2013.06.20 (Thu)
RDG レッドデータガール 第12話「世界遺産の少女」
「姫神にならずに済む、人類を滅ぼさずに済む方法を
一緒に探してやるよ、だから 必要だって言えよ!」
ついに最終回!
別の層へ行ってしまった泉子を追いかける深行!

【最終話 あらすじ】
不穏な空気が漂い、異変が生じる鳳城学園。通信機器も一切使えなくなり、深行は泉水子が原因ではないかと感じる。 だが、真夏と共に高柳のところへ駆けつけた時、すでに泉水子は姿を消していた。普通ではない自分に怯え、もう学園には戻れないと思ってしまう泉水子。 深行は泉水子を迎えに行くことを決意するが、その行く手を遮るかのように、八王子城の亡霊たちが襲いかかる……!
自分を操ろうとした高柳に怒りを爆発させた泉水子
そして、学園を襲った地響き――!
大きな衝撃は止んだものの、真澄が傍から消えた事に気付いた真響
真夏に何かあったのかと連絡を取ろうとするもケータイは繋がらず
周囲のPCやデジカメといった電子機器が全てやられたようで…
以前 自分がが触ると機械が駄目になると言ってた事を思い出した深行は
この一件に泉水子が関わっていると考え様子を見に!
その途中で声を掛けてきたのは久し振りに登場の野々村さん!
何が起こっているかは分からないけど、何かがある事は前から分かっていた
泉水子が目覚める、そう予言されていた学園祭だったのだと!
それは紫子さんに憑依した姫神が入っていた事
つまり、以前紫子さんが言ってた試練と言うのは今回の事だったのか(汗)
野々村さんから錫杖を受け取った深行は真夏と合流
一瞬 真澄じゃないかと疑ったけれど、真夏の所にも来てないようですね…
高柳と泉水子を探して馬場へと向かう二人
馬場の一角に陰陽師の術らしきものを見つけ 別空間へと入った深行たち
そこにはクラウスとアンジェリカの姿があり、既に泉水子は別の空間に…
さらに泉水子によって犬の姿にされた高柳が!?
…って、OPの高柳と一緒にいた犬の正体ってそういう事だったのか!
犬呼ばわりは絶対に許さないって、その姿の方が似合ってますよww
泉水子が消えたのは恐らく戸隠と同じ構造、しかし真澄が居ないと通るのは不可能
それならばと深行は和宮を呼ぶけど、確かに案内する事は出来るけど
泉水子自身が戻って来たくないと考えてるし、向こうには強敵がいるのだと!
和宮が敗北宣言する程の存在、それは真澄しかいないですよね…
向う側に真澄が居る事を真夏も気付いていたけど これは厄介な事になりそうな(汗)
真澄は一番変わらないと思っていたけれど そうでは無かった
自分達姉弟の他に 好きな人を… 泉水子を見つけてしまったのだと言う真夏
あぁ… 真澄は泉水子の事を以前から好きだと言ってましたからね…
そして、怒りの感情で思わず力を使ってしまい 一人別空間で落ち込む泉水子
一度も姫神にならなかった、あれだけの事をやってのけたのは自分自身だったと
結局自分が姫神だった、別々の存在だと思いたかっただけ――
こんな自分を誰にも見られたくない、ここから二度と出なければ
皆に何事もなくて、自身も人類の存亡に関係しなくて済むはずだと…
鳳城学園に来なければ良かった…って、それは違いますよね
この学園に来た事で色々と見えた事もあったし、気付けた事もあったはずなのに
そんな泉水子の前に現れたのは真澄!
真響の所に居なくて良いのかと言う泉水子だけど
分からなくなりかけているのだと、ここで以前言ってたズレが(汗)
真響は自分を捨てて良いと考えているのだと言う真澄
彼女の究極の願いは自分の心臓をあげて真夏と一つになる事――
昔 三人で一つになろうと約束をした、でも彼らの間にはズレが出来始めている
そんな二人に 一人でなくなる方法を探してあれこれ考え中なのだと…
真響も真夏も自分よりも相手の方を残したいと思っている
この三姉弟の願いは重いですね…
自分とは違うし 羨ましいと感じる泉水子
真響を高柳に勝たせてあげたかったけど もう無理
あまり人間では無いから学園に戻る事は出来ない
神霊である真澄と一緒に居る事が普通じゃないと言いたいようだけど
人間よりずっと高い波動に神霊が住んでいると説明する真澄は
泉水子は人間だけど生まれつき波動を高くする事が出来る
そういう人間は昔はけっこういたけど今では絶滅危惧種なのだと
だからこそ泉水子が良いと思い始めた、つまり好きなのだと告げる真澄!
それを感じた和宮はこのまま泉水子が向うで暮らすかも知れないと…
自分にはやり直しが利くからと言う和宮だけど、深行はそうもいかないですよね
相手は強敵、勝ち目はないと言われても引き下がる訳にはいかない!
戸隠の時に迎えに来てくれたから 今度は自分も行くと言う真夏
しかし、この状況で真夏までいなくなったら真響が取り乱すと言う深行
真夏を残して行く代わりに、詫びを入れて元に戻してもらえて高柳を同行させる事に!
鳥と犬がお供、猿がいれば桃太郎だなと言う深行が(苦笑)
泉水子のいる空間へと深行を案内した和宮は、好きな方へ進めと消えちゃったけど
この場所が学園と重なる別空間ならば 出てくるのはやはり八王子城の亡霊!?
式神や土地の幽霊を呼び寄せた事を酷く怒っていたから その仕返しなのかって
この状況で漸く気づいた高柳は やっぱり大した事無い感じですね…
どうせなら ずっとそのままの姿でいた方が賢くなれるんじゃw
予想通り現れたのは八王子城の幽霊、彼らを越えて行かなければならない
あの向うにしか行き先は無いし、断層の向こうに出られたら亡霊も消える!
やはり倒していくしかなさそうな感じで…
ここからのバトルシーンがなかなか凄かったですね
高柳になるべく離れずダメなら足を活かせと言い、護身して向かって行く深行!
亡霊の姿は人の心的エネルギーを借りたもの、精神力が高ければ実害は無い
とは言え、数が多いと厄介な感じですね(汗)
断層を突破したものの、これ一つでは無いし手強さを増すと忠告する和宮
問題は回数ではなく突破する強度、それに達しなければ飽きるまで繰り返される事に
泉水子のところへ辿りつけなければ引き返せば良いだけ
諦めても良いと言う和宮は自由になれると 深行の覚悟を試してるっぽい感じが(汗)
一方、戻って来た真夏から 泉水子と一緒に真澄が層の向こう側へ行った事を知り
真夏が居なくなるのと同じくらい 真澄が居なくなってしまうのも嫌だと言う真響
学園トップを目指すのはもうやめよう、真澄を当てにして競争に加わるのは良くない
犠牲が出るかもしれないし、それが泉水子かもしれないと言う真夏
その泉水子は 真澄に口説かれ中だけど、神霊である真澄の好きの意味が怖過ぎる
この先 楽しいと感じる事なんて無いと言う泉水子を 氏照の正室に見立て
自分はそんなアンハッピーエンドなんかにさせないと!
あぁ…何だか良い様に丸め込まれていってる感じがする…
断層を突破するため戦い続ける深行だけど、かなり厳しい状況ですね
犬の姿じゃ高柳も役に立たないし(苦笑)
攻撃を受けボロボロに見えるも 現実じゃないから本当に怪我をしたわけでは無い
怪我をしたと思い込んだら傷口が開く、精神的ダメージな訳ですか
どれだけ心を強く持てるか…って事なのかな
でも結局こうなるのは信じきれてないと言う事、泉水子の事も信じきれていないのか!?
そんな深行に、自分と泉水子を合わせようと最大限の努力をしている事に
敬意をはらうと言う高柳だけど、この状況では嫌味にしか聞こえないw
先に進もうとする深行の前に これまでとはレベルが違う相手が現れた!
和宮が話していた断層を突破する強度の意味
それは するべき事を信じる強度、未来に繋げる事象の強度――!
泉水子は一人で姫神の事を抱え込むつもりなのか
普通の女の子になりたかったんじゃないのか?
この場合 深行の泉水子を信じる力の事になるんですかね
…しかし、思い切り腹を槍で突かれる事に(汗)
ここで前回真響が持ちかけた提案の答えが明らかになりましたね
自分と似たタイプだから婚約者の振りをする事は嫌な事ではない
それでも周りを傷つけるから やっては駄目だと言う深行
どんなに効果的でも、偽りを演じて良しとすれば身近な者ほど傷つける事になる
自分は周りの人が誰も無いと思っている道を探したいのだと!
つまり泉水子との事を考え 協定は破棄したって事ですか
何だかんだ言いつつも やはり泉水子の事が大事なんですよねw
槍で突かれた思ったけど、どうやらスマホが受け止めてくれたようで助かった!
するべき事、未来につなげる事象の強度だと言う和宮の言葉に
自分の事に気付けと叫ぶ深雪、ここぞと言う時に 名前呼びなのが良いですね!
その声が届いたのか、名前を呼ばれた気がすると携帯を手にする泉水子
困った時は連絡しろと言う深行を思い出すも、ここでは繋がらないと言う真澄
しかし、いきなり深雪からの通信を受信した!?
今どこにいるのかと尋ね、自分の事を呼べと言う深行に
途惑いながらも 今すぐに此処に来てと応えた泉水子!
通話が切れたと思ったら いきなりケータイから和宮が現れた―!
もう何がどうなってるのか…って感じだけど、異空間だから何でもありですかねw
ようやく呼んでくれた ようやく会えたと言う和宮は、真澄に負けを言い渡す
泉水子は戸隠の者にはならないし、これ以上押しても無駄だと!
勿論 真澄も深行がいる事は承知の上、だからと言って誘っちゃ駄目とはならない
姉弟がいるんだから贅沢言うなと 追い返えした和宮だけど
また誘えば良いと なかなか諦めが悪い感じなのが(苦笑)
真澄を追い払ったのは これからする破格の事を見られたくなかったから
そう言った和宮が 次の瞬間には深行の姿に…!
騒動後ようやく再会する事が出来ましたね
泉水子だよなと確かめ、頷く姿に それなら良いと安堵する深行
ここで フッと笑みを浮かべる深行がカッコ良いなぁ
髪を下ろして着物姿だったりと、姫神そのままな格好で現れるなとか
色々振り回された事がトラウマになってるのかなw
今日、自分が姫神だと分かり誰も彼もが怖くなり 見られたくなくて隠れていた
でも和宮や深行が来てくれて 少し気が晴れたみたいだと言う泉水子に
自分が必要だと言え、言わないと分からないと言う深行!
そう思われてもいないのに行動出来ないって、必要とされてますよね
何かあった時 泉水子がいつも助けを求めるのは深行なのだから
…と言うか、泉水子がそう言ってくれないと…って感じなのか
自分は下僕にはならない、だけど姫神は重過ぎるから一人で抱えるのは無理
姫神にならずに済む、人類を滅ぼさずに済む方法を一緒に探してやると言う深行
必要だと言えたら良いけど それを言ったら最後だと涙を流す泉水子
自分の運命に巻き込む事になるから…って事ですかね
そんな泉水子の頭を撫で抱き寄せる深行にニヤニヤw
言葉は無いけれど 気持ちは伝わってきますよね
後ろで二人の様子を見ている和宮と高柳が(苦笑)
自分達の背丈が伸びたみたいに真澄も変わるし それで絆が無くなった訳ではない
戻ってきたら変わりながら変わらない絆を確かめていこうと言う真夏
これからは3人で それぞれ成長していけば良いですよね
どうなるか分からない状況だけど、気を紛らわす為に
急遽 合戦ゲームの最終戦を決行する事になったと言う生徒会長
早川実行委員の指示で集まる生徒たちだけど…
学園内では 高柳に操られていた八王子城の幽霊が帰っていく!
これで ようやく解放されたって感じですかね
犬になった高柳と対面する事になった泉水子だけど…
どうやら無自覚で 犬に変えてしまったようですね(苦笑)
学園に術を掛けた事を怒る泉水子だけど、あのアドバルーンは
ハイブリッドな呪術の研究の一つだと説明していたけど
幻覚作用のある化学物質が混合してあり それが撒かれていたのか(汗)
見くびった事を深く謝罪するから元の姿に戻して欲しいと言う高柳
しかし、戻してあげたいけど戻せる気がしないと言われたw
そして、泉水子のところから真響のところへ戻ってきた真澄
ちょっと浮気したけど 深行に撃退されたと(苦笑)
でも、振られたとはいえ まだ諦めた感じでは無いし
取りあえず 今は真響の防御をしにきたと!
戻ってくると信じてくれたから 戻って来れた――
ここからまた新しい絆を確かめていく事になりそうですね!
高柳を元の姿に戻す為、無意識になれる舞を舞う泉水子
やはり この方法が一番確実なようで、犬から戻れた高柳
その様子を真澄を通してコッソリ見ていた真響は
綺麗だから浮気をしたくなったのも認めてあげると(苦笑)
学園を取り巻く術は泉水子が奇麗に消し去った
まずは及第点だと、今回の一件を見届ける紫子さんと雪政
後始末は自分達大人の役目、良く頑張ったねと労っていたけど…
結局 姫神がどうなるのか気になるのですが(汗)
学園祭も無事に終わり、後夜祭で盛り上がる生徒たち
そんな中、学園のトップは間違いなく泉水子だと報告する村上先輩
世界遺産候補だと伝える その会話の相手が気になる!
深行への返事は大事な事だから今はとっておくと言う泉水子
…もう答えは決まってるようなものだから 答えちゃえば良いのに!
自分がくじけそうだった時に来てくれた事は一生忘れない
そういう泉水子の手に 自分の手を重ねる深行が積極的だと思ったら寝てたw
まぁ、今回は泉水子を助けに行くのに頑張ってましたからね
思わず赤くなりつつも、手を重ねながら寄り添う泉水子が可愛い♪
と言う事で アニメはこれで終了ですが
色々とこの先が気になる終わり方でしたね
…結局 姫神の事はどうなったのだろうか?
どうやら、原作の方ではこの後 もう1冊あるようですね
RDG6 レッドデータガール 星降る夜に願うこと (カドカワ銀のさじシリーズ)

何でアニメでやってくれないのか(苦笑)
本当の結末が気になるなら原作を読んで…って事ですか
最初は相性最悪の泉水子と深行だったけど
色々な出来事を通して 少しずつ二人の距離が縮まり
それぞれ悩みながら成長していくのが良かったです
二人とも最初の時とはずいぶん変わりましたよね!
たまに見せる深行のデレがまたw
結局 泉水子が世界遺産候補となりそうですし
まだこの先も色々ありそうですが
きっと深行と一緒なら 乗り越えていけるんじゃないのかなと!
最終話のエンドカードは 泉水子に凭れ掛かって寝ている深行を写す雪政w
こういう事するから ますます嫌われるんじゃ(苦笑)
TB・コメントでお世話になったブログの皆さま ありがとうございました!
そして、スタッフ・キャストの方々 お疲れ様でした!

http://renpounasu.blog.fc2.com/tb.php/794-f0cbcd1a
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3329-dd2b0cd6
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/1098-6e94e7f0
http://hikage27.blog130.fc2.com/tb.php/2362-a06fd0ee
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/8722-ca8ff206
http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2013-06-20
http://animeotakunohibi.blog.fc2.com/tb.php/235-e3717b72
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2361-f6ea7472
一緒に探してやるよ、だから 必要だって言えよ!」
ついに最終回!
別の層へ行ってしまった泉子を追いかける深行!



