2010.09.20 (Mon)
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第12話「All DEAD'S attack.」
「あの日 世界の終わりが始まった
そして今は もう全てが終わってしまったのかもしれない
それでも… いや、だからこそ 僕等は――…」
EMP攻撃により 夜は本当の闇へと――!
そして<奴ら>との戦いはまだまだ続く…!!

前回ラストに発射されたミサイル4発を 海上から迎撃…!!
3発は見事に撃ち落とす事が出来たけど、残り1発が残ってるー!?
迎撃担当だった イージス駆逐艦の乗組員が<奴ら>になってしまったのですね(汗)
残った1発の落ちた先は やはり日本でしたか…
シリアスな雰囲気から一転、リカさんのケータイ番号思い出して喜ぶ鞠川先生がw
何だか久し振りに鞠川先生のはしゃぎっぷりを見た気がします!
ありすちゃんが先生の大きな胸に押しつぶされているのが(苦笑)
早速 孝のケータイを使いかけてみると、無事に繋がりましたね!!
ようやく連絡がとれて喜んだのもつかの間、居場所を知らせる前に
例のミサイルが 閃光を放つ――!!!
「今日から夜は 本当の闇そのものになるのよ」
EMP攻撃だとかトンデモないミサイルだったようですね!
大気圏上層で核弾頭を爆発させると何やら凄い反応を起こして、広範囲に電磁パルを発生させるのだとか…難し過ぎて良く理解出来ないですが(汗)
取り合えず、これは電子機器に致命的なダメージを与えるようで
携帯を始めPCや電子制御を取り入れてる車も全てダメなようですね(滝汗)
あぁ、ただでさえ<奴ら>がうろついてて危険なのに、電子機器が使えないとなるとますます状況は悪化するばかりですよ!
発電所自体もやられてしまっているから損害は大きいですね(汗)
EMP対策を取ってるいれば…って、政府や自衛隊のごく一部だけ…
焼けた基盤を変えれば動く車はあるかもしれないと言う沙耶
この事態に冷静に物事を考える姿を壮一郎に誉められ 嬉しそうにしたけど
最近はあまり出番のなかった<奴ら>の大群が押し寄せてきた――!!!(汗)
そういえばEMPの影響で制御出来なくなったバスを運転していた紫藤は、思いっきり突っ込んで怪我を追っていましたけど<奴ら>に囲まれていたりと あの後どうなったんですかね?
取り合えずアニメでは これが最後の出番となりましたw
門を閉じて<奴ら>の侵入を阻止する壮一郎達だけど…
一斉に押し寄せてきた<奴ら>の力に、ついに門が押し倒される事に!!
屋敷の中に入り込んだ<奴ら>を相手に 一気に戦闘モードへ移った孝達!
“やっぱり俺が一番うまいんだ”と目を光らせてる平野が恐いよww
でも平野の実力は確かだし、漸く大人たちも認めてくれたようですね!
そして、ついに沙耶のママも参戦ですが これまたセクシーな感じにww
エグゼクティブの護身コースに通っていた事があるようで射撃も上手いようですね!
孝達の想像図の沙耶ママがw
沙耶へ渡した銃を見て平野が一人で大興奮してましたね、使い方を教えてあげてと言われてイエス・マム! とか平野の反応が面白過ぎるw
前回 子供は大人の言う事聞いていればいいのよと言っていた大人たちは…
こういう事態になるとやはり当てには出来ない感じでしたね
結局は誰一人として生き残って無かった感じでしたし…(苦笑)
大人たちなんかよりも 孝達の活躍の方がよほど頼りになりますね!!
久し振りの<奴ら>とのバトル、見応えありました♪
孝も銃の使い方に慣れてきたようで しっかり狙えるようになってましたし
次々と斬り捨てていく冴子さんは相変わらずカッコ良過ぎです♪
銃剣で対する麗、援護射撃の平野、ありすちゃんもお手伝いで頑張ってましたね
しかし<奴ら>の数があまりに多い為、長引けはこちらにとっては不利――
この状況に、壮一郎が下した判断は 敵中を突破しまだ襲われていない隣家へ移る事!
鉄門を破られた以上 屋敷に立て籠ったとしても、押し入られ喰われるだけ
それならその前に行動した方が良いと、戦う意思のある男を中心に動くようですね
「躊躇わずに 自分の道を行くのだ」
そして、孝達には自分の道を進めと 迷わないように後押ししてくれたりと良い人です
総一郎達には役目があるからと 沙耶を平野達に託した両親
「パパ ママ… 大好きよ!」
お行きなさい!と言う沙耶ママの言葉を受けて、屋敷から脱出すべく車のある倉庫へと向かった沙耶達、車が動くのかどうか心配だったけど
さすが特殊部隊に所属しているリカさんの車だけあり EMP処置されていたようですね!!
しかしダメージがあるから動かすまでの間、時間を稼ぐ孝達!!
メンバーそれぞれが連携して<奴ら>を倒していくのが良いですね!
またしても麗がピンチになりましたが、しっかり孝が助けてくれましたw
無事にエンジンが掛かり 一気に屋敷を脱出する孝達!!
総一郎とすれ違うシーンが何とも言えない感じでしたね…
無事に娘を見送り 憂いが無くなったと言う総一郎!
ダイナマイトを使ったりとかなり凄い戦いっぷりだったので
きっと最後まで生き残ってくれると思うし、生きて再会出来る事を願います!
沙耶にとっては 再会出来たのに離れ離れになり複雑な心境なんだろうなぁ…
屋敷を飛び出し、紫藤達が乗っていたバスの狭い隙間を通り抜けるシーンが凄かった!!
特殊車両で重量もありそうなのに まさか車体を斜めにして通り抜けるとはw
外側に重心を持っていく為に車外にいた冴子さんを間一髪で引き戻した孝!
冴子!と叫ぶ孝@諏訪部さんボイスがカッコ良かったですw
「悪いけど、麗と僕の親捜しに付き合ってもらいます」
取り合えずは 両親の安否を確かめる為に行ける所まで!!
…って、やっぱり車の調子あまり良くないみたいですね(苦笑)
国道に出た孝達を待っていたのは<奴ら>の大群…
「全く… 本当に 面倒くさいよ!」
と言いつつも、何やらちょっと楽しそうな感じで銃を構える孝達!
やはり まだまだ<奴ら>との戦いは続く!なラストになりましたね(苦笑)
でも きっとこのメンバーなら何とか最後まで生き抜いていけそうです!
エンディングのメイン写真の絵も最終回仕様になっていましたね!
…で、チラッと出てきた新キャラ? が誰なのか気になる所ですw
これは2期への伏線と言う事で良いのでしょうか~!
続きが気になるので 是非2期もお願いしたいところです!!
ラストの7人並んで歩いていくシーンが何か好きですw
孝達が向かった先は ショッピングモール?
此処でまた何か色々と起こる事になるのでしょうか~
やはり続きが気になる感じですね(苦笑)
孝や麗の両親は無事なのか、再会する事は出来るのか…
<奴ら>の原因は一体なになのか、どうやったらこの戦いは終わるのか
結局 多くの謎が残された感じになってしましたね
1クールじゃなくて2クール欲しいです(苦笑)
This is the way the world ends.
Not with a bang but a whimper
かくて世の終わり来たりぬ 銃声でなくすすり泣きのうちに
T.S.Eliot "The Hollow Men"
何やら意味深な感じの一文ですね
T.S.エリオットに関してはウィキのページをどうぞ⇒『T.S.Eliot』
スタッフ、キャストの皆さんお疲れさまでした!
そして、TB・コメントお付き合い頂いた皆さま、お世話になりました!

http://shino134.blog22.fc2.com/tb.php/772-3c94bb68
http://sumi4460.blog63.fc2.com/tb.php/2400-fdef34b2
http://monochromenote.blog114.fc2.com/tb.php/1095-e7f5f732
そして今は もう全てが終わってしまったのかもしれない
それでも… いや、だからこそ 僕等は――…」
EMP攻撃により 夜は本当の闇へと――!
そして<奴ら>との戦いはまだまだ続く…!!
![学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 1 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61a6%2BpFs1lL._SL160_.jpg)


前回ラストに発射されたミサイル4発を 海上から迎撃…!!
3発は見事に撃ち落とす事が出来たけど、残り1発が残ってるー!?
迎撃担当だった イージス駆逐艦の乗組員が<奴ら>になってしまったのですね(汗)
残った1発の落ちた先は やはり日本でしたか…
シリアスな雰囲気から一転、リカさんのケータイ番号思い出して喜ぶ鞠川先生がw
何だか久し振りに鞠川先生のはしゃぎっぷりを見た気がします!
ありすちゃんが先生の大きな胸に押しつぶされているのが(苦笑)
早速 孝のケータイを使いかけてみると、無事に繋がりましたね!!
ようやく連絡がとれて喜んだのもつかの間、居場所を知らせる前に
例のミサイルが 閃光を放つ――!!!
「今日から夜は 本当の闇そのものになるのよ」
EMP攻撃だとかトンデモないミサイルだったようですね!
大気圏上層で核弾頭を爆発させると何やら凄い反応を起こして、広範囲に電磁パルを発生させるのだとか…難し過ぎて良く理解出来ないですが(汗)
取り合えず、これは電子機器に致命的なダメージを与えるようで
携帯を始めPCや電子制御を取り入れてる車も全てダメなようですね(滝汗)
あぁ、ただでさえ<奴ら>がうろついてて危険なのに、電子機器が使えないとなるとますます状況は悪化するばかりですよ!
発電所自体もやられてしまっているから損害は大きいですね(汗)
EMP対策を取ってるいれば…って、政府や自衛隊のごく一部だけ…
焼けた基盤を変えれば動く車はあるかもしれないと言う沙耶
この事態に冷静に物事を考える姿を壮一郎に誉められ 嬉しそうにしたけど
最近はあまり出番のなかった<奴ら>の大群が押し寄せてきた――!!!(汗)
そういえばEMPの影響で制御出来なくなったバスを運転していた紫藤は、思いっきり突っ込んで怪我を追っていましたけど<奴ら>に囲まれていたりと あの後どうなったんですかね?
取り合えずアニメでは これが最後の出番となりましたw
門を閉じて<奴ら>の侵入を阻止する壮一郎達だけど…
一斉に押し寄せてきた<奴ら>の力に、ついに門が押し倒される事に!!
屋敷の中に入り込んだ<奴ら>を相手に 一気に戦闘モードへ移った孝達!
“やっぱり俺が一番うまいんだ”と目を光らせてる平野が恐いよww
でも平野の実力は確かだし、漸く大人たちも認めてくれたようですね!
そして、ついに沙耶のママも参戦ですが これまたセクシーな感じにww
エグゼクティブの護身コースに通っていた事があるようで射撃も上手いようですね!
孝達の想像図の沙耶ママがw
沙耶へ渡した銃を見て平野が一人で大興奮してましたね、使い方を教えてあげてと言われてイエス・マム! とか平野の反応が面白過ぎるw
前回 子供は大人の言う事聞いていればいいのよと言っていた大人たちは…
こういう事態になるとやはり当てには出来ない感じでしたね
結局は誰一人として生き残って無かった感じでしたし…(苦笑)
大人たちなんかよりも 孝達の活躍の方がよほど頼りになりますね!!
久し振りの<奴ら>とのバトル、見応えありました♪
孝も銃の使い方に慣れてきたようで しっかり狙えるようになってましたし
次々と斬り捨てていく冴子さんは相変わらずカッコ良過ぎです♪
銃剣で対する麗、援護射撃の平野、ありすちゃんもお手伝いで頑張ってましたね
しかし<奴ら>の数があまりに多い為、長引けはこちらにとっては不利――
この状況に、壮一郎が下した判断は 敵中を突破しまだ襲われていない隣家へ移る事!
鉄門を破られた以上 屋敷に立て籠ったとしても、押し入られ喰われるだけ
それならその前に行動した方が良いと、戦う意思のある男を中心に動くようですね
「躊躇わずに 自分の道を行くのだ」
そして、孝達には自分の道を進めと 迷わないように後押ししてくれたりと良い人です
総一郎達には役目があるからと 沙耶を平野達に託した両親
「パパ ママ… 大好きよ!」
お行きなさい!と言う沙耶ママの言葉を受けて、屋敷から脱出すべく車のある倉庫へと向かった沙耶達、車が動くのかどうか心配だったけど
さすが特殊部隊に所属しているリカさんの車だけあり EMP処置されていたようですね!!
しかしダメージがあるから動かすまでの間、時間を稼ぐ孝達!!
メンバーそれぞれが連携して<奴ら>を倒していくのが良いですね!
またしても麗がピンチになりましたが、しっかり孝が助けてくれましたw
無事にエンジンが掛かり 一気に屋敷を脱出する孝達!!
総一郎とすれ違うシーンが何とも言えない感じでしたね…
無事に娘を見送り 憂いが無くなったと言う総一郎!
ダイナマイトを使ったりとかなり凄い戦いっぷりだったので
きっと最後まで生き残ってくれると思うし、生きて再会出来る事を願います!
沙耶にとっては 再会出来たのに離れ離れになり複雑な心境なんだろうなぁ…
屋敷を飛び出し、紫藤達が乗っていたバスの狭い隙間を通り抜けるシーンが凄かった!!
特殊車両で重量もありそうなのに まさか車体を斜めにして通り抜けるとはw
外側に重心を持っていく為に車外にいた冴子さんを間一髪で引き戻した孝!
冴子!と叫ぶ孝@諏訪部さんボイスがカッコ良かったですw
「悪いけど、麗と僕の親捜しに付き合ってもらいます」
取り合えずは 両親の安否を確かめる為に行ける所まで!!
…って、やっぱり車の調子あまり良くないみたいですね(苦笑)
国道に出た孝達を待っていたのは<奴ら>の大群…
「全く… 本当に 面倒くさいよ!」
と言いつつも、何やらちょっと楽しそうな感じで銃を構える孝達!
やはり まだまだ<奴ら>との戦いは続く!なラストになりましたね(苦笑)
でも きっとこのメンバーなら何とか最後まで生き抜いていけそうです!
エンディングのメイン写真の絵も最終回仕様になっていましたね!
…で、チラッと出てきた新キャラ? が誰なのか気になる所ですw
これは2期への伏線と言う事で良いのでしょうか~!
続きが気になるので 是非2期もお願いしたいところです!!
ラストの7人並んで歩いていくシーンが何か好きですw
孝達が向かった先は ショッピングモール?
此処でまた何か色々と起こる事になるのでしょうか~
やはり続きが気になる感じですね(苦笑)
孝や麗の両親は無事なのか、再会する事は出来るのか…
<奴ら>の原因は一体なになのか、どうやったらこの戦いは終わるのか
結局 多くの謎が残された感じになってしましたね
1クールじゃなくて2クール欲しいです(苦笑)
This is the way the world ends.
Not with a bang but a whimper
かくて世の終わり来たりぬ 銃声でなくすすり泣きのうちに
T.S.Eliot "The Hollow Men"
何やら意味深な感じの一文ですね
T.S.エリオットに関してはウィキのページをどうぞ⇒『T.S.Eliot』
スタッフ、キャストの皆さんお疲れさまでした!
そして、TB・コメントお付き合い頂いた皆さま、お世話になりました!


http://shino134.blog22.fc2.com/tb.php/772-3c94bb68
http://sumi4460.blog63.fc2.com/tb.php/2400-fdef34b2
http://monochromenote.blog114.fc2.com/tb.php/1095-e7f5f732
スポンサーサイト
2010.09.13 (Mon)
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第11話「DEAD storm rising」
「殺す価値もありませんから」
麗と紫藤、二人の因縁が明らかになりましたね!
そして、混乱する世界に 大都市や軍の拠点が全滅するようなミサイルが発射される!

冒頭から紫藤の洗脳シーンとは(苦笑)
バスの中は本当カオスな状況になってしまっていますけど、紫藤は結局何がしたいのだかイマイチ良くかわらない感じですね
新世界を担う天使とか、穢れを浄化するとかもう何が何だか(苦笑)
涙流したりと相変わらずオーバーな演技がイラっとしますw
取り合えず騒ぎを起こさす大人しくしていて欲しかったのですが…
前回父親と衝突していた沙耶ですが、今度は組織に保護された人達と対立に(苦笑)
<奴ら>が何なのか、原因は何なのか一向に明らかにならない状況ですが、政府がパニックを避ける為にこじつけた“殺人病”と言う伝染病だと信じてる人は多いようですね
理由が無い事は信じないと言う人達に、それならそれで良いけど素人では無理だし
専門家がおちついて研究できる環境で時間を掛けなければならないと言う沙耶
一気にまくしたてる沙耶の口撃が凄いですねw
「奴らに喰われずに生き続ける
それ以上に重要な事なんて無いわ」
原因が分からない以上、今はとにかくこの状況下でいかに生き延びるか!!
その為には やはり<奴ら>と戦い倒していくしかないのですよね…(汗)
しかし、暴力で屈服させ 殺人者になれと強制しているのだと
何故かここから組織に保護された人達と話がかみ合わなくなりましたねww
結局は どこまでも孝や沙耶達を子供扱い、後は大人に任せておけばいいと…
何やら一致団結しちゃってますけど、こういう人達は放っておいた方が良さそうな(苦笑)
むしろ こういう大人たちの方が何も分かって無い感じですね
変わってしまった街の状況も何も見ないように目を閉じてきただけ
人間は見たくないものは見ないようにするのだと言う平野
誰も自分を否定されたくない、だからこそ何が起こっていても何もしないのだと…
しかし、現状は変わってしまった事を認めざるを得ない状況なんですよね
そんなとき一番最初に出てくる反応は、現状を元に戻そうとすること
変化を認めなければ、自分の過ちや愚かさを認めなくて済むから――
この辺りは、平野や孝には思い当たる事があるようですね
「だからこそアンタは
私たちのリーダーたりえてるって事よ!」
勉強になったと素直に認めた孝に、嬉しそうな顔をする沙耶と平野
素直に状況を受け止める事が出来たりと しっかり変化を認める事が出来ているから リーダーとして皆の中心で動く事が出来ると言う事なのかな?
冴子は壮一郎から一振りの刀を渡される事に!
…どうやらかなり凄い刀の様ですけど 私にはさっぱり分からない(苦笑)
刀に詳しい冴子も絶品の一振り、豚の頭骨を一刀両断しても刃こぼれしない逸品
それを渡して来た壮一郎の本心は、沙耶を守って欲しいと言う事だったみたいですね
…なんだかこの親子は色々とコミュニケーションが足りてないような気がします(苦笑)
沙耶の事を気に掛け大事にしたいのなら傍に置いておけば良いし
それに、頼むのならリーダーである孝に頼むべきだと言う冴子だけど
孝は幼いころから見知ってるし 良い青年に育ったと評価する壮一郎
しかし、いまだ迷いを抱いているように見えるのだと――
非常時に人を率いる者とは もっと割り切って冷酷にならないと駄目って事ですか?
当の孝本人も あまりリーダーだと言う自覚は無いようですね
そんな孝に、皆頼りにしてきたのだと言う麗だけど、今まではヤケクソだったと(苦笑)
本当に闘って強いのは冴子や麗、平野って、その何かの物語みたいな想像図は一体…
剣士の冴子に 弓使いの平野、槍使いの麗、魔法使いの沙耶に、術師の鞠川先生ww
ジークの着ぐるみきてるありすちゃんが可愛いなぁ♪
しかし、またしても孝と麗が良い雰囲気になってきましたね~
冴子さん押してる私としては、冴子さんの方へいってくれると良いのに(苦笑)
好きなのは可愛い男と可愛がってくれる男、それが女の子のルールだと言う麗にどちらも駄目だなと言う孝
情けない事を言っても いざという時は勇敢に飛び出していく、理由なんてないし そうしないといけない事をわかっているのだと誉めてくれるのは良いけど…
孝と一緒に居るし、その為なら何でもすると言う麗、他の人を好きになったとしても そうしなければ生き残れないからって… それはちょっと汚いやり方ですよね(汗)
喜ぶべきか怒るべきか困る孝に、理由が生々しいのではなく 女は生々しさそのものだと誘っている感じの麗がまた…
やっぱり個人的に麗は好きになれない(汗)
で、こういう時に限って廊下に冴子が居たりするんですよね(苦笑)
…麗は二人の関係の変化に気付いてたりするのかな?
いつまでも先輩と呼ぶ麗に、本当なら同じ年なのだからやめて欲しいと言う冴子だけど
その事に関して思いだすのは嫌だと言う麗の過去が この後色々見えてきましたね!
生徒を利用して紫藤が高木の屋敷へとやって来たー!!(汗)
紫藤は絶対自分が生き残る為に生徒を連れて歩いてるとしか思えない…
ニヤリ…な表情にイラっとしますw
そんな紫藤の生い立ちも色々と明らかになる事に…!
このまま壮一郎達と行動を共にするのではなく、親の安否を確認したいと言う孝
元々それが目的で学園から出てきた訳ですし、どうしてるのか心配ですからね
今の状況で都市部にいるのは危険だと、壮一郎達は明後日は出発すると言うけど
探し出した後 助けを必要としているのならその場に残るから
時間までに戻って来なかったなら、そう判断したと思い置いて行けと!
早速 準備を整える始める麗と孝だけど、冴子さんや皆も同行する事になるのかな?
またしても恰好がチェンジしてる冴子さんに、麗が嫉妬してるし(苦笑)
そんな中、屋敷へやって来た紫藤を見つけて即座に動いた麗!!
紫藤は代議士の息子だったのですね、裕福で恵まれた生活をしてたのか思いきや
暴君だった父の所為で母親を自殺で亡くし、家を捨て教職を選んだ後も何かと良いように利用される事になったようですね…
麗が留年したのは紫藤の父親が命じた事だったのですか(汗)
公安に勤務していた麗の父親を貶める為 娘を留年させたと…
それでも、捜査が進めば紫藤議員も紫藤も逮捕出来るからと 麗は耐えてきたのですね…
銃剣を紫藤に突き付ける麗!
「ならば殺すが良い!」
一連の会話を聞いてた壮一郎、紫藤の父親とは多少の関係があるようですが
今となってはどうでも良い事だと切り捨て 殺すなら殺せと!
止めに入ろうとした孝だけど、麗自身が決める事だと制した冴子
「私を殺して 命ある限りその事実に苦しみ続けるが良い」
それこそが教師である自分が生徒の麗に教えられる最高の教育だと言う紫藤
相変わらずいちいちウザイ感じですね(苦笑)
殺す価値も無いと、相手にされなかった紫藤は壮一郎によって強制退去ww
生徒ごとバスに押し込まれ追い出される事になりましたが
取り合えずこれで出番終了になりそうですね!
原作続いてるようなので、この後更に何かやらかすのかもしれませんけど(苦笑)
えぇと、ここからはアメリカ政府関係の動きと言う事で良いのでしょうか?
コードトリプルシックスデルタが発令された事で、ついに攻撃開始!
…って、一体なにの行動なのかサッパリですが(苦笑)
システムが起動され、海中よりミサイルが発射された――!!!
あわゎ、一体どうなってしまうんですか!?(汗)
アメリカだけではなくロシアなど色々な国でミサイル発射!?
ミサイルの威力はけっこう大きなもののようですね
数は少なくても、大都市や軍の拠点は全滅するのだとか(汗)
この様子をNASAのクルーが宇宙ステーションから見ていましたけど
リビングデットの次はファーストストライク、ハリウッドならボツのシナリオだと!
しかし、この状況を受けて採用されてしまった!?
「アルマゲドンだ――」
何だか物凄い展開になってきたのですがw
<奴ら>の事も気になる所ですが
何やらそれどころじゃなくて世界が滅亡するかどうかの大きな展開に!?(苦笑)
一体どうなってしまうのか…
NEXT⇒『All DEAD'S attack』
えぇと、次回で一応最終回なんですよね??
何だか物凄い気になる感じで終わりそうな感じが…
それなりに 纏めてくれるとありがたいのですが どうなるのか(苦笑)

