらすじ】
ついに5人の人柱がお父様のもとに出揃う。だがエドやアルたちはあきらめず、メイ共々、国土錬成陣の発動までにお父様やセリムを倒そうとする。同じ頃、別の場所でブラッドレイとスカーの戦いも始まった。重症を負っていたブラッドレイであったが、その動きはスカーを凌駕し、ついには止めを刺す寸前まで彼を追い詰める。だがその時、スカーの左手より錬成の光が発生、床からとげのような石柱がブラッドレイを弾き飛ばした。
冒頭はこのままスルーされるのかと思っていたブロッシュ軍曹とロス少尉の再会からw
再会した途端に号泣するブロッシュ軍曹が(苦笑)
大総統夫人の方も下手に動く訳にはいかないですよね 利用されるだけだし(汗)
そしてリザさん達も飲み込まれた大佐達の所へ行く事は出来ないって事で
こちらの動きがどうなるのかも気になる所ですね
お父様の所へ連れて来られた人柱5人!
全員揃っていたらマズイと大佐を連れて逃げようとした師匠だけど、私の腹の中だから逃げる事は出来ないと言うお父様!
そんな中、お父様が不老不死だと確かめたメイは 自分が相手をするのだと!
練丹術が使えるからと言っても 相手はあのお父様ですからね そう簡単にいくとは(汗)
プライドの方を任されたエド達だけど、こっちの方も厄介で手強い相手だし…
“強制的に扉を開けた”と言う言葉に引っ掛かったエド!
そんな事が出来るなら、何故最初からその方法を取らなかったのか――
錬金術師を捕まえて開かせれば良いだけの事だから 揃うのを待つ必要など無い
でも大佐を錬成に巻き込んだ時、プライドはこの手は使いたく無かったと言う事で
この方法はホムンクルス側にとってもハイリスクな手段だと言う事…!!
現にプライドの顔の一部が再生出来ずに剝れ落ちてますからね
以前のように錬金術が使えない状況ではないと言う事で攻め込むエドとアル!
今までは影を遣って技を防いでいたプライドが攻撃を避けたりと
やはりリスクは大きいようですね!
激しく攻撃を繰り出すエド達に また家を壊してと愚痴るお父様がw
そんなお父様にメイが襲い掛かるけど…
投げたクナイは吸収されたうえに 更に大きくなって戻って来たー!(汗)
この場所には必要ない人間だと言うお父様に、遠隔錬成で隙を作り…って 何気にオリジナルのシーンが増えていましたね!
再び向かって行くも、お父様のノーモーションの錬成に弾き飛ばされる事に(汗)
…って、忠告する為に 腹から顔を出してるホーエンハイムがマヌケな感じで笑えるw
日蝕が進む中、憲兵を倒しながら行動するイシュヴァール人の姿が!
地図に記された場所を探していたようですが……
原作には見えなかった紙には国土錬成陣が描かれていましたけど、彼らも何か色々と動いているようですが、何をしているのか…
以前ホーエンハイムが各地に仕込んでいたのも気になるし、これらが今後の展開にどう影響してくるのか気になる所ですね!
そして スカーvs大総統!!
こうして死に直面するのはよいものだと言う大総統
純粋に死ぬまで闘いぬいてやろうと言う気持ちしか湧いてこないのだと…
地位も経歴も出自も何も要らない―――
「何にも縛られず、誰の為でも無く ただ闘う
なんと心地良い やっと辿り着いた」
火花をバックに立つ大総統はやはり迫力ありますねw
それにしても、大総統の表情を見てると前回あたりから やはり変わっていますよね
今は本当にただ純粋にスカーとの闘いを楽しんでる感じで!
今までは大総統として、ラースとして敷かれてきた道を歩んできた訳だけど
それから解き放たれてたって感じがします…
「私を壊してみせろ、名も無き人間よ!!」
相変わらずこの二人のバトルは凄いですね!
高速で剣を向けてくる大総統に対して、素手と錬金術で対抗するスカー!
しかし、やっぱり実力的には大総統の方が上ですかね(汗)
折れた剣を腕に付きたてられ、そのまま押し倒されたスカーだけど…
ここで本人すら使うと思っていなかった再構築の錬金術を使った――!!
今までは分解の力ばかり使っていたけど、初めて再構築を!
自分に何が出来るのかを考え、辿り着いたのは左手の錬成陣――
「我が兄の研究書から得た、再構築の錬成陣だ!」
これには流石に大総統も予想していなかったようですね!
上着を脱ぎ捨てるスカーがちょっとカッコ良かったw
さてさて、ここからはコミック未収録の部分に突入――!!
お父様にやられたメイを助ける為にアルを向かわせたエド!
何とかギリギリの所で助けに入る事が出来ましたね、しかし銃撃とはw
腹から顔を出してるホーエンハイムを無理矢理戻してるのがシュールだ(苦笑)
一方 プライドに一人で向かって行くエド!!
役目を終えるまでは…と言う事で手加減するプライドに一気に攻撃を仕掛けるけど
エドは今まで自分より大きな敵とばかり闘ってきた、つまり自分より小さい相手と戦った事が少ないと言う事でプライドに背後を取られ攻撃された…と思いきや だからこそチビの攻撃パターンは良く分かるとエドが反撃ー!!
あ、お父様と対峙するアルに加勢してくれた師匠がカッコ良い♪
ここからエド達の反撃に…と思いきや、そろそろ時間だと言うお父様は
人柱達を集めて働いてもらうぞと、ついに動き出しましたね(汗)
「時は来た…!!」
ついに日蝕の影響が一番大きな時間になりましたが…
この地球を一つの生命体と考えた事はあるのかと問い掛けてきたお父様
生命体というより一つのシステムと考えた方が良いと言うけど
人間一人の情報とは比べ物にならない膨大な宇宙の情報を記憶するシステム
その扉を開けたら一体どれほどの力を手にする事が出来るのか――!
お父様はその膨大な情報を得る為に 人柱5人を使い扉を開くのが目的なのですね
地球の情報を得て この星に君臨したいと言う事なんでしょうか(汗)
「世界の中心は俺のものだ! 俺は世界を手に入れる!!」
そこへカッコ良くグリードが乗り込んできた―!!!
お父様に一撃喰らわせましたけど、これも全ては予想の範囲だったんですね(汗)
自分から生まれた強欲だから、グリードが欲してるものも手に取るようにわかると…
…って、グリードが考えていた計画って、世界を手に入れようとするお父様の隙をついて 自分がそれを手にしようとって事だったんですか?(苦笑)
新たに人柱を配置しなおしたお父様!
ホーエンハイムも何とかしようと頑張ってるけど こうなってしまったら
錬成陣が発動するのを誰も止める事は出来ないんですかね(汗)
真の世界の中心、卓上に描かれた錬成陣へ手をやり ついに錬成陣が発動――!
人柱それぞれの真理の扉が開いて大きな力を発してるんでしょうか(汗)
あわゎ… 何だか大変な事になっちゃいましたね
アメストリス全体を大きな闇が飲み込んでいく…!!
国土錬成陣が完成した事により、更に大きな力が国を飲み込んでいき
人々が次々と倒れていってるんですけど!
上層部メンバーが中心に行かないとって騒いでいましたけど、この錬成陣の中心にいる人しか生き残れないんですかね(汗)
そして、ウィンリィやピナコばっちゃんまでもが巻き込まれる事に!!
エドの名前を呼びながら倒れるウィンリィが何とも言えない…
今からでも 止める事は出来ないんですかね(汗)
錬成陣の中心から扉が開き、中からは巨大化したお父様が―!!!
ちょっ、さらにキモい事になってるんですけど(汗)
ここまできたら 何をどうツッコミ入れていいのかわからないですよ…
我が魂に答えよと神に呼び掛けるお父様、それに答えるように
日蝕が起きた空に大きな扉が開き… 中から真理が…!!
これは この地球の真理と言う事になるんですかね
何と言うか、何でここまで話が大きくなったんでしょうかww
「もう貴様に縛られ続ける私ではない!」
呼び出した真理を引き摺り込み、身体の一部にしてやると言うお父様
ちょっ、更に話が大きくなってきたような(苦笑)
世界の真理を取り込み、自ら神になると言う事ですか!?
あまりの展開に、もう何がなんだかw
ラストは凄い事になってましたけど、一体どうなってしまうのか~(苦笑)
Bパートからは一視聴者として ドキドキしながら見ていましたけど
ここからの展開がどうなるのかさっぱり予想出来ないです(苦笑)
NEXT⇒『神を呑みこみし者』
エドや大佐達がこれからどうするのか気になりますね
最後の驚いていたホーエンハイムに一体何が?
次回も楽しみです!

http://alicetail904.blog42.fc2.com/tb.php/204-1acbc1f3
http://zassyokukei.blog91.fc2.com/tb.php/151-baff0301
http://fovsaikou.blog129.fc2.com/tb.php/187-f2e1693e
http://sumi4460.blog63.fc2.com/tb.php/2160-00deb0c9
http://hyumablog.blog70.fc2.com/tb.php/1695-2e9f563f
http://greensnake.blog70.fc2.com/tb.php/1600-74da6975
http://mephistoawardfan.blog12.fc2.com/tb.php/5163-a5c29a68
ついに錬成陣が発動――!!
アメストリスはどうなってしまうのか…(汗)
![鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 10 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51yKUk83PwL._SL160_.jpg)