【最終話 あらすじ】
不穏な空気が漂い、異変が生じる鳳城学園。通信機器も一切使えなくなり、深行は泉水子が原因ではないかと感じる。 だが、真夏と共に高柳のところへ駆けつけた時、すでに泉水子は姿を消していた。普通ではない自分に怯え、もう学園には戻れないと思ってしまう泉水子。 深行は泉水子を迎えに行くことを決意するが、その行く手を遮るかのように、八王子城の亡霊たちが襲いかかる……!
自分を操ろうとした高柳に怒りを爆発させた泉水子
そして、学園を襲った地響き――!
大きな衝撃は止んだものの、真澄が傍から消えた事に気付いた真響
真夏に何かあったのかと連絡を取ろうとするもケータイは繋がらず
周囲のPCやデジカメといった電子機器が全てやられたようで…
以前 自分がが触ると機械が駄目になると言ってた事を思い出した深行は
この一件に泉水子が関わっていると考え様子を見に!
その途中で声を掛けてきたのは久し振りに登場の野々村さん!
何が起こっているかは分からないけど、何かがある事は前から分かっていた
泉水子が目覚める、そう予言されていた学園祭だったのだと!
それは紫子さんに憑依した姫神が入っていた事
つまり、以前紫子さんが言ってた試練と言うのは今回の事だったのか(汗)
野々村さんから錫杖を受け取った深行は真夏と合流
一瞬 真澄じゃないかと疑ったけれど、真夏の所にも来てないようですね…
高柳と泉水子を探して馬場へと向かう二人
馬場の一角に陰陽師の術らしきものを見つけ 別空間へと入った深行たち
そこにはクラウスとアンジェリカの姿があり、既に泉水子は別の空間に…
さらに泉水子によって犬の姿にされた高柳が!?
…って、OPの高柳と一緒にいた犬の正体ってそういう事だったのか!
犬呼ばわりは絶対に許さないって、その姿の方が似合ってますよww
泉水子が消えたのは恐らく戸隠と同じ構造、しかし真澄が居ないと通るのは不可能
それならばと深行は和宮を呼ぶけど、確かに案内する事は出来るけど
泉水子自身が戻って来たくないと考えてるし、向こうには強敵がいるのだと!
和宮が敗北宣言する程の存在、それは真澄しかいないですよね…
向う側に真澄が居る事を真夏も気付いていたけど これは厄介な事になりそうな(汗)
真澄は一番変わらないと思っていたけれど そうでは無かった
自分達姉弟の他に 好きな人を… 泉水子を見つけてしまったのだと言う真夏
あぁ… 真澄は泉水子の事を以前から好きだと言ってましたからね…
そして、怒りの感情で思わず力を使ってしまい 一人別空間で落ち込む泉水子
一度も姫神にならなかった、あれだけの事をやってのけたのは自分自身だったと
結局自分が姫神だった、別々の存在だと思いたかっただけ――
こんな自分を誰にも見られたくない、ここから二度と出なければ
皆に何事もなくて、自身も人類の存亡に関係しなくて済むはずだと…
鳳城学園に来なければ良かった…って、それは違いますよね
この学園に来た事で色々と見えた事もあったし、気付けた事もあったはずなのに
そんな泉水子の前に現れたのは真澄!
真響の所に居なくて良いのかと言う泉水子だけど
分からなくなりかけているのだと、ここで以前言ってたズレが(汗)
真響は自分を捨てて良いと考えているのだと言う真澄
彼女の究極の願いは自分の心臓をあげて真夏と一つになる事――
昔 三人で一つになろうと約束をした、でも彼らの間にはズレが出来始めている
そんな二人に 一人でなくなる方法を探してあれこれ考え中なのだと…
真響も真夏も自分よりも相手の方を残したいと思っている
この三姉弟の願いは重いですね…
自分とは違うし 羨ましいと感じる泉水子
真響を高柳に勝たせてあげたかったけど もう無理
あまり人間では無いから学園に戻る事は出来ない
神霊である真澄と一緒に居る事が普通じゃないと言いたいようだけど
人間よりずっと高い波動に神霊が住んでいると説明する真澄は
泉水子は人間だけど生まれつき波動を高くする事が出来る
そういう人間は昔はけっこういたけど今では絶滅危惧種なのだと
だからこそ泉水子が良いと思い始めた、つまり好きなのだと告げる真澄!
それを感じた和宮はこのまま泉水子が向うで暮らすかも知れないと…
自分にはやり直しが利くからと言う和宮だけど、深行はそうもいかないですよね
相手は強敵、勝ち目はないと言われても引き下がる訳にはいかない!
戸隠の時に迎えに来てくれたから 今度は自分も行くと言う真夏
しかし、この状況で真夏までいなくなったら真響が取り乱すと言う深行
真夏を残して行く代わりに、詫びを入れて元に戻してもらえて高柳を同行させる事に!
鳥と犬がお供、猿がいれば桃太郎だなと言う深行が(苦笑)
泉水子のいる空間へと深行を案内した和宮は、好きな方へ進めと消えちゃったけど
この場所が学園と重なる別空間ならば 出てくるのはやはり八王子城の亡霊!?
式神や土地の幽霊を呼び寄せた事を酷く怒っていたから その仕返しなのかって
この状況で漸く気づいた高柳は やっぱり大した事無い感じですね…
どうせなら ずっとそのままの姿でいた方が賢くなれるんじゃw
予想通り現れたのは八王子城の幽霊、彼らを越えて行かなければならない
あの向うにしか行き先は無いし、断層の向こうに出られたら亡霊も消える!
やはり倒していくしかなさそうな感じで…
ここからのバトルシーンがなかなか凄かったですね
高柳になるべく離れずダメなら足を活かせと言い、護身して向かって行く深行!
亡霊の姿は人の心的エネルギーを借りたもの、精神力が高ければ実害は無い
とは言え、数が多いと厄介な感じですね(汗)
断層を突破したものの、これ一つでは無いし手強さを増すと忠告する和宮
問題は回数ではなく突破する強度、それに達しなければ飽きるまで繰り返される事に
泉水子のところへ辿りつけなければ引き返せば良いだけ
諦めても良いと言う和宮は自由になれると 深行の覚悟を試してるっぽい感じが(汗)
一方、戻って来た真夏から 泉水子と一緒に真澄が層の向こう側へ行った事を知り
真夏が居なくなるのと同じくらい 真澄が居なくなってしまうのも嫌だと言う真響
学園トップを目指すのはもうやめよう、真澄を当てにして競争に加わるのは良くない
犠牲が出るかもしれないし、それが泉水子かもしれないと言う真夏
その泉水子は 真澄に口説かれ中だけど、神霊である真澄の好きの意味が怖過ぎる
この先 楽しいと感じる事なんて無いと言う泉水子を 氏照の正室に見立て
自分はそんなアンハッピーエンドなんかにさせないと!
あぁ…何だか良い様に丸め込まれていってる感じがする…
断層を突破するため戦い続ける深行だけど、かなり厳しい状況ですね
犬の姿じゃ高柳も役に立たないし(苦笑)
攻撃を受けボロボロに見えるも 現実じゃないから本当に怪我をしたわけでは無い
怪我をしたと思い込んだら傷口が開く、精神的ダメージな訳ですか
どれだけ心を強く持てるか…って事なのかな
でも結局こうなるのは信じきれてないと言う事、泉水子の事も信じきれていないのか!?
そんな深行に、自分と泉水子を合わせようと最大限の努力をしている事に
敬意をはらうと言う高柳だけど、この状況では嫌味にしか聞こえないw
先に進もうとする深行の前に これまでとはレベルが違う相手が現れた!
和宮が話していた断層を突破する強度の意味
それは するべき事を信じる強度、未来に繋げる事象の強度――!
泉水子は一人で姫神の事を抱え込むつもりなのか
普通の女の子になりたかったんじゃないのか?
この場合 深行の泉水子を信じる力の事になるんですかね
…しかし、思い切り腹を槍で突かれる事に(汗)
ここで前回真響が持ちかけた提案の答えが明らかになりましたね
自分と似たタイプだから婚約者の振りをする事は嫌な事ではない
それでも周りを傷つけるから やっては駄目だと言う深行
どんなに効果的でも、偽りを演じて良しとすれば身近な者ほど傷つける事になる
自分は周りの人が誰も無いと思っている道を探したいのだと!
つまり泉水子との事を考え 協定は破棄したって事ですか
何だかんだ言いつつも やはり泉水子の事が大事なんですよねw
槍で突かれた思ったけど、どうやらスマホが受け止めてくれたようで助かった!
するべき事、未来につなげる事象の強度だと言う和宮の言葉に
自分の事に気付けと叫ぶ深雪、ここぞと言う時に 名前呼びなのが良いですね!
その声が届いたのか、名前を呼ばれた気がすると携帯を手にする泉水子
困った時は連絡しろと言う深行を思い出すも、ここでは繋がらないと言う真澄
しかし、いきなり深雪からの通信を受信した!?
今どこにいるのかと尋ね、自分の事を呼べと言う深行に
途惑いながらも 今すぐに此処に来てと応えた泉水子!
通話が切れたと思ったら いきなりケータイから和宮が現れた―!
もう何がどうなってるのか…って感じだけど、異空間だから何でもありですかねw
ようやく呼んでくれた ようやく会えたと言う和宮は、真澄に負けを言い渡す
泉水子は戸隠の者にはならないし、これ以上押しても無駄だと!
勿論 真澄も深行がいる事は承知の上、だからと言って誘っちゃ駄目とはならない
姉弟がいるんだから贅沢言うなと 追い返えした和宮だけど
また誘えば良いと なかなか諦めが悪い感じなのが(苦笑)
真澄を追い払ったのは これからする破格の事を見られたくなかったから
そう言った和宮が 次の瞬間には深行の姿に…!
騒動後ようやく再会する事が出来ましたね
泉水子だよなと確かめ、頷く姿に それなら良いと安堵する深行
ここで フッと笑みを浮かべる深行がカッコ良いなぁ
髪を下ろして着物姿だったりと、姫神そのままな格好で現れるなとか
色々振り回された事がトラウマになってるのかなw
今日、自分が姫神だと分かり誰も彼もが怖くなり 見られたくなくて隠れていた
でも和宮や深行が来てくれて 少し気が晴れたみたいだと言う泉水子に
自分が必要だと言え、言わないと分からないと言う深行!
そう思われてもいないのに行動出来ないって、必要とされてますよね
何かあった時 泉水子がいつも助けを求めるのは深行なのだから
…と言うか、泉水子がそう言ってくれないと…って感じなのか
自分は下僕にはならない、だけど姫神は重過ぎるから一人で抱えるのは無理
姫神にならずに済む、人類を滅ぼさずに済む方法を一緒に探してやると言う深行
必要だと言えたら良いけど それを言ったら最後だと涙を流す泉水子
自分の運命に巻き込む事になるから…って事ですかね
そんな泉水子の頭を撫で抱き寄せる深行にニヤニヤw
言葉は無いけれど 気持ちは伝わってきますよね
後ろで二人の様子を見ている和宮と高柳が(苦笑)
自分達の背丈が伸びたみたいに真澄も変わるし それで絆が無くなった訳ではない
戻ってきたら変わりながら変わらない絆を確かめていこうと言う真夏
これからは3人で それぞれ成長していけば良いですよね
どうなるか分からない状況だけど、気を紛らわす為に
急遽 合戦ゲームの最終戦を決行する事になったと言う生徒会長
早川実行委員の指示で集まる生徒たちだけど…
学園内では 高柳に操られていた八王子城の幽霊が帰っていく!
これで ようやく解放されたって感じですかね
犬になった高柳と対面する事になった泉水子だけど…
どうやら無自覚で 犬に変えてしまったようですね(苦笑)
学園に術を掛けた事を怒る泉水子だけど、あのアドバルーンは
ハイブリッドな呪術の研究の一つだと説明していたけど
幻覚作用のある化学物質が混合してあり それが撒かれていたのか(汗)
見くびった事を深く謝罪するから元の姿に戻して欲しいと言う高柳
しかし、戻してあげたいけど戻せる気がしないと言われたw
そして、泉水子のところから真響のところへ戻ってきた真澄
ちょっと浮気したけど 深行に撃退されたと(苦笑)
でも、振られたとはいえ まだ諦めた感じでは無いし
取りあえず 今は真響の防御をしにきたと!
戻ってくると信じてくれたから 戻って来れた――
ここからまた新しい絆を確かめていく事になりそうですね!
高柳を元の姿に戻す為、無意識になれる舞を舞う泉水子
やはり この方法が一番確実なようで、犬から戻れた高柳
その様子を真澄を通してコッソリ見ていた真響は
綺麗だから浮気をしたくなったのも認めてあげると(苦笑)
学園を取り巻く術は泉水子が奇麗に消し去った
まずは及第点だと、今回の一件を見届ける紫子さんと雪政
後始末は自分達大人の役目、良く頑張ったねと労っていたけど…
結局 姫神がどうなるのか気になるのですが(汗)
学園祭も無事に終わり、後夜祭で盛り上がる生徒たち
そんな中、学園のトップは間違いなく泉水子だと報告する村上先輩
世界遺産候補だと伝える その会話の相手が気になる!
深行への返事は大事な事だから今はとっておくと言う泉水子
…もう答えは決まってるようなものだから 答えちゃえば良いのに!
自分がくじけそうだった時に来てくれた事は一生忘れない
そういう泉水子の手に 自分の手を重ねる深行が積極的だと思ったら寝てたw
まぁ、今回は泉水子を助けに行くのに頑張ってましたからね
思わず赤くなりつつも、手を重ねながら寄り添う泉水子が可愛い♪
と言う事で アニメはこれで終了ですが
色々とこの先が気になる終わり方でしたね
…結局 姫神の事はどうなったのだろうか?
どうやら、原作の方ではこの後 もう1冊あるようですね
RDG6 レッドデータガール 星降る夜に願うこと (カドカワ銀のさじシリーズ)

何でアニメでやってくれないのか(苦笑)
本当の結末が気になるなら原作を読んで…って事ですか
最初は相性最悪の泉水子と深行だったけど
色々な出来事を通して 少しずつ二人の距離が縮まり
それぞれ悩みながら成長していくのが良かったです
二人とも最初の時とはずいぶん変わりましたよね!
たまに見せる深行のデレがまたw
結局 泉水子が世界遺産候補となりそうですし
まだこの先も色々ありそうですが
きっと深行と一緒なら 乗り越えていけるんじゃないのかなと!
最終話のエンドカードは 泉水子に凭れ掛かって寝ている深行を写す雪政w
こういう事するから ますます嫌われるんじゃ(苦笑)
TB・コメントでお世話になったブログの皆さま ありがとうございました!
そして、スタッフ・キャストの方々 お疲れ様でした!


http://renpounasu.blog.fc2.com/tb.php/794-f0cbcd1a
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3329-dd2b0cd6
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/1098-6e94e7f0
http://hikage27.blog130.fc2.com/tb.php/2362-a06fd0ee
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/8722-ca8ff206
http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2013-06-20
http://animeotakunohibi.blog.fc2.com/tb.php/235-e3717b72
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2361-f6ea7472
スポンサーサイト
2013.06.13 (Thu)
RDG レッドデータガール 第11話「はじめての拒絶」
「今日は何が起こるか分からない
困った時 自分一人でどうにかしようと思うなよ
必ず連絡しろ、離れていても相談くらいは出来るはずだ」
学園祭2日目、いよいよ合戦ゲームの開始!
高柳を警戒する泉水子だけど……

