2013.03.28 (Thu)
たまこまーけっと 第12話「今年もまた暮れてった」
「楽しかった、娘たちには何も言わずに出て行こう
女を泣かすのは私のポリシーに合わんのだ
世話になったな」
商店街にやって来た王子!
お妃様問題も解決しデラとの別れの時…と思いきや!?

【最終話 あらすじ】
なくしたかと思われたメダルをたまこに差し出したのは、デラの国の王子・メチャだった。心優しい王子の登場に、すっかり盛り上がってしまう商店街の人達。どの店も臨時休業になる。しかしその光景を見たたまこはある出来事を思い出し、ひどく動揺してしまう。年は変わっていくけれど、ちっとも変わらぬものもある。それは夜目には見えないが、心で見れば見えるもの
商店街のメダルを失くして捜し回っていたたまこの前に現れたのは王子!
昨日の今日で…って、南の国ってどんだけ近いのかw
お付の二人が 何だか面白そうなキャラでしたね
チョイとも再会し、久し振りにデラとも…と思いきや丸くなり過ぎて気付かれず!
何処のどなたかは知らないですが…って他人扱いされてるのが(苦笑)
何とか必死に細くなって見せたり頑張ったおかげで ようやく気付いてもらえた~
結局最終回まで丸いままだったけど、このほうがデラらしいから良いやw
取りあえず家で休んでもらう事になり 豆大福でおもてなし
初めてお餅を食べて美味しいと言ってけど、名前はメチャ・モチマッヅィな王子(苦笑)
表面上はいつも通りなたまこだけど、内心ではかなり動揺してるようで…
部活でもバトンを落としまくってたりと 明らかにおかしい様子
そして、もち蔵もたまこのお妃様の話題で良く眠れてないのか目の下にクマが~
王子が商店街に来たのは お妃様候補のたまこを迎えるため!?
豆大さんも普段通りに仕事してたけど、気にはなってるようですね
取りあえず 名前を変えて出直して来いって反対なようですがw
しかし、本当にメチャ・モチウッマイに変えたらどうすつもり?(苦笑)
王子に色々と聞きた事があると商店街の人は皆でうさ湯へ集合!
質問攻めで忙しいからって、お店閉めちゃうとか商売人としてどうなのw
しかし、お店のシャッターが閉まりお客さんの姿もなく静まり返っている様子に
学校帰りのたまこは急いで自宅へと帰るけど、そこにはいつも通りの光景が…
帰って来た自分にお帰りと声を掛ける家族に一安心してたけど
母親が亡くなった時も 商店街はシャッターが閉まってた事を思い出して不安に!
それを察して慰めるデラ!
本当はみどりが抱きしめたかったんだろうけど、デラに先抜かれた感じでw
いつも通りなデラに安心しつつ、皆に慰めてもらうたまこが良いですね
王子の妃になる事を本当はどう思っているのか――?
色々と思うところもあるだろうし、たまこの気持ちを聞かせて欲しいと言うデラ!
お妃さまになる事に対してよりも、商店街への思い入れが強いたまこ
生まれた時からこの商店街とずっと一緒だった、家はお餅屋で家族が毎日働いていて
小さい頃から商店街はたまこにとっては遊び場、皆に可愛がってもらいながら育った場所
商店街の皆は家族の様な存在、母親が亡くなっても寂しさを感じずに済んだし
この場所に生まれて良かったと感じているたまこ
だから…って、その先を聞かなくても どう思っているのかは明白ですよね
そんなたまこの思いに涙ながらに王子の所へと急ぎ駆けて行くデラ!
うさ湯にいた王子に、ちょっと待ったと異議申し立てw
この1年たまこに目星をつけて観察をしていたけど、餅の事しか頭に無いとか(苦笑)
たまこは王家の娘に相応しくないから諦めて欲しいと…!
デラはたまこの事を考えて やめさせようとしてくれているのですね
そこへたまこも飛び込んできて、改めて王子にお妃の話は断るとを頭を下げる事に
…って 危うく王子に向かってクシャミをしそうになったけどデラが阻止
このように娘は自分に惚れているのだとかw
そんなやり取りを見ていたチョイが間に入って、自分が悪いのだと王子に謝罪
デラも言ってたけど今回の件、一度も占いで確かめてなかったですからね
たまこがお妃様になってくれたらと言うチョイの願望も入ってたのか…
でも 王子は最初からたまこがお妃候補じゃないのは分かっていたようですね
例のたまこの匂いに関しては、王子の匂いがすると言う花が原因だった!
そう言えば、一番最初にチョイが気付いた時も花屋さんの前だったしw
結局はチョイの勘違いって事で、王子が商店街にやって来たのも
デラとチョイがいないと寂しいから国に戻って欲しいと二人を迎えに来たようで!
たまこも安心しただろうし、これで一件落着かな
みどりももち蔵も たまこがお妃候補じゃない事を知り ホッとした様子でしたしw
王子と一緒に南の国へ帰る事になったチョイとデラ!
もう家族みたいなものだから いつでも来てねと言うたまこが良いですね
そして、みどりやかんな、史織からはプレゼントをもらったけれど…
クマのぬいぐるみやキラキラの飾りはともかく、かんなのトンカチがw
本人はネタだったようだけどチョイは喜んで受け取ってるし(苦笑)
商店街のメダルをあげようとしたたまこに、それは受け取れないと
代わりに 折鶴を手渡したチョイが良いなぁ
トラックで空港まで送ってもらう王子やチョイたちを見送ったたまこ達
…そう言えば、結局お妃探しはどうなるんだろう
東の地に…と言うチョイの占いは結局外れたって事に?
お妃さまは首元にホクロがあると言ってたけど、別れ際に首元に手を当ててたチョイ
もしかして あの首輪で隠れている部分にホクロがあったりするのかな?
しかし、空港へ向かう途中 デラがいない事に気付いた王子とチョイ!
大晦日まで手伝って…と言ってたし、駄目と怒られつつ残ったようでw
残ったデラは 美味しいとこ逃してると言われてショックを(苦笑)
大晦日の前にクリスマスだと、デラを美味しく食べようとしてるかんな!
一羽丸ごとこんがりロースト、たっぷりスパイスをきかせて…っと
チキンにされそうになってビビってるデラが面白い
年末に向けて 賑やかになる商店街、すっかりデラも馴染んでる感じで~
たまやも御鏡モチだったりを買いに来る人だったりで大忙し
せっかくだったから、約束通りお餅を買いにくるユズキの姿が見れたら良かったのになぁ
大晦日を迎え ついにデラも南の国へ帰る事に
ここは良い所で いっつも心が温かったと言うデラ
女を泣かすのはポリシーに反すると たまこには何も言わずに去って行く!
デラがいなくなった事に気付いて商店街を探して回るたまこ
何だかんだ言いつつも、やはりデラが居なくなのは寂しいようですね
そして、デラは最後に寄った花屋さんで 王子の匂いがする花と寝てしまい
って何だか お妃様探しに旅立った時と同じような状況になってるのが~
そのまま 忙しく仕事をする かおるさんに箱詰めされる事に――!
まぁ、この時点でなんとなくオチが見えた感じでw
今年こそはたまこの誕生日にプレゼントを…と花屋へやって来たもち蔵!
箱に詰めてサプライズにする…って そのまま箱を渡したのか(苦笑)
デラが帰ってしまい ちょっと元気のない様子だったたまこだったけれど…
もち蔵から誕生日にプレゼントの箱をもらい さっそく中を開けてみると
中からデラが…って、たまこには とっておきのプレゼントになったようですね!
これでついでにもち蔵の評価もあがってくれると良いですがw
思わず涙目になりそうなたまこの周りを飛んだりと
デラもやっぱり たまこと一緒にいた方が楽しそうな感じがするし
このまま商店街に居付いちぇば良いのに~
しかし、あまりに帰りが遅いから チョイちゃんから通信が入ったー!
相変らず目からビームな状況だけど、通信機能は結局直ってないの??
年は変わっても変わらないものもある、夜目には見えないけど心で見れば見える――!
暫くはこのままデラと一緒にいられそうな感じですね!
それにしても、チョイに相変わらず気持ち悪いと言われてるデラがw
最後はいつも通りな感じで良かったです
色々あったけれど、やはりデラがいないとですよね!
この作品、デラがいないと成り立たない感じですし(ぁ)
ちょっと上から目線の物言いが面白かったですw
デラのキャラがあったからこそ この作品を楽しめたが気がするし
空気読めないと言われつつも、しっかり周りの事見ていたりと
核心を突くアドバイスをしてくれたりと良いキャラでした!
王子を含め他のキャラには上から目線なのに、チョイにだけは頭が上がらなかったりw
スタッフ・キャストの皆さんお疲れ様でした!
そしてTB・コメントお付き合い頂いたブログの方々ありがとうございました!

http://luvnail.blog46.fc2.com/tb.php/1969-7c21f024
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/2137-bd58c495
http://animumeso.blog101.fc2.com/tb.php/3420-809050aa
http://kimamaturedure.blog.fc2.com/tb.php/118-b206b5d9
女を泣かすのは私のポリシーに合わんのだ
世話になったな」
商店街にやって来た王子!
お妃様問題も解決しデラとの別れの時…と思いきや!?
![たまこまーけっと (2) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/5152M4PBSzL._SL160_.jpg)
![たまこまーけっと (3) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51UUJl0ry0L._SL160_.jpg)

【最終話 あらすじ】
なくしたかと思われたメダルをたまこに差し出したのは、デラの国の王子・メチャだった。心優しい王子の登場に、すっかり盛り上がってしまう商店街の人達。どの店も臨時休業になる。しかしその光景を見たたまこはある出来事を思い出し、ひどく動揺してしまう。年は変わっていくけれど、ちっとも変わらぬものもある。それは夜目には見えないが、心で見れば見えるもの
商店街のメダルを失くして捜し回っていたたまこの前に現れたのは王子!
昨日の今日で…って、南の国ってどんだけ近いのかw
お付の二人が 何だか面白そうなキャラでしたね
チョイとも再会し、久し振りにデラとも…と思いきや丸くなり過ぎて気付かれず!
何処のどなたかは知らないですが…って他人扱いされてるのが(苦笑)
何とか必死に細くなって見せたり頑張ったおかげで ようやく気付いてもらえた~
結局最終回まで丸いままだったけど、このほうがデラらしいから良いやw
取りあえず家で休んでもらう事になり 豆大福でおもてなし
初めてお餅を食べて美味しいと言ってけど、名前はメチャ・モチマッヅィな王子(苦笑)
表面上はいつも通りなたまこだけど、内心ではかなり動揺してるようで…
部活でもバトンを落としまくってたりと 明らかにおかしい様子
そして、もち蔵もたまこのお妃様の話題で良く眠れてないのか目の下にクマが~
王子が商店街に来たのは お妃様候補のたまこを迎えるため!?
豆大さんも普段通りに仕事してたけど、気にはなってるようですね
取りあえず 名前を変えて出直して来いって反対なようですがw
しかし、本当にメチャ・モチウッマイに変えたらどうすつもり?(苦笑)
王子に色々と聞きた事があると商店街の人は皆でうさ湯へ集合!
質問攻めで忙しいからって、お店閉めちゃうとか商売人としてどうなのw
しかし、お店のシャッターが閉まりお客さんの姿もなく静まり返っている様子に
学校帰りのたまこは急いで自宅へと帰るけど、そこにはいつも通りの光景が…
帰って来た自分にお帰りと声を掛ける家族に一安心してたけど
母親が亡くなった時も 商店街はシャッターが閉まってた事を思い出して不安に!
それを察して慰めるデラ!
本当はみどりが抱きしめたかったんだろうけど、デラに先抜かれた感じでw
いつも通りなデラに安心しつつ、皆に慰めてもらうたまこが良いですね
王子の妃になる事を本当はどう思っているのか――?
色々と思うところもあるだろうし、たまこの気持ちを聞かせて欲しいと言うデラ!
お妃さまになる事に対してよりも、商店街への思い入れが強いたまこ
生まれた時からこの商店街とずっと一緒だった、家はお餅屋で家族が毎日働いていて
小さい頃から商店街はたまこにとっては遊び場、皆に可愛がってもらいながら育った場所
商店街の皆は家族の様な存在、母親が亡くなっても寂しさを感じずに済んだし
この場所に生まれて良かったと感じているたまこ
だから…って、その先を聞かなくても どう思っているのかは明白ですよね
そんなたまこの思いに涙ながらに王子の所へと急ぎ駆けて行くデラ!
うさ湯にいた王子に、ちょっと待ったと異議申し立てw
この1年たまこに目星をつけて観察をしていたけど、餅の事しか頭に無いとか(苦笑)
たまこは王家の娘に相応しくないから諦めて欲しいと…!
デラはたまこの事を考えて やめさせようとしてくれているのですね
そこへたまこも飛び込んできて、改めて王子にお妃の話は断るとを頭を下げる事に
…って 危うく王子に向かってクシャミをしそうになったけどデラが阻止
このように娘は自分に惚れているのだとかw
そんなやり取りを見ていたチョイが間に入って、自分が悪いのだと王子に謝罪
デラも言ってたけど今回の件、一度も占いで確かめてなかったですからね
たまこがお妃様になってくれたらと言うチョイの願望も入ってたのか…
でも 王子は最初からたまこがお妃候補じゃないのは分かっていたようですね
例のたまこの匂いに関しては、王子の匂いがすると言う花が原因だった!
そう言えば、一番最初にチョイが気付いた時も花屋さんの前だったしw
結局はチョイの勘違いって事で、王子が商店街にやって来たのも
デラとチョイがいないと寂しいから国に戻って欲しいと二人を迎えに来たようで!
たまこも安心しただろうし、これで一件落着かな
みどりももち蔵も たまこがお妃候補じゃない事を知り ホッとした様子でしたしw
王子と一緒に南の国へ帰る事になったチョイとデラ!
もう家族みたいなものだから いつでも来てねと言うたまこが良いですね
そして、みどりやかんな、史織からはプレゼントをもらったけれど…
クマのぬいぐるみやキラキラの飾りはともかく、かんなのトンカチがw
本人はネタだったようだけどチョイは喜んで受け取ってるし(苦笑)
商店街のメダルをあげようとしたたまこに、それは受け取れないと
代わりに 折鶴を手渡したチョイが良いなぁ
トラックで空港まで送ってもらう王子やチョイたちを見送ったたまこ達
…そう言えば、結局お妃探しはどうなるんだろう
東の地に…と言うチョイの占いは結局外れたって事に?
お妃さまは首元にホクロがあると言ってたけど、別れ際に首元に手を当ててたチョイ
もしかして あの首輪で隠れている部分にホクロがあったりするのかな?
しかし、空港へ向かう途中 デラがいない事に気付いた王子とチョイ!
大晦日まで手伝って…と言ってたし、駄目と怒られつつ残ったようでw
残ったデラは 美味しいとこ逃してると言われてショックを(苦笑)
大晦日の前にクリスマスだと、デラを美味しく食べようとしてるかんな!
一羽丸ごとこんがりロースト、たっぷりスパイスをきかせて…っと
チキンにされそうになってビビってるデラが面白い
年末に向けて 賑やかになる商店街、すっかりデラも馴染んでる感じで~
たまやも御鏡モチだったりを買いに来る人だったりで大忙し
せっかくだったから、約束通りお餅を買いにくるユズキの姿が見れたら良かったのになぁ
大晦日を迎え ついにデラも南の国へ帰る事に
ここは良い所で いっつも心が温かったと言うデラ
女を泣かすのはポリシーに反すると たまこには何も言わずに去って行く!
デラがいなくなった事に気付いて商店街を探して回るたまこ
何だかんだ言いつつも、やはりデラが居なくなのは寂しいようですね
そして、デラは最後に寄った花屋さんで 王子の匂いがする花と寝てしまい
って何だか お妃様探しに旅立った時と同じような状況になってるのが~
そのまま 忙しく仕事をする かおるさんに箱詰めされる事に――!
まぁ、この時点でなんとなくオチが見えた感じでw
今年こそはたまこの誕生日にプレゼントを…と花屋へやって来たもち蔵!
箱に詰めてサプライズにする…って そのまま箱を渡したのか(苦笑)
デラが帰ってしまい ちょっと元気のない様子だったたまこだったけれど…
もち蔵から誕生日にプレゼントの箱をもらい さっそく中を開けてみると
中からデラが…って、たまこには とっておきのプレゼントになったようですね!
これでついでにもち蔵の評価もあがってくれると良いですがw
思わず涙目になりそうなたまこの周りを飛んだりと
デラもやっぱり たまこと一緒にいた方が楽しそうな感じがするし
このまま商店街に居付いちぇば良いのに~
しかし、あまりに帰りが遅いから チョイちゃんから通信が入ったー!
相変らず目からビームな状況だけど、通信機能は結局直ってないの??
年は変わっても変わらないものもある、夜目には見えないけど心で見れば見える――!
暫くはこのままデラと一緒にいられそうな感じですね!
それにしても、チョイに相変わらず気持ち悪いと言われてるデラがw
最後はいつも通りな感じで良かったです
色々あったけれど、やはりデラがいないとですよね!
この作品、デラがいないと成り立たない感じですし(ぁ)
ちょっと上から目線の物言いが面白かったですw
デラのキャラがあったからこそ この作品を楽しめたが気がするし
空気読めないと言われつつも、しっかり周りの事見ていたりと
核心を突くアドバイスをしてくれたりと良いキャラでした!
王子を含め他のキャラには上から目線なのに、チョイにだけは頭が上がらなかったりw
スタッフ・キャストの皆さんお疲れ様でした!
そしてTB・コメントお付き合い頂いたブログの方々ありがとうございました!


http://luvnail.blog46.fc2.com/tb.php/1969-7c21f024
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/2137-bd58c495
http://animumeso.blog101.fc2.com/tb.php/3420-809050aa
http://kimamaturedure.blog.fc2.com/tb.php/118-b206b5d9
スポンサーサイト
2013.03.21 (Thu)
たまこまーけっと 第11話「まさかあの娘がプリンセス」
「たまこ様は王子のお妃様に
なられるかもしれないお方なのですから」
たまこが王子のお妃様!?
驚く商店街の人たち、そして動揺する豆大さんにもち蔵