【第60話 あらすじ】
ついに5人の人柱がお父様のもとに出揃う。だがエドやアルたちはあきらめず、メイ共々、国土錬成陣の発動までにお父様やセリムを倒そうとする。同じ頃、別の場所でブラッドレイとスカーの戦いも始まった。重症を負っていたブラッドレイであったが、その動きはスカーを凌駕し、ついには止めを刺す寸前まで彼を追い詰める。だがその時、スカーの左手より錬成の光が発生、床からとげのような石柱がブラッドレイを弾き飛ばした。
冒頭はこのままスルーされるのかと思っていたブロッシュ軍曹とロス少尉の再会からw
再会した途端に号泣するブロッシュ軍曹が(苦笑)
大総統夫人の方も下手に動く訳にはいかないですよね 利用されるだけだし(汗)
そしてリザさん達も飲み込まれた大佐達の所へ行く事は出来ないって事で
こちらの動きがどうなるのかも気になる所ですね
お父様の所へ連れて来られた人柱5人!
全員揃っていたらマズイと大佐を連れて逃げようとした師匠だけど、私の腹の中だから逃げる事は出来ないと言うお父様!
そんな中、お父様が不老不死だと確かめたメイは 自分が相手をするのだと!
練丹術が使えるからと言っても 相手はあのお父様ですからね そう簡単にいくとは(汗)
プライドの方を任されたエド達だけど、こっちの方も厄介で手強い相手だし…
“強制的に扉を開けた”と言う言葉に引っ掛かったエド!
そんな事が出来るなら、何故最初からその方法を取らなかったのか――
錬金術師を捕まえて開かせれば良いだけの事だから 揃うのを待つ必要など無い
でも大佐を錬成に巻き込んだ時、プライドはこの手は使いたく無かったと言う事で
この方法はホムンクルス側にとってもハイリスクな手段だと言う事…!!
現にプライドの顔の一部が再生出来ずに剝れ落ちてますからね
以前のように錬金術が使えない状況ではないと言う事で攻め込むエドとアル!
今までは影を遣って技を防いでいたプライドが攻撃を避けたりと
やはりリスクは大きいようですね!
激しく攻撃を繰り出すエド達に また家を壊してと愚痴るお父様がw
そんなお父様にメイが襲い掛かるけど…
投げたクナイは吸収されたうえに 更に大きくなって戻って来たー!(汗)
この場所には必要ない人間だと言うお父様に、遠隔錬成で隙を作り…って 何気にオリジナルのシーンが増えていましたね!
再び向かって行くも、お父様のノーモーションの錬成に弾き飛ばされる事に(汗)
…って、忠告する為に 腹から顔を出してるホーエンハイムがマヌケな感じで笑えるw
日蝕が進む中、憲兵を倒しながら行動するイシュヴァール人の姿が!
地図に記された場所を探していたようですが……
原作には見えなかった紙には国土錬成陣が描かれていましたけど、彼らも何か色々と動いているようですが、何をしているのか…
以前ホーエンハイムが各地に仕込んでいたのも気になるし、これらが今後の展開にどう影響してくるのか気になる所ですね!
そして スカーvs大総統!!
こうして死に直面するのはよいものだと言う大総統
純粋に死ぬまで闘いぬいてやろうと言う気持ちしか湧いてこないのだと…
地位も経歴も出自も何も要らない―――
「何にも縛られず、誰の為でも無く ただ闘う
なんと心地良い やっと辿り着いた」
火花をバックに立つ大総統はやはり迫力ありますねw
それにしても、大総統の表情を見てると前回あたりから やはり変わっていますよね
今は本当にただ純粋にスカーとの闘いを楽しんでる感じで!
今までは大総統として、ラースとして敷かれてきた道を歩んできた訳だけど
それから解き放たれてたって感じがします…
「私を壊してみせろ、名も無き人間よ!!」
相変わらずこの二人のバトルは凄いですね!
高速で剣を向けてくる大総統に対して、素手と錬金術で対抗するスカー!
しかし、やっぱり実力的には大総統の方が上ですかね(汗)
折れた剣を腕に付きたてられ、そのまま押し倒されたスカーだけど…
ここで本人すら使うと思っていなかった再構築の錬金術を使った――!!
今までは分解の力ばかり使っていたけど、初めて再構築を!
自分に何が出来るのかを考え、辿り着いたのは左手の錬成陣――
「我が兄の研究書から得た、再構築の錬成陣だ!」
これには流石に大総統も予想していなかったようですね!
上着を脱ぎ捨てるスカーがちょっとカッコ良かったw
さてさて、ここからはコミック未収録の部分に突入――!!
お父様にやられたメイを助ける為にアルを向かわせたエド!
何とかギリギリの所で助けに入る事が出来ましたね、しかし銃撃とはw
腹から顔を出してるホーエンハイムを無理矢理戻してるのがシュールだ(苦笑)
一方 プライドに一人で向かって行くエド!!
役目を終えるまでは…と言う事で手加減するプライドに一気に攻撃を仕掛けるけど
エドは今まで自分より大きな敵とばかり闘ってきた、つまり自分より小さい相手と戦った事が少ないと言う事でプライドに背後を取られ攻撃された…と思いきや だからこそチビの攻撃パターンは良く分かるとエドが反撃ー!!
あ、お父様と対峙するアルに加勢してくれた師匠がカッコ良い♪
ここからエド達の反撃に…と思いきや、そろそろ時間だと言うお父様は
人柱達を集めて働いてもらうぞと、ついに動き出しましたね(汗)
「時は来た…!!」
ついに日蝕の影響が一番大きな時間になりましたが…
この地球を一つの生命体と考えた事はあるのかと問い掛けてきたお父様
生命体というより一つのシステムと考えた方が良いと言うけど
人間一人の情報とは比べ物にならない膨大な宇宙の情報を記憶するシステム
その扉を開けたら一体どれほどの力を手にする事が出来るのか――!
お父様はその膨大な情報を得る為に 人柱5人を使い扉を開くのが目的なのですね
地球の情報を得て この星に君臨したいと言う事なんでしょうか(汗)
「世界の中心は俺のものだ! 俺は世界を手に入れる!!」
そこへカッコ良くグリードが乗り込んできた―!!!
お父様に一撃喰らわせましたけど、これも全ては予想の範囲だったんですね(汗)
自分から生まれた強欲だから、グリードが欲してるものも手に取るようにわかると…
…って、グリードが考えていた計画って、世界を手に入れようとするお父様の隙をついて 自分がそれを手にしようとって事だったんですか?(苦笑)
新たに人柱を配置しなおしたお父様!
ホーエンハイムも何とかしようと頑張ってるけど こうなってしまったら
錬成陣が発動するのを誰も止める事は出来ないんですかね(汗)
真の世界の中心、卓上に描かれた錬成陣へ手をやり ついに錬成陣が発動――!
人柱それぞれの真理の扉が開いて大きな力を発してるんでしょうか(汗)
あわゎ… 何だか大変な事になっちゃいましたね
アメストリス全体を大きな闇が飲み込んでいく…!!
国土錬成陣が完成した事により、更に大きな力が国を飲み込んでいき
人々が次々と倒れていってるんですけど!
上層部メンバーが中心に行かないとって騒いでいましたけど、この錬成陣の中心にいる人しか生き残れないんですかね(汗)
そして、ウィンリィやピナコばっちゃんまでもが巻き込まれる事に!!
エドの名前を呼びながら倒れるウィンリィが何とも言えない…
今からでも 止める事は出来ないんですかね(汗)
錬成陣の中心から扉が開き、中からは巨大化したお父様が―!!!
ちょっ、さらにキモい事になってるんですけど(汗)
ここまできたら 何をどうツッコミ入れていいのかわからないですよ…
我が魂に答えよと神に呼び掛けるお父様、それに答えるように
日蝕が起きた空に大きな扉が開き… 中から真理が…!!
これは この地球の真理と言う事になるんですかね
何と言うか、何でここまで話が大きくなったんでしょうかww
「もう貴様に縛られ続ける私ではない!」
呼び出した真理を引き摺り込み、身体の一部にしてやると言うお父様
ちょっ、更に話が大きくなってきたような(苦笑)
世界の真理を取り込み、自ら神になると言う事ですか!?
あまりの展開に、もう何がなんだかw
ラストは凄い事になってましたけど、一体どうなってしまうのか~(苦笑)
Bパートからは一視聴者として ドキドキしながら見ていましたけど
ここからの展開がどうなるのかさっぱり予想出来ないです(苦笑)
NEXT⇒『神を呑みこみし者』
エドや大佐達がこれからどうするのか気になりますね
最後の驚いていたホーエンハイムに一体何が?
次回も楽しみです!


http://alicetail904.blog42.fc2.com/tb.php/204-1acbc1f3
http://zassyokukei.blog91.fc2.com/tb.php/151-baff0301
http://fovsaikou.blog129.fc2.com/tb.php/187-f2e1693e
http://sumi4460.blog63.fc2.com/tb.php/2160-00deb0c9
http://hyumablog.blog70.fc2.com/tb.php/1695-2e9f563f
http://greensnake.blog70.fc2.com/tb.php/1600-74da6975
http://mephistoawardfan.blog12.fc2.com/tb.php/5163-a5c29a68
2010.05.30 (Sun)
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第59話「失われた光」
「さて、君はどこを持っていかれるのかな」
強制的に真理の扉を開けさせられてしまった大佐!!
持っていかれたのは……(汗)

【第59話 あらすじ】
金歯医者とロイの対決の場所へ、一瞬の隙を突きメイやザンパノたちが襲来。一挙にその場の形勢を逆転させるが、そこへなんとプライドと、死んだと思われていたブラッドレイが姿を現す。剣を取りロイに襲い掛かったブラッドレイは、そのまま彼の手のひらを突き刺し床に縫いとめる。そのロイを使ってプライドは金歯医者を犠牲に、強制的な人体錬成を行い始めた。
リザさんを捕らえ大佐に人体錬成させ5人目の人柱にしようとした金歯の医者だけど
大佐はリザさんの目配せにちゃんと気付いていたんですよね!
大総統候補を捨て駒のように扱う金歯の医者に そんなだから足元をすくわれるのだと言う大佐の言葉に合わせるようにジェルソやザンパノ、そしてメイ・チャンが来てくれました!!
ここから一気に形勢逆転する場面がカッコ良いですね!
金歯の医者が落とした賢者の石!
原作では大佐も拾おうとしていたけど、アニメでは目もくれずにリザさんを助けに!
真っ先にリザさんの心配をする大佐に思わずニヤニヤw
メイ・チャンが拾うとして 騒ぎの中で賢者の石が蹴られて点々とするのが(苦笑)
でも、瀕死のリザさんの状態に 賢者の石よりも救命措置を優先してくれたメイ・チャン!
取り合えず止血してくれたのでリザさんも大丈夫そうですね!
抱きかかえる大佐に、あまりギュッとやると傷口開く…と言うメイ・チャンのセリフがカットされたのはちょっと残念でしたけどw
目配せに良く気付いてくれたというリザさんに、付き合いが長いからと言う大佐
それに 人体錬成したら撃ち殺してやると凄い形相だったからって…
取り合えず こんなやり取りが出来るくらいだからリザさんの心配は大丈夫そうですね!
そんなやり取りの間に大総統候補はキメラさん達が片づけてくれてましたw
改めて賢者の石を拾いに向かおうとしたメイ・チャンだけど――…
このタイミングで大総統が来たー!!(汗)
グリードの戦いで城壁から落ちた後、用水路を通って地下へと入って来たのですね
でも以前とは違って傷口が再生してない事に気付いた大佐!
顔を合わせて久しぶりですと挨拶を交わす二人のやり取りが…
大切な者が倒れたら迷いなく人体錬成すると思っていたと言う大総統だけど、以前ならしていたかもしれないが今は止めてくれる者や正しい道を示してくれる者がいると返した大佐
学ぶ事を知らないと思えば 短期間で学んで変化する者もいる
「まったく人間というやつは
思い通りにならなくて腹が立つ」
そう言う大総統が 複雑な表情をしていて気になる感じです
腹が立つと言う割には そこまで怒っていないような雰囲気ですよね…
そこへ更に厄介なプライドまで来ちゃいましたよ(汗)
相変わらず登場の仕方が怖過ぎるんですけどw
それと同時に大総統が大佐に襲い掛かって来たー!
このシーンの赤目で迫る大総統の迫力も怖過ぎるよ…!
焔で対抗する大佐だけど、アッサリと間合いを詰められる事に!
大総統にそのまま倒され剣で両手を貫かれて固定されちゃいました(汗)
「マスタング大佐 君が5人目」「最後の一人だ」
あわゎ…ついに大佐がー!(汗)
金歯の医者を利用し、プライドが錬成陣を描き――…
「強制的に扉を開けさせてもらうよ、マスタング大佐」
大佐に人体錬成の意思がなくても、人体錬成の構築式を持った金歯の医者とプライドが同化しているから、後はそれを無理やりに発動させればいいと言う訳ですね(汗)
強制的に行われた人体錬成、金歯の医者を犠牲に人体錬成が成され……
大佐はお父様の所へ連れて行かれちゃいました(汗)
一体どんな対価を払う事になってしまったのか…
「アメストリス大総統を討ちとって名をあげるのは誰かね?」
再生もせずボロボロな大総統だけど…自分を討ちとるのはキメラか余所者か、それとも全員かって…
迫力あり過ぎて勝てる気がしないですからww
本当こうやって対峙すると大総統の迫力は半端無いですね(汗)
そんな大総統と対峙する中、真下にいるお父様の存在に反応していた事から
邪魔されたくないのだと察したメンバーは一気に地下へと!!
地下への穴を開き、その場に残ったスカーが大総統と闘う事に!!
真理の扉の前に放り出された大佐!
そのまま開いた扉の中を通ってエド達がいるお父様の前へ放り出される事に!
あわゎ… 大佐もついに連れて来られちゃいましたね(汗)
扉の前に放り出されたという大佐の言葉に、どこか持っていかれたのではと心配するエド、一見どこも変わりは無いように見えたけど…
「目が見えないのですか?」
エドの姿が見えなかったり、足元がおぼつかなかったりと…
大佐は対価に視力を持っていかれちゃったんですね(汗)
あぁ… 打ちひしがれる大佐の姿を見るのが辛いですよ
プライドは一番厄介な大佐の力を抑え込めた事で満足のようですが…
こちらも顔の傷が…って感じでしたね!
母を蘇らせようとした者は腕と弟、そして体を持っていかれ
失くした子を求めた者は二度と子供を与えられぬ体になり
国の先を見据えた者は、視力を持っていかれ その未来を見る事が叶わなくなった
人間が思いあがらぬように正しい絶望を与える、それこそが人間が神と呼ぶ存在『真理』なのだと言うお父様!
しかし、自発的ではなく する気のない者を無理やり人体錬成に巻き込んで対価を支払わされる、それが正しい絶望だといえるのか――
そんな筋の通らない“真理”には納得がいかないとエドが吠えたw
でも確かに こんなのは納得のいく真理ではないですよね!
スカーと大総統のバトルが凄い事になってるー!!
二人のぶつかりあい迫力あり過ぎですw
傷が再生しない体で あそこまで動ける大総統はやっぱり強いなぁ…
「名無し同士殺し合うのも 面白かろう」
名前のない同士の戦い、どんな決着がつくのか気になる所ですが
その前に、地下にメイ・チャン達も降りてきました!!
目を覚まさないままのアルを心配して呼びかけるメイ・チャン
「ずっと待ってた、お帰り」
アルは真理の扉の前で、ついに自分の肉体と再会…!!
喜びの再会の筈が… 迎えてくれた やせ細り骨と皮状態の姿を見て
これでは戦う事が出来無いと衝撃を受ける事に…
原作よりも更にガリガリな感じになってますし(汗)
元に戻れる事は嬉しいけど、戦っている皆の力にはなれないんですよね…
「ずっと! ずっとずっと元の体に戻る事を考えてきた!
それなのに!!」
今は元の体に戻る訳にはいかないと、そのままの体で扉を通り戻るアル
必ず来るから もう少し頑張ってと言い残していきましたが……
仲間を助ける為に長年探し続けた体を置いていく、自分より周りの状況を優先するアルは強いですよね
そんな気高い魂に 容れ物として誇りを感じるのだと――
「――けど… 君が戻る事で この世が絶望に満ちてしまうかもしれないんだよ アルフォンス」
あわゎ…何だか嫌な予感がしますね(汗)
アルが現実世界に戻って来た事で、ついに人柱5人が揃う事に!!
日蝕も始まり、お父様にとっては待ちに待った瞬間に…って事ですよね(汗)
嬉しそうに5人揃ったと言うお父様、一体何をしてくるのか…!
視力を失った大佐が心配ですね(汗)
そして大総統と対峙してるスカーの方も気になりますし…
原作25巻も次回で消化しちゃいそうですが
いよいよコミック未収録の話に突入ですね!
どんな展開になっていくのか楽しみです
NEXT⇒『天の瞳、地の扉』
何やらアメストリスの国自体が大変な事になりそうですが
もしや国土錬成陣が発動しちゃったりするんでしょうか(汗)
目が離せない事になりそうですね…

http://sagaturedure.blog31.fc2.com/tb.php/3932-7d73076b
http://seigenjikan.blog2.fc2.com/tb.php/1650-83bf17c1
http://materiamateria.blog49.fc2.com/tb.php/1221-3ceb851d
http://monochromenote.blog114.fc2.com/tb.php/957-3dbfe9d0
http://01aturas.blog98.fc2.com/tb.php/752-df250aa5
http://hyumablog.blog70.fc2.com/tb.php/1683-6700216e
http://zassyokukei.blog91.fc2.com/tb.php/140-ce55b597
http://2009nenaki.blog11.fc2.com/tb.php/280-5d8ddff7
http://ayatokamina.blog112.fc2.com/tb.php/621-b1e0db37
強制的に真理の扉を開けさせられてしまった大佐!!
持っていかれたのは……(汗)
![鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 10 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51yKUk83PwL._SL160_.jpg)