【第11話 あらすじ】
夜になり深行と真夏が学園内を調べると、高柳の呪術が仕掛けられていた。真響と真夏は用心のため、真澄を呼び出して協力を頼む。そしていよいよ学園祭2日目。真響は合戦ゲームで防衛軍の姫将軍となり、高柳との決着に臨む。万一の事態に備えて学園内の警戒を強める深行は、泉水子に携帯電話を渡し、必ず連絡を取り合うように念を押す。だが、泉水子がひとりになった隙に、高柳と留学生たちが近づいて……。
真夏から呪術の気配が聞いた泉水子は皆に伝え手分けして学園内を探す事に!
しかし、ざっと回った限りではそれらしい物は見つからなかったようで…
陰陽師の技なら呪術に必要な物は土に埋めてあると言う真響
やはり高柳が…って、何も仕掛けて無い方がおかしいですよね(汗)
着付け講習会の時に村上先輩に何かいるかと尋ね
此処は居心地が良さそうだと言われた事を思い出した泉水子
そして、その言葉を聞いた深行は八王子城の本丸跡での姫神の言葉を思い出す
…つまり、八王子城の幽霊が今はこの学園内に来ているかもしれない!?
高柳の狙いは人では無い者を使い…って事なのか(汗)
図書館の裏に何かを感じた泉水子、深行と真夏が様子を見に行く事に!
すっかり巻き込んでしまった事を誤る真響に、助けたいと思っていると答える泉水子
困っている時はお互いに…って感じで良い友達関係ですね!
図書館の裏から見つけたのは地中に埋められていた呪物
試験管に入れられた禍々しい感じの物は何なのか…
高柳は科学部…と言う事で、これを用意したのは間違いなさそうですね
これを確認し真澄を呼び出す事を決めた真響と真夏
陰陽師が真澄より霊力の高い者を呼び出せるとは思えない、高柳は思上がりを正すべき!
…って、お姫様姿で登場した真澄 また女装w
何かあったら自分の代わりを頼む真響だけど 相変らず楽しんでる感じなのが(苦笑)
文化祭最終日、合戦ゲームの準備が進む中 段取りを確認する生徒会執行部
合戦ゲームは大きく分けて二つ
武将同士のバックギャモンによるボードゲームと、足軽兵同士でのフィールドゲーム
校内6カ所に40人から80人までの生徒が配置され、各勝負で割り当てられた旗の奪い合いを行い、その旗の合計で足軽兵を再編成して 最終ゲームの風船割りゲームが行われる
生徒たちの盛り上がりの裏で、高柳と真響の戦いが…って事ですね(汗)
持ち場が離れる泉水子にずっと持っていた携帯を渡す深行
壊すんじゃないかと心配するも、繋がると信じて使わないとダメだし
執行部メンバーは登録しておいたけど、自分と繋がればそれで良いとか(ニヤニヤ)
高柳の呪物の件もあるし、今日は何が起こるか分からない
困った事が起こった時一人でどうにかしようと思うな、離れていても相談位は出来るはず
必ず連絡をするように念を押す深行は後でダメ元で一度掛けるようにと!
突然 学園内に上がったアドバルーン!
どうやら直前になってギリギリで科学部が申請した物とか…いかにも怪しい感じですね
早速 ケータイで深行に連絡を入れる泉水子、壊れずに使えて良かったw
今のところ変な気配は感じないけど、何だか空気が思いと感じる
ちょうど呪物が埋めてあった場所の辺りだし注意する事に!
こうやって携帯で話せるならもう普通の女の子と変わらないと言う泉水子
これからは どんどん普通の人と同じになっていく…と嬉しそうだったけど
アドバルーンがアップになったりと やはり何かありそう…
姫神ではなく普通の女の子になりたいと思うのは別にかまわないと言う深行だけど
以前、同じような事を姫神も言ってたとか、姫神の事を持ち出しちゃ駄目だよw
姫神では無く自分自身がどう思うのかが大事なのど ムッとしてる泉水子が可愛い
双方の意見か一致してるんだから良いとか そういう問題じゃないですよね(苦笑)
とにかく今日は極力目立たないようにして、高柳と真響の戦いに巻き込まれないようにしろと!
大丈夫だと答える泉水子に、そう言いながら高柳に付け入られてると忠告してた傍から
さっそく その高柳が全て見透かすように背後から現れた―!
両軍の武将が登場し合戦ゲームの開始が迫る中
ここに居るって事は、最初から合戦ゲームに参加せず こっちが本当の狙いだった?
新たな式神を引き連れている事にゾッとすると、付け込まれないように強気に出るも
リカルドを本当の意味で殺したのは真澄の方だと 言葉巧みに押してくる高柳
真響の視野は酷く狭く何もわかっていない、神霊をコントロール出来ると思うのが不思議
自分の霊能をグローバルに発展させるにはどうすべきなんて考えた事が無いし
いまだに個人の目先の利益くらいしか考えていないと!
…それって高柳の勝手な思想の押し付けですよね
鳳城学園はどうしてこんなに海外留学生が受け入れられていると思うか?
これからの時代、東洋と西洋の垣根を無くして
地球規模に通用する思想で取り組まなくてならない
って、議論をしている間に 何やらヤバそうな術中に嵌ってしまったようで(汗)
携帯が繋がったまま 話を聞いていた深行が助けに向かうも
このままだと皆捕まってしまう、来ちゃ駄目だと通話を切った泉水子!
アドバルーンがアップになるけど、これに意味がありそうな感じが…
すっかり高柳たちの術に嵌ってしまった泉水子の様子が!?
高柳と議論しようと言うのが間違い、ひとたまりも無いと言う深行の心配通り
笑った顔の方が良いと褒められ 思わず赤くなってる泉水子が…!
あぁ… 何だかすっかり高柳に…って感じですね
泉水子の所へ行きたいのに行けない、結界で阻まれてしまった深行は
何とかしろと和宮に呼びかけるも、泉水子が来ちゃ駄目だと言ったから行けないと!
つまり、高柳の結界と言うより泉水子の力って事ですか
その泉水子は普通に合戦ゲームを観戦していたけれど…
誰かを嫌いにならずに済むのは気が楽だとか、負けたら真響を慰めてあげるとか
術に嵌ったままだし、しかも洗脳され深行の存在を忘れてしまっている!?
深行の事だけ忘れているから、高柳を気にしていると錯覚してるし(汗)
合戦の合間に行われている足軽兵の戦いに 八王子城の幽霊が!?
何をしたのかと言う泉水子に〝見える人〟だと確信したアンジェリカ
害は無いから大丈夫だし、怖いと思ってないでしょと言う方が怖いよ…
坂の途中に結界があり馬場から先へ行けず、泉水子の行方も分からずイラつく深行
ポーカーフェイスが出来なくなっていると からかう真響に
高柳が何かを仕組んで泉水子がもし寝返る事になったら真響にも影響は出ると返すも
深行が何より一番泉水子が大事で、自分も真夏が一番大事だと確認した真響は
振りだけでも良いから許婚を演じて欲しいと持ちかける!
跡継ぎ確保の為に早く婿を取らせたがっている
つまり学園に来てる戸隠の知り合いと言うのが それって事ですか
でも真響は誰とも結婚出来ないし、そして泉水子と深行も公認のカップルにはなれない
気持ちをハッキリ伝えないのは その所為だと気付いた真響は
互いの隠れ蓑の為に 恋人の振りを…って事な訳ですね
泉水子が姫神と言うのは知っている、だからこそ深行に頼みたいのだと!
この提案を 深行は受けるのかどうするのか気になるところです
その頃 泉水子はアンジェリカに連れられ高柳の所へ…
フェイズを越えられる特殊な子だと言われていたけど
情報通の間では噂が飛び交っているのだと言う高柳
この学園に世界一神霊に近い、世界遺産にも匹敵する女の子がいる
それが泉水子じゃないかと考えて、高柳は泉水子を…って事ですかね
そんな事よりも八王子城の幽霊たちをどうするつもりか気になって仕方ない泉水子
高柳の話を華麗にスルーしてましたねw
ここに居る幽霊は学園の生徒が作り出している心的なエネルギー
しかし、皆をそう仕向けて 別の層を作りだそうとしている事に気付いた泉水子
フェイズに気付くのは その向こうへ行ける人だからだと答える高柳
審神者の目を持つ人間なら 霊的な者から距離を置くはずなのに
平気に近づこうとする泉水子を 最初は式神だと思っていたけど
せっかく仲良くなれたのだから もう少し調べてみても良いよねとか
もう仲間になってくれたじゃないかって 洗脳が怖過ぎる・・!(汗)
防衛軍の姫将軍としてボードゲームで勝ちを拾ってきた真響
勝負の間は勿論 真澄が…って、楽しそうに勝負してたけど
何かの方法で防衛軍のツキが減らされているのを追い払ったようで!
これも全て高柳の結界が影響しているようですね
改めて提案の答えを問う真響だけど、何て答えたのか切られた…
自分達は危険なモノを封じ込め、この世界を人間がコントロール出来るように整える
それが世界から陰陽師に与えられた使命だと言う高柳
色々と泉水子の事を探ろうとするも… ここで深行の名前を出しちゃうのがw
深行の名前に大きく反応し、今まで深行の事を忘れていた事に気付いた泉水子
忘れるなんてありえない、これはおかしいし自然な事では無いと九字を切り護身し術を破る!
私の事をコントロール出来ると思ったのかと 怒りを抑えられない泉水子
そこで怒ったらまるで悪霊のよう、合意した事なのだから落ち着いて話そうって
勝手に術を掛けて 良い様に洗脳してただけなのに その言いぐさはどうかと…
仲間になるなんて一度も言ってないし、そんな気も無いと泉水子の怒りが爆発!
何度でも説得すると言われるも、その手には乗らないし間違っているのは体中で分かっている、式神も土地の幽霊を呼び寄せるのも 人では無いものを勝手に利用しているだけ
そんな事されたいと思ってないし 絶対に許さないと、式神を消滅させちゃった!?
この様子を見ていたクラウスとアンジェリカ達は本当に人間なのかと…
深行に目立つなと言われたのに 結局自ら正体をバラす様な事をしてしまいましたね
これまでの言葉が効果的に 浮かび上がってくるのが…
見られたら最後、捕まえられてしまう――
自分を見ないで欲しい、触らないで欲しいと拒絶する泉水子!
…こういう時こそ深行を呼ばないと!
真響に深行が何て答えたのかは分からないままでしたが
次回明らかになるのかな…
そして、突如学園を襲った大きな衝撃!
これは泉水子が拒絶したからですよね(汗)
泉水子がどうなったのか気になるところです
エンドカードは高柳にキレた泉水子のシーン!
こうやって見ると可愛いw
NEXT⇒『世界遺産の少女』
次回で最終回、どうなるのか…

http://renpounasu.blog.fc2.com/tb.php/788-5cc8aa34
http://animeotakunohibi.blog.fc2.com/tb.php/225-c176d33c
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/57581739
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2361-f6ea7472
困った時 自分一人でどうにかしようと思うなよ
必ず連絡しろ、離れていても相談くらいは出来るはずだ」
学園祭2日目、いよいよ合戦ゲームの開始!
高柳を警戒する泉水子だけど……



【第11話 あらすじ】
夜になり深行と真夏が学園内を調べると、高柳の呪術が仕掛けられていた。真響と真夏は用心のため、真澄を呼び出して協力を頼む。そしていよいよ学園祭2日目。真響は合戦ゲームで防衛軍の姫将軍となり、高柳との決着に臨む。万一の事態に備えて学園内の警戒を強める深行は、泉水子に携帯電話を渡し、必ず連絡を取り合うように念を押す。だが、泉水子がひとりになった隙に、高柳と留学生たちが近づいて……。
真夏から呪術の気配が聞いた泉水子は皆に伝え手分けして学園内を探す事に!
しかし、ざっと回った限りではそれらしい物は見つからなかったようで…
陰陽師の技なら呪術に必要な物は土に埋めてあると言う真響
やはり高柳が…って、何も仕掛けて無い方がおかしいですよね(汗)
着付け講習会の時に村上先輩に何かいるかと尋ね
此処は居心地が良さそうだと言われた事を思い出した泉水子
そして、その言葉を聞いた深行は八王子城の本丸跡での姫神の言葉を思い出す
…つまり、八王子城の幽霊が今はこの学園内に来ているかもしれない!?
高柳の狙いは人では無い者を使い…って事なのか(汗)
図書館の裏に何かを感じた泉水子、深行と真夏が様子を見に行く事に!
すっかり巻き込んでしまった事を誤る真響に、助けたいと思っていると答える泉水子
困っている時はお互いに…って感じで良い友達関係ですね!
図書館の裏から見つけたのは地中に埋められていた呪物
試験管に入れられた禍々しい感じの物は何なのか…
高柳は科学部…と言う事で、これを用意したのは間違いなさそうですね
これを確認し真澄を呼び出す事を決めた真響と真夏
陰陽師が真澄より霊力の高い者を呼び出せるとは思えない、高柳は思上がりを正すべき!
…って、お姫様姿で登場した真澄 また女装w
何かあったら自分の代わりを頼む真響だけど 相変らず楽しんでる感じなのが(苦笑)
文化祭最終日、合戦ゲームの準備が進む中 段取りを確認する生徒会執行部
合戦ゲームは大きく分けて二つ
武将同士のバックギャモンによるボードゲームと、足軽兵同士でのフィールドゲーム
校内6カ所に40人から80人までの生徒が配置され、各勝負で割り当てられた旗の奪い合いを行い、その旗の合計で足軽兵を再編成して 最終ゲームの風船割りゲームが行われる
生徒たちの盛り上がりの裏で、高柳と真響の戦いが…って事ですね(汗)
持ち場が離れる泉水子にずっと持っていた携帯を渡す深行
壊すんじゃないかと心配するも、繋がると信じて使わないとダメだし
執行部メンバーは登録しておいたけど、自分と繋がればそれで良いとか(ニヤニヤ)
高柳の呪物の件もあるし、今日は何が起こるか分からない
困った事が起こった時一人でどうにかしようと思うな、離れていても相談位は出来るはず
必ず連絡をするように念を押す深行は後でダメ元で一度掛けるようにと!
突然 学園内に上がったアドバルーン!
どうやら直前になってギリギリで科学部が申請した物とか…いかにも怪しい感じですね
早速 ケータイで深行に連絡を入れる泉水子、壊れずに使えて良かったw
今のところ変な気配は感じないけど、何だか空気が思いと感じる
ちょうど呪物が埋めてあった場所の辺りだし注意する事に!
こうやって携帯で話せるならもう普通の女の子と変わらないと言う泉水子
これからは どんどん普通の人と同じになっていく…と嬉しそうだったけど
アドバルーンがアップになったりと やはり何かありそう…
姫神ではなく普通の女の子になりたいと思うのは別にかまわないと言う深行だけど
以前、同じような事を姫神も言ってたとか、姫神の事を持ち出しちゃ駄目だよw
姫神では無く自分自身がどう思うのかが大事なのど ムッとしてる泉水子が可愛い
双方の意見か一致してるんだから良いとか そういう問題じゃないですよね(苦笑)
とにかく今日は極力目立たないようにして、高柳と真響の戦いに巻き込まれないようにしろと!
大丈夫だと答える泉水子に、そう言いながら高柳に付け入られてると忠告してた傍から
さっそく その高柳が全て見透かすように背後から現れた―!
両軍の武将が登場し合戦ゲームの開始が迫る中
ここに居るって事は、最初から合戦ゲームに参加せず こっちが本当の狙いだった?
新たな式神を引き連れている事にゾッとすると、付け込まれないように強気に出るも
リカルドを本当の意味で殺したのは真澄の方だと 言葉巧みに押してくる高柳
真響の視野は酷く狭く何もわかっていない、神霊をコントロール出来ると思うのが不思議
自分の霊能をグローバルに発展させるにはどうすべきなんて考えた事が無いし
いまだに個人の目先の利益くらいしか考えていないと!
…それって高柳の勝手な思想の押し付けですよね
鳳城学園はどうしてこんなに海外留学生が受け入れられていると思うか?
これからの時代、東洋と西洋の垣根を無くして
地球規模に通用する思想で取り組まなくてならない
って、議論をしている間に 何やらヤバそうな術中に嵌ってしまったようで(汗)
携帯が繋がったまま 話を聞いていた深行が助けに向かうも
このままだと皆捕まってしまう、来ちゃ駄目だと通話を切った泉水子!
アドバルーンがアップになるけど、これに意味がありそうな感じが…
すっかり高柳たちの術に嵌ってしまった泉水子の様子が!?
高柳と議論しようと言うのが間違い、ひとたまりも無いと言う深行の心配通り
笑った顔の方が良いと褒められ 思わず赤くなってる泉水子が…!
あぁ… 何だかすっかり高柳に…って感じですね
泉水子の所へ行きたいのに行けない、結界で阻まれてしまった深行は
何とかしろと和宮に呼びかけるも、泉水子が来ちゃ駄目だと言ったから行けないと!
つまり、高柳の結界と言うより泉水子の力って事ですか
その泉水子は普通に合戦ゲームを観戦していたけれど…
誰かを嫌いにならずに済むのは気が楽だとか、負けたら真響を慰めてあげるとか
術に嵌ったままだし、しかも洗脳され深行の存在を忘れてしまっている!?
深行の事だけ忘れているから、高柳を気にしていると錯覚してるし(汗)
合戦の合間に行われている足軽兵の戦いに 八王子城の幽霊が!?
何をしたのかと言う泉水子に〝見える人〟だと確信したアンジェリカ
害は無いから大丈夫だし、怖いと思ってないでしょと言う方が怖いよ…
坂の途中に結界があり馬場から先へ行けず、泉水子の行方も分からずイラつく深行
ポーカーフェイスが出来なくなっていると からかう真響に
高柳が何かを仕組んで泉水子がもし寝返る事になったら真響にも影響は出ると返すも
深行が何より一番泉水子が大事で、自分も真夏が一番大事だと確認した真響は
振りだけでも良いから許婚を演じて欲しいと持ちかける!
跡継ぎ確保の為に早く婿を取らせたがっている
つまり学園に来てる戸隠の知り合いと言うのが それって事ですか
でも真響は誰とも結婚出来ないし、そして泉水子と深行も公認のカップルにはなれない
気持ちをハッキリ伝えないのは その所為だと気付いた真響は
互いの隠れ蓑の為に 恋人の振りを…って事な訳ですね
泉水子が姫神と言うのは知っている、だからこそ深行に頼みたいのだと!
この提案を 深行は受けるのかどうするのか気になるところです
その頃 泉水子はアンジェリカに連れられ高柳の所へ…
フェイズを越えられる特殊な子だと言われていたけど
情報通の間では噂が飛び交っているのだと言う高柳
この学園に世界一神霊に近い、世界遺産にも匹敵する女の子がいる
それが泉水子じゃないかと考えて、高柳は泉水子を…って事ですかね
そんな事よりも八王子城の幽霊たちをどうするつもりか気になって仕方ない泉水子
高柳の話を華麗にスルーしてましたねw
ここに居る幽霊は学園の生徒が作り出している心的なエネルギー
しかし、皆をそう仕向けて 別の層を作りだそうとしている事に気付いた泉水子
フェイズに気付くのは その向こうへ行ける人だからだと答える高柳
審神者の目を持つ人間なら 霊的な者から距離を置くはずなのに
平気に近づこうとする泉水子を 最初は式神だと思っていたけど
せっかく仲良くなれたのだから もう少し調べてみても良いよねとか
もう仲間になってくれたじゃないかって 洗脳が怖過ぎる・・!(汗)
防衛軍の姫将軍としてボードゲームで勝ちを拾ってきた真響
勝負の間は勿論 真澄が…って、楽しそうに勝負してたけど
何かの方法で防衛軍のツキが減らされているのを追い払ったようで!
これも全て高柳の結界が影響しているようですね
改めて提案の答えを問う真響だけど、何て答えたのか切られた…
自分達は危険なモノを封じ込め、この世界を人間がコントロール出来るように整える
それが世界から陰陽師に与えられた使命だと言う高柳
色々と泉水子の事を探ろうとするも… ここで深行の名前を出しちゃうのがw
深行の名前に大きく反応し、今まで深行の事を忘れていた事に気付いた泉水子
忘れるなんてありえない、これはおかしいし自然な事では無いと九字を切り護身し術を破る!
私の事をコントロール出来ると思ったのかと 怒りを抑えられない泉水子
そこで怒ったらまるで悪霊のよう、合意した事なのだから落ち着いて話そうって
勝手に術を掛けて 良い様に洗脳してただけなのに その言いぐさはどうかと…
仲間になるなんて一度も言ってないし、そんな気も無いと泉水子の怒りが爆発!
何度でも説得すると言われるも、その手には乗らないし間違っているのは体中で分かっている、式神も土地の幽霊を呼び寄せるのも 人では無いものを勝手に利用しているだけ
そんな事されたいと思ってないし 絶対に許さないと、式神を消滅させちゃった!?
この様子を見ていたクラウスとアンジェリカ達は本当に人間なのかと…
深行に目立つなと言われたのに 結局自ら正体をバラす様な事をしてしまいましたね
これまでの言葉が効果的に 浮かび上がってくるのが…
見られたら最後、捕まえられてしまう――
自分を見ないで欲しい、触らないで欲しいと拒絶する泉水子!
…こういう時こそ深行を呼ばないと!
真響に深行が何て答えたのかは分からないままでしたが
次回明らかになるのかな…
そして、突如学園を襲った大きな衝撃!
これは泉水子が拒絶したからですよね(汗)
泉水子がどうなったのか気になるところです
エンドカードは高柳にキレた泉水子のシーン!
こうやって見ると可愛いw
NEXT⇒『世界遺産の少女』
次回で最終回、どうなるのか…