【第11話 あらすじ】
チョイから「あなたが王子のお妃様です」と告げられたたまこ。突然のことに驚く商店街の人達。だがたまこ本人は、集めていたポイントカードが目標枚数に到達する事の方が気になっていた。変わりたくない変わりたい。人の心は裏腹で。背中合わせの思いを抱え、どっこい、明日を生きていく
冒頭はデラが南の国からお妃探しに飛び脱場面から!
チョイの占いにより北西の方角へ旅立つ事に
王子が王位を継ぐ前に妃を見つけるのがしきたりになっているようだけど
当の王子はデラと小さい頃からずっと一緒に居たから心配しているようですね
デラは王子に対しても いつも通り上から目線な言い方してたのかw
頭が上がらないのはチョイちゃんだけのようで(苦笑)
生まれてからデラは南の島を出た事が無いようだけど
疲れて途中で一休みしていた場所で王子の匂いがするといってたのは
そこに咲いていた花の匂いが…って事なのかな?
この花って 確かたまこが母親の為に飾っている花と同じ様な気がするけど…
取りあえず、デラはこの後 1話の冒頭のように花屋に運ばれたって事ですかね
しかし、スリムなデラを見るのに違和感w
たまこが王子のお妃様だと言うチョイちゃん
この噂はあっと言う間に商店街中に広まっちゃいましたね
しかしあくまで“候補”であり決まった訳では無いし
そもそも たまこがお妃のはずが無い、何かの間違いだと言うデラ
でも王子と同じ花の匂いがするし、お妃様には首元にホクロが…って
チョイちゃんは それだけで決めつけちゃってるようで~
デラに対してもお妃様と思って敬って接するように言ってるし(苦笑)
たまこ自身も間違いだと思っているようだけど、もし王子と結婚し王家に入れば
モチマッヅィの名を与えられ、タマコ・モチマッヅィになると言われたー!
いざ聞いてみると心臓に悪い名前だと 振るえてるたまこが…
まぁ、豆大さんがモチマッヅィなんて許すはずもないですよねw
話題を変えようと、商店街のポイントカードが溜まったと言うたまこ
ポイントカードを100冊集めると、景品の商店街のメダルがもらえるのだとか
…と言うか、100冊集めるとか気が遠くなりそう…
あと3ポイント貯めれば 100冊溜まると気合が入る!
一方、たまこが王子のお妃様だと聞いたもち蔵の落ち込みっぷりがw
ショックのあまり魂の抜けたような表情になってるし…
みどりやかんな、朝霧さんたちも たまこの話題に動揺している感じでしたね
特にみどりはたまこの事気に入ってるから信じたくないようだけど
それとは逆に、王子様と結婚と聞いてちょっとテンション上がってる朝霧さんが(苦笑)
かんなはチョイちゃんの陰謀説だとか、本人の知らないとこで盛り上がってるし~
取りあえず、直接チョイちゃんに詳しい事を聞く事にした3人!
そのチョイちゃんはたまこがお妃様だと疑ってないけど…
デラの言葉からすると まだちゃんと占ってはいない感じですよね
やはり早とちりと言うか 勘違いって可能性が高そうなw
国から修理方法を書いた手紙が届き、デラの通信機能の回復を行う事に!
…って、一体どんな修理方法なの!?
ポイントカードが今日溜まるからと学校帰りに買い物をするたまこだけど
すっかりお妃さまとしてVIP扱いされてるし(苦笑)
残り3ポイントも集まり、これでカード100冊制覇!
急いで家に帰り集めた100冊のポイントカードを手にうさ湯へ!
うさ湯のご主人が商店街の会長さんなんですかね?
景品の商店街のメダルを手にして嬉しそうなたまこ!
王子の妃だと言われる方がよほど名誉な事だと言うデラだけど
たまこにとっては小学生の頃から コツコツ集めてきたポイントカードでもらったメダルの方が 降って沸いた話よりも嬉しい事
ずっと楽しみに集めてきた訳ですしね!
そこへチョイちゃんがやって来て、ついに王子に報告する事に!?
商店街の人たちが見守る中、デラの通信機能で 王子と話をする事になったけれど…
王子の本名、メチャ・モチマッヅィ!!
さすがにこれには豆大さんも怒りの反応w
親族じゃなくても王家に仕える者は皆モチマッヅィの名前をもらうようで(苦笑)
デラとチョイがお世話になってる事にお礼を言う王子だけど
一度伺いたいと思ってる…とか 王子もこっちに来るの!?
しかし、まだ通信機能が完全に直った訳ではないようで途中で切れちゃいましたね
取りあえず二人の顔合わせが出来たと言うチョイちゃんだけど
みどりともち蔵をはじめ、複雑そうな人が数人…
王子は優しそうな感じだと言うたまこだけど、それでもやはり自分はお妃ではないと
何かの間違いだと否定するけど、ここのチョイちゃんの反応が…
いつも通りな感じの かんなと朝霧さんだったけど
本当はかなり動揺しているのですね
急に何かが変わってしまうのは怖いし、不安に感じている
でもそれは自分達よりも たまこ自身の方がよほどそう感じているはずだと!
まぁ、いきなり良く分からないうちにお妃様って扱われたら(苦笑)
本人は気にしないように普通に振る舞っていたけれど
デラはチョイに頭が高いと言われて たまこの頭に乗る事を怒られて
もう乗れないのかって ちょっと寂しそうな感じでしたね
そして動揺している人がもう一人、豆大さん!
商店街の集会に向かうも 終始不機嫌な様子だったし…
思わずキツイ事言って、たまこにお嫁に行っちゃうからね!と返されてたけど
デラが 勢いで言ったものだとフォローしてあげるのがw
いつもなら もち蔵からお父さんって呼ばれたら怒るのに
今回は反応がなかったりと 明らかに様子がおかしい感じで~
集会はやはりたまこの話題で持ちきりだったけれど
たまこに幸せになって欲しいと言うのは皆同じ思いなのですね
お妃様かどうかは別にして、いつか良い話があったら笑って送り出してあげるべき
その言葉に思わずハッとして口を紡いだ豆大さん
お店の事も家の事も本当に良くやっている、でもずっと縛り付けておく訳にもいかない
商店街を離れないと言っても 幸せの為なら…と皆は思っているようで…
しかし、やはりここは本人の気持ちも尊重してあげた方が良いんじゃ?
店や商店街の為に良くやってるけど 本人が楽しんでやってる事だしね
豆大さんも今は妃様だとか嫁だとかは考えられ無いようで
たまこは自分の娘だと、まだ出す気は無い
でもそんな豆大さんの気持ちを察した喫茶店のマスターは
大事なものを手放す事で手に入るものもある
手元にある事だけが幸せとは限らないと――…
…って、お酒飲めない豆大さんに お酒入りのコーヒーを出してるしw
すっかり酔っていたけれど、幸せになれよ…って本音が出ましたね
まぁ、たまこには通じてなかったみたいですけど(苦笑)
もち蔵にも、誰とどこに居てもたまこが幸せなら良いと皆そう思ってると言われたけど
その後、思わず一人で 皆そんなに出てって欲しいのか!って地団駄踏んでたり
お餅にしてやる!とか ホントは否定して止めて欲しかったって事なのかな
いつも通りにしてるけど、やはりたまこが一番動揺してるって感じですか
急に周りが騒ぎ出して反応が変わるのは たまこも嫌なんだろうし…
そんなたまこに声を掛けるあんこは久し振りに一緒に寝ようと!
コアラごっこで背中に引っ付いて寝るあんこが可愛いw
それぞれが複雑な思いを抱えたまま一夜が明けたけど
ポイントカード100冊集めて換えた商店街のメダルを失くした事に気付いたたまこ!
もらった後 皆に見せて回り、鞄の中にしまって帰ったはずだけど
朝起きて、メダルを飾ろうとしたら無かった!?
大慌てで商店街の人たちを巻き込みながらメダルを探して回る!
見つからず落ち込むたまこの前に 探しているのはこれかと
メダルを差し出したのは王子ー!
ついにデラとチョイだけではなく王子まで来ちゃいましたね!
…と言うか、こんなに簡単に来られるなら近場なんだろうか?
デラの通信機能回復させるよりも、サクッと来ちゃった方が早かったようでw
王子も登場して、どんなやり取りになるのか楽しみです!
NEXT⇒『今年もまた暮れてった』
最終回!
一体どんな結末になるのか!?

http://puchimaru2.blog.fc2.com/tb.php/668-f88e35e1
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/911-e3f62884
http://naninanikanrenki.blog.fc2.com/tb.php/809-a5be2e25
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/2133-a6163ab6
http://reirifly.blog.fc2.com/tb.php/191-0d5db49c
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/s_sasa/51883210
なられるかもしれないお方なのですから」
たまこが王子のお妃様!?
驚く商店街の人たち、そして動揺する豆大さんにもち蔵
![たまこまーけっと (1) (イベントチケット先行購入申し込み券付き) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51sedUOTNYL._SL160_.jpg)
![たまこまーけっと (2) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/5152M4PBSzL._SL160_.jpg)

【第11話 あらすじ】
チョイから「あなたが王子のお妃様です」と告げられたたまこ。突然のことに驚く商店街の人達。だがたまこ本人は、集めていたポイントカードが目標枚数に到達する事の方が気になっていた。変わりたくない変わりたい。人の心は裏腹で。背中合わせの思いを抱え、どっこい、明日を生きていく
冒頭はデラが南の国からお妃探しに飛び脱場面から!
チョイの占いにより北西の方角へ旅立つ事に
王子が王位を継ぐ前に妃を見つけるのがしきたりになっているようだけど
当の王子はデラと小さい頃からずっと一緒に居たから心配しているようですね
デラは王子に対しても いつも通り上から目線な言い方してたのかw
頭が上がらないのはチョイちゃんだけのようで(苦笑)
生まれてからデラは南の島を出た事が無いようだけど
疲れて途中で一休みしていた場所で王子の匂いがするといってたのは
そこに咲いていた花の匂いが…って事なのかな?
この花って 確かたまこが母親の為に飾っている花と同じ様な気がするけど…
取りあえず、デラはこの後 1話の冒頭のように花屋に運ばれたって事ですかね
しかし、スリムなデラを見るのに違和感w
たまこが王子のお妃様だと言うチョイちゃん
この噂はあっと言う間に商店街中に広まっちゃいましたね
しかしあくまで“候補”であり決まった訳では無いし
そもそも たまこがお妃のはずが無い、何かの間違いだと言うデラ
でも王子と同じ花の匂いがするし、お妃様には首元にホクロが…って
チョイちゃんは それだけで決めつけちゃってるようで~
デラに対してもお妃様と思って敬って接するように言ってるし(苦笑)
たまこ自身も間違いだと思っているようだけど、もし王子と結婚し王家に入れば
モチマッヅィの名を与えられ、タマコ・モチマッヅィになると言われたー!
いざ聞いてみると心臓に悪い名前だと 振るえてるたまこが…
まぁ、豆大さんがモチマッヅィなんて許すはずもないですよねw
話題を変えようと、商店街のポイントカードが溜まったと言うたまこ
ポイントカードを100冊集めると、景品の商店街のメダルがもらえるのだとか
…と言うか、100冊集めるとか気が遠くなりそう…
あと3ポイント貯めれば 100冊溜まると気合が入る!
一方、たまこが王子のお妃様だと聞いたもち蔵の落ち込みっぷりがw
ショックのあまり魂の抜けたような表情になってるし…
みどりやかんな、朝霧さんたちも たまこの話題に動揺している感じでしたね
特にみどりはたまこの事気に入ってるから信じたくないようだけど
それとは逆に、王子様と結婚と聞いてちょっとテンション上がってる朝霧さんが(苦笑)
かんなはチョイちゃんの陰謀説だとか、本人の知らないとこで盛り上がってるし~
取りあえず、直接チョイちゃんに詳しい事を聞く事にした3人!
そのチョイちゃんはたまこがお妃様だと疑ってないけど…
デラの言葉からすると まだちゃんと占ってはいない感じですよね
やはり早とちりと言うか 勘違いって可能性が高そうなw
国から修理方法を書いた手紙が届き、デラの通信機能の回復を行う事に!
…って、一体どんな修理方法なの!?
ポイントカードが今日溜まるからと学校帰りに買い物をするたまこだけど
すっかりお妃さまとしてVIP扱いされてるし(苦笑)
残り3ポイントも集まり、これでカード100冊制覇!
急いで家に帰り集めた100冊のポイントカードを手にうさ湯へ!
うさ湯のご主人が商店街の会長さんなんですかね?
景品の商店街のメダルを手にして嬉しそうなたまこ!
王子の妃だと言われる方がよほど名誉な事だと言うデラだけど
たまこにとっては小学生の頃から コツコツ集めてきたポイントカードでもらったメダルの方が 降って沸いた話よりも嬉しい事
ずっと楽しみに集めてきた訳ですしね!
そこへチョイちゃんがやって来て、ついに王子に報告する事に!?
商店街の人たちが見守る中、デラの通信機能で 王子と話をする事になったけれど…
王子の本名、メチャ・モチマッヅィ!!
さすがにこれには豆大さんも怒りの反応w
親族じゃなくても王家に仕える者は皆モチマッヅィの名前をもらうようで(苦笑)
デラとチョイがお世話になってる事にお礼を言う王子だけど
一度伺いたいと思ってる…とか 王子もこっちに来るの!?
しかし、まだ通信機能が完全に直った訳ではないようで途中で切れちゃいましたね
取りあえず二人の顔合わせが出来たと言うチョイちゃんだけど
みどりともち蔵をはじめ、複雑そうな人が数人…
王子は優しそうな感じだと言うたまこだけど、それでもやはり自分はお妃ではないと
何かの間違いだと否定するけど、ここのチョイちゃんの反応が…
いつも通りな感じの かんなと朝霧さんだったけど
本当はかなり動揺しているのですね
急に何かが変わってしまうのは怖いし、不安に感じている
でもそれは自分達よりも たまこ自身の方がよほどそう感じているはずだと!
まぁ、いきなり良く分からないうちにお妃様って扱われたら(苦笑)
本人は気にしないように普通に振る舞っていたけれど
デラはチョイに頭が高いと言われて たまこの頭に乗る事を怒られて
もう乗れないのかって ちょっと寂しそうな感じでしたね
そして動揺している人がもう一人、豆大さん!
商店街の集会に向かうも 終始不機嫌な様子だったし…
思わずキツイ事言って、たまこにお嫁に行っちゃうからね!と返されてたけど
デラが 勢いで言ったものだとフォローしてあげるのがw
いつもなら もち蔵からお父さんって呼ばれたら怒るのに
今回は反応がなかったりと 明らかに様子がおかしい感じで~
集会はやはりたまこの話題で持ちきりだったけれど
たまこに幸せになって欲しいと言うのは皆同じ思いなのですね
お妃様かどうかは別にして、いつか良い話があったら笑って送り出してあげるべき
その言葉に思わずハッとして口を紡いだ豆大さん
お店の事も家の事も本当に良くやっている、でもずっと縛り付けておく訳にもいかない
商店街を離れないと言っても 幸せの為なら…と皆は思っているようで…
しかし、やはりここは本人の気持ちも尊重してあげた方が良いんじゃ?
店や商店街の為に良くやってるけど 本人が楽しんでやってる事だしね
豆大さんも今は妃様だとか嫁だとかは考えられ無いようで
たまこは自分の娘だと、まだ出す気は無い
でもそんな豆大さんの気持ちを察した喫茶店のマスターは
大事なものを手放す事で手に入るものもある
手元にある事だけが幸せとは限らないと――…
…って、お酒飲めない豆大さんに お酒入りのコーヒーを出してるしw
すっかり酔っていたけれど、幸せになれよ…って本音が出ましたね
まぁ、たまこには通じてなかったみたいですけど(苦笑)
もち蔵にも、誰とどこに居てもたまこが幸せなら良いと皆そう思ってると言われたけど
その後、思わず一人で 皆そんなに出てって欲しいのか!って地団駄踏んでたり
お餅にしてやる!とか ホントは否定して止めて欲しかったって事なのかな
いつも通りにしてるけど、やはりたまこが一番動揺してるって感じですか
急に周りが騒ぎ出して反応が変わるのは たまこも嫌なんだろうし…
そんなたまこに声を掛けるあんこは久し振りに一緒に寝ようと!
コアラごっこで背中に引っ付いて寝るあんこが可愛いw
それぞれが複雑な思いを抱えたまま一夜が明けたけど
ポイントカード100冊集めて換えた商店街のメダルを失くした事に気付いたたまこ!
もらった後 皆に見せて回り、鞄の中にしまって帰ったはずだけど
朝起きて、メダルを飾ろうとしたら無かった!?
大慌てで商店街の人たちを巻き込みながらメダルを探して回る!
見つからず落ち込むたまこの前に 探しているのはこれかと
メダルを差し出したのは王子ー!
ついにデラとチョイだけではなく王子まで来ちゃいましたね!
…と言うか、こんなに簡単に来られるなら近場なんだろうか?
デラの通信機能回復させるよりも、サクッと来ちゃった方が早かったようでw
王子も登場して、どんなやり取りになるのか楽しみです!
NEXT⇒『今年もまた暮れてった』
最終回!
一体どんな結末になるのか!?


http://puchimaru2.blog.fc2.com/tb.php/668-f88e35e1
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/911-e3f62884
http://naninanikanrenki.blog.fc2.com/tb.php/809-a5be2e25
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/2133-a6163ab6
http://reirifly.blog.fc2.com/tb.php/191-0d5db49c
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/s_sasa/51883210
2013.03.14 (Thu)
たまこまーけっと 第10話「あの子のバトンに花が咲く」
「ごめん気付けなくて、ごめんね」
文化祭のステージに向けて張り切るたまこたち!
しかし、振付を任されたみどりは……

【第10話 あらすじ】
文化祭。バトン部は、ステージ発表のくじ引きで一番注目される時間帯を引き当てる。
良いステージにしたいと、俄然張り切る部員たち。部長であるみどりに曲と振り付けを引き受けるが、みどりはなかなか良いアイデアが浮かばずにいた。
文化祭での舞台発表の順番をくじを引く事になった部長のみどり!
去年は一番最後でお客さんが少なかったようですが…
今年は2日目のお昼前、11時からのゴールデンタイムを引き当てたー!
これで文化祭へ向けて一気に盛り上がるバトン部メンバー
さっそく何をするのかテーマを決める事に…って 今からで大丈夫なの!?
もち蔵の所は映画を撮ってるようですが、色々とツッコミ所あり過ぎるw
去年はマジックショーの音楽に合わせてバトンで踊ってたら
いつ鳩が出てくるのか期待されたようで 選曲ミス!
でも今年はデラがいるから そういうサプライズ的な演出も期待出来そう!?
ずっと出初式にこだわっていたかんなは却下されて落ち込んでるのが(苦笑)
そして、やっぱりここでも〝お餅の一生〟って やっぱりお餅しか頭にないたまこ
…って、どうやってそれをバトンで表すつもりなのか…
その様子を楽しそうだと見ている朝霧さんはバトン部で何かやらないのかな?
5~10分の演目で曲を決めて振付を考える事になったみどり
そして、たまこたちが衣装を作る事に決まったけれど
一人振付全般を任せられた みどりが色々と苦悩する事に…(汗)
チョイに文化祭の事を話して見に来てねと言うたまこ
去年の写真を見せるけど… もち蔵が撮ったものだから皆で踊ったのにたまこオンリーw
たまこのアップの写真ばかりでしたね~
そんなもち蔵は映画の撮影で池に飛び込んで風邪をひいた様子w
いつも通り糸電話でやり取りをする二人だけど
今年もバトン部の写真撮ってくれるんでしょうと言われ
赤くなってるもち蔵が分かり易い(苦笑)
しかし、振付をみどりがすると聞いて 本当に出来るのかと心配を…
って個人的には たまこがデザインしてた衣装が酷くて心配ですがw
お化け屋敷の時もそうだけど たまこは被り物系が好きなのか!?
たまこを始め、皆みどりなら大丈夫だと決めつけていたようだけど
当の本人は 振付けの案が全く出て来ないから焦りと不安が……
おまけにみどりの衣装デザインが採用されたりとますますプレッシャーが重く~
部屋には色々とバトン関係の雑誌やら本があったけれど
振付を考えるのは初めてなのか、思ったような振付が思いつかないようで(汗)
衣装を作るたまこ…って、実際作ってるのはほぼチョイでしたねw
針仕事は得意なようで 手早く縫い上げていく様子に関心してたけど
チョイにとっては普通だし、一針縫っていくごとに心が澄んでいくのだと!
そうやって心が澄んで、デラが運ぶ未来が見えてくる
98%の的中率を誇ると自慢してるデラだけど スルーされたりと相変わらずの扱い…!
もっと上手くなり、王子の妃の婚礼衣装を手掛けるのが夢だと言うチョイ
チョイが作ってくれたら、王子も妃もきっと嬉しいはずだと言われ
思わず赤くなるチョイは 以前から気になっていた事を たまこに聞こうとしたけど…
良いタイミングで電話が掛かってきて 結局聞けず終いに(苦笑)
電話はみどりからで 衣装作成がどうなっているのか気になったようだけど…
チョイに手伝ってもらい順調だと聞いて 余計に焦ってしまった感じですかね
本当は全く振付のアイデアが出てないのに、順調であと少しとか言っちゃうし~
皆に期待されているから 出来てないと言えなくなっちゃったのか(汗)
気分転換に祖父のお店に顔を出したけれど、いつもと何か違う事を感じたようで
まずは謝る事が大事だと 何気に核心を突く一言を言われた!
アイデア出ない事を 早く誤ってしまえば楽なんだろうけど
みどりの性格上そう簡単には言えないんでしょうね
何とかアイデアが出るようにと呟き、商店街の魚の飾りに祈ってみたり(苦笑)
思いっきり 喫茶店のマスターに見られて赤くなってるのが可愛いw
音楽は音を楽しむだけではなく静寂もまた…とアドバイスを受けたけれど
みどりには焦るなと聞こえたようで、何やらますます思い詰めてしまったような…
たまこたちもみどりの様子がおかしいのに気付いて こっそり見ていたけれど
部長の重責に耐えきれないストレスだと言うかんなは下剋上狙ってるし!
何とか振付のアイデアを…と頑張るみどりだけど限界が近いようで…
トイレでもう無理だと落ち込みながら、何か出ろ!と自分に言い聞かせていたら
その様子を朝霧さんに見られる事に…って、いつかの時とは逆な感じで(苦笑)
以前は同じような場面を朝霧さんが見られていましたよね~
みどりのアイデアが出ない中、チョイの手伝いもあり順調に衣装の作成は進んでいるけど
最近は豆大福食べても起こられなくなったデラw
…もうダイエットは諦めたって感じなんでしょうか~
朝霧さんが来たら目の色変えたりと 相変らず分かり易いですね…
というか、朝霧さんがトイレに行くとしってショックを受けていたりと
何だか昭和のアイドル的な扱いされてるのが(苦笑)
トイレで何か出ろ!と様子がおかしかったと聞いたたまこ
次の日は何も言わずに学校を休んだりと、心配したメンバーはみどりの家へ!
熱で休みってもち蔵から聞いたのに、豆大福なら食べられると言うたまこがw
大慌てで雑誌や本をベッドの中に押し込んで隠していたけれど
ゴミ箱に捨てられていた 大量の振付に関するメモを見つけられたり
トイレでの一件を言われて、結局振付が全然出来てない事を
皆の前で涙を流しながら謝るみどり!
涙と鼻水で大変な事になってるけど、カッコ悪いとこを見せたくないと
みどりなりにずっと頑張ってたのですよね…
カッコ悪い事なんて無いし気付けなくてゴメンと謝るたまこだけど
その様子を見ていたデラはくだらないと一蹴
踊りなんていうのは神や仲間に自然に感謝や喜びを表すものであり
考えるものでは無く、自然と体が動くのが踊りだと!
自らを称える華麗な踊りを踊り始めたデラがw
色々とツッコミ所満載な踊りだったけれど、場の空気は和んだから良かったのかな
デラなりに みどりを励まそうとしてくれたようですね
振付なら皆で考えれば良い、部長は部員をこき使うものだと
励ましてもらった事で、みどりも吹っ切れた様子だったし
文化祭へ向けて皆で一緒に振付を考える事に!
衣装も順調に仕上がり、当日までに何とか準備も整ったようで
いよいよ文化祭当日、本番を前に盛り上がるメンバー!
円陣を組む事になったけれど、様子を見に来ていたチョイはたまこの首元に
ホクロを発見して印だと言ってたけれど、今までそのホクロに気付かなかったの!?
本番のステージも上手くいって楽しそうですね!
商店街の皆もステージを見に来てくれていたし
もち蔵もしっかり撮影…って、やはりたまこメインな映像なんだろうなぁw
最後はデラが飛び出して大成功――!
無事に文化祭も終わり余韻に浸っているところへ
チョイが畏まって跪いたかと思ったら…
「たまこ様、貴女が王子のお妃様です」
たまこが探していた王子の妃だと!!
以前から気になっていた〝匂い〟もそうだけど
首元のホクロがお妃さまの証し!?
どう纏めるのか気になる所です
NEXT⇒『まさかあの娘がプリンセス』