【第59話 あらすじ】
金歯医者とロイの対決の場所へ、一瞬の隙を突きメイやザンパノたちが襲来。一挙にその場の形勢を逆転させるが、そこへなんとプライドと、死んだと思われていたブラッドレイが姿を現す。剣を取りロイに襲い掛かったブラッドレイは、そのまま彼の手のひらを突き刺し床に縫いとめる。そのロイを使ってプライドは金歯医者を犠牲に、強制的な人体錬成を行い始めた。
リザさんを捕らえ大佐に人体錬成させ5人目の人柱にしようとした金歯の医者だけど
大佐はリザさんの目配せにちゃんと気付いていたんですよね!
大総統候補を捨て駒のように扱う金歯の医者に そんなだから足元をすくわれるのだと言う大佐の言葉に合わせるようにジェルソやザンパノ、そしてメイ・チャンが来てくれました!!
ここから一気に形勢逆転する場面がカッコ良いですね!
金歯の医者が落とした賢者の石!
原作では大佐も拾おうとしていたけど、アニメでは目もくれずにリザさんを助けに!
真っ先にリザさんの心配をする大佐に思わずニヤニヤw
メイ・チャンが拾うとして 騒ぎの中で賢者の石が蹴られて点々とするのが(苦笑)
でも、瀕死のリザさんの状態に 賢者の石よりも救命措置を優先してくれたメイ・チャン!
取り合えず止血してくれたのでリザさんも大丈夫そうですね!
抱きかかえる大佐に、あまりギュッとやると傷口開く…と言うメイ・チャンのセリフがカットされたのはちょっと残念でしたけどw
目配せに良く気付いてくれたというリザさんに、付き合いが長いからと言う大佐
それに 人体錬成したら撃ち殺してやると凄い形相だったからって…
取り合えず こんなやり取りが出来るくらいだからリザさんの心配は大丈夫そうですね!
そんなやり取りの間に大総統候補はキメラさん達が片づけてくれてましたw
改めて賢者の石を拾いに向かおうとしたメイ・チャンだけど――…
このタイミングで大総統が来たー!!(汗)
グリードの戦いで城壁から落ちた後、用水路を通って地下へと入って来たのですね
でも以前とは違って傷口が再生してない事に気付いた大佐!
顔を合わせて久しぶりですと挨拶を交わす二人のやり取りが…
大切な者が倒れたら迷いなく人体錬成すると思っていたと言う大総統だけど、以前ならしていたかもしれないが今は止めてくれる者や正しい道を示してくれる者がいると返した大佐
学ぶ事を知らないと思えば 短期間で学んで変化する者もいる
「まったく人間というやつは
思い通りにならなくて腹が立つ」
そう言う大総統が 複雑な表情をしていて気になる感じです
腹が立つと言う割には そこまで怒っていないような雰囲気ですよね…
そこへ更に厄介なプライドまで来ちゃいましたよ(汗)
相変わらず登場の仕方が怖過ぎるんですけどw
それと同時に大総統が大佐に襲い掛かって来たー!
このシーンの赤目で迫る大総統の迫力も怖過ぎるよ…!
焔で対抗する大佐だけど、アッサリと間合いを詰められる事に!
大総統にそのまま倒され剣で両手を貫かれて固定されちゃいました(汗)
「マスタング大佐 君が5人目」「最後の一人だ」
あわゎ…ついに大佐がー!(汗)
金歯の医者を利用し、プライドが錬成陣を描き――…
「強制的に扉を開けさせてもらうよ、マスタング大佐」
大佐に人体錬成の意思がなくても、人体錬成の構築式を持った金歯の医者とプライドが同化しているから、後はそれを無理やりに発動させればいいと言う訳ですね(汗)
強制的に行われた人体錬成、金歯の医者を犠牲に人体錬成が成され……
大佐はお父様の所へ連れて行かれちゃいました(汗)
一体どんな対価を払う事になってしまったのか…
「アメストリス大総統を討ちとって名をあげるのは誰かね?」
再生もせずボロボロな大総統だけど…自分を討ちとるのはキメラか余所者か、それとも全員かって…
迫力あり過ぎて勝てる気がしないですからww
本当こうやって対峙すると大総統の迫力は半端無いですね(汗)
そんな大総統と対峙する中、真下にいるお父様の存在に反応していた事から
邪魔されたくないのだと察したメンバーは一気に地下へと!!
地下への穴を開き、その場に残ったスカーが大総統と闘う事に!!
真理の扉の前に放り出された大佐!
そのまま開いた扉の中を通ってエド達がいるお父様の前へ放り出される事に!
あわゎ… 大佐もついに連れて来られちゃいましたね(汗)
扉の前に放り出されたという大佐の言葉に、どこか持っていかれたのではと心配するエド、一見どこも変わりは無いように見えたけど…
「目が見えないのですか?」
エドの姿が見えなかったり、足元がおぼつかなかったりと…
大佐は対価に視力を持っていかれちゃったんですね(汗)
あぁ… 打ちひしがれる大佐の姿を見るのが辛いですよ
プライドは一番厄介な大佐の力を抑え込めた事で満足のようですが…
こちらも顔の傷が…って感じでしたね!
母を蘇らせようとした者は腕と弟、そして体を持っていかれ
失くした子を求めた者は二度と子供を与えられぬ体になり
国の先を見据えた者は、視力を持っていかれ その未来を見る事が叶わなくなった
人間が思いあがらぬように正しい絶望を与える、それこそが人間が神と呼ぶ存在『真理』なのだと言うお父様!
しかし、自発的ではなく する気のない者を無理やり人体錬成に巻き込んで対価を支払わされる、それが正しい絶望だといえるのか――
そんな筋の通らない“真理”には納得がいかないとエドが吠えたw
でも確かに こんなのは納得のいく真理ではないですよね!
スカーと大総統のバトルが凄い事になってるー!!
二人のぶつかりあい迫力あり過ぎですw
傷が再生しない体で あそこまで動ける大総統はやっぱり強いなぁ…
「名無し同士殺し合うのも 面白かろう」
名前のない同士の戦い、どんな決着がつくのか気になる所ですが
その前に、地下にメイ・チャン達も降りてきました!!
目を覚まさないままのアルを心配して呼びかけるメイ・チャン
「ずっと待ってた、お帰り」
アルは真理の扉の前で、ついに自分の肉体と再会…!!
喜びの再会の筈が… 迎えてくれた やせ細り骨と皮状態の姿を見て
これでは戦う事が出来無いと衝撃を受ける事に…
原作よりも更にガリガリな感じになってますし(汗)
元に戻れる事は嬉しいけど、戦っている皆の力にはなれないんですよね…
「ずっと! ずっとずっと元の体に戻る事を考えてきた!
それなのに!!」
今は元の体に戻る訳にはいかないと、そのままの体で扉を通り戻るアル
必ず来るから もう少し頑張ってと言い残していきましたが……
仲間を助ける為に長年探し続けた体を置いていく、自分より周りの状況を優先するアルは強いですよね
そんな気高い魂に 容れ物として誇りを感じるのだと――
「――けど… 君が戻る事で この世が絶望に満ちてしまうかもしれないんだよ アルフォンス」
あわゎ…何だか嫌な予感がしますね(汗)
アルが現実世界に戻って来た事で、ついに人柱5人が揃う事に!!
日蝕も始まり、お父様にとっては待ちに待った瞬間に…って事ですよね(汗)
嬉しそうに5人揃ったと言うお父様、一体何をしてくるのか…!
視力を失った大佐が心配ですね(汗)
そして大総統と対峙してるスカーの方も気になりますし…
原作25巻も次回で消化しちゃいそうですが
いよいよコミック未収録の話に突入ですね!
どんな展開になっていくのか楽しみです
NEXT⇒『天の瞳、地の扉』
何やらアメストリスの国自体が大変な事になりそうですが
もしや国土錬成陣が発動しちゃったりするんでしょうか(汗)
目が離せない事になりそうですね…


http://sagaturedure.blog31.fc2.com/tb.php/3932-7d73076b
http://seigenjikan.blog2.fc2.com/tb.php/1650-83bf17c1
http://materiamateria.blog49.fc2.com/tb.php/1221-3ceb851d
http://monochromenote.blog114.fc2.com/tb.php/957-3dbfe9d0
http://01aturas.blog98.fc2.com/tb.php/752-df250aa5
http://hyumablog.blog70.fc2.com/tb.php/1683-6700216e
http://zassyokukei.blog91.fc2.com/tb.php/140-ce55b597
http://2009nenaki.blog11.fc2.com/tb.php/280-5d8ddff7
http://ayatokamina.blog112.fc2.com/tb.php/621-b1e0db37
2010.05.23 (Sun)
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第58話「ひとばしら」
「歓迎するぞ 人柱諸君、ようこそ 私の城へ」
引きずり込まれたエド達はお父様の所へ!
そして、最後の人柱として真理の扉を開くように迫られた大佐!