http://renpounasu.blog.fc2.com/tb.php/788-5cc8aa34
http://animeotakunohibi.blog.fc2.com/tb.php/225-c176d33c
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/57581739
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2361-f6ea7472
2013.06.06 (Thu)
RDG レッドデータガール 第10話「はじめての学園祭」
「中で何を見て来たんだ」
学園祭、黒子として学園内に気を配る泉水子
しかし、ホラーハウスで八王子城の霊に…

【第10話 あらすじ】
ついに幕を開けた学園祭。泉水子と深行を含めた生徒会執行部のメンバーは全員黒子姿になり、学園内を巡回する。泉水子はクラスの模擬店などに立ち寄り、にぎわう様子を楽しむが、心の中では姫神が突然現れた時のことが気にかかっていた。ずっと姫神と話していた深行に、ヤキモチのような感情をぶつけてしまう泉水子。そんな時、ふいに飛び込んでしまったホラーハウスで幽霊に遭遇する……。
前回のラストの後、どうなったのか気になったけれど…
何とか姫神から泉水子に戻す事が出来たようですね
その時の記憶を思い出して眠れない泉水子を心配する真響
深行を嫌な目に遭わせ怖がらせた、自分は人類の敵で この先自分じゃなくなるのかもしれないと涙を流して抱き着いていたけど、もしかして姫神の事全部話したのかな?
何だかアニメでは色々と端折られている感じですね
泉水子に戻った後、深行がどんな声を掛けたのかとか色々気になるのになぁ(苦笑)
学園祭当日、生徒会執行部の役割は動き回って全体に気を配る事
何かマズイ事になったら 実行委員の早川に連絡する事
…って、執行部メンバーは全員黒子の衣装を着て裏方に徹する訳ですね
泉水子は長いおさげを隠す為に おだんごにして黒子の頭巾に隠しているのか(苦笑)
どんな風になってるのか見たいと頭巾を取られたけどチャイナガールw
泉水子のクラスは焼きそばとわたあめの模擬店
そして人気投票の予想一位は高柳のクラス、天正遣欧少年使節をイメージしたカステラ屋
こっそり覗きに行ってる泉水子が可愛いなぁ
日本史研究会では人気投票の予想をして賭けの様にオッズまで!?
この賭けを仕切ってるのは文化祭実行委員長の早川だとこっそり教えてくれたけど
情報収集・情報操作…って、後から考えるとそういう事だったのですね
中等部で行われるパレードのお姫様役をやりたくないと声を掛けてきた生徒たち
どうやら着付け講習会に中等部の子が来なかったのは
お姫様役をやると祟りがあると言われているからだったようで…
講習会で何もなかった泉水子に目をつけて
戦国パレードのお姫様役を押し付けるつもりなのか!
確かに講習会では何も無かったけど、その後は…ですよね
あの時撮られた写真は何故か御守代わりに…って泉水子の扱いが(汗)
執行部はこれからミーティングだから 勝手に連れて行かれると困るし
泉水子なら押し切れると思ってるんじゃないかと 助けに入った深行
どうしても嫌ならパレードはお姫様役無しでやれば済む事だとバッサリw
年下の女子に舐められ情けないし、うかうかと話に乗るなとまた怒られる事に…
まぁ、泉水子の性格だと お願い!と頼られたら断れないんだろうなぁ
でも、ただ文句を言われるだけでは無く、深行だって姫神の話に乗ってたと言い返した!
以前と比べて深行にも少し強気に出られるようになった感じがしますね
自分がどれだけ引っ張り回されたのか、元に戻すのに必死だったのだと
まぁ、深行は深行なりに頑張っていたし、傍から見たら痴話喧嘩にしか(苦笑)
おむつを換える場所を尋ねる母親に場所を説明する泉水子だけど
赤ちゃんにまで舐められたのか 黒子の頭巾を取られてるし!
三つ編みのお団子頭を見て 思わず爆笑する深行が面白い
姫神にいいかげんビビらされたらから その時とのギャップがあり過ぎる反動だと!
イメージ図の三つ編みお団子頭じゃ姫神の威厳が無いですねw
ムッとしてる泉水子が可愛いなぁ
姫神は無暗やたらに出て来るものじゃないと言う深行
彼女は災いを起こそうとして出て来るのではなく、それを阻止したくて出てくるのだと
降りてくるのはどうしても話をする必要があるときだけ
それを聞いて 自分ではなく もっと姫神と話をしたいのかと嫉妬する泉水子が(苦笑)
ずっと姫神でいて欲しかったら 城跡まで行って元に戻す努力なんてしないと返す深行
でも結局は付き合ったんだし良い雰囲気だったと不機嫌モードw
真響の方がよほど話を聞いてくれる…って、やっぱり全部話したのかな
他の女の人の話をするのは好きじゃないと言う泉水子の言葉に
姫神を重ねて見て 思わずハッとする深行
泉水子と姫神、本当は同一人物だというのはアリだと思うか?
まぁ実際それに近いんでしょうね、泉水子自身はどう感じているのか…
結局 中等部のパレードはお姫様無しと言う事になりそうですね
そして、ホラーハウスで気分が悪くなる人が午前中だけでも5・6人出ている
念の為に保健室で休んでもらってる…って、この時点で察しがついてしまったw
ホラーハウスの中をチェックしたけど、ご愛嬌レベルでやり過ぎとは思えない
なんなら会長自ら確かめてくればと言ったら、絶対に嫌だと全力で拒否 怖いのか…
ホラーハウスは深行が確かめる事になり、中等部の一件は真響が担当する事に
気分が悪くなったのは女子ばかり、中等部の事と言い気になるけれど
高柳が関わっているのかはまだ分からないけれど注意するに越したことはない
お化け屋敷は〝八王子城の怪〟
・・・って、例の城攻めのエピソードをつかったお化け屋敷ですか(汗)
怪しいと分かってる所にわざわざ入る必要はない
泉水子に待たせて一人で中を確かめに入って行った深行だけど…
やっぱり入ってしまうのが泉水子ですよねw
入口で早川たちに写真を撮らせて欲しいと声を掛けられ
逃げるように入って行ったけれど、入るように仕向けられたようにも見えたり…
奥へと進む泉水子の背後に何か怪しい気配が…!
これは嫌な予感がすると思ったら、以前図書室で見たのと同じように
泉水子を御方さまと呼んで連れて行こうとする人影が(汗)
教わった九字を唱え護身する余裕もなく逃げる先に見た光は深行
名前を呼んで助けを求めるも… 肩を掴まれ捕まえた…って怖過ぎる!
どうやらお化け担当の生徒だったようだけど、泉水子には衝撃が強過ぎですね
勝手に入った事にイライラしながら待っていた深行だけど
悲鳴を聞いてすぐに駆けつけたりと心配してる様子が良いですね
怒らないから何を見て来たのか話すように言う深行
初めて幽霊を見たんだと思うと話す泉水子だけど
九字で護身をしなかったのではなく、気の毒で出来なかったのか…
気休めだと言いながら、泉水子の頭に手を当て祓ってあげる深行が良いですね
…と言うか、ナデナデしてあげるのかと思ってしまった
調査の続きで気分が悪くなった人が休む保健室へと向かった二人だけど
そこには廊下まで続いてる長い行列が…って、やっぱり雪政ですよねw
どうしていつもいかがわしい事しか出来ないのかと文句を言う深行に
ノーギャラのボランティアだとサラッと言い捨てる雪政は相変わらずな感じで
泉水子の泣いた痕に気付いて、また深行を追い詰めるような事言ってるし(苦笑)
全然役に立たなかったとか そういう事言うから余計に頑なになるのに…
幽霊を見て驚いただけ、危害を加えられるようには感じなかった
しかし、不用意な態度でシンパシーを抱く事は一番誰の為にもならないと
同情を抱いた泉水子に注意をして、祓ってあげる雪政
明らかに何かが変わった感じで、深行のは効かなかったって事ですか…
姫神を守る者に半端者は要らないと言われた深行
それで何でもまかり通ると思っている了見が気に入らないと反発するも
与えられたチャンスを活かせないなら終わりだと返す雪政
泉水子が世間に出れば幾重にもガードされる、直に接する事が出来るのは学園内だけ
この間は 姫神が深行を選んだと言ってたけれど、姫神にもやり直しはある
全てが見えてるとは言わないのだと紫子さんが言ってたのだとか
つまり、もう深行は…って事になるんですかね
わざわざ これからは自分が守るとか、雪政は深行をイジメ過ぎ(汗)
怒っているのは良く分かるけど それで避けられるのは嫌だと言う泉水子に
雪政の魂胆は見え透いてる、それだけにムカつくのだと返す深行
避けはしないし、いつも通りに話してくれる事に安心する泉水子が可愛いw
どうしてこんなに姫神とは違うのかって、やっぱ普通の女の子でいたいからですかね
雪政は泉水子の事が良く分かってない、でも悔しい事に深行を分かってないとは言えない
もう少し考えてみる…って、まだ深行自身の覚悟が決まってないって感じなのかな
力の差を見せつけられたのもあるのかもしれないけど…
結局 中等部の戦国パレードは姫役不在のまま進行
模擬店の人気投票は 早川の予想通りの結果になったようですね
堅いと見るか 妥当と見るか、エンタメのしがいが無いと愚痴っていたけど
あくまで個人の楽しみだと言う早川@マモの マモっぷりが楽しいw
模擬店の一位は1年A組、高柳や真響たちのクラス
しかし、これでクラスの中心は模擬店を仕切った高柳に移る事に…
執行部を選んだ事のリスクは覚悟してたけど、裏目を拾ったと思えなくも無いし
明日の合戦ゲームでは間違いなく王手軍の武将に高柳が指名される事になる
真響的には相手にリードを許した形になる訳ですね…
早川が呼んでいると放送室へと呼び出された真響
そこで何故か 頼れる姉御として人気があると紹介される事になったけれど…
中等部の女子たちからのお願いと言う事で、突然入って来た生徒に
明日は黒子をやめて 中等部の参加する防衛軍チームの姫将軍をやって欲しいと!
どうやらサプライズとして早川が用意していた企画
執行部としては困るけど、実行委員会としては姫役無しでは忸怩たるもがある
代わりに泉水子でも良いなんて言われたら、引き受けるしかない感じで(苦笑)
魂胆が読めないと言う真響に、先行きが読めるから感謝されても良いくらいだと返す早川
明日の大手軍チームを掌握するのは高柳
だったら防衛軍チームに真響が立つのが一番相応しいポジションなのだと!
何かと思ったら、早川は戸隠の人だったとは(汗)
成程、敵を欺くには味方から…と言う事で、密かにもぐりこんでいたのか…
とは言え、お膳立て出来るのはこれくらい、後は真響の実力次第って感じですね
高柳は学園内に何か仕込んでるはずだから気を付けてと忠告する早河
寮の部屋に戻った泉水子の前に現れたのは黒子姿の真澄!
…って女子寮の中に勝手に入って来てるしw
二人に呼び出されて無くても 傍にいると言う事、自分の意思で出て来れるのか
泉水子を見かけるとついナンパしたくなるって相変わらずですね
以前と同じ関係だと思って良いのか、今でも同じに二人が好きかと尋ねる泉水子
好きだから会いたいと思ったり 相手の事を知りたいと思ったりする
でも、真澄の方はちょっと違う感じなのかな
例えば行き場の無い霊を見かけて このままだと駄目だと思い食べてしまう事がある
それも好きのうちに入るのかと言う真澄に戸惑う泉水子が(苦笑)
一つになっても良いと思えたのなら 嫌いじゃないから
相手の事を思って 相手の事を引き受ける気になるのは好きと言う事
って、真澄の好きがちょっと怖い感じなんですが…
真響の事が分からなくなりそうだったけど それで良かったのだと安心する真澄
ズレがあると言う言葉が気になる感じですね、また何か起こりそうな予感がする(汗)
一度姿を消すと言う真澄は、学校に呪術の気配があると忠告
自分なら直ぐに蹴散らせるとか…やはり高柳が仕込んだものですかね
言うだけ言って消えちゃったけど、学園祭最終日が心配です
勝負は学園祭でつけるもの…と言う事で
次回は 高柳と真響がどう動くのか気になるところですね
NEXT⇒『はじめての拒絶』

http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2013-06-06
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/8686-620ecee9
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3308-6949c8c3
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2361-f6ea7472
http://renpounasu.blog.fc2.com/tb.php/777-feaae7a9
学園祭、黒子として学園内に気を配る泉水子
しかし、ホラーハウスで八王子城の霊に…