http://hyumablog.blog70.fc2.com/tb.php/3343-47d0938c
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/2125-04f17387
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2330-1ff57b80
http://puchimaru2.blog.fc2.com/tb.php/643-047d4d48
http://arpus.blog121.fc2.com/tb.php/2295-52ac8983
http://otasin.blog.fc2.com/tb.php/100-a517c0ec
http://akihiroblog555.blog.fc2.com/tb.php/1494-c489d61e
文化祭のステージに向けて張り切るたまこたち!
しかし、振付を任されたみどりは……
![たまこまーけっと (1) (イベントチケット先行購入申し込み券付き) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51sedUOTNYL._SL160_.jpg)
![たまこまーけっと (2) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/5152M4PBSzL._SL160_.jpg)

【第10話 あらすじ】
文化祭。バトン部は、ステージ発表のくじ引きで一番注目される時間帯を引き当てる。
良いステージにしたいと、俄然張り切る部員たち。部長であるみどりに曲と振り付けを引き受けるが、みどりはなかなか良いアイデアが浮かばずにいた。
文化祭での舞台発表の順番をくじを引く事になった部長のみどり!
去年は一番最後でお客さんが少なかったようですが…
今年は2日目のお昼前、11時からのゴールデンタイムを引き当てたー!
これで文化祭へ向けて一気に盛り上がるバトン部メンバー
さっそく何をするのかテーマを決める事に…って 今からで大丈夫なの!?
もち蔵の所は映画を撮ってるようですが、色々とツッコミ所あり過ぎるw
去年はマジックショーの音楽に合わせてバトンで踊ってたら
いつ鳩が出てくるのか期待されたようで 選曲ミス!
でも今年はデラがいるから そういうサプライズ的な演出も期待出来そう!?
ずっと出初式にこだわっていたかんなは却下されて落ち込んでるのが(苦笑)
そして、やっぱりここでも〝お餅の一生〟って やっぱりお餅しか頭にないたまこ
…って、どうやってそれをバトンで表すつもりなのか…
その様子を楽しそうだと見ている朝霧さんはバトン部で何かやらないのかな?
5~10分の演目で曲を決めて振付を考える事になったみどり
そして、たまこたちが衣装を作る事に決まったけれど
一人振付全般を任せられた みどりが色々と苦悩する事に…(汗)
チョイに文化祭の事を話して見に来てねと言うたまこ
去年の写真を見せるけど… もち蔵が撮ったものだから皆で踊ったのにたまこオンリーw
たまこのアップの写真ばかりでしたね~
そんなもち蔵は映画の撮影で池に飛び込んで風邪をひいた様子w
いつも通り糸電話でやり取りをする二人だけど
今年もバトン部の写真撮ってくれるんでしょうと言われ
赤くなってるもち蔵が分かり易い(苦笑)
しかし、振付をみどりがすると聞いて 本当に出来るのかと心配を…
って個人的には たまこがデザインしてた衣装が酷くて心配ですがw
お化け屋敷の時もそうだけど たまこは被り物系が好きなのか!?
たまこを始め、皆みどりなら大丈夫だと決めつけていたようだけど
当の本人は 振付けの案が全く出て来ないから焦りと不安が……
おまけにみどりの衣装デザインが採用されたりとますますプレッシャーが重く~
部屋には色々とバトン関係の雑誌やら本があったけれど
振付を考えるのは初めてなのか、思ったような振付が思いつかないようで(汗)
衣装を作るたまこ…って、実際作ってるのはほぼチョイでしたねw
針仕事は得意なようで 手早く縫い上げていく様子に関心してたけど
チョイにとっては普通だし、一針縫っていくごとに心が澄んでいくのだと!
そうやって心が澄んで、デラが運ぶ未来が見えてくる
98%の的中率を誇ると自慢してるデラだけど スルーされたりと相変わらずの扱い…!
もっと上手くなり、王子の妃の婚礼衣装を手掛けるのが夢だと言うチョイ
チョイが作ってくれたら、王子も妃もきっと嬉しいはずだと言われ
思わず赤くなるチョイは 以前から気になっていた事を たまこに聞こうとしたけど…
良いタイミングで電話が掛かってきて 結局聞けず終いに(苦笑)
電話はみどりからで 衣装作成がどうなっているのか気になったようだけど…
チョイに手伝ってもらい順調だと聞いて 余計に焦ってしまった感じですかね
本当は全く振付のアイデアが出てないのに、順調であと少しとか言っちゃうし~
皆に期待されているから 出来てないと言えなくなっちゃったのか(汗)
気分転換に祖父のお店に顔を出したけれど、いつもと何か違う事を感じたようで
まずは謝る事が大事だと 何気に核心を突く一言を言われた!
アイデア出ない事を 早く誤ってしまえば楽なんだろうけど
みどりの性格上そう簡単には言えないんでしょうね
何とかアイデアが出るようにと呟き、商店街の魚の飾りに祈ってみたり(苦笑)
思いっきり 喫茶店のマスターに見られて赤くなってるのが可愛いw
音楽は音を楽しむだけではなく静寂もまた…とアドバイスを受けたけれど
みどりには焦るなと聞こえたようで、何やらますます思い詰めてしまったような…
たまこたちもみどりの様子がおかしいのに気付いて こっそり見ていたけれど
部長の重責に耐えきれないストレスだと言うかんなは下剋上狙ってるし!
何とか振付のアイデアを…と頑張るみどりだけど限界が近いようで…
トイレでもう無理だと落ち込みながら、何か出ろ!と自分に言い聞かせていたら
その様子を朝霧さんに見られる事に…って、いつかの時とは逆な感じで(苦笑)
以前は同じような場面を朝霧さんが見られていましたよね~
みどりのアイデアが出ない中、チョイの手伝いもあり順調に衣装の作成は進んでいるけど
最近は豆大福食べても起こられなくなったデラw
…もうダイエットは諦めたって感じなんでしょうか~
朝霧さんが来たら目の色変えたりと 相変らず分かり易いですね…
というか、朝霧さんがトイレに行くとしってショックを受けていたりと
何だか昭和のアイドル的な扱いされてるのが(苦笑)
トイレで何か出ろ!と様子がおかしかったと聞いたたまこ
次の日は何も言わずに学校を休んだりと、心配したメンバーはみどりの家へ!
熱で休みってもち蔵から聞いたのに、豆大福なら食べられると言うたまこがw
大慌てで雑誌や本をベッドの中に押し込んで隠していたけれど
ゴミ箱に捨てられていた 大量の振付に関するメモを見つけられたり
トイレでの一件を言われて、結局振付が全然出来てない事を
皆の前で涙を流しながら謝るみどり!
涙と鼻水で大変な事になってるけど、カッコ悪いとこを見せたくないと
みどりなりにずっと頑張ってたのですよね…
カッコ悪い事なんて無いし気付けなくてゴメンと謝るたまこだけど
その様子を見ていたデラはくだらないと一蹴
踊りなんていうのは神や仲間に自然に感謝や喜びを表すものであり
考えるものでは無く、自然と体が動くのが踊りだと!
自らを称える華麗な踊りを踊り始めたデラがw
色々とツッコミ所満載な踊りだったけれど、場の空気は和んだから良かったのかな
デラなりに みどりを励まそうとしてくれたようですね
振付なら皆で考えれば良い、部長は部員をこき使うものだと
励ましてもらった事で、みどりも吹っ切れた様子だったし
文化祭へ向けて皆で一緒に振付を考える事に!
衣装も順調に仕上がり、当日までに何とか準備も整ったようで
いよいよ文化祭当日、本番を前に盛り上がるメンバー!
円陣を組む事になったけれど、様子を見に来ていたチョイはたまこの首元に
ホクロを発見して印だと言ってたけれど、今までそのホクロに気付かなかったの!?
本番のステージも上手くいって楽しそうですね!
商店街の皆もステージを見に来てくれていたし
もち蔵もしっかり撮影…って、やはりたまこメインな映像なんだろうなぁw
最後はデラが飛び出して大成功――!
無事に文化祭も終わり余韻に浸っているところへ
チョイが畏まって跪いたかと思ったら…
「たまこ様、貴女が王子のお妃様です」
たまこが探していた王子の妃だと!!
以前から気になっていた〝匂い〟もそうだけど
首元のホクロがお妃さまの証し!?
どう纏めるのか気になる所です
NEXT⇒『まさかあの娘がプリンセス』


http://hyumablog.blog70.fc2.com/tb.php/3343-47d0938c
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/2125-04f17387
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2330-1ff57b80
http://puchimaru2.blog.fc2.com/tb.php/643-047d4d48
http://arpus.blog121.fc2.com/tb.php/2295-52ac8983
http://otasin.blog.fc2.com/tb.php/100-a517c0ec
http://akihiroblog555.blog.fc2.com/tb.php/1494-c489d61e
2013.03.07 (Thu)
たまこまーけっと 第9話「歌っちゃうんだ、恋の歌」
「このお餅 ユズキ君に食べて欲しいんだ
ユズキ君 きっと喜んでくれるから」
ユズキ君が転校すると知り元気が無いあんこ
そして、たまこが気になっていた歌が明らかに!?

【第9話 あらすじ】
友達のユズキくんが転校してしまう寂しさから、元気をなくしてしまうあんこ。
たまこともち蔵は、あんこにあるアドバイスをする。
そんな中、たまこが口ずさんでいた「お母さんの歌」の手がかりが!?
前回ダイエットしてキモイ体型になっていたデラだけど あっさり戻ってたw
やっぱりデラは丸い方が可愛い…と言うか落ち着くなぁ
取りあえず餅を食べまくるのは控えて豆を食べていましたけど(苦笑)
そして、ちょっと忘れかけていた たまこの母親が好きだと言う歌に関して
豆大さんが 鼻歌を聞いて思わず赤くなってた時点で何となく…って感じでしたね
冒頭はたまこの両親の出会いが描かれていましたが
若い頃の豆大さんが店番しているところへ、豆大福を買いに来たひなこ
思わず 豆大くださいって言ったものだから スッカリ勘違いしちゃった豆大さんだけど
これがきっかけになって二人の恋の始まりになったと~
たまこってお母さん似ですね 天然っぽい所や首筋の同じ所にホクロがあったり!
前回かんなとみどりにプレゼントされた服を着ていたチョイちゃんが可愛い♪
すっかり皆とも馴染んで、食事当番をしてくれているけど
朝から豪華な食事が並んだりと凄いですね、南国風な感じで美味しそう~
そして、ちょっと落ち着きが無い雰囲気のあんこだけど
クラスメイトのユズキ君が 豆大福をお使いで買いに来るらしく
形の良いものを取っておいて欲しいと言って 恥ずかしそうにしてるのがw
10月10日はお餅の日!
隣のもち蔵のところでは 千円以上買ってくれたお客さんにキャラグッズを配ると聞き
それに対抗して、たまやでは餅つきをする事に!
かんなやみどりも誘っていたけど、かんなは食べるより餅つきがしたいようで~
そういえばバトン部の部長を狙っていたけど、結局みどりが部長になったようですね
卒業までには下剋上すると 野心を抱いてるかんなが(苦笑)
ちなみに10月10日はお餅の日だけではなく もち蔵の誕生日である訳で…
たまこからのプレゼントを期待しつつ 学校帰りのあんこにさり気なく聞き込みするも
お餅の日の事で頭が一杯で、もち蔵の誕生日なんて忘れてるとアッサリ言われた!
分かってたとは言え あいかわらず不憫なもち蔵w
一度痩せて筋肉がついた所為か、丸く戻っても以前より楽に飛べるようになったデラ
夕食の買い出しの為、ちり鍋の材料を買い求めていたけど…
買い物するついでに、揚げたてのコロッケもらったりとスッカリ餌付けされてれるし!
途中で合流し一緒に帰って来たたまことデラだけど、あんこが元気が無い様子…
心配して今夜はあんこが食べたいと言ってたオムライスにするかと声を掛けるけど
そこへお使いで豆大福を取りにユズキ君がやって来たけど 出られないあんこ
豆大さんが大声で呼んだり、デラがボーイフレンドが来たとか言うものだから
出るのが恥ずかしくなって結局そのまま降りて来れなかったですね
ユズキ君にお茶と豆大福を仰々しく差し出してるチョイちゃんが可愛いw
と言うか、その隣で豆大福を眺めながら思いっきりヨダレを垂らしていたデラだけど
半分頂こうとしてチョイに折鶴を額に刺されているのが(苦笑)
あんこに宜しくと言って帰ってしまったユズキ君
その夜はちり鍋もそこそこに早々と寝てしまったあんこの事を心配して
何かあったんじゃないかと相談するたまこに 任せておけと返すもち蔵
翌朝、日直で早く学校に行くあんこを捕まえて声を掛けるものの
テストでちょっと悪い点取ったとか、友達と喧嘩したとか、先生に怒られたとか
全く見当違いな問いかけに、思わず叫んでしまったあんこ
昨日から様子がおかしかったのは、ユズキ君が10月10日に引っ越してしまうから!
…それが寂しくて落ち込んでいたのですね
そして、10月10日お餅の日 どちらのお餅屋も結局お餅つきをする事に!
もち米持って来いと言われて はいお父さん!と返事をするもち蔵だけど
自分ちの店では無く たまこの店の手伝いをするのかw
商店街の人たちや、かんなやみどり 朝霧さんも集まり、餅つきが始まったけれど
南の国の大地を祝福する踊りに似てると 舞を踊り始めたチョイちゃんが可愛い♪
あ、前回は裸足だったけれど 今回はちゃんと靴も履いてましたねw
夕方に車で出立するユズキの事をしながらも 会いに行く事が出来ないあんこ
お土産でもらったアンモナイトを大事そうにしながら 浮かない表情を…
会いに行って来いと言うもち蔵だけど、何を話せば良いか分からないし
好きだと気持ちを伝えるのは無理だと~
ユズキが引っ越す事をもち蔵から聞いたたまこは つきたての餅を手渡して
美味しいから食べて欲しいと ユズキに会いに行くきっかけを作ってあげるのが良いなぁ!
貰ったら喜ぶからと言われ 慌ててユズキの家へと走るあんこ!
途中でコケて膝を擦り剥きながらも、何とか出発前に間に合いましたね
膝の傷を心配するユズキ君に、つきたての餅を渡す事が出来たし
お別れの前に ちゃんと話すことが出来て良かった~
ちょっとテンパってる感じのあんこが可愛かったです
正月の飾り餅はいつも たまやのお餅を注文してるから
取に行く時また会えるとか ユズキ君も ちゃんと分かってくれてる感じでw
あんこを心配して一緒に来てくれたデラや、迎えに来てくれたもち蔵も良いですね
餅つきも終わり、部屋にあるギターを手に弾き語りを始めた豆大さん
それを聞いた たまこは、それが気になっていた歌だと気付いて
そのまま豆大を連れて喫茶店のマスターの所へ急行!
以前からたまこが探していた曲が漸くここで明らかになりましたね
メロディがだいぶ違う様で、マスターが分からなかったも無理がなかった
どうやらそれを口ずさんでいたひなこは音痴だったようでw
気になっていた曲は、学生時代マスターとバンドを組んでいた豆大さんが
ひなこの為に作った自作の歌でしたか…!
勘違いを切っ掛けに、ひなこに猛烈アタックしてた豆大さんだけど
なかなか上手くいかずに、告白しては逃げられていたようで~
そんなひなこに振り向いて欲しくて 思いを綴ったのが この曲だったのですね!
その当時のバンドの映像が残っていると さっそく上映会
…って、やっぱりデラが端子咥えてプロジェクター代わりですか(苦笑)
若い頃のマスターはキーボード担当だったようで!
よく二人で一緒につるんでいたようですね
当時の様子を見てると、ホント青春な感じだなぁ~
もち蔵にお礼を言い、誕生日のお祝いをちゃんと用意していたたまこ
誕生日なんて忘れられてると思い込んでいたもち蔵は
このサプライズに思わず涙目に…って 何か乙女みたいな反応だし!
今回はもち蔵も良い事があって良かったw
気になってた歌についても分かり、豆大のひなこへの思いを知り
もっとお父さんの事が好きになったと言うたまこ!
思わず赤くなりながらも、煩せぇと悪態ついたりと素直じゃない感じだけど
その後の表情を見れば嬉しいんだなと分かりますよね
今でも大事に当時の作詞のノートに思い出の写真を挟んでいたりと
ホントひなこの事が好きだったんだなと!
今回はあんこの回かと思いきや、豆大さんとひなこの出会いだったりと
恋の話になりましたね、良いエピソードでした!
…しかし、いつになったら王子の事や妃探しの話になるのか~(苦笑)
結局、チョイが感じた匂いの正体って何なのか…
NEXT⇒『あの子のバトンに花が咲く』
次回は文化祭のエピソード?