【第58話 あらすじ】
フーとバッカニアの命がけの連携、そしてランファンやブリッグズ兵らの手助けで、ついにグリードはブラッドレイを城壁より叩き落とす事に成功する。リンは、フーを助けてくれたバッカニアの最後の頼みを聞き、グリードの力を借りてたった一人、中央兵へ猛攻を仕掛けた。その頃、無数の影の手に捕まれ真理の目の中へと引きずり込まれたエドは、アルやイズミらとともにお父様の間へと放り出される。
フーじいさんとバッカニアの命がけの連携によって大総統に一撃を与え
更に左目への一撃でダメージを与えたグリード!!
このまま一気に…と思ったけど、やはり大総統相手ではそう簡単にもいかないですね
城壁付近で激しくぶつかり合った二人、そのまま落ちそうになったけど
手を掛け何とか助かったグリード、しかし大総統もグリードの手を掴んで無事でした(汗)
このままでは二人とも落ちる事に…と思ったらランファンが助けてくれましたね
フーじいさんはもう助からないからリンを守ろうと…
オートメイルの義手では重さに耐えきれず血を流し、涙を流すランファンの姿が(涙)
ブリッグズ兵も援護して、何とかグリードを引き上げる事が出来ましたが…
落ちた大総統は……なんですよね(汗)
フーじいさんの状況を見て、自分の中にある賢者の石を使って助けてくれと言うリン
しかし、いくら錬金術大国とは言え この場に錬金術を使える医師は…
不老不死を手に入れても救う事が出来ないと涙を流して崩れ落ちるリンが何とも言えないですね(涙)
バッカニアにも謝るリンだけど、恩義を想っているのなら頼みを聞いて欲しいと!
オリヴィエ姐さんから開けるなと命令されている正門の扉を守って欲しいと言うバッカニアの頼みに、リンにしか出来ない事だと言われたら断れないですよね
「シンの人間は 盟約を必ず守る!」
予定まで少し時間もあると言う事でグリードも力を貸してくれました!
ここから中央軍を蹴散らすグリードのシーンは凄かったですね!!
オリジナルも加わり原作とは違う演出になっていましたが迫力ありました!
服の袖を破り捨てて 中央軍に向かっていくリンとグリードがカッコ良い♪
昇降機に乗って、怪我したくない者・家族や恋人のいるものは下がれと言うリンに続き、女と闘う趣味は無いというグリードが良いですね、すっかり良いコンビになってる感じがしますw
ワイヤーが切れ一気に降下してくる昇降機に次々と巻き込まれて言ったりと、見応えあるシーンになっていましたね!
突っ込んできた車を受け止め そのまま爆破させちゃったりと 凄い迫力です!
敵に回すと…だけど、こうやって味方になってくれるとホント心強いですよね!!
炎をバックに立つグリードの姿がカッコ良かったですw
グリードが味方になって安心してくたばれると言うバッカニアが!!
あぁ…大量の血が…… まだまだ活躍して欲しい人なのに…!!
「先に行ってるぞ…
ブリッグズの峰より すこし高い所へ―――」
バッカニア大尉――!!!(涙)
最期はカッコ良く逝ってしまいましたね…
煤けたセントラルの空は肌に合わないとか、バッカニアらしいです!
その生き様 しっかりと見届けました!
しかし、フーじいさんに、バッカニカと 立て続けに退場者が(涙)
セントラルの住民の不安が増す中、相変わらず情報規制されてるようで
一向に詳しい情報は入って来ないんですね、外出禁止を呼び掛けるだけ…
久しぶりに、グレイシアさんとエリシアちゃんの姿が!
もうすぐ日蝕が始まる…って事で、何か起こりそうな予感がしてきましたね(汗)
突然イズミ師匠の姿が消えて状況を把握しきれないオリヴィエ姐さん達だけど
大総統との戦いでバッカニア大尉が亡くなったと連絡が……
こんな時に無駄に口を挟むからオリヴィエ姐さんに殴られる事になるんですよね上層部の人、前回もトイレスリッパで叩かれたりしていたのに懲りないですね(苦笑)
バッカニアが笑って逝ったのなら 自分たちが悲しむ訳にはいかないと、しっかり前に進もうとするオリヴィエ姐さんがカッコ良いです!!
ぐっと拳を握りしめたりと、オリヴィエ姐さんだってバッカニアの事は辛いんでしょうけど、今はそれよりもやるべき事がありますからね!
どんな時も冷静に判断するオリヴィエ姐さんが男前です!
一方、真理の扉を開けた時と同じように飲み込まれたエド!!
出てきた場所には、同じように呑みこまれたイズミ師匠の姿も…!!
…って人柱達がついに集められる事になっちゃいましたね(汗)
エド達の前に現れたのは 人の皮を捨て不気味になったお父様!!
しかも ホーエンハイムが中途半端に取り込まれているのがww
お父様の事は気にするけど、誰もホーエンハイムの心配はしないんですね(ぁ)
逆さまに取り込まれている姿がちょっと面白いですけどw
いきなりお父様の所へと連れて来られてピンチな感じになっちゃいましたが…
一緒に連れて来られたアルに声を掛けるけど、アルの鎧は無反応…!?
全く動かないアルはどうなってしまったのか(汗)
エドが連れて行かれた後も、大総統候補達と闘い続けていた大佐達…!
とは言え状況は悪く 押される一方で、それぞれ捕まり身動きが取れなく…(汗)
大佐は発火布を斬られて 最後まで錬金術を使えないまま捕えられちゃいましたね
時間が無いから進んで協力してくれるとありがたいと、金の差し歯をした医師から
「君 ちょっと人体錬成して扉を開けてくれないかね」
扉を開ければ人柱になれる、誰でも良いから人体錬成しろと言われた大佐!
しかもヒューズさんの名前を出すとかホント嫌な医師ですね…
人体錬成は成功しない、それがわかっていてやるバカはいないと答える大佐に
成功せずとも 扉を開けて戻ってくればそれでいいのだと…!
「断る!! 人体連戦はせん! 扉も開けん!!」
頑なに拒む大佐だけど、時間が無いと強硬手段に出た金の差し歯の医師!
大総統候補者が、捕えたリザさんの首元を斬った――!!(汗)
あぁ…リザさーん!!
「さぁ 扉を開けてみようか、マスタング君」
早くしないとリザさんの命が…とか言って、賢者の石をチラつかせながら錬金術を使える医師だとかホントやり方が汚いしえげつないよ!!
大量に失血する中、命令で死ねない事になっているとリザさんがまた…
人体錬成をする必要はないと大佐に訴えるリザさんだけど、その後に上部へ視線が向けられていたのがポイントですかねw
選択を迫られ、リザさんの言葉を受けて大佐が出した答えは…
「…わかった」
って、この一言で次回に続くとは また凄い所で切りましたね(苦笑)
最新25巻もだいぶ消化しましたけど…
来月にはコミックを追いぬいて話が進みそうですね
原作もアニメも終わりが近づいてきてますが、どんなラストが待っているのか…!
NEXT⇒『失われた光』
あぁ… 次回はついに大佐が…(汗)
また色々と大変な展開になりそうですね…
戦国BASARA弐のOPはT.M.R!
今回もカッコ良い感じの曲ですね、楽しみです♪

http://sagaturedure.blog31.fc2.com/tb.php/3919-c0dffe71
http://ryuseigun1227.blog69.fc2.com/tb.php/89-9a27916f
http://monochromenote.blog114.fc2.com/tb.php/949-d9cae3fa
http://maruton.blog55.fc2.com/tb.php/3080-44be6913
http://materiamateria.blog49.fc2.com/tb.php/1208-7df8f341
http://thesecondstar.blog108.fc2.com/tb.php/295-10e6a1a1
http://hyumablog.blog70.fc2.com/tb.php/1672-ccefe9fe
http://sumi4460.blog63.fc2.com/tb.php/2125-fd1c8528
http://greensnake.blog70.fc2.com/tb.php/1569-a8ce7f41
引きずり込まれたエド達はお父様の所へ!
そして、最後の人柱として真理の扉を開くように迫られた大佐!
![鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 10 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51yKUk83PwL._SL160_.jpg)


【第58話 あらすじ】
フーとバッカニアの命がけの連携、そしてランファンやブリッグズ兵らの手助けで、ついにグリードはブラッドレイを城壁より叩き落とす事に成功する。リンは、フーを助けてくれたバッカニアの最後の頼みを聞き、グリードの力を借りてたった一人、中央兵へ猛攻を仕掛けた。その頃、無数の影の手に捕まれ真理の目の中へと引きずり込まれたエドは、アルやイズミらとともにお父様の間へと放り出される。
フーじいさんとバッカニアの命がけの連携によって大総統に一撃を与え
更に左目への一撃でダメージを与えたグリード!!
このまま一気に…と思ったけど、やはり大総統相手ではそう簡単にもいかないですね
城壁付近で激しくぶつかり合った二人、そのまま落ちそうになったけど
手を掛け何とか助かったグリード、しかし大総統もグリードの手を掴んで無事でした(汗)
このままでは二人とも落ちる事に…と思ったらランファンが助けてくれましたね
フーじいさんはもう助からないからリンを守ろうと…
オートメイルの義手では重さに耐えきれず血を流し、涙を流すランファンの姿が(涙)
ブリッグズ兵も援護して、何とかグリードを引き上げる事が出来ましたが…
落ちた大総統は……なんですよね(汗)
フーじいさんの状況を見て、自分の中にある賢者の石を使って助けてくれと言うリン
しかし、いくら錬金術大国とは言え この場に錬金術を使える医師は…
不老不死を手に入れても救う事が出来ないと涙を流して崩れ落ちるリンが何とも言えないですね(涙)
バッカニアにも謝るリンだけど、恩義を想っているのなら頼みを聞いて欲しいと!
オリヴィエ姐さんから開けるなと命令されている正門の扉を守って欲しいと言うバッカニアの頼みに、リンにしか出来ない事だと言われたら断れないですよね
「シンの人間は 盟約を必ず守る!」
予定まで少し時間もあると言う事でグリードも力を貸してくれました!
ここから中央軍を蹴散らすグリードのシーンは凄かったですね!!
オリジナルも加わり原作とは違う演出になっていましたが迫力ありました!
服の袖を破り捨てて 中央軍に向かっていくリンとグリードがカッコ良い♪
昇降機に乗って、怪我したくない者・家族や恋人のいるものは下がれと言うリンに続き、女と闘う趣味は無いというグリードが良いですね、すっかり良いコンビになってる感じがしますw
ワイヤーが切れ一気に降下してくる昇降機に次々と巻き込まれて言ったりと、見応えあるシーンになっていましたね!
突っ込んできた車を受け止め そのまま爆破させちゃったりと 凄い迫力です!
敵に回すと…だけど、こうやって味方になってくれるとホント心強いですよね!!
炎をバックに立つグリードの姿がカッコ良かったですw
グリードが味方になって安心してくたばれると言うバッカニアが!!
あぁ…大量の血が…… まだまだ活躍して欲しい人なのに…!!
「先に行ってるぞ…
ブリッグズの峰より すこし高い所へ―――」
バッカニア大尉――!!!(涙)
最期はカッコ良く逝ってしまいましたね…
煤けたセントラルの空は肌に合わないとか、バッカニアらしいです!
その生き様 しっかりと見届けました!
しかし、フーじいさんに、バッカニカと 立て続けに退場者が(涙)
セントラルの住民の不安が増す中、相変わらず情報規制されてるようで
一向に詳しい情報は入って来ないんですね、外出禁止を呼び掛けるだけ…
久しぶりに、グレイシアさんとエリシアちゃんの姿が!
もうすぐ日蝕が始まる…って事で、何か起こりそうな予感がしてきましたね(汗)
突然イズミ師匠の姿が消えて状況を把握しきれないオリヴィエ姐さん達だけど
大総統との戦いでバッカニア大尉が亡くなったと連絡が……
こんな時に無駄に口を挟むからオリヴィエ姐さんに殴られる事になるんですよね上層部の人、前回もトイレスリッパで叩かれたりしていたのに懲りないですね(苦笑)
バッカニアが笑って逝ったのなら 自分たちが悲しむ訳にはいかないと、しっかり前に進もうとするオリヴィエ姐さんがカッコ良いです!!
ぐっと拳を握りしめたりと、オリヴィエ姐さんだってバッカニアの事は辛いんでしょうけど、今はそれよりもやるべき事がありますからね!
どんな時も冷静に判断するオリヴィエ姐さんが男前です!
一方、真理の扉を開けた時と同じように飲み込まれたエド!!
出てきた場所には、同じように呑みこまれたイズミ師匠の姿も…!!
…って人柱達がついに集められる事になっちゃいましたね(汗)
エド達の前に現れたのは 人の皮を捨て不気味になったお父様!!
しかも ホーエンハイムが中途半端に取り込まれているのがww
お父様の事は気にするけど、誰もホーエンハイムの心配はしないんですね(ぁ)
逆さまに取り込まれている姿がちょっと面白いですけどw
いきなりお父様の所へと連れて来られてピンチな感じになっちゃいましたが…
一緒に連れて来られたアルに声を掛けるけど、アルの鎧は無反応…!?
全く動かないアルはどうなってしまったのか(汗)
エドが連れて行かれた後も、大総統候補達と闘い続けていた大佐達…!
とは言え状況は悪く 押される一方で、それぞれ捕まり身動きが取れなく…(汗)
大佐は発火布を斬られて 最後まで錬金術を使えないまま捕えられちゃいましたね
時間が無いから進んで協力してくれるとありがたいと、金の差し歯をした医師から
「君 ちょっと人体錬成して扉を開けてくれないかね」
扉を開ければ人柱になれる、誰でも良いから人体錬成しろと言われた大佐!
しかもヒューズさんの名前を出すとかホント嫌な医師ですね…
人体錬成は成功しない、それがわかっていてやるバカはいないと答える大佐に
成功せずとも 扉を開けて戻ってくればそれでいいのだと…!
「断る!! 人体連戦はせん! 扉も開けん!!」
頑なに拒む大佐だけど、時間が無いと強硬手段に出た金の差し歯の医師!
大総統候補者が、捕えたリザさんの首元を斬った――!!(汗)
あぁ…リザさーん!!
「さぁ 扉を開けてみようか、マスタング君」
早くしないとリザさんの命が…とか言って、賢者の石をチラつかせながら錬金術を使える医師だとかホントやり方が汚いしえげつないよ!!
大量に失血する中、命令で死ねない事になっているとリザさんがまた…
人体錬成をする必要はないと大佐に訴えるリザさんだけど、その後に上部へ視線が向けられていたのがポイントですかねw
選択を迫られ、リザさんの言葉を受けて大佐が出した答えは…
「…わかった」
って、この一言で次回に続くとは また凄い所で切りましたね(苦笑)
最新25巻もだいぶ消化しましたけど…
来月にはコミックを追いぬいて話が進みそうですね
原作もアニメも終わりが近づいてきてますが、どんなラストが待っているのか…!
NEXT⇒『失われた光』
あぁ… 次回はついに大佐が…(汗)
また色々と大変な展開になりそうですね…
戦国BASARA弐のOPはT.M.R!
今回もカッコ良い感じの曲ですね、楽しみです♪


http://sagaturedure.blog31.fc2.com/tb.php/3919-c0dffe71
http://ryuseigun1227.blog69.fc2.com/tb.php/89-9a27916f
http://monochromenote.blog114.fc2.com/tb.php/949-d9cae3fa
http://maruton.blog55.fc2.com/tb.php/3080-44be6913
http://materiamateria.blog49.fc2.com/tb.php/1208-7df8f341
http://thesecondstar.blog108.fc2.com/tb.php/295-10e6a1a1
http://hyumablog.blog70.fc2.com/tb.php/1672-ccefe9fe
http://sumi4460.blog63.fc2.com/tb.php/2125-fd1c8528
http://greensnake.blog70.fc2.com/tb.php/1569-a8ce7f41
2010.05.16 (Sun)
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第57話「永遠の暇」
「若… 王になりなされよ」
フー爺さ―ん!!(涙)
エド達の前には キング・ブラッドレイを作ったと言う男が!