【第10話 あらすじ】
ついに幕を開けた学園祭。泉水子と深行を含めた生徒会執行部のメンバーは全員黒子姿になり、学園内を巡回する。泉水子はクラスの模擬店などに立ち寄り、にぎわう様子を楽しむが、心の中では姫神が突然現れた時のことが気にかかっていた。ずっと姫神と話していた深行に、ヤキモチのような感情をぶつけてしまう泉水子。そんな時、ふいに飛び込んでしまったホラーハウスで幽霊に遭遇する……。
前回のラストの後、どうなったのか気になったけれど…
何とか姫神から泉水子に戻す事が出来たようですね
その時の記憶を思い出して眠れない泉水子を心配する真響
深行を嫌な目に遭わせ怖がらせた、自分は人類の敵で この先自分じゃなくなるのかもしれないと涙を流して抱き着いていたけど、もしかして姫神の事全部話したのかな?
何だかアニメでは色々と端折られている感じですね
泉水子に戻った後、深行がどんな声を掛けたのかとか色々気になるのになぁ(苦笑)
学園祭当日、生徒会執行部の役割は動き回って全体に気を配る事
何かマズイ事になったら 実行委員の早川に連絡する事
…って、執行部メンバーは全員黒子の衣装を着て裏方に徹する訳ですね
泉水子は長いおさげを隠す為に おだんごにして黒子の頭巾に隠しているのか(苦笑)
どんな風になってるのか見たいと頭巾を取られたけどチャイナガールw
泉水子のクラスは焼きそばとわたあめの模擬店
そして人気投票の予想一位は高柳のクラス、天正遣欧少年使節をイメージしたカステラ屋
こっそり覗きに行ってる泉水子が可愛いなぁ
日本史研究会では人気投票の予想をして賭けの様にオッズまで!?
この賭けを仕切ってるのは文化祭実行委員長の早川だとこっそり教えてくれたけど
情報収集・情報操作…って、後から考えるとそういう事だったのですね
中等部で行われるパレードのお姫様役をやりたくないと声を掛けてきた生徒たち
どうやら着付け講習会に中等部の子が来なかったのは
お姫様役をやると祟りがあると言われているからだったようで…
講習会で何もなかった泉水子に目をつけて
戦国パレードのお姫様役を押し付けるつもりなのか!
確かに講習会では何も無かったけど、その後は…ですよね
あの時撮られた写真は何故か御守代わりに…って泉水子の扱いが(汗)
執行部はこれからミーティングだから 勝手に連れて行かれると困るし
泉水子なら押し切れると思ってるんじゃないかと 助けに入った深行
どうしても嫌ならパレードはお姫様役無しでやれば済む事だとバッサリw
年下の女子に舐められ情けないし、うかうかと話に乗るなとまた怒られる事に…
まぁ、泉水子の性格だと お願い!と頼られたら断れないんだろうなぁ
でも、ただ文句を言われるだけでは無く、深行だって姫神の話に乗ってたと言い返した!
以前と比べて深行にも少し強気に出られるようになった感じがしますね
自分がどれだけ引っ張り回されたのか、元に戻すのに必死だったのだと
まぁ、深行は深行なりに頑張っていたし、傍から見たら痴話喧嘩にしか(苦笑)
おむつを換える場所を尋ねる母親に場所を説明する泉水子だけど
赤ちゃんにまで舐められたのか 黒子の頭巾を取られてるし!
三つ編みのお団子頭を見て 思わず爆笑する深行が面白い
姫神にいいかげんビビらされたらから その時とのギャップがあり過ぎる反動だと!
イメージ図の三つ編みお団子頭じゃ姫神の威厳が無いですねw
ムッとしてる泉水子が可愛いなぁ
姫神は無暗やたらに出て来るものじゃないと言う深行
彼女は災いを起こそうとして出て来るのではなく、それを阻止したくて出てくるのだと
降りてくるのはどうしても話をする必要があるときだけ
それを聞いて 自分ではなく もっと姫神と話をしたいのかと嫉妬する泉水子が(苦笑)
ずっと姫神でいて欲しかったら 城跡まで行って元に戻す努力なんてしないと返す深行
でも結局は付き合ったんだし良い雰囲気だったと不機嫌モードw
真響の方がよほど話を聞いてくれる…って、やっぱり全部話したのかな
他の女の人の話をするのは好きじゃないと言う泉水子の言葉に
姫神を重ねて見て 思わずハッとする深行
泉水子と姫神、本当は同一人物だというのはアリだと思うか?
まぁ実際それに近いんでしょうね、泉水子自身はどう感じているのか…
結局 中等部のパレードはお姫様無しと言う事になりそうですね
そして、ホラーハウスで気分が悪くなる人が午前中だけでも5・6人出ている
念の為に保健室で休んでもらってる…って、この時点で察しがついてしまったw
ホラーハウスの中をチェックしたけど、ご愛嬌レベルでやり過ぎとは思えない
なんなら会長自ら確かめてくればと言ったら、絶対に嫌だと全力で拒否 怖いのか…
ホラーハウスは深行が確かめる事になり、中等部の一件は真響が担当する事に
気分が悪くなったのは女子ばかり、中等部の事と言い気になるけれど
高柳が関わっているのかはまだ分からないけれど注意するに越したことはない
お化け屋敷は〝八王子城の怪〟
・・・って、例の城攻めのエピソードをつかったお化け屋敷ですか(汗)
怪しいと分かってる所にわざわざ入る必要はない
泉水子に待たせて一人で中を確かめに入って行った深行だけど…
やっぱり入ってしまうのが泉水子ですよねw
入口で早川たちに写真を撮らせて欲しいと声を掛けられ
逃げるように入って行ったけれど、入るように仕向けられたようにも見えたり…
奥へと進む泉水子の背後に何か怪しい気配が…!
これは嫌な予感がすると思ったら、以前図書室で見たのと同じように
泉水子を御方さまと呼んで連れて行こうとする人影が(汗)
教わった九字を唱え護身する余裕もなく逃げる先に見た光は深行
名前を呼んで助けを求めるも… 肩を掴まれ捕まえた…って怖過ぎる!
どうやらお化け担当の生徒だったようだけど、泉水子には衝撃が強過ぎですね
勝手に入った事にイライラしながら待っていた深行だけど
悲鳴を聞いてすぐに駆けつけたりと心配してる様子が良いですね
怒らないから何を見て来たのか話すように言う深行
初めて幽霊を見たんだと思うと話す泉水子だけど
九字で護身をしなかったのではなく、気の毒で出来なかったのか…
気休めだと言いながら、泉水子の頭に手を当て祓ってあげる深行が良いですね
…と言うか、ナデナデしてあげるのかと思ってしまった
調査の続きで気分が悪くなった人が休む保健室へと向かった二人だけど
そこには廊下まで続いてる長い行列が…って、やっぱり雪政ですよねw
どうしていつもいかがわしい事しか出来ないのかと文句を言う深行に
ノーギャラのボランティアだとサラッと言い捨てる雪政は相変わらずな感じで
泉水子の泣いた痕に気付いて、また深行を追い詰めるような事言ってるし(苦笑)
全然役に立たなかったとか そういう事言うから余計に頑なになるのに…
幽霊を見て驚いただけ、危害を加えられるようには感じなかった
しかし、不用意な態度でシンパシーを抱く事は一番誰の為にもならないと
同情を抱いた泉水子に注意をして、祓ってあげる雪政
明らかに何かが変わった感じで、深行のは効かなかったって事ですか…
姫神を守る者に半端者は要らないと言われた深行
それで何でもまかり通ると思っている了見が気に入らないと反発するも
与えられたチャンスを活かせないなら終わりだと返す雪政
泉水子が世間に出れば幾重にもガードされる、直に接する事が出来るのは学園内だけ
この間は 姫神が深行を選んだと言ってたけれど、姫神にもやり直しはある
全てが見えてるとは言わないのだと紫子さんが言ってたのだとか
つまり、もう深行は…って事になるんですかね
わざわざ これからは自分が守るとか、雪政は深行をイジメ過ぎ(汗)
怒っているのは良く分かるけど それで避けられるのは嫌だと言う泉水子に
雪政の魂胆は見え透いてる、それだけにムカつくのだと返す深行
避けはしないし、いつも通りに話してくれる事に安心する泉水子が可愛いw
どうしてこんなに姫神とは違うのかって、やっぱ普通の女の子でいたいからですかね
雪政は泉水子の事が良く分かってない、でも悔しい事に深行を分かってないとは言えない
もう少し考えてみる…って、まだ深行自身の覚悟が決まってないって感じなのかな
力の差を見せつけられたのもあるのかもしれないけど…
結局 中等部の戦国パレードは姫役不在のまま進行
模擬店の人気投票は 早川の予想通りの結果になったようですね
堅いと見るか 妥当と見るか、エンタメのしがいが無いと愚痴っていたけど
あくまで個人の楽しみだと言う早川@マモの マモっぷりが楽しいw
模擬店の一位は1年A組、高柳や真響たちのクラス
しかし、これでクラスの中心は模擬店を仕切った高柳に移る事に…
執行部を選んだ事のリスクは覚悟してたけど、裏目を拾ったと思えなくも無いし
明日の合戦ゲームでは間違いなく王手軍の武将に高柳が指名される事になる
真響的には相手にリードを許した形になる訳ですね…
早川が呼んでいると放送室へと呼び出された真響
そこで何故か 頼れる姉御として人気があると紹介される事になったけれど…
中等部の女子たちからのお願いと言う事で、突然入って来た生徒に
明日は黒子をやめて 中等部の参加する防衛軍チームの姫将軍をやって欲しいと!
どうやらサプライズとして早川が用意していた企画
執行部としては困るけど、実行委員会としては姫役無しでは忸怩たるもがある
代わりに泉水子でも良いなんて言われたら、引き受けるしかない感じで(苦笑)
魂胆が読めないと言う真響に、先行きが読めるから感謝されても良いくらいだと返す早川
明日の大手軍チームを掌握するのは高柳
だったら防衛軍チームに真響が立つのが一番相応しいポジションなのだと!
何かと思ったら、早川は戸隠の人だったとは(汗)
成程、敵を欺くには味方から…と言う事で、密かにもぐりこんでいたのか…
とは言え、お膳立て出来るのはこれくらい、後は真響の実力次第って感じですね
高柳は学園内に何か仕込んでるはずだから気を付けてと忠告する早河
寮の部屋に戻った泉水子の前に現れたのは黒子姿の真澄!
…って女子寮の中に勝手に入って来てるしw
二人に呼び出されて無くても 傍にいると言う事、自分の意思で出て来れるのか
泉水子を見かけるとついナンパしたくなるって相変わらずですね
以前と同じ関係だと思って良いのか、今でも同じに二人が好きかと尋ねる泉水子
好きだから会いたいと思ったり 相手の事を知りたいと思ったりする
でも、真澄の方はちょっと違う感じなのかな
例えば行き場の無い霊を見かけて このままだと駄目だと思い食べてしまう事がある
それも好きのうちに入るのかと言う真澄に戸惑う泉水子が(苦笑)
一つになっても良いと思えたのなら 嫌いじゃないから
相手の事を思って 相手の事を引き受ける気になるのは好きと言う事
って、真澄の好きがちょっと怖い感じなんですが…
真響の事が分からなくなりそうだったけど それで良かったのだと安心する真澄
ズレがあると言う言葉が気になる感じですね、また何か起こりそうな予感がする(汗)
一度姿を消すと言う真澄は、学校に呪術の気配があると忠告
自分なら直ぐに蹴散らせるとか…やはり高柳が仕込んだものですかね
言うだけ言って消えちゃったけど、学園祭最終日が心配です
勝負は学園祭でつけるもの…と言う事で
次回は 高柳と真響がどう動くのか気になるところですね
NEXT⇒『はじめての拒絶』


http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2013-06-06
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/8686-620ecee9
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3308-6949c8c3
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2361-f6ea7472
http://renpounasu.blog.fc2.com/tb.php/777-feaae7a9
2013.05.30 (Thu)
RDG レッドデータガール 第9話「はじめてのお披露目」
「鈴原が自分の事は自分で面倒を見ると思い始めたなら
護身法の一つくらい 覚えても良いはずだと思う」
どうすれば良いのか自分で分かるようになりたいと考える泉水子
しかし、普通に同調出来るようになったと突然現れた姫神!

学園祭に向けての準備に忙しい生徒会執行部メンバー
今年のテーマは「戦国学園祭」
1日目の舞台や模擬店を人気投票によって審査し その得票ポイントにより
2日目の全体イベント、戦国合戦ゲームの組み分けを行う事に
理事長の提案により、合戦ゲームのテーマは北条氏照に決定!
学園の近くに戦国末期の山城だった八王子城跡があり その城主なのですね
秀吉に一番最後まで逆らった戦国武将で、結局は攻め落とされる事になった
確か酷い破れ方をして 心霊スポットになってるんじゃなかったでしたっけ?
その城攻めのエピソードをどうやって合戦ゲームに盛り込むかが会議の議題
残りの日数を考えると 上手く切り回さないと厳しい状況
深行を頼りにしてると言う生徒会長に、ちょっと複雑そうな泉水子の表情がw
学園祭実行委員長の早川は、戦国衣装の着付け講習会の当日の人手が足りないと
生徒会に武将と姫のモデルが必要だと協力要請を!
華があった方が良いからと真響を指名してきましたね
目立つ事はするなと真夏が忠告してたけど 引き受ける事になるのかな?
それにしても、実行委員長がマモだったりと 無駄に豪華キャスティングだなぁw
図書室で八王子城攻防史を調べる泉水子に声を掛けてきた高柳は
真響に協力するよりも自分に協力した方が分が良いと持ちかける
学園祭の期間は学園が持っている結界が解かれ 外部の出入りが自由になる
いつもとは違い さらに色々と動く事が出来るって感じですかね
自分一人で立っている訳では無い、外部の加勢もあるって事ですか…
泉水子と深行、二人合わせて自分の陣中に来ないか考えて欲しいと言う高柳
まさか氏照側になりたい訳じゃないよねって サラリと脅しまで入れてきた(汗)
次の瞬間には高柳の姿が消え、不思議な空間へ入り込んでしまった泉水子
お方様と呼ぶ声は、八王子城の…って感じなんでしょうか
名前で呼んでくれないと自分が誰なのか分からなくなると 頭を抱えて倒れる事に!
保健室へと倒れた泉水子を運んだのは雪政でしたか、深行じゃなくて残念です(ぁ)
看護師の免許も持ってるとかホント何者なんだw
夏休みに頑張り過ぎたのだと言う雪政、戸隠にはいかず本当なら玉倉山で過ごすべきだった
その事に関しては 紫子さんも来たりと、事の重大さは泉水子も気付いてはいるのですね
学園ではこれから大規模な試みが始まる、安全とは言えない物事が起こる可能性が高い
自分達が泉水子を守る為の存在だと言う事を信用してもらわないといけないと言う雪政
守ると言うのは姫神の事なのか、泉水子の事なのか?
その二つはどちらも同じ、今はまだ紫子さんがいるけど
ヴェールを脱いだ姫神になるのは恐らく泉水子、そこで最後の姫神になるのかもしれない
どれだけ大事な姫君になるかは 泉水子もわかるはずだと!
いまだに深行にも認められてないし、大事だと言う実感の無い泉水子は
普通の女の子として認めて欲しいだけだと気付く事に
でも、深行が姫神に仕える道を選んでしまったら その機会は永遠に訪れない…
泉水子は姫神がどうとか関係無く、一人の女の子として見て欲しいのですね
息子ながら困った小姓だと言う雪政は、自分が姫神に選ばれた事くらい理解すべきだと
いつ選ばれたのか…って、最初から選ばれていたのかな?
意味深な笑みを浮かべる雪政がw
執行部が実行委員会に貸しを作っておくのも悪い事では無いと
着付け講習会のモデルを引き受けた真響を見送った泉水子
学園祭当日の扮装をどうするつもりかと深行が声を掛けてきたけど
執行部は黒子の衣装だから 髪を纏めて被り物で隠せば問題は無い
何があっても解かないんだなと確認する深行に分からないと返す泉水子!
髪を降ろせば姫神に成り代わる訳でもないし、一生おさげのままでいるつもりは無い
解いた時に何がどうなるのか、分かっていく必要があるし
どうすれば良いか これからは自分で分かるようになりたいのだと
遅れてきた反抗期のようだと言われたけど、分かって変わろうとする気持ちは大事ですよね
その決意は買うけど 気付いていない事があると言う深行
陰陽師の術も修験者も忍者の技も基本にあるのは護身
泉水子が全く持っていないのが護身の力!
本来 姫神には眷属神が付いて守っている、和宮みたいな存在の事ですかね?
陰陽道、修験道 忍法の全てに共通する術は〝九字〟
自分の面倒を見ると思い始めたなら、護身法の一つくらい覚えて良いはずだと!
護身の方法として 早九字を教えてもらったのかな
学園祭に向けて高柳や真響が どんな地固めをしているのか
判定者として知っておきたいと姿を見せた村上先輩
以前会った時と雰囲気が違うから 誰だかなかなか気付けなかった泉水子がw
和服じゃないし髪も短いから 確かに別人っぽい感じはしますよね
真響が頑張っているけど、泉水子をどう扱うかが勝負の分かれ目
まるで隠し財宝のような存在だと言われたけど、泉水子は自分の価値がどれ程なのか
いまだに良く分かってない感じがするし、そういうとこが危なっかしいと言うか…
生意気なパートナーは元気かと皮肉る村上先輩
随分と不相応な相手と組まされているとか、からかっている感じが(苦笑)
この言葉にムッとしながら、深行なら今も生意気で元気だと返す泉水子が可愛いw
判定者と言う立場上、どこにも肩入れは出来ないけど
学園祭で泉水子がどう振る舞うか 注目せずにはいられないと言われ
心霊の他にも色々見くらべる人の事を審神者(さにわ)と呼ぶのなら
キャンパス内に何かいるかと、例の奇妙な一件もあるから確かめてもらう泉水子
前より居心地は良さそう…って事で、特に何もいないって事??
中等部の着付けの子が来ないと言う事で、急遽モデルを頼まれた泉水子
何だか良い様に誘導された感じですね、真響にも誰が高柳の仲間か分からないし
仕掛けられているかもしれないから気を付けるようにと忠告を受ける事に…
着物を着るのに髪を解く…って、 姫神が現れやすいように事を運ばれてる!?
深行に教えてもらった護身、早九字を唱える泉水子!
会場には深行や高柳の姿も…って、大勢の人が集まってるけど大丈夫なのか…
やっぱり髪を降ろすと雰囲気かわるから、早川先輩も驚いてましたね
ステージ上に現れた泉水子の姿を見て 思わず顔を引き攣らせてる深行がw
心配しなくても皆の前で姫神にならないもんって 膨れてる泉水子が可愛いなぁ
写真を撮られたりと この後色々と話題になりそうな予感(苦笑)
案の定、終わった後に どういうつもりでモデルを引き受けたりしてるのかと
深行に怒られる事になりましたね、村上先輩も理解しがたいと言っていたし
髪を解かせ姫神を呼び出そうと考える人物に警戒しろって事だけど…
おさげも悪くないって言う深行がデレはじめたw
ここで雰囲気が変わったから もしや…と思いきや姫神登場となりましたね!
髪も解いてない状態なのに… こうなるといつでも出て来れるって事!?
姫神の登場に思わず慌てる深行に、ようやくここまでこれたと言う姫神
いつの間にか化粧してたりと すっかり姫神モードになってる…
会えた事が嬉しくないのかと言われ、泉水子で間に合っていると返す深行がw
泉水子の体に普通に同調していられるようになったと言う姫神だけど
馴染んでしまえば 泉水子の存在が…って事になるのかな(汗)
体が同調した記念の日、右手は下々に与える手 左手は天から受け取る為の手!
ここは姫神が出て来て良い場所ではないと帰そうとする深行に
自分に冷たくすれば神罰が下ると言い放つ姫神の威圧が凄い
自由に歩けるのは久し振りだから散歩がしたいとか、振り回される事に…
誰かに見られたらマズイと手を取って学園から出たけど、左手取っちゃいましたね
コンビニ寄ったのはいいけど、ビールを手にする姫神が(苦笑)
姫神が表に出ている間、泉水子はどのあたりにいるのか
思い出すのにタイムラグがあるのはどうしてなのかと尋ねる深行だけど
自分以外の女の話をするのは好かないし、せっかく楽しんでるのだから水を差すなと!
二人が向かったのは、八王子城後の本丸があった場所――
今度は差し出された右手を取って 山を登ってましたね
わざわざ来た姫神は 何か確かめたかったのかな?
しかし ここには何もないし 怨霊と呼べる者が残ってるとすれば自分だけだと…
姫神は死んだ人間、自らの手で人類を絶やした無念の死
自らの死を見放して自分と共に滅ぼした
しかし体を失う瞬間に過去へと旅する事を知ったと言う姫神
心の底から助けを必要としていた、滅びでは無い 未来の為に
自分の存在を理解してくれる人物を――…
千年以上の試みの果てに戻って来た姫神は
脳と卵巣だけが永久保存された世界遺産になっていた
だけど滅亡と言う未来は変わらなかったのだと…
今ここにいるのは3度目に 何千もの世代を下ってきた自分
体を持たない姫神は、だんだん自分の存在を忘れかけている
恐らく四度目は無いし、これが最後の試みになる
姫神は神ではなく、泉水子の家系に通じる一人の人間
しかし、人の種を滅ぼす事が出来る自分は本当に人間なのか?
この力があまりに異常だから 二度目の未来では抹殺され標本として取り置かれた
自分の能力は人間と敵対する立場に立たせる
人では無くこの星そのものに与する立場に…
これを引き留めてくれる人を探しているのだと言う姫神
雪政も紫子さんも、山伏は皆その為に存在し
自分にもそうなれというのなら もう少し考える時間が欲しいと言う深行
姫神は深行は和宮でもあると言ってたけど、一つになっていたのですね
戸隠の一件で力を貸した時に深行の中に入っていたのか…
和宮であるカラスを取り出したけど、和宮は和宮なりに姫神の望みを果たす為に
働いているとか、過去で繋がりがあったりするのかな?
和宮の事については考えるから 泉水子を戻して欲しいと言う深行だけど…
無理矢理に追い払おうとするのは無駄だと返す姫神
既に深行が教えた護身法の内にあると… 教えた事が裏目に出た感じに(汗)
それでも 泉水子を戻そうと、抱きしめながら戻って来いと名前を呼ぶ深行
初めて「泉水子」って名前で呼んでましたね!
最後は…戻ってたのかな??
今回はまた色々と凄い展開になりましたね
後半は姫神に関しての事が 色々と明らかになった感じですが
ちょっと置いてけぼり感が(苦笑)
以前は泉水子を姫神にしてはならないと言ってたけど
今回は 自分が此処にいて何が不満なのかとか
姫神は結局どうしたいのか(汗)
泉水子の意思とは関係無く出て来れるようになった感じだし
紫子さんが言ってた試練と言う事になってくるのかな…
エンドカードは学園祭実行委員長の早川…って 何だか野球アニメみたいになってるw
NEXT⇒『はじめての学園祭』