http://yusyu.blog34.fc2.com/tb.php/585-bc30ba29
http://makitokouenji.blog63.fc2.com/tb.php/606-0b752a88
http://arpus.blog121.fc2.com/tb.php/1235-5eef7a79
http://slowlifeblogblog.blog51.fc2.com/tb.php/2208-15cc766a
http://myuvi.blog59.fc2.com/tb.php/230-54b342fc
麗と紫藤、二人の因縁が明らかになりましたね!
そして、混乱する世界に 大都市や軍の拠点が全滅するようなミサイルが発射される!
![学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 1 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61a6%2BpFs1lL._SL160_.jpg)


冒頭から紫藤の洗脳シーンとは(苦笑)
バスの中は本当カオスな状況になってしまっていますけど、紫藤は結局何がしたいのだかイマイチ良くかわらない感じですね
新世界を担う天使とか、穢れを浄化するとかもう何が何だか(苦笑)
涙流したりと相変わらずオーバーな演技がイラっとしますw
取り合えず騒ぎを起こさす大人しくしていて欲しかったのですが…
前回父親と衝突していた沙耶ですが、今度は組織に保護された人達と対立に(苦笑)
<奴ら>が何なのか、原因は何なのか一向に明らかにならない状況ですが、政府がパニックを避ける為にこじつけた“殺人病”と言う伝染病だと信じてる人は多いようですね
理由が無い事は信じないと言う人達に、それならそれで良いけど素人では無理だし
専門家がおちついて研究できる環境で時間を掛けなければならないと言う沙耶
一気にまくしたてる沙耶の口撃が凄いですねw
「奴らに喰われずに生き続ける
それ以上に重要な事なんて無いわ」
原因が分からない以上、今はとにかくこの状況下でいかに生き延びるか!!
その為には やはり<奴ら>と戦い倒していくしかないのですよね…(汗)
しかし、暴力で屈服させ 殺人者になれと強制しているのだと
何故かここから組織に保護された人達と話がかみ合わなくなりましたねww
結局は どこまでも孝や沙耶達を子供扱い、後は大人に任せておけばいいと…
何やら一致団結しちゃってますけど、こういう人達は放っておいた方が良さそうな(苦笑)
むしろ こういう大人たちの方が何も分かって無い感じですね
変わってしまった街の状況も何も見ないように目を閉じてきただけ
人間は見たくないものは見ないようにするのだと言う平野
誰も自分を否定されたくない、だからこそ何が起こっていても何もしないのだと…
しかし、現状は変わってしまった事を認めざるを得ない状況なんですよね
そんなとき一番最初に出てくる反応は、現状を元に戻そうとすること
変化を認めなければ、自分の過ちや愚かさを認めなくて済むから――
この辺りは、平野や孝には思い当たる事があるようですね
「だからこそアンタは
私たちのリーダーたりえてるって事よ!」
勉強になったと素直に認めた孝に、嬉しそうな顔をする沙耶と平野
素直に状況を受け止める事が出来たりと しっかり変化を認める事が出来ているから リーダーとして皆の中心で動く事が出来ると言う事なのかな?
冴子は壮一郎から一振りの刀を渡される事に!
…どうやらかなり凄い刀の様ですけど 私にはさっぱり分からない(苦笑)
刀に詳しい冴子も絶品の一振り、豚の頭骨を一刀両断しても刃こぼれしない逸品
それを渡して来た壮一郎の本心は、沙耶を守って欲しいと言う事だったみたいですね
…なんだかこの親子は色々とコミュニケーションが足りてないような気がします(苦笑)
沙耶の事を気に掛け大事にしたいのなら傍に置いておけば良いし
それに、頼むのならリーダーである孝に頼むべきだと言う冴子だけど
孝は幼いころから見知ってるし 良い青年に育ったと評価する壮一郎
しかし、いまだ迷いを抱いているように見えるのだと――
非常時に人を率いる者とは もっと割り切って冷酷にならないと駄目って事ですか?
当の孝本人も あまりリーダーだと言う自覚は無いようですね
そんな孝に、皆頼りにしてきたのだと言う麗だけど、今まではヤケクソだったと(苦笑)
本当に闘って強いのは冴子や麗、平野って、その何かの物語みたいな想像図は一体…
剣士の冴子に 弓使いの平野、槍使いの麗、魔法使いの沙耶に、術師の鞠川先生ww
ジークの着ぐるみきてるありすちゃんが可愛いなぁ♪
しかし、またしても孝と麗が良い雰囲気になってきましたね~
冴子さん押してる私としては、冴子さんの方へいってくれると良いのに(苦笑)
好きなのは可愛い男と可愛がってくれる男、それが女の子のルールだと言う麗にどちらも駄目だなと言う孝
情けない事を言っても いざという時は勇敢に飛び出していく、理由なんてないし そうしないといけない事をわかっているのだと誉めてくれるのは良いけど…
孝と一緒に居るし、その為なら何でもすると言う麗、他の人を好きになったとしても そうしなければ生き残れないからって… それはちょっと汚いやり方ですよね(汗)
喜ぶべきか怒るべきか困る孝に、理由が生々しいのではなく 女は生々しさそのものだと誘っている感じの麗がまた…
やっぱり個人的に麗は好きになれない(汗)
で、こういう時に限って廊下に冴子が居たりするんですよね(苦笑)
…麗は二人の関係の変化に気付いてたりするのかな?
いつまでも先輩と呼ぶ麗に、本当なら同じ年なのだからやめて欲しいと言う冴子だけど
その事に関して思いだすのは嫌だと言う麗の過去が この後色々見えてきましたね!
生徒を利用して紫藤が高木の屋敷へとやって来たー!!(汗)
紫藤は絶対自分が生き残る為に生徒を連れて歩いてるとしか思えない…
ニヤリ…な表情にイラっとしますw
そんな紫藤の生い立ちも色々と明らかになる事に…!
このまま壮一郎達と行動を共にするのではなく、親の安否を確認したいと言う孝
元々それが目的で学園から出てきた訳ですし、どうしてるのか心配ですからね
今の状況で都市部にいるのは危険だと、壮一郎達は明後日は出発すると言うけど
探し出した後 助けを必要としているのならその場に残るから
時間までに戻って来なかったなら、そう判断したと思い置いて行けと!
早速 準備を整える始める麗と孝だけど、冴子さんや皆も同行する事になるのかな?
またしても恰好がチェンジしてる冴子さんに、麗が嫉妬してるし(苦笑)
そんな中、屋敷へやって来た紫藤を見つけて即座に動いた麗!!
紫藤は代議士の息子だったのですね、裕福で恵まれた生活をしてたのか思いきや
暴君だった父の所為で母親を自殺で亡くし、家を捨て教職を選んだ後も何かと良いように利用される事になったようですね…
麗が留年したのは紫藤の父親が命じた事だったのですか(汗)
公安に勤務していた麗の父親を貶める為 娘を留年させたと…
それでも、捜査が進めば紫藤議員も紫藤も逮捕出来るからと 麗は耐えてきたのですね…
銃剣を紫藤に突き付ける麗!
「ならば殺すが良い!」
一連の会話を聞いてた壮一郎、紫藤の父親とは多少の関係があるようですが
今となってはどうでも良い事だと切り捨て 殺すなら殺せと!
止めに入ろうとした孝だけど、麗自身が決める事だと制した冴子
「私を殺して 命ある限りその事実に苦しみ続けるが良い」
それこそが教師である自分が生徒の麗に教えられる最高の教育だと言う紫藤
相変わらずいちいちウザイ感じですね(苦笑)
殺す価値も無いと、相手にされなかった紫藤は壮一郎によって強制退去ww
生徒ごとバスに押し込まれ追い出される事になりましたが
取り合えずこれで出番終了になりそうですね!
原作続いてるようなので、この後更に何かやらかすのかもしれませんけど(苦笑)
えぇと、ここからはアメリカ政府関係の動きと言う事で良いのでしょうか?
コードトリプルシックスデルタが発令された事で、ついに攻撃開始!
…って、一体なにの行動なのかサッパリですが(苦笑)
システムが起動され、海中よりミサイルが発射された――!!!
あわゎ、一体どうなってしまうんですか!?(汗)
アメリカだけではなくロシアなど色々な国でミサイル発射!?
ミサイルの威力はけっこう大きなもののようですね
数は少なくても、大都市や軍の拠点は全滅するのだとか(汗)
この様子をNASAのクルーが宇宙ステーションから見ていましたけど
リビングデットの次はファーストストライク、ハリウッドならボツのシナリオだと!
しかし、この状況を受けて採用されてしまった!?
「アルマゲドンだ――」
何だか物凄い展開になってきたのですがw
<奴ら>の事も気になる所ですが
何やらそれどころじゃなくて世界が滅亡するかどうかの大きな展開に!?(苦笑)
一体どうなってしまうのか…
NEXT⇒『All DEAD'S attack』
えぇと、次回で一応最終回なんですよね??
何だか物凄い気になる感じで終わりそうな感じが…
それなりに 纏めてくれるとありがたいのですが どうなるのか(苦笑)


http://yusyu.blog34.fc2.com/tb.php/585-bc30ba29
http://makitokouenji.blog63.fc2.com/tb.php/606-0b752a88
http://arpus.blog121.fc2.com/tb.php/1235-5eef7a79
http://slowlifeblogblog.blog51.fc2.com/tb.php/2208-15cc766a
http://myuvi.blog59.fc2.com/tb.php/230-54b342fc
2010.09.06 (Mon)
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第10話「The DEAD'S house rules」
「飲み込まれるか 別れるか
どちらを選ぶかで 全てが変わるわ」
与えられた選択肢は二つ、どちらを選ぶか…!
高木家当主 高木壮一郎@中田さん登場!

孝と冴子も無事に戻り、沙耶の家で合流したメンバー!
騒動が始まり、始めて過ごすいつも通りの時間――…
てっきり名前で呼び合ってる孝と冴子に反応して麗が騒ぐかと思いきや、道路に投げ出されて背中を強打したダメージが残ってて それどころじゃなかったようですね(苦笑)
孝に押さえつけられ、鞠川校医に薬を塗ってもらっていましたけど
塗るだけなら鞠川校医じゃなくて孝でも良かったって 裏切り者呼ばわり(苦笑)
相変わらず扱い難い子ですねww
沙耶の家に場所を移した事で、またしても女性陣は衣装チェンジですね!
…と、これはエンディングの最初に出てくる写真と同じ衣装ですかw
着物姿の冴子さん、やっぱり和装が似合いますね!!
何だかすっかり良い雰囲気になった孝と冴子さんが赤くなりながら顔を見合わせ笑いだすシーンが何だか良いですねw
親を亡くして夜中は鞠川先生と一緒に寝ているらしいありす、寂しくて泣きだす時もあるみたいですが、取り合えず元気そうで何よりです
すっかりこのメンバーに馴染んでる感じで可愛いですね!
沙耶は両親と仲は悪くないけど良くもないと言う感じなのでしょうか??
家に戻ってこれたと言う事もあるのか、何だか今まで以上に気位高そうなお嬢様っぽい雰囲気になっている感じがします(苦笑)
そんな沙耶とは幼稚園からの付き合いだと言う孝、幼馴染のようですね
しかし、今まで一度も沙耶の家には遊びに来た事はなかったようで……
ただでさえ大きな屋敷で近寄りがたい感じだけど、それ以上に何やら恐い雰囲気がこの屋敷には漂ってますし、やはり沙耶の家は特殊みたいですね(汗)
しかし、設備が充実し要塞みたいな沙耶の実家にも長居は出来ない――
今はまだ良いけど 電力や水の確保も今後は困難になってくるのでしょうね(汗)
あれだけのネットワークを維持し続けるのは安全な日常でさえ しっかりした環境が必要
<奴ら>が増殖して人を襲い続けている状況で、それがいつまでもつのか…
騒動が始まってすぐに自衛隊が指揮官の独断で真っ先にそういう設備を警護する為に動いたようですけど、そこで働いている人達にも家族はいる訳で
家族の安否の分からないまま いつまで働き続ける事ができるのか…(汗)
すでに沙耶の両親は色々と考えて動き出しているですが
バスで他へ移動するようですが、共に生きる覚悟のある人々だけ連れて行くのだと!!
つまり、そこに孝達が加わるかどうか と言う事になるわけですね…
その事に関して沙耶とは衝突したようですが、孝から何とか説得してくれと頼まれた(汗)
幼稚園の頃から一度も口喧嘩で勝った事が無いって… そんな感じですよねw
銃の整備に夢中になっている平野だけど、大人だらけのこの家では孝や平野は子供扱い
大きな組織と合流した事で、これから先の展開が大きく分かれる決断を迫られる事に…!
早速 話し合いの場を設けるメンバーだけど
「私達がこれから先も 仲間でいるかどうかよ」
メンバーに与えられた選択肢は二つきり、飲み込まれるか 別れるか――
この選択肢に、孝は<奴ら>が増えて酷くなる一方の街で手際良く対処している沙耶の両親の働きを見て 別れる必要があるのかと…
両親の凄さは確かに凄いし それが自慢でもあると言う沙耶、この事態が起きて直ぐに屋敷と部下とその家族を助けた両親
勿論 沙耶の事も真っ先に考えたけど 生きてる可能性は無いから即座に斬り捨てたと(汗)
自分の娘の事なのに、サラリと割り切れるとは…
つまりは 駄目だと割り切った者にたいして容赦無いと言う事ですか(汗)
「お前だけじゃない 同じなんだ 皆同じなんだ!!
いや 親が無事だとわかっているだけ
お前はマシだ マシなんだ!!」
両親を悪く言う沙耶の胸倉を掴み上げた孝…!!
このメンバーの中で家族や親類の安否が分かっているのは沙耶だけ
みんな言葉に出しては言わないけど、家族が心配なのは一緒なんですよね(汗)
思わず気が荒だって掴みかかった孝だけど、ちょっとやり過ぎな気も(苦笑)
そんなメンバーの前に 物凄い威圧感を漂わせながら登場した人物…!!
旧床主藩 藩主、高木家現当主 高木壮一郎@中田譲治さん!
全てを自分の掟で判断する男と沙耶が言ってましたが、かなり恐そうな人ですね(汗)
「生き残りたくば 戦えっ!!」
これこそが我々の現実、家族であろうが恋人であろうが躊躇いなく倒さなくてはならない
救出作業のさなか<奴ら>に噛まれた旧家臣であり親友でもある男の首を躊躇いなく斬り落として見せた壮一郎、噴水の中に浮かぶ首が怖過ぎる(汗)
これを見ていた平野の様子がおかしくなりましたね、刀では効率が悪いと…
骨に当たれば欠けるし、何人も斬るには血脂が付いたりして向いてないのだとか
しかし、これに対して決めつけが過ぎると言う冴子、剣士の技量 刀の出来 精神の強固さ、これらが高いレベルで掛け合わされたのなら戦闘力は失わないのだと反論
止めようとした孝だけど、まともに銃も撃てないくせにとか言われちゃいましたね(苦笑)
何やらここにきて 仲間の間で嫌な雰囲気が漂い始めた感じが(汗)
平野と仲直りする為に、何が悪いのか分かるまで話し合えば良いと言うありす
沙耶の家に来てほっとしただけだと言う言葉に、バウンティ号の反乱の話を思い出す孝
…って、良く分からなかったのでウィキで調べちゃいました(苦笑)
気になる方はこちらからどうぞ⇒「バウンティ号の反乱」
「私は… いや 私も機嫌が良い訳ではないよ」
和服姿で錦鯉について語る冴子が美人さんですねw
しかし、機嫌が良い訳じゃないって事で 沙耶をちょっと睨んでる感じの冴子!
昨日と変わりない今日、今日と変わらない明日を受け入れる幸せは失われた――
このまま飲み込まれるか、それとも別れるか
その選択次第で大きく状況が変わると言う沙耶!!
孝達は果たしてどちらの答えを選ぶのか…!!
銃を手にしていた平野は武器を渡せと取り囲まれていたー!(汗)
自分以上に上手く扱える奴はいないからと断固拒否する平野だけど…
物凄い威圧感で壮一郎が登場、中田さんボイスで余計に恐いよww
銃を失ったら また今まで通りに戻されてしまう
ようやく自分に出来る事が見つかったのだと叫ぶ平野!
威圧感に押しつぶされそうになっている平野を助けに孝が良いタイミングできましたね!
何が出来るのだと言う壮一郎の問いに、平野が沙耶をずっと守り続けていたのだと!
ここでメンバーも勢揃いしましたねww
平野がいなかったら動く死体になっていたと言う沙耶
確かに、平野がいなかったらヤバい場面はたくさんありましたしね!
このメンバーが生き残って来たのは平野の活躍が大きいと思います!
「そうよ コイツが私を守ってくれたの! パパじゃなくてね!」
両親にそう言い捨てた沙耶だけど… 沙耶を見る二人の目が恐いよ!(汗)
…このまま対立して 孝達だけでまた動く事になるのかな??
そして、すっかりスルーされていたバスメンバー再びww
どうやら無事に生き延びて、川向うへ来たようですね…
このまま出番無いのかと思ったら、ここにきて紫藤がまたしても何かやらかしてくれそうな…
助けを求めたら入れてくれそうとか… 厄介な展開にならなければ良いですが~
それにしても、バスの中がヤバい事になってるんですけど……(汗)
こちらの動向も気になる所ですね
…って、あれ? 携帯の電波繋がるの? ずっと圏外になって通じ無かったはずなのに(苦笑)
1クール作品なのに、この展開だと<奴ら>に関しての事は何も明かされないまま 戦いはまだまだ続く!と言うラストになるんですかね…
何か少しは<奴ら>に関しての事が分かってくれば良いのですが…
NEXT⇒『DEAD storm rising』
何やら荷物を背負っていた孝達、沙耶の両親とはこのまま別れる事になるのかな?
命ある限り その事実に苦しみ続けるが良い!
って事で、麗と紫藤の接触もありそうですし、どうなるのか気になる所ですね

http://vividstation.blog99.fc2.com/tb.php/605-d12c847a
http://altria98.blog113.fc2.com/tb.php/503-b9183b13
http://makitokouenji.blog63.fc2.com/tb.php/604-fb168979
http://shirousausa.blog106.fc2.com/tb.php/107-625985e0
どちらを選ぶかで 全てが変わるわ」
与えられた選択肢は二つ、どちらを選ぶか…!
高木家当主 高木壮一郎@中田さん登場!
![学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 1 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61a6%2BpFs1lL._SL160_.jpg)


