2009.09.18 (Fri)

東京マグニチュード8.0 第11話「悠貴へ…」

「歩き続けなきゃ 悠貴が見てる――」
家族との再会、真理との再会!
真理が持って来てくれた携帯に残されていた悠貴からのメッセージ…

東京マグニチュード8.0 (初回限定生産版) 第1巻 [BD] [Blu-ray] M/elody キミノウタ(初回生産限定盤)(DVD付)
【第11話 あらすじ】
ようやく到着した自宅。久しぶりの家族との再会。地震で多くを失った未来は心に空白を抱えたまま、時は過ぎていく。両親に挨拶に来た真理から、以前投げ捨てた携帯電話を手渡される未来。一ヶ月ぶりに電源をいれた携帯電話には、たくさんのメッセージが残されていた。


ついに悠貴の死を現実として受けとめる事になった未来…
崩壊したイツキ君の家から助けられた未来は、渡されたマロニエ日記を手に一人で歩き続けてましたが、何だかスッカリ気力が無くなっちゃった感じの姿が何とも言えないですね
「帰れない… 一人でなんか
悠貴がいなきゃパパもママも苦しむ」

家に帰る事も出来ずに公園のブランコに座り込む未来の前に悠貴の姿が…
家に帰ろうと言う言葉に促されるように、再び家へと歩き出す未来だけど
隣を歩く悠貴の影だけないのが何とも切ない感じですね(涙)

もういないはずの悠貴、それでも自分を心配して哀しまないように傍にいてくれてると言う未来に、一緒に家に帰りたいと言って手を伸ばして来る悠貴が…!
その手を戸惑いながら繋ぐけど実体が無いから透けちゃうのが何とも言えないですね
絶対に連れて帰ってあげると家へと向かう未来、やっぱり悠貴は色々と未来の背中を押してくれてる感じですよね(涙)

ようやく自宅へと辿り着いた未来、被害は受けたけど最小限で済んだようですね
玄関の扉が開いてる事を確認し、すぐに母親の姿を探すけど見当たらず…
あちこちの部屋を覗いて回り、最後に自室の扉を開けた未来の目に映ったのは自分のベットに腰かけて ありがとうと言う悠貴の姿でした
「おねえちゃん 大好き」
少しずつ姿が消えていって ずっとここにいるよと言う悠貴の言葉に、涙で画面が見えないよ(涙)
行かないでと言う未来がまた切ないです…

戻ってきた母親と ようやく再会する事が出来たのは良かったけど
それをずっと笑顔で見守りながら、日の光が消えるのに同調しながら姿を消す悠貴が…!
これで完全に悠貴は消えちゃったんですね、本当は母親と抱き合いたかったんだろうに…
それでも、悠貴の想いはしっかり未来と一緒に、家に帰って来れたんですよね(涙)

病院で父親とも再会出来ましたが、悠貴を失った事を責める未来に
最後まで悠貴と一緒にいてくれてありがとうと声をかける両親
そうは言ってもやっぱり未来は割り切れないんでしょうけどね…
家に帰るまで寂しくないように、立ち止まらないようにとずっと傍にいてくれたのだと
そのお陰で家に帰って来れる事が出来たのだと言う未来
楽しそうに家に帰ってからしたい事を話していた悠貴の事を両親に伝え、家族で涙してるシーンは何とも切ないです
もう悠貴の望みは叶う事は無いんですよね(涙)

一ヶ月後、震災後の復興もだいぶ進み 人々も日常を取り戻しつつある中
未来は悠貴を失ったショックからまだ抜けきれないようですね…
部屋に塞ぎ込んだままの未来だけど、悠貴の思い出がたくさん詰まった部屋にいると
悠貴が戻ってくるような感じがしてるのかもしれないですね
何かと悠貴の気配を感じてるんだろうなぁ…(涙)

だけど、仏壇には悠貴の遺骨もあるし引き取って来たんですよね…
真理さんからの封書や、悠貴が好きだったレスキューのロボのプラモが備えてあったりと
嫌でも悠貴がもういないと思い知らされる感じですが
それでも 食事は4人分ちゃんと作られていたりと 何とも言えない感じです
本当は良くないんだろうけど気持はわかりますよね・・・
両親は何かと立ち直れない未来の事を気に掛けてる感じで、震災のニュースを避けたりと気を使ってる感じで(汗)

病院で別れて以来、久しぶりの真理との再会が!
挨拶に訊ねて来てくれた真理だけど、どうやら両親が心配して呼んでくれた感じですよね
すっかり元気がなくなっちゃった未来に、旦那さんを亡くした時の事を話して聞かせる真理
…毎日当たり前に過ぎてく時間が逆に息苦しく感じて、どうやって息をしてたのか思い出せないけど、成長していくヒナちゃんの姿に励まされたりしたんですね…だから、悠貴を失った未来の気持ちは良くわかるんでしょうね
良く似ているし、未来の中で悠貴は生き続けているのだと――…

持って来た悠貴の鞄と、携帯電話を未来に手渡す真理
鞄もそうだけど、自棄になって投げ捨てた未来の携帯も悠貴が拾ってて真理が持っていてくれたんですね!
1か月ぶりに電源を入れると受信されていたたくさんのメッセージが!!
友達からのメールなど安否を確認するメールがあり無事も確認出来ましたね
そして、残されていた悠貴からのメッセージが…!
真理の携帯を使って送ってたもののようですね、これは泣ける(涙)

お喋り出来ない時もメールがあれば…と早く携帯が欲しいと言う事や
早くプレゼント渡して写真撮りたいから 頑張って歩いて家に帰ろうとねと
いつでも相手の事を思いやる感じの悠貴からのメッセージが…
何て事ない内容だけど、それがまた泣けてくる感じで!
本当は頭痛かっただろうに、文句一つ言わずに頑張っていた悠貴
頑張っていた姿を見てただけに どうすれば良いのか分からないんですね…
悠貴に会いたいと泣きじゃくる未来の姿が(涙)
一緒にいた真理に打ち明ける事で 少しは楽になれましたかね…

ようやく母親に渡す事が出来た誕生日プレゼント
遅くなっちゃったけど、悠貴が描いた絵と一緒に渡す事が出来て良かったです!
悠貴からの最後の贈り物になっちゃいましたけどね(涙)
家の中には悠貴の思い出がいっぱいで寝ても起きても思い出してしまうし、いつまでも悲しくて苦しいけど我慢せずに話しかけると言う未来
嬉しい時も楽しい時も全て悠貴に話すのだと…
「悠貴 ありがとね
おねえちゃんの弟に生まれてきてくれて」

ここから一気に流れる悠貴の成長と思い出シーンに涙腺崩壊ですよ…!(涙)
まさに涙で画面が見えません…! この演出は反則ですよ!

少しずつだけど確実に復興されていく東京
未来も 止まったままじゃいられないんですよね!
普段通りの生活に戻る中、未来は悠貴が植えたマロニエの世話を…
これからもずっと このマロニエを育てていくんでしょうね

悠貴を失った辛さを乗り越え、明るい笑顔を最後に見せてくれた未来
色々あったけど、最後は希望の見えるラストになって良かったです!!
前に歩き続ける未来を、悠貴もずっと見守っていてくれるはずですよね!!


エンディングは今まで出会った人たちのカットが!!
古市さんとか、真理の会社にいた子(名前忘れたw)の姿も!
健斗君の電話相手は…未来でしょうか?
それぞれのその後が分かるエンディングが良いですね


1クールでしたが、内容的には濃いものになったのではないかと…
最初のうちは震災の怖さが良く描かれていましたが
ラストになるにつれ 重い感じになってきて より深い話になった感じですよね

震災を通しての未来の成長がメインだったんでしょうけど
他の部分もしっかりと描かれていたし、出会う人達のセリフも印象的なものが多く
ホント色々と考えさせられる作品だったと思います!
単に震災を乗り越えて家族無事で良かった…で済まさないのがまた…
まさか悠貴が亡くなるとは 予想もしてなかったですからね(涙)
普通に家族4人揃ってラストだと思っていましたし

悠貴が倒れたあたりから一気にこの作品の雰囲気が変わった気がしました
しっかり色々と細部までリアリティを追及してた感じですよね
改めて見ると、1話から色々と伏線張っていたんだなと…

スタッフ、キャストの皆さんお疲れ様です
そして、TB・コメントでお世話になった方々、ありがとうございました!




にほんブログ村 漫画アニメブログへ   

http://maguni.com/diary-tb.cgi/797
http://shino134.blog22.fc2.com/tb.php/258-8981f097
http://kate555.blog59.fc2.com/tb.php/932-abfda210
http://cazsakura.blog114.fc2.com/tb.php/734-efca0910
http://kuraunn13.blog54.fc2.com/tb.php/184-ce9859a6
http://boshoku.blog38.fc2.com/tb.php/222-7bbf9a60
スポンサーサイト



EDIT |  20:55 |  東京マグニチュード8.0【終】  | TB(28)  | CM(10) | Top↑
2009.09.12 (Sat)

東京マグニチュード8.0 第10話「おねえちゃん、あのね」

「ごめんね、おねえちゃん あのね…」
ついに未来に突き付けられる事実…
あぁ…悠貴の姿を見てるだけで切ない(涙)

東京マグニチュード8.0 (初回限定生産版) 第1巻 [BD] [Blu-ray] M/elody キミノウタ(初回生産限定盤)(DVD付)
【第10話 あらすじ】
真理と別れた二人。自宅までもう一息というところで、悠貴の小学校へ立ち寄ることに。そこで未来は悠貴の足跡を見るが、それらを見るたびに、なぜか涙があふれ出てくる。悠貴はここに居るはずなのに、なぜ? 疑念を払拭できぬまま、未来は悠貴と共に自宅へと向かう。

成城へと向かうトラックの中、なにか様子のおかしい悠貴を気にする未来…
あぁもう、こういうシーンからして切な過ぎるんですけど!!
手を繋ごうとして微妙に動いて止まる未来の手が… 頭のどこかで繋ぐ手はもう無いんだと気付いてるんじゃないかって感じで(涙)

「おねえちゃん、あのね…」
そんな未来に、言い難そうにもし自分が死んだらどうすると訊く悠貴
すぐさま死ぬとか変な事言わないでと言う未来だけど、悠貴に謝らせたらダメですよ…
このあと目を伏せて ちょっと困った様子の悠貴が何とも言えないです
家に帰ったら両親にどれだけ頑張ったか話す事や、母親への誕生日プレゼントを渡す事
そして、落ち付いたら一緒にたくさん遊ぶ事などを楽しそうに話す二人の姿が…
笑顔を向ける悠貴の姿が切な過ぎる(涙)