http://renpounasu.blog.fc2.com/tb.php/767-cd731a2c
http://animeotakunohibi.blog.fc2.com/tb.php/207-86d9c570
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3296-6f0bf2c7
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/1056-d28541da
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/57489137
http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2013-05-30
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/8666-99771638
http://loveboy25.blog.fc2.com/tb.php/2781-36b53b8c
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2361-f6ea7472
護身法の一つくらい 覚えても良いはずだと思う」
どうすれば良いのか自分で分かるようになりたいと考える泉水子
しかし、普通に同調出来るようになったと突然現れた姫神!



学園祭に向けての準備に忙しい生徒会執行部メンバー
今年のテーマは「戦国学園祭」
1日目の舞台や模擬店を人気投票によって審査し その得票ポイントにより
2日目の全体イベント、戦国合戦ゲームの組み分けを行う事に
理事長の提案により、合戦ゲームのテーマは北条氏照に決定!
学園の近くに戦国末期の山城だった八王子城跡があり その城主なのですね
秀吉に一番最後まで逆らった戦国武将で、結局は攻め落とされる事になった
確か酷い破れ方をして 心霊スポットになってるんじゃなかったでしたっけ?
その城攻めのエピソードをどうやって合戦ゲームに盛り込むかが会議の議題
残りの日数を考えると 上手く切り回さないと厳しい状況
深行を頼りにしてると言う生徒会長に、ちょっと複雑そうな泉水子の表情がw
学園祭実行委員長の早川は、戦国衣装の着付け講習会の当日の人手が足りないと
生徒会に武将と姫のモデルが必要だと協力要請を!
華があった方が良いからと真響を指名してきましたね
目立つ事はするなと真夏が忠告してたけど 引き受ける事になるのかな?
それにしても、実行委員長がマモだったりと 無駄に豪華キャスティングだなぁw
図書室で八王子城攻防史を調べる泉水子に声を掛けてきた高柳は
真響に協力するよりも自分に協力した方が分が良いと持ちかける
学園祭の期間は学園が持っている結界が解かれ 外部の出入りが自由になる
いつもとは違い さらに色々と動く事が出来るって感じですかね
自分一人で立っている訳では無い、外部の加勢もあるって事ですか…
泉水子と深行、二人合わせて自分の陣中に来ないか考えて欲しいと言う高柳
まさか氏照側になりたい訳じゃないよねって サラリと脅しまで入れてきた(汗)
次の瞬間には高柳の姿が消え、不思議な空間へ入り込んでしまった泉水子
お方様と呼ぶ声は、八王子城の…って感じなんでしょうか
名前で呼んでくれないと自分が誰なのか分からなくなると 頭を抱えて倒れる事に!
保健室へと倒れた泉水子を運んだのは雪政でしたか、深行じゃなくて残念です(ぁ)
看護師の免許も持ってるとかホント何者なんだw
夏休みに頑張り過ぎたのだと言う雪政、戸隠にはいかず本当なら玉倉山で過ごすべきだった
その事に関しては 紫子さんも来たりと、事の重大さは泉水子も気付いてはいるのですね
学園ではこれから大規模な試みが始まる、安全とは言えない物事が起こる可能性が高い
自分達が泉水子を守る為の存在だと言う事を信用してもらわないといけないと言う雪政
守ると言うのは姫神の事なのか、泉水子の事なのか?
その二つはどちらも同じ、今はまだ紫子さんがいるけど
ヴェールを脱いだ姫神になるのは恐らく泉水子、そこで最後の姫神になるのかもしれない
どれだけ大事な姫君になるかは 泉水子もわかるはずだと!
いまだに深行にも認められてないし、大事だと言う実感の無い泉水子は
普通の女の子として認めて欲しいだけだと気付く事に
でも、深行が姫神に仕える道を選んでしまったら その機会は永遠に訪れない…
泉水子は姫神がどうとか関係無く、一人の女の子として見て欲しいのですね
息子ながら困った小姓だと言う雪政は、自分が姫神に選ばれた事くらい理解すべきだと
いつ選ばれたのか…って、最初から選ばれていたのかな?
意味深な笑みを浮かべる雪政がw
執行部が実行委員会に貸しを作っておくのも悪い事では無いと
着付け講習会のモデルを引き受けた真響を見送った泉水子
学園祭当日の扮装をどうするつもりかと深行が声を掛けてきたけど
執行部は黒子の衣装だから 髪を纏めて被り物で隠せば問題は無い
何があっても解かないんだなと確認する深行に分からないと返す泉水子!
髪を降ろせば姫神に成り代わる訳でもないし、一生おさげのままでいるつもりは無い
解いた時に何がどうなるのか、分かっていく必要があるし
どうすれば良いか これからは自分で分かるようになりたいのだと
遅れてきた反抗期のようだと言われたけど、分かって変わろうとする気持ちは大事ですよね
その決意は買うけど 気付いていない事があると言う深行
陰陽師の術も修験者も忍者の技も基本にあるのは護身
泉水子が全く持っていないのが護身の力!
本来 姫神には眷属神が付いて守っている、和宮みたいな存在の事ですかね?
陰陽道、修験道 忍法の全てに共通する術は〝九字〟
自分の面倒を見ると思い始めたなら、護身法の一つくらい覚えて良いはずだと!
護身の方法として 早九字を教えてもらったのかな
学園祭に向けて高柳や真響が どんな地固めをしているのか
判定者として知っておきたいと姿を見せた村上先輩
以前会った時と雰囲気が違うから 誰だかなかなか気付けなかった泉水子がw
和服じゃないし髪も短いから 確かに別人っぽい感じはしますよね
真響が頑張っているけど、泉水子をどう扱うかが勝負の分かれ目
まるで隠し財宝のような存在だと言われたけど、泉水子は自分の価値がどれ程なのか
いまだに良く分かってない感じがするし、そういうとこが危なっかしいと言うか…
生意気なパートナーは元気かと皮肉る村上先輩
随分と不相応な相手と組まされているとか、からかっている感じが(苦笑)
この言葉にムッとしながら、深行なら今も生意気で元気だと返す泉水子が可愛いw
判定者と言う立場上、どこにも肩入れは出来ないけど
学園祭で泉水子がどう振る舞うか 注目せずにはいられないと言われ
心霊の他にも色々見くらべる人の事を審神者(さにわ)と呼ぶのなら
キャンパス内に何かいるかと、例の奇妙な一件もあるから確かめてもらう泉水子
前より居心地は良さそう…って事で、特に何もいないって事??
中等部の着付けの子が来ないと言う事で、急遽モデルを頼まれた泉水子
何だか良い様に誘導された感じですね、真響にも誰が高柳の仲間か分からないし
仕掛けられているかもしれないから気を付けるようにと忠告を受ける事に…
着物を着るのに髪を解く…って、 姫神が現れやすいように事を運ばれてる!?
深行に教えてもらった護身、早九字を唱える泉水子!
会場には深行や高柳の姿も…って、大勢の人が集まってるけど大丈夫なのか…
やっぱり髪を降ろすと雰囲気かわるから、早川先輩も驚いてましたね
ステージ上に現れた泉水子の姿を見て 思わず顔を引き攣らせてる深行がw
心配しなくても皆の前で姫神にならないもんって 膨れてる泉水子が可愛いなぁ
写真を撮られたりと この後色々と話題になりそうな予感(苦笑)
案の定、終わった後に どういうつもりでモデルを引き受けたりしてるのかと
深行に怒られる事になりましたね、村上先輩も理解しがたいと言っていたし
髪を解かせ姫神を呼び出そうと考える人物に警戒しろって事だけど…
おさげも悪くないって言う深行がデレはじめたw
ここで雰囲気が変わったから もしや…と思いきや姫神登場となりましたね!
髪も解いてない状態なのに… こうなるといつでも出て来れるって事!?
姫神の登場に思わず慌てる深行に、ようやくここまでこれたと言う姫神
いつの間にか化粧してたりと すっかり姫神モードになってる…
会えた事が嬉しくないのかと言われ、泉水子で間に合っていると返す深行がw
泉水子の体に普通に同調していられるようになったと言う姫神だけど
馴染んでしまえば 泉水子の存在が…って事になるのかな(汗)
体が同調した記念の日、右手は下々に与える手 左手は天から受け取る為の手!
ここは姫神が出て来て良い場所ではないと帰そうとする深行に
自分に冷たくすれば神罰が下ると言い放つ姫神の威圧が凄い
自由に歩けるのは久し振りだから散歩がしたいとか、振り回される事に…
誰かに見られたらマズイと手を取って学園から出たけど、左手取っちゃいましたね
コンビニ寄ったのはいいけど、ビールを手にする姫神が(苦笑)
姫神が表に出ている間、泉水子はどのあたりにいるのか
思い出すのにタイムラグがあるのはどうしてなのかと尋ねる深行だけど
自分以外の女の話をするのは好かないし、せっかく楽しんでるのだから水を差すなと!
二人が向かったのは、八王子城後の本丸があった場所――
今度は差し出された右手を取って 山を登ってましたね
わざわざ来た姫神は 何か確かめたかったのかな?
しかし ここには何もないし 怨霊と呼べる者が残ってるとすれば自分だけだと…
姫神は死んだ人間、自らの手で人類を絶やした無念の死
自らの死を見放して自分と共に滅ぼした
しかし体を失う瞬間に過去へと旅する事を知ったと言う姫神
心の底から助けを必要としていた、滅びでは無い 未来の為に
自分の存在を理解してくれる人物を――…
千年以上の試みの果てに戻って来た姫神は
脳と卵巣だけが永久保存された世界遺産になっていた
だけど滅亡と言う未来は変わらなかったのだと…
今ここにいるのは3度目に 何千もの世代を下ってきた自分
体を持たない姫神は、だんだん自分の存在を忘れかけている
恐らく四度目は無いし、これが最後の試みになる
姫神は神ではなく、泉水子の家系に通じる一人の人間
しかし、人の種を滅ぼす事が出来る自分は本当に人間なのか?
この力があまりに異常だから 二度目の未来では抹殺され標本として取り置かれた
自分の能力は人間と敵対する立場に立たせる
人では無くこの星そのものに与する立場に…
これを引き留めてくれる人を探しているのだと言う姫神
雪政も紫子さんも、山伏は皆その為に存在し
自分にもそうなれというのなら もう少し考える時間が欲しいと言う深行
姫神は深行は和宮でもあると言ってたけど、一つになっていたのですね
戸隠の一件で力を貸した時に深行の中に入っていたのか…
和宮であるカラスを取り出したけど、和宮は和宮なりに姫神の望みを果たす為に
働いているとか、過去で繋がりがあったりするのかな?
和宮の事については考えるから 泉水子を戻して欲しいと言う深行だけど…
無理矢理に追い払おうとするのは無駄だと返す姫神
既に深行が教えた護身法の内にあると… 教えた事が裏目に出た感じに(汗)
それでも 泉水子を戻そうと、抱きしめながら戻って来いと名前を呼ぶ深行
初めて「泉水子」って名前で呼んでましたね!
最後は…戻ってたのかな??
今回はまた色々と凄い展開になりましたね
後半は姫神に関しての事が 色々と明らかになった感じですが
ちょっと置いてけぼり感が(苦笑)
以前は泉水子を姫神にしてはならないと言ってたけど
今回は 自分が此処にいて何が不満なのかとか
姫神は結局どうしたいのか(汗)
泉水子の意思とは関係無く出て来れるようになった感じだし
紫子さんが言ってた試練と言う事になってくるのかな…
エンドカードは学園祭実行委員長の早川…って 何だか野球アニメみたいになってるw
NEXT⇒『はじめての学園祭』


http://renpounasu.blog.fc2.com/tb.php/767-cd731a2c
http://animeotakunohibi.blog.fc2.com/tb.php/207-86d9c570
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3296-6f0bf2c7
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/1056-d28541da
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/57489137
http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2013-05-30
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/8666-99771638
http://loveboy25.blog.fc2.com/tb.php/2781-36b53b8c
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2361-f6ea7472
2013.05.23 (Thu)
RDG レッドデータガール 第8話「はじめてのお願い」
「今出来る事は全部試さないと
本当に真夏君がいなくなっちゃう」
真夏を助ける為に姫神を呼び出そうとする泉水子
そして、真澄の本来の姿が…