孝と冴子も無事に戻り、沙耶の家で合流したメンバー!
騒動が始まり、始めて過ごすいつも通りの時間――…
てっきり名前で呼び合ってる孝と冴子に反応して麗が騒ぐかと思いきや、道路に投げ出されて背中を強打したダメージが残ってて それどころじゃなかったようですね(苦笑)
孝に押さえつけられ、鞠川校医に薬を塗ってもらっていましたけど
塗るだけなら鞠川校医じゃなくて孝でも良かったって 裏切り者呼ばわり(苦笑)
相変わらず扱い難い子ですねww
沙耶の家に場所を移した事で、またしても女性陣は衣装チェンジですね!
…と、これはエンディングの最初に出てくる写真と同じ衣装ですかw
着物姿の冴子さん、やっぱり和装が似合いますね!!
何だかすっかり良い雰囲気になった孝と冴子さんが赤くなりながら顔を見合わせ笑いだすシーンが何だか良いですねw
親を亡くして夜中は鞠川先生と一緒に寝ているらしいありす、寂しくて泣きだす時もあるみたいですが、取り合えず元気そうで何よりです
すっかりこのメンバーに馴染んでる感じで可愛いですね!
沙耶は両親と仲は悪くないけど良くもないと言う感じなのでしょうか??
家に戻ってこれたと言う事もあるのか、何だか今まで以上に気位高そうなお嬢様っぽい雰囲気になっている感じがします(苦笑)
そんな沙耶とは幼稚園からの付き合いだと言う孝、幼馴染のようですね
しかし、今まで一度も沙耶の家には遊びに来た事はなかったようで……
ただでさえ大きな屋敷で近寄りがたい感じだけど、それ以上に何やら恐い雰囲気がこの屋敷には漂ってますし、やはり沙耶の家は特殊みたいですね(汗)
しかし、設備が充実し要塞みたいな沙耶の実家にも長居は出来ない――
今はまだ良いけど 電力や水の確保も今後は困難になってくるのでしょうね(汗)
あれだけのネットワークを維持し続けるのは安全な日常でさえ しっかりした環境が必要
<奴ら>が増殖して人を襲い続けている状況で、それがいつまでもつのか…
騒動が始まってすぐに自衛隊が指揮官の独断で真っ先にそういう設備を警護する為に動いたようですけど、そこで働いている人達にも家族はいる訳で
家族の安否の分からないまま いつまで働き続ける事ができるのか…(汗)
すでに沙耶の両親は色々と考えて動き出しているですが
バスで他へ移動するようですが、共に生きる覚悟のある人々だけ連れて行くのだと!!
つまり、そこに孝達が加わるかどうか と言う事になるわけですね…
その事に関して沙耶とは衝突したようですが、孝から何とか説得してくれと頼まれた(汗)
幼稚園の頃から一度も口喧嘩で勝った事が無いって… そんな感じですよねw
銃の整備に夢中になっている平野だけど、大人だらけのこの家では孝や平野は子供扱い
大きな組織と合流した事で、これから先の展開が大きく分かれる決断を迫られる事に…!
早速 話し合いの場を設けるメンバーだけど
「私達がこれから先も 仲間でいるかどうかよ」
メンバーに与えられた選択肢は二つきり、飲み込まれるか 別れるか――
この選択肢に、孝は<奴ら>が増えて酷くなる一方の街で手際良く対処している沙耶の両親の働きを見て 別れる必要があるのかと…
両親の凄さは確かに凄いし それが自慢でもあると言う沙耶、この事態が起きて直ぐに屋敷と部下とその家族を助けた両親
勿論 沙耶の事も真っ先に考えたけど 生きてる可能性は無いから即座に斬り捨てたと(汗)
自分の娘の事なのに、サラリと割り切れるとは…
つまりは 駄目だと割り切った者にたいして容赦無いと言う事ですか(汗)
「お前だけじゃない 同じなんだ 皆同じなんだ!!
いや 親が無事だとわかっているだけ
お前はマシだ マシなんだ!!」
両親を悪く言う沙耶の胸倉を掴み上げた孝…!!
このメンバーの中で家族や親類の安否が分かっているのは沙耶だけ
みんな言葉に出しては言わないけど、家族が心配なのは一緒なんですよね(汗)
思わず気が荒だって掴みかかった孝だけど、ちょっとやり過ぎな気も(苦笑)
そんなメンバーの前に 物凄い威圧感を漂わせながら登場した人物…!!
旧床主藩 藩主、高木家現当主 高木壮一郎@中田譲治さん!
全てを自分の掟で判断する男と沙耶が言ってましたが、かなり恐そうな人ですね(汗)
「生き残りたくば 戦えっ!!」
これこそが我々の現実、家族であろうが恋人であろうが躊躇いなく倒さなくてはならない
救出作業のさなか<奴ら>に噛まれた旧家臣であり親友でもある男の首を躊躇いなく斬り落として見せた壮一郎、噴水の中に浮かぶ首が怖過ぎる(汗)
これを見ていた平野の様子がおかしくなりましたね、刀では効率が悪いと…
骨に当たれば欠けるし、何人も斬るには血脂が付いたりして向いてないのだとか
しかし、これに対して決めつけが過ぎると言う冴子、剣士の技量 刀の出来 精神の強固さ、これらが高いレベルで掛け合わされたのなら戦闘力は失わないのだと反論
止めようとした孝だけど、まともに銃も撃てないくせにとか言われちゃいましたね(苦笑)
何やらここにきて 仲間の間で嫌な雰囲気が漂い始めた感じが(汗)
平野と仲直りする為に、何が悪いのか分かるまで話し合えば良いと言うありす
沙耶の家に来てほっとしただけだと言う言葉に、バウンティ号の反乱の話を思い出す孝
…って、良く分からなかったのでウィキで調べちゃいました(苦笑)
気になる方はこちらからどうぞ⇒「バウンティ号の反乱」
「私は… いや 私も機嫌が良い訳ではないよ」
和服姿で錦鯉について語る冴子が美人さんですねw
しかし、機嫌が良い訳じゃないって事で 沙耶をちょっと睨んでる感じの冴子!
昨日と変わりない今日、今日と変わらない明日を受け入れる幸せは失われた――
このまま飲み込まれるか、それとも別れるか
その選択次第で大きく状況が変わると言う沙耶!!
孝達は果たしてどちらの答えを選ぶのか…!!
銃を手にしていた平野は武器を渡せと取り囲まれていたー!(汗)
自分以上に上手く扱える奴はいないからと断固拒否する平野だけど…
物凄い威圧感で壮一郎が登場、中田さんボイスで余計に恐いよww
銃を失ったら また今まで通りに戻されてしまう
ようやく自分に出来る事が見つかったのだと叫ぶ平野!
威圧感に押しつぶされそうになっている平野を助けに孝が良いタイミングできましたね!
何が出来るのだと言う壮一郎の問いに、平野が沙耶をずっと守り続けていたのだと!
ここでメンバーも勢揃いしましたねww
平野がいなかったら動く死体になっていたと言う沙耶
確かに、平野がいなかったらヤバい場面はたくさんありましたしね!
このメンバーが生き残って来たのは平野の活躍が大きいと思います!
「そうよ コイツが私を守ってくれたの! パパじゃなくてね!」
両親にそう言い捨てた沙耶だけど… 沙耶を見る二人の目が恐いよ!(汗)
…このまま対立して 孝達だけでまた動く事になるのかな??
そして、すっかりスルーされていたバスメンバー再びww
どうやら無事に生き延びて、川向うへ来たようですね…
このまま出番無いのかと思ったら、ここにきて紫藤がまたしても何かやらかしてくれそうな…
助けを求めたら入れてくれそうとか… 厄介な展開にならなければ良いですが~
それにしても、バスの中がヤバい事になってるんですけど……(汗)
こちらの動向も気になる所ですね
…って、あれ? 携帯の電波繋がるの? ずっと圏外になって通じ無かったはずなのに(苦笑)
1クール作品なのに、この展開だと<奴ら>に関しての事は何も明かされないまま 戦いはまだまだ続く!と言うラストになるんですかね…
何か少しは<奴ら>に関しての事が分かってくれば良いのですが…
NEXT⇒『DEAD storm rising』
何やら荷物を背負っていた孝達、沙耶の両親とはこのまま別れる事になるのかな?
命ある限り その事実に苦しみ続けるが良い!
って事で、麗と紫藤の接触もありそうですし、どうなるのか気になる所ですね


http://vividstation.blog99.fc2.com/tb.php/605-d12c847a
http://altria98.blog113.fc2.com/tb.php/503-b9183b13
http://makitokouenji.blog63.fc2.com/tb.php/604-fb168979
http://shirousausa.blog106.fc2.com/tb.php/107-625985e0
2010.08.30 (Mon)
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第9話「The sword and DEAD」
「孝、責任 取ってくれるね?」
冴子の闇の部分を知る事になった孝!
今回は二人のやり取りがメインでしたね

沙耶の母親たちによって何とか助かった麗達、しかし囮になっていた孝と冴子は
そのまま別行動で迂回しつつ沙耶の家を目指して移動する事に…!!
…って、沙耶の家のある2丁目付近は<奴ら>がウロついてるようですね(汗)
何とか<奴ら>を避けて向かおうとする孝達、家は見えてるのに…って、沙耶の家がまるでお屋敷の様にでかいんですけど!!
沙耶の家ってかなりのお金持ちなんですかね、お嬢様だったりするのかな?
何かしらの移動手段が欲しい孝達は、川向うへ渡って来た時に通り過ぎたバイク店へと!
成程、チラリと映ったバイク店は 一応今回の伏線になっていたと言うわけですねw
バイクを選ぶ孝に、タンデムは危険だと言う冴子が見つけた車両
平野が軍の払い下げも扱っていると言ってたから、軍用モデルのものなのでしょうか?
取り合えず、水陸両用と言う事で移動手段としては使えそうですね!!
面白くなってきたと言う冴子に、この先の計画もあると言う孝
「面白くなり過ぎるかもしれません」
戦闘面では心配ないので 二人だけの別行動も楽しめますねw
土手を下り河岸へと出た孝達 <奴ら>も追いかけてくるけど段差や斜面は苦手なのですね
階段を上がる事は出来ても降りるのは苦手なのかな? 視力無いみたいですし…
そのまま土手をゴロゴロと落っこちてくる<奴ら>の描写がちょっと恐いです(汗)
まぁ、落ちただけじゃ動きが止まる訳じゃないので 結局同じですけどね…
水陸両用を生かして そのまま河へと突っ込んだ孝だけど…
おかげで冴子が水で濡れちゃいましたよ(苦笑)
こういう所でもしっかりサービスシーンは入れてくるのですね
制服から透けるブラに思わず動揺する孝@諏訪部さんの焦ってる声が面白いですw
大きな声を出さない方が良いからと あえて耳元で喋る冴子が~(苦笑)
<奴ら>も来れないであろう川の中州で一休みする事にしたけど
濡れたおかげで体が冷えくしゃみする冴子が可愛い♪
…で、またしてもサービスシーンって 今回も結構多いですね(苦笑)
制服を脱いで着替えた冴子が髪を結わっている姿が何だか色っぽいですw
またしても動揺してる孝@諏訪部さんボイスが!
「私にも 好きな男はいたよ」
いきなり好きな人はいるのかと尋ねた孝に、そう答えた冴子の表情が気になる所です
再び移動を始めた孝達だけど、やはり<奴ら>が増えてきた(汗)
そのまま公園へと向かった孝は、噴水の中へ…!
…って、またしても濡れてるんですけど そりゃ濡らす趣味でもあるのかと言われても仕方ない感じですね(苦笑)
何をするのかと思ったら、そのままテープで固定して 音で<奴ら>を引き寄せ
その隙に東の公園出口から抜ければ、沙耶の家の裏手に出る事が出来ると言う訳ですか
音を立てたくないと言う事で、ここは銃ではなく冴子の活躍で切り抜ける事に!
「さ、冴子さん… 凄過ぎ…」
木刀を手に次々と<奴ら>を倒して行く冴子!!
何だか物凄く楽しそうな感じで 倒していってますね(苦笑)
このシーンの冴子の動きがカッコ良かったです♪
遠慮は無用だと 容赦なく攻撃していたけど、目の前に子供の<奴ら>が(汗)
動きが止まり 様子のおかしい冴子を助けた孝は、そのまま手を取り近くの神社へと避難!
今の装備では夜移動するのは危険だと 取り合えず神社で夜が明けるのを待つ事に~
…って、木刀ではなく本物の刀が 冴子の新しい武器になりそうですね
様子のおかしい冴子を気遣って、着替えをすすめ 携帯トイレの話題まで出して和ませる孝w
余程の事だと思って あえて触れないようにしているのですね…
「君には何の意味もない事だが、聞いてもらえるだろうか」
そんな孝に、自分の事を色々と話し始めた冴子だけど
恐れを思いだしてしまったのだと――…
好きな男がいても 思いを告げる事は無いし その資格があるとも思えない
「人を殺めかけていてもかね?」
そんな事はないと言う孝に、冴子は自分の過去を話し始めました
4年前、夜道で男に襲われた冴子 勿論負けるはずもないし返り討ちにしたけど 明確な敵を得られた事に 悦楽を感じ楽しんでいたのだと(汗)
相手を叩きのめす事が本当に楽しかったと言う冴子、そう言う衝動があったのですね…
「それが真実の私、毒島冴子の本質なのだ!」
ただ力に酔いしれ楽しんでる自分に、少女そのものの真心を抱く事が許されるのか…
それを言うなら、自分も<奴ら>が出て来てから倒すのを楽しんでると言う孝だけど
最近それを感じた孝とは違い、以前からそれを楽しみ何も変わっていないどころか ますます酷くなっている事を恐れているのですね(汗)
そんな冴子の手を握って何だか良い雰囲気になった孝と冴子は…
このまま孝は麗から冴子さんに乗り換えでしょうかw
個人的には冴子さんの方を応援したいです!!
夜が明けて 沙耶の家へと移動しようとした二人の前に またしても<奴ら>が!!
どうやって居場所を探っているのか気になる所ですね、大量に集まってきちゃいました(汗)
まだ様子のおかしい冴子の背後に周り、いきなり胸を鷲掴みな孝がw
「理由が必要なら僕が与えてやる 冴子!
例えお前がどれほど汚れていようと 生きている限り
僕はお前に憧れ続けてやる!
お前を最高の女だと信じ抜いてやる!!
だから死ぬな! 僕を死なせるなっ!
頼む 僕の為 全ての罪と共に 本当のお前であり続けろ!」
何だかわからないけど孝@諏訪部さんがカッコ良いw
こういう諏訪部さんボイスって本当迫力ありますよね!
このシーンから、孝と冴子はお互いの事を呼び捨てで呼ぶようになったのですね~
木刀から本物の刀に武器をチェンジした冴子の攻撃が凄かったー!!
孝の言葉に嬉しいよと答えて、一気に<奴ら>を斬り捨てる!
嬉々とした表情で、次々と倒していくシーン、物凄い迫力でしたね
その感覚を楽しんでいる冴子は 濡れるッ!!って(苦笑)
ここは笑う所なんでしょうかw
孝の手を取って 責任取ってくれるね?と ちょっと恥ずかしそうに言う冴子が可愛い
望む所!と力強く答えた孝だけど…
えぇと、このまま冴子ルートって感じになるんでしょうか??
この後の麗の反応が何だか恐そうなんですけど どうなるのか(苦笑)
何とか無事に沙耶の家へと辿り着いた孝と麗!!
互いに支え合ってたりと すっかり良い雰囲気ですね
その様子を見ていた沙耶が不機嫌になってましたけど(苦笑)
ありすが嬉しそうに出迎えてくれましたが、何だか家族の様なシーンにw
「僕は受け入れた 彼女の闇を
いや、終わりが齎した全てを
勿論 僕が生きる為に――」
孝的には ここで冴子の戦力を失う訳にはいかない、 <奴ら>と戦える人は大切ですからね
冴子の闇を受け入れ 力を利用すると言う感じなのかな
自分たちが生き残る為にも…(汗)
今後の孝と冴子の関係が気になる所です
NEXT⇒『The DEAD'S house rules』
何やら予告がまた不穏な感じに…
平野が 邪魔すんなよ まともに銃も撃てないくせに…って言ってましたけど
ここにきて まさかの仲間割れ展開になったりするのでしょうか?(汗)

http://kakureotanchi01.blog20.fc2.com/tb.php/131-12e418f8
http://sumi4460.blog63.fc2.com/tb.php/2351-ac4fa8c3
http://monochromenote.blog114.fc2.com/tb.php/1068-d239eb34
http://laikablog.blog53.fc2.com/tb.php/178-1df609db
http://arpus.blog121.fc2.com/tb.php/1211-04c5dea0
http://osirisu189.blog56.fc2.com/tb.php/636-e402a635
http://tarararattara.blog40.fc2.com/tb.php/477-b3b2a38f
http://solonielsoloniel.blog33.fc2.com/tb.php/694-c59b958
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/kansaianime/51607329f
冴子の闇の部分を知る事になった孝!
今回は二人のやり取りがメインでしたね
![学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 1 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61GRPDA3jTL._SL160_.jpg)