http://akihiroblog555.blog.fc2.com/tb.php/1474-655f2a34
http://najigo.blog31.fc2.com/tb.php/924-edbf9cef
http://norarincasa.blog98.fc2.com/tb.php/1504-76311a7d
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/883-70c542fa
http://arpus.blog121.fc2.com/tb.php/2290-ccceec37
http://kira47.blog58.fc2.com/tb.php/2166-f11d5161
ユズキ君 きっと喜んでくれるから」
ユズキ君が転校すると知り元気が無いあんこ
そして、たまこが気になっていた歌が明らかに!?
![たまこまーけっと (1) (イベントチケット先行購入申し込み券付き) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51sedUOTNYL._SL160_.jpg)
![たまこまーけっと (2) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/5152M4PBSzL._SL160_.jpg)

【第9話 あらすじ】
友達のユズキくんが転校してしまう寂しさから、元気をなくしてしまうあんこ。
たまこともち蔵は、あんこにあるアドバイスをする。
そんな中、たまこが口ずさんでいた「お母さんの歌」の手がかりが!?
前回ダイエットしてキモイ体型になっていたデラだけど あっさり戻ってたw
やっぱりデラは丸い方が可愛い…と言うか落ち着くなぁ
取りあえず餅を食べまくるのは控えて豆を食べていましたけど(苦笑)
そして、ちょっと忘れかけていた たまこの母親が好きだと言う歌に関して
豆大さんが 鼻歌を聞いて思わず赤くなってた時点で何となく…って感じでしたね
冒頭はたまこの両親の出会いが描かれていましたが
若い頃の豆大さんが店番しているところへ、豆大福を買いに来たひなこ
思わず 豆大くださいって言ったものだから スッカリ勘違いしちゃった豆大さんだけど
これがきっかけになって二人の恋の始まりになったと~
たまこってお母さん似ですね 天然っぽい所や首筋の同じ所にホクロがあったり!
前回かんなとみどりにプレゼントされた服を着ていたチョイちゃんが可愛い♪
すっかり皆とも馴染んで、食事当番をしてくれているけど
朝から豪華な食事が並んだりと凄いですね、南国風な感じで美味しそう~
そして、ちょっと落ち着きが無い雰囲気のあんこだけど
クラスメイトのユズキ君が 豆大福をお使いで買いに来るらしく
形の良いものを取っておいて欲しいと言って 恥ずかしそうにしてるのがw
10月10日はお餅の日!
隣のもち蔵のところでは 千円以上買ってくれたお客さんにキャラグッズを配ると聞き
それに対抗して、たまやでは餅つきをする事に!
かんなやみどりも誘っていたけど、かんなは食べるより餅つきがしたいようで~
そういえばバトン部の部長を狙っていたけど、結局みどりが部長になったようですね
卒業までには下剋上すると 野心を抱いてるかんなが(苦笑)
ちなみに10月10日はお餅の日だけではなく もち蔵の誕生日である訳で…
たまこからのプレゼントを期待しつつ 学校帰りのあんこにさり気なく聞き込みするも
お餅の日の事で頭が一杯で、もち蔵の誕生日なんて忘れてるとアッサリ言われた!
分かってたとは言え あいかわらず不憫なもち蔵w
一度痩せて筋肉がついた所為か、丸く戻っても以前より楽に飛べるようになったデラ
夕食の買い出しの為、ちり鍋の材料を買い求めていたけど…
買い物するついでに、揚げたてのコロッケもらったりとスッカリ餌付けされてれるし!
途中で合流し一緒に帰って来たたまことデラだけど、あんこが元気が無い様子…
心配して今夜はあんこが食べたいと言ってたオムライスにするかと声を掛けるけど
そこへお使いで豆大福を取りにユズキ君がやって来たけど 出られないあんこ
豆大さんが大声で呼んだり、デラがボーイフレンドが来たとか言うものだから
出るのが恥ずかしくなって結局そのまま降りて来れなかったですね
ユズキ君にお茶と豆大福を仰々しく差し出してるチョイちゃんが可愛いw
と言うか、その隣で豆大福を眺めながら思いっきりヨダレを垂らしていたデラだけど
半分頂こうとしてチョイに折鶴を額に刺されているのが(苦笑)
あんこに宜しくと言って帰ってしまったユズキ君
その夜はちり鍋もそこそこに早々と寝てしまったあんこの事を心配して
何かあったんじゃないかと相談するたまこに 任せておけと返すもち蔵
翌朝、日直で早く学校に行くあんこを捕まえて声を掛けるものの
テストでちょっと悪い点取ったとか、友達と喧嘩したとか、先生に怒られたとか
全く見当違いな問いかけに、思わず叫んでしまったあんこ
昨日から様子がおかしかったのは、ユズキ君が10月10日に引っ越してしまうから!
…それが寂しくて落ち込んでいたのですね
そして、10月10日お餅の日 どちらのお餅屋も結局お餅つきをする事に!
もち米持って来いと言われて はいお父さん!と返事をするもち蔵だけど
自分ちの店では無く たまこの店の手伝いをするのかw
商店街の人たちや、かんなやみどり 朝霧さんも集まり、餅つきが始まったけれど
南の国の大地を祝福する踊りに似てると 舞を踊り始めたチョイちゃんが可愛い♪
あ、前回は裸足だったけれど 今回はちゃんと靴も履いてましたねw
夕方に車で出立するユズキの事をしながらも 会いに行く事が出来ないあんこ
お土産でもらったアンモナイトを大事そうにしながら 浮かない表情を…
会いに行って来いと言うもち蔵だけど、何を話せば良いか分からないし
好きだと気持ちを伝えるのは無理だと~
ユズキが引っ越す事をもち蔵から聞いたたまこは つきたての餅を手渡して
美味しいから食べて欲しいと ユズキに会いに行くきっかけを作ってあげるのが良いなぁ!
貰ったら喜ぶからと言われ 慌ててユズキの家へと走るあんこ!
途中でコケて膝を擦り剥きながらも、何とか出発前に間に合いましたね
膝の傷を心配するユズキ君に、つきたての餅を渡す事が出来たし
お別れの前に ちゃんと話すことが出来て良かった~
ちょっとテンパってる感じのあんこが可愛かったです
正月の飾り餅はいつも たまやのお餅を注文してるから
取に行く時また会えるとか ユズキ君も ちゃんと分かってくれてる感じでw
あんこを心配して一緒に来てくれたデラや、迎えに来てくれたもち蔵も良いですね
餅つきも終わり、部屋にあるギターを手に弾き語りを始めた豆大さん
それを聞いた たまこは、それが気になっていた歌だと気付いて
そのまま豆大を連れて喫茶店のマスターの所へ急行!
以前からたまこが探していた曲が漸くここで明らかになりましたね
メロディがだいぶ違う様で、マスターが分からなかったも無理がなかった
どうやらそれを口ずさんでいたひなこは音痴だったようでw
気になっていた曲は、学生時代マスターとバンドを組んでいた豆大さんが
ひなこの為に作った自作の歌でしたか…!
勘違いを切っ掛けに、ひなこに猛烈アタックしてた豆大さんだけど
なかなか上手くいかずに、告白しては逃げられていたようで~
そんなひなこに振り向いて欲しくて 思いを綴ったのが この曲だったのですね!
その当時のバンドの映像が残っていると さっそく上映会
…って、やっぱりデラが端子咥えてプロジェクター代わりですか(苦笑)
若い頃のマスターはキーボード担当だったようで!
よく二人で一緒につるんでいたようですね
当時の様子を見てると、ホント青春な感じだなぁ~
もち蔵にお礼を言い、誕生日のお祝いをちゃんと用意していたたまこ
誕生日なんて忘れられてると思い込んでいたもち蔵は
このサプライズに思わず涙目に…って 何か乙女みたいな反応だし!
今回はもち蔵も良い事があって良かったw
気になってた歌についても分かり、豆大のひなこへの思いを知り
もっとお父さんの事が好きになったと言うたまこ!
思わず赤くなりながらも、煩せぇと悪態ついたりと素直じゃない感じだけど
その後の表情を見れば嬉しいんだなと分かりますよね
今でも大事に当時の作詞のノートに思い出の写真を挟んでいたりと
ホントひなこの事が好きだったんだなと!
今回はあんこの回かと思いきや、豆大さんとひなこの出会いだったりと
恋の話になりましたね、良いエピソードでした!
…しかし、いつになったら王子の事や妃探しの話になるのか~(苦笑)
結局、チョイが感じた匂いの正体って何なのか…
NEXT⇒『あの子のバトンに花が咲く』
次回は文化祭のエピソード?


http://akihiroblog555.blog.fc2.com/tb.php/1474-655f2a34
http://najigo.blog31.fc2.com/tb.php/924-edbf9cef
http://norarincasa.blog98.fc2.com/tb.php/1504-76311a7d
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/883-70c542fa
http://arpus.blog121.fc2.com/tb.php/2290-ccceec37
http://kira47.blog58.fc2.com/tb.php/2166-f11d5161
2013.02.28 (Thu)
たまこまーけっと 第8話「ニワトリだとは言わせねぇ」
「デラだ、デラがまた太ったのだ!」
デラのダイエット作戦w
食べ過ぎで丸くなったデラのために、食事制限をするたまこたち

【第8話 あらすじ】
秋。デラのために巣箱を作ってあげるかんな。しかしデラは太り続けていたため、作った巣箱のサイズに合わなくなっていた。良い機会だからとダイエットを始めさせられるデラだったが、ダイエットは想像以上の過酷さを秘めていた。
季節は秋、天高く馬肥ゆる秋と言うことで ますます太ってしまったデラ!
お店で出してる栗餅を食べまくってたり、このままでは太る一方ですねw
かんななら呼び出しを受けて、デラを連れて喫茶店へ向かったたまことチョイ
アレルギーでクシャミをしたかんなに早まるなと焦るチョイが面白い
板が余っていたからと デラの為に鳥小屋を作ってくれたけど…
入口のサイズが小さくて入らない…!!
無理矢理押し込んだら 鳥小屋の形になって詰まってるデラがw
大工として寸法を間違えるのはあるまじき間違い、一世一代のだと言うかんなに
サイズを間違えたと言うよりも、単にデラがまた太っただけだと言い捨てたチョイ!
デラが餅を好きだから…と言うか 餅がデラを好きなのだと言い訳してたけど…
ここは運動よりも食事制限してダイエットする事に!
ショックを受けるデラだけど 今回作中で使われてる音楽が心情をあらわしてる(苦笑)
せめて小屋に入れるくらいに…と言うことでダイエット作戦スタート!
食欲の秋なのに食事制限をされ腹ペコの苦痛を味わう事に~
この世で哀しいのは飛べぬ鳥より食えぬ鳥w
…ってあまりの空腹具合に耐え兼ね ショーケースに張り付いて餅を見てるデラ!
その様子に、新作のかぼちゃ餅をあげようとする吾平だけど
ダイエット中だから餌を与えない欲しいと、しっかりたまこたちに止められてましたね
かんなの呪文…って、調味料につけて調理するぞって脅しですかw
これも全てはデラの為と言うことで、ミスターに餌をあげないでくれと注意書き!
商店街の皆にも徹底周知をして協力してもらう事に~
太り過ぎは良くないし、チョイの占いにも差し支えるから心を鬼にするたまこだけど
お腹がすくのはこの世で一番ツライ事だと、お祖父ちゃんがこっそりご飯を…!
何だかんだ言いつつ デラに甘い人が多いですね
お祖父ちゃんと豆大は要注意と言う事で、学校に連れて行って見張る事にしたけど
チョイも学校に…と言いだして、大慌てのデラは何とか阻止しようと!
資格が必要だし、テストとか制服を着なくてはいけないと言うけど…
皆お揃いで来ている制服は仲が良い感じがして、着てみたいと思ってたとか
デラの言葉が全て裏目に出てるのが(苦笑)
制服に関してはかんなの従姉のものを貸してもらえる事になり
さっそく翌日から たまこたちと一緒に学校に行く事になったチョイ!
制服姿のチョイも可愛いですねぇ~ …って足元はやっぱり裸足なのかw
デラもゼェハァしながら学校まで飛んでく事になったけど
学校に行けば朝霧さんが…って、デラの好きな人だとみどりが口走り
王子の妃探しをせずに、何に現を抜かしてるのかとチョイに怒られた~
学校では仮交換留学生の見学者とか 無理矢理理由をつけて誤魔化してたけど
そんな話を聞いたような気もするって、先生もそれで良いのか(苦笑)
授業中が終わった後は 部活でデラの為の特別練習!
みどりもかんなも、すっかりデラの扱いを心得てる感じですね
バトンでぶつんだよと脅したりと 今回はかんながやけに黒い感じなのが…!
これぞバードトワリング…って、輪になってバトンを投げ渡しながら
その中をデラが避けて飛び回ると言うハードなダイエットメニューw
必死に飛び回りヘロヘロなデラは、チョイに助けを求めるも
休ませてやる 後でな、って皆して今回はドSな感じになってるし!
明日はもっと厳しく…って デラは大丈夫なのか~
秋の風は南国育ちのチョイにはちょっと寒いようですね
初めての秋、初秋だと言うたまこは、制服で十分だと言うチョイに
それとお洒落は別だから 新しい服を買った方が良いと!
色々と提案していたけど、ニットワンピなチョイが可愛かった♪
皆で古着屋へ行って あれこれ選んであげるのが良いなぁ
どれも似合っていたけれど、やっぱり厚着っぽいのは苦手なようで
色々試してみたけど 結局この日は何も買わなかったのか(苦笑)
そして、一人ダイエットの為トレーニングをするデラ
思うところあって肉体改造…と走り込みをしていたけど…
何だか間違った方向に頑張っちゃった感じがww
上半身は今まで通りなのに、下半身が異様に引き締まっていたりとキモイよ…!
本人は物凄い満足気だったけど、商店街の人はその様子に差し入れを~
やっぱりデラはいつも通り丸い方が…って感じのようですね
…と言うか、デラの体型は暫くこのままなのでしょうか…
そう言えば、途中で王子からの通信が入ったけれど 連絡が取れないままだから
そのうち王子も来ちゃったりするのかな?
かんなとみどりが選んだ服を貰い嬉しそうなチョイが可愛い♪
ピンクも似合うし、色々な格好して欲しいなぁ
初めての空、チョイも楽しんるようですね!
前回 チョイがたまこの匂いに反応してたけれど
結局その事に関しては触れられず終いでしたね…
王子に連絡を入れる事も出来ず、お妃探しもどうなるのか~
NEXT⇒『歌っちゃうんだ、恋の歌』
次回はまたあんこの話かな?

http://kira47.blog58.fc2.com/tb.php/2153-9b237d54
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/tb.php/1252-96e0d52b
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2330-1ff57b80
http://puchimaru2.blog.fc2.com/tb.php/602-942304b7
http://hyumablog.blog70.fc2.com/tb.php/3324-a9330901
http://norarincasa.blog98.fc2.com/tb.php/1489-2d052387
http://akihiroblog555.blog.fc2.com/tb.php/1460-18bcffec
http://reirifly.blog.fc2.com/tb.php/176-d5b73ee2
デラのダイエット作戦w
食べ過ぎで丸くなったデラのために、食事制限をするたまこたち
![たまこまーけっと (1) (イベントチケット先行購入申し込み券付き) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51sedUOTNYL._SL160_.jpg)


【第8話 あらすじ】
秋。デラのために巣箱を作ってあげるかんな。しかしデラは太り続けていたため、作った巣箱のサイズに合わなくなっていた。良い機会だからとダイエットを始めさせられるデラだったが、ダイエットは想像以上の過酷さを秘めていた。
季節は秋、天高く馬肥ゆる秋と言うことで ますます太ってしまったデラ!
お店で出してる栗餅を食べまくってたり、このままでは太る一方ですねw
かんななら呼び出しを受けて、デラを連れて喫茶店へ向かったたまことチョイ
アレルギーでクシャミをしたかんなに早まるなと焦るチョイが面白い
板が余っていたからと デラの為に鳥小屋を作ってくれたけど…
入口のサイズが小さくて入らない…!!
無理矢理押し込んだら 鳥小屋の形になって詰まってるデラがw
大工として寸法を間違えるのはあるまじき間違い、一世一代のだと言うかんなに
サイズを間違えたと言うよりも、単にデラがまた太っただけだと言い捨てたチョイ!
デラが餅を好きだから…と言うか 餅がデラを好きなのだと言い訳してたけど…
ここは運動よりも食事制限してダイエットする事に!
ショックを受けるデラだけど 今回作中で使われてる音楽が心情をあらわしてる(苦笑)
せめて小屋に入れるくらいに…と言うことでダイエット作戦スタート!
食欲の秋なのに食事制限をされ腹ペコの苦痛を味わう事に~
この世で哀しいのは飛べぬ鳥より食えぬ鳥w
…ってあまりの空腹具合に耐え兼ね ショーケースに張り付いて餅を見てるデラ!
その様子に、新作のかぼちゃ餅をあげようとする吾平だけど
ダイエット中だから餌を与えない欲しいと、しっかりたまこたちに止められてましたね
かんなの呪文…って、調味料につけて調理するぞって脅しですかw
これも全てはデラの為と言うことで、ミスターに餌をあげないでくれと注意書き!
商店街の皆にも徹底周知をして協力してもらう事に~
太り過ぎは良くないし、チョイの占いにも差し支えるから心を鬼にするたまこだけど
お腹がすくのはこの世で一番ツライ事だと、お祖父ちゃんがこっそりご飯を…!
何だかんだ言いつつ デラに甘い人が多いですね
お祖父ちゃんと豆大は要注意と言う事で、学校に連れて行って見張る事にしたけど
チョイも学校に…と言いだして、大慌てのデラは何とか阻止しようと!
資格が必要だし、テストとか制服を着なくてはいけないと言うけど…
皆お揃いで来ている制服は仲が良い感じがして、着てみたいと思ってたとか
デラの言葉が全て裏目に出てるのが(苦笑)
制服に関してはかんなの従姉のものを貸してもらえる事になり
さっそく翌日から たまこたちと一緒に学校に行く事になったチョイ!
制服姿のチョイも可愛いですねぇ~ …って足元はやっぱり裸足なのかw
デラもゼェハァしながら学校まで飛んでく事になったけど
学校に行けば朝霧さんが…って、デラの好きな人だとみどりが口走り
王子の妃探しをせずに、何に現を抜かしてるのかとチョイに怒られた~
学校では仮交換留学生の見学者とか 無理矢理理由をつけて誤魔化してたけど
そんな話を聞いたような気もするって、先生もそれで良いのか(苦笑)
授業中が終わった後は 部活でデラの為の特別練習!
みどりもかんなも、すっかりデラの扱いを心得てる感じですね
バトンでぶつんだよと脅したりと 今回はかんながやけに黒い感じなのが…!
これぞバードトワリング…って、輪になってバトンを投げ渡しながら
その中をデラが避けて飛び回ると言うハードなダイエットメニューw
必死に飛び回りヘロヘロなデラは、チョイに助けを求めるも
休ませてやる 後でな、って皆して今回はドSな感じになってるし!
明日はもっと厳しく…って デラは大丈夫なのか~
秋の風は南国育ちのチョイにはちょっと寒いようですね
初めての秋、初秋だと言うたまこは、制服で十分だと言うチョイに
それとお洒落は別だから 新しい服を買った方が良いと!
色々と提案していたけど、ニットワンピなチョイが可愛かった♪
皆で古着屋へ行って あれこれ選んであげるのが良いなぁ
どれも似合っていたけれど、やっぱり厚着っぽいのは苦手なようで
色々試してみたけど 結局この日は何も買わなかったのか(苦笑)
そして、一人ダイエットの為トレーニングをするデラ
思うところあって肉体改造…と走り込みをしていたけど…
何だか間違った方向に頑張っちゃった感じがww
上半身は今まで通りなのに、下半身が異様に引き締まっていたりとキモイよ…!
本人は物凄い満足気だったけど、商店街の人はその様子に差し入れを~
やっぱりデラはいつも通り丸い方が…って感じのようですね
…と言うか、デラの体型は暫くこのままなのでしょうか…
そう言えば、途中で王子からの通信が入ったけれど 連絡が取れないままだから
そのうち王子も来ちゃったりするのかな?
かんなとみどりが選んだ服を貰い嬉しそうなチョイが可愛い♪
ピンクも似合うし、色々な格好して欲しいなぁ
初めての空、チョイも楽しんるようですね!
前回 チョイがたまこの匂いに反応してたけれど
結局その事に関しては触れられず終いでしたね…
王子に連絡を入れる事も出来ず、お妃探しもどうなるのか~
NEXT⇒『歌っちゃうんだ、恋の歌』
次回はまたあんこの話かな?