【第57話 あらすじ】
お父様を見つけ出すため地下を進むエドやロイたちは、その途中の広間にて金の差歯をした医者と出会う。自分のことを「キング・ブラッドレイを作った男」と紹介したその医者は、ロイがいると知るや、周囲より壮年の屈強な『ブラッドレイになっていたかもしれない』男たちを呼び出し、エドたちを襲わせる。一方、中央司令部入口にてブラッドレイと戦うグリードとフー。しかし二人がかりでかかってもブラッドレイを倒せず、逆にフーが斬られてしまう。
上層部のメンバーを捕まえ、お父様のやろうとしている事を全て聞きだしたオリヴィエ姐さんとイズミ師匠、二人の迫力が半端無いですねww
原作よりも怒気が増してる感じで怒りのオーラ全開な感じになってるし!!
一般人を犠牲にし、選ばれた者だけか不老不死を得て世界を統一する
その計画を遂行するために作られた国のリーダーが大総統なんですよね
滅びでは無く再生、全は一 一は全、なんて事を言ってるものだから、キレたイズミ師匠に引っ叩かれるんですよね、懲りずに口利きしてやっても…って言い始めたから最後はトイレスリッパで叩かれる事に!!
…って、このシーン原作だとオリヴィエ姐さんも一緒に足蹴にしてたのに アニメではスルーされちゃいましたね、ちょっと残念です(苦笑)
事実を知り 何を信じて良いのか分からないと言う中央兵に
信じられない上官につき従っていても自己欺瞞だし、自分の魂に恥をかかせない生き方をすればいいのだと言うオリヴィエ姐さんとイズミ師匠がカッコ良過ぎる!!
これを聞いて 自ら軍のバッジを外して自分の選んだ道を進む事に!
しかし、各所で中央軍が盛り返した為、大総統執務室も新手が迫ってるようで(汗)
この状況に地下へと進む扉を進み、途中で脱出用の穴を掘ると言うイズミ師匠
通信で自分の事は捨て行けと言うオリヴィエ姐さんがまたカッコ良いなぁ
その頃 地下を進むエド達の前に現れたキング・ブラッドレイを作ったと言う男!
大総統に賢者の石を注入していた 例の金の差し歯の医師ですね…
相手をしてやれと呼び出したのは、大総統になれなかった男たち!
ブラッドレイが成功した事で余ってしまった大総統候補、用無しになったとはいえ訓練を受けてきた者たちだけあってなかなか手ごわい感じで!(汗)
人形兵みたいに賢者の石を注入されたらまた厄介そうですね…
大総統とグリード&フーじいさんのバトルもかなり激しい事になってますね!
グリードとフーじいさんの連携が良い感じで♪
刀がグリードの背中に…なシーンもあって あぶねーな!のやり取りも見れましたしw
それにしても やっぱり大総統の強さは半端無いですね(汗)
二人相手でも相変わらず余裕な戦いっぷりですし…
グリードを踏みつけナイフで動きを止めて、フーじいさんと武器を入れ替えるシーンが凄かったですね、あの小さな孔にナイフの刃先を入れるとか凄過ぎるw
額から流れた血を拭う隙に斬り込んできた大総統!!
目が赤く光って恐さ倍増ですからー!!(汗)
そのまま斬りつけられ倒れたフーじいさんに止めを刺そうとした所を
間一髪助け出したのは グリード…ではなくリンでした!
勝手に出て来るなって怒られちゃいましたけどね(苦笑)
捨てられない物の為に命を危険に晒すと言う大総統、フーじいさんも捨てろと言うけど そんな事リンには出来ないですよね
自分の国の民をも見捨てようとしている大総統――…
「あれは自分の目指しているものとは違う!」
王としてあるまじきだとキッパリ言うリンがカッコ良いですね!
リンに休んでいろと言われたフーじいさんは、グリードを表に出して硬化して身体を守る様に言うと そのまま大総統に向かって突っ込んで行ったー!!
「永遠の暇 頂戴いたす!!
地獄へ付き合ってもらうぞ ブラッドレイ!!」
仕込んであった爆薬に火をつけて大総統を道連れにしようと!
自分の受けた傷が深いものだと分かっているからこその行動だったんですよね
しかし、それもアッサリと阻止され、そのまま斬り捨てられる事に!!(汗)
傷一つ付けられずに倒されてしまったフーじいさんだけど…ここでバッカニアが!!
最強の目を持っていても、見えない所からの攻撃は防ぎようが無いと
フーじいさんの背後から体ごと大総統を一突きに…!!!
ようやく大総統に傷を負わせることが出来ましたよ!
しかしフーじいさんはそのまま… バッカニアも剣を抜いちゃったから…(汗)
「じいさん、地獄への道行き 付き合ってやるぜ」
二人とも覚悟の上での攻撃だったんですね… 素晴らしい勇姿でした!
大総統が戻ってきたと言う話を聞き駆けつけたランファンが倒れたフーじいさんの姿を…
さらにグリードの一撃が 大総統の最強の目に襲い掛かる!!
…って、これでも大総統に勝てる気がしないですよ(苦笑)
アル達の動きもありましたが、側溝にはまった次は街灯に激突ってww
次から次へとヨキが色々とやってくれてるようで(苦笑)
しかし確実に中央司令部に近づいてる訳ですね…
大総統候補だった者たちと戦うエド達は苦戦を強いられる事に!
流石にいつものように錬金術を使えるような隙を与えてくれないですね(汗)
珍しく錬金術なしで戦っている大佐が良いですね
この辺りのシーン、オリジナルでリザさんと大佐のやり取りがあったのが嬉しいです
二人の背中合わせのシーンに思わずニヤニヤw
振り返りつつ大佐の背後にいた者を撃って 背中がガラ空きだと言うリザさんが♪
「任せている部下がいるので ついね」
この大佐のセリフも良いですねw
オリヴィエ姐さんとイズミ師匠の会話も増えていて嬉しいなぁ♪
人体錬成の事や、通行料を払って真理の扉を開いた事などを話していましたが
真理の扉を開けた者が人柱と呼ばれる者、彼らの企みを手がかりになるかもしれないと!
どん代償を払ってももう一度会いたい人がいるかと尋ねたイズミ師匠に、死んだ者への未練など無意味だし、死なせない為に戦うのだと言うオリヴィエ姐さんがカッコ良過ぎる―!!
本当どこまでカッコ良いんですかねオリヴィエ姐さんはw
エドの話も出ましたけど、オリヴィエ姐さんもそれなりに認めてくれてるようで!
軍人でも錬金術師でも無く、何があってもこれ以上大切なものを失いたくないと言う真っ直ぐなエドの目の意味がわかったのだと
「しかし、その愚直なまでの思いが 果たしてこの戦いで活路を開くのか、あるいは仇となるか――…」
どんな結果になるのか気になりますが、取り合えずエドには頑張ってもらわないとですね
地下から脱出するイズミ師匠達とは別れ、戦う為に残るオリヴィエ姐さん達!
ちょっとしたシーンでもオリヴィエ姐さんはカッコ良いw
金の差し歯をした医者が描きあげたのは5つの頂点をもつ錬成陣…!
セントラルに建てられている5つの研究所、それらを円で繋いでる地下通路――
この街自体に大きな錬成陣が描かれていたんですよね(汗)
それが発動した事により、人柱であるエド、アル、イズミ師匠の足元に
それぞれ真理の扉が現れ 引き摺りこまれてしまいました…!!
これまた大変な事になっちゃいましたね(汗)
今回で、24巻の内容をほぼ消化って感じでしょうか…
ロス少尉とアノ人のシーンがスルーされちゃいましたけど(苦笑)
次回からは最新25巻へ突入ですね!!
来月発売のガンガンで本誌も最終回と言う事で、アニメと合わせてどんなラストが待っているのか気になる所です!!
NEXT⇒『ひとばしら』
次回は大総統とグリードの戦いがメインですかね?
バッカニカも…でしょうか…

http://flanpoemega.blog42.fc2.com/tb.php/922-e0e9fe3a
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/1168-a379bf56
http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/909-76392c74
http://najigo.blog31.fc2.com/tb.php/59-a99a97dd
http://sumi4460.blog63.fc2.com/tb.php/2105-c15184cf
http://hyumablog.blog70.fc2.com/tb.php/1660-a755ae9a
http://greensnake.blog70.fc2.com/tb.php/1553-d350f148
http://sironsiron.blog70.fc2.com/tb.php/197-f73e3134
フー爺さ―ん!!(涙)
エド達の前には キング・ブラッドレイを作ったと言う男が!
![鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 10 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51yKUk83PwL._SL160_.jpg)
![鋼の錬金術師 Festival '09 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51zlUAd8gAL._SL160_.jpg)