沙耶の母親たちによって何とか助かった麗達、しかし囮になっていた孝と冴子は
そのまま別行動で迂回しつつ沙耶の家を目指して移動する事に…!!
…って、沙耶の家のある2丁目付近は<奴ら>がウロついてるようですね(汗)
何とか<奴ら>を避けて向かおうとする孝達、家は見えてるのに…って、沙耶の家がまるでお屋敷の様にでかいんですけど!!
沙耶の家ってかなりのお金持ちなんですかね、お嬢様だったりするのかな?
何かしらの移動手段が欲しい孝達は、川向うへ渡って来た時に通り過ぎたバイク店へと!
成程、チラリと映ったバイク店は 一応今回の伏線になっていたと言うわけですねw
バイクを選ぶ孝に、タンデムは危険だと言う冴子が見つけた車両
平野が軍の払い下げも扱っていると言ってたから、軍用モデルのものなのでしょうか?
取り合えず、水陸両用と言う事で移動手段としては使えそうですね!!
面白くなってきたと言う冴子に、この先の計画もあると言う孝
「面白くなり過ぎるかもしれません」
戦闘面では心配ないので 二人だけの別行動も楽しめますねw
土手を下り河岸へと出た孝達 <奴ら>も追いかけてくるけど段差や斜面は苦手なのですね
階段を上がる事は出来ても降りるのは苦手なのかな? 視力無いみたいですし…
そのまま土手をゴロゴロと落っこちてくる<奴ら>の描写がちょっと恐いです(汗)
まぁ、落ちただけじゃ動きが止まる訳じゃないので 結局同じですけどね…
水陸両用を生かして そのまま河へと突っ込んだ孝だけど…
おかげで冴子が水で濡れちゃいましたよ(苦笑)
こういう所でもしっかりサービスシーンは入れてくるのですね
制服から透けるブラに思わず動揺する孝@諏訪部さんの焦ってる声が面白いですw
大きな声を出さない方が良いからと あえて耳元で喋る冴子が~(苦笑)
<奴ら>も来れないであろう川の中州で一休みする事にしたけど
濡れたおかげで体が冷えくしゃみする冴子が可愛い♪
…で、またしてもサービスシーンって 今回も結構多いですね(苦笑)
制服を脱いで着替えた冴子が髪を結わっている姿が何だか色っぽいですw
またしても動揺してる孝@諏訪部さんボイスが!
「私にも 好きな男はいたよ」
いきなり好きな人はいるのかと尋ねた孝に、そう答えた冴子の表情が気になる所です
再び移動を始めた孝達だけど、やはり<奴ら>が増えてきた(汗)
そのまま公園へと向かった孝は、噴水の中へ…!
…って、またしても濡れてるんですけど そりゃ濡らす趣味でもあるのかと言われても仕方ない感じですね(苦笑)
何をするのかと思ったら、そのままテープで固定して 音で<奴ら>を引き寄せ
その隙に東の公園出口から抜ければ、沙耶の家の裏手に出る事が出来ると言う訳ですか
音を立てたくないと言う事で、ここは銃ではなく冴子の活躍で切り抜ける事に!
「さ、冴子さん… 凄過ぎ…」
木刀を手に次々と<奴ら>を倒して行く冴子!!
何だか物凄く楽しそうな感じで 倒していってますね(苦笑)
このシーンの冴子の動きがカッコ良かったです♪
遠慮は無用だと 容赦なく攻撃していたけど、目の前に子供の<奴ら>が(汗)
動きが止まり 様子のおかしい冴子を助けた孝は、そのまま手を取り近くの神社へと避難!
今の装備では夜移動するのは危険だと 取り合えず神社で夜が明けるのを待つ事に~
…って、木刀ではなく本物の刀が 冴子の新しい武器になりそうですね
様子のおかしい冴子を気遣って、着替えをすすめ 携帯トイレの話題まで出して和ませる孝w
余程の事だと思って あえて触れないようにしているのですね…
「君には何の意味もない事だが、聞いてもらえるだろうか」
そんな孝に、自分の事を色々と話し始めた冴子だけど
恐れを思いだしてしまったのだと――…
好きな男がいても 思いを告げる事は無いし その資格があるとも思えない
「人を殺めかけていてもかね?」
そんな事はないと言う孝に、冴子は自分の過去を話し始めました
4年前、夜道で男に襲われた冴子 勿論負けるはずもないし返り討ちにしたけど 明確な敵を得られた事に 悦楽を感じ楽しんでいたのだと(汗)
相手を叩きのめす事が本当に楽しかったと言う冴子、そう言う衝動があったのですね…
「それが真実の私、毒島冴子の本質なのだ!」
ただ力に酔いしれ楽しんでる自分に、少女そのものの真心を抱く事が許されるのか…
それを言うなら、自分も<奴ら>が出て来てから倒すのを楽しんでると言う孝だけど
最近それを感じた孝とは違い、以前からそれを楽しみ何も変わっていないどころか ますます酷くなっている事を恐れているのですね(汗)
そんな冴子の手を握って何だか良い雰囲気になった孝と冴子は…
このまま孝は麗から冴子さんに乗り換えでしょうかw
個人的には冴子さんの方を応援したいです!!
夜が明けて 沙耶の家へと移動しようとした二人の前に またしても<奴ら>が!!
どうやって居場所を探っているのか気になる所ですね、大量に集まってきちゃいました(汗)
まだ様子のおかしい冴子の背後に周り、いきなり胸を鷲掴みな孝がw
「理由が必要なら僕が与えてやる 冴子!
例えお前がどれほど汚れていようと 生きている限り
僕はお前に憧れ続けてやる!
お前を最高の女だと信じ抜いてやる!!
だから死ぬな! 僕を死なせるなっ!
頼む 僕の為 全ての罪と共に 本当のお前であり続けろ!」
何だかわからないけど孝@諏訪部さんがカッコ良いw
こういう諏訪部さんボイスって本当迫力ありますよね!
このシーンから、孝と冴子はお互いの事を呼び捨てで呼ぶようになったのですね~
木刀から本物の刀に武器をチェンジした冴子の攻撃が凄かったー!!
孝の言葉に嬉しいよと答えて、一気に<奴ら>を斬り捨てる!
嬉々とした表情で、次々と倒していくシーン、物凄い迫力でしたね
その感覚を楽しんでいる冴子は 濡れるッ!!って(苦笑)
ここは笑う所なんでしょうかw
孝の手を取って 責任取ってくれるね?と ちょっと恥ずかしそうに言う冴子が可愛い
望む所!と力強く答えた孝だけど…
えぇと、このまま冴子ルートって感じになるんでしょうか??
この後の麗の反応が何だか恐そうなんですけど どうなるのか(苦笑)
何とか無事に沙耶の家へと辿り着いた孝と麗!!
互いに支え合ってたりと すっかり良い雰囲気ですね
その様子を見ていた沙耶が不機嫌になってましたけど(苦笑)
ありすが嬉しそうに出迎えてくれましたが、何だか家族の様なシーンにw
「僕は受け入れた 彼女の闇を
いや、終わりが齎した全てを
勿論 僕が生きる為に――」
孝的には ここで冴子の戦力を失う訳にはいかない、 <奴ら>と戦える人は大切ですからね
冴子の闇を受け入れ 力を利用すると言う感じなのかな
自分たちが生き残る為にも…(汗)
今後の孝と冴子の関係が気になる所です
NEXT⇒『The DEAD'S house rules』
何やら予告がまた不穏な感じに…
平野が 邪魔すんなよ まともに銃も撃てないくせに…って言ってましたけど
ここにきて まさかの仲間割れ展開になったりするのでしょうか?(汗)


http://kakureotanchi01.blog20.fc2.com/tb.php/131-12e418f8
http://sumi4460.blog63.fc2.com/tb.php/2351-ac4fa8c3
http://monochromenote.blog114.fc2.com/tb.php/1068-d239eb34
http://laikablog.blog53.fc2.com/tb.php/178-1df609db
http://arpus.blog121.fc2.com/tb.php/1211-04c5dea0
http://osirisu189.blog56.fc2.com/tb.php/636-e402a635
http://tarararattara.blog40.fc2.com/tb.php/477-b3b2a38f
http://solonielsoloniel.blog33.fc2.com/tb.php/694-c59b958
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/kansaianime/51607329f
2010.08.23 (Mon)
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第8話「the DEAD way home」
「こんな状況だと言うのに、僕の気分は最高だった
なんたって 戦って 戦いぬいて まだ生きている…!」
川向うへと移動した孝達!
またしても大量の<奴ら>が襲い掛かる…!

「僕には知る術もない、こんな終わりもあった」
一早くエアフォースワンで離れたアメリカの大統領だけど… ファーストレディが<奴ら>に…!
しかも大統領本人も手をやられてるようで<奴ら>になるのも時間の問題!?
議長も噛まれてしまって最後は<奴ら>になっちゃいましたが
今のうちに合衆国にICBMを向けてる全ての国を叩き潰しておかなければならない、既に着陸する場所もない今、コードを入力しろと…!
国家非常事態作戦規定トリプルシックスデルタの発令以外無いと言ってましたが
アメリカも<奴ら>によって既に惨状となっているようで 世界はどうなってしまうのか(汗)
<奴ら>から逃げて川向うへと向かう孝達!!
…どうやって川の向こうへ行くのかと思ったら、軍用モデルの車は水陸両用!?
ある程度の場所なら水の上も進める凄い車なのですね! 車の事は詳しく無いので良く分からないですが 取り合えずこの車があれば色々と便利そうですねw
しかし、平野はすっかりありすと仲良くなって一緒に歌まで歌ってるし(苦笑)
状況が状況なのに 何だか物凄い和んでる~
元はマザーグースの歌を歌う平野達だけど、その変え歌は自重してくださいww
ありすはまだ小さいんだからって沙耶にも怒られてるし(苦笑)
車の中で仮眠を取っていた孝と麗と冴子!
孝に寄りかかって寝てる麗と、膝枕な感じで孝にくっついて寝てる冴子がw
冴子のセクシーな感じに麗がまたジェラシーですか(苦笑)
ヨダレたれてると言われて恥ずかしそうにする冴子が可愛いです!
何とか無事に渡り切って 川向うへと辿り着いた一行!
取り合えず下着姿な女性陣はお着替えを!
急に生き生きし始めた平野だけど、孝は死にたくないからってお約束は無しw
そう言えば 結局ワンコも一緒に付いて来たようですけど、名前まで付けてもらって!
太平洋戦争の時にアメリカが零戦につけたあだ名をつけて“ジーク”ですか
今後何かの役に立つんですかね? それともただの癒しキャラ?(苦笑)
女性陣がキャッキャッと洋服選びを楽しむ傍で、銃の扱いの説明を受ける孝
武器として平野が渡したのはショットガン、しかし一度に説明されても…(苦笑)
まぁ、出来れば使うような事が無ければいいけど、そうも言ってられないですからね…
でも やはり平野ような銃器に詳しい人がいるとホント頼もしいです!
そんな事を言ってるうちに女性陣のお着替えも終わりましたが 平野の反応が恐いですw
新しい衣装は… うん何だかイマイチですね(苦笑)
麗と冴子は取り合えず上は制服のままですか、そして麗の武器も銃剣に変更!
孝と平野で安全を確認して車を上げ、早速街の中を移動する事に!
先ずは一番近い沙耶の家から順に回る事になるようですが、期待はしない方が良いのかな
安否を確認すると言っても世界中で同じような状況になっているから、無事に<奴ら>から逃げて生き残っている方が難しい感じですよね(汗)
川を上がってから街の中を移動していても<奴ら>の姿どこにも見当たらないのが逆に不気味な感じですね、昨日までは飛んでいたヘリや飛行機の姿も見当たらないですし…
このシリアスな展開の中で桜の花びらがやたら綺麗なのがフラグにしか思えない(汗)
綺麗な風景が続くと思ったら、やっぱり<奴ら>が出たーww
何とか車で一気に切り抜けようとするけど、ワイヤーが張ってあって突っ切れない!?
ワイヤーを張って<奴ら>の行動を制限して一カ所に閉じ込めようとしてるのかな??
そのまま車は急停止、その反動で麗が投げ出される形に…!
動けない麗の周りに<奴ら>が集まり始めたけど、孝が助けに入り早速銃で応戦!
平野に使い方を指示されながら、何とか<奴ら>を倒して行く孝!!
孝は飲み込みが早いですね、何度か撃ってるうちに使い慣れてきてるし凄いです
最高っ!って声を上げる孝@諏訪部さんがw
しかし、弾切れになり 新しい弾を取りだしたのは良いけど落としちゃうし(苦笑)
弾切れのうえに<奴ら>の数が多過ぎてピンチに…!
「少なくとも 一緒に死ねるか…」
すっかり諦めモードになってしまった孝は倒れている麗を抱きしめたけど…
まだ麗が銃を持っている事に気付いて、それを使い<奴ら>に対抗!!
…って、銃は麗の身体に繋がれているから そのまま麗を横にしたまま照準を合わせる事にw
何だかまたしても凄い演出になっているんですけどー!
えぇと、ここからのシーンは笑う所で良いんですよね?(苦笑)
発砲の衝撃で麗の胸が揺れ過ぎなうえに、銃弾が冴子の股下を通過したり
胸の間を銃弾が通っていくシーンが 色々とあり得無さ過ぎるんですけどー!(苦笑)
「やっつけてやるっ! 皆やっつけてやるー!!」
新しいマガジンを 小さなアリスが持って来たのを見て平野が豹変w
ありすも小さいながら この状況の中で色々と頑張っていますよね
エンストしてから車はエンジンがかからず動く事が出来ない状態(汗)
ついに沙耶も車から飛び出し<奴ら>と戦う事に…!
臆病者じゃないし、自宅がすぐ傍と言う事で誰も死なせるものかと発砲!
それぞれ頑張って<奴ら>に対抗するも、流石に今回ばかりは数が多過ぎた(汗)
弾切れで後は殴りかかるしかない状況になりましたが…
素直にワイヤーの向こうに避難すれば<奴ら>からは逃げられるんじゃ??
「男に見栄を張らせろよ」
最後は孝が<奴ら>に銃で殴りかかり、冴子も加勢してくれましたが
音でおびき寄せようとするも<奴ら>を上手く引き付ける事が出来ず(汗)
音に敏感に反応するはずなのに、やはり人が残っているとそっちに引きつけられるんですかね?
ありすとジークをワイヤーの向こうへ行かせようとする平野、皆もすぐに行くからと言う言葉に 嘘だと言うありす
父親も死ぬ時に々を顔をしていたと… 大丈夫だと言って死んでしまったと…
「一人にしないで お願い! お願い!」
一人は嫌だと、皆と一緒にいるのだと泣き叫ぶありす…
父親は目の前で殺され、そのうち会えると言う母親も…なんでしょうし
今誰もいなくなったら アリスは一人ぼっちになっちゃいますからね…
そんな孝達の所へ助けに来てくれた人達が…!!
何やら頼もしい救援が来ましたけど、沙耶の母親でしたか!!(驚)
…と言うか、消防でも無いし 一体どんな組織なんですか??
何をやってる人達なのか気になる所です…
麗や沙耶達は無事に助けられましたけど、孝と冴子の二人は迂回して合流する事に!
またしても孝は別行動になりましたが、今度は冴子と二人とは(苦笑)
取り合えず、麗や沙耶達は大丈夫そうですね!
気になるのは別行動となった孝と冴子
二人とも戦闘能力は高いから大丈夫だとは思いますけど
無事に何事もなく皆と合流する事が出来れば良いですがどうなるか(汗)
NEXT⇒『The sword and DEAD』
次回は孝と冴子がメインな感じ?
「理由が必要なら僕が与えてやる 冴子!」
いつの間にか呼び捨てになっている孝のセリフが気になるw

http://najigo.blog31.fc2.com/tb.php/163-6b39feb8
http://altria98.blog113.fc2.com/tb.php/485-2b4744e6
http://sorakakeruhosi.blog109.fc2.com/tb.php/2184-c6058cc8
http://makitokouenji.blog63.fc2.com/tb.php/597-514f2b57
http://arpus.blog121.fc2.com/tb.php/1198-d5b348e6
http://makitokouenji.blog63.fc2.com/tb.php/597-514f2b57
なんたって 戦って 戦いぬいて まだ生きている…!」
川向うへと移動した孝達!
またしても大量の<奴ら>が襲い掛かる…!
![学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 1 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61GRPDA3jTL._SL160_.jpg)


「僕には知る術もない、こんな終わりもあった」
一早くエアフォースワンで離れたアメリカの大統領だけど… ファーストレディが<奴ら>に…!
しかも大統領本人も手をやられてるようで<奴ら>になるのも時間の問題!?
議長も噛まれてしまって最後は<奴ら>になっちゃいましたが
今のうちに合衆国にICBMを向けてる全ての国を叩き潰しておかなければならない、既に着陸する場所もない今、コードを入力しろと…!
国家非常事態作戦規定トリプルシックスデルタの発令以外無いと言ってましたが
アメリカも<奴ら>によって既に惨状となっているようで 世界はどうなってしまうのか(汗)
<奴ら>から逃げて川向うへと向かう孝達!!
…どうやって川の向こうへ行くのかと思ったら、軍用モデルの車は水陸両用!?
ある程度の場所なら水の上も進める凄い車なのですね! 車の事は詳しく無いので良く分からないですが 取り合えずこの車があれば色々と便利そうですねw
しかし、平野はすっかりありすと仲良くなって一緒に歌まで歌ってるし(苦笑)
状況が状況なのに 何だか物凄い和んでる~
元はマザーグースの歌を歌う平野達だけど、その変え歌は自重してくださいww
ありすはまだ小さいんだからって沙耶にも怒られてるし(苦笑)
車の中で仮眠を取っていた孝と麗と冴子!
孝に寄りかかって寝てる麗と、膝枕な感じで孝にくっついて寝てる冴子がw
冴子のセクシーな感じに麗がまたジェラシーですか(苦笑)
ヨダレたれてると言われて恥ずかしそうにする冴子が可愛いです!
何とか無事に渡り切って 川向うへと辿り着いた一行!
取り合えず下着姿な女性陣はお着替えを!
急に生き生きし始めた平野だけど、孝は死にたくないからってお約束は無しw
そう言えば 結局ワンコも一緒に付いて来たようですけど、名前まで付けてもらって!
太平洋戦争の時にアメリカが零戦につけたあだ名をつけて“ジーク”ですか
今後何かの役に立つんですかね? それともただの癒しキャラ?(苦笑)
女性陣がキャッキャッと洋服選びを楽しむ傍で、銃の扱いの説明を受ける孝
武器として平野が渡したのはショットガン、しかし一度に説明されても…(苦笑)
まぁ、出来れば使うような事が無ければいいけど、そうも言ってられないですからね…
でも やはり平野ような銃器に詳しい人がいるとホント頼もしいです!
そんな事を言ってるうちに女性陣のお着替えも終わりましたが 平野の反応が恐いですw
新しい衣装は… うん何だかイマイチですね(苦笑)
麗と冴子は取り合えず上は制服のままですか、そして麗の武器も銃剣に変更!
孝と平野で安全を確認して車を上げ、早速街の中を移動する事に!
先ずは一番近い沙耶の家から順に回る事になるようですが、期待はしない方が良いのかな
安否を確認すると言っても世界中で同じような状況になっているから、無事に<奴ら>から逃げて生き残っている方が難しい感じですよね(汗)
川を上がってから街の中を移動していても<奴ら>の姿どこにも見当たらないのが逆に不気味な感じですね、昨日までは飛んでいたヘリや飛行機の姿も見当たらないですし…
このシリアスな展開の中で桜の花びらがやたら綺麗なのがフラグにしか思えない(汗)
綺麗な風景が続くと思ったら、やっぱり<奴ら>が出たーww
何とか車で一気に切り抜けようとするけど、ワイヤーが張ってあって突っ切れない!?
ワイヤーを張って<奴ら>の行動を制限して一カ所に閉じ込めようとしてるのかな??
そのまま車は急停止、その反動で麗が投げ出される形に…!
動けない麗の周りに<奴ら>が集まり始めたけど、孝が助けに入り早速銃で応戦!
平野に使い方を指示されながら、何とか<奴ら>を倒して行く孝!!
孝は飲み込みが早いですね、何度か撃ってるうちに使い慣れてきてるし凄いです
最高っ!って声を上げる孝@諏訪部さんがw
しかし、弾切れになり 新しい弾を取りだしたのは良いけど落としちゃうし(苦笑)
弾切れのうえに<奴ら>の数が多過ぎてピンチに…!
「少なくとも 一緒に死ねるか…」
すっかり諦めモードになってしまった孝は倒れている麗を抱きしめたけど…
まだ麗が銃を持っている事に気付いて、それを使い<奴ら>に対抗!!
…って、銃は麗の身体に繋がれているから そのまま麗を横にしたまま照準を合わせる事にw
何だかまたしても凄い演出になっているんですけどー!
えぇと、ここからのシーンは笑う所で良いんですよね?(苦笑)
発砲の衝撃で麗の胸が揺れ過ぎなうえに、銃弾が冴子の股下を通過したり
胸の間を銃弾が通っていくシーンが 色々とあり得無さ過ぎるんですけどー!(苦笑)
「やっつけてやるっ! 皆やっつけてやるー!!」
新しいマガジンを 小さなアリスが持って来たのを見て平野が豹変w
ありすも小さいながら この状況の中で色々と頑張っていますよね
エンストしてから車はエンジンがかからず動く事が出来ない状態(汗)
ついに沙耶も車から飛び出し<奴ら>と戦う事に…!
臆病者じゃないし、自宅がすぐ傍と言う事で誰も死なせるものかと発砲!
それぞれ頑張って<奴ら>に対抗するも、流石に今回ばかりは数が多過ぎた(汗)
弾切れで後は殴りかかるしかない状況になりましたが…
素直にワイヤーの向こうに避難すれば<奴ら>からは逃げられるんじゃ??
「男に見栄を張らせろよ」
最後は孝が<奴ら>に銃で殴りかかり、冴子も加勢してくれましたが
音でおびき寄せようとするも<奴ら>を上手く引き付ける事が出来ず(汗)
音に敏感に反応するはずなのに、やはり人が残っているとそっちに引きつけられるんですかね?
ありすとジークをワイヤーの向こうへ行かせようとする平野、皆もすぐに行くからと言う言葉に 嘘だと言うありす
父親も死ぬ時に々を顔をしていたと… 大丈夫だと言って死んでしまったと…
「一人にしないで お願い! お願い!」
一人は嫌だと、皆と一緒にいるのだと泣き叫ぶありす…
父親は目の前で殺され、そのうち会えると言う母親も…なんでしょうし
今誰もいなくなったら アリスは一人ぼっちになっちゃいますからね…
そんな孝達の所へ助けに来てくれた人達が…!!
何やら頼もしい救援が来ましたけど、沙耶の母親でしたか!!(驚)
…と言うか、消防でも無いし 一体どんな組織なんですか??
何をやってる人達なのか気になる所です…
麗や沙耶達は無事に助けられましたけど、孝と冴子の二人は迂回して合流する事に!
またしても孝は別行動になりましたが、今度は冴子と二人とは(苦笑)
取り合えず、麗や沙耶達は大丈夫そうですね!
気になるのは別行動となった孝と冴子
二人とも戦闘能力は高いから大丈夫だとは思いますけど
無事に何事もなく皆と合流する事が出来れば良いですがどうなるか(汗)
NEXT⇒『The sword and DEAD』
次回は孝と冴子がメインな感じ?
「理由が必要なら僕が与えてやる 冴子!」
いつの間にか呼び捨てになっている孝のセリフが気になるw


http://najigo.blog31.fc2.com/tb.php/163-6b39feb8
http://altria98.blog113.fc2.com/tb.php/485-2b4744e6
http://sorakakeruhosi.blog109.fc2.com/tb.php/2184-c6058cc8
http://makitokouenji.blog63.fc2.com/tb.php/597-514f2b57
http://arpus.blog121.fc2.com/tb.php/1198-d5b348e6
http://makitokouenji.blog63.fc2.com/tb.php/597-514f2b57
2010.08.16 (Mon)
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第7話「DEAD night and the DEAD ruck」
「大切な友達だよ!」
<奴ら>に襲われている ありすの救出!!
孝とありすを迎えに来た冴子達がカッコ良かったです