http://kira47.blog58.fc2.com/tb.php/2153-9b237d54
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/tb.php/1252-96e0d52b
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2330-1ff57b80
http://puchimaru2.blog.fc2.com/tb.php/602-942304b7
http://hyumablog.blog70.fc2.com/tb.php/3324-a9330901
http://norarincasa.blog98.fc2.com/tb.php/1489-2d052387
http://akihiroblog555.blog.fc2.com/tb.php/1460-18bcffec
http://reirifly.blog.fc2.com/tb.php/176-d5b73ee2
2013.02.21 (Thu)
たまこまーけっと 第7話「あの子がお嫁に行っちゃった」
「そんなに太っては占えぬ!」
南の国からデラを探しにやって来たチョイ!
すっかり丸くなったデラから 罠に嵌められたと聞かされて…

【第7話 あらすじ】
デラの故郷で鳥占官を勤めるお付きがたまこの家にやって来る。だらしなく太ったデラを見て憤慨し、理由を尋ねるお付き。「餅がおいしくて食べ過ぎた」とは言えないデラは、思わず心にも無い嘘をついてしまう。
前回ラストに登場した 王子のお付の子
…って、いきなりたまこの家に居たりと展開が早い!
どうやら あの後たまやを訪ねて泊めてもらったようだけど
南の国からピンポイントでこの場所に来たあたり凄いですね これも占いの力?
朝早く笛の音に反応して飛び起きたデラは そのまま階段を転げ落ちる事に!
目の前の丸々太ったデラを見て 鳥とは言えぬと憤慨するお付の子
いつもは偉そうにしているけれど、すっかり頭が上がらないデラがw
お付の子の名前は チョイ・モチマッヅィ!
故郷の南の国は代々モチマッヅィ家が治めているって事のようだけど…
こうなると王子の名前が気になってくる~
鳥占官をしているチョイ、国の政や行事の時に占をし その相棒がデラだったのですね
デラが王家の鳥だと言うのを冗談かと思っていたたまこ達だけど
本当にれっきとした王家の鳥だとわかって見る目が変わってるのが(苦笑)
しかし、すっかり丸くなってしまったデラは占いに役立たない状態
ろくに飛べないから ちゃんと占いが出来ずにピンチ!
ひたすら土下座して謝る事しか出来ないデラに、王子も心配してたと言うチョイ
何度も連絡してたのに返事の一つも寄こさないって…例のプロジェクター機能ですね
しかし、デラが気を失わないと通信する事が出来ず、通信機能に障害が!?
…って回線が壊れたのかとか、デラってやっぱり普通の鳥じゃないのかw
王子の妃探しに旅だったのに、何でこんな所でグズグズしてるのかと言われ
思わず引き止められ脅され 散々こき使われる事になったと嘘をついたデラ!
無理矢理に餅を食べさせられ こんな丸くなり飛べなくさせられたとか(苦笑)
しかも、たまやに嵌められ たまこの陰謀の所為にして押し付けたし…!
自分で勝手にお餅食べて太っただけなのに、白々しい嘘を~
と思いきや デラの言葉を素直に信じちゃったチョイ!
嵌められたと聞き、スッカリたまやの人たちを疑ってしまったけれど
それでも、泊めてもらい食事を頂いたお礼をと掃除したり
律儀なとこもあるし素直な良い子なんですね
お昼にお餅を焼こうかと言うたまこに、餅はいらないと言うチョイ
デラが餅の罠に嵌められたと思い込んで用心しちゃってる感じで…
それならと、商店街を案内するたまこだけど 集まって来た商店街の人たちが
チョイに色々と差し入れをするものだから、皆で自分を罠にかけるつもりなのかとw
デラだけではなく自分も動けないようにって疑いを!
嘘がバレそうになって必死に何でもないと誤魔化してるデラが(苦笑)
占い師だと言う事で、何か占って欲しいと頼まれ仕方なくデラで占うと
白い魔王が来ると出たけど、その直後いつも商店街を散歩している
白い大きな犬、マオが現れて…って これってたまたまじゃなくて本当に当たった?
ゼェハァしながら 当たったのか?と息をきらせているデラは役に立ったと言えるのか~
何だかちょっと微妙な感じもしますけどw
たまことあんこと一緒に銭湯へと向かったチョイ!
…ってデラはスッカリ銭湯にも馴染んでる様子ですね
いつも通り覗きをしようとするも、今日はチョイも一緒だと思い止まった!
ここでも警戒してたけどチョイだけど、壁に描かれた南国風の絵に釣られたのか
湯船に沈んでいたら そのままのぼせる事に――!
お尻を出して浮いてるチョイを見つけたのはデラだったけれど、結局覗いたって事かw
失態を晒した事でこんな屈辱を受けたのは初めてだと当たるも
ひたすら土下座して謝る事しか出来ないデラ
でも 涙目になってるチョイも可愛いなと思ったり(ぁ)
たまこたちへの態度も頑なになるけど、思わず用意された食事に手を伸ばしそうになり
慌ててもっと気を引き締めないとって、やはり罠を警戒してるのが…
とは言え、お世話になっている恩義を返す為に お店の前で占いを始めたチョイ!
デラの占いの感を取り戻すって意味もあるようですけど(苦笑)
花屋のかおるさんは大地の怒りを買うと占われ、その直後コケて見事的中!?
相変らず当たってるのかどうか微妙な感じが…
清水屋の富雄はラブだと見抜かれ、成就する前に散るとズバッと言われた!
意中の相手である さゆりさんも噂を聞き付けやって来たけれど…
結婚しようと思う人がいるから、相性を占って欲しいのだと!
お嫁に行く事が分かり、富雄の恋は儚く散る事に~(苦笑)
〝結婚〟と言う言葉に 思わず反応していたもち蔵だけど、今回も見事にスルーされ
相変らず不憫な感じですね、後でこっそりたまことの相性占ってもらえば良いのにw
優しい風と穏やかな波が見えると言う事で相性は良いとの占い結果に
嬉しそうな表情するさゆりさんを、幸せになって下さいと祝福する富雄が良い人だ
一人娘でもあるから、娘が嫁ぐことに父親はショックを隠せない様子だけど
でも、さゆりさんも良い占い結果で安心しただろうしありがとうとお礼を言われ
思わず王子の事を思い出し、想いを馳せるチョイ、王子の事が好きなのかな?
銭湯は臨時休業、たまやのお風呂に入る事になったけど やっぱりまた沈んでるし!
意識が落ちてく中、名前を呼ぶ王子の声が聞こえて目を覚ましたけれど
心配そうに窺うデラのアップがw
色々あったし疲れもあり 熱を出して寝込む事になったチョイ
しっかり世話をしてやれと言う豆大さんが良いですね
寝ながら波の音が聞こえないと涙を流すチョイの為にレコードを借りてきたりと
何かと気を使ってくれるたまこの姿を見て、デラの言葉が嘘だと気付いたようで
罠に嵌められたのは嘘だなと問い詰めると アッサリ認めたデラに王子に報告すると!
それだけは…と泣き付くデラだけど、勝手に太っただけだと言われたし(苦笑)
でも、すっかり元気になって良かったです
たまやでは さゆりさんの結婚が決まったお祝いに配る為の祝い餅の試作づくりを!
目出度い時には紅白餅と言う事で、鶴や亀甲模様、瓢箪などの縁起の良い形の餅
美味しいから食べてみてと勧められ、今度は素直にお餅を口にしたチョイ!
一口食べて美味しいと言ってもらい 嬉しそうなたまこや豆大さんが良いなぁ
そして、当然だとばかりに 目の前の餅を次々と食べまくるデラがw
お餅のおかげで チョイとも仲良くなれた感じですかね!
デラの通信機能が回復するまで たまやにお世話になる事になったチョイ
これでまた色々と賑やかになりそうな感じで!
しかし、デラにとっては肩身が狭い思いになるのかな(苦笑)
当初の目的である 王子のお妃探しの方は、何か当てがあるのか?
チョイの口ぶりからすると、相応しい人を見極める為の基準がありそうですけど…
前回もそうだったけど〝匂い〟に関係ありそう??
最後にたまこから感じた匂いに思わず反応していたチョイだけど…
これって、もしやお妃候補に相応しい…って事になるのでしょうか?
…でもそれなら、デラが先に気付きそうな気もするしどうなんだろう(苦笑)
もうすぐ夏も終わり、季節は秋へ変わっていきそうですね
次回も楽しみです!
NEXT⇒『ニワトリだとは言わせねぇ』
デラのダイエット大作戦!?
〝ミスターにエサをあげてはいけません〟と書かれたデラがw

http://kimamaturedure.blog.fc2.com/tb.php/98-6c8eff9a
http://puchimaru2.blog.fc2.com/tb.php/580-c256988f
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2330-1ff57b80
http://kakioki60.blog129.fc2.com/tb.php/1755-1104f28b
http://kira47.blog58.fc2.com/tb.php/2142-088148ce
http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/tb.php/4070-29bf7cd3
南の国からデラを探しにやって来たチョイ!
すっかり丸くなったデラから 罠に嵌められたと聞かされて…
![たまこまーけっと (1) (イベントチケット先行購入申し込み券付き) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51sedUOTNYL._SL160_.jpg)


【第7話 あらすじ】
デラの故郷で鳥占官を勤めるお付きがたまこの家にやって来る。だらしなく太ったデラを見て憤慨し、理由を尋ねるお付き。「餅がおいしくて食べ過ぎた」とは言えないデラは、思わず心にも無い嘘をついてしまう。
前回ラストに登場した 王子のお付の子
…って、いきなりたまこの家に居たりと展開が早い!
どうやら あの後たまやを訪ねて泊めてもらったようだけど
南の国からピンポイントでこの場所に来たあたり凄いですね これも占いの力?
朝早く笛の音に反応して飛び起きたデラは そのまま階段を転げ落ちる事に!
目の前の丸々太ったデラを見て 鳥とは言えぬと憤慨するお付の子
いつもは偉そうにしているけれど、すっかり頭が上がらないデラがw
お付の子の名前は チョイ・モチマッヅィ!
故郷の南の国は代々モチマッヅィ家が治めているって事のようだけど…
こうなると王子の名前が気になってくる~
鳥占官をしているチョイ、国の政や行事の時に占をし その相棒がデラだったのですね
デラが王家の鳥だと言うのを冗談かと思っていたたまこ達だけど
本当にれっきとした王家の鳥だとわかって見る目が変わってるのが(苦笑)
しかし、すっかり丸くなってしまったデラは占いに役立たない状態
ろくに飛べないから ちゃんと占いが出来ずにピンチ!
ひたすら土下座して謝る事しか出来ないデラに、王子も心配してたと言うチョイ
何度も連絡してたのに返事の一つも寄こさないって…例のプロジェクター機能ですね
しかし、デラが気を失わないと通信する事が出来ず、通信機能に障害が!?
…って回線が壊れたのかとか、デラってやっぱり普通の鳥じゃないのかw
王子の妃探しに旅だったのに、何でこんな所でグズグズしてるのかと言われ
思わず引き止められ脅され 散々こき使われる事になったと嘘をついたデラ!
無理矢理に餅を食べさせられ こんな丸くなり飛べなくさせられたとか(苦笑)
しかも、たまやに嵌められ たまこの陰謀の所為にして押し付けたし…!
自分で勝手にお餅食べて太っただけなのに、白々しい嘘を~
と思いきや デラの言葉を素直に信じちゃったチョイ!
嵌められたと聞き、スッカリたまやの人たちを疑ってしまったけれど
それでも、泊めてもらい食事を頂いたお礼をと掃除したり
律儀なとこもあるし素直な良い子なんですね
お昼にお餅を焼こうかと言うたまこに、餅はいらないと言うチョイ
デラが餅の罠に嵌められたと思い込んで用心しちゃってる感じで…
それならと、商店街を案内するたまこだけど 集まって来た商店街の人たちが
チョイに色々と差し入れをするものだから、皆で自分を罠にかけるつもりなのかとw
デラだけではなく自分も動けないようにって疑いを!
嘘がバレそうになって必死に何でもないと誤魔化してるデラが(苦笑)
占い師だと言う事で、何か占って欲しいと頼まれ仕方なくデラで占うと
白い魔王が来ると出たけど、その直後いつも商店街を散歩している
白い大きな犬、マオが現れて…って これってたまたまじゃなくて本当に当たった?
ゼェハァしながら 当たったのか?と息をきらせているデラは役に立ったと言えるのか~
何だかちょっと微妙な感じもしますけどw
たまことあんこと一緒に銭湯へと向かったチョイ!
…ってデラはスッカリ銭湯にも馴染んでる様子ですね
いつも通り覗きをしようとするも、今日はチョイも一緒だと思い止まった!
ここでも警戒してたけどチョイだけど、壁に描かれた南国風の絵に釣られたのか
湯船に沈んでいたら そのままのぼせる事に――!
お尻を出して浮いてるチョイを見つけたのはデラだったけれど、結局覗いたって事かw
失態を晒した事でこんな屈辱を受けたのは初めてだと当たるも
ひたすら土下座して謝る事しか出来ないデラ
でも 涙目になってるチョイも可愛いなと思ったり(ぁ)
たまこたちへの態度も頑なになるけど、思わず用意された食事に手を伸ばしそうになり
慌ててもっと気を引き締めないとって、やはり罠を警戒してるのが…
とは言え、お世話になっている恩義を返す為に お店の前で占いを始めたチョイ!
デラの占いの感を取り戻すって意味もあるようですけど(苦笑)
花屋のかおるさんは大地の怒りを買うと占われ、その直後コケて見事的中!?
相変らず当たってるのかどうか微妙な感じが…
清水屋の富雄はラブだと見抜かれ、成就する前に散るとズバッと言われた!
意中の相手である さゆりさんも噂を聞き付けやって来たけれど…
結婚しようと思う人がいるから、相性を占って欲しいのだと!
お嫁に行く事が分かり、富雄の恋は儚く散る事に~(苦笑)
〝結婚〟と言う言葉に 思わず反応していたもち蔵だけど、今回も見事にスルーされ
相変らず不憫な感じですね、後でこっそりたまことの相性占ってもらえば良いのにw
優しい風と穏やかな波が見えると言う事で相性は良いとの占い結果に
嬉しそうな表情するさゆりさんを、幸せになって下さいと祝福する富雄が良い人だ
一人娘でもあるから、娘が嫁ぐことに父親はショックを隠せない様子だけど
でも、さゆりさんも良い占い結果で安心しただろうしありがとうとお礼を言われ
思わず王子の事を思い出し、想いを馳せるチョイ、王子の事が好きなのかな?
銭湯は臨時休業、たまやのお風呂に入る事になったけど やっぱりまた沈んでるし!
意識が落ちてく中、名前を呼ぶ王子の声が聞こえて目を覚ましたけれど
心配そうに窺うデラのアップがw
色々あったし疲れもあり 熱を出して寝込む事になったチョイ
しっかり世話をしてやれと言う豆大さんが良いですね
寝ながら波の音が聞こえないと涙を流すチョイの為にレコードを借りてきたりと
何かと気を使ってくれるたまこの姿を見て、デラの言葉が嘘だと気付いたようで
罠に嵌められたのは嘘だなと問い詰めると アッサリ認めたデラに王子に報告すると!
それだけは…と泣き付くデラだけど、勝手に太っただけだと言われたし(苦笑)
でも、すっかり元気になって良かったです
たまやでは さゆりさんの結婚が決まったお祝いに配る為の祝い餅の試作づくりを!
目出度い時には紅白餅と言う事で、鶴や亀甲模様、瓢箪などの縁起の良い形の餅
美味しいから食べてみてと勧められ、今度は素直にお餅を口にしたチョイ!
一口食べて美味しいと言ってもらい 嬉しそうなたまこや豆大さんが良いなぁ
そして、当然だとばかりに 目の前の餅を次々と食べまくるデラがw
お餅のおかげで チョイとも仲良くなれた感じですかね!
デラの通信機能が回復するまで たまやにお世話になる事になったチョイ
これでまた色々と賑やかになりそうな感じで!
しかし、デラにとっては肩身が狭い思いになるのかな(苦笑)
当初の目的である 王子のお妃探しの方は、何か当てがあるのか?
チョイの口ぶりからすると、相応しい人を見極める為の基準がありそうですけど…
前回もそうだったけど〝匂い〟に関係ありそう??
最後にたまこから感じた匂いに思わず反応していたチョイだけど…
これって、もしやお妃候補に相応しい…って事になるのでしょうか?
…でもそれなら、デラが先に気付きそうな気もするしどうなんだろう(苦笑)
もうすぐ夏も終わり、季節は秋へ変わっていきそうですね
次回も楽しみです!
NEXT⇒『ニワトリだとは言わせねぇ』
デラのダイエット大作戦!?
〝ミスターにエサをあげてはいけません〟と書かれたデラがw


http://kimamaturedure.blog.fc2.com/tb.php/98-6c8eff9a
http://puchimaru2.blog.fc2.com/tb.php/580-c256988f
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2330-1ff57b80
http://kakioki60.blog129.fc2.com/tb.php/1755-1104f28b
http://kira47.blog58.fc2.com/tb.php/2142-088148ce
http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/tb.php/4070-29bf7cd3
2013.02.14 (Thu)
たまこまーけっと 第6話「俺の背筋も凍ったぜ」
「やっぱり夏場には お化け屋敷が良いと思うんです!」
商店街でお化け屋敷――!
火の玉、血まみれのサラリーマン、怪奇現象の正体は!?