成城へと戻ってきた未来達、この辺りも結構被害が出てるようですね…
そんな中、避難してたクラスメイトのマユと再会する事が出来て、避難所の小学校にいる未来の両親の無事を確認する事が出来ました!!
どうなったのか心配でしたが、父親は怪我をしたようだけど大した事ないみたいだし、とりあえず二人とも無事だったので良かったです!
両親が…なんて事になったら それこそ救いようがないですから(汗)
いまだに連絡のつかない同級生などもいるようで、不安も大きいけど こうやって安否を確かめられる事が出来ると安心しますよね

二人が話してる間 悠貴の姿が消えるのが何とも……
やはり未来にしか見えて無いんですよね(涙)
早く両親の所へ行った方が良いと言うマユの言葉を受けて、避難所の小学校へと向かう未来
震災前に植えたマロニエの苗を見るだけで 何だか切なくなるんですけど…
悠貴の同級生イツキ君に会った未来は、両親がいる体育館へと案内してもらうけど、タイミング悪く着替えを取りに自宅に帰った後で入れ違いになったようですね(汗)
置いてあった家族写真を見て、思わず涙が込み上げる未来 分かってるけど認めたくないから思い出せないんでしょうね、それでも涙は正直に出るのが…

悠貴を探して母親を追いかけようとする未来だけど、イツキ君と一緒に探してるうちは出て来ないんですよね、ふと悠貴の姿を見つけて向かった教室は悠貴の教室でした
何だか こうやって自分の思い出を追わせてる気がするんですけど(涙)
現れては消える悠貴の姿が切な過ぎる…
机に書かれた落書きや、図工で書いた家族の絵を見て涙が止まらない未来
「何で… 何で 涙が…」
感情は素直なだけに 余計に見てて辛いですよ…

「おねえちゃん 泣かないで、ボクここにいるよ?」
あぁ… 一人になるたびに現れる悠貴が(涙)
『未来』と書いた習字、お姉ちゃんだから一生懸命書いたのが分かるし 名前が大好きだと言う悠貴の言葉にまたしても涙を流す未来
さすがに そんな未来の様子にイツキ君も どこかおかしいと思ったようですね(汗)

マロニエの観察日記を取りに戻ると言うイツキと一緒に向かった未来
後ろからしっかり悠貴がくっついて来てるのが…
家は震災の影響で危険だから近づくなと書かれた張り紙がしてあったけど、大丈夫だからと中に入って行ったイツキを心配して呼び戻そうと言う悠貴の言葉に、中に入って行った未来
日記を見つけた所で、余震が発生し家が壊れ始めましたよ(汗)
慌ててイツキの手を握り逃げる未来、悠貴がうずくまって動かなかったのは、安全な場所に来て欲しかっただからですよね、二人のいた場所は崩壊しちゃいましたし…
悠貴が助けてくれたんですよね

何とか無事だった二人だけど、ついに未来が現実と向き合う時がきちゃいました(涙)
崩れたはずの場所に立っている悠貴の姿に、思い出される未来の記憶――…
救急車で運ばれた後、トリアージの診断で“黒”とされた悠貴…
つまり手術するどころか もう助かる見込みは無かった訳ですね(泣)
真理が抗議する中 布を被せられる悠貴の姿、そして突き付けられる死亡診断書
あまりのショックで そのまま現実逃避しちゃったんですね、まだ生きてるのだと…

「ボク 死んじゃったんだ」
そんな未来に 悠貴自身の口から 既に死んでるのだと――…
さすがに本人から言われたら もう受け入れるしか無いですよね(涙)
あまりのショックから逃げていた未来は、この事実を受け入れる事が出来るのか…
どうなってしまうのかとても心配です


さてさて、この作品もついに次回が最終回ですね!!!
悠貴に関しては悲しい結末になってしまいましたが、未来には強く生きて欲しいです
両親との再会もあるでしょうし、悠貴のバックを持ったままの真理も気になりますしね

どんな最終回になるのか、最後までしっかり見届けたいと思います!



NEXT⇒『悠貴へ…』
最終回!!



にほんブログ村 漫画アニメブログへ   

http://cazsakura.blog114.fc2.com/tb.php/732-b0caf1d6
http://rabaclgs.blog63.fc2.com/tb.php/178-92e8c73b
http://trance2amasia.blog40.fc2.com/tb.php/393-cf2b3c34
http://monochromenote.blog114.fc2.com/tb.php/656-e6be2d8d
http://sumi4460.blog63.fc2.com/tb.php/1239-4e341e8b
http://boshoku.blog38.fc2.com/tb.php/216-b30a872a
EDIT |  13:59 |  東京マグニチュード8.0【終】  | TB(27)  | CM(10) | Top↑
2009.09.05 (Sat)

東京マグニチュード8.0 第9話「今日、さよなら」

「お姉ちゃん、あのね……」
ヒナちゃんと母親に無事再会出来た真理!
家族が再会出来て良かったです!
悠貴に関しては確定っぽいですね 未来もそろそろ事実と向き合う事になりそうな…

東京マグニチュード8.0 (初回限定生産版) 第1巻 [BD] [Blu-ray] M/elody キミノウタ(初回生産限定盤)(DVD付)
【第9話 あらすじ】
たどり着いた三軒茶屋。しかし、火災による損害は真理の想像を遙かに超えていた。必死になって娘と母親を探し求めるが、様々な憶測や風評に惑わされ、居場所もわからなければ、生死も不明であった。そんなとき、未来と悠貴の機転が功を奏し、真理は二人と再会する。

三軒茶屋へと向かい歩く未来達、途中で救助活動する機械を見つけ嬉しそうな悠貴
…悠貴の姿を見ると、何とも言えない気持ちになるんですけど(汗)
ロボットおたくになれば良いと言う悠貴だけど、今回一切真理との会話が無い事で確定ですね
未来に声をかける真理が相変わらず気遣ってる感じだし……

改めてニュースで三軒茶屋の事を確認する真理
どうやら火災はほぼ鎮火して治まったようですけど、自分の家がどうなっているのかは実際に行って確かめないと分からないですからね
先を急がせてしまう事を詫びる真理に笑顔で答える未来だけど
実際の三軒茶屋の現場はニュースとは違って被害は甚大な感じでした(汗)
商業施設を中心に燃えていると言う情報だったけど、実際は住宅街の方まで燃え広がり かなりの住宅が焼失する事態に…!!
やっぱりニュースはあくまで情報であり、こういう時は実際とは状況が異なるんですね
まだ消火活動も行われてるようですし(汗)

焼け野原に近い住宅街は道の端にいくつもの遺体が置かれていたりと、ニュースよりも実際は悲惨な事になってるようですね…
生き埋めになったままになってる人もいるようで、被害者も多そうですね
お供えを食べるカラスとか 普通にリアルなんですけど(汗)

ようやく自宅へと辿り着いた真理だけど、家は外壁は多少残ってるものの 焼け落ちてしまったようですね、玄関先に転がる三輪車が日常風景を思い出す感じで何とも言えないです…
近所の顔見知りの人が声をかけてくれましたが、古い家が多い一体で 火の勢いも強く 逃げ遅れた人が多いのだとか(汗)
ショックで崩れ落ちてしまった真理を見て、自分達がいなければもっと早く戻って来る事が出来たと責める未来に
「ねぇ もう少し探してみようよ ヒナちゃん達
ね、お姉ちゃん お願い!」

もう少し探してみようと声を掛ける悠貴

ボランティアの人に、この地域の人は上馬小学校に避難していて、そこが遺体安置所も兼ねてるから確認した方が良いと言われ、確かめる為にも真理と一緒に小学校へと向かう事に!!
「行ってみようよ、お願いお姉ちゃん!」
何かと「お願い」と声を掛ける悠貴が… もう自分から動く事が出来ないから こうやって未来の事を動かしてあげてるんでしょうね(涙)

声をかけられない真理の代わりに 係の人に確認を取る未来
真理の為に自分から動く未来を見てるとホント変わったなと感じますね、以前なら 絶対ことんな事出来なかったろうなぁ…
身元不明の50代女性と4歳女児の遺体があると言う事で、やっぱり二人は火災で!?(汗)
身元の確定をしたいから確認して欲しいと言われるけど、確認する事が怖くて出来ずに伸ばした手を戻しちゃう真理が…

そんな姿を見守る事しか出来ない未来に、二人は生きてると思うと言う悠貴
「もうちょっと探してみようよ、お願い お姉ちゃん!」
その言葉に促され、避難所の中をヒナちゃんの名前を呼びながら探す未来!
ガソリンスタンドが爆発したと言ってたけど、実際燃えていなかったと言う事で、悠貴は色々と感じる事が出来てるようですね…
隣の幼稚園も避難所になってるとボランティアの人に聞いて、そっちも呼び掛けながら探す未来の声に反応した保育士の人が声をかけてくれ、無事だったヒナちゃんと再会出来ました!!!
急いで真理の元へと向い、ヒナちゃんとの再会を果たす事が!
…本当に亡くなっていたらどうしようと思ったけど、ホント良かったですね!!
真理そっくりなヒナちゃんとの再会シーンは一安心です!

ヒナちゃんを預けた後、自宅に戻ると言ったきり姿を見せて無い母親を探す為に病院へと向かった真理、心配したものの怪我だけで済んだようで母親とも無事に再会出来ましたね!!
孫の着替えと、真理の旦那さんの位牌を取りに家に引き返したんですね、かなり危険な事ですが取り合えずこうやって再会出来てホント良かったです!
その様子を見ていた未来も安心して嬉しそうでしたが、家族の再会の邪魔をしては悪いと廊下の隅に移動して待つ事に
横を通り過ぎるストレッチャーで運ばれる人を見た未来の脳裏に浮んだのは、悠貴が運ばれてからのシーンでした、死亡診断書の場面が出たと言う事は…やはり確定っぽいですね(汗)
やはり現実を受け止められずに…って事になるのかな? そろそろ思い出しそうな気配ですね
悠貴も何かを言いたげな感じでしたし…

状況が状況なだけに病院では人手不足、家族が看護するのは当たり前な事だけど
真理は未来達との約束が気になってるんですよね、それに悠貴の事もあるから、今の状態の未来をそのまま放る事も出来ないでしょうしね…
家に帰るからと言う未来に、必ず送って行くから待っていてと言い残して少しその場を離れる真理だけど、落ちついたらまたすぐに会えるからとその場をあとにして
運良く負傷者を成城へ搬送する車へ乗せてもらった未来!