「確かに、これが終わりの始まりってわけだな」
つかの間の休憩もあっと言う間に終わりそうですね、橋では引き続き騒動が起こり
逃げまどう人達を<奴ら>が襲い、ますます最悪な事態に向かっている様で(汗)
この調子だと橋にいる人達は全て<奴ら>にやられそうな感じだし
銃を手に逃げてる人は<奴ら>をおびき寄せてるようなものですね(汗)
<奴ら>は音だけでは無く、光にも反応して集まってくるようですね
でも、犬の鳴き声には全く反応しないのは あくまで人間を狙っているから??
昼はともかく、夜間は明りをつけない方がよさそうです(汗)
もはやこの世界はただ男らしくあるだけで生き残る事は出来ないのだと言う冴子
孝は可能な限り生きてる人は助けたいようですが、全てを助ける事など不可能…
勿論それは 事実を述べてるだけで、実際に本心で思ってる訳ではないのですよね
あ、冴子の裸エプロンの後ろ姿見て鼻抑えてる平野がww
自販機の明かりや、家屋の光に群がる<奴ら>
そんな地獄の光景を見ていた孝が目にした親子、OPにも居る女の子 ありすの登場ですね!
<奴ら>から逃げる為 明りの付いてる家へ助けを求めたのは良いけど…
断られながらもようやく玄関を開けてもらったと思ったら、いきなり刺された――!!
…許してくれとか言いつつ 助けを求めてきた人を刺すとは酷過ぎるよ!
でも、こんな状況だからこそ 家族や身内を守るのに一杯一杯で他人を受け入れる余裕なんて無いんでしょうね、生き残る為に他人を犠牲にする
以前沙耶が言っていた最小限のコミュニティで引き籠ったらどうなるか…と言うのは こういう事も含まれているんでしょうね(汗)
最後まで娘の心配をしながら息を引き取ったお父さんが(涙)
目の前で父親を殺され泣き叫ぶ女の子の声に<奴ら>が集まって来たー!!
「助けるんでしょ、僕はここから援護するから!」
それを見ていた平野が動いたー!!
凄い命中率で次々と<奴ら>を倒していきますが、自分で天才って言っちゃったw
流石に小さな女の子が襲われているのを見過ごす訳にはいかないですよね!
平野が援護射撃をして、孝がバイクで乗り込んで女の子を助ける事に!!
銃を手渡した麗、バイクでどのみち音は出るが 動く為のバイクの音とは違い 銃声には気を付けろと注意する冴子
行ってこいと見送ってくれた冴子だけど、女性陣はいつまでそのままの姿なんですかね、今回もまだサービス回の続きでしょうか(苦笑)
「私たちはまだ人間だってわかったのよ」
バイクで一気に飛び出し、女の子のもとへと走らせる孝…!!
世界が壊れ 少しずつ感覚も麻痺しておかしくなる状況の中で、まだ人間だと感じられるという麗のセリフが何だか印象的な感じでしたね
バイクで進む孝を援護して<奴ら>を倒していく平野がカッコ良いです!
何とか辿りついたけど、最後は倒した<奴ら>の乗り上げて カッコ悪く着地した孝w
「良く頑張ったな、もうちょっと我慢だ」
近くにいた<奴ら>を次々と倒していく孝、最後は銃で直接頭を撃ち抜く…!!
…ありすを庇っていたっぽいワンコ、役に立っているのどうか(苦笑)
ありすの父親の遺体にシャツを被せて花を手向け、娘を守ろうとして死んだ立派な父親だと弔った孝がカッコ良かったです!!
流石にここまで騒ぎを起こしたら此処には居られないと言う事で、目を覚ました沙耶はここを離れる準備を始めましたが…
取り合えず寝ぼけたままの鞠川校医に誰が服を着させてあげてwww
寝起きのまま素っ裸で何やってるんですか! 平野が大変な事になってますから(苦笑)
効果音がまたベタな感じで面白いw
孝達の所へ<奴ら>が引き寄せられてる今、車に荷物を積み込み、身動き出来ない孝を拾って川向うに脱出する為に作戦開始!!
…って 何だか凄い大荷物になってるんですけど! 医療用具はともかくネギってww
しかも、平野が準備万端過ぎる格好! どんだけやる気満々なんだって感じですね(苦笑)
沙耶の言う通り、何だか平野は色んな意味で楽しそうですw
女の子を助けたのは良いけど、どうやってこの状況を脱出するのか…
いくら軍用車とは言え、この<奴ら>の大群をどうにかするのは難しいと言う事
ここは孝の方に動いてもらわないといけないようですね
奴らは高い所へは来れないと言う事で、女の子とワンコを連れて家の塀伝いに脱出する孝!
…って、これは少しでも<奴ら>の手に触れれば最後って感じですね(汗)
しかし、この状況の中で塀の上でのんびりしている猫が気になるw
やっぱり動物には影響ないって事なんですかね?
恐怖の中で、慎重に歩を進める孝だけど… こんな状況でトイレだと言い出すありすが(苦笑)
…って結局そのまましちゃった訳ですか、孝の表情の変化がww
靴紐に手を掛けられ危うく落ちそうになった孝たちだけど、そこに冴子たちが来たー!!
カッコ良く乗り込んで来てくれましたが… 女性陣が服着てないのでカッコつかない(苦笑)
裸エプロンでバトルする冴子が凄過ぎる~ カッコ良いけど服着てw
そして、ここでもやっぱり平野の活躍がっ!!
時間を稼ぐ為に<奴ら>に向けて銃をぶっ放す平野の豹変っぷりが良いですね!
「川向う行きの最終便だ、乗るかね」
カッコ良く助けに来た冴子達、そして車に飛び乗る孝!!
バトルでの挿入歌がそのままの流れでエンディングなのですね♪
ありすを助け、取り合えずこれでOPに登場する主要メンバー全員揃ったのかな?
ワンコもそのまま一緒に付いてくるようですねw
「こうして僕等は脱出した、勿論それは悪夢のような毎日の たった一日が終わったと言う事に過ぎないのだった
そして僕等は 何とかして河を渡り
家族と再会しなければならない」
…まだ世界が終わってから一日しか過ぎてないのですね(汗)
これからますます大変な事になっていきそうですが
取り合えず、家族が無事なのかどうか気になる所ですね!!
川向うもやはり<奴ら>がウロついてるんでしょうし(汗)
どうやって川向うに渡るのか…
どこも封鎖されてるっぽいですけど、何か手立てがあるのかな?
そう言えば、別行動になった紫藤達はどうなったのか(苦笑)
そのうちまたどこかで出てくるんですかね、邪魔だけはしないで欲しいですが…
NEXT⇒『the DEAD way home』
何だか予告がカオスな雰囲気になってるんですが(苦笑)
次回もまた何か起きそうな感じですね、バトルもあるのかな?

http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/1023-51ea7436
http://sumi4460.blog63.fc2.com/tb.php/2323-337daa64
http://laikablog.blog53.fc2.com/tb.php/168-295f22df
http://akashiima.blog57.fc2.com/tb.php/306-ac066c7d
http://minazukiblog.blog11.fc2.com/tb.php/479-d369fed9
<奴ら>に襲われている ありすの救出!!
孝とありすを迎えに来た冴子達がカッコ良かったです
![学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 1 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61GRPDA3jTL._SL160_.jpg)


「確かに、これが終わりの始まりってわけだな」
つかの間の休憩もあっと言う間に終わりそうですね、橋では引き続き騒動が起こり
逃げまどう人達を<奴ら>が襲い、ますます最悪な事態に向かっている様で(汗)
この調子だと橋にいる人達は全て<奴ら>にやられそうな感じだし
銃を手に逃げてる人は<奴ら>をおびき寄せてるようなものですね(汗)
<奴ら>は音だけでは無く、光にも反応して集まってくるようですね
でも、犬の鳴き声には全く反応しないのは あくまで人間を狙っているから??
昼はともかく、夜間は明りをつけない方がよさそうです(汗)
もはやこの世界はただ男らしくあるだけで生き残る事は出来ないのだと言う冴子
孝は可能な限り生きてる人は助けたいようですが、全てを助ける事など不可能…
勿論それは 事実を述べてるだけで、実際に本心で思ってる訳ではないのですよね
あ、冴子の裸エプロンの後ろ姿見て鼻抑えてる平野がww
自販機の明かりや、家屋の光に群がる<奴ら>
そんな地獄の光景を見ていた孝が目にした親子、OPにも居る女の子 ありすの登場ですね!
<奴ら>から逃げる為 明りの付いてる家へ助けを求めたのは良いけど…
断られながらもようやく玄関を開けてもらったと思ったら、いきなり刺された――!!
…許してくれとか言いつつ 助けを求めてきた人を刺すとは酷過ぎるよ!
でも、こんな状況だからこそ 家族や身内を守るのに一杯一杯で他人を受け入れる余裕なんて無いんでしょうね、生き残る為に他人を犠牲にする
以前沙耶が言っていた最小限のコミュニティで引き籠ったらどうなるか…と言うのは こういう事も含まれているんでしょうね(汗)
最後まで娘の心配をしながら息を引き取ったお父さんが(涙)
目の前で父親を殺され泣き叫ぶ女の子の声に<奴ら>が集まって来たー!!
「助けるんでしょ、僕はここから援護するから!」
それを見ていた平野が動いたー!!
凄い命中率で次々と<奴ら>を倒していきますが、自分で天才って言っちゃったw
流石に小さな女の子が襲われているのを見過ごす訳にはいかないですよね!
平野が援護射撃をして、孝がバイクで乗り込んで女の子を助ける事に!!
銃を手渡した麗、バイクでどのみち音は出るが 動く為のバイクの音とは違い 銃声には気を付けろと注意する冴子
行ってこいと見送ってくれた冴子だけど、女性陣はいつまでそのままの姿なんですかね、今回もまだサービス回の続きでしょうか(苦笑)
「私たちはまだ人間だってわかったのよ」
バイクで一気に飛び出し、女の子のもとへと走らせる孝…!!
世界が壊れ 少しずつ感覚も麻痺しておかしくなる状況の中で、まだ人間だと感じられるという麗のセリフが何だか印象的な感じでしたね
バイクで進む孝を援護して<奴ら>を倒していく平野がカッコ良いです!
何とか辿りついたけど、最後は倒した<奴ら>の乗り上げて カッコ悪く着地した孝w
「良く頑張ったな、もうちょっと我慢だ」
近くにいた<奴ら>を次々と倒していく孝、最後は銃で直接頭を撃ち抜く…!!
…ありすを庇っていたっぽいワンコ、役に立っているのどうか(苦笑)
ありすの父親の遺体にシャツを被せて花を手向け、娘を守ろうとして死んだ立派な父親だと弔った孝がカッコ良かったです!!
流石にここまで騒ぎを起こしたら此処には居られないと言う事で、目を覚ました沙耶はここを離れる準備を始めましたが…
取り合えず寝ぼけたままの鞠川校医に誰が服を着させてあげてwww
寝起きのまま素っ裸で何やってるんですか! 平野が大変な事になってますから(苦笑)
効果音がまたベタな感じで面白いw
孝達の所へ<奴ら>が引き寄せられてる今、車に荷物を積み込み、身動き出来ない孝を拾って川向うに脱出する為に作戦開始!!
…って 何だか凄い大荷物になってるんですけど! 医療用具はともかくネギってww
しかも、平野が準備万端過ぎる格好! どんだけやる気満々なんだって感じですね(苦笑)
沙耶の言う通り、何だか平野は色んな意味で楽しそうですw
女の子を助けたのは良いけど、どうやってこの状況を脱出するのか…
いくら軍用車とは言え、この<奴ら>の大群をどうにかするのは難しいと言う事
ここは孝の方に動いてもらわないといけないようですね
奴らは高い所へは来れないと言う事で、女の子とワンコを連れて家の塀伝いに脱出する孝!
…って、これは少しでも<奴ら>の手に触れれば最後って感じですね(汗)
しかし、この状況の中で塀の上でのんびりしている猫が気になるw
やっぱり動物には影響ないって事なんですかね?
恐怖の中で、慎重に歩を進める孝だけど… こんな状況でトイレだと言い出すありすが(苦笑)
…って結局そのまましちゃった訳ですか、孝の表情の変化がww
靴紐に手を掛けられ危うく落ちそうになった孝たちだけど、そこに冴子たちが来たー!!
カッコ良く乗り込んで来てくれましたが… 女性陣が服着てないのでカッコつかない(苦笑)
裸エプロンでバトルする冴子が凄過ぎる~ カッコ良いけど服着てw
そして、ここでもやっぱり平野の活躍がっ!!
時間を稼ぐ為に<奴ら>に向けて銃をぶっ放す平野の豹変っぷりが良いですね!
「川向う行きの最終便だ、乗るかね」
カッコ良く助けに来た冴子達、そして車に飛び乗る孝!!
バトルでの挿入歌がそのままの流れでエンディングなのですね♪
ありすを助け、取り合えずこれでOPに登場する主要メンバー全員揃ったのかな?
ワンコもそのまま一緒に付いてくるようですねw
「こうして僕等は脱出した、勿論それは悪夢のような毎日の たった一日が終わったと言う事に過ぎないのだった
そして僕等は 何とかして河を渡り
家族と再会しなければならない」
…まだ世界が終わってから一日しか過ぎてないのですね(汗)
これからますます大変な事になっていきそうですが
取り合えず、家族が無事なのかどうか気になる所ですね!!
川向うもやはり<奴ら>がウロついてるんでしょうし(汗)
どうやって川向うに渡るのか…
どこも封鎖されてるっぽいですけど、何か手立てがあるのかな?
そう言えば、別行動になった紫藤達はどうなったのか(苦笑)
そのうちまたどこかで出てくるんですかね、邪魔だけはしないで欲しいですが…
NEXT⇒『the DEAD way home』
何だか予告がカオスな雰囲気になってるんですが(苦笑)
次回もまた何か起きそうな感じですね、バトルもあるのかな?


http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/1023-51ea7436
http://sumi4460.blog63.fc2.com/tb.php/2323-337daa64
http://laikablog.blog53.fc2.com/tb.php/168-295f22df
http://akashiima.blog57.fc2.com/tb.php/306-ac066c7d
http://minazukiblog.blog11.fc2.com/tb.php/479-d369fed9
2010.08.09 (Mon)
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第6話「In the DEAD of the night」
「本当の終わりは ようやく始まったばかりだった」
一息ついてた孝達、しかし<奴ら>の脅威は広がり続ける…!
今回はサービスシーンが満載でしたw