【第6話 あらすじ】
夏休み。暑い日が続いているため、商店街はいつもより人足が少ない。たまこはお客さんを呼び込むため「商店街でお化け屋敷をやりたい」と提案する。お化け屋敷制作を頑張るたまこ達だったが、商店街では不思議な現象が次々と起こり始める。
商店街のお地蔵様を綺麗にして手を合わせるたまこ
デラは石の塊呼ばわりし、敵に投げつけるにしては重いとかw
そんな事をしたら罰があたると言われたけれど、デラには日本の風習は不思議なもの
解せない、不可解、奇々怪々って事で 感銘を受け入れるには時間がかかりそう(苦笑)
デラを残して帰るたまこだけど、商店街に人気が無いことに気付く!!
季節は夏、暑いから出歩いてる人が少ないのは仕方ない
それにしても あまりにも商店街に人気が無いのはマズイと考えるたまこ!
お店の前を歩いてた人を数えたら13人、確かに少ないですね…
そこで、夏バテ・夏枯れ・暑気あたりをふっとばす為の企画を!
やはり夏場と言えばお化け屋敷――!
…って、メインキャラ(?)のキフネさんが 納豆みたいで微妙なんですがw
色々ツッコミ所満載だけど、取りあえずお化け屋敷をする事に
カフェに集まり、さっそくお化け屋敷に関して話し合うたまこたち!
かんなやみどりも手伝ってくれるようだし 何とかなりそうですね
朝霧さんはバドミントン部の合宿で来れないと言われてショックなデラがw
かんなにクシャミされて 思わず顔を輝かせていたけれど、単に鳥が苦手なだけとか(苦笑)
そう言えば、今回はもち蔵の出番なかったですね~
お化け屋敷の場所は商店街の空いてる倉庫を使わせてもらう事になり
アイディアを出し合って どんな感じにするのか相談する3人
デラにも何か怖いものがあれば取り入れてあげると声を掛けるも
まずはお化け屋敷からの説明からですか、たまこの説明がそのまま過ぎるし
デラは怖いもの=罰だと思い、わざわざそんな事するとは特殊な性癖の持主なのかってw
カフェのマスターがそれっぽい音楽掛けるから 話し合いが怖い雰囲気に…!
子供もいるから安全に気を配り迷子に注意、行方不明じゃなくて?とか
居なくなった子供が夜な夜な…って 怖い方向に話を持っていくみどりとかんなだけど
それを聞きながら 持っていたコーヒーカップを震わせてるデラは怖がりなのか(苦笑)
実際に使う倉庫を見せてもらい、マイメジャーで素早く寸法を測るかんな!
すぐに仕切りに使う段ボールが少なく見積もっても200は必要だとか
お化け屋敷はかんなのおかげで ちゃんとまともな感じになりそうですねw
必要な段ボールは商店街の人たちに協力してもらい あっと言う間に資財の調達完了!
お化け屋敷開催のチラシもお客さんに配る事になったけど…
取りあえず その変な納豆みたいなキャラは変えた方が良いんじゃ(苦笑)
自分まで特殊な性癖だと思われるのは困ると、チラシを加えながらウロウロしてるデラ
朝霧さんに届けるかどうか迷ってるようだけど、傍から見たらかなりヤバい感じでw
そんなデラを見ながら、やっぱりヤバいし何とかしないと…って呟くかんな
この言葉が 一応伏線になっていた感じなんですかね(苦笑)
お化け屋敷の準備を進めるたまこだけど、商店街に次々と奇妙な事件が!?
まずはたまこの父親・豆大が銭湯帰りに火の玉を目撃!
他にも 夕方橋の上で血まみれのサラリーマンの姿を見たと言う人もいて…
お岩さんなどをやる時なんかには必ずお祓いすると言うけど
今年は誰もお祓いしていないし、そんな中でお化け屋敷なんてやっても大丈夫なのか?
一気にビビる商店街の人たちだけど、楽しみにしながら一生懸命準備をしているたまこを思うと そんな事を話す事は出来ない
ここは一致団結し、皆で何とかたまこを守ってやろうと!
準備を進めるたまこたちに商店街のメンバーが次々と差し入れに来たけど…
明らかに魔除けっぽい感じになっているのが(苦笑)
カツオにたっぷりニンニクのスライス沿えたり、ニンニクの首飾りとか…
さらに榊に御神酒だったり どんどん凄い事になってるし!
最後には塩を差し入れてこれで御祓い完璧って感じですか
変わった差し入ればかりだけど 嬉しいと言うたまこだけど
何だか祭壇みたいだと言うデラがw
しかし、商店街では立て続けに奇妙な出来事が!?
と言うか、皆して〝お化け屋敷〟と言う言葉に反応し過ぎだし…!
銭湯では 掃除しても水にぬれた足跡が浮かび上がり
花屋では保冷ケースから出した花がいつの間にか咲き
うどん屋さんでは 仕込んでおいた麺がちょうど一玉分無くなっていたり
…って 色々と分かり易い現象だったけれど、色々と噂が広まり
商店街に来るお客さんもざわつき始め話題になってる感じですね
合宿を終えて差し入れを持ってたまこたちの所へ顔を出した朝霧さん!
その姿に嬉しそうなデラは 思いっきり布に突っ込んで行ってるし(苦笑)
お化け屋敷はほぼ完成、どんな感じか反応を確かめる為に
朝霧さんとデラが一緒に中に入る事になったけど…
一緒にお化け屋敷に入ると仲良くなるジンクスがあると言うかんなの言葉につられたかw
自分達の愛の前には関係ないし せいぜい盛り上げてくれと言うデラ
結果的には 商店街中にデラの叫び声が響き渡る事になり…
お化け屋敷そのものも怖いけど、鳥の人が一番怖かったと言う朝霧さん
でも、通り掛かった人が興味持ったりと 良い宣伝にはなったようで!
お化け屋敷当日、開始20分前には行列が出来る程の大賑わい
しかし、それを見ていた商店街メンバーは 何かあってからでは遅いからと
正直にここ最近起こっていた奇妙な出来事を話す事に!
火の玉、血だらけのサラリーマンの話に怖いと暴れているデラが(苦笑)
その話を何も不思議な事では無いとズバッと冷静に返した朝霧さん
お風呂屋さんで濡れた足跡がついたり、保冷ケースから出した花が咲いてもおかしくない
野良猫に餌をあげていれば一玉減るのも普通の事だとw
…でも 残りの火の玉と血だらけのサラリーマンは??
お化け屋敷の準備も整い、早速スタート!
新婚の八木先生が奥さんを連れて現れ、カッコ良い所を見せようとしてたけど…
思いっきり驚いてたりと 全く良いとこを見せられず終いでしたね
出て来た時にはスッカリぼろぼろな状態だったし…!
いつもこんな感じだと奥さんは慣れた感じだったけど、グッジョブと言う先生が(苦笑)
取りあえずお化け屋敷は大成功、帰りに商店街で買い物をしてくれたりと
少なくなっていた人通りも戻り賑わう様子に嬉しそうなたまこ!
商店街に人気を取り戻す作戦は大成功、それを祝して集まったメンバー
お化け騒動もタイミング良かったと言う話になった所で
火の玉と血まみれのサラリーマンに関しては自分が仕掛けた事だと告げたかんな!
人気のない商店街に危機感を感じて話題になればと、デラを使ってやったもの
火の玉は 詩織と一緒にお化け屋敷に入れば仲良くなれると聞いたデラがグルグル回っているのを見間違えただけだし
血まみれのサラリーマンは かんながデラに持たせた赤のペンキが漏れて掛かったもの
道に赤いペンキが点々…くらいのつもりだったようだけど 人にかかってしまったのか…
話題作りに利用された事を知り憤慨するデラだけど
お子様用の椅子に座ってるから 暴れて音が出るのが面白いw
しかし、暴れたおかげで翼が当たりジュースの空き瓶が直撃する事に…!
気絶した瞬間に 久し振りに王子からの通信映像が映し出された――!
何やら こっちに誰かが来るような!?
その夜、静まった商店街に現れたのは王子のお付をしている女の子!
お地蔵さんを見て 敵に投げつけるには…とか 考えがデラと似通ってるし(苦笑)
この匂いは…って、どうやら消息が途絶えたデラを探しに来たようですね
…以前のスリムな体型とは違い すっかり丸くなった姿を見てどんな反応をするのかw
それにしても、どうやって居場所を探しだしたのだろう?
NEXT⇒『あの子がお嫁に行っちゃった』
お付の子がどんな女の子なのか楽しみです!
涙浮かべて怒ってるのが可愛いなぁ

http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2330-1ff57b80
http://kira47.blog58.fc2.com/tb.php/2130-09d29e82
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/838-8852b48f
http://arpus.blog121.fc2.com/tb.php/2265-d47ba3ba
http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/2002-f7db400e
商店街でお化け屋敷――!
火の玉、血まみれのサラリーマン、怪奇現象の正体は!?
![たまこまーけっと (1) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51sedUOTNYL._SL160_.jpg)


【第6話 あらすじ】
夏休み。暑い日が続いているため、商店街はいつもより人足が少ない。たまこはお客さんを呼び込むため「商店街でお化け屋敷をやりたい」と提案する。お化け屋敷制作を頑張るたまこ達だったが、商店街では不思議な現象が次々と起こり始める。
商店街のお地蔵様を綺麗にして手を合わせるたまこ
デラは石の塊呼ばわりし、敵に投げつけるにしては重いとかw
そんな事をしたら罰があたると言われたけれど、デラには日本の風習は不思議なもの
解せない、不可解、奇々怪々って事で 感銘を受け入れるには時間がかかりそう(苦笑)
デラを残して帰るたまこだけど、商店街に人気が無いことに気付く!!
季節は夏、暑いから出歩いてる人が少ないのは仕方ない
それにしても あまりにも商店街に人気が無いのはマズイと考えるたまこ!
お店の前を歩いてた人を数えたら13人、確かに少ないですね…
そこで、夏バテ・夏枯れ・暑気あたりをふっとばす為の企画を!
やはり夏場と言えばお化け屋敷――!
…って、メインキャラ(?)のキフネさんが 納豆みたいで微妙なんですがw
色々ツッコミ所満載だけど、取りあえずお化け屋敷をする事に
カフェに集まり、さっそくお化け屋敷に関して話し合うたまこたち!
かんなやみどりも手伝ってくれるようだし 何とかなりそうですね
朝霧さんはバドミントン部の合宿で来れないと言われてショックなデラがw
かんなにクシャミされて 思わず顔を輝かせていたけれど、単に鳥が苦手なだけとか(苦笑)
そう言えば、今回はもち蔵の出番なかったですね~
お化け屋敷の場所は商店街の空いてる倉庫を使わせてもらう事になり
アイディアを出し合って どんな感じにするのか相談する3人
デラにも何か怖いものがあれば取り入れてあげると声を掛けるも
まずはお化け屋敷からの説明からですか、たまこの説明がそのまま過ぎるし
デラは怖いもの=罰だと思い、わざわざそんな事するとは特殊な性癖の持主なのかってw
カフェのマスターがそれっぽい音楽掛けるから 話し合いが怖い雰囲気に…!
子供もいるから安全に気を配り迷子に注意、行方不明じゃなくて?とか
居なくなった子供が夜な夜な…って 怖い方向に話を持っていくみどりとかんなだけど
それを聞きながら 持っていたコーヒーカップを震わせてるデラは怖がりなのか(苦笑)
実際に使う倉庫を見せてもらい、マイメジャーで素早く寸法を測るかんな!
すぐに仕切りに使う段ボールが少なく見積もっても200は必要だとか
お化け屋敷はかんなのおかげで ちゃんとまともな感じになりそうですねw
必要な段ボールは商店街の人たちに協力してもらい あっと言う間に資財の調達完了!
お化け屋敷開催のチラシもお客さんに配る事になったけど…
取りあえず その変な納豆みたいなキャラは変えた方が良いんじゃ(苦笑)
自分まで特殊な性癖だと思われるのは困ると、チラシを加えながらウロウロしてるデラ
朝霧さんに届けるかどうか迷ってるようだけど、傍から見たらかなりヤバい感じでw
そんなデラを見ながら、やっぱりヤバいし何とかしないと…って呟くかんな
この言葉が 一応伏線になっていた感じなんですかね(苦笑)
お化け屋敷の準備を進めるたまこだけど、商店街に次々と奇妙な事件が!?
まずはたまこの父親・豆大が銭湯帰りに火の玉を目撃!
他にも 夕方橋の上で血まみれのサラリーマンの姿を見たと言う人もいて…
お岩さんなどをやる時なんかには必ずお祓いすると言うけど
今年は誰もお祓いしていないし、そんな中でお化け屋敷なんてやっても大丈夫なのか?
一気にビビる商店街の人たちだけど、楽しみにしながら一生懸命準備をしているたまこを思うと そんな事を話す事は出来ない
ここは一致団結し、皆で何とかたまこを守ってやろうと!
準備を進めるたまこたちに商店街のメンバーが次々と差し入れに来たけど…
明らかに魔除けっぽい感じになっているのが(苦笑)
カツオにたっぷりニンニクのスライス沿えたり、ニンニクの首飾りとか…
さらに榊に御神酒だったり どんどん凄い事になってるし!
最後には塩を差し入れてこれで御祓い完璧って感じですか
変わった差し入ればかりだけど 嬉しいと言うたまこだけど
何だか祭壇みたいだと言うデラがw
しかし、商店街では立て続けに奇妙な出来事が!?
と言うか、皆して〝お化け屋敷〟と言う言葉に反応し過ぎだし…!
銭湯では 掃除しても水にぬれた足跡が浮かび上がり
花屋では保冷ケースから出した花がいつの間にか咲き
うどん屋さんでは 仕込んでおいた麺がちょうど一玉分無くなっていたり
…って 色々と分かり易い現象だったけれど、色々と噂が広まり
商店街に来るお客さんもざわつき始め話題になってる感じですね
合宿を終えて差し入れを持ってたまこたちの所へ顔を出した朝霧さん!
その姿に嬉しそうなデラは 思いっきり布に突っ込んで行ってるし(苦笑)
お化け屋敷はほぼ完成、どんな感じか反応を確かめる為に
朝霧さんとデラが一緒に中に入る事になったけど…
一緒にお化け屋敷に入ると仲良くなるジンクスがあると言うかんなの言葉につられたかw
自分達の愛の前には関係ないし せいぜい盛り上げてくれと言うデラ
結果的には 商店街中にデラの叫び声が響き渡る事になり…
お化け屋敷そのものも怖いけど、鳥の人が一番怖かったと言う朝霧さん
でも、通り掛かった人が興味持ったりと 良い宣伝にはなったようで!
お化け屋敷当日、開始20分前には行列が出来る程の大賑わい
しかし、それを見ていた商店街メンバーは 何かあってからでは遅いからと
正直にここ最近起こっていた奇妙な出来事を話す事に!
火の玉、血だらけのサラリーマンの話に怖いと暴れているデラが(苦笑)
その話を何も不思議な事では無いとズバッと冷静に返した朝霧さん
お風呂屋さんで濡れた足跡がついたり、保冷ケースから出した花が咲いてもおかしくない
野良猫に餌をあげていれば一玉減るのも普通の事だとw
…でも 残りの火の玉と血だらけのサラリーマンは??
お化け屋敷の準備も整い、早速スタート!
新婚の八木先生が奥さんを連れて現れ、カッコ良い所を見せようとしてたけど…
思いっきり驚いてたりと 全く良いとこを見せられず終いでしたね
出て来た時にはスッカリぼろぼろな状態だったし…!
いつもこんな感じだと奥さんは慣れた感じだったけど、グッジョブと言う先生が(苦笑)
取りあえずお化け屋敷は大成功、帰りに商店街で買い物をしてくれたりと
少なくなっていた人通りも戻り賑わう様子に嬉しそうなたまこ!
商店街に人気を取り戻す作戦は大成功、それを祝して集まったメンバー
お化け騒動もタイミング良かったと言う話になった所で
火の玉と血まみれのサラリーマンに関しては自分が仕掛けた事だと告げたかんな!
人気のない商店街に危機感を感じて話題になればと、デラを使ってやったもの
火の玉は 詩織と一緒にお化け屋敷に入れば仲良くなれると聞いたデラがグルグル回っているのを見間違えただけだし
血まみれのサラリーマンは かんながデラに持たせた赤のペンキが漏れて掛かったもの
道に赤いペンキが点々…くらいのつもりだったようだけど 人にかかってしまったのか…
話題作りに利用された事を知り憤慨するデラだけど
お子様用の椅子に座ってるから 暴れて音が出るのが面白いw
しかし、暴れたおかげで翼が当たりジュースの空き瓶が直撃する事に…!
気絶した瞬間に 久し振りに王子からの通信映像が映し出された――!
何やら こっちに誰かが来るような!?
その夜、静まった商店街に現れたのは王子のお付をしている女の子!
お地蔵さんを見て 敵に投げつけるには…とか 考えがデラと似通ってるし(苦笑)
この匂いは…って、どうやら消息が途絶えたデラを探しに来たようですね
…以前のスリムな体型とは違い すっかり丸くなった姿を見てどんな反応をするのかw
それにしても、どうやって居場所を探しだしたのだろう?
NEXT⇒『あの子がお嫁に行っちゃった』
お付の子がどんな女の子なのか楽しみです!
涙浮かべて怒ってるのが可愛いなぁ


http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2330-1ff57b80
http://kira47.blog58.fc2.com/tb.php/2130-09d29e82
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/838-8852b48f
http://arpus.blog121.fc2.com/tb.php/2265-d47ba3ba
http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/2002-f7db400e
2013.02.07 (Thu)
たまこまーけっと 第5話「一夜を共に過したぜ」
「ラブか? 青年よ、お前分かり易いな」
季節は夏、臨海学校へ!
デラの協力でたまこに思いを伝えようとするもち蔵だけど…