ここまで一緒にいてくれた真理への お礼と感謝の言葉を書いたメモをヒナちゃんに渡して病院を後にした未来、それを読んだ真理は急いで後を追おうとするけど
途中、廊下に置かれたままの悠貴のリュックを見つける事に……
あぁ…これで完全に確定な感じですよ(汗)
車に乗った悠貴の背中にはしっかりリュックが背負われてるけど、それが置かれてるって事はつまりそう言う事ですよね…
落ち着いたら悠貴と一緒に会いに行くと書かれてましたけど、真理は未来に悠貴の事を言えずにいたんですよね…
あぁ…結局悠貴に関しては、辛い結果になってしまって(涙)

未来にむかい、あのね…と声を掛ける悠貴
病院の中でも悠貴が何かを言おうとしてたけど、自分はもう…って事ですよね きっと…
あぁ…未来がどうなるのか心配です(汗)

ラスト間近になりましたが 最後はどんな感じになるんですかね
悠貴の事は残念ですが、希望のもてる最後になれば良いなと…


NEXT⇒『おねえちゃん、あのね』
ついに未来は悠貴が…と言う事実と向き合う事になるんですかね?
クラッシュ症候群と言うのが気になります…



にほんブログ村 漫画アニメブログへ   

http://ecole.dosugoi.net/t1346
http://boshoku.blog38.fc2.com/tb.php/212-8eb33542
http://sumi4460.blog63.fc2.com/tb.php/1203-1b9a5dc0
http://kuraunn13.blog54.fc2.com/tb.php/166-5eb97675
EDIT |  13:59 |  東京マグニチュード8.0【終】  | TB(21)  | CM(10) | Top↑
2009.08.29 (Sat)

東京マグニチュード8.0 第8話「まっしろな朝」

「お姉ちゃんが絶対 家まで連れていってあげる」
倒れた悠貴を連れて病院へ!!
今回は見ていて何だか 不安が付きまとう感じで…
どこまでが夢オチなのか 逆に怖いんですけど(汗)

東京マグニチュード8.0 (初回限定生産版) 第1巻 [BD] [Blu-ray] M/elody キミノウタ(初回生産限定盤)(DVD付)
【第8話 あらすじ】
突如、意識を失い倒れる悠貴。トリアージされ病院へと運ばれるが、症状は芳しくない。すぐに手術をすることとなり、気が気でないまま、未来と真理はひたすら待つことに。だが、目覚めた未来の目の前には、元気な姿の悠貴が現れる。再び自宅をめざし、旅を始める三人だが…。


未来の手を取ろうとして そのまま倒れてしまった悠貴!
呼びかけにも答えず動かない悠貴の様子に、下手に動かさない方が良いと言い
その場に未来を残して救急車を呼びに向かった真理
突然の出来事に不安と戸惑いを隠せず どうして良いのか分からない感じの未来の姿何とも言えないですね…

緊急搬送で運ばれた病院も、すでに他の怪我人等で溢れかえっている状況(汗)
運ばれてきた人は 重症の人などを振り分ける為のトリアージが行われていて
見てもらうにも順番待ちって事で やはり震災時にはこういう所は戦場ですね…
搬送される悠貴の後を追う未来だけど―――
この後の展開、正直どこまでが夢で どこまでが現実なのか 見ていて分からなくなるんですけど(汗)
ホント、どこまでが夢オチなのか判断が…

次の瞬間、未来が気付いたら そこには既に白い布を被せられた悠貴の姿が…
しかも未来の前にあった書類って…確認の書類ですか!?(汗)
その姿に 思わず泣き崩れる未来…
本当にあのまま悠貴が死んじゃったのかと思いましたが、どうやらこれは夢だったようで、いつの間にか待ってる間に寝ちゃったようですね!
これが本当なら嫌過ぎますし(汗)

さっきまであんなに元気だったのだから大丈夫だと励ます真理に、悠貴のリュックを抱きしめて同意する未来の姿が切ないですね
そのすぐ傍では、次々と運ばれてくる患者にトリアージの判断が下される様子が…
黄色、赤、黒…って事で、黒の判断を下された人は命の危機って事でヤバいんでしたよね

えぇ…と、ここからはまた夢って事で良いんですかね??
何だか夢と現実の境が分からないですよ(汗)
手術が終わるのをひたすら待ち続ける未来と真理、こういう時間てホント長いんですよね…
取り乱さずに落ち着いてる事に偉いと声を掛ける真理、悠貴が死ぬはずないし 絶対に大丈夫だと自分に言い聞かせるように答える未来だけど、内心は不安で押しつぶされそうになってるんでしょうね
「悠貴 頑張れ…」
この時の「お姉ちゃん!」って言う悠貴の映像が何とも言えないんですけど…
こういうシーンを流されると余計に不安になりますから(汗)

手術中のランプが消え、先生から告げられた言葉…
ここだけ音声が無いのが余計に怖いですから! それでも口の動きから察するに、手を尽くしましたが… とか 残念ながら…と言ってる感じですか?
衝撃を受ける真理、そして手術室の中では心拍数が0になった悠貴の姿が――…
それを見て泣き崩れる未来…!!

しかし次の瞬間、悠貴が呼びかける声で目を覚ました未来は簡易テントで寝ていました…って事で、これも夢オチって事で良いんですかね??
何だか病院にきてからの一連のシーンが 結局何がどうなってるのかって感じなんですけど
肝心の悠貴の状況に関する説明が一切出て来て無いのが気になります…
目が覚めた未来が 声を頼りに病院の中庭(?)に行ってみると、そこには他の子供達と楽しそうに遊んでいる悠貴の姿が!!!
これは本当で良いんですよね!? と言うか本当であって欲しい(苦笑)

元気な姿を見て一安心して声を掛ける未来
まだ安静にしてないとダメだと ちょっと過保護になる気持ちも分かりますよねw
しかし、あんな状況だったのに点滴しただけで済んだって…
一体 悠貴が倒れた原因って何だったんですか!? 東京タワーの時の事は関係無し!?
トリアージ低ければ見てもらうまでに時間かかるはずだし… この辺が謎ですね(汗)

悠貴の手術が上手くいかず死んでしまう夢を見たと話す未来
そんな未来に、夜中に変な夢を見て奇妙な声を上げてると反論する悠貴だけど
こうやって笑い合える事が未来は嬉しいんだろうな、以前ならすぐに怒ってただろうし(苦笑)
もう大丈夫だから、ヒナちゃんの為にも早く真理さんと一緒に家に帰ろうと言う悠貴に
今度もし気分が悪くなったらすぐに伝えろと言う未来、以前とは違ってだいぶ気遣いも出来るようになってきたし、お姉ちゃんとしてもしっかりしてきた感じですね!!
ちょっと甘えっ子になった?と聞く未来だけど、少しは頼れるようになったから そう感じるんじゃないんですかね? どちらにしろ良い傾向だと思いますしw


一方、病院のTVで流れるニュースで三軒茶屋の状況を知った真理
かなり大規模な火災になったけど、商業施設が中心で住宅街の一部も焼失したけど、住民は避難勧告もあり避難した後だったようですね、お母さんとヒナちゃん無事だと良いですが…

姿が見えない未来を探す真理、諸々の病院関係の書類手続きもやってくれたようですが、一体何の手続き!?(汗)
気になるのは、このシーンから真理が悠貴の事に対しての態度に変化があった事…
探しに行く時も「未来ちゃん!」としか言ってないし、見付けた時も 悠貴の存在があまり感じられなかったような気がして…(汗)
それに これ以降のシーンで3人一緒に映るシーンて無かったような感じですし、真理と悠貴が会話するシーンが一切ない事を考えるとやっぱり……
悠貴の荷物を未来が持ってましたけど それも何だか嫌な感じだし…考え過ぎと思いたいですが状況がそうしてくれない感じです(汗)
色々なものが入って 意外と重かったリュック
「途中で持ってあげれば良かったね」
ここでも未来のお姉ちゃんとしての優しさが目立つ感じでした!

病院を後にし、家に帰る為に再び歩きはじめた未来達
ずっと浮かない感じの真理を心配して、ヒナちゃんは大丈夫だと声を掛ける未来だけど
…真理が浮かない表情してるのって それが原因じゃ無いんじゃないかと思ったり…
災害時伝言ダイヤルを使い、未来の家族にメッセージを残したと言う真理
ここでようやく伝言ダイヤル「171」の出番が(笑)
「悠貴君の事は 後でちゃんと…」
そう言う真理に、隠す癖のある悠貴には改めて検査も必要だし 自分がしっかり見てると未来が答えた後の、微妙に無言な真理のシーンが意味深過ぎるんですけど…!!
未来を見る表情が妙に痛々しい感じに見えたのは、私の考えすぎでしょうか(汗)
…何か悠貴の事に関して 言えない事があったりして??


途中 通った公園で、鳥のように飛べたらすぐに帰れるのにと言う悠貴に、両親は無事だし 家までもう直ぐだと励ます未来がホントお姉ちゃんらしい感じになちゃって!
家まで絶対連れて行ってあげると 悠貴に約束したりと頼もしい感じですね
成長もしたし、逞しくもなったんじゃないかと(笑)
帰りのルートを確認する真理に、ヒナちゃん達も無事だからと気遣う未来

そんな未来の言葉に涙を流しつつ、悠貴の話題になると複雑そうな表情をする真理が…やっぱり何だか気になるんですよね
公園の入り口にいる悠貴の所に向かう未来だけど、これまで夢オチだったらどうしよう
引きの絵で悠貴の姿が見えないんですけど(汗)


取り合えず、悠貴無事で良かった! と素直に喜べないんですけど…(苦笑)
ホント、今回は夢オチ展開が多かったから
最後までどうなるのか素直に見る事が出来なかったですよ
悠貴に関しては、病院に運ばれて以降の状況が結局説明されないままですし…

真理の表情や反応が気になる感じですし
次回以降の展開に注目って事になりそうな…
やっぱり悠貴は…なんでしょうか(汗)




にほんブログ村 漫画アニメブログへ   

http://rentosky.blog60.fc2.com/tb.php/306-5886fb78
http://materiamateria.blog49.fc2.com/tb.php/647-a6599306
http://rabaclgs.blog63.fc2.com/tb.php/159-52409efd
http://boshoku.blog38.fc2.com/tb.php/203-ad0716e7
http://kuraunn13.blog54.fc2.com/tb.php/156-29e45593
EDIT |  13:55 |  東京マグニチュード8.0【終】  | TB(23)  | CM(10) | Top↑
2009.08.21 (Fri)

東京マグニチュード8.0 第7話「夏の夕暮れ」

「大丈夫、ちょっと 頭痛かっただけだから」
悠貴に異変が…!!(汗)
以前からたまに具合悪そうにしてるなと思ったら ついに倒れちゃいましたよ…
そして、災害ロボを追いかける建斗との出会い!