広がり続ける<奴ら>の脅威、日本では既に200万人以上が<奴ら>に!?
感染力の強さとシステム麻痺により 一両日中には1000万人に達する恐れも…
政府も成す統べ無しで崩壊してると言う事だけど… <奴ら>は殺人病…!?
何やら病気扱いされているのですね、実際何が原因でこうなったのか良く分からないけど、この事態を病気で片付けるのはどうかと(汗)
相変わらず橋の周辺は混乱状態が続いているようですね、報道関係もこの事態に放送機関を洋上移転し通常プログラムはここまで――…
幸運を…と言う事で、これから先どうなるのかますます心配です(汗)
鞠川校医の友達の部屋へとやって来た孝達、麗や沙耶達女性陣は早速お風呂タイム♪
今回は男性陣には嬉しいサービスシーンが盛りだくさんでしたね(苦笑)
皆で一緒にお風呂とか、どんだけ広いお風呂なんですかw
取り合えず女性陣は 外の状況を忘れてキャッキャッ楽しんでますね~
体も洗えるし 暫しのリラックスタイムって感じで!
…って、麗が何だか胸揉み魔になってるんですけど(苦笑)
その状況に、セオリーを守って覗きに行くかと言う平野がw
男性陣は 勝手に物色しはじめてますけど後で鞠川校医の友達に怒られそう(苦笑)
ロッカーに隠されてた弾薬、そして銃器を発見した孝達!!
おぉ! 何やら凄そうな武器がたくさん入ってて 役に立ちそうな感じですね!
それを見た平野が 早速物凄い勢いで豹変した―!!!!
…って、ちょっと迫力あり過ぎて恐かったですけどww
銃を手にとって確かめる平野には、孝の呼びかけも聞こえない程に熱く語ってるし(苦笑)
ホントこういう事になると生き生きしてますよね!
色々とヤバそうな武器がたくさんあり、孝も手に取って構えるけど平野に向けてるしw
銃口を向けていいのは<奴ら>だけ…!!
本当にそれで済めば良いと言う孝、奴ら以外にも壊れた人はいますからね(汗)
これから もっと酷くなるのだからと言う平野、これはもう戦争…
「この戦争には 和平交渉も降伏も無いよ、だから――」
世界はこれから更に最悪な方へ向かう事になるのですね
…ここまで増えたら<奴ら>の増殖を抑えるのは もう無理そうな気がします(汗)
筋金入りのガンオタだった平野!!
銃弾を詰めるのも手慣れてるなと思ったら、アメリカで1カ月習って来たってw
元デルタフォースの曹長にインストラクターとしてついてもらっていたようで本格的にじっくり習って来たって事ですかね
でもこういう事態になった時は 平野ような人は頼りになる感じですよね!!
特殊部隊所属だと言う鞠川校医の友人、やはり只者じゃなさそうな感じで!
普通独身の人は寮に入るようだけど、こんな広いマンションを持っていたりと かなり特別な感じがしますよね
そして、銃器に関しても 基本的には違法じゃないけど、それぞれのパーツを組み合わせたら違法になるとか…改造(?)もしてあるようですし(苦笑)
封鎖されたままの橋に次々と押し寄せる人の波
…こんな風に騒いでたら<奴ら>を引き寄せてるようなものですよね(汗)
封鎖の意味があるのかと言う疑問の声も上がり、抗議をする連中まで現れました…
殺人病患者に救済を求める団体のようだけど、一体どこからそんな事に!?
日本とアメリカの両政府が共同開発した生物兵器が漏れたのが原因だと主張してますけど、死人があるいて人を襲うなんて現象 科学的に説明がつくはずもないのに(汗)
この設定は一体どこから出たのか… 裏で糸を引く誰かが情報操作してるとか??
治安を守る為なら何をしても良いと上からお達しが出た警察サイド
出来る事を出来るだけやれ、と言う事で警察もお手上げ状態みたいですね(汗)
主張を訴える団体メンバーのリーダーらしき男性に警告した後、発砲…!
命令とは言え法律的にはどうなのかと言ってたけど、何だか自体は悪い方向へ流れてるとしか思えないですよね
この事態に早く動いた方が良いと考えた孝だけど 今は夜から明るくなってからの方が良いと言う平野だけど、やっぱり<奴ら>は昼間は動きが鈍くなったりするのでしょうか?
そんな孝と平野に突然襲いかかって来た<奴ら>…じゃくて鞠川校医ww
どうやらお風呂上がりに一杯やったようで酔ってるようですね(苦笑)
バスタオル巻いたままの姿で 生徒を襲わないでくださいw
平野は頬にキスされてスッカリ気が抜けた感じになってるし~!
引き剥がす為に思わず胸を触っちゃったり、運ぶのに背負ってお尻触っちゃったりと まんざらでもなさそうな孝
こういう状況じゃなかったら幸せなのにとか言ってたら、同じく酔ってる感じの麗が現れたww
どうやら一日色々あり過ぎた上に 親とも連絡がつかないし かなりまいってるようですね…
鞠川先生を寝かした孝、今度は目の前の沙耶の寝姿にドキッとした上に 飲み物を取りに台所へ向かったら 食事の用意をしてくれていた冴子が裸エプロンだったー!!
思わず声がひっくり返ってる孝@諏訪部さんの演技がw
洗濯した服が乾くまで…とは言え、その姿は高校生の孝には刺激的だったようですね、服の裾グイグイ引っ張ってる孝が面白い(苦笑)
評価すべき男には絶対の信頼を与える事にしてると言う冴子、かなり孝の事を評価してくれているようですね、先輩じゃなくて冴子って名前で呼んで欲しいようですが…
何だか本格的に孝争奪戦になってきそうな気が~ 女性陣全員から好かれてますよねw
この後の、孝に絡んでくる麗が何だか嫌な感じだったなぁ(苦笑)
優しくて話を聞いてくれて…とか、何かと言っては永 永 永…!!
聞かされる孝としては たまったもんじゃないですよね、ウンザリしてたら
そういう所がつまらないとか言い出すし、自分勝手ですよ…
「うるせぇ!! 何かにつけて 永の事ばっかり持ちだして!
僕はアイツじゃない! それに アイツは死んだ!
アイツが化物になった後 僕が殺した!」
そんな麗についに孝がキレた―――!!!
うん、むしろ良く言った!と言う感じでスッキリしましたw
いつまでも 永 永言ってても仕方ないですしね…
「いい加減現実を認めろ! 僕等はまだ生きてる
そして生き残る、絶対に… 絶対にだ!!」
何が何でも生き残る――…
だからこれ以上永の話を持ち出すなと言う孝の袖を引っ張り…
何だか二人とも いきなり怪しい雰囲気になってキスしちゃってるしww
…うーん、やっぱり個人的には麗はやはり好きになれないタイプだなぁ(汗)
そして、橋の上では大掛かりな作戦が…ブルドーザーを使って<奴ら>を追いやるようですが、一般市民も<奴ら>も見境なく排除って感じなんですけど!!!
これはますます混乱してきそうな感じですね、指揮してる警官が責任を感じたのか 拳銃で自殺しちゃったりと、これからどうなってしまうんだろうか(汗)
一息ついていた孝達のいる部屋の近くにも<奴ら>が集まって来た―!!!
…って、ワンコが吠えて教えてくれたけど、ワンコは狙われないの??
鳴き声に反応して集まって来た訳でもない?? 明らかに孝達に反応してるみたいですね…
集まって来た理由が気になる…(汗)
「この世界はとっくに壊れたと思っていたが
僕は甘かったらしい」
本当の終わりはここから、まだ始まったばかり――!!
今回は… と言うか今回も? 話自体はあまり大きく進展はしませんでしたが
確実に増殖している<奴ら>に勝つ方法はあるんですかね?
むこうはどんどん増えているのに、人間は減る一方…
どうやったら終息するのかもわからないし
警察や軍も これといった手立てはなさそうですしね(汗)
NEXT⇒『DEAD night and the DEAD ruck』
次回もまだサービスシーンが続きそうな?(笑)
現れた<奴ら>に孝たちはどうするのか!

http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/1014-04ffb1e5
http://osirisu189.blog56.fc2.com/tb.php/607-37b645e3
http://laikablog.blog53.fc2.com/tb.php/164-94781a51
http://sugarlight.blog41.fc2.com/tb.php/212-4917a629
http://altria98.blog113.fc2.com/tb.php/467-f268ace9
http://shirousausa.blog106.fc2.com/tb.php/83-03c8af5a
http://shino134.blog22.fc2.com/tb.php/694-0b313cb4
http://makitokouenji.blog63.fc2.com/tb.php/587-89b56ff2
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/1331-17f23fd3
http://sorakakeruhosi.blog109.fc2.com/tb.php/2128-01a8fe4e
http://arpus.blog121.fc2.com/tb.php/1175-d57b0024
http://kakureotanchi01.blog20.fc2.com/tb.php/108-0a73bbb7
http://synthetickanzi.blog11.fc2.com/tb.php/395-cb11c8f6
http://vividstation.blog99.fc2.com/tb.php/548-aca1849b
http://bitayoshi.blog28.fc2.com/tb.php/81-d841d4c3
http://aragaiaragai.blog133.fc2.com/tb.php/32-61377f64
一息ついてた孝達、しかし<奴ら>の脅威は広がり続ける…!
今回はサービスシーンが満載でしたw
![学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 1 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61GRPDA3jTL._SL160_.jpg)


広がり続ける<奴ら>の脅威、日本では既に200万人以上が<奴ら>に!?
感染力の強さとシステム麻痺により 一両日中には1000万人に達する恐れも…
政府も成す統べ無しで崩壊してると言う事だけど… <奴ら>は殺人病…!?
何やら病気扱いされているのですね、実際何が原因でこうなったのか良く分からないけど、この事態を病気で片付けるのはどうかと(汗)
相変わらず橋の周辺は混乱状態が続いているようですね、報道関係もこの事態に放送機関を洋上移転し通常プログラムはここまで――…
幸運を…と言う事で、これから先どうなるのかますます心配です(汗)
鞠川校医の友達の部屋へとやって来た孝達、麗や沙耶達女性陣は早速お風呂タイム♪
今回は男性陣には嬉しいサービスシーンが盛りだくさんでしたね(苦笑)
皆で一緒にお風呂とか、どんだけ広いお風呂なんですかw
取り合えず女性陣は 外の状況を忘れてキャッキャッ楽しんでますね~
体も洗えるし 暫しのリラックスタイムって感じで!
…って、麗が何だか胸揉み魔になってるんですけど(苦笑)
その状況に、セオリーを守って覗きに行くかと言う平野がw
男性陣は 勝手に物色しはじめてますけど後で鞠川校医の友達に怒られそう(苦笑)
ロッカーに隠されてた弾薬、そして銃器を発見した孝達!!
おぉ! 何やら凄そうな武器がたくさん入ってて 役に立ちそうな感じですね!
それを見た平野が 早速物凄い勢いで豹変した―!!!!
…って、ちょっと迫力あり過ぎて恐かったですけどww
銃を手にとって確かめる平野には、孝の呼びかけも聞こえない程に熱く語ってるし(苦笑)
ホントこういう事になると生き生きしてますよね!
色々とヤバそうな武器がたくさんあり、孝も手に取って構えるけど平野に向けてるしw
銃口を向けていいのは<奴ら>だけ…!!
本当にそれで済めば良いと言う孝、奴ら以外にも壊れた人はいますからね(汗)
これから もっと酷くなるのだからと言う平野、これはもう戦争…
「この戦争には 和平交渉も降伏も無いよ、だから――」
世界はこれから更に最悪な方へ向かう事になるのですね
…ここまで増えたら<奴ら>の増殖を抑えるのは もう無理そうな気がします(汗)
筋金入りのガンオタだった平野!!
銃弾を詰めるのも手慣れてるなと思ったら、アメリカで1カ月習って来たってw
元デルタフォースの曹長にインストラクターとしてついてもらっていたようで本格的にじっくり習って来たって事ですかね
でもこういう事態になった時は 平野ような人は頼りになる感じですよね!!
特殊部隊所属だと言う鞠川校医の友人、やはり只者じゃなさそうな感じで!
普通独身の人は寮に入るようだけど、こんな広いマンションを持っていたりと かなり特別な感じがしますよね
そして、銃器に関しても 基本的には違法じゃないけど、それぞれのパーツを組み合わせたら違法になるとか…改造(?)もしてあるようですし(苦笑)
封鎖されたままの橋に次々と押し寄せる人の波
…こんな風に騒いでたら<奴ら>を引き寄せてるようなものですよね(汗)
封鎖の意味があるのかと言う疑問の声も上がり、抗議をする連中まで現れました…
殺人病患者に救済を求める団体のようだけど、一体どこからそんな事に!?
日本とアメリカの両政府が共同開発した生物兵器が漏れたのが原因だと主張してますけど、死人があるいて人を襲うなんて現象 科学的に説明がつくはずもないのに(汗)
この設定は一体どこから出たのか… 裏で糸を引く誰かが情報操作してるとか??
治安を守る為なら何をしても良いと上からお達しが出た警察サイド
出来る事を出来るだけやれ、と言う事で警察もお手上げ状態みたいですね(汗)
主張を訴える団体メンバーのリーダーらしき男性に警告した後、発砲…!
命令とは言え法律的にはどうなのかと言ってたけど、何だか自体は悪い方向へ流れてるとしか思えないですよね
この事態に早く動いた方が良いと考えた孝だけど 今は夜から明るくなってからの方が良いと言う平野だけど、やっぱり<奴ら>は昼間は動きが鈍くなったりするのでしょうか?
そんな孝と平野に突然襲いかかって来た<奴ら>…じゃくて鞠川校医ww
どうやらお風呂上がりに一杯やったようで酔ってるようですね(苦笑)
バスタオル巻いたままの姿で 生徒を襲わないでくださいw
平野は頬にキスされてスッカリ気が抜けた感じになってるし~!
引き剥がす為に思わず胸を触っちゃったり、運ぶのに背負ってお尻触っちゃったりと まんざらでもなさそうな孝
こういう状況じゃなかったら幸せなのにとか言ってたら、同じく酔ってる感じの麗が現れたww
どうやら一日色々あり過ぎた上に 親とも連絡がつかないし かなりまいってるようですね…
鞠川先生を寝かした孝、今度は目の前の沙耶の寝姿にドキッとした上に 飲み物を取りに台所へ向かったら 食事の用意をしてくれていた冴子が裸エプロンだったー!!
思わず声がひっくり返ってる孝@諏訪部さんの演技がw
洗濯した服が乾くまで…とは言え、その姿は高校生の孝には刺激的だったようですね、服の裾グイグイ引っ張ってる孝が面白い(苦笑)
評価すべき男には絶対の信頼を与える事にしてると言う冴子、かなり孝の事を評価してくれているようですね、先輩じゃなくて冴子って名前で呼んで欲しいようですが…
何だか本格的に孝争奪戦になってきそうな気が~ 女性陣全員から好かれてますよねw
この後の、孝に絡んでくる麗が何だか嫌な感じだったなぁ(苦笑)
優しくて話を聞いてくれて…とか、何かと言っては永 永 永…!!
聞かされる孝としては たまったもんじゃないですよね、ウンザリしてたら
そういう所がつまらないとか言い出すし、自分勝手ですよ…
「うるせぇ!! 何かにつけて 永の事ばっかり持ちだして!
僕はアイツじゃない! それに アイツは死んだ!
アイツが化物になった後 僕が殺した!」
そんな麗についに孝がキレた―――!!!
うん、むしろ良く言った!と言う感じでスッキリしましたw
いつまでも 永 永言ってても仕方ないですしね…
「いい加減現実を認めろ! 僕等はまだ生きてる
そして生き残る、絶対に… 絶対にだ!!」
何が何でも生き残る――…
だからこれ以上永の話を持ち出すなと言う孝の袖を引っ張り…
何だか二人とも いきなり怪しい雰囲気になってキスしちゃってるしww
…うーん、やっぱり個人的には麗はやはり好きになれないタイプだなぁ(汗)
そして、橋の上では大掛かりな作戦が…ブルドーザーを使って<奴ら>を追いやるようですが、一般市民も<奴ら>も見境なく排除って感じなんですけど!!!
これはますます混乱してきそうな感じですね、指揮してる警官が責任を感じたのか 拳銃で自殺しちゃったりと、これからどうなってしまうんだろうか(汗)
一息ついていた孝達のいる部屋の近くにも<奴ら>が集まって来た―!!!
…って、ワンコが吠えて教えてくれたけど、ワンコは狙われないの??
鳴き声に反応して集まって来た訳でもない?? 明らかに孝達に反応してるみたいですね…
集まって来た理由が気になる…(汗)
「この世界はとっくに壊れたと思っていたが
僕は甘かったらしい」
本当の終わりはここから、まだ始まったばかり――!!
今回は… と言うか今回も? 話自体はあまり大きく進展はしませんでしたが
確実に増殖している<奴ら>に勝つ方法はあるんですかね?
むこうはどんどん増えているのに、人間は減る一方…
どうやったら終息するのかもわからないし
警察や軍も これといった手立てはなさそうですしね(汗)
NEXT⇒『DEAD night and the DEAD ruck』
次回もまだサービスシーンが続きそうな?(笑)
現れた<奴ら>に孝たちはどうするのか!


http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/1014-04ffb1e5
http://osirisu189.blog56.fc2.com/tb.php/607-37b645e3
http://laikablog.blog53.fc2.com/tb.php/164-94781a51
http://sugarlight.blog41.fc2.com/tb.php/212-4917a629
http://altria98.blog113.fc2.com/tb.php/467-f268ace9
http://shirousausa.blog106.fc2.com/tb.php/83-03c8af5a
http://shino134.blog22.fc2.com/tb.php/694-0b313cb4
http://makitokouenji.blog63.fc2.com/tb.php/587-89b56ff2
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/1331-17f23fd3
http://sorakakeruhosi.blog109.fc2.com/tb.php/2128-01a8fe4e
http://arpus.blog121.fc2.com/tb.php/1175-d57b0024
http://kakureotanchi01.blog20.fc2.com/tb.php/108-0a73bbb7
http://synthetickanzi.blog11.fc2.com/tb.php/395-cb11c8f6
http://vividstation.blog99.fc2.com/tb.php/548-aca1849b
http://bitayoshi.blog28.fc2.com/tb.php/81-d841d4c3
http://aragaiaragai.blog133.fc2.com/tb.php/32-61377f64
2010.08.02 (Mon)
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第5話「Streets of the DEAD」
「ご遠慮するわ紫藤先生
私達には私達の目的があるの!」
バス組もついに紫藤たちと別行動…!!
ようやく孝や麗と合流出来ましたね!

【第5話 あらすじ】
渋滞の影響で遅々として進まないバスの中、沙耶は現状を的確に分析し、生き残る方法を考える。しかし、鬱屈(うっくつ)とした雰囲気のバス内では、教師の紫藤(しどう)浩一を中心に、不穏な勢力が結成されつつあった。
船でしか行けない洋上空港にも<奴ら>が現れた!!
ホントどこにでも現れますけど、驚くべき早さで増殖してますよね(汗)
空港で警備にあたっていた南リカ、新たなキャラの登場ですが 鞠川先生の友達??
今後は頼りになる味方になってくれるのでしょうか~
滑走路をウロつく<奴ら>を射撃で一掃、腕前はかなりのようですね!!
そして渋滞に嵌り動きが取れないバス組の方はと言うと…
紫藤がオーバーリアクションで何やら色々と喋っていましたw
好き勝手に行動するのではなく 先ずは安全な場所を確保する事が最優先、それから家族の安否の確認などに動くべきだと!
後部座席の女子達はすっかり洗脳されちゃってますけど~(苦笑)
そんな中 居眠りしている平野がある意味凄いですねw
都市部が危険なのは目に見えて分かっている、と言う事で人々は飛行機を使って
沖縄や北海道等、独立している地域に逃げようとしているようで…
しかし、もう現状ではそれも遅いのですね(汗)
自衛隊やアメリカ軍が多い地域は、制圧が出来ていても 受け入れには厳しい…他者との接触が<奴ら>の侵入を意味しかねないとしたら、世界各国で同じような事になっている
「生き延びるに必要な最小限のコミュニティを
維持する事だけを考えるようになったら――」
この状況で それぞれが生き延びる為に…と言う事になったら
<奴ら>もそうだけど、それ以上に色々と厄介な事になりそうですね(汗)
まさに紫藤の様な奴が それに当たるって事ですか……
あ、引きこもりますって言う平野がちょっと可愛かった(ぇ)
自分たちがどう生き残るのか――
信頼出来る相手と…と言う事で 孝の名前を口にする沙耶だけど
どうやら平野達には沙耶が孝が好きな事はバレバレなようですねww
バイクで移動する孝と麗達は、また壊れた人達の標的になる事に…
あぁ…何だかもう無秩序状態になってきてますね(汗)
<奴ら>だけじゃなくて こういう人達も厄介ですよね、普通に生きてるだけに相手にするのは戸惑いがあるし、かといって黙ってやられる訳にもいかないですし、取り合えず逃げるしか…
待ち合わせの場所に向かいたくても 交通規制が敷かれ渡河するにも難しい状況に(汗)
無理矢理に渡ろうとする学生たちがいましたけど… 放水されそのまま河に落とされたww
…って、冒頭の副操縦士もそうだけど 学生の声がよっちん!
これだけの役じゃ勿体ないので 今後も何かの人物で登場して欲しいなぁ!
学園の者としての誇りを忘れてはならない…って、いちいちリアクションがウザイw
バスを飛び出した孝と麗は相応しくないだのと 団結を深めるべきだと語り出した紫藤!
…生徒たちはすっかり洗脳されちゃってる感じですね(苦笑)
その様子はまんま新興宗教そのもの、宗教カルト紫藤教の始まりを目にしてるのだと――
あわゎ…バスの中がヤバい宗教に染まり始めちゃいましたよ(汗)
この状況に危機感を感じている沙耶と冴子が動いてくれそうですね!!
何とか橋を渡って孝と合流しなければと言う冴子に突っかかる沙耶w
孝との約束を気にする冴子が どうやら色々気になるようで(苦笑)
冴子は親も近くにいないから 命の次に守るのは孝との約束なのですね
何やらメンバーそれぞれ家庭の事情がありそうな感じで…
沙耶と一緒なら何処でも…と言ってキモ!と返された平野だけど、家庭環境がなかなかツッコミ所満載な感じでしたね、今時こんな親いるのだろうか(苦笑)
取り合えず、バスを捨て橋を渡るのが第一の目的ですね
紫藤が嫌いだと言う鞠川校医も加わり、4人で行動開始…!!
一致団結して…と言う紫藤に遠慮するとズバッと言い捨て、別行動を取る沙耶たち!
現状で医師を失うのはマイナスが大き過ぎると、鞠川校医だけは引き止めようとする紫藤!
舌なめずりする紫藤がキモいよ!! 紀章さんボイスなだけに複雑です(苦笑)
近寄ってくる紫藤に威嚇射撃した平野!
ついに我慢の限界でキレた平野が何かカッコ良かったw
普通でいる為にずっと我慢してきたのだと言う平野!
紫藤にもバカにされていたようで、ついに覚醒しちゃいましたね(笑)
我慢する必要は無い、普通なんて何の意味もない――!!
「だから俺は 殺せる、生きてる奴だって 殺せる!」
武器を向けられ焦ってる紫藤が何だか笑えますw
平野が後衛し、揃ってバスを降りる事に成功しましたが…
頬に傷をつけられ、憎々しげに見ていた紫藤が今度どう出るのか(汗)
バスは紫藤が運転するんですかね? 色々と気になります!
このままじゃ終わらない気がするし、何だか恐いなぁ…
どこの橋も規制がかかり、渡河する事は不可能――
何とか約束の時間までに橋を渡り東署へと向かいたい孝だけど難しそうですね
「こんな時……」
「言うな! 言っても仕方ない…」
何かと言うとすぐに永の名前を出してくる麗が何だか嫌だなぁ(汗)
もう永はいないんだし 孝にしてみればこの状況で比べられるのはキツイですよね
孝なりに色々と考えてここまで生き残れてこれたのに 麗はそれを分かっているのか…
バスから降りた冴子や沙耶達は早速<奴ら>に取り囲まれる事に(汗)
…って、孝や麗達はさほど離れた場所じゃなかったのですね!
冴子と平野で<奴ら>に対抗するけど、非戦闘員の沙耶と鞠川先生を守りながらと言うとかなり大変そうな感じです
しかし、やっぱり冴子は頼りになるし戦闘能力高いしカッコ良いですね!
さらに駆けつけた孝と麗も合流して 一気に<奴ら>を片づける!
このシーンカッコ良かったですね、ようやく纏まりのある6人が揃って良かったー♪
孝がバイクで<奴ら>にツッコミつつ麗が倒しての登場が凄かった!
ここから一気に連携で倒していくシーンが見応えありましたね!!
孝が投げ渡した銃を手にして 表情が一変する平野がww
<奴ら>を撃ち抜くシーンがカッコ良かったです!
さらにバイクで<奴ら>を撥ね飛ばして、冴子のもとへ向かった孝
手を取って 回転させての攻撃が凄過ぎるww
難易度高そうな感じだけどサラリとやってしまうチームワークが凄いですね!
無事だった事を確認して喜ぶ孝達だけど…麗の表情が(苦笑)
冴子と沙耶が孝に絡んでるのが気に入らないんですかね…
「小室ー! どうしたのこれ どうしたの!」
銃を手にハイテンションな平野がww
道路は封鎖され、渡河する方法は無し――…
取り合えず今夜は休む事にして、鞠川校医の友達のメゾネットへ!
下見にいく孝と鞠川校医だけど、その掴まり方…確信犯ですか(苦笑)
軍用モデルの何やらゴツイ車がありましたけど、これってOPにもある車ですよね?
今後はこれで移動する事になるのかな、丈夫そうなので活躍しそうです!
塀もあるし、休むにはちょうど良さそうな感じだけど…
やっぱりここにも<奴ら>はいるのか(汗)
「よくよく考えてみれば 驚くべき変化だった
その時 僕等は逃げていたのでは無かった
生き残る為に この終わりの中で、初めての攻めに出たのだ、そしてその事に何の疑問もおぼえていなかった
たった一日… たった一日で 僕等は
そこまで変化していた――」
生き延びる為に逃げるのではなく、戦う事を選んだ孝達…!
この状況の中、人はどんどん変わっていくのですね
変化の方向によって意味は大きく変わりそうですが…
別行動だった孝や麗たち、無事に皆と合流出来て良かったです♪
…もっと時間がかかるのかと思っていたけど、待ち合わせの場所まで行かないうちに6人揃う事になりましたね!
この6人なら何とか切り抜けていけそうなので、邪魔な人達が来ないと良いなと(苦笑)
NEXT⇒『In the DEAD of the night』
次回は息抜き回ですかね?
サービスシーン山盛りな感じが…(苦笑)
何やら犬が気になるのですがw