今が終わらせる良いチャンスなのだと姿を消した真夏
真澄が連れて行ってしまうと焦る真響はすぐに父親へ連絡を入れていたけど…
真夏が居なくなった事で宿坊に警察が来たりと何やら大事になっている(汗)
駆け付けた父親に真夏が自分を見ようとしないと不安を告げる真響
母親に真澄の話はタブーだけど父親には泉水子と深行が真澄を見れる事は話してあるのか
前回真夏を乗せて連れ去ったのはやはり真澄って事なのかな?
彼を呼び出せるのは二人だけ、他の人には同じ事が出来ないし術とは違い
特別に持って生まれた先祖返りのようなもので、現代には導き手はいない
母親は産んだ者の直感なのか、良く無い者だと忌み嫌っているし
父親も真澄の姿を見る事は出来ないのか…
真夏は真響は丈夫で長生きするべきで 自分は違うような事を言ってたと話す泉水子
どういう意味なのかと思ったら、突然死した真澄と同じ心臓を持っている!?
つまり元気そうに見える真夏も 突然死する危険があるって事ですか…
今の医療ではどうする事も出来ない、前回真夏が言ってた一緒にはいられないって
そういう意味も込められていたのか、一人にする前に…とか
改めて前回の言葉を考えると なかなか重い感じで(汗)
真夏の方が真澄に近いのは分かっていたけど、自分よりも真澄を選ぶとは思ってなかったし
自分の為を思ってくれているなら、何より長生きしてここに居てくれる事だと言う真響
学園トップを狙っているのも全ては真夏が生き延びる為――
努力してるのは真夏の為、どうしてそれが分からないのか…
互いに互いの事を大事に思ってるからこそ、すれ違ってしまってる感じですね
深行に相談したい事があると話しかける泉水子
真響たちと同じ事が出来る人間はいないと言ってたけど
姫神なら呼び出し方を知っているのではないか?
自分には姫神と話をしたり何かを尋ねる事は出来ないけど深行なら出来る
もし真夏が真澄の作った別の世界に行ったまま戻って来なかったらと
泉水子なりに 自分に出来る事をして助けてあげたいと思っているのか…
深行は巻き込まれただけで迷惑をしてると思っていたけど、真澄と普通に付き合っている時点でもう普通とは違うと感じた泉水子
姫神に呼び出し方を聞いて欲しいと言うけど、本当に出来るかどうかは分からないし
泉水子自身も怖いとは思ってるけど、やってみなければ分からない!
しかし、姫神はヤバ過ぎてどうなるのか見当がつかないと焦る深行
…まぁ、あの姫神が出てて来たら 確かにどうなるのか分からないですしね(汗)
でも今出来る事を試さないと 本当に真夏が居なくなってしまうかもしれない
本当に良いのかと確かめる深行に、結局これしかないのだと言う泉水子
真響に良くしてもらっているお返しをしたいって泉水子らしいなぁ
そんな気持ちを聞いて深行も覚悟を決めたみたいだけど…
今回は髪を解いても姫神にならない!? 泉水子の意思ではダメなのかな?
方角が悪いのかな?と言う言葉に ケータイじゃないんだからとツッコミ入れる深行がw
感じが変わった…と思ったら泉水子だけ別の層に入り込んじゃった!?
あぁ…結局別々になっちゃうのか(汗)
…と言うか、やっぱり髪下ろしてる方が可愛いですね
そんな泉水子の前に着物姿で登場した真澄!
真響を泣かせては駄目、凄い悲しんでいるから真夏を返してと言うも
今なら少しで間に合う、これは二人の考えだと返す真澄
この先 真澄も真夏もいなくなってしまったら嘆き悲しむ事になるのだと…
長い事真澄をやってると消えるのは嫌…って、後から考えるとそういう事だったのか(汗)
真響は迷わず自分より真夏を選ぶ、それなら最初から一つになっていた方が良い
戸隠にいる限り自分は何も変わらない、でも人間はこんなに直ぐ変わるものとは思ってなかったと言う真澄
真夏と話をさせて欲しいと言う泉水子だけど、岩戸の奥に入ってしまっている!?
それならそこまで連れて行って…って、こういう時には強気になるのですねw
以前付き合わないかと言った事を覚えてるか?と尋ねる真澄の表情がカッコ良かったなぁ
そして泉水子のスルースキルも凄いですね、それよりも真夏の方が先だと(苦笑)
森の奥へと進む二人だけど、闇が濃くて物凄い不気味な感じですね…
帰れるのは真夏か泉水子か、二人に一人だと言われたらどうするか?
ちょっと怖い質問をされるも、どっちも選ばないとキッパリと言い切る泉水子
向うに待っている人がいるから二人とも戻るのだと!
真夏がいると言う岩戸…って 物凄い巨大なんですけど(汗)
こんな岩の奥へ一体どうやって入ったと言うのか?
ここは戸隠だから何でもアリって事ですか(苦笑)
そして真夏にその気がなかったら起きなかった事、自ら岩戸の中へ入ったと言う真澄
泉水子はここから真夏を助け出さないといけないのか…
そこで思い出したのは会長の舞、神話にあるように舞踊には清めの力がある!
やはり 泉水子の舞いの力が…と言う展開になるのですね
一瞬で着物に変わったけど、扇子は付属品で付いてこないのかw
そっちへ行くのは間違っているし、皆心配してるから戻って来てくれる事が一番嬉しい
その思いを込めて 岩戸の前で舞を舞う泉水子!
今回は姫神の力を使わず 泉水子自身の力で助ける事が出来そう…と思いきや
傍にいた真澄がニヤリ…と 笑みを浮かべていたのが(汗)
その気配に気づいたのか真夏が岩戸を開けては駄目だと止めたけど…
今まで真澄と思っていたのは実は真夏だった!?
自分を真澄と同じに思っては駄目だと気付いたと言う真夏
真澄は岩戸を壊して外に出て行きたかっただけ、今まで外にいたのはほんの一部
全て外に出てしまったら もう真澄ではなくなる…って どういう事?
…取りあえず、真澄が泉水子に戸隠で会おうと言ってたのは
自分の姿を見つけられるし力があるから、外に出してもらおうとしてたのか…
助けに来てくれてありがとうとお礼を言う真夏
そこへ深行と真響も駆け付けて来たけど良く層の中へ入って来れましたね
しかし岩戸が崩れ、中にいる本当の真澄が外へ出てしまうかもしれないピンチに!
…って、真澄はそもそも神霊だったと言う事ですか(汗)
泉水子は舞う事だけだし、真響たちも呼び出す事しか出来ない…
ここは取りあえず逃げるしかないとその場を離れるメンバー
しっかり泉水子の手を取って走る深行にニヤニヤw
岩戸の中から出て来た龍が真澄の本来の姿!?
躓いてこける…とか泉水子らしい感じだけど 喰われそうに(汗)
勿論それを守ったのは深行だけど、いつの間にか手に錫杖が!
しかも背中には黒い羽根が…って鴉天狗みたいになってるw
ツッコミ入れる泉水子に気の所為だって冷静に返す深行が(苦笑)
自分に出来るのはせいぜい護身する事だけ 対抗して押し戻せる訳では無い…
そこへ姫神が…って、今回は泉水子ではなく 別で出て来た!?
深行から錫杖を受け取り この場を収める事に
真澄の本来の姿は戸隠の地主神である九頭竜大神だったのか!
…そう言えば、合宿に向かうバスの中のアナウンスで
岩戸の事や九頭竜大神に関する説明が流れてましたよね、伏線だったのか…
今はまだ目覚める時ではないし、いずれ全ての束縛から解き放たれる日が来ると
アッサリと調伏して岩戸に戻しちゃいましたね、さすがは姫神
九頭竜大神は頭ひとつ残して戻った、それが真澄…って事なのか
呼び続ける事が出来れば…って 何だか意味深ですね
戻ろうとする姫神に、このまま別々の存在で居られるかと尋ねる泉水子
成り代わるのではなく 自分のままで会う事が出来るか?
そんな泉水子に まだ何もわかっていないと返し、紫子さんに聞けと言う姫神
元の世界へ戻ると そこには紫子さんの姿が…って、そう言う事でしたか
今回現れた姫神は紫子さんに降りていたのですね
親子なのに なかなか会えないのは そういう理由だったと…
しかし姫神を留めておける時間はそう長くはないって つまりは泉水子が…って事ですか
自分の抱える不安を打ち明ける泉水子に、迷いが無い方がおかしいと返す紫子さんは
二人は今の自分がどれだけ不安定かわかっていないと忠告を!
この先 どのように自分を変えるかは霊能を持つ者にとっては死にも直結する難しい問題
今回は紫子さんが収めてしまったから 泉水子の本当の試練は先延ばしになった
…つまり、この先ヤバい試練が待ち構えているって事ですか(汗)
自分がいる限りは守ってあげると言う紫子さんだけど いつまでも…とはいかない
それまでに泉水子が強くならなくっちゃ駄目ですね
紫子さんを目の当たりにして凄いと感心してる深行がw
泉水子もあまりお母さんと言う感じじゃないようだし(苦笑)
色々と唐突だから もっと自分の思っている事を言えと言う深行だけど
深行も同じ様に もっと伝えた方が良いと思うけどなぁw
ここの二人のやり取り良いですね
先に戻っていた真響と真夏とも合流出来て、これで一件落着って感じでしょうか
腹ペコな真夏が可愛いけど、真澄とは今まで通り…でいられるのかな?
合宿を終えて長野を後にする二人を見送る真響と真夏
夏休み後半、久し振りに 神社へと帰る事に
舞を舞って和宮を呼び出して欲しいと深行に頼まれた泉水子
しかし和宮を呼び出す事は出来ず、真澄と仲良くしたから僻んでいるのだとw
和宮は消えたと思っていた深行だけど、寮に喋る鴉が飛んで来た
って、東京では人間の姿になる力は無いって すぐ近くにいたのですね
宿坊で生徒会長の舞に弾かれたのも、岩戸の前で羽根が生えたのも和宮の力だったのか…
泉水子を追いかけるのなら力を合わせなくてはならないのだと!
これは 泉水子の為に深行と和宮が協力する事になりそう?
自分の事をパートナーだと思っているのかと言う深行に素直な気持ちを伝える泉水子
パートナーだと思えるところもあるし、そうじゃないところもある
好きで一緒にいるんじゃないのに…と言う感じがいつもするのだと…
覚悟が決まってない事は認めるし、真響や高柳を見ていると
普通に進学した方が良かったんじゃないかと考えていた
だけど、和宮が来た事でまた分からなくなってしまったと言う深行
まだ本当の意味で 覚悟は決まっていないのですね…
和宮はどうして高柳と似ているのか?
何やら唐突な深行の質問だけど、和宮は泉水子によって作られたもの
つまり、良く似ている高柳は泉水子の好みの男子と言う事!?
それをずっと気にしてたのかw
何気に嫉妬してる深行にニヤニヤ
思わず えぇぇ!?な反応の泉水子が可愛かった
何だかんだ言いつつ 良いコンビだと思います!
今回のエンドカードは、ドレスの泉水子とスーツな和宮&高柳!
跪いて泉水子の手を取る和宮がいいですね、そして右上の深行がw
NEXT⇒『はじめてのお披露目』

http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/1040-9b35179f
http://amaebi1988.blog.fc2.com/tb.php/155-d06bcc10
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2361-f6ea7472
本当に真夏君がいなくなっちゃう」
真夏を助ける為に姫神を呼び出そうとする泉水子
そして、真澄の本来の姿が…