東京マグニチュード8.0 (初回限定生産版) 第1巻 [BD] [Blu-ray] キミノウタ(初回生産限定盤)(DVD付) M/elody

【第7話 あらすじ】
ハイパーレスキュー隊が用いる救助ロボを追い求める少年、健斗と知り合う未来と悠貴。最初はロボットオタクとバカにしていたが、将来のことを真剣に考えている彼の言動に、じょじょに惹かれていく。そんな中、追いかけていた救助ロボと共に瓦礫の中に閉じ込められてしまう!

元気になった真理と再び3人で手を繋ぎ家へと向かう未来達!
ギュって手を握る真理が良いですね(笑)
六本木方面を抜け渋谷へ向かうルートは未来の普段の通学路でもあるのかな?
いつもとスッカリ変わってしまった風景に まるで別の街みたいだと…

そんな中、ハイパーレスキュー隊が救助ロボを使い 瓦礫の中に取り残された人を救助する現場を目にした3人!
ロボット好きな悠貴は近くに行き 早速目を光らせてるし、ホント好きなんですね(笑)
そして、同じようにその光景を見て細かくノートにメモをとっている少年の姿が!
話しかけてすぐに仲良くロボットの話をし始める悠貴、誰とでもすぐに打ち解ける事が出来るのは悠貴の凄い所ですよね!

ロボット展で見た救助ロボなど、実際に現場で活躍すロボ達に盛り上がる二人だけど…
未来は女の子だし ロボにはあまり興味無いんでしょうけど、再確認してるのをカッコつけてるだとか、軽量化の為バランス悪いのをコケたと笑ったりと…こういう時の未来は相変わらずな感じですね(苦笑)
それにしても、健斗と名乗った少年と未来が同じ年とは!!

今回の地震は、国内観測史上最大級の直下型地震で、関東大震災を上回る死者の数になると言う予想も出てるようですね、さらに被災者の数も増えてるようですしホント怖いです(汗)
移動を続ける未来達だけど、お店なんかは荒らされたりして 飲食関係の店にはネズミとかがウロウロしてるようで…
足元を通ったネズミに思わず悲鳴を上げる未来が(苦笑)

そんな中、心配していた事がついに…!!!
前々回辺りから、頭を押さえたり浮かない表情になる悠貴の様子を気にしてたのですが、体に異変が起こり始めたようですね(汗)
グッタリと倒れ込み、具合悪そうにする悠貴だけど… 少し熱がある感じ??
日影に座って休んでる間に、近くの薬局で薬を探しに行ってくれた真理ですが…
熱を測るのも良いけど、東京タワー倒壊の時に頭に瓦礫が直撃した事を思い出して、そっちの方を気にして欲しいんですけど!!!
…頭に直撃してたから きっとその時の後遺症なんじゃないかと(汗)

そんな中、街を走る救助ロボの後を追いかける健斗の姿を見つけた悠貴は後を追いかけて再びロボットの話で盛り上がってるし(苦笑)
やたらとロボットに詳しい健斗を“ロボオタク”と言う未来だけど、出会ったばかりなのに そんな風に言っちゃう未来はもう少し考えてから喋った方が良いかと…
ロボットオタクだと言われても嫌な顔せず「好きだからね」とサラリと言っちゃう健斗は何気に凄いですよね!(笑)
だけど、それにも色々と訳があるんですよね ロボットがいなかったら 家族は助からなかったかもしれないと、小学生の時の話を聞かせる建斗

土砂崩れに巻き込まれ、車ごと大きな岩の下に巻き込まれた健斗の家族
その時大きな岩をどかし助けてくれた救助用の大型ロボット
もしロボットがいなかったら家族全員は助からなかった…
「だから 僕は将来
ああいう救助ロボを作れる人になりたいんだ」

その事がきっかけで、建斗は自分のやりたい事を見つけたんですね!
それまでは 親や兄弟を煩く思っていたけど 死なないで欲しいと思ったと言う建斗
同じような気持ちを未来も持ってるから何か感じる事があったのかな?
救助ロボのメモを悠貴にあげたりと良い人ですね!

心配した真理に怒られつつも、再び先を急ぐ3人だけど…やっぱり悠貴の具合が(汗)
どこが痛いとか 辛いだとか一言も言わずに、平気とか大丈夫しか言わないから余計に心配ですよ…
雨も降り出し、カエルの置物がたくさん置いてあるお店で雨宿りさせてもらう3人
アンティークショップみたいな感じですかね? ひとまず休憩を取って体を休める事に…
小さいけど余震もまだ断続的に続いてるようですね
って、食欲もなく戻したりと かなり悠貴の体調が心配なんですけど(汗)

同い年なのに、やりたい事がハッキリしてる建斗の事を偉いと感じる未来
ここでまた未来に大きな成長が見れましたね!
今まで両親に不満ばかり言っていたけど、自分達の為に一生懸命働いている事に気付き、悪いことしたなと反省し、家に戻ったらもう少し両親に優しくしようと言う未来
こういう時に両親のありがたみとか解ってくるんだろうなぁ
帰ったら母親の誕生日のお祝いをもう一度やりなおそうと 少し大人になりましたかね(笑)
お台場に行きたかったのは一緒に橋を見たかったから、以前も同じ事いってましたけど…これもまさか頭打った後遺症とかじゃないですよね??(汗)
改めて家族みんなで橋を見に行こうと言う悠貴に、そうだねって言う未来が良かったです

そんな中、前の道を通って行った救助ロボを追いかけ飛び出して行った悠貴!
ちょっ! 具合悪いんだから大人しく寝てれば良いのに(苦笑)
目を覚まさず寝てる真理は よっぽど疲れてるんでしょうね(ぁ)
メモを残して悠貴の後を追いかけ合流した未来、そのまま戻ろうとしたけど相変わらず救助ロボを追いかけ観察してる建斗の姿を見つけ、向かった先でビルが崩れ掛けてるのに気付いた悠貴は 近くへ向かう事に!

そこで見たのは、崩れかけたビルの隙間に挟まり動けなくなった救助ロボを助けようとしている健斗の姿でした!
今にも崩れそうな足場で、何て無謀な事をしてるんですか…!
すぐさま真理に助けを求めに向かう悠貴だけど…また具合悪そうですね(汗)
その間に健斗の所へ向かい助けようとする未来だけど、自分よりもロボを優先するあたり健斗らしいと言うか(苦笑)
引っ張り上げる未来の力もかなり凄いですが、こんな状況だからって感じですかね?
衝撃で崩れそうになる足場から最後は建斗が未来を引っ張り上げ、何とか無事でしたが
駆け付けたハイパーレスキューの隊員からはこっぴどく怒られる事にw
二次災害を防ぐためにロボを使ってるのに、わざわざ二次災害を引き起こしに行ったようなもんですから 怒られるもの仕方無いですよね(苦笑)

未来は足に怪我をしちゃいましたが、そのお詫びと助けてくれたお礼を言う健斗
…何だか二人とも 赤くなったりと何だか良い雰囲気なんですけど~
これがきっかけで…と言う事もありますかね?(笑)
またロボットの事を色々教えて欲しいと言う悠貴に、落ち付いたらまた会おうと約束して別れましたが、今度は健斗も一緒にロボット展に行けたら良いと、そのうち再会しそうですね!

夕暮れの中、再び歩きはじめる未来達
差しだされた未来の手を掴もうと、手を伸ばす悠貴だけど…その手は繋がる事なく、悠貴はそのまま道に倒れる事に!!
ちょっ、これは本格的にヤバそうな感じなんですけど!(汗)

倒れた悠貴に呼びかける未来、その光景を見て目を見開く真理だけど、 もしかして旦那さんを亡くしたのもこういう 突然の事だったんですかね…
もっと早く異変に気づき 病院に連れて行くべきだったと、真理や未来が自分を責める事にならないと良いですが、色々と心配です
悠貴も無事だと良いですけど 大丈夫かなぁ(汗)


今回は悠貴の異変と建斗との出会い、そしてハイパーレスキューや救助ロボの活躍がメインな感じでしたね
健斗との出会いで、自分のやりたり事を未来が考え始める事になるのかな…

未来の家族に対する思いも変わり始めたようですし、また成長した感じですが
ここにきて、懸念してた悠貴の異変が(汗)
頭直撃でコブ出来たのが原因なのかわからないですが、気になってた事なので いつか何か起こるんじゃないかと思っていたら…
これが今後どう影響してくるのか気になる所ですね

こういう状況だと病院で見てもらうだけでも大変でしょうし
次回の展開は そういう状況に直面する事になるのでしょうか…



NEXT⇒『まっしろな朝』



にほんブログ村 漫画アニメブログへ   

http://rabaclgs.blog63.fc2.com/tb.php/132-d9f8dbd0
http://blog.so-net.ne.jp/gomarz/2009-08-21/trackback
http://sumi4460.blog63.fc2.com/tb.php/1137-16d7fec6
http://monochromenote.blog114.fc2.com/tb.php/631-e8287411
http://boshoku.blog38.fc2.com/tb.php/197-56b71cfd
EDIT |  20:00 |  東京マグニチュード8.0【終】  | TB(23)  | CM(8) | Top↑
2009.08.15 (Sat)

東京マグニチュード8.0 第6話「見捨てる、選択 」

「だってバイクじゃ 三人一緒に帰れないでしょ?」
ついに倒れた真理!!
娘の状況が分からず心配する真理の為に、未来と悠貴がした事は…

東京マグニチュード8.0 (初回限定生産版) 第1巻 [BD] [Blu-ray] キミノウタ(初回生産限定盤)(DVD付) M/elody
【第6話 あらすじ】
麻布十番を経由して世田谷を目指す一行。だが移動中、三軒茶屋焼失のニュースを耳にする。真理はより多くの情報を求めようとするが、都合良く手に入れる術も無いまま、体調を崩してしまう。そこで未来と悠貴は、真理が一刻も早く自宅に帰られるよう、一つのアイディアを実行に移す。


先日あった地震で、改めて日頃の防災について考えさせられました
いつあってもおかしくない東海沖地震、関東に住んでる者としては怖いです(汗)
地震の最中、思わずこのアニメを思い出しちゃいました…

そう言えば、absの「キミノウタ」のPVも
東京マグニチュード8.0っぽい感じになってましたね!