http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/1005-8b7500c8
http://vividstation.blog99.fc2.com/tb.php/530-51a7b8c6
http://shirousausa.blog106.fc2.com/tb.php/74-dedff309
http://monochromenote.blog114.fc2.com/tb.php/1036-7889e8bc
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/1319-50fbc0bb
私達には私達の目的があるの!」
バス組もついに紫藤たちと別行動…!!
ようやく孝や麗と合流出来ましたね!
![学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 1 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61GRPDA3jTL._SL160_.jpg)


【第5話 あらすじ】
渋滞の影響で遅々として進まないバスの中、沙耶は現状を的確に分析し、生き残る方法を考える。しかし、鬱屈(うっくつ)とした雰囲気のバス内では、教師の紫藤(しどう)浩一を中心に、不穏な勢力が結成されつつあった。
船でしか行けない洋上空港にも<奴ら>が現れた!!
ホントどこにでも現れますけど、驚くべき早さで増殖してますよね(汗)
空港で警備にあたっていた南リカ、新たなキャラの登場ですが 鞠川先生の友達??
今後は頼りになる味方になってくれるのでしょうか~
滑走路をウロつく<奴ら>を射撃で一掃、腕前はかなりのようですね!!
そして渋滞に嵌り動きが取れないバス組の方はと言うと…
紫藤がオーバーリアクションで何やら色々と喋っていましたw
好き勝手に行動するのではなく 先ずは安全な場所を確保する事が最優先、それから家族の安否の確認などに動くべきだと!
後部座席の女子達はすっかり洗脳されちゃってますけど~(苦笑)
そんな中 居眠りしている平野がある意味凄いですねw
都市部が危険なのは目に見えて分かっている、と言う事で人々は飛行機を使って
沖縄や北海道等、独立している地域に逃げようとしているようで…
しかし、もう現状ではそれも遅いのですね(汗)
自衛隊やアメリカ軍が多い地域は、制圧が出来ていても 受け入れには厳しい…他者との接触が<奴ら>の侵入を意味しかねないとしたら、世界各国で同じような事になっている
「生き延びるに必要な最小限のコミュニティを
維持する事だけを考えるようになったら――」
この状況で それぞれが生き延びる為に…と言う事になったら
<奴ら>もそうだけど、それ以上に色々と厄介な事になりそうですね(汗)
まさに紫藤の様な奴が それに当たるって事ですか……
あ、引きこもりますって言う平野がちょっと可愛かった(ぇ)
自分たちがどう生き残るのか――
信頼出来る相手と…と言う事で 孝の名前を口にする沙耶だけど
どうやら平野達には沙耶が孝が好きな事はバレバレなようですねww
バイクで移動する孝と麗達は、また壊れた人達の標的になる事に…
あぁ…何だかもう無秩序状態になってきてますね(汗)
<奴ら>だけじゃなくて こういう人達も厄介ですよね、普通に生きてるだけに相手にするのは戸惑いがあるし、かといって黙ってやられる訳にもいかないですし、取り合えず逃げるしか…
待ち合わせの場所に向かいたくても 交通規制が敷かれ渡河するにも難しい状況に(汗)
無理矢理に渡ろうとする学生たちがいましたけど… 放水されそのまま河に落とされたww
…って、冒頭の副操縦士もそうだけど 学生の声がよっちん!
これだけの役じゃ勿体ないので 今後も何かの人物で登場して欲しいなぁ!
学園の者としての誇りを忘れてはならない…って、いちいちリアクションがウザイw
バスを飛び出した孝と麗は相応しくないだのと 団結を深めるべきだと語り出した紫藤!
…生徒たちはすっかり洗脳されちゃってる感じですね(苦笑)
その様子はまんま新興宗教そのもの、宗教カルト紫藤教の始まりを目にしてるのだと――
あわゎ…バスの中がヤバい宗教に染まり始めちゃいましたよ(汗)
この状況に危機感を感じている沙耶と冴子が動いてくれそうですね!!
何とか橋を渡って孝と合流しなければと言う冴子に突っかかる沙耶w
孝との約束を気にする冴子が どうやら色々気になるようで(苦笑)
冴子は親も近くにいないから 命の次に守るのは孝との約束なのですね
何やらメンバーそれぞれ家庭の事情がありそうな感じで…
沙耶と一緒なら何処でも…と言ってキモ!と返された平野だけど、家庭環境がなかなかツッコミ所満載な感じでしたね、今時こんな親いるのだろうか(苦笑)
取り合えず、バスを捨て橋を渡るのが第一の目的ですね
紫藤が嫌いだと言う鞠川校医も加わり、4人で行動開始…!!
一致団結して…と言う紫藤に遠慮するとズバッと言い捨て、別行動を取る沙耶たち!
現状で医師を失うのはマイナスが大き過ぎると、鞠川校医だけは引き止めようとする紫藤!
舌なめずりする紫藤がキモいよ!! 紀章さんボイスなだけに複雑です(苦笑)
近寄ってくる紫藤に威嚇射撃した平野!
ついに我慢の限界でキレた平野が何かカッコ良かったw
普通でいる為にずっと我慢してきたのだと言う平野!
紫藤にもバカにされていたようで、ついに覚醒しちゃいましたね(笑)
我慢する必要は無い、普通なんて何の意味もない――!!
「だから俺は 殺せる、生きてる奴だって 殺せる!」
武器を向けられ焦ってる紫藤が何だか笑えますw
平野が後衛し、揃ってバスを降りる事に成功しましたが…
頬に傷をつけられ、憎々しげに見ていた紫藤が今度どう出るのか(汗)
バスは紫藤が運転するんですかね? 色々と気になります!
このままじゃ終わらない気がするし、何だか恐いなぁ…
どこの橋も規制がかかり、渡河する事は不可能――
何とか約束の時間までに橋を渡り東署へと向かいたい孝だけど難しそうですね
「こんな時……」
「言うな! 言っても仕方ない…」
何かと言うとすぐに永の名前を出してくる麗が何だか嫌だなぁ(汗)
もう永はいないんだし 孝にしてみればこの状況で比べられるのはキツイですよね
孝なりに色々と考えてここまで生き残れてこれたのに 麗はそれを分かっているのか…
バスから降りた冴子や沙耶達は早速<奴ら>に取り囲まれる事に(汗)
…って、孝や麗達はさほど離れた場所じゃなかったのですね!
冴子と平野で<奴ら>に対抗するけど、非戦闘員の沙耶と鞠川先生を守りながらと言うとかなり大変そうな感じです
しかし、やっぱり冴子は頼りになるし戦闘能力高いしカッコ良いですね!
さらに駆けつけた孝と麗も合流して 一気に<奴ら>を片づける!
このシーンカッコ良かったですね、ようやく纏まりのある6人が揃って良かったー♪
孝がバイクで<奴ら>にツッコミつつ麗が倒しての登場が凄かった!
ここから一気に連携で倒していくシーンが見応えありましたね!!
孝が投げ渡した銃を手にして 表情が一変する平野がww
<奴ら>を撃ち抜くシーンがカッコ良かったです!
さらにバイクで<奴ら>を撥ね飛ばして、冴子のもとへ向かった孝
手を取って 回転させての攻撃が凄過ぎるww
難易度高そうな感じだけどサラリとやってしまうチームワークが凄いですね!
無事だった事を確認して喜ぶ孝達だけど…麗の表情が(苦笑)
冴子と沙耶が孝に絡んでるのが気に入らないんですかね…
「小室ー! どうしたのこれ どうしたの!」
銃を手にハイテンションな平野がww
道路は封鎖され、渡河する方法は無し――…
取り合えず今夜は休む事にして、鞠川校医の友達のメゾネットへ!
下見にいく孝と鞠川校医だけど、その掴まり方…確信犯ですか(苦笑)
軍用モデルの何やらゴツイ車がありましたけど、これってOPにもある車ですよね?
今後はこれで移動する事になるのかな、丈夫そうなので活躍しそうです!
塀もあるし、休むにはちょうど良さそうな感じだけど…
やっぱりここにも<奴ら>はいるのか(汗)
「よくよく考えてみれば 驚くべき変化だった
その時 僕等は逃げていたのでは無かった
生き残る為に この終わりの中で、初めての攻めに出たのだ、そしてその事に何の疑問もおぼえていなかった
たった一日… たった一日で 僕等は
そこまで変化していた――」
生き延びる為に逃げるのではなく、戦う事を選んだ孝達…!
この状況の中、人はどんどん変わっていくのですね
変化の方向によって意味は大きく変わりそうですが…
別行動だった孝や麗たち、無事に皆と合流出来て良かったです♪
…もっと時間がかかるのかと思っていたけど、待ち合わせの場所まで行かないうちに6人揃う事になりましたね!
この6人なら何とか切り抜けていけそうなので、邪魔な人達が来ないと良いなと(苦笑)
NEXT⇒『In the DEAD of the night』
次回は息抜き回ですかね?
サービスシーン山盛りな感じが…(苦笑)
何やら犬が気になるのですがw


http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/1005-8b7500c8
http://vividstation.blog99.fc2.com/tb.php/530-51a7b8c6
http://shirousausa.blog106.fc2.com/tb.php/74-dedff309
http://monochromenote.blog114.fc2.com/tb.php/1036-7889e8bc
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/1319-50fbc0bb
2010.07.26 (Mon)
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第4話「Running in the DEAD」
「終わりが始まってからたった一日で
僕は 一人の人間を死に追いやったのだ」
死者の国と化した街――!
敵は<奴ら>だけとは限らないようですね…

【第4話 あらすじ】
バスによる脱出に成功した静香たちだが、幹線道路の渋滞に巻き込まれ、身動きが取れなくなる。一方、静香たちと別れた孝と麗は警察署をめざし、無人と化した街をバイクで進んでいた。途中、2人はガソリンスタンドに立ち寄るが……。
「既にこの時 僕の近くで 終わりの幕は上がっていた」
…何と言うか、今回は総集編みたいな感じになっていましたね(苦笑)
確かに一番最初の時に、天文台へ向かわずに、直ぐに表に出ていればまた状況も変わっていたかもしれないけど、街でも同じ状況になっているのだから結局は変わらないのかな…?
原因が分かれば対処出来ると言う永の言葉は正しいけど、孝は直感でこの慣れ親しんだ世界が終わった事を感じていたのですね
この状況で正常であろうとする事の方が逆に危険だと(汗)
「そうだ ここは死者の国だ――」
街中をうろつく大量の<奴ら>の姿が恐いよ…!
やっぱり夜の方が活動的になったりするのでしょうか?(汗)
どこにも絶対安全な場所はなさそうだし、助けも期待は出来ない…
今は出来る事を出来るだけやるしかないと言う孝だけど、早速麗との間に不穏な空気が流れ始めた感じですよ(汗)
取り合えず<奴ら>から逃げるのが今は先決ですね
そしてバスの方のメンバーはと言うと、渋滞に嵌ってなかなか先に進めず(汗)
同じように逃げまどう人達で溢れていますが、まだ無事な人も結構いるのですね
少し離れた場所じゃ<奴ら>が溢れかえっているのに…
相変わらず空気が悪い中、お腹すいたと腹を鳴らしてる平野がww
あはは、何だかこういうシーンがあるとちょっと和みますね~
そして、怯える生徒たちに大丈夫だと声をかけ抱きしめる紫藤だけど…
その表情がブラック過ぎて恐いんですけどー!!
これは絶対何か企んでそうな表情ですよね(汗)
街に入った孝と麗だけど、辺りに人の気配はまったくなし――
皆殺されたか<奴ら>になってしまったと言うわけですね
パトカーを見つけた孝達だけど、既にやられた後でした(汗)
何か役に立つものがあるんじゃないかと率先して物色する麗が何だか凄いですね
見つけたのは手錠や警棒、そして拳銃…!!
取り合えず拳銃が一番役に立ちそうな感じですかね、予備の弾丸も手に入れる事に!
次にガソリンスタンドへと立ち寄った孝達
しかし、セルフ式のスタンドだった為、30円しかお金の持ち合わせのなかった孝にはガソリンを入れらないとww
「悪かったな、俺は永じゃないんだよ!」
最低と言う麗に思わず 永の名前を出した事で二人の間は一気に険悪ムードに(汗)
あ、でもお金貸してくれと手を出す孝はちょっと面白かったです(ぇ)
結局は麗もお金を持ってなく、給油する為にスタンドのレジを壊してやりたい放題の孝w
まぁ、こんな状況だから迷っている暇はないですよね
そんな中、麗を狙って襲いかかってきた一人の男が…!!
家族が眼の前で<奴ら>と同じになり 自分の手で家族を倒して来たと言う男は
まともで居られるはずもないと叫んで麗を人質に!!(汗)
麗とバイクを要求され、給油をする孝だけど… 投げ捨てたバットの音に<奴ら>が反応!!
そして何とか麗を助け出そうと、さっき手に入れた銃を男に付きつけた孝!
撃てばガソリンに引火するかもしれない状況だけど…
「女を盗まれるよりはマシだ!!」
躊躇なく引き金を引いて男を撃った孝!
怒りが収まらない麗を宥め、集まる<奴ら>の中に男を放置してその場を離れましたが
今後は<奴ら>だけではなく、こうした人達も出てくるんですかね(汗)
おかしくなってしまった世界で まともでいられる人の方が少ないでしょうし…
何だかますます危険な感じになってきたような気がします!
「何でも無いはずがなかった――…」
今までは<奴ら>になってしまった相手を倒してきましたけど…
今回は普通の人を倒した訳ですからね(汗)
ゾンビとなった人とは違い、まだ生きている人――
麗を助ける為とは言え、孝には色々と思うとこがあるようで…
最後に襲われ <奴ら>になった男の姿がありましたけど、そのうちまた孝や麗達の前に現れる事になるのでしょうか…(汗)
今回は Z-day と言う字幕が出てましたが
<奴ら>によって変わり果ててしまったた街の様子を
戦闘機から撮影してる軍の行動が色々と気になる所です
軍は助ける様子もないですが、戦闘機で何処に向かっているのか…
<奴ら>の発生に どんな謎が隠されているのかもわからないままですし
これからどうなってしまうのか気になります!
そういえば、エンディングは12話全てが違う曲になるようで
毎回違う曲って 凄いですね!
NEXT⇒『Streets of the DEAD』
次回はバスの方のメンバーがメインになりそうな感じですね!
何やら紫藤がやらかしてくれそうな感じが??
冴子や沙耶、そして平野の活躍が見られそうですね

http://yusyu.blog34.fc2.com/tb.php/518-79e3ae41
http://vividstation.blog99.fc2.com/tb.php/516-d8d5efb5
http://sumi4460.blog63.fc2.com/tb.php/2276-60b1b356
http://amkatan.blog118.fc2.com/tb.php/1252-4f4e16cf
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/1303-0b1658e8
http://shirousausa.blog106.fc2.com/tb.php/64-eeae7f94
僕は 一人の人間を死に追いやったのだ」
死者の国と化した街――!
敵は<奴ら>だけとは限らないようですね…
![学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 1 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61GRPDA3jTL._SL160_.jpg)