季節は夏、夏休みになり臨海学校に備えて市民プールへと向かうたまこたち!
店番をしながら そんなたまこに思いを馳せるもち蔵!
手を振ってもらったり、プールに誘ってくれたりはするけれど
相変らず二人の関係は変わらないと言うか、もち蔵の一方的な片思いのまま
食事中も 何かとたまこの事を考えてボーっとしてたりと
周りからすれば もち蔵の気持ちはバレバレなのに 本人にだけは伝わってないのが…
遠泳に備えて市民プールでたまこの泳ぎの特訓に付き合うみどりたち
朝霧さんもすっかり馴染んできたし、たまこの事も名前呼びになってるのですね
実はカナヅチで泳ぎが駄目なたまこ 水に顔が付けられる程度で全く泳げないw
かんなもたまこほどじゃないけれど泳ぎは駄目なようで…
その頃、部屋でゴロゴロしてたもち蔵は、誘われた時に断らず行けば良かったと後悔
しかし、行ったとしてもオチは見えてる感じでヘタレ過ぎる(苦笑)
軒先に飾られた風鈴の音を聞きつけ 歓迎の宴が催される鐘だと現れたデラ!
今回はたまことのやり取りよりも もち蔵とのやり取りが多かったですね
いきなり現れたデラをバウンドさせていたけど 良い弾み具合でw
それにしても 恋に悩んでる事をデラに見抜かれたりと ホント分かり易い~
悩んでいるのなら相談になると言われるも鳥類には関係ない事と追い出そうとするけど
この距離に住んでるのに思いを告げらないなんてそれでも男かと言われたり
思いっきりデラに かま掛けられてるし…!
祖国では数々の女性と浮名を流してきた自分が協力してやろうと上から目線w
そもそも たまこに求愛されていると言うデラだけど…
最初に会った時にくしゃみされていた事か~
高貴な身分だから丁重にお断りして悲しまれたとか話が大きくなってるし…!
たまこの気持ちは手に取るようにわかるけど 信じないからそれで良いと帰ろうとするデラ
しかし、思わず掴んで引き止めたりと デラに頼るほどダメダメなもち蔵!
色々と手ほどきを受ける事になったけど… 教えてもらったのは鳥の求愛ダンスw
いよいよ臨海学校当日、遠泳の事を考えると憂鬱になるたまこだけど
それ以外は楽しい事ばかりだと気持ちを変えて
キャンプファイヤーの時に焼くのだと しっかりお餅を持参してるし!
ホント一年中お餅押しなのですね…
もち蔵のバッグに入り込み 一緒に臨海学校へ行く事になったデラ!
自分に任せておけば恋の成就など容易いって…不安しかないですけどw
入っていれば本当にビーチに辿り着けるのだろうなって、本当の目的はそっちか
カバンに詰められバスに揺られたおかげで、到着した頃には乗り物酔いでフラフラのデラ!
鳥も乗り物酔いするのかってツッコミ入れられてたけど、ホント具合悪そうだし…
たまこに告白する為、二人きりになる呼び出しの手紙を書いて来たもち蔵
しかし、そんなデラともち蔵の姿を見つけたみどりは さっそく行動開始w
呼び出しの手紙をデラに運んでもらうけど、先回りして阻止される事に!
たまこ大好きなみどりが大きな障害となりそうですね(苦笑)
キャンプファイヤーが始まり たまこ達は餅を焼いて楽しんでいたけど
その裏で、たまこを巡ってのみどりともち蔵の修羅場がw
たまこが困りそうだから邪魔をしたと言うみどりに、お前には関係ないと返すもち蔵
付き纏っているのも迷惑だし、告白しても無駄だとズバッと痛いとこを突かれたけど
たまこは昔から危なっかしくて放って置けない所があるし
小さい頃からの付き合いだから 自分の方がたまこの事は良く知ってると言う言葉に
みどりも小学校4年から一緒だし 自分の方が良く話をしてると対抗!
…どれだけたまこの事が詳しいかの張り合いになってるし(苦笑)
一人夜の海を眺めて故郷に思いを馳せていたデラだけど…
野良猫に狙われて 追い掛け回されながら、もち蔵に助けを求めて飛んで来たw
そもそもデラを使ってたまこに告白するなんてダメダメ過ぎると言われ
たまこは自分の友達だから、私が守るのだとみどりに宣言されちゃいましたね
言い合いをする二人を見て 同じ匂いがすると言うデラ
同じ色の匂いを持っていて、今は少し波立っているけど やがて美しく透き通るはずだと
二人ともたまこが好きだという部分は同じですからね
それ故にお互い張り合ってしまうんでしょうけど…
臨海学校二日目、いよいよ遠泳のスタート!
泳げないたまこは腕に浮き袋を付けての遠泳、ほとんど浮いてるだけの状態でしたけどね
たまこの口からもち蔵の名前が出るたびに反応しているみどりだけど
もち蔵の事をどう思っているのか ズバッと尋ねたー!
たまこの答えは幼馴染で餅屋仲間、あぁ… もち蔵が不憫すぎるw
みどりの事は大好きだと言ってましたが みどり>もち蔵!?
まぁ、たまこはあくまで友達として…なんでしょうけど
それでも、大好きと言ってくれた事で みどり的にはって感じなのかな
そして、今度はカモメに襲われているデラ!
自分ほど高貴になると付けられる…って 明らかに餌として狙われてる感じが~
花火大会が始まりビーチに集まるメンバー!
心に少し余裕が出来たのか、たまこに話があればすれば良いともち蔵に言うみどり
もう告白はしないとか焦ってるあたりバレバレですが
言っても仕方ないからと諦めモードになってるのが(苦笑)
そんなもち蔵を見て 思わず笑っていたみどりだけど
最後は仲良く一緒に花火を見たりと
取りあえずは、今のままの関係が…って事ですかね
たまこの笑顔にドキッとしてたもち蔵がw
この三人の関係がどう変わっていくのか気になる所です
恋の花火に 心の花火、真夏の夜の夢 色づく想い 儚く散ってしまわぬように――
…って、野良犬に追いかけられてピンチだったりと 最後まで決まらないデラ(苦笑)
臨海学校も終わり 残りの夏休みを楽しむたまこたち
みどりのもち蔵に対しての態度も少し変わったような~
相変らずたまこは恋愛にあまり興味無さそうな雰囲気ですし
今後も もち蔵は不憫な役目なんですかねw
NEXT⇒『俺の背筋も凍ったぜ』
予告に 王子のお付の子の姿が…!
そろそろ デラに関する話にも触れてくれるのかな?

http://timediver2010.blog27.fc2.com/tb.php/3400-a2f51f33
http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/1994-4ae4b3b2
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/2110-fa94343f
http://animumeso.blog101.fc2.com/tb.php/3382-dcd5ecc2
http://najigo.blog31.fc2.com/tb.php/906-0a9cad72
http://akihiroblog555.blog.fc2.com/tb.php/1412-1d2ab976
季節は夏、臨海学校へ!
デラの協力でたまこに思いを伝えようとするもち蔵だけど…
![たまこまーけっと (1) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51sedUOTNYL._SL160_.jpg)


季節は夏、夏休みになり臨海学校に備えて市民プールへと向かうたまこたち!
店番をしながら そんなたまこに思いを馳せるもち蔵!
手を振ってもらったり、プールに誘ってくれたりはするけれど
相変らず二人の関係は変わらないと言うか、もち蔵の一方的な片思いのまま
食事中も 何かとたまこの事を考えてボーっとしてたりと
周りからすれば もち蔵の気持ちはバレバレなのに 本人にだけは伝わってないのが…
遠泳に備えて市民プールでたまこの泳ぎの特訓に付き合うみどりたち
朝霧さんもすっかり馴染んできたし、たまこの事も名前呼びになってるのですね
実はカナヅチで泳ぎが駄目なたまこ 水に顔が付けられる程度で全く泳げないw
かんなもたまこほどじゃないけれど泳ぎは駄目なようで…
その頃、部屋でゴロゴロしてたもち蔵は、誘われた時に断らず行けば良かったと後悔
しかし、行ったとしてもオチは見えてる感じでヘタレ過ぎる(苦笑)
軒先に飾られた風鈴の音を聞きつけ 歓迎の宴が催される鐘だと現れたデラ!
今回はたまことのやり取りよりも もち蔵とのやり取りが多かったですね
いきなり現れたデラをバウンドさせていたけど 良い弾み具合でw
それにしても 恋に悩んでる事をデラに見抜かれたりと ホント分かり易い~
悩んでいるのなら相談になると言われるも鳥類には関係ない事と追い出そうとするけど
この距離に住んでるのに思いを告げらないなんてそれでも男かと言われたり
思いっきりデラに かま掛けられてるし…!
祖国では数々の女性と浮名を流してきた自分が協力してやろうと上から目線w
そもそも たまこに求愛されていると言うデラだけど…
最初に会った時にくしゃみされていた事か~
高貴な身分だから丁重にお断りして悲しまれたとか話が大きくなってるし…!
たまこの気持ちは手に取るようにわかるけど 信じないからそれで良いと帰ろうとするデラ
しかし、思わず掴んで引き止めたりと デラに頼るほどダメダメなもち蔵!
色々と手ほどきを受ける事になったけど… 教えてもらったのは鳥の求愛ダンスw
いよいよ臨海学校当日、遠泳の事を考えると憂鬱になるたまこだけど
それ以外は楽しい事ばかりだと気持ちを変えて
キャンプファイヤーの時に焼くのだと しっかりお餅を持参してるし!
ホント一年中お餅押しなのですね…
もち蔵のバッグに入り込み 一緒に臨海学校へ行く事になったデラ!
自分に任せておけば恋の成就など容易いって…不安しかないですけどw
入っていれば本当にビーチに辿り着けるのだろうなって、本当の目的はそっちか
カバンに詰められバスに揺られたおかげで、到着した頃には乗り物酔いでフラフラのデラ!
鳥も乗り物酔いするのかってツッコミ入れられてたけど、ホント具合悪そうだし…
たまこに告白する為、二人きりになる呼び出しの手紙を書いて来たもち蔵
しかし、そんなデラともち蔵の姿を見つけたみどりは さっそく行動開始w
呼び出しの手紙をデラに運んでもらうけど、先回りして阻止される事に!
たまこ大好きなみどりが大きな障害となりそうですね(苦笑)
キャンプファイヤーが始まり たまこ達は餅を焼いて楽しんでいたけど
その裏で、たまこを巡ってのみどりともち蔵の修羅場がw
たまこが困りそうだから邪魔をしたと言うみどりに、お前には関係ないと返すもち蔵
付き纏っているのも迷惑だし、告白しても無駄だとズバッと痛いとこを突かれたけど
たまこは昔から危なっかしくて放って置けない所があるし
小さい頃からの付き合いだから 自分の方がたまこの事は良く知ってると言う言葉に
みどりも小学校4年から一緒だし 自分の方が良く話をしてると対抗!
…どれだけたまこの事が詳しいかの張り合いになってるし(苦笑)
一人夜の海を眺めて故郷に思いを馳せていたデラだけど…
野良猫に狙われて 追い掛け回されながら、もち蔵に助けを求めて飛んで来たw
そもそもデラを使ってたまこに告白するなんてダメダメ過ぎると言われ
たまこは自分の友達だから、私が守るのだとみどりに宣言されちゃいましたね
言い合いをする二人を見て 同じ匂いがすると言うデラ
同じ色の匂いを持っていて、今は少し波立っているけど やがて美しく透き通るはずだと
二人ともたまこが好きだという部分は同じですからね
それ故にお互い張り合ってしまうんでしょうけど…
臨海学校二日目、いよいよ遠泳のスタート!
泳げないたまこは腕に浮き袋を付けての遠泳、ほとんど浮いてるだけの状態でしたけどね
たまこの口からもち蔵の名前が出るたびに反応しているみどりだけど
もち蔵の事をどう思っているのか ズバッと尋ねたー!
たまこの答えは幼馴染で餅屋仲間、あぁ… もち蔵が不憫すぎるw
みどりの事は大好きだと言ってましたが みどり>もち蔵!?
まぁ、たまこはあくまで友達として…なんでしょうけど
それでも、大好きと言ってくれた事で みどり的にはって感じなのかな
そして、今度はカモメに襲われているデラ!
自分ほど高貴になると付けられる…って 明らかに餌として狙われてる感じが~
花火大会が始まりビーチに集まるメンバー!
心に少し余裕が出来たのか、たまこに話があればすれば良いともち蔵に言うみどり
もう告白はしないとか焦ってるあたりバレバレですが
言っても仕方ないからと諦めモードになってるのが(苦笑)
そんなもち蔵を見て 思わず笑っていたみどりだけど
最後は仲良く一緒に花火を見たりと
取りあえずは、今のままの関係が…って事ですかね
たまこの笑顔にドキッとしてたもち蔵がw
この三人の関係がどう変わっていくのか気になる所です
恋の花火に 心の花火、真夏の夜の夢 色づく想い 儚く散ってしまわぬように――
…って、野良犬に追いかけられてピンチだったりと 最後まで決まらないデラ(苦笑)
臨海学校も終わり 残りの夏休みを楽しむたまこたち
みどりのもち蔵に対しての態度も少し変わったような~
相変らずたまこは恋愛にあまり興味無さそうな雰囲気ですし
今後も もち蔵は不憫な役目なんですかねw
NEXT⇒『俺の背筋も凍ったぜ』
予告に 王子のお付の子の姿が…!
そろそろ デラに関する話にも触れてくれるのかな?


http://timediver2010.blog27.fc2.com/tb.php/3400-a2f51f33
http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/1994-4ae4b3b2
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/2110-fa94343f
http://animumeso.blog101.fc2.com/tb.php/3382-dcd5ecc2
http://najigo.blog31.fc2.com/tb.php/906-0a9cad72
http://akihiroblog555.blog.fc2.com/tb.php/1412-1d2ab976
2013.01.31 (Thu)
たまこまーけっと 第4話「小さな恋、咲いちゃった」
「あんこ お祭り嫌いだっけ?」
商店街のお祭り…!
あんこが気になるクラスメイトの男の子!

今回はあんこがメインの話でしたね!
冒頭では 今は亡き母親とのお祭りでのエピソード
お稚児さんの格好をするのを嫌がっていたけれど、母親に可愛いと言ってもらい上機嫌
母親が何で亡くなってしまったのか ちょっと気になる感じです
今回もデラはたまこにお餅を勧められるままに食べ続けていたら更に丸くなったようで!
あんこの部屋で寝てたりと すっかり家族に馴染んでる感じですね(苦笑)
食べ過ぎで動けなくなってたけど、何個食べたかも覚えてない程食べたのか…
細かい事を気にするほど 鳥の器が小さい男ではないと言いつつポーズ取ってるのがw
ニワトリ呼ばわりされて あんな家畜と一緒にするなと文句言ってたけれど
今の見た目からすると それほど区別つかないんじゃ(ぁ)
睨み合って言い合いする二人が面白いなぁ
うさぎ山商店街はお祭りの季節、恋の予感を感じてデラはさっそくお妃探しへ!
…って柏餅の食べ過ぎで動くのもままならなくなり あんこへ助けを求めてるし(苦笑)
と言うか、胃もたれの薬を飲む鳥とかw
たまこが飼っているのだから、たまこの部屋に行けば良いと言うあんこに
飼われているのではなく、仕方なく居てやってるのだと偉そうなデラ
重いと言われて、まずは身を軽く…って鳥なのにしっかりトイレで用を足してるし!
1話のスリムな体型にはもう戻れないのかな?(苦笑)
お祭りに向けてお揃いのハッピを新調した商店街!
すっかり商店街の人たちは お祭りモードになってますね
おまけにハチマキは飾りをつけてウサ耳仕様!?
お祭りは嫌いじゃないけれど、イマイチ乗り気じゃない感じのあんこ
学校に行く前から 色々と差し入れをもらっていたけど…
そんな早い時間から商店街ってやってるのかってツッコミ入れちゃ駄目ですかね(ぁ)
商店街の前を歩いて行く男の子二人を見かけて、思わずたまこの後ろに隠れるあんこ!
かんなやみどりは 直ぐにその理由に気付いたようだけど、相変わらずたまこは鈍いですねw
どうやら 男の子のどちらか気になってるようで 分かり易い反応が可愛いなぁ♪
クラスの友達同士で博物館へ行こうと誘われたけれど
約束した 次の日曜は商店街のお祭りの日だった!
博物館の話をするも、人手が足りないから駄目だと豆大から却下される事に~
餅屋の娘に生まれて来なければ良かったと愚痴ってるのが…
たまこはデラにまでハッピを作ったりと お祭りに向けて楽しんでる感じですね
興味無いとズバッと言い捨てられたデラの表情がw
もち蔵からの糸電話を代わりに取ったあんこは、日曜日に家を手伝って欲しいとお願い
たまこと二人でいられるなら 家がどうなっても良いと即OKをもらったけれど
餅の味が盗まれると やっぱり反対する豆大だけど、親子揃って鈍すぎる~(苦笑)
この家で一番まともなのはあんこなのかw
日曜日あんこが出かけるのはお昼から、その分早起きして仕事してくれれば良い
配達や商店街の手伝いはお祖父ちゃんと たまこたちも手伝ってあげるからと
友達と一緒に博物館に行ける事になって 嬉しそうにするあんこが可愛い
好きな子も一緒だから 余計に行けるのが嬉しいんだろうなぁ
行っても良いと 応援してくれるお祖父ちゃんも良いですね
お祭り当日、朝5時に起きてお店の手伝いをするあんこ!
そして、たまこは朝霧さんにも手伝いの声を掛けていたようで
かんなも来てくれたりと 人手は十分ありそうですね
思ったよりも早く お餅の用意も出来たようだけど
限定20個のハッピ餅って、ダジャレのお餅は売れるのかw
お祭りで担ぐ御神輿のてっぺんの飾りが壊れてしまい悩んでる商店街の人たち
そこへお妃探しへ向かうデラが飛んできて…って この時点で既に予想がつく感じで~
デラを捕獲し、金色のペンキで塗装し御神輿の鳳凰の代わりにしようと!(苦笑)
金色に輝くデラを飾って 御神輿も完成!
もち蔵は たまこと一緒に居られないなら せめてカッコ良い所を…って
神輿を担ぐ姿を見てもらおうと張り切っていたけれど、やっぱり残念な結果にw
見せるどころか 肩を痛めて途中でリタイアしちゃったようですね
思いっきり落ち込んでたし 相変らず不憫だ…
博物館へ向かう為、家を出たあんこは 途中でかおるさんに声を掛けられ
お稚児さんの身支度の手伝いをする事になったけれど
嫌がる女の子の姿に 昔の自分を重ねたのか、母親に言われたのと同じ言葉を掛けてあげる
あんこにとっては 商店街のお祭りは母親との思い出でもあるのですね
可愛いし、お姫様みたいだと言われ ご機嫌になった女の子に引き止められて
結局 約束した博物館へ行く事は出来なかったけれど、楽しそうだったから良かったのかな
お店に戻ってお祭り限定のハッピー餅を店頭で売り出していたあんこ
たまこたちも戻って来たけれど、肩痛めて腰痛なもち蔵の姿が(苦笑)
そこへ、博物館から戻って来たクラスメイトが お土産持って訪ねて来たけど…
大声出して売り子してるのを見られ、思わず部屋へ駆け込み閉籠る事に~
恥ずかしさの余り出て来れなくなってたけど 何とか出そうとして
七輪でお餅を焼いて良い匂い作戦するも嫌いだと言われ、今度はくさやで燻り出し作戦!
…って、あまりの臭さにデラが倒れたw
男のどっちが気になっているかと思っていたら、眼鏡の優しそうな男の方でしたか!
もう一人のカッコ良い感じの男の子じゃなかったようで(苦笑)
あんこの行動にも動じず、辛抱強く出て来るのを待ってあげていたりと良い子だなぁ
お土産はアンモナイトの化石、受け取った後 照れくさそうにお礼を言うあんこが可愛いw
これをきっかけに さらに仲良くなる事が出来るのかな
みどりとかんなは気付いてるのに、やっぱり最後まで気付いてないたまこが…
思い願いが叶わずも、思い通りにいかずとも
別の道は別の花、新たな花が咲いている――
最後にお風呂に入って金色の塗料を落とすデラ(苦笑)
今回も王子の出番は無かったですけど
デラに関して色々分かるのはまだ先って感じですかね
NEXT⇒『一夜を共に過したぜ』
季節は初夏になりそうですね、何が起こるのかw

http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/8322-5e8c2f50
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2330-1ff57b80
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/810-9616e9ad
http://sokuhouani.blog.fc2.com/tb.php/44-4ed968b7
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/fa_oka/52050407
商店街のお祭り…!
あんこが気になるクラスメイトの男の子!
![たまこまーけっと (1) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51UPZN3dlvL._SL160_.jpg)