避難所の学校で一晩休憩を取った未来達!
さっそく早朝から行動開始ですが・・・ 明らかに真理の様子が…!
二人に気付かれないように、普段通りにせっしてますけど無理すると後が大変ですよ(汗)
未来は学校に置いてあったシューズに履き替え、移動しやすくなったようで!
やっぱりサンダルだは足に負担掛かりますし、こういう時は普通のシューズが良いですね
ちょっと自慢げに悠貴に話す未来が(笑)
そう言えば、友達や古市さんに挨拶していかなくて良いのかな??

麻布十番へと続く道を歩く3人、真理の職場も近いようで 未来がよく買いにいくと言う人形焼きの店も馴染みだと知り、もしかしたら地震が無くても会ったかもしれないと言う悠貴!
そういう風に考えられるのが良いですよね!
…まぁ 実際は未来の性格を考えると あり得ないでしょうけど(ぁ)
途中、高架下を通過する3人だけど… 二泊三日で帰って来た出来てた…って聞かされると、突貫工事で今にも落ちてきそうで怖いんですけけど…!!
取り合えず、通過するのに何も起こらなくて良かったです(汗)

真理の話し方にいつもと違って元気が無いのは無理してるからですよね・・・
そんな中、道端の人が聞いてたラジオから流れてきた 三軒茶屋の情報!!
どうやら駅前を中心に大規模な火災が発生して 燃え広がっているのだとか…!!!(汗)
今までは、心配でも極力その話題を二人の前ではしないようにしてた真理だけど、流石に火災とか言われると、娘や母の安否が気になりますよね!
すぐさま携帯で連絡を取るが繋がらず… 近くの交番に掛け込んだりしたけど電話も詳しい情報も得られず…
ちょっとイラ立ちの見える真理が… さすがにもう余裕は無いですよね(汗)
そういえば、未来の携帯は投げ捨てた後に悠貴が拾ってたけど、結局どうなったんだろう? 東京タワー崩壊に巻き込まれたから、失くしちゃったのかな?
カバンの中を探ろうとして 途中でやめてましたからね…

今までと違い切羽詰まった感じの真理の後を付いて行くしか無い未来と悠貴
向かったのは、真理の働くバイク便の事務所が入ってるビルでした!
事務所の中は取り合えず大丈夫そうですが、建物内の方が危険そうな気が(汗)
真理に促され一緒に中に入った未来と悠貴だけど、直後にまたしても余震が襲う!
おいで!と両手を広げる真理に飛びつく二人が良いですね、未来も随分と懐いて来た感じですしw

一向に繋がらない電話に落ち込む真理だけど、どうやら体の方も限界だったようで、そのまま倒れちゃいましたよ!!!!(汗)
体力には自信があると言ってたけど、非日常の中では疲労も半端じゃないんでしょうね…
思わず駆け寄り心配する未来と悠貴だけど、その時バットを引き摺りながら階段を上がってくる物音が!!ってこれは本気で怖いんですけどー!!(滝汗)

悠貴と一緒にゴルフクラブを手に身をひそめる未来!
こういう時って 物を盗む人もいるって言うから てっきりそういう人かと思っちゃいましたが
バットを手に部屋に入って来たのは、真理の会社の社員の彩だったようで!!
二人のビックリしてる反応が面白い(苦笑)
そして、倒れた真理は 三軒茶屋の自宅で母と娘のヒナちゃんが 火災に飲み込まれる夢
いつもの日常が炎に飲み込まれていく感じが怖いですね…
そんな夢を見るほど、真理はやはり気になってるって事だし 心配なんでしょうね

彩の看病で何とか目を覚ました真理だけど、自分の体調が悪い時まで 未来と悠貴の姿が見えない事を気にかけるなんて優しいですね
未来達は行き先を告げずに行っちゃったようですね、3人の約束が…(苦笑)
独り暮らしの彩は 家に戻るよりも会社で誰か戻ってくるのを待ってるようですね
震災で知り合った未来達の事を心配する真理に、何でもかんでも背負い込んだらダメだと、二人の面倒は自分が見るから、バイクを借りて早く自宅に戻った方が良いという彩!
家族よりも他人の事を心配する真理だけど、ロッカーに張ってある家族写真とか見ると余計にそう思っちゃいますよね(苦笑)

一人なら早く帰れる… 未来も自分達を置いて行って良いと言ってたけど、責任感の強い真理には 途中で放り投げるような事は出来ないですよね…
ようやく入った三軒茶屋付近の被害の状況、かなり火災が広まってるようだけど
自宅が確認出来る訳じゃないから、かえって心配になっちゃいそうな気もしますけど(汗)
そんな中、再び襲った強い余震! 倒れてきたロッカーや照明で額に怪我をした真理
さらには、すぐ隣のビルが余震の衝撃で倒れた! ってこれは怖過ぎる(滝汗)

直ぐに家に帰るように言う彩に、入れ違いにならないように事務所に居るように言って、すぐさま二人を捜しに飛び出した真理!
その途中で意識を飛ばした真理が見たのは、旦那さんとのツーリングの思い出でした!
…って旦那が羽田野さんて! 豪華キャストですね
バイク仲間…と言う訳じゃなさそうだけど、ツーリングに誘ってくれたのが付き合うきっかけになった感じですかね? あまりスピード出せずに一人離された真理がむくれてるシーンがw
そんな真理に合わせて待っててくれたのが旦那さんだった訳ですね
自分が誘ったのだから置いて行けないと しっかり真理に合わせてくれるのが優しいなぁ!
旦那さんが亡くなったのって… やっぱりバイクの事故だったりするのかな?

「そうだよね、置いていけないもんね」
真理さんの行動って 旦那さんに影響されてるのかもですね一緒に帰ると約束した以上、置いてなんていけない!
そんな真理の前に、バイクを借りて押して来る未来と悠貴の姿が!
…なるほど、二人とも何処に行ったのか思えば 真理さんを早く家に戻す為にバイクを借りて来たんですね、少しでも力になれば…と言う二人の想いが伝わります
だけどそれじゃ“三人一緒に”帰る事は出来ないからと、心配させた事を謝りバイクを返して 今まで通り3人手を繋いで帰る事に!!

出発する前、ロッカーに張ってある家族写真をはがして持っていく真理
きっとヒナちゃんは大丈夫ですよね、旦那さんも見守ってくれてるでしょうし…
彩の出番は今回で終わりですかね? また来ても歓迎してくれなさそうですしww
大丈夫だと信じて 手を繋ぎ歩いて行く3人の後ろ姿が良いですね!


今回も何かに巻き込まれると言う展開は無かったですけど
こんな状況じゃいつ具合悪くなってもおかしくないし、震災の時は体調面や精神面も結構キツイ感じになりそうですよね・・・
そういう面も気を付けないといけないんだなと感じました!

真理の過去が少し見えた感じの回でしたが、今回も未来の成長が見れた感じでしょうか?
前回言ってた“自分にも出来る事”を早速実行してたんじゃないのかなと…
真理の為に 何かしてあげようとする未来、今まで誰かの為に…なんてあまり動いた事無さそうですからね(苦笑)
今後の成長も楽しみにしたいと思います!



NEXT⇒『夏の夕暮れ』



にほんブログ村 漫画アニメブログへ   

http://dodonga.blog84.fc2.com/tb.php/205-9c5e059d
http://sumi4460.blog63.fc2.com/tb.php/1106-cb9d1117
http://kazus.blog66.fc2.com/tb.php/6205-cb389cd6
http://boshoku.blog38.fc2.com/tb.php/191-cff602c7
http://rentosky.blog60.fc2.com/tb.php/291-f5dd2656
http://kuraunn13.blog54.fc2.com/tb.php/135-0052fc6d

EDIT |  14:00 |  東京マグニチュード8.0【終】  | TB(22)  | CM(8) | Top↑
2009.08.08 (Sat)

東京マグニチュード8.0 第5話「慟哭の、学び舎」

「私にも 何か――…」
自分に出来る事とは…
避難所の学校で目の当たりにした現実に未来が感じた事

東京マグニチュード8.0 (初回限定生産版) 第1巻 [BD] [Blu-ray] キミノウタ(初回生産限定盤)(DVD付) M/elody
【第5話 あらすじ】
未来の通っていた中学校に立ち寄ると、そこは帰宅困難者であふれかえっていた。冷たくなった遺体も多数運び込まれ、見慣れた学校の変貌ぶりに心を痛める。未来はそこで、ボランティアとして活動している老夫婦に優しくされ、真理を含めた大人達の見方を改め、自分にもできることを模索するのだった。


東京タワーの崩壊から何とか無事に逃れ、芝公園から避難所の学校へと移動する未来達
いつも学校の窓から見えていた東京タワー、見慣れたタワーが倒れたと言う事で、未来も色々思うところがある見たいですが、その一方で 興味半分でその現場を見に行こうとする者達の姿…
この温度差が何とも言えない感じですね、実際その場で犠牲になってる人もいるのに(汗)

3人が向かっているのは六華女学院、有名な進学校と言う事ですが
最近改築したばかりと言う事で、建物もしっかりして被害も最小限のようで、近隣の避難場所になっているようですね
しかも未来が通っている中学校だとは!! そんな名門中学校に通ってたとは思いませんでしたが、凄いねと褒められて何とも言えない感じの未来が(苦笑)
昔ながらのデザインの建物を母親が気に入り、自分も行きたかったようだけど それ思いを未来に託して入学させたようですね、試験はギリギリだったようですがw
入学式の当日、派手にこけた母親が その後ずっと不機嫌だった事を思い出した未来
娘の晴れの日に失態した事を、恥ずかしい思いをさせた自分自身に腹を立ててるのだと言う真理は、未来と似てそうだと言うけど…実際未来は母親似って感じですよね!
悠貴も似てるよって真似してるのが可愛いww