【第4話 あらすじ】
バスによる脱出に成功した静香たちだが、幹線道路の渋滞に巻き込まれ、身動きが取れなくなる。一方、静香たちと別れた孝と麗は警察署をめざし、無人と化した街をバイクで進んでいた。途中、2人はガソリンスタンドに立ち寄るが……。
「既にこの時 僕の近くで 終わりの幕は上がっていた」
…何と言うか、今回は総集編みたいな感じになっていましたね(苦笑)
確かに一番最初の時に、天文台へ向かわずに、直ぐに表に出ていればまた状況も変わっていたかもしれないけど、街でも同じ状況になっているのだから結局は変わらないのかな…?
原因が分かれば対処出来ると言う永の言葉は正しいけど、孝は直感でこの慣れ親しんだ世界が終わった事を感じていたのですね
この状況で正常であろうとする事の方が逆に危険だと(汗)
「そうだ ここは死者の国だ――」
街中をうろつく大量の<奴ら>の姿が恐いよ…!
やっぱり夜の方が活動的になったりするのでしょうか?(汗)
どこにも絶対安全な場所はなさそうだし、助けも期待は出来ない…
今は出来る事を出来るだけやるしかないと言う孝だけど、早速麗との間に不穏な空気が流れ始めた感じですよ(汗)
取り合えず<奴ら>から逃げるのが今は先決ですね
そしてバスの方のメンバーはと言うと、渋滞に嵌ってなかなか先に進めず(汗)
同じように逃げまどう人達で溢れていますが、まだ無事な人も結構いるのですね
少し離れた場所じゃ<奴ら>が溢れかえっているのに…
相変わらず空気が悪い中、お腹すいたと腹を鳴らしてる平野がww
あはは、何だかこういうシーンがあるとちょっと和みますね~
そして、怯える生徒たちに大丈夫だと声をかけ抱きしめる紫藤だけど…
その表情がブラック過ぎて恐いんですけどー!!
これは絶対何か企んでそうな表情ですよね(汗)
街に入った孝と麗だけど、辺りに人の気配はまったくなし――
皆殺されたか<奴ら>になってしまったと言うわけですね
パトカーを見つけた孝達だけど、既にやられた後でした(汗)
何か役に立つものがあるんじゃないかと率先して物色する麗が何だか凄いですね
見つけたのは手錠や警棒、そして拳銃…!!
取り合えず拳銃が一番役に立ちそうな感じですかね、予備の弾丸も手に入れる事に!
次にガソリンスタンドへと立ち寄った孝達
しかし、セルフ式のスタンドだった為、30円しかお金の持ち合わせのなかった孝にはガソリンを入れらないとww
「悪かったな、俺は永じゃないんだよ!」
最低と言う麗に思わず 永の名前を出した事で二人の間は一気に険悪ムードに(汗)
あ、でもお金貸してくれと手を出す孝はちょっと面白かったです(ぇ)
結局は麗もお金を持ってなく、給油する為にスタンドのレジを壊してやりたい放題の孝w
まぁ、こんな状況だから迷っている暇はないですよね
そんな中、麗を狙って襲いかかってきた一人の男が…!!
家族が眼の前で<奴ら>と同じになり 自分の手で家族を倒して来たと言う男は
まともで居られるはずもないと叫んで麗を人質に!!(汗)
麗とバイクを要求され、給油をする孝だけど… 投げ捨てたバットの音に<奴ら>が反応!!
そして何とか麗を助け出そうと、さっき手に入れた銃を男に付きつけた孝!
撃てばガソリンに引火するかもしれない状況だけど…
「女を盗まれるよりはマシだ!!」
躊躇なく引き金を引いて男を撃った孝!
怒りが収まらない麗を宥め、集まる<奴ら>の中に男を放置してその場を離れましたが
今後は<奴ら>だけではなく、こうした人達も出てくるんですかね(汗)
おかしくなってしまった世界で まともでいられる人の方が少ないでしょうし…
何だかますます危険な感じになってきたような気がします!
「何でも無いはずがなかった――…」
今までは<奴ら>になってしまった相手を倒してきましたけど…
今回は普通の人を倒した訳ですからね(汗)
ゾンビとなった人とは違い、まだ生きている人――
麗を助ける為とは言え、孝には色々と思うとこがあるようで…
最後に襲われ <奴ら>になった男の姿がありましたけど、そのうちまた孝や麗達の前に現れる事になるのでしょうか…(汗)
今回は Z-day と言う字幕が出てましたが
<奴ら>によって変わり果ててしまったた街の様子を
戦闘機から撮影してる軍の行動が色々と気になる所です
軍は助ける様子もないですが、戦闘機で何処に向かっているのか…
<奴ら>の発生に どんな謎が隠されているのかもわからないままですし
これからどうなってしまうのか気になります!
そういえば、エンディングは12話全てが違う曲になるようで
毎回違う曲って 凄いですね!
NEXT⇒『Streets of the DEAD』
次回はバスの方のメンバーがメインになりそうな感じですね!
何やら紫藤がやらかしてくれそうな感じが??
冴子や沙耶、そして平野の活躍が見られそうですね


http://yusyu.blog34.fc2.com/tb.php/518-79e3ae41
http://vividstation.blog99.fc2.com/tb.php/516-d8d5efb5
http://sumi4460.blog63.fc2.com/tb.php/2276-60b1b356
http://amkatan.blog118.fc2.com/tb.php/1252-4f4e16cf
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/1303-0b1658e8
http://shirousausa.blog106.fc2.com/tb.php/64-eeae7f94
2010.07.19 (Mon)
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第3話「Democracy under the DEAD」
「つまり まだ僕には、わかってなかったわけだ
この世はもう 終わってるって事が」
学園からの脱出…!!
新たな生き残りメンバーが加わりましたが、紫藤は悪そうですね(汗)

【第3話 あらすじ】
職員室に逃げ込んだ孝たちは、世界中で同じ現象が起きていることを知り、愕然(がくぜん)とする。居合わせた、3年生で剣道部主将の毒島冴子(ぶすじまさえこ)はチームを組んで対抗することが大切だと説く。早速、チームを組んだ孝たちは校医の鞠川(まりがわ)静香が運転するマイクロバスで学園からの脱出を試みる。
職員室のTVから流れる世界の様子――
<奴ら>が発生しているのは日本だけじゃない!?
日本どころか、世界各地で同じような事態が起こってるようですね(汗)
まさにパンデミック、緊急事態な訳ですが 一体何が原因でこんな事態に!?
パニックを恐れて詳しい情報は規制され、混乱や秩序の崩壊を恐れているようですが…
そんな事言ってられない事態になってきそうな感じが(汗)
パンデミック、その終息は感染すべき人がいなくなった時――
ある程度の人が亡くならない限り終息はしないって事ですか(汗)
しかしウィルスなどと違って 今回は歩く死体<奴ら>が相手となると…
向こうが襲ってくる限り、拡大を抑える方法はない!?
相手は死体、それなら腐って動けなくなれば…と言う鞠川校医だけど、それすらも怪しいとなると 何だかもう打つ手が無いような気になってくる(汗)
問題は家族の無事を確認した後、何処に逃げ込むのか――
好き勝手に動いていたら生き残れないから、このメンバーでチームを組む事に!!
まずは 移動する為に駐車場のバスへ向かい 正面減から突破する事になったけど
そこには<奴ら>が待ち構えているんですよね(汗)
「ここから脱出する、一緒に来るか?」
途中、まだ生き残っていた生徒を助けた孝達!
頑張って生き残ってる人がまだ居たのですね、って岡本君ボイスだw
しかし、思った以上に<奴ら>の数が多いですね
音に敏感に反応して動いているだけで 見えてる訳ではないけど
それが本当なのか確かめる為に、孝が一人で<奴ら>の中へ…!
心配して止めようとする麗を、覚悟を決めた者の邪魔はするなと引きとめる冴子がカッコ良い!
沙耶の予想通り、音を立てずに立ってるだけでは襲ってはこないようですね
…でも<奴ら>が通り過ぎるのが怖過ぎる(汗)
あくまでも“音”だけで、温度とか動きとかは関係ないのかな??
襲ってこない事を確認した孝は、上履きを投げつけ玄関とは反対側へ誘導!
その隙に正面から外へと静かに出ていくメンバーだけど……
こういう時に必ずやらかしちゃう人っているんですよね(苦笑)
階段の手すりに当てた音が大きく響き渡り、一斉に<奴ら>が襲いかかる――!!
あわゎ、折角良い感じに脱出出来ると思ったのに…
「話すより走れ! 走るんだっ!!」
こうなったら 後は強行突破して一気に駐車場まで走り抜けるしかないですよね!!
キャラ目線で<奴ら>の中を走り抜けるシーンが恐かった(汗)
先頭の孝と冴子で道を開き、その後に麗、平野と続き ちゃんと連携していますね!!
しかし、せっかく助けた生き残りのメンバーがやられちゃいましたよ(汗)
あぁ、岡本君ボイスのキャラには頑張って欲しかったけどダメだったか…
噛まれたらお終い、戻ろうとする女の子に忠告した沙耶だけど、結局戻った女子生徒は一緒に襲われる事になっちゃいましたね
そんな中珍しく鞠川校医が反応をしてましたね、世界中がこんな風になったら 愛する人と死ねた方が幸せだと…沙耶と言い合いになりそうになった所で、平野が間に入ったww
どうしてでしょう? ってそんなニコやかに言われても(苦笑)
何とかバスまでたどり着いた孝達は<奴ら>を倒しながら出発の準備を!
そんな中、校内に他にいた生き残りメンバーが助けを求めてやって来ましたよ!
生徒に交じって教師が一人いましたが、紫藤浩一@紀章さん!!
予告で気になっていた新キャラは教師でしたかw
「あんな奴 死んじゃえば良いのよ!」
麗が反応していたのが気になるのですが、何かあったのかな??
絶対に助かりますと言いつつも、バスまでたどり着けるか…と言う紫藤
何やら既に悪そうな雰囲気が出てますね~(汗)
取り合えず、あからさまに足首くじきましたと あぁん!とか言って倒れる男子生徒がww
これまでですねと 容赦無く顔面を踏みつける紫藤が 恐い…と言うか
こんなヤバそうな人が教師やってて良いのか、こっちが本性って事ですかね(汗)
「今までの世界は終わってしまったのです
力無き者に 生き残る価値はありません」
校門にいた<奴ら>を撥ね飛ばして突破し、何とか学園を出る事に成功…!!
ひとまずの危機はさりましたけど、街はどんな状況になっているのか(汗)
「それはいけませんね、生き残るためには
リーダーが絶対に必要です」
生き残る為に協力しただけだと言う冴子に、自らリーダーに名乗りを上げた紫藤!
…あからさまに何かを企んでる感じの目ですよね(汗)
金色の目…と言うのも気になるし、今回の一件に何か絡んでたりしないかな??
そんな紫藤を助けた事を絶対に後悔すると言う麗がやっぱり気になる…
街は燃えていて人もあまりいないようですね、見る限り<奴ら>は少なそうだけど
どこかに大量に隠れていたりするんでしょうね(汗)
そして、バスの中の雰囲気も何だか不穏な感じになってきましたね…
孝が気に入らないと言う男子生徒をやっつけた麗!
この事態にやはりリーダーが必要だとまた紫藤が出張ってきた(苦笑)
「私なら 問題が起きないように手を打てますよ!」
…いちいち大げさにポーズ決める紫藤が何だかウザイww
賛同者を増やして、何か起こそうとしているんじゃないかと疑っちゃいますよ(汗)
結局 多数決もあり 紫藤が仕切る事に決まったけど、納得いかない麗が一人バスを降りる!
「だから後悔するって言ったのよっ!!」
この二人の間で一体何があったのか、麗が紫藤をそこまで毛嫌いする理由が気になる…
街までの我慢だと 連れ戻そうと孝もバスを降りたけど、そこに<奴ら>に襲われ暴走した路線バスが突っ込んできた――!!!(汗)
何とか助かったけど、道を塞がれる形で孝と麗が皆と引き離される事になっちゃいましたね
戻る事が出来なくなり、警察で午後7時 今日が駄目なら明日の同じ時刻に落ちあう事を約束して ここからは別行動で街に戻る事に!!
バスと一緒に<奴ら>も燃えていたけど、流石に火には弱いって事でしょうか??
麗を連れて逃げる孝に<奴ら>が襲ってきたー!!
あわゎ、ヘルメットしてたから噛まれずに済んだけど ヤバかったですね
ヘルメットの下で歯をカチカチ鳴らして噛もうとする<奴ら>が恐いよ(汗)
麗も一撃を与えて助けてくれましたけど、街のどこに行ってもこんな状況なんだろうな…
「無免許運転は 高校生の特権!」
ちょっ、良いんですかw
さっき襲ってきた<奴ら>がメットを被っていたと言う事で
近くに放置してあってバイクを見つけた孝は このままバイクで街へと向かう事に!
家族の安否を確認って… 果たして無事なのかが心配ですね(汗)
それに安全な場所と言っても、何処に向かえば良いのか…
NEXT⇒『Running in the DEAD』
街にも生き残りの人はいるみたいですけど……
また襲われてピンチになりそうな感じですね(汗)
別行動になっちゃったので、無事に合流出来るのかも気になります!

http://nityael.blog74.fc2.com/tb.php/442-77a9f789
http://sumi4460.blog63.fc2.com/tb.php/2258-7d0df98d
http://animumeso.blog101.fc2.com/tb.php/2134-2c6bff28
http://alicetail904.blog42.fc2.com/tb.php/264-f133e343
http://akashiima.blog57.fc2.com/tb.php/223-ae00be0f
この世はもう 終わってるって事が」
学園からの脱出…!!
新たな生き残りメンバーが加わりましたが、紫藤は悪そうですね(汗)
![学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 1 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61GRPDA3jTL._SL160_.jpg)


【第3話 あらすじ】
職員室に逃げ込んだ孝たちは、世界中で同じ現象が起きていることを知り、愕然(がくぜん)とする。居合わせた、3年生で剣道部主将の毒島冴子(ぶすじまさえこ)はチームを組んで対抗することが大切だと説く。早速、チームを組んだ孝たちは校医の鞠川(まりがわ)静香が運転するマイクロバスで学園からの脱出を試みる。
職員室のTVから流れる世界の様子――
<奴ら>が発生しているのは日本だけじゃない!?
日本どころか、世界各地で同じような事態が起こってるようですね(汗)
まさにパンデミック、緊急事態な訳ですが 一体何が原因でこんな事態に!?
パニックを恐れて詳しい情報は規制され、混乱や秩序の崩壊を恐れているようですが…
そんな事言ってられない事態になってきそうな感じが(汗)
パンデミック、その終息は感染すべき人がいなくなった時――
ある程度の人が亡くならない限り終息はしないって事ですか(汗)
しかしウィルスなどと違って 今回は歩く死体<奴ら>が相手となると…
向こうが襲ってくる限り、拡大を抑える方法はない!?
相手は死体、それなら腐って動けなくなれば…と言う鞠川校医だけど、それすらも怪しいとなると 何だかもう打つ手が無いような気になってくる(汗)
問題は家族の無事を確認した後、何処に逃げ込むのか――
好き勝手に動いていたら生き残れないから、このメンバーでチームを組む事に!!
まずは 移動する為に駐車場のバスへ向かい 正面減から突破する事になったけど
そこには<奴ら>が待ち構えているんですよね(汗)
「ここから脱出する、一緒に来るか?」
途中、まだ生き残っていた生徒を助けた孝達!
頑張って生き残ってる人がまだ居たのですね、って岡本君ボイスだw
しかし、思った以上に<奴ら>の数が多いですね
音に敏感に反応して動いているだけで 見えてる訳ではないけど
それが本当なのか確かめる為に、孝が一人で<奴ら>の中へ…!
心配して止めようとする麗を、覚悟を決めた者の邪魔はするなと引きとめる冴子がカッコ良い!
沙耶の予想通り、音を立てずに立ってるだけでは襲ってはこないようですね
…でも<奴ら>が通り過ぎるのが怖過ぎる(汗)
あくまでも“音”だけで、温度とか動きとかは関係ないのかな??
襲ってこない事を確認した孝は、上履きを投げつけ玄関とは反対側へ誘導!
その隙に正面から外へと静かに出ていくメンバーだけど……
こういう時に必ずやらかしちゃう人っているんですよね(苦笑)
階段の手すりに当てた音が大きく響き渡り、一斉に<奴ら>が襲いかかる――!!
あわゎ、折角良い感じに脱出出来ると思ったのに…
「話すより走れ! 走るんだっ!!」
こうなったら 後は強行突破して一気に駐車場まで走り抜けるしかないですよね!!
キャラ目線で<奴ら>の中を走り抜けるシーンが恐かった(汗)
先頭の孝と冴子で道を開き、その後に麗、平野と続き ちゃんと連携していますね!!
しかし、せっかく助けた生き残りのメンバーがやられちゃいましたよ(汗)
あぁ、岡本君ボイスのキャラには頑張って欲しかったけどダメだったか…
噛まれたらお終い、戻ろうとする女の子に忠告した沙耶だけど、結局戻った女子生徒は一緒に襲われる事になっちゃいましたね
そんな中珍しく鞠川校医が反応をしてましたね、世界中がこんな風になったら 愛する人と死ねた方が幸せだと…沙耶と言い合いになりそうになった所で、平野が間に入ったww
どうしてでしょう? ってそんなニコやかに言われても(苦笑)
何とかバスまでたどり着いた孝達は<奴ら>を倒しながら出発の準備を!
そんな中、校内に他にいた生き残りメンバーが助けを求めてやって来ましたよ!
生徒に交じって教師が一人いましたが、紫藤浩一@紀章さん!!
予告で気になっていた新キャラは教師でしたかw
「あんな奴 死んじゃえば良いのよ!」
麗が反応していたのが気になるのですが、何かあったのかな??
絶対に助かりますと言いつつも、バスまでたどり着けるか…と言う紫藤
何やら既に悪そうな雰囲気が出てますね~(汗)
取り合えず、あからさまに足首くじきましたと あぁん!とか言って倒れる男子生徒がww
これまでですねと 容赦無く顔面を踏みつける紫藤が 恐い…と言うか
こんなヤバそうな人が教師やってて良いのか、こっちが本性って事ですかね(汗)
「今までの世界は終わってしまったのです
力無き者に 生き残る価値はありません」
校門にいた<奴ら>を撥ね飛ばして突破し、何とか学園を出る事に成功…!!
ひとまずの危機はさりましたけど、街はどんな状況になっているのか(汗)
「それはいけませんね、生き残るためには
リーダーが絶対に必要です」
生き残る為に協力しただけだと言う冴子に、自らリーダーに名乗りを上げた紫藤!
…あからさまに何かを企んでる感じの目ですよね(汗)
金色の目…と言うのも気になるし、今回の一件に何か絡んでたりしないかな??
そんな紫藤を助けた事を絶対に後悔すると言う麗がやっぱり気になる…
街は燃えていて人もあまりいないようですね、見る限り<奴ら>は少なそうだけど
どこかに大量に隠れていたりするんでしょうね(汗)
そして、バスの中の雰囲気も何だか不穏な感じになってきましたね…
孝が気に入らないと言う男子生徒をやっつけた麗!
この事態にやはりリーダーが必要だとまた紫藤が出張ってきた(苦笑)
「私なら 問題が起きないように手を打てますよ!」
…いちいち大げさにポーズ決める紫藤が何だかウザイww
賛同者を増やして、何か起こそうとしているんじゃないかと疑っちゃいますよ(汗)
結局 多数決もあり 紫藤が仕切る事に決まったけど、納得いかない麗が一人バスを降りる!
「だから後悔するって言ったのよっ!!」
この二人の間で一体何があったのか、麗が紫藤をそこまで毛嫌いする理由が気になる…
街までの我慢だと 連れ戻そうと孝もバスを降りたけど、そこに<奴ら>に襲われ暴走した路線バスが突っ込んできた――!!!(汗)
何とか助かったけど、道を塞がれる形で孝と麗が皆と引き離される事になっちゃいましたね
戻る事が出来なくなり、警察で午後7時 今日が駄目なら明日の同じ時刻に落ちあう事を約束して ここからは別行動で街に戻る事に!!
バスと一緒に<奴ら>も燃えていたけど、流石に火には弱いって事でしょうか??
麗を連れて逃げる孝に<奴ら>が襲ってきたー!!
あわゎ、ヘルメットしてたから噛まれずに済んだけど ヤバかったですね
ヘルメットの下で歯をカチカチ鳴らして噛もうとする<奴ら>が恐いよ(汗)
麗も一撃を与えて助けてくれましたけど、街のどこに行ってもこんな状況なんだろうな…
「無免許運転は 高校生の特権!」
ちょっ、良いんですかw
さっき襲ってきた<奴ら>がメットを被っていたと言う事で
近くに放置してあってバイクを見つけた孝は このままバイクで街へと向かう事に!
家族の安否を確認って… 果たして無事なのかが心配ですね(汗)
それに安全な場所と言っても、何処に向かえば良いのか…
NEXT⇒『Running in the DEAD』
街にも生き残りの人はいるみたいですけど……
また襲われてピンチになりそうな感じですね(汗)
別行動になっちゃったので、無事に合流出来るのかも気になります!


http://nityael.blog74.fc2.com/tb.php/442-77a9f789
http://sumi4460.blog63.fc2.com/tb.php/2258-7d0df98d
http://animumeso.blog101.fc2.com/tb.php/2134-2c6bff28
http://alicetail904.blog42.fc2.com/tb.php/264-f133e343
http://akashiima.blog57.fc2.com/tb.php/223-ae00be0f