【第57話 あらすじ】
お父様を見つけ出すため地下を進むエドやロイたちは、その途中の広間にて金の差歯をした医者と出会う。自分のことを「キング・ブラッドレイを作った男」と紹介したその医者は、ロイがいると知るや、周囲より壮年の屈強な『ブラッドレイになっていたかもしれない』男たちを呼び出し、エドたちを襲わせる。一方、中央司令部入口にてブラッドレイと戦うグリードとフー。しかし二人がかりでかかってもブラッドレイを倒せず、逆にフーが斬られてしまう。
上層部のメンバーを捕まえ、お父様のやろうとしている事を全て聞きだしたオリヴィエ姐さんとイズミ師匠、二人の迫力が半端無いですねww
原作よりも怒気が増してる感じで怒りのオーラ全開な感じになってるし!!
一般人を犠牲にし、選ばれた者だけか不老不死を得て世界を統一する
その計画を遂行するために作られた国のリーダーが大総統なんですよね
滅びでは無く再生、全は一 一は全、なんて事を言ってるものだから、キレたイズミ師匠に引っ叩かれるんですよね、懲りずに口利きしてやっても…って言い始めたから最後はトイレスリッパで叩かれる事に!!
…って、このシーン原作だとオリヴィエ姐さんも一緒に足蹴にしてたのに アニメではスルーされちゃいましたね、ちょっと残念です(苦笑)
事実を知り 何を信じて良いのか分からないと言う中央兵に
信じられない上官につき従っていても自己欺瞞だし、自分の魂に恥をかかせない生き方をすればいいのだと言うオリヴィエ姐さんとイズミ師匠がカッコ良過ぎる!!
これを聞いて 自ら軍のバッジを外して自分の選んだ道を進む事に!
しかし、各所で中央軍が盛り返した為、大総統執務室も新手が迫ってるようで(汗)
この状況に地下へと進む扉を進み、途中で脱出用の穴を掘ると言うイズミ師匠
通信で自分の事は捨て行けと言うオリヴィエ姐さんがまたカッコ良いなぁ
その頃 地下を進むエド達の前に現れたキング・ブラッドレイを作ったと言う男!
大総統に賢者の石を注入していた 例の金の差し歯の医師ですね…
相手をしてやれと呼び出したのは、大総統になれなかった男たち!
ブラッドレイが成功した事で余ってしまった大総統候補、用無しになったとはいえ訓練を受けてきた者たちだけあってなかなか手ごわい感じで!(汗)
人形兵みたいに賢者の石を注入されたらまた厄介そうですね…
大総統とグリード&フーじいさんのバトルもかなり激しい事になってますね!
グリードとフーじいさんの連携が良い感じで♪
刀がグリードの背中に…なシーンもあって あぶねーな!のやり取りも見れましたしw
それにしても やっぱり大総統の強さは半端無いですね(汗)
二人相手でも相変わらず余裕な戦いっぷりですし…
グリードを踏みつけナイフで動きを止めて、フーじいさんと武器を入れ替えるシーンが凄かったですね、あの小さな孔にナイフの刃先を入れるとか凄過ぎるw
額から流れた血を拭う隙に斬り込んできた大総統!!
目が赤く光って恐さ倍増ですからー!!(汗)
そのまま斬りつけられ倒れたフーじいさんに止めを刺そうとした所を
間一髪助け出したのは グリード…ではなくリンでした!
勝手に出て来るなって怒られちゃいましたけどね(苦笑)
捨てられない物の為に命を危険に晒すと言う大総統、フーじいさんも捨てろと言うけど そんな事リンには出来ないですよね
自分の国の民をも見捨てようとしている大総統――…
「あれは自分の目指しているものとは違う!」
王としてあるまじきだとキッパリ言うリンがカッコ良いですね!
リンに休んでいろと言われたフーじいさんは、グリードを表に出して硬化して身体を守る様に言うと そのまま大総統に向かって突っ込んで行ったー!!
「永遠の暇 頂戴いたす!!
地獄へ付き合ってもらうぞ ブラッドレイ!!」
仕込んであった爆薬に火をつけて大総統を道連れにしようと!
自分の受けた傷が深いものだと分かっているからこその行動だったんですよね
しかし、それもアッサリと阻止され、そのまま斬り捨てられる事に!!(汗)
傷一つ付けられずに倒されてしまったフーじいさんだけど…ここでバッカニアが!!
最強の目を持っていても、見えない所からの攻撃は防ぎようが無いと
フーじいさんの背後から体ごと大総統を一突きに…!!!
ようやく大総統に傷を負わせることが出来ましたよ!
しかしフーじいさんはそのまま… バッカニアも剣を抜いちゃったから…(汗)
「じいさん、地獄への道行き 付き合ってやるぜ」
二人とも覚悟の上での攻撃だったんですね… 素晴らしい勇姿でした!
大総統が戻ってきたと言う話を聞き駆けつけたランファンが倒れたフーじいさんの姿を…
さらにグリードの一撃が 大総統の最強の目に襲い掛かる!!
…って、これでも大総統に勝てる気がしないですよ(苦笑)
アル達の動きもありましたが、側溝にはまった次は街灯に激突ってww
次から次へとヨキが色々とやってくれてるようで(苦笑)
しかし確実に中央司令部に近づいてる訳ですね…
大総統候補だった者たちと戦うエド達は苦戦を強いられる事に!
流石にいつものように錬金術を使えるような隙を与えてくれないですね(汗)
珍しく錬金術なしで戦っている大佐が良いですね
この辺りのシーン、オリジナルでリザさんと大佐のやり取りがあったのが嬉しいです
二人の背中合わせのシーンに思わずニヤニヤw
振り返りつつ大佐の背後にいた者を撃って 背中がガラ空きだと言うリザさんが♪
「任せている部下がいるので ついね」
この大佐のセリフも良いですねw
オリヴィエ姐さんとイズミ師匠の会話も増えていて嬉しいなぁ♪
人体錬成の事や、通行料を払って真理の扉を開いた事などを話していましたが
真理の扉を開けた者が人柱と呼ばれる者、彼らの企みを手がかりになるかもしれないと!
どん代償を払ってももう一度会いたい人がいるかと尋ねたイズミ師匠に、死んだ者への未練など無意味だし、死なせない為に戦うのだと言うオリヴィエ姐さんがカッコ良過ぎる―!!
本当どこまでカッコ良いんですかねオリヴィエ姐さんはw
エドの話も出ましたけど、オリヴィエ姐さんもそれなりに認めてくれてるようで!
軍人でも錬金術師でも無く、何があってもこれ以上大切なものを失いたくないと言う真っ直ぐなエドの目の意味がわかったのだと
「しかし、その愚直なまでの思いが 果たしてこの戦いで活路を開くのか、あるいは仇となるか――…」
どんな結果になるのか気になりますが、取り合えずエドには頑張ってもらわないとですね
地下から脱出するイズミ師匠達とは別れ、戦う為に残るオリヴィエ姐さん達!
ちょっとしたシーンでもオリヴィエ姐さんはカッコ良いw
金の差し歯をした医者が描きあげたのは5つの頂点をもつ錬成陣…!
セントラルに建てられている5つの研究所、それらを円で繋いでる地下通路――
この街自体に大きな錬成陣が描かれていたんですよね(汗)
それが発動した事により、人柱であるエド、アル、イズミ師匠の足元に
それぞれ真理の扉が現れ 引き摺りこまれてしまいました…!!
これまた大変な事になっちゃいましたね(汗)
今回で、24巻の内容をほぼ消化って感じでしょうか…
ロス少尉とアノ人のシーンがスルーされちゃいましたけど(苦笑)
次回からは最新25巻へ突入ですね!!
来月発売のガンガンで本誌も最終回と言う事で、アニメと合わせてどんなラストが待っているのか気になる所です!!
NEXT⇒『ひとばしら』
次回は大総統とグリードの戦いがメインですかね?
バッカニカも…でしょうか…


http://flanpoemega.blog42.fc2.com/tb.php/922-e0e9fe3a
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/1168-a379bf56
http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/909-76392c74
http://najigo.blog31.fc2.com/tb.php/59-a99a97dd
http://sumi4460.blog63.fc2.com/tb.php/2105-c15184cf
http://hyumablog.blog70.fc2.com/tb.php/1660-a755ae9a
http://greensnake.blog70.fc2.com/tb.php/1553-d350f148
http://sironsiron.blog70.fc2.com/tb.php/197-f73e3134
2010.05.09 (Sun)
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第56話「大総統の帰還」
「私の城に入るのに
裏口から入らねばならぬ理由があるのかね?」
大総統vsグリード!!
正面から帰還した大総統、相変わらず半端ない強さですね(汗)

【第56話 あらすじ】
お父様と対峙したホーエンハイム。膨大な時を使い、自らの中にある53万6329人の魂たちと対話を終えていたホーエンハイムは、彼らを使って、お父様の身体を内側より破壊しようとする。一方、中央司令部正面入口へ舞い戻ったブラッドレイに対し、ブリッグズ軍は一斉射撃を加えるが、ブラッドレイはたった一人でそれらを撃破。バッカニアも瀕死の重傷を負う。絶体絶命の状況の中、それでも一人、必死に大総統へ銃を構えるファルマン。そこへなんと行方不明だったグリードが立ち塞がった。
司令部地下でお父様と対峙するホーエンハイム!
「俺の中にいる五十三万六千三百二十九人
全員と対話を終えている!」
お父様がしなかった“対話”をしたのだと言うホーエンハイム!
不死の体になりクセルクセスを出た後 砂漠で野垂れ死にそうになっていた所を商人の人たちに助けられた訳ですけどそれまでの間、自分の体の中にある賢者の石になった人々の魂と対話をしていたのですよね!
不死の体だから全ての荒ぶる魂と対話する時間はたっぷりあったのだと!
そして、対話を終え お父様を倒すと言う目的の為に協力してくれる事になったと
…しかし、53万って…物凄い人数ですよね(汗)
ホーエンハイムの体を貫いた時、一矢報いる為にお父様の体に入り込んだ魂たち!
一斉にお父様の体の内から体を貫き 容れ物を壊しにかかるけど…
「進化しているのが自分たちだけだと思うなよ」
容れ物が壊れればお父様も…と思ったら、容れ物を捨てても生きていられる!?(汗)
人の姿の容れ物を捨て、真っ黒で目玉だらけの姿になっちゃいましたよ…!!
あぁ…何だかちょっと気持ち悪い感じですね(汗)
流石にこの状況はホーエンハイムも想定外って感じだったんでしょうね…
地下の天井にも大きな目玉が…!(汗)
一方、ついに制圧したと思われた司令部に真正面から帰還した大総統!!
相変わらず迫力あり過ぎて恐いです…!!
ここからの大総統の強さはホント凄過ぎる(汗)
剣を手に戦車が待ち構える中、正面突破する大総統――!!!
スピード感と迫力あるシーンになってましたね!
飛んできた砲弾を真っ二つとかレベルが違い過ぎるww
剣の一振りで ブリッグズ兵が一気にやられてるし
戦車でも大総統に傷一つ負わせられないって どんだけ強いんですか!
ピンポイントで操縦席を狙ったりと 容赦無い攻撃が(汗)
戦車を破壊し、そのまま一気に正門前へと駆け上がって来た大総統!
待ち受けていたバッカニア大尉が突っ込んでいくけど…
オートメイルをアッサリ破壊され、大ダメージを!!!(汗)
ヒラリと攻撃をかわしながら容赦無く斬りつける大総統が恐いです…
「どうした? 主が帰ったのだぞ、門を開けたまえ」
門の前に居たファルマン大ピンチー!!!
大総統に名前を呼ばれるのって 物凄い威圧感ですよね(汗)
ここで死ぬかも…と大佐に謝りを入れながら涙を流しながら銃を向けるファルマンが…
男の意地なら負けてられないと、オートメイルを壊されながらも
まだ戦えると立ちあがったバッカニア大尉、カッコ良いです!
しかし、そんな姿を人は蛮勇と呼ぶのだと言い捨てた大総統!
そんな大総統の言葉に同意しながらも、見捨てる気持ちにはなれないのだと 正門の上に姿を現したグリード!!
おぉ! 久しぶりの登場になりましたね♪
中央軍も大総統の帰還で一気に盛り返し、ブリッグズ兵も押され気味に…
「ただいま 諸君」の一言でホント状況が変わりましたね(汗)
ラジオの中継はまだ続いてるようですが、大総統が帰還したと言う情報が伝わる事になり
ここは大佐を守る為にもクーデターを起こしたのはオリヴィエ姐さんと言う事にしないといけなくなりましたが、大総統サイドに付いた振りをしたのが裏目に出る事になっちゃいましたね
このまま大総統が全権を取り戻したら、夫人が一緒にいても躊躇なく切り捨てるんでしょうし、厳しい状況になってきた感じで…
「あいにく底無しの強欲なんでね
お前の命も欲しいんだよ、ラース」
あのまま黙って逃げてれば良かったものをと言う大総統に、やる気まんまんで飛び降りて来て不敵な笑みを浮かべるグリードが良いですね!
それにしても、あの列車事故でも無事だったのは 目が良過ぎてどうすれば逃げられるのか一瞬で判断がついたからなんですね、流石は最強の眼です(汗)
それでも、年を取ったから全盛期ほど体がついてこないとか… これでですか!?
ここまで動ければ十分だと思いますが、全盛期の頃の力を考えると恐ろし過ぎる(汗)
あ、ファルマンに声を掛けられてリン@マモに戻るのが良いですね♪
この状況で准尉じゃなくて少尉だと訂正のツッコミ入れるファルマンがw
大総統vsグリード!!
こっちの戦いもスピード&迫力あって凄かったですね!!
二人のぶつかり合い、見応えありました!
リンに教えてもらったと死角に入り込むグリードだけど…
「ならば こうだ」
眼帯を外して最強の眼を使う大総統に押される事に!(汗)
あぁ…やっぱり大総統は強過ぎる~!
援護しようと銃を向けたブリッグズ兵を一瞬で片づけちゃいましたよ!
銃弾を避けて一気になぎ払うシーンは恐かった(汗)
さらにバッカニアも再び大総統に立ち向かっていきましたけど
そのままお腹に刺さった剣を受け止めちゃいました!
そのまま剣を手放した大総統、これで剣術が使えなく…と思いきや、近くに転がっていたブリッグズ兵からナイフを取り出し
この手の武器は使い慣れてないとか言いながら、しっかり使いこなしてるじゃないですか!!
…大総統が素手でも勝てる気がしないですよ(苦笑)
息を吹き返した中央軍が正門へと向かってくる中、何とかしろと言われて動いたファルマン!
リンは大総統の相手で手いっぱいと言う事で 頑張って足止めしていましたけど…
中央軍を煙幕で一網打尽にして一気に正門へと向かっていったのはフーじいさん!!
そのまま大総統へと攻撃を仕掛けて行きましたけど、リンの気を追ってやって来たのですね!
気色悪い気を放ってと愚痴ってるフーじいさんがw
目の前にいる人物がキング・ブラットレイだと知り顔色が変わったフーじいさん!
「こやつが 我が孫娘の腕を千切りよった男か!」
ランファンの仇って事で、厳しい表情になりましたね…
そんなフーじいさんと対峙しながら、顔色一つ変えず鋭い眼光の大総統が恐過ぎる(汗)
大総統とのバトルは更に激しさを増してきそうですね
どうなるのか次回も楽しみです!
NEXT⇒『永遠の暇』
あぁ… 次回はついにフーじいさんが…って事になるのですね…

http://maruton.blog55.fc2.com/tb.php/3072-8f76e651
http://ayatokamina.blog112.fc2.com/tb.php/601-484eff48
http://2009nenaki.blog11.fc2.com/tb.php/247-44b4af38
http://sumi4460.blog63.fc2.com/tb.php/2086-19340413
http://hyumablog.blog70.fc2.com/tb.php/1646-101d4fdf
http://tokkurin.blog109.fc2.com/tb.php/945-87d1fdbf
裏口から入らねばならぬ理由があるのかね?」
大総統vsグリード!!
正面から帰還した大総統、相変わらず半端ない強さですね(汗)
![鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 9 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/512xbKA%2BAoL._SL160_.jpg)
![鋼の錬金術師 Festival '09 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51zlUAd8gAL._SL160_.jpg)