普段なら学生や関係者以外は立ち入れない学校に溢れている避難者たち
怪我人も多数いるようだけど、近くの病院はどこも一杯で見てもらえない状況、確かこういう状況になると病院に行っても 怪我の具合によってタグを付けられ 優先順位が設けられるんですよね(汗)
自衛隊による物資の配給や、自治体の炊き出しなど、いつもとは違う雰囲気に まるで知らない場所みたいだと言う未来
それでも詳しい未来がいてくれる事は心強いと言う真理と、一度来たかったと言う悠貴

その言葉に見せたいものがあると悠貴の手を引き未来が向かった場所は…屋根に十字架があったので講堂兼聖堂って感じですかね?
綺麗なステンドグラスを悠貴に見せてあげようと思った未来だけど 扉を開け聖堂の中の様子を目の当たりにして言葉を失う事に――…
そこには、近くで亡くなった人たちの遺体が安置されてました
悲しみに浸る遺族の中に 母親の遺体の傍で哀しむメグの姿を見つけ、掛ける言葉が見つからない未来、こういう時って何て声をかけたらいいのかわから無いですよね
何もしてあげらない事に涙を流す未来、自分に出来る事は何なのか…

3人に声を掛けてくれたボランティアの古市さん
夜になっても熱いけど、古市さんの案内で水のある少し涼しい場所へと移動した未来達
やっぱり水の近くだと気分的にも涼しくなって感じになりますよね!
水面に反射する投光器の光、本当はこんな風にキラキラしたステンドグラスを見せたかったと それを見つめる未来の姿がちょっと切ない感じですね
今夜の月は三日月、悠貴は名前が好きみたいだけど真理は満月の方が好きみたいですね、三日月は英語でペーパームーンと言うのだと教えいきなり笑いだす真理がw

楽しそうに話をしてうように見えるけど…この後の未来と真理の会話のシーンの直前と その間
悠貴の行動を良く見ていると、ちょっと辛そうな表情した悠貴が 後頭部を手で触って気にしてるんですよね、前回落下して来た瓦礫で頭打ったのが影響してるんじゃないかと心配なんですけど!!(汗)
後々何か後遺症で倒れたりとかしないと良いですけど大丈夫かな…
そして、再び大きな余震が!!!!
こう頻繁に、しかも立て続けに余震が起こるとホント怖いですよ(汗)
余震の恐怖に耐える2人に偉いと声を掛け、約束通り3人離れないようにしようねと言う真理
しっかり3人の中で少しずつ絆が出来て来てる感じですね!

未来と悠貴の事を孫と思いこんで話しかけてきたお婆さんは古市さんの奥さんでした!
たまたま地方から遊びに来ていた孫達をこの震災で亡くしたのですね…
古市さんも やたら未来たちの事を気に掛けてると思ったら、孫と重ね合わせてる部分があったんですね、特に奥さんは孫たちの死をまだ受け入れられないんだろうなぁ…
自分達も辛いのに、それでもこうやってボランティアで動きまわってくれてる古市さん
じっとしてるよりも 何かと動いていた方が気が紛れて良いのかもですね
それでも、被災者の為に動いてくれるのは見習うべきところだなと!

炊き出しのカレーうどんにありついた3人
…って牛乳を大量に投下してるのを見て思わずお腹押さえてる未来がw
口にするのをちょっと躊躇ってる未来の気持ちがちょっと分かります(苦笑)
背中合わせで真理に寄り掛かる未来、この二人もだいぶ打ち解けてきましたね!
震災の中、こういう一時が心の休まる瞬間なんでしょうね…

ボランティアの人たちの活躍に感謝しつつ、自分にも何か…と思い始めた未来
色々と周りの事を気に掛け、未来達の所へも 水を運んで来てくれた古市さんの姿に、思わず泣き出しちゃいました
孫を喪い大変な時なのに 他の人の心配をする古市さん――
孫を無理に呼んだから…と凄い悔やんで 守れなかった事を後悔してるんでしょうね(涙)
死ぬべきなのは自分達であり、若い方には生きて欲しいと言う古市さん…
なんだろう… この言葉が凄い重く感じました(涙)

ブルーシートの上で横になる3人のシーンがまた良いなぁ…
ホント真理が一緒で良かったですね、やはりこういう時大人の人の力は大きいですね
何気にしっかり未来の事を気遣ってあげてるし(笑)
母親を亡くしたメグに何もしてあげられなかった未来、だけど孫を亡くしながらも自分に出来る事をやっている古市さんの姿を見て、色々と感じ取ったようですね
こんな時でも出来る事はある―――
古市さんの姿を見た未来が これからどんな行動を取るのか気になる所です!


前回、前々回と二次災害の恐ろしさを描いてましたが
今回は 震災に遭った人達の心情が描かれていた感じですかね…
未来達に危機が迫ると言う場面は無かったですが、被害に遭った人たちやボランティアの人達を通して 自分に何が出来るかを考えさせれらた回だったと思います!

未来の心情の変化とともに 少し気持ち的に成長したんじゃ無いのかなと…
次回は真理が倒れる…と言う事で心配です(汗)


NEXT⇒『見捨てる、選択』




にほんブログ村 漫画アニメブログへ   

http://arpus.blog121.fc2.com/tb.php/481-b793c292
http://ecolekyouzai.hamazo.tv/t1941128
http://kuraunn13.blog54.fc2.com/tb.php/123-80bd9eda
http://sumi4460.blog63.fc2.com/tb.php/1069-72852dcd
EDIT |  14:07 |  東京マグニチュード8.0【終】  | TB(22)  | CM(10) | Top↑
2009.08.01 (Sat)

東京マグニチュード8.0 第4話「三人の、約束」

「約束忘れないでね、3人で一緒に家に帰ろう!」
東京タワーが崩壊…!!
イライラの限界を迎えた未来は悠貴へ八つ当たり(汗)

キミノウタ(初回生産限定盤)(DVD付)  M/elody

【第4話 あらすじ】
広域避難所となっている芝公園で、自治体や自衛隊、企業の支援を受ける3人。水や乾パンなどの支援物資をもらい一息つくのもつかの間、未来の不満は悠貴への八つ当たりとなり、大げんか。しかし、余震とともに東京タワー下に現れた活断層が、そのすべてを消し去っていく!!


水上バスで何とかお台場を脱出し、避難所になっている芝公園へと向かう未来達!
船乗り場から落ちた橋を携帯やデジカメで撮ってる人たちを見ると、実際 被害に遭ってもどこか他人事な感じがして危機感の低さを改めて感じると言うか…(汗)
建物内のトイレに行列を作ってるシーンがありましたけど、水とか止まってそうだけど こんな状況なのに使えるんですかね?

救援物資の配布を行っている芝公園へと歩いて向かう途中、未来のお腹の調子がww
あぁ…こういう時って食料や水の確保もそうだけど トイレの問題も大きい感じですね
生理的な問題だし避けては通れないですよね(苦笑)
こういう事を言い出すのは恥ずかしいんでしょうけど、我慢してると後々大変な事に…
素直にお腹痛いって言えば良いのに、相変わらず強がってるし~
何かと気に掛けてくれる悠貴は優しいけど、こういう時に食べ物の話は お腹の調子が悪い時には聞きたくないかもです(苦笑)

そんな未来の様子を見て、何も言わなくても気付いてくれたのか携帯用のトイレを貰って来てくれた真理はホント良い人ですね!!
色んなところでこういう物資を配布してるんですね、覚えておかないとです
…てか、携帯トイレをさっそく広げてる悠貴がw
こういう所はやっぱり小学生って感じですね、そんな事されたら余計に未来は使い難くなっちゃいますけど(苦笑)

多くの人が集まる芝公園に到着した直後に、再び大規模な余震が…!
木が倒れたり 建物が崩れたりと相変わらず被害は拡大してるようですね(汗)
救援物資を手に入れるよりも先ずはトイレと言う事で、トイレ待ちの長い行列に並んだ未来
我慢して未来に仕方無いなぁって感じで笑う真理がw
こういう時って待ち時間が異様に長く感じたりするんですよね(苦笑)
それなのに、ちょっと出来た隙間に割り込みしてくる若者たちが…!!
ちょっ、常識で考えれば並んでるの分かるのに… こういう人達はホント嫌ですよね!
でも、注意しようものなら何されるかわかったものじゃないって感じで、未来の後ろに並んでた男性が注意したら案の定取っ組み合いの騒動になっちゃったし(汗)
こんな現場にいたくないしお腹の方も限界って事で、真理の袖を掴んで泣きそうな表情してトイレを求める未来がw

スッキリした所で 救援物資を貰う列に並ぶ未来達
狙っていたカップ麺は終わっちゃいましたけど、一人で2つ持ってる大人にまたしても愚痴ったりと 本調子に戻ってきた感じで(苦笑)
誰かの代わりに貰いに来てるって事もありますし、何か他に理由があるかもしれないし 人それぞれ事情があるのだと言う真理は ホント二人のお母さん役が板について来た感じでw

しかし、ここから未来の災難が続く事に~!!
すれ違いざまにカップ麺を足に引っかけられたにも関わらず謝ってもらえなかったり、防災用備蓄バックを受け取ろうとしたら水たまりに落ちちゃったり、サンダル履いてるものだから思いっきり足の指踏まれちゃったり…
ここまで災難が続くと そりゃイライラもしちゃいますよ(苦笑)

大きな公園は避難所だけじゃなくて、震災で亡くなった人達の遺体安置所にもなってるんですね、次々と運ばれてくる遺体が並べてある光景が何とも言えないです
非難する人々とは別に こういう現実もあるんですよね…
この事実に未来も色々と思う事があるのか ちょっと不安そうな表情を(汗)

各所の被害状況が刻々と明らかになる一方、相変わらず繋がらない携帯――
被害状況や帰路の確認をしつつ、自宅周辺の状況を気にする真理
娘さんと連絡がつかなくて内心凄い不安なんでしょうね、そんな事を言葉にも表情にも出さずに、未来達の面倒をしっかり見てくれる真理さんはやっぱり凄いですね、頼りになります!