今回はあんこがメインの話でしたね!
冒頭では 今は亡き母親とのお祭りでのエピソード
お稚児さんの格好をするのを嫌がっていたけれど、母親に可愛いと言ってもらい上機嫌
母親が何で亡くなってしまったのか ちょっと気になる感じです
今回もデラはたまこにお餅を勧められるままに食べ続けていたら更に丸くなったようで!
あんこの部屋で寝てたりと すっかり家族に馴染んでる感じですね(苦笑)
食べ過ぎで動けなくなってたけど、何個食べたかも覚えてない程食べたのか…
細かい事を気にするほど 鳥の器が小さい男ではないと言いつつポーズ取ってるのがw
ニワトリ呼ばわりされて あんな家畜と一緒にするなと文句言ってたけれど
今の見た目からすると それほど区別つかないんじゃ(ぁ)
睨み合って言い合いする二人が面白いなぁ
うさぎ山商店街はお祭りの季節、恋の予感を感じてデラはさっそくお妃探しへ!
…って柏餅の食べ過ぎで動くのもままならなくなり あんこへ助けを求めてるし(苦笑)
と言うか、胃もたれの薬を飲む鳥とかw
たまこが飼っているのだから、たまこの部屋に行けば良いと言うあんこに
飼われているのではなく、仕方なく居てやってるのだと偉そうなデラ
重いと言われて、まずは身を軽く…って鳥なのにしっかりトイレで用を足してるし!
1話のスリムな体型にはもう戻れないのかな?(苦笑)
お祭りに向けてお揃いのハッピを新調した商店街!
すっかり商店街の人たちは お祭りモードになってますね
おまけにハチマキは飾りをつけてウサ耳仕様!?
お祭りは嫌いじゃないけれど、イマイチ乗り気じゃない感じのあんこ
学校に行く前から 色々と差し入れをもらっていたけど…
そんな早い時間から商店街ってやってるのかってツッコミ入れちゃ駄目ですかね(ぁ)
商店街の前を歩いて行く男の子二人を見かけて、思わずたまこの後ろに隠れるあんこ!
かんなやみどりは 直ぐにその理由に気付いたようだけど、相変わらずたまこは鈍いですねw
どうやら 男の子のどちらか気になってるようで 分かり易い反応が可愛いなぁ♪
クラスの友達同士で博物館へ行こうと誘われたけれど
約束した 次の日曜は商店街のお祭りの日だった!
博物館の話をするも、人手が足りないから駄目だと豆大から却下される事に~
餅屋の娘に生まれて来なければ良かったと愚痴ってるのが…
たまこはデラにまでハッピを作ったりと お祭りに向けて楽しんでる感じですね
興味無いとズバッと言い捨てられたデラの表情がw
もち蔵からの糸電話を代わりに取ったあんこは、日曜日に家を手伝って欲しいとお願い
たまこと二人でいられるなら 家がどうなっても良いと即OKをもらったけれど
餅の味が盗まれると やっぱり反対する豆大だけど、親子揃って鈍すぎる~(苦笑)
この家で一番まともなのはあんこなのかw
日曜日あんこが出かけるのはお昼から、その分早起きして仕事してくれれば良い
配達や商店街の手伝いはお祖父ちゃんと たまこたちも手伝ってあげるからと
友達と一緒に博物館に行ける事になって 嬉しそうにするあんこが可愛い
好きな子も一緒だから 余計に行けるのが嬉しいんだろうなぁ
行っても良いと 応援してくれるお祖父ちゃんも良いですね
お祭り当日、朝5時に起きてお店の手伝いをするあんこ!
そして、たまこは朝霧さんにも手伝いの声を掛けていたようで
かんなも来てくれたりと 人手は十分ありそうですね
思ったよりも早く お餅の用意も出来たようだけど
限定20個のハッピ餅って、ダジャレのお餅は売れるのかw
お祭りで担ぐ御神輿のてっぺんの飾りが壊れてしまい悩んでる商店街の人たち
そこへお妃探しへ向かうデラが飛んできて…って この時点で既に予想がつく感じで~
デラを捕獲し、金色のペンキで塗装し御神輿の鳳凰の代わりにしようと!(苦笑)
金色に輝くデラを飾って 御神輿も完成!
もち蔵は たまこと一緒に居られないなら せめてカッコ良い所を…って
神輿を担ぐ姿を見てもらおうと張り切っていたけれど、やっぱり残念な結果にw
見せるどころか 肩を痛めて途中でリタイアしちゃったようですね
思いっきり落ち込んでたし 相変らず不憫だ…
博物館へ向かう為、家を出たあんこは 途中でかおるさんに声を掛けられ
お稚児さんの身支度の手伝いをする事になったけれど
嫌がる女の子の姿に 昔の自分を重ねたのか、母親に言われたのと同じ言葉を掛けてあげる
あんこにとっては 商店街のお祭りは母親との思い出でもあるのですね
可愛いし、お姫様みたいだと言われ ご機嫌になった女の子に引き止められて
結局 約束した博物館へ行く事は出来なかったけれど、楽しそうだったから良かったのかな
お店に戻ってお祭り限定のハッピー餅を店頭で売り出していたあんこ
たまこたちも戻って来たけれど、肩痛めて腰痛なもち蔵の姿が(苦笑)
そこへ、博物館から戻って来たクラスメイトが お土産持って訪ねて来たけど…
大声出して売り子してるのを見られ、思わず部屋へ駆け込み閉籠る事に~
恥ずかしさの余り出て来れなくなってたけど 何とか出そうとして
七輪でお餅を焼いて良い匂い作戦するも嫌いだと言われ、今度はくさやで燻り出し作戦!
…って、あまりの臭さにデラが倒れたw
男のどっちが気になっているかと思っていたら、眼鏡の優しそうな男の方でしたか!
もう一人のカッコ良い感じの男の子じゃなかったようで(苦笑)
あんこの行動にも動じず、辛抱強く出て来るのを待ってあげていたりと良い子だなぁ
お土産はアンモナイトの化石、受け取った後 照れくさそうにお礼を言うあんこが可愛いw
これをきっかけに さらに仲良くなる事が出来るのかな
みどりとかんなは気付いてるのに、やっぱり最後まで気付いてないたまこが…
思い願いが叶わずも、思い通りにいかずとも
別の道は別の花、新たな花が咲いている――
最後にお風呂に入って金色の塗料を落とすデラ(苦笑)
今回も王子の出番は無かったですけど
デラに関して色々分かるのはまだ先って感じですかね
NEXT⇒『一夜を共に過したぜ』
季節は初夏になりそうですね、何が起こるのかw


http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/8322-5e8c2f50
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2330-1ff57b80
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/810-9616e9ad
http://sokuhouani.blog.fc2.com/tb.php/44-4ed968b7
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/fa_oka/52050407
2013.01.24 (Thu)
たまこまーけっと 第3話「クールなあの子にあっちっち」
「じゃあ 私たちは友達になったってことでOK?」
同じクラスになった朝霧さんと たまこは仲良くなれるのか!?
そして、助けられた事で朝霧さんに恋をしたデラ!

季節は春――!
桜満開 春爛漫! 芽吹く季節に浮き立つ心…って、相変わらず重くて飛べないデラ!
春になったら旅立つと言ってたけど この調子だといつになるやら
ちょっと羽ばたいただけでスッカリ息切れ…って鳥として致命的(苦笑)
毎日美味しい餅を食べてるからますます太ったようで~
焼く前と焼いた後の餅と同じくらい違うとたまこに言われたし…
まともに飛んでいられず、力尽きて落ちたデラを助けたのは朝霧さん!
目が合って赤くなったデラはどうやら一目惚れしちゃったようでw
新学期、クラス替えでたまことかんなは同じA組、みどりともち蔵はB組に!
みどりとは初めてクラスが別々になったけど、もち蔵はいつもの事のようで(苦笑)
新しいクラスでは朝霧さんと同じクラス、しかし仲良くなれるきっかけが…
目が合って手を振っても素っ気なくされ、嫌われてしまったかと残念そうなたまこ
そして、朝霧さんにスッカリ恋をしてしまったデラは学校の校門前で出待ちw
朝霧さんの姿を見つけて赤くなり目がキラキラするデラが面白いなぁ
王子のお妃を見つける目的は忘れてないけど 気になって仕方ないようで
お一人ですか? 鳥は好きですか?と朝霧さんの後を追いかけるデラが(苦笑)
疲れて電柱の陰で一休みしたら朝霧さんの姿を見失う事になってしまった!?
しかも 周りを見ずに追いかけてたから迷子になってるしw
風に飛ばされ落ちたところを 再び朝霧さんに助けられ 商店街まで送ってもらう事に
名前を聞き出す事が出来たデラは 少しでも一緒に居ようと桜餅を食べに店に寄って行けと!
商店街のメンバーに声を掛けられ、お花をもらったりコロッケもらったらしながら たまやへとデラを連れて行った朝霧さん
デラが朝霧さんと一緒に帰って来た事に驚きながらも、桜餅を食べて行ってと引き留め
家に上がってもらい、お茶と一緒に桜餅をご馳走するたまこ!
…って ちゃんとデラの椅子があるあたり すっかり家に馴染んでる感じで(苦笑)
朝霧さんが来てくれて桜餅を美味しいと食べてくれた事に嬉しいと言うたまこ
ついでに夕食も食べていけと言うデラだけど、タイミング良く母親から遅くなるとメールが届き、流れで夕食も一緒に食べる事になった朝霧さん
いつも通り焼き魚にコロッケになりそうだったけど、代わりにカルボナーラを作ってくれた!
今度は父親からお風呂が壊れたとメールが入り、皆で銭湯に行く事に!
メールが届くたびに冷や汗かいてるデラが面白いw
銭湯で女湯を覗こうとしてたデラだけど 桶が飛んできて阻止され鼻血出てたのが(苦笑)
泊まっていけば良いと言うも家に帰る朝霧さんに 夕食のお礼を言って見送るたまこ
駅まで送ったデラは また一緒に桜並木を歩きたいと言うも アッサリ帰られてるしw
翌日、学校で気軽に声を掛けるたまこだけど朝霧さんの反応は相変わらずクール!
たまこは昨日は馴れ馴れしくし過ぎたかと気にしてたけど…
素っ気なく見えるけれど、朝霧さんは上手くコミュニケーションを取れないだけ
楽しかった、昨日はありがとうって 言い出す事が出来ず…って事だったのですね
トイレで鏡に向かって練習してたけど 眼鏡無いのも良いですね
その様子をみどりに見られ 気まずそうに出て行く朝霧さんが可愛い~
何とかお礼を言おうとするも なかなかタイミングが合わず…
恋は待つ時間もときめくものだと言うデラだけど 単なる待ち伏せですよねw
学校にまで来たりと だんだんデラの行動がエスカレートしてきてる!
朝霧さんの姿を確かめ、わざと落ちて心配してもらったりと性質が悪くなってるし(苦笑)
優しくてお淑やかで素敵な女性だと褒めるデラは よもぎ餅を食べに寄って行けと言うも
先日のお礼もまだ出来てないからと断り、たまこにお礼を言って欲しいと頼む朝霧さん
でもそれは自分から言った方が良いと、たまに良い事言うデラが良いですね!
家庭訪問の途中で道に迷った先生をたまこの家まで案内する事になった朝霧さんだけど
商店街の人達に声を掛けられたりと、ホントたまこは皆に愛されている感じで~
豆大と先生の家庭訪問のやり取りも気になるけど、本人がいなくても良いのかw
とっておきの羽根を朝霧さんに見せつけるデラは
ここでは落ち着かないからと コーヒーを飲みに行こうと誘ってたけど
たまこに 付き纏い過ぎだと言われ、朝霧さんにもアッサリ振られたw
毎回登場するカフェのマスターも 会話の横でサラリと良い事言ってますよね
今回も、音楽が言葉より何かを語る時がある、言葉が全て音楽ならばと時々思うとか…
もし自分とデラが迷惑かけているなら ちゃんと言って欲しいと言うたまこに
ようやく 凄く楽しかったと 伝える事が出来た朝霧さん!
二人して笑い合うシーンが良かったし、これで仲良くなれそうですね!
体育館でたまこたちが楽しそうにしているのを見て楽しそうだなとずっと思っていた
興味無さそうに見えたけど 実は仲良くしたいと思っていたのかな
同じクラスになれて嬉しかったと!
コーヒーカップを合わせ ちゃんと友達になれた二人!
今後は 朝霧さんもたまこたちと一緒に行動する事が増えそうだし
かんなやみどりとのやり取りも見てみたいです♪
そして、付き纏い過ぎで迷惑だと言われ ちょっと落ち込み気味のデラw
最後にまたしても朝霧さんの前に落ちる事になったけれど
気にするな、自分に惚れている娘は山のようにいるとか強がってるのが(苦笑)
ありがとうと声を掛けられ、おかげでたまこと仲良くなれたと言う朝霧さんに
たまこと仲良くなれれば良いと思ってたとか カッコつけてるしw
好きだと言う証しに 自慢の羽根を朝霧さんに差し出したデラだけど…
羽根が好きだからバドミントンやってる訳ではないとズバッと振られたー!
チーン!な感じで 無表情な顔で羽を戻してるデラが面白い(ぁ)
家に帰り朝霧さんと仲良くなれた事をみどりへ報告するたまこ!
先日トイレで 昨日はありがとう楽しかったと言ってる朝霧さんの姿を見たと聞き
頑張って気持ちを伝えようとしてくれてたと知って嬉しそうでしたね!
たまこと友達になった事で 朝霧さんも少しずつ変わるのかな
自分の気持ちを伝えるのが苦手みたいだけど
笑うと可愛いし もっと気持ちを伝えられるようになれれば良いなと!
言葉は時に難しい 言葉は時にもどかしい
伝えたい思いはいつも空回り、でもいつかは届くはず――!
今回もほんわかできるお話でした!
そういえば、今回は王子の出番が無かったですね
前回プロジェクターに映し出された王子の姿に
あの場にいた人たちは 特に反応しなかったって事でしょうか
もっとデラに関して 色々とツッコミ入れても良いと思うけど…(苦笑)
NEXT⇒『小さな恋、咲いちゃった』
次回は あんこのエピソードっぽいですね

http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/1978-fad6db16
http://timediver2010.blog27.fc2.com/tb.php/3387-0e8f8f27
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/tb.php/1223-0d240cfe
http://takaoadventure.blog98.fc2.com/tb.php/3295-8879fabe
同じクラスになった朝霧さんと たまこは仲良くなれるのか!?
そして、助けられた事で朝霧さんに恋をしたデラ!
![たまこまーけっと (1) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51UPZN3dlvL._SL160_.jpg)


季節は春――!
桜満開 春爛漫! 芽吹く季節に浮き立つ心…って、相変わらず重くて飛べないデラ!
春になったら旅立つと言ってたけど この調子だといつになるやら
ちょっと羽ばたいただけでスッカリ息切れ…って鳥として致命的(苦笑)
毎日美味しい餅を食べてるからますます太ったようで~
焼く前と焼いた後の餅と同じくらい違うとたまこに言われたし…
まともに飛んでいられず、力尽きて落ちたデラを助けたのは朝霧さん!
目が合って赤くなったデラはどうやら一目惚れしちゃったようでw
新学期、クラス替えでたまことかんなは同じA組、みどりともち蔵はB組に!
みどりとは初めてクラスが別々になったけど、もち蔵はいつもの事のようで(苦笑)
新しいクラスでは朝霧さんと同じクラス、しかし仲良くなれるきっかけが…
目が合って手を振っても素っ気なくされ、嫌われてしまったかと残念そうなたまこ
そして、朝霧さんにスッカリ恋をしてしまったデラは学校の校門前で出待ちw
朝霧さんの姿を見つけて赤くなり目がキラキラするデラが面白いなぁ
王子のお妃を見つける目的は忘れてないけど 気になって仕方ないようで
お一人ですか? 鳥は好きですか?と朝霧さんの後を追いかけるデラが(苦笑)
疲れて電柱の陰で一休みしたら朝霧さんの姿を見失う事になってしまった!?
しかも 周りを見ずに追いかけてたから迷子になってるしw
風に飛ばされ落ちたところを 再び朝霧さんに助けられ 商店街まで送ってもらう事に
名前を聞き出す事が出来たデラは 少しでも一緒に居ようと桜餅を食べに店に寄って行けと!
商店街のメンバーに声を掛けられ、お花をもらったりコロッケもらったらしながら たまやへとデラを連れて行った朝霧さん
デラが朝霧さんと一緒に帰って来た事に驚きながらも、桜餅を食べて行ってと引き留め
家に上がってもらい、お茶と一緒に桜餅をご馳走するたまこ!
…って ちゃんとデラの椅子があるあたり すっかり家に馴染んでる感じで(苦笑)
朝霧さんが来てくれて桜餅を美味しいと食べてくれた事に嬉しいと言うたまこ
ついでに夕食も食べていけと言うデラだけど、タイミング良く母親から遅くなるとメールが届き、流れで夕食も一緒に食べる事になった朝霧さん
いつも通り焼き魚にコロッケになりそうだったけど、代わりにカルボナーラを作ってくれた!
今度は父親からお風呂が壊れたとメールが入り、皆で銭湯に行く事に!
メールが届くたびに冷や汗かいてるデラが面白いw
銭湯で女湯を覗こうとしてたデラだけど 桶が飛んできて阻止され鼻血出てたのが(苦笑)
泊まっていけば良いと言うも家に帰る朝霧さんに 夕食のお礼を言って見送るたまこ
駅まで送ったデラは また一緒に桜並木を歩きたいと言うも アッサリ帰られてるしw
翌日、学校で気軽に声を掛けるたまこだけど朝霧さんの反応は相変わらずクール!
たまこは昨日は馴れ馴れしくし過ぎたかと気にしてたけど…
素っ気なく見えるけれど、朝霧さんは上手くコミュニケーションを取れないだけ
楽しかった、昨日はありがとうって 言い出す事が出来ず…って事だったのですね
トイレで鏡に向かって練習してたけど 眼鏡無いのも良いですね
その様子をみどりに見られ 気まずそうに出て行く朝霧さんが可愛い~
何とかお礼を言おうとするも なかなかタイミングが合わず…
恋は待つ時間もときめくものだと言うデラだけど 単なる待ち伏せですよねw
学校にまで来たりと だんだんデラの行動がエスカレートしてきてる!
朝霧さんの姿を確かめ、わざと落ちて心配してもらったりと性質が悪くなってるし(苦笑)
優しくてお淑やかで素敵な女性だと褒めるデラは よもぎ餅を食べに寄って行けと言うも
先日のお礼もまだ出来てないからと断り、たまこにお礼を言って欲しいと頼む朝霧さん
でもそれは自分から言った方が良いと、たまに良い事言うデラが良いですね!
家庭訪問の途中で道に迷った先生をたまこの家まで案内する事になった朝霧さんだけど
商店街の人達に声を掛けられたりと、ホントたまこは皆に愛されている感じで~
豆大と先生の家庭訪問のやり取りも気になるけど、本人がいなくても良いのかw
とっておきの羽根を朝霧さんに見せつけるデラは
ここでは落ち着かないからと コーヒーを飲みに行こうと誘ってたけど
たまこに 付き纏い過ぎだと言われ、朝霧さんにもアッサリ振られたw
毎回登場するカフェのマスターも 会話の横でサラリと良い事言ってますよね
今回も、音楽が言葉より何かを語る時がある、言葉が全て音楽ならばと時々思うとか…
もし自分とデラが迷惑かけているなら ちゃんと言って欲しいと言うたまこに
ようやく 凄く楽しかったと 伝える事が出来た朝霧さん!
二人して笑い合うシーンが良かったし、これで仲良くなれそうですね!
体育館でたまこたちが楽しそうにしているのを見て楽しそうだなとずっと思っていた
興味無さそうに見えたけど 実は仲良くしたいと思っていたのかな
同じクラスになれて嬉しかったと!
コーヒーカップを合わせ ちゃんと友達になれた二人!
今後は 朝霧さんもたまこたちと一緒に行動する事が増えそうだし
かんなやみどりとのやり取りも見てみたいです♪
そして、付き纏い過ぎで迷惑だと言われ ちょっと落ち込み気味のデラw
最後にまたしても朝霧さんの前に落ちる事になったけれど
気にするな、自分に惚れている娘は山のようにいるとか強がってるのが(苦笑)
ありがとうと声を掛けられ、おかげでたまこと仲良くなれたと言う朝霧さんに
たまこと仲良くなれれば良いと思ってたとか カッコつけてるしw
好きだと言う証しに 自慢の羽根を朝霧さんに差し出したデラだけど…
羽根が好きだからバドミントンやってる訳ではないとズバッと振られたー!
チーン!な感じで 無表情な顔で羽を戻してるデラが面白い(ぁ)
家に帰り朝霧さんと仲良くなれた事をみどりへ報告するたまこ!
先日トイレで 昨日はありがとう楽しかったと言ってる朝霧さんの姿を見たと聞き
頑張って気持ちを伝えようとしてくれてたと知って嬉しそうでしたね!
たまこと友達になった事で 朝霧さんも少しずつ変わるのかな
自分の気持ちを伝えるのが苦手みたいだけど
笑うと可愛いし もっと気持ちを伝えられるようになれれば良いなと!
言葉は時に難しい 言葉は時にもどかしい
伝えたい思いはいつも空回り、でもいつかは届くはず――!
今回もほんわかできるお話でした!
そういえば、今回は王子の出番が無かったですね
前回プロジェクターに映し出された王子の姿に
あの場にいた人たちは 特に反応しなかったって事でしょうか
もっとデラに関して 色々とツッコミ入れても良いと思うけど…(苦笑)
NEXT⇒『小さな恋、咲いちゃった』
次回は あんこのエピソードっぽいですね


http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/1978-fad6db16
http://timediver2010.blog27.fc2.com/tb.php/3387-0e8f8f27
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/tb.php/1223-0d240cfe
http://takaoadventure.blog98.fc2.com/tb.php/3295-8879fabe