【第56話 あらすじ】
お父様と対峙したホーエンハイム。膨大な時を使い、自らの中にある53万6329人の魂たちと対話を終えていたホーエンハイムは、彼らを使って、お父様の身体を内側より破壊しようとする。一方、中央司令部正面入口へ舞い戻ったブラッドレイに対し、ブリッグズ軍は一斉射撃を加えるが、ブラッドレイはたった一人でそれらを撃破。バッカニアも瀕死の重傷を負う。絶体絶命の状況の中、それでも一人、必死に大総統へ銃を構えるファルマン。そこへなんと行方不明だったグリードが立ち塞がった。
司令部地下でお父様と対峙するホーエンハイム!
「俺の中にいる五十三万六千三百二十九人
全員と対話を終えている!」
お父様がしなかった“対話”をしたのだと言うホーエンハイム!
不死の体になりクセルクセスを出た後 砂漠で野垂れ死にそうになっていた所を商人の人たちに助けられた訳ですけどそれまでの間、自分の体の中にある賢者の石になった人々の魂と対話をしていたのですよね!
不死の体だから全ての荒ぶる魂と対話する時間はたっぷりあったのだと!
そして、対話を終え お父様を倒すと言う目的の為に協力してくれる事になったと
…しかし、53万って…物凄い人数ですよね(汗)
ホーエンハイムの体を貫いた時、一矢報いる為にお父様の体に入り込んだ魂たち!
一斉にお父様の体の内から体を貫き 容れ物を壊しにかかるけど…
「進化しているのが自分たちだけだと思うなよ」
容れ物が壊れればお父様も…と思ったら、容れ物を捨てても生きていられる!?(汗)
人の姿の容れ物を捨て、真っ黒で目玉だらけの姿になっちゃいましたよ…!!
あぁ…何だかちょっと気持ち悪い感じですね(汗)
流石にこの状況はホーエンハイムも想定外って感じだったんでしょうね…
地下の天井にも大きな目玉が…!(汗)
一方、ついに制圧したと思われた司令部に真正面から帰還した大総統!!
相変わらず迫力あり過ぎて恐いです…!!
ここからの大総統の強さはホント凄過ぎる(汗)
剣を手に戦車が待ち構える中、正面突破する大総統――!!!
スピード感と迫力あるシーンになってましたね!
飛んできた砲弾を真っ二つとかレベルが違い過ぎるww
剣の一振りで ブリッグズ兵が一気にやられてるし
戦車でも大総統に傷一つ負わせられないって どんだけ強いんですか!
ピンポイントで操縦席を狙ったりと 容赦無い攻撃が(汗)
戦車を破壊し、そのまま一気に正門前へと駆け上がって来た大総統!
待ち受けていたバッカニア大尉が突っ込んでいくけど…
オートメイルをアッサリ破壊され、大ダメージを!!!(汗)
ヒラリと攻撃をかわしながら容赦無く斬りつける大総統が恐いです…
「どうした? 主が帰ったのだぞ、門を開けたまえ」
門の前に居たファルマン大ピンチー!!!
大総統に名前を呼ばれるのって 物凄い威圧感ですよね(汗)
ここで死ぬかも…と大佐に謝りを入れながら涙を流しながら銃を向けるファルマンが…
男の意地なら負けてられないと、オートメイルを壊されながらも
まだ戦えると立ちあがったバッカニア大尉、カッコ良いです!
しかし、そんな姿を人は蛮勇と呼ぶのだと言い捨てた大総統!
そんな大総統の言葉に同意しながらも、見捨てる気持ちにはなれないのだと 正門の上に姿を現したグリード!!
おぉ! 久しぶりの登場になりましたね♪
中央軍も大総統の帰還で一気に盛り返し、ブリッグズ兵も押され気味に…
「ただいま 諸君」の一言でホント状況が変わりましたね(汗)
ラジオの中継はまだ続いてるようですが、大総統が帰還したと言う情報が伝わる事になり
ここは大佐を守る為にもクーデターを起こしたのはオリヴィエ姐さんと言う事にしないといけなくなりましたが、大総統サイドに付いた振りをしたのが裏目に出る事になっちゃいましたね
このまま大総統が全権を取り戻したら、夫人が一緒にいても躊躇なく切り捨てるんでしょうし、厳しい状況になってきた感じで…
「あいにく底無しの強欲なんでね
お前の命も欲しいんだよ、ラース」
あのまま黙って逃げてれば良かったものをと言う大総統に、やる気まんまんで飛び降りて来て不敵な笑みを浮かべるグリードが良いですね!
それにしても、あの列車事故でも無事だったのは 目が良過ぎてどうすれば逃げられるのか一瞬で判断がついたからなんですね、流石は最強の眼です(汗)
それでも、年を取ったから全盛期ほど体がついてこないとか… これでですか!?
ここまで動ければ十分だと思いますが、全盛期の頃の力を考えると恐ろし過ぎる(汗)
あ、ファルマンに声を掛けられてリン@マモに戻るのが良いですね♪
この状況で准尉じゃなくて少尉だと訂正のツッコミ入れるファルマンがw
大総統vsグリード!!
こっちの戦いもスピード&迫力あって凄かったですね!!
二人のぶつかり合い、見応えありました!
リンに教えてもらったと死角に入り込むグリードだけど…
「ならば こうだ」
眼帯を外して最強の眼を使う大総統に押される事に!(汗)
あぁ…やっぱり大総統は強過ぎる~!
援護しようと銃を向けたブリッグズ兵を一瞬で片づけちゃいましたよ!
銃弾を避けて一気になぎ払うシーンは恐かった(汗)
さらにバッカニアも再び大総統に立ち向かっていきましたけど
そのままお腹に刺さった剣を受け止めちゃいました!
そのまま剣を手放した大総統、これで剣術が使えなく…と思いきや、近くに転がっていたブリッグズ兵からナイフを取り出し
この手の武器は使い慣れてないとか言いながら、しっかり使いこなしてるじゃないですか!!
…大総統が素手でも勝てる気がしないですよ(苦笑)
息を吹き返した中央軍が正門へと向かってくる中、何とかしろと言われて動いたファルマン!
リンは大総統の相手で手いっぱいと言う事で 頑張って足止めしていましたけど…
中央軍を煙幕で一網打尽にして一気に正門へと向かっていったのはフーじいさん!!
そのまま大総統へと攻撃を仕掛けて行きましたけど、リンの気を追ってやって来たのですね!
気色悪い気を放ってと愚痴ってるフーじいさんがw
目の前にいる人物がキング・ブラットレイだと知り顔色が変わったフーじいさん!
「こやつが 我が孫娘の腕を千切りよった男か!」
ランファンの仇って事で、厳しい表情になりましたね…
そんなフーじいさんと対峙しながら、顔色一つ変えず鋭い眼光の大総統が恐過ぎる(汗)
大総統とのバトルは更に激しさを増してきそうですね
どうなるのか次回も楽しみです!
NEXT⇒『永遠の暇』
あぁ… 次回はついにフーじいさんが…って事になるのですね…


http://maruton.blog55.fc2.com/tb.php/3072-8f76e651
http://ayatokamina.blog112.fc2.com/tb.php/601-484eff48
http://2009nenaki.blog11.fc2.com/tb.php/247-44b4af38
http://sumi4460.blog63.fc2.com/tb.php/2086-19340413
http://hyumablog.blog70.fc2.com/tb.php/1646-101d4fdf
http://tokkurin.blog109.fc2.com/tb.php/945-87d1fdbf
2010.05.02 (Sun)
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第55話「大人たちの生き様」
「ただいま諸君」
戻って来た大総統…!
今回もオリヴィエ姐さんと師匠がカッコ良かった♪

【第55話 あらすじ】
ついに中央司令部本部を占領したバッカニアらブリッグズ軍。その頃、生き残った中央軍の兵士らと共に大量の人形兵と戦うオリヴィエとアームストロングだったが、そこへ動きを封じていたスロウスが再び動き始め、彼らに瀕死の重傷を負わせる。それでも逃げず、その場にいる兵士たちのために戦おうとするアームストロング。そんな彼らの元に、意外な人物が助けに入った。
いよいよ原作24巻に突入しましたね!
…って、まず先にエドと大佐達のシーンを入れてくるとはw
エドの道案内の所為か、すっかり迷子になってしまったようで(苦笑)
どこぞの無能がバカやってないか見に戻って来たからこんな状況になったと、キレながら大佐の所為にしているエドがww
すっかり元に戻った大佐は、見に来てくれと言ってないし恩着せがましいって(苦笑)
取り合えずいつも通りの大佐に戻ってくれてよかったですね!
そんなやり取りを見ながらリザさんはスカーに説得をしてくれたお礼を!
元の自分を取り戻せたかも…と素直にお礼を言うリザさんが良いですね!
感謝の言葉を言われるとは思ってなかったスカーはちょっと驚いた感じでしたが
ホントこういう表情を見ると 以前と随分雰囲気も変わりましたし
付き合いやすい感じになったなと思います(苦笑)
ブリッグズ兵によって作戦本部は制圧、本部の上層部メンバーも拘束!
戦車で派手に砲撃していたのは、師匠が錬金術で穴を掘るのを隠す為の意味もあったんですよね、まぁ普通なら穴掘って…なんて考えないでしょうし流石は師匠です!!
作戦本部を制圧したバッカニア達に、市街地に出ないよう東西南北全ての門を閉じて不死の軍団を司令部敷地内でせん滅するように指示!!
今回もオリヴィエ姐さんがカッコ良い♪
残ってる上層部メンバーが大総統の執務室を作戦本部にしようとしましたが…
大総統のイスを狙っていたようですが、アッサリと人形兵にやられてましたね(苦笑)
次から次へと新たに湧いてくる不死の軍団、そしてスロウスも再び復活…!
突進してきたスロウスに飛ばされたオリヴィエ姐さんと少佐が(汗)
狙われているオリヴィエ姐さん達を逃がして助けようと、スロウスを繋いでいた鎖を拾い中央軍の兵士達がスロウスの動きを止める!
この場から逃げろと言われても少佐にはトラウマがありますからね(汗)
再び戦場から逃げる事は出来ないと、その場に留まろうとする少佐に襲い掛かるスロウス!
…って、良いタイミングで師匠が来たー!!!!
アッサリとスロウスをふっ飛ばしてるしw
原作とはちょっと違う演出になっていましたが、カッコ良い登場です♪
少佐の逃げない覚悟を誉めつつも、やっぱりシグさんの方がカッコ良いとww
てか、ドアから出て来ると履物の所為もあってトイレから出てきたみたいですね(ぁ)
ようやくオリヴィエ姐さんと師匠の対面になりました♪
バッカニアから頼まれてこちらに加勢しに来てくれたんですよね!
再び向かってきたスロウスを 軽く投げ飛ばした師匠!
その先にはシグさんが待ち構えていて強烈な一撃を喰らう事にw
あはは! これには流石のオリヴィエ姐さんもビックリした表情に!
普段はあまり驚く顔は見れないので貴重ですね!
しかも、シグさんと少佐のシーンは暑苦しさ倍増www
原作以上に筋肉アニメになってたような(苦笑)
シグさんの登場に、勇気百倍はともかく筋肉千倍ってww
そのまま二人の筋肉タッグでスロウスを撃破…!!
投げ飛ばした後、がっしり握手して二人してキラキラしてるのが(苦笑)
まだまだ復活するのかと思いきや、さすがのスロウスも再生不可能になり
死ぬのも生きるのも面倒臭いと そのまま最期は消えて行きました!
これで残るは雑魚の不死の軍団だけですね 完全制圧まであと少し!
オリヴィエ姐さんも少佐もさすがに疲労が激しいようで…
ここで師匠の自己紹介になりましたが、昔ブリッグズに侵入した人物だと知ったらオリヴィエ姐さんがどんな反応を見せるのか気になるw
エド達の先生だと気付き、エド達も来ている事を知ったオリヴィエ姐さん
若い者達が戦っているのに大人が寝ている訳にはいかないと、この先この世界を背負っていく若者に、今この世を背負ってる大人たちの生き様を見せないでどうするのだと!
あぁもう! 本当オリヴィエ姐さんの生き方ってカッコ良いですよね♪
こう言う所が堪らないですし、ブリッグズの兵達は付いていくんでしょうね!
師匠も手伝ってくれるけど、人柱候補だから適当な所でトンズラしないとお父様に捕まって大変な事になっちゃいますからね(汗)
ついに地下でお父様と対面したホーエンハイム!
以前とは違いつまらない奴になったと言うホーエンハイムは、人間にある七つの罪 過ぎた欲は身を滅ぼすけど、それらの感情全てが人間を理解する為に欠かせぬものなのに何故切り離したのかと!
そんなホーエンハイムの話を聞かずにいきなり錬金術で攻撃を仕掛けてきたお父様、何だかいつもとは違って積極的に動いてるようにも見える感じで(苦笑)
そんなお父様の攻撃を何だかんだ言いながらも全て受け流してるホーエンハイムもかなり凄いですよね、最後はご丁寧に扉を作って出てきたりw
家族と言うコミュニティをバカにすらしていたのに、ホムンクル達を作りお父様と呼ばせているのは本当は“家族”が欲しかったのでないか――
人間と同じく家族を欲していたのではと言うホーエンハイムの言葉に表情を変えたお父様だけど、実際の所はどうなんですかね?
その問いには一切答えず姿を潜ませたお父様は一気にホーエンハイムの背後に回り込んで背中に腕を突き刺した――!!!(汗)
「私は人間になりたいのではない
完全な存在になりたいのだ」
そのままホーエンハイムの賢者の石を取ろうとしたお父様に異変が…!!
ようやく表情を変えたお父様に、感情と共に大切なものを捨てた相手に自分達は簡単に負けないと言うホーエンハイム!
こっちのバトルも本格的になってきそうな感じですね!
…って、ここでアル達のシーンが入ってくるとはw
原作にはないオリジナルですよね?
脱輪した車のタイヤを引っ張り上げようとしている後ろを通過する人物が!!
ちょっ、抜き身の剣持って歩いてる大総統じゃないですか(汗)
足元だけ映るのが余計に恐いですからw
正門を制圧する為に動いてるバッカニカだけど、途中で助けた女性軍人さんに
お礼を言われて思わず赤くなっているのが面白いですね!!
カッコ良い所見せられて嬉しそうな?(苦笑)
不死の軍団に大勢やられてしまっているから制圧するのは簡単そうですが
正門には今からアノ人がやってくるんですよね…(汗)
司令部の中は師匠とシグさん、そしてオリヴィエ姐さん達によって次々制圧w
師匠の強さはホント半端ないですね! 中央軍の出番なしで終わってるし!
襲われている上層部のメンバーを助け、情報を引き出そうとする師匠
黙らせる為に 容赦無くお腹に一撃入れるのがまたw
大総統室へと向かったオリヴィエ姉さん、ここで指揮を執るかと尋ねられたけど
狙撃されやすそうな所に座る奴の気がしれんと 目の前の大総統の椅子に目もくれないのがまたカッコ良いですよね!
地下へと続く階段を気にしてる所へ、全ての門の制圧が完了したとの知らせが!
中央司令部の9割を掌握し、ついに制圧完了!
歓喜の声を上げる中、無線から聞こえてきた大総統の声――!
ヒィィ!! ただいま諸君と言う大総統の一声は怖過ぎですね(汗)
「私が留守の間に随分にぎやかになっているではないか
これより私自ら指揮を執り 反逆者を排除する
手の空いてる中央兵は手伝いたまえ」
今までの雰囲気が一変!
列車事故で行方不明になっていた大総統が戻って来た―!!
正面から堂々と現れ、司令部を見上げる大総統の表情が恐いですね…(汗)
オリヴィエ姐さん達の良いように事が運んでいたけど
大総統が帰って来た事で、また状況が大きく動きそうな感じですね!
NEXT⇒『大総統の帰還』
久しぶりにグリードとリンの出番が♪
大総統とのバトル楽しみです!!
お父様とホーエンハイムの方も気になりますね!