帰りの道を確認し、家に戻れる事を喜ぶ悠貴だけど 未来の反応は…
すっかり真理に懐いて 意志の疎通してる二人の事を愚痴ったりと この性格は何とかならないんですかね、せっかく良い感じに変わってきてると思ったのに これじゃ前と変わらないよ(苦笑)
そんな未来を気遣って何かと話しかける悠貴だけど、学校のマロニエの事や 両親の事や 家の事ばかりだから余計に未来をイライラさせる事に……
悠貴は元気づけるつもりで前向きな事言ったりしてるのに逆効果になっちゃって(汗)

家までもう少しだと言っても、その“もう少し”は遠いし 家がどうなってるのかも分からない
ついに未来のイライラの限界が来ちゃったようですよ(汗)
両親が連絡寄越さないのは自分達が心配じゃないからだとか
ついにはこんな目に遭ったのは悠貴がお台場行きたいと言い出したからだと弟に八つ当たりまでしてるし…!!

この状況にイライラするのも分かるけど、両親から連絡無いのは繋がらないんだから仕方無いですよね、そう言う時の為に災害用伝言版があるんだから活用しないとですよ!!
お台場に来たのだって、忙しい両親の為に夏休みどこも行けないから せめて二人でどこか行きたいと悠貴なりに一緒に楽しみたかったんですよね
それなのに、終いには携帯にまで当たって投げ捨てたりしてるし(汗)
拾って持って来る悠貴に、そうやって顔色窺ってるのがムカつくんだとまで言っちゃったよ…
あぁ・・それは言っちゃダメですよ、もう少し考えないと

泣いてどこかへ走って行っちゃった悠貴を探しに向かう未来、そこへ再び 余震が!!(汗)
何とか悠貴を見つけて捕まえた未来だけど、東京タワーから自宅を見て安心したいと言う悠貴、そうすれば未来も安心すると… 自分だって今までずっと我慢してたんですよね
今まで不安な事は口にしなかったけど、家は無事なのか 両親は死んで無いかと 溜め込んでいた思いを一気に吐露する悠貴!!
口にすると不安が止められないから言わないようにしてたんでしょうね(涙)
悠貴の言葉に釣られて一緒に泣きだす未来が…

集まって来た大人たちに声をかけてもらったりして、何とか立ち直って
早く家に帰ってプレゼントを渡そうと悠貴の手を取る未来!
その時、不気味な音と共に東京タワーの支柱が崩壊し…
東京タワーが倒れてきたー!(汗)
あわゎ、何だか大変な事になりましたよ…!
倒れながら迫ってくる東京タワーから必死に逃げる2人!!
巻き込まれて下敷きになって行く人の姿とか怖いです(汗)

何とか逃げ切ったものの、倒れた衝撃で繋いでいた手が離れてしまった二人!
頭上から瓦礫が降ってくるのがまた怖過ぎる(汗)
未来に直撃!? と思った直前 何と悠貴が咄嗟に抱きついて庇ったー!!
ちょっ! あの状況で助けに入る悠貴が男の子ですね!!

そのまま倒れ込んで 何の反応もしない悠貴に本気で焦りましたよ!(汗)
取り合えず、コブはできたけど 他に大きな怪我も無くて良かったです
…この子 将来絶対カッコ良く育つと思います!(コラ)

真理の所へ戻った2人は、心配したんだからと怒られちゃいましたけど
倒れた東京タワーの下敷きにならなくてホント良かったですね
素直に謝る未来だけど、少しずつ真理に対しての態度も変わって来た感じが(笑)

日が暮れる前にと 避難所の中学校へと移動を始める3人
改めてお台場で交わした約束を確認し、しっかり手を繋いで歩いて行く姿が良いですね!


危ない目に遭いながらも3人の関係が変わっていく感じが…
橋の崩落に、東京タワーの倒壊って事で 次は一体何が起こるのか(汗)
今後の3人がどうなるのか 次回も楽しみです!



NEXT⇒『慟哭の、学び舎』




にほんブログ村 漫画アニメブログへ   

http://teleani.blog62.fc2.com/tb.php/503-d11d8839
http://shino134.blog22.fc2.com/tb.php/186-b44c1bbd
http://materiamateria.blog49.fc2.com/tb.php/591-cd521be4
http://sumi4460.blog63.fc2.com/tb.php/1033-a3f904a7
http://blog.so-net.ne.jp/gomarz/2009-07-31/trackback
http://boshoku.blog38.fc2.com/tb.php/178-2c673a05
EDIT |  14:00 |  東京マグニチュード8.0【終】  | TB(23)  | CM(12) | Top↑
2009.07.25 (Sat)

東京マグニチュード8.0 第3話「燃える、橋」

「これって 夢じゃ 無いんだよね・・・」
お台場を脱出する為 水上バスに乗り込む3人!
徐々に明らかになってくる被害状況
…今回は二次被害の恐ろしさを感じました(汗)

B002B5WUHIM/elody
辻詩音 辻詩音 mw
DefSTAR RECORDS 2009-08-05

by G-Tools

【第3話 あらすじ】
途中知り合った真理とともに、自宅に向けて帰宅することとなった未来と悠貴。一晩あけて被害状況が明らかになっていく中、水上バスでお台場を脱出するべく、海上保安庁の誘導で桟橋へと移動する。余震によるパニックに巻き込まれながらも、三人はなんとか船に乗り込むことができたが…


震災から一晩明け、目が覚めた未来と悠貴
改めて地震よって変わってしまった風景を見て、夢じゃない事を確認する事に…
そりゃ…夢だったらどれだけ良かったと思っちゃいますよね(汗)
一緒にいたはずの真理の姿なく不安にを感じ、両親の事を心配する結城が
何かと色々と訊ねてくる事に苛立ちを感じる未来、自分でも分からない事をあれこれと聞かれてイライラしてしまう気持ちも分からなく無いけど
こういう時だからこそ 不安になってる悠貴を少しでも安心させてあげるのもお姉ちゃんの役目だと思うけど そう簡単に割り切れるものでもないのかな・・・

あ、そう言えば携帯の【災害用伝言版】ですが、こういう時こそ使い方を アニメでもやれば良いと思うんですけど(苦笑)
メッセージを残せば それで家族とも安否の連絡が取れるのに…

一度は不安になる悠貴を安心させるため、いざとなったら自分達二人だけでも家に帰れると励ますけど、両親の安否を気にして話しかける悠貴にイライラの限界が!
タイミング良く真理さんが帰って来てくれて良かったです
ホント真理さんの存在のお陰で助けられてますよ(苦笑)
そう言えば、災害の時はコンビニが食糧分けてくれたりするんですね!
自販機も無料で出て来るような事を聞いた気がします
こういう情報をいざと言う時に覚えてると慌てずに済みますよね、何かと役に立つアニメですw

色々と面倒を見てくれる真理さんに、相変わらず何かと嫌味な感じの未来
中学生と言う年頃だから…と言うよりも、未来自身の性格に問題あるんじゃないかと(苦笑)
でもそんな未来に嫌な顔せずに相手してあげる真理さんは大人ですね!
本当は寂しかったんじゃないのかって茶化してるしw
こんな時だからこそ、色々普段は気にしない事も不安になったりするんでしょうね
二人に『三人の輪から離れる時は、必ず行き先を告げて行く』と言う約束をする事に!!

真理には娘が一人いるから、本来なら今すぐにでも飛んで帰りたいはず…
確かに未来達がいなければ、行動力のある真理さんは一人ならどうでもなりそうだけど、性格上 未来と悠貴の事を放っては置けないんでしょうね!
帰る方向も一緒だから、行けるところまでは一緒に行こうと言ってくれる真理に
素直に「うん!」とうなずく悠貴は可愛いけど、素直じゃない未来が…
この後も何気に「親父くさい」とか失礼な事言ってるし(苦笑)

真夏の時期に震災に遭うと、水分の確保も重要になってきそうですね…
しっかり水分取らないと助かる前に どうにかなっちゃいそうですし(汗)
ワンセグで新たなニュースを仕入れる3人、すでに大勢の死者が出てるようで、これからどんどん死傷者の数も増えるんでしょうね…
都心の方もかなりの被害で、ライフラインや交通機関の復興の目処は立って無い状況
多くの帰宅困難者の人達は、徒歩で自宅へ向かってると言う事だけど
未来達の場合は、お台場から自宅の世田谷までって事で結構な距離ですよね

それでも、橋が通行止めになり 道路も使えず事実上 孤立してるお台場、埋立地で液状化も始まってるし沈むという事は無くても 安全とは言い切れないって感じでしょうか(汗)
子供連れの家族の姿を見てる二人の様子に、少しでも早く家族に会えるようにって歩く事を決める真理さん、ホント良い人ですね
海上保安庁が、水上バスによる被災者の輸送を行ってるという事で、その指示に従い桟橋へと向かい水上バスに乗る事にした3人!

移動途中、サンダルを履いてた為に靴ずれした未来に絆創膏を渡す真理
子供がいると必需品だからって…ずいぶんと準備が良いですねw
いざとなったら背負ってあげると 何とも頼もしいです!
大勢の人が桟橋へ向かう中、本当に水上バスに乗れるかどうか心配する未来に
何とかなると励ましたり こういう時こそ真理みたいな存在は必要なんだろうなぁ
前向きに物事を考えるのが真理の良い所だと思います!

ベビーカーを挟まり動けなくなってる親子に誰も手を貸そうとしないのに、真っ先に助けに向かい助けてあげる真理さん!
皆自分達が助かる事で頭がいっぱいなのに他人の事まで気遣って優しい人ですね!
もう真理に関しては 良い人過ぎるとしか言いようがないですよ!
そんな真理を見て お節介とも言うとか 約束やぶったとか…ホントこの子はもう…!
悠貴は良い事したと素直に思ってるのにね、やっぱり弟の方が大人ですよね(苦笑)

桟橋に近付くにつれて人があふれて来るため、逸れない為に手を繋ごうとするけど
未来は こんな時も大人ぶって大丈夫だとか言うから 人ごみに流されて逸れそうになるんですよね、素直に真理の言う事聞いていれば良かったのに…って後の祭りですね(苦笑)
再び襲った大きな余震に、逸れそうになった所を真理に助けられる事に!
結局 その後は手を繋ぐ事になりましたけど、最初からそう知れてば良かったのにね

しかし、震災の本当の怖さは余震や二次災害だなと改めて感じます
高速が落ちて目の前で下敷きになる人とか怖過ぎる(汗)
道がふさがれ水上バス乗り場に向かいあるれる人々、こうなると新たな被害が… 一人転んだだけでもドミノ倒し状態になりますからね
その衝撃で悠貴と繋いでいた手が離れちゃったけど、真理さんが頼もしいから心配要らない感じですね、しっかり見つけてくれたし!(笑)

運良く出航寸前の水上バスに乗る事が出来た未来と悠貴、そして真理!
どうやら親子だと思われて3人揃って乗れる事が出来た感じですね!!(笑)
ちゃっかりしてるとか、何かと未来は一言多い感じが…
でも真理と一緒で良かったです

ここで新たに真理に関して明らかになった事が…!
母親と娘と一緒に住んでるとは言ってたけど、旦那さんは亡くなってたんですね
てっきりシングルマザーかと思ってたんですけど
真理も結構辛い過去を持ってそうな感じですね!
旦那を亡くした事で、娘を自分一人でもしっかり育てないとと言う思いが、真理を何かと強くしたって事なのかな・・・

そんな話をしてると、タンクローリーの火災によって燃えていた橋が、消火活動もむなしく崩壊し、その衝撃で大きな波が発生し水上バスを飲み込んで行く!!
あわゎ… こんな状況を目の前で見せられたら 怖過ぎる(汗)

未来達の乗ってる水上バスにも余波が来たけど… 何とか無事でしたね
しっかり手を握る真理の手が、怖さのせいで震えている事に気付いた未来!
いくら真理が強くて頼りになると言っても、怖いものは怖いですよね
旦那を亡くしてる事もあって こういう状況は余計にって感じなのかな?

危ない目に遭わせてごめんと謝る真理の手に自分の手を重ねてお礼を言う未来
…少しずつだけど、真理に対しての未来の態度も変わって来た感じですね
この震災を通して3人の絆みたいなのが生まれてくるのかな

次回以降の展開も気になる所ですね!
東京タワー崩壊…とか言ってたので また大変な事になりそうですけど(汗)



NEXT⇒『三人の、約束』



にほんブログ村 漫画アニメブログへ   

http://maguni.com/diary-tb.cgi/738
http://shino134.blog22.fc2.com/tb.php/174-e67aad57
http://materiamateria.blog49.fc2.com/tb.php/576-06bf522a
http://burstsoul.blog70.fc2.com/tb.php/296-d83f05bc
http://pantarheibekkan.blog110.fc2.com/tb.php/335-4322e046
http://trance2amasia.blog40.fc2.com/tb.php/293-38dd59a5
http://rentosky.blog60.fc2.com/tb.php/266-ac2db315
http://boshoku.blog38.fc2.com/tb.php/171-18131332
EDIT |  14:02 |  東京マグニチュード8.0【終】  | TB(18)  | CM(12) | Top↑
2009.07.18 (Sat)

東京マグニチュード8.0 第2話「壊れた、世界」

「これから どうしたら良いんだろう…?」
被災後、離ればなれになってしまった悠貴を探して、未来は半壊した建物へ飛び込んでいく。逃げ惑う人々で入り乱れる中、真理の手助けを借りながら探索をすすめるが、余震、火事、液状化と、立て続けに発生していく二次災害がそれを阻む。はたして二人は再会できるのか!?
B002B5WUHIM/elody
辻詩音 辻詩音 mw
DefSTAR RECORDS 2009-08-05

by G-Tools

東京を襲ったマグニチュード8の大地震!!
震災後 何とか無事だった未来、こんな時も落ちた携帯を拾うあたり…(笑)
ついさっき 壊れてしまえばいいと考えてたら まさにそんな状況になっちゃった訳ですが
トイレに行くと言って別れた弟の悠貴を探す為に、再び建物の中へと入って行く未来!
残っていた人達が次々と避難する中、悠貴を探す為に一人流れに逆らいトイレへと向かったけど、水道管が破裂し大きく傾いてるその場所に弟の姿はありませんでした…
…と言うか、いつ崩れるのか解らない状況で、見てるこっちが怖いですよ(苦笑)

更に奥へと探しに行こうとする未来だけど、余震が発生し建物の天井が崩れはじめ
落ちてきた瓦礫の下敷きになりそうになった所を助けてくれたのは前回お店で出会った日下部真理でした!
危ない所を助けてもらった未来は、震災に遭う前に一人で弟をトイレに行かせてしまった事を話し、悠貴を探す為に 再び奥へと向かうが・・・
そんな未来を見かねてか、真理も一緒に探してくれる事に!!
…こんな状況だし いつ二次災害が起こるか分からなくて危険なのに 手伝ってくれる真理はホント良い人ですよね!
ちょっと話しをしただけなのに、ここまで親身になってくれるとは!
でも、こういう時こそ大人の手があるとやっぱり違いますよね

すれ違う人に 悠貴を見なかったかと尋ねるも 有力な手掛かりは無く…
そりゃ皆自分達の事で一杯一杯でしょうし、周りを気遣う余裕もないですよね(汗)
小さい子のほとんどは親と一緒だったと言う事だけど、そんな中 玩具売り場で子供の姿を何人か見かけたと言う情報を聞いて 直ぐに向かおうとした未来!
しかし玩具売り場のある1Fの被害は酷く、階段も崩壊寸前の状態…!
心配なのは分かるけど、そんな所を真理の制止も聞かずに 無茶しながら一人で降りて行っちゃう未来にヒヤヒヤですよ…(汗)

またしても危ない所を真理に助けてもらう事になった未来!
…何と言うか 真理がいなかったら完全に未来は生きて無いと思うんですけど(苦笑)
危ないから無茶するなと言う真理だけど、まぁ状況が状況だから弟を助けないと言う思いが先行して 危機に対する判断力が低下しちゃってるんですかね
ちょっとした言葉にも過剰に反応しちゃってますし・・・
「貴女も怪我をしたら…」と言う真理の言葉に、悠貴が既に怪我してる事前提に聞こえちゃったものだから、またしても一人暴走して危険な場所に突き進んでるし(汗)

そんな未来を追いかけ落ち着かせる為に、悠貴は大丈夫だと言いながら抱きしめる真理!
結局 玩具売り場に取り残されていた子供は悠貴じゃ無かったけど、それでもあきらめきれない未来は一人残って探そうと…
心配なのは分かるけど、あの賢い悠貴の事だから もし生きているなら避難してますよね!
それに、 トイレに行ったあと飲み物買ってきてと頼まれた悠貴が 玩具売り場に居るとは到底思えないですし(苦笑)
真理からも、生きて弟を見つけるんでしょ?と言われて 取り合えず避難する事に!

建物の外へと真理と一緒に向かう未来は、途中で見かけた売店を見て ようやく飲み物を買って来るように頼んだ事を思い出し、そこだけ最後に探す事にするけど…
するとそこで、倒れた棚の下敷きになってる悠貴を発見する事に!!!!
…最初から 思い出してれば危ない事も少なくて済んだのに(ぁ)

下敷きになっていたものの、お店の人に庇ってもらった事もあってか 大きな怪我もなく 無事に悠貴と再会出来て良かったですね!!
お姉ちゃん!と抱きつく悠貴は 良く出来た弟でもやっぱり小学3年生と言う事で、やっぱり怖かったんでしょう、無事で何よりでした! 嬉しそうに手を繋ぐ悠貴が可愛いww

姉弟が再会出来て、建物内は危険だからと別の場所に避難する3人
どんよりした雲が覆い 雨が降る中 安全な場所へとやって来ましたが・・・
途中、赤く燃える東京の景色とか、ホント一瞬のうちに 非日常の光景に変わっちゃいましたね、しかもお台場のあたりって埋立地だから 液状化現象とかホント怖いですよ(汗)

震災によって携帯の通話は繋がらず、唯一使えるワンセグの情報から マグニチュード8と言う詳しい地震の情報を得る事になりましたが・・・
こういう時って震災地はホント情報が入って来ないんですね、ラジオや携帯TVの情報がまさに頼りになる感じで!
常にラジオなど 情報を得られるものを身につけていた方が良さそうですね(汗)

こんな状態の中、どうして親切に自分達を助けてくれたのか不思議に思う未来
人として、とか言う真理だけど… こっちも色々と深い事情がありそうな…?
今頃って感じだけど、ここでようやく互いに自己紹介をする場面がありましたね!
未来は相変わらず素直じゃない感じで、悠貴が代わりに答えてるしw
嫌いだと言う自分の「未来」と言う名前を、悠貴が好きって言うのが良いなぁ!

仕事優先の両親の話をする未来に、ちょっと耳が痛い感じの真理
自身もシングルマザーで娘がいるんですか!!
…同じように仕事ばかりで 娘に構ってやれて無い事を気にしてるんですかね
大好きなブランコを置けるような家を…とか、ちょっと切なくなる…

近くに置いてあるバイクへ 荷物を取りに向かった真理
自分達の面倒見る義理もないし、戻って来ないかもとか言う未来が(苦笑)
何かと突っかかるような言い方をするのは、大人を信用してないって事なんですかね?
仕事ばかりの母親とかを見ていて そう言う部分もあるのかもですね…

余震に怯える二人の前にケーキを持って戻って来た真理!
…この日は娘のひなちゃんの誕生日だったんですね
本当は帰って無事を確かめたいんだろうけど、こんな状況じゃ下手に動く方が危険だし、やはり未来達を放っておけなかったのかな
誕生日は丸いケーキが良いと言う未来が… その気持ちはちょっと分かりますw

悠貴は真理の膝で寝ちゃってたりと 何だかすっかり懐いてる感じが!
不安そうな未来の頭を撫でたりと、真理が居てくれるお陰で姉弟も心強いんじゃないのかな

次回以降は 震災の影響が大きく出てきそうな感じですね
交通手段とかも限られてくるでしょうし、無事に帰れるのか…



NEXT⇒『燃える、橋』




にほんブログ村 漫画アニメブログへ   

http://aniimate.blog72.fc2.com/tb.php/52-70e55266
http://junkheadnayatura.blog24.fc2.com/tb.php/785-2854cd87
http://trance2amasia.blog40.fc2.com/tb.php/276-2705de04
http://seigenjikan.blog2.fc2.com/tb.php/1355-081be047
EDIT |  13:39 |  東京マグニチュード8.0【終】  | TB(20)  | CM(12) | Top↑
 | HOME |  NEXT