http://alicetail904.blog42.fc2.com/tb.php/152-ca48eeb3
http://maruton.blog55.fc2.com/tb.php/3065-85255692
http://sagaturedure.blog31.fc2.com/tb.php/3877-38e31990
http://tokkurin.blog109.fc2.com/tb.php/901-6b81d64f
http://myuvi.blog59.fc2.com/tb.php/160-16cc36f1
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/1145-3d6c6ed4
http://hyumablog.blog70.fc2.com/tb.php/1633-ca46236c
http://monochromenote.blog114.fc2.com/tb.php/924-3f6df860
http://01aturas.blog98.fc2.com/tb.php/741-563cc753
戻って来た大総統…!
今回もオリヴィエ姐さんと師匠がカッコ良かった♪
![鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 9 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/512xbKA%2BAoL._SL160_.jpg)
![鋼の錬金術師 Festival '09 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51zlUAd8gAL._SL160_.jpg)

【第55話 あらすじ】
ついに中央司令部本部を占領したバッカニアらブリッグズ軍。その頃、生き残った中央軍の兵士らと共に大量の人形兵と戦うオリヴィエとアームストロングだったが、そこへ動きを封じていたスロウスが再び動き始め、彼らに瀕死の重傷を負わせる。それでも逃げず、その場にいる兵士たちのために戦おうとするアームストロング。そんな彼らの元に、意外な人物が助けに入った。
いよいよ原作24巻に突入しましたね!
…って、まず先にエドと大佐達のシーンを入れてくるとはw
エドの道案内の所為か、すっかり迷子になってしまったようで(苦笑)
どこぞの無能がバカやってないか見に戻って来たからこんな状況になったと、キレながら大佐の所為にしているエドがww
すっかり元に戻った大佐は、見に来てくれと言ってないし恩着せがましいって(苦笑)
取り合えずいつも通りの大佐に戻ってくれてよかったですね!
そんなやり取りを見ながらリザさんはスカーに説得をしてくれたお礼を!
元の自分を取り戻せたかも…と素直にお礼を言うリザさんが良いですね!
感謝の言葉を言われるとは思ってなかったスカーはちょっと驚いた感じでしたが
ホントこういう表情を見ると 以前と随分雰囲気も変わりましたし
付き合いやすい感じになったなと思います(苦笑)
ブリッグズ兵によって作戦本部は制圧、本部の上層部メンバーも拘束!
戦車で派手に砲撃していたのは、師匠が錬金術で穴を掘るのを隠す為の意味もあったんですよね、まぁ普通なら穴掘って…なんて考えないでしょうし流石は師匠です!!
作戦本部を制圧したバッカニア達に、市街地に出ないよう東西南北全ての門を閉じて不死の軍団を司令部敷地内でせん滅するように指示!!
今回もオリヴィエ姐さんがカッコ良い♪
残ってる上層部メンバーが大総統の執務室を作戦本部にしようとしましたが…
大総統のイスを狙っていたようですが、アッサリと人形兵にやられてましたね(苦笑)
次から次へと新たに湧いてくる不死の軍団、そしてスロウスも再び復活…!
突進してきたスロウスに飛ばされたオリヴィエ姐さんと少佐が(汗)
狙われているオリヴィエ姐さん達を逃がして助けようと、スロウスを繋いでいた鎖を拾い中央軍の兵士達がスロウスの動きを止める!
この場から逃げろと言われても少佐にはトラウマがありますからね(汗)
再び戦場から逃げる事は出来ないと、その場に留まろうとする少佐に襲い掛かるスロウス!
…って、良いタイミングで師匠が来たー!!!!
アッサリとスロウスをふっ飛ばしてるしw
原作とはちょっと違う演出になっていましたが、カッコ良い登場です♪
少佐の逃げない覚悟を誉めつつも、やっぱりシグさんの方がカッコ良いとww
てか、ドアから出て来ると履物の所為もあってトイレから出てきたみたいですね(ぁ)
ようやくオリヴィエ姐さんと師匠の対面になりました♪
バッカニアから頼まれてこちらに加勢しに来てくれたんですよね!
再び向かってきたスロウスを 軽く投げ飛ばした師匠!
その先にはシグさんが待ち構えていて強烈な一撃を喰らう事にw
あはは! これには流石のオリヴィエ姐さんもビックリした表情に!
普段はあまり驚く顔は見れないので貴重ですね!
しかも、シグさんと少佐のシーンは暑苦しさ倍増www
原作以上に筋肉アニメになってたような(苦笑)
シグさんの登場に、勇気百倍はともかく筋肉千倍ってww
そのまま二人の筋肉タッグでスロウスを撃破…!!
投げ飛ばした後、がっしり握手して二人してキラキラしてるのが(苦笑)
まだまだ復活するのかと思いきや、さすがのスロウスも再生不可能になり
死ぬのも生きるのも面倒臭いと そのまま最期は消えて行きました!
これで残るは雑魚の不死の軍団だけですね 完全制圧まであと少し!
オリヴィエ姐さんも少佐もさすがに疲労が激しいようで…
ここで師匠の自己紹介になりましたが、昔ブリッグズに侵入した人物だと知ったらオリヴィエ姐さんがどんな反応を見せるのか気になるw
エド達の先生だと気付き、エド達も来ている事を知ったオリヴィエ姐さん
若い者達が戦っているのに大人が寝ている訳にはいかないと、この先この世界を背負っていく若者に、今この世を背負ってる大人たちの生き様を見せないでどうするのだと!
あぁもう! 本当オリヴィエ姐さんの生き方ってカッコ良いですよね♪
こう言う所が堪らないですし、ブリッグズの兵達は付いていくんでしょうね!
師匠も手伝ってくれるけど、人柱候補だから適当な所でトンズラしないとお父様に捕まって大変な事になっちゃいますからね(汗)
ついに地下でお父様と対面したホーエンハイム!
以前とは違いつまらない奴になったと言うホーエンハイムは、人間にある七つの罪 過ぎた欲は身を滅ぼすけど、それらの感情全てが人間を理解する為に欠かせぬものなのに何故切り離したのかと!
そんなホーエンハイムの話を聞かずにいきなり錬金術で攻撃を仕掛けてきたお父様、何だかいつもとは違って積極的に動いてるようにも見える感じで(苦笑)
そんなお父様の攻撃を何だかんだ言いながらも全て受け流してるホーエンハイムもかなり凄いですよね、最後はご丁寧に扉を作って出てきたりw
家族と言うコミュニティをバカにすらしていたのに、ホムンクル達を作りお父様と呼ばせているのは本当は“家族”が欲しかったのでないか――
人間と同じく家族を欲していたのではと言うホーエンハイムの言葉に表情を変えたお父様だけど、実際の所はどうなんですかね?
その問いには一切答えず姿を潜ませたお父様は一気にホーエンハイムの背後に回り込んで背中に腕を突き刺した――!!!(汗)
「私は人間になりたいのではない
完全な存在になりたいのだ」
そのままホーエンハイムの賢者の石を取ろうとしたお父様に異変が…!!
ようやく表情を変えたお父様に、感情と共に大切なものを捨てた相手に自分達は簡単に負けないと言うホーエンハイム!
こっちのバトルも本格的になってきそうな感じですね!
…って、ここでアル達のシーンが入ってくるとはw
原作にはないオリジナルですよね?
脱輪した車のタイヤを引っ張り上げようとしている後ろを通過する人物が!!
ちょっ、抜き身の剣持って歩いてる大総統じゃないですか(汗)
足元だけ映るのが余計に恐いですからw
正門を制圧する為に動いてるバッカニカだけど、途中で助けた女性軍人さんに
お礼を言われて思わず赤くなっているのが面白いですね!!
カッコ良い所見せられて嬉しそうな?(苦笑)
不死の軍団に大勢やられてしまっているから制圧するのは簡単そうですが
正門には今からアノ人がやってくるんですよね…(汗)
司令部の中は師匠とシグさん、そしてオリヴィエ姐さん達によって次々制圧w
師匠の強さはホント半端ないですね! 中央軍の出番なしで終わってるし!
襲われている上層部のメンバーを助け、情報を引き出そうとする師匠
黙らせる為に 容赦無くお腹に一撃入れるのがまたw
大総統室へと向かったオリヴィエ姉さん、ここで指揮を執るかと尋ねられたけど
狙撃されやすそうな所に座る奴の気がしれんと 目の前の大総統の椅子に目もくれないのがまたカッコ良いですよね!
地下へと続く階段を気にしてる所へ、全ての門の制圧が完了したとの知らせが!
中央司令部の9割を掌握し、ついに制圧完了!
歓喜の声を上げる中、無線から聞こえてきた大総統の声――!
ヒィィ!! ただいま諸君と言う大総統の一声は怖過ぎですね(汗)
「私が留守の間に随分にぎやかになっているではないか
これより私自ら指揮を執り 反逆者を排除する
手の空いてる中央兵は手伝いたまえ」
今までの雰囲気が一変!
列車事故で行方不明になっていた大総統が戻って来た―!!
正面から堂々と現れ、司令部を見上げる大総統の表情が恐いですね…(汗)
オリヴィエ姐さん達の良いように事が運んでいたけど
大総統が帰って来た事で、また状況が大きく動きそうな感じですね!
NEXT⇒『大総統の帰還』
久しぶりにグリードとリンの出番が♪
大総統とのバトル楽しみです!!
お父様とホーエンハイムの方も気になりますね!


http://alicetail904.blog42.fc2.com/tb.php/152-ca48eeb3
http://maruton.blog55.fc2.com/tb.php/3065-85255692
http://sagaturedure.blog31.fc2.com/tb.php/3877-38e31990
http://tokkurin.blog109.fc2.com/tb.php/901-6b81d64f
http://myuvi.blog59.fc2.com/tb.php/160-16cc36f1
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/1145-3d6c6ed4
http://hyumablog.blog70.fc2.com/tb.php/1633-ca46236c
http://monochromenote.blog114.fc2.com/tb.php/924-3f6df860
http://01aturas.blog98.fc2.com/tb.php/741-563cc753