今が終わらせる良いチャンスなのだと姿を消した真夏
真澄が連れて行ってしまうと焦る真響はすぐに父親へ連絡を入れていたけど…
真夏が居なくなった事で宿坊に警察が来たりと何やら大事になっている(汗)
駆け付けた父親に真夏が自分を見ようとしないと不安を告げる真響
母親に真澄の話はタブーだけど父親には泉水子と深行が真澄を見れる事は話してあるのか
前回真夏を乗せて連れ去ったのはやはり真澄って事なのかな?
彼を呼び出せるのは二人だけ、他の人には同じ事が出来ないし術とは違い
特別に持って生まれた先祖返りのようなもので、現代には導き手はいない
母親は産んだ者の直感なのか、良く無い者だと忌み嫌っているし
父親も真澄の姿を見る事は出来ないのか…
真夏は真響は丈夫で長生きするべきで 自分は違うような事を言ってたと話す泉水子
どういう意味なのかと思ったら、突然死した真澄と同じ心臓を持っている!?
つまり元気そうに見える真夏も 突然死する危険があるって事ですか…
今の医療ではどうする事も出来ない、前回真夏が言ってた一緒にはいられないって
そういう意味も込められていたのか、一人にする前に…とか
改めて前回の言葉を考えると なかなか重い感じで(汗)
真夏の方が真澄に近いのは分かっていたけど、自分よりも真澄を選ぶとは思ってなかったし
自分の為を思ってくれているなら、何より長生きしてここに居てくれる事だと言う真響
学園トップを狙っているのも全ては真夏が生き延びる為――
努力してるのは真夏の為、どうしてそれが分からないのか…
互いに互いの事を大事に思ってるからこそ、すれ違ってしまってる感じですね
深行に相談したい事があると話しかける泉水子
真響たちと同じ事が出来る人間はいないと言ってたけど
姫神なら呼び出し方を知っているのではないか?
自分には姫神と話をしたり何かを尋ねる事は出来ないけど深行なら出来る
もし真夏が真澄の作った別の世界に行ったまま戻って来なかったらと
泉水子なりに 自分に出来る事をして助けてあげたいと思っているのか…
深行は巻き込まれただけで迷惑をしてると思っていたけど、真澄と普通に付き合っている時点でもう普通とは違うと感じた泉水子
姫神に呼び出し方を聞いて欲しいと言うけど、本当に出来るかどうかは分からないし
泉水子自身も怖いとは思ってるけど、やってみなければ分からない!
しかし、姫神はヤバ過ぎてどうなるのか見当がつかないと焦る深行
…まぁ、あの姫神が出てて来たら 確かにどうなるのか分からないですしね(汗)
でも今出来る事を試さないと 本当に真夏が居なくなってしまうかもしれない
本当に良いのかと確かめる深行に、結局これしかないのだと言う泉水子
真響に良くしてもらっているお返しをしたいって泉水子らしいなぁ
そんな気持ちを聞いて深行も覚悟を決めたみたいだけど…
今回は髪を解いても姫神にならない!? 泉水子の意思ではダメなのかな?
方角が悪いのかな?と言う言葉に ケータイじゃないんだからとツッコミ入れる深行がw
感じが変わった…と思ったら泉水子だけ別の層に入り込んじゃった!?
あぁ…結局別々になっちゃうのか(汗)
…と言うか、やっぱり髪下ろしてる方が可愛いですね
そんな泉水子の前に着物姿で登場した真澄!
真響を泣かせては駄目、凄い悲しんでいるから真夏を返してと言うも
今なら少しで間に合う、これは二人の考えだと返す真澄
この先 真澄も真夏もいなくなってしまったら嘆き悲しむ事になるのだと…
長い事真澄をやってると消えるのは嫌…って、後から考えるとそういう事だったのか(汗)
真響は迷わず自分より真夏を選ぶ、それなら最初から一つになっていた方が良い
戸隠にいる限り自分は何も変わらない、でも人間はこんなに直ぐ変わるものとは思ってなかったと言う真澄
真夏と話をさせて欲しいと言う泉水子だけど、岩戸の奥に入ってしまっている!?
それならそこまで連れて行って…って、こういう時には強気になるのですねw
以前付き合わないかと言った事を覚えてるか?と尋ねる真澄の表情がカッコ良かったなぁ
そして泉水子のスルースキルも凄いですね、それよりも真夏の方が先だと(苦笑)
森の奥へと進む二人だけど、闇が濃くて物凄い不気味な感じですね…
帰れるのは真夏か泉水子か、二人に一人だと言われたらどうするか?
ちょっと怖い質問をされるも、どっちも選ばないとキッパリと言い切る泉水子
向うに待っている人がいるから二人とも戻るのだと!
真夏がいると言う岩戸…って 物凄い巨大なんですけど(汗)
こんな岩の奥へ一体どうやって入ったと言うのか?
ここは戸隠だから何でもアリって事ですか(苦笑)
そして真夏にその気がなかったら起きなかった事、自ら岩戸の中へ入ったと言う真澄
泉水子はここから真夏を助け出さないといけないのか…
そこで思い出したのは会長の舞、神話にあるように舞踊には清めの力がある!
やはり 泉水子の舞いの力が…と言う展開になるのですね
一瞬で着物に変わったけど、扇子は付属品で付いてこないのかw
そっちへ行くのは間違っているし、皆心配してるから戻って来てくれる事が一番嬉しい
その思いを込めて 岩戸の前で舞を舞う泉水子!
今回は姫神の力を使わず 泉水子自身の力で助ける事が出来そう…と思いきや
傍にいた真澄がニヤリ…と 笑みを浮かべていたのが(汗)
その気配に気づいたのか真夏が岩戸を開けては駄目だと止めたけど…
今まで真澄と思っていたのは実は真夏だった!?
自分を真澄と同じに思っては駄目だと気付いたと言う真夏
真澄は岩戸を壊して外に出て行きたかっただけ、今まで外にいたのはほんの一部
全て外に出てしまったら もう真澄ではなくなる…って どういう事?
…取りあえず、真澄が泉水子に戸隠で会おうと言ってたのは
自分の姿を見つけられるし力があるから、外に出してもらおうとしてたのか…
助けに来てくれてありがとうとお礼を言う真夏
そこへ深行と真響も駆け付けて来たけど良く層の中へ入って来れましたね
しかし岩戸が崩れ、中にいる本当の真澄が外へ出てしまうかもしれないピンチに!
…って、真澄はそもそも神霊だったと言う事ですか(汗)
泉水子は舞う事だけだし、真響たちも呼び出す事しか出来ない…
ここは取りあえず逃げるしかないとその場を離れるメンバー
しっかり泉水子の手を取って走る深行にニヤニヤw
岩戸の中から出て来た龍が真澄の本来の姿!?
躓いてこける…とか泉水子らしい感じだけど 喰われそうに(汗)
勿論それを守ったのは深行だけど、いつの間にか手に錫杖が!
しかも背中には黒い羽根が…って鴉天狗みたいになってるw
ツッコミ入れる泉水子に気の所為だって冷静に返す深行が(苦笑)
自分に出来るのはせいぜい護身する事だけ 対抗して押し戻せる訳では無い…
そこへ姫神が…って、今回は泉水子ではなく 別で出て来た!?
深行から錫杖を受け取り この場を収める事に
真澄の本来の姿は戸隠の地主神である九頭竜大神だったのか!
…そう言えば、合宿に向かうバスの中のアナウンスで
岩戸の事や九頭竜大神に関する説明が流れてましたよね、伏線だったのか…
今はまだ目覚める時ではないし、いずれ全ての束縛から解き放たれる日が来ると
アッサリと調伏して岩戸に戻しちゃいましたね、さすがは姫神
九頭竜大神は頭ひとつ残して戻った、それが真澄…って事なのか
呼び続ける事が出来れば…って 何だか意味深ですね
戻ろうとする姫神に、このまま別々の存在で居られるかと尋ねる泉水子
成り代わるのではなく 自分のままで会う事が出来るか?
そんな泉水子に まだ何もわかっていないと返し、紫子さんに聞けと言う姫神
元の世界へ戻ると そこには紫子さんの姿が…って、そう言う事でしたか
今回現れた姫神は紫子さんに降りていたのですね
親子なのに なかなか会えないのは そういう理由だったと…
しかし姫神を留めておける時間はそう長くはないって つまりは泉水子が…って事ですか
自分の抱える不安を打ち明ける泉水子に、迷いが無い方がおかしいと返す紫子さんは
二人は今の自分がどれだけ不安定かわかっていないと忠告を!
この先 どのように自分を変えるかは霊能を持つ者にとっては死にも直結する難しい問題
今回は紫子さんが収めてしまったから 泉水子の本当の試練は先延ばしになった
…つまり、この先ヤバい試練が待ち構えているって事ですか(汗)
自分がいる限りは守ってあげると言う紫子さんだけど いつまでも…とはいかない
それまでに泉水子が強くならなくっちゃ駄目ですね
紫子さんを目の当たりにして凄いと感心してる深行がw
泉水子もあまりお母さんと言う感じじゃないようだし(苦笑)
色々と唐突だから もっと自分の思っている事を言えと言う深行だけど
深行も同じ様に もっと伝えた方が良いと思うけどなぁw
ここの二人のやり取り良いですね
先に戻っていた真響と真夏とも合流出来て、これで一件落着って感じでしょうか
腹ペコな真夏が可愛いけど、真澄とは今まで通り…でいられるのかな?
合宿を終えて長野を後にする二人を見送る真響と真夏
夏休み後半、久し振りに 神社へと帰る事に
舞を舞って和宮を呼び出して欲しいと深行に頼まれた泉水子
しかし和宮を呼び出す事は出来ず、真澄と仲良くしたから僻んでいるのだとw
和宮は消えたと思っていた深行だけど、寮に喋る鴉が飛んで来た
って、東京では人間の姿になる力は無いって すぐ近くにいたのですね
宿坊で生徒会長の舞に弾かれたのも、岩戸の前で羽根が生えたのも和宮の力だったのか…
泉水子を追いかけるのなら力を合わせなくてはならないのだと!
これは 泉水子の為に深行と和宮が協力する事になりそう?
自分の事をパートナーだと思っているのかと言う深行に素直な気持ちを伝える泉水子
パートナーだと思えるところもあるし、そうじゃないところもある
好きで一緒にいるんじゃないのに…と言う感じがいつもするのだと…
覚悟が決まってない事は認めるし、真響や高柳を見ていると
普通に進学した方が良かったんじゃないかと考えていた
だけど、和宮が来た事でまた分からなくなってしまったと言う深行
まだ本当の意味で 覚悟は決まっていないのですね…
和宮はどうして高柳と似ているのか?
何やら唐突な深行の質問だけど、和宮は泉水子によって作られたもの
つまり、良く似ている高柳は泉水子の好みの男子と言う事!?
それをずっと気にしてたのかw
何気に嫉妬してる深行にニヤニヤ
思わず えぇぇ!?な反応の泉水子が可愛かった
何だかんだ言いつつ 良いコンビだと思います!
今回のエンドカードは、ドレスの泉水子とスーツな和宮&高柳!
跪いて泉水子の手を取る和宮がいいですね、そして右上の深行がw
NEXT⇒『はじめてのお披露目』


http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/1040-9b35179f
http://amaebi1988.blog.fc2.com/tb.php/155-d06bcc10
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2361-f6ea7472
2013.05.16 (Thu)
RDG レッドデータガール 第7話「はじめての迷子」
「鈴原さんみたいに 普段から現実に鈍いと
ここでは迷子になりやすいよ」
現実とは違う層に一人取り残された泉水子
そして、タビの容態が悪いと連絡を受けた真夏は…

【第7話 あらすじ】
深行の山伏としての能力を試そうとする真響。危険を感じた泉水子は必死に止めようとするが、こうなったのも自分が深行を巻き込んだからだと落ちこんでしまう。そんな時、真夏が幼い頃から大切にしている愛馬・タビが病気との知らせが入る。真夏は真響が止めるのも聞かず、真澄に自分の身代わりをさせて合宿を抜け出す。一人で勝手な行動をとる真夏に、イラ立ちと不安を隠せない真響だが……。
深行の本当の力を確かめさせてもらうと言う真響は
現実とは違う別の層へと連れ込み 天狗の面を付けた者達に襲わせる!
悪気は無いとは言いつつ いきなりこんな風に仕掛けられたら…(汗)
天狗の中に真澄が居るから当ててみろと言う事らしいけど
他は眷属だとでも思い、護身しておかないと酷い目に遭うと!
護身の出来ない泉水子は真響が守ると言ってたけど
攻撃に巻き込まれて投げられたクナイがおさげに刺さったりと危険過ぎる…!
普段修行で教わってる事を見せて欲しいと言われても、妖怪退治なんて習ってない
この状況にどう動けば良いか見極めきれない深行
真澄を見つけるか、真澄の結界を破り元の世界へ戻すか二つに一つだと言う真響!
山伏の本業は調伏する事、しかしそれには錫杖が…と思ったら
想えば出て来るよって真澄の声と共に錫杖が現れた! 何て便利な異次元w
危ないから止めに入る泉水子だけど、今まで何1つ教えてもらってないなら
どの程度か見極めるチャンスだし パートナーなのが不満だったんでしょうと真響に言われ
本当は自分の所為で深行が巻き込まれただけだと知っているし
迷惑に思うのも当然だと分かっているのだと――
錫杖を手にしても結局どれが本物の真澄か分からず 場も戻せない深行
押されてピンチになってるのを見た泉水子が思わず叫んじゃいましたね
今傍にいる真夏が、真夏ではなく真澄だと!
最初から泉水子には それが分かっていたのか…
正体を言い当てられた事で 元の世界へ戻って来たメンバーだけど
確かめる為とは言え、今回のこれは流石にちょっとやり過ぎだったんじゃ(汗)
しかし、何故か泉水子だけが真澄の結界の中から戻ってない!?
自分の事が何も見えてないと一人落ち込む泉水子に声を掛ける真澄
試すような事をしたけどここまで怖がるとは思ってなかった、平気な人に見えたと
自分が深行を巻き込んだと口にして、それが真相だった事に気が付いた
期待してると思われたくなくて真響には貶し加減に言ってしまった事も…
普通の人になりたくてもなれない自分とは違い、深行は自分さえいなければ普通の人
…って、結局 泉水子の落ち込みって全部深行の事なのかw
こんな事をしちゃ駄目だと真澄に怒る泉水子だけど、置いてけぼりの状況に気付いた!
普段から現実に鈍いと此処では迷子になり易いと言われ焦るけど
自分を見つけられる人だから大事にしないとって、真澄が戻してくれましたね
現実世界では泉水子を探して大騒ぎになっていたけど ちゃんと戻れて良かったw
天狗のお面を被っていたのは日本史研究会、そしてSMFの人たちだったのか
泉水子の存在も何やら有名らしいけど、一体どんな噂になってるの気になる(苦笑)
それにしても、日本史研究会代表取締役…って部活じゃなかったの!?
どうやら力試しの他にも日本史研究会を印象付ける意味もあったようですね
学園祭では忍者をテーマにした展示をって、さり気なくSMFに誘われてる…
傍観者の立場で如月会長の傍にいる方がありがたいと深行は即答で拒否
泉水子にとっても同じなのか聞かれ、指図する立場じゃないし本人が選べば良いって
何だかまた ちょっと冷たい感じの態度になっちゃいましたね
少しは距離が縮まったかなと思ったら またギクシャクしてるし…
戸隠神社にお参りして、日本史研究会の人たちとはここでお別れ
結局 深行は正真正銘の初心者だと言う事がこれでハッキリしたと言う真夏だけど
父親の見立てはともかく、真響が怪しむ気持ちはよく分かるのだと
この手の事にビビらな過ぎ出し、自力でどうにか出来ると思えてしまう…って
それって深行の素質的なものなのかな、それだけ強くなるって感じ?
実際は泉水子が終わらせてしまったけど、その力を自覚しなさすぎだから
皆に利用されるばかりだと心配されてたけど 深行も同じ様に感じてるのかな
乗馬クラブで預かってもらっているタビの具合が良くないと真夏の所へ連絡が!
病気なら周りが騒がしいのは良くないと一人で行く事にした真夏は
一人では行かせられないと引き留める真響を振り払い
自分一人抜けるなら問題ないと、真澄と入れ替わっちゃいましたね
戸隠なら真澄が代わりに学生を楽しむ事も出来ると!
何を考えているのか分からないと、真響は離れる事を不安がってる感じなのが…
それにしても真澄のテンションの高さが面白いw
タビは起き上がる事が出来ずかなり危険な状態のようですね
昔から真夏と真澄は二人で1つの感情バランスを取るところがあったと言う真響
つまり、今の真澄があれだけ明るいって事は真夏はかなり落ち込んでるって事ですか
とは言え、離れていても互いの気持ちが分かるって事では無さそうですね
真夏の代わりに学生をしてる真澄はホント楽しそうだし、深行にべったりなのが(苦笑)
夕食の後、座敷に集まり舞踊を一曲見せたいと言う生徒会長
生徒会長の立場で生徒会を守る為に踊るって、この執行部メンバーの中に
何かに憑かれた人、人では無い者が交じっていると――
そういう不正な者から守る為に…って扇の先が真澄に向けられてるようにも…
神話にもあるように舞踊には清めの力がある事を知って欲しいのだと!
その踊りを見ていた泉水子は その力の強さを感じたようですね
しかも突然停電が起こったりと お決まりのホラー展開!?
明かりが戻ったら深行と真澄の姿がなくなってたけど… まさか真澄が消された!?
…って、どうやら何とか危機を回避したようですね
会長の力で弾き飛ばされたのは本当らしいけど、ここでは真澄の方が強いのか
タビの容態が悪く今夜が山だと連絡を受け、明け方まで眠らずに待っていた真響
心配してた泉水子もあまり眠れなかったようですね
自分達だけでも様子を見に行った方が良いかもしれないと言う深行
そうなれば真響も一緒に行くと言い出すのは同然だけど
行っても真夏との感じ方の違いがハッキリするだけだと止める真澄は
ズレたところが露骨になるのは良くないし、アイツが一人になりたい間くらい
自分を構って欲しいと言うけど、それが真響には面白くない感じで…
二人の見解が完全に決裂したら自分は真澄でも居られなくなる
なるほど、真響と真夏の見解が一致しないと真澄は呼び出せないのですね
真夏がいる乗馬クラブへと向かった泉水子と深行
途中で車とすれ違った時点で もしやと思いましたけどやっぱりダメだったか…
タビは朝方…さっきのトラックで業者が運んで行き
真夏は厩舎に戻り後片付けをしてるようで…
二人が顔を出したら気丈に振る舞っていたけど かなり落ち込んでるし
真澄がテンション高かった昨夜は…って事なんだろうな(汗)
黒に近い毛色で足先が白い馬だったからタビって名前だったのか
真夏と真澄も良く落とされていたりと、昔からの長い付き合い
でも、馬の寿命は馬主が決めるのだと言う真夏
馬は立ち上がれないだけで弱っていくし
体重があるから動けないと内臓が圧迫され壊死が始まり酷く苦しむ事になる
つまりタビは真夏が薬を打つ事を決め薬殺したのか(汗)
他に方法があったのかもしれないけど、楽にさせる事にしたのだと
骨折した馬を安楽死と言うのは聞くけど、馬の最期は皆そうなのか…
真響を来させなかったのは真夏なりの思いやりだったのですね
今回の事で色々と考えたと言う真夏
自分達人間には成り行きに任せず決断して終わらせる方法もある――
真響は真夏とも真澄とも一生一緒にいられる訳では無い
それは真澄も自分も分かっているけど、真響だけがまだ分かってないと!
確かにずっとこのまま一緒にいられる訳じゃないですよね…
終わらせる潮時がきたと感じるし、今なら間に合うと言う真夏だけど
やっぱり待ってられずに 真響が来ちゃいましたか
真澄を一人にしてはいけなかったし、自分を選ぶべきではなかった
悲しんでる真夏を放って置けないと言う真響だけど
真夏が悲しいのはタビの死ではなく、タビの守りが無くなって嫌でも向き合う自分の事
真響と真夏、互いに互いが一番大事と言うのではもう駄目なのだと!
そこへいきなりタビが現れたけど… これは一体どういう事!?
雰囲気からすると 真澄の結界の中から現れた様な…
真夏が呼び寄せたと言うより、真澄が遣わせた感じっぽい?
合宿へ戻った泉水子たち、真響に真夏からのメールが届いたけど…
まだ色々悩んでるし、真澄と同じものになった方が傍に居てやれるのかもしれないって
何だか物凄いヤバそうな内容なんですけど(汗)
慌てて父親に連絡を入れる真響は、真夏が真澄に連れていかれてしまうと!
言い方が穏やかじゃないですね、連れていかれるとか…
親の前では真澄の事は禁句だったのに、それだけ慌ててるって事ですね
真夏がどうなるのか気になるところです
NEXT⇒『初めてのお願い』

http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/1027-66a1fd90
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/8631-d5ce8394
http://animeotakunohibi.blog.fc2.com/tb.php/190-baa71f4e
http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2013-05-16
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2361-f6ea7472
ここでは迷子になりやすいよ」
現実とは違う層に一人取り残された泉水子
そして、タビの容態が悪いと連絡を受けた真夏は…
![【Amazon.co.jp限定】RDG レッドデータガール 第1巻(描き下ろしSDキャラ使用アナザージャケット付き)(完全数量限定) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51y6hMdwXUL._SL160_.jpg)


【第7話 あらすじ】
深行の山伏としての能力を試そうとする真響。危険を感じた泉水子は必死に止めようとするが、こうなったのも自分が深行を巻き込んだからだと落ちこんでしまう。そんな時、真夏が幼い頃から大切にしている愛馬・タビが病気との知らせが入る。真夏は真響が止めるのも聞かず、真澄に自分の身代わりをさせて合宿を抜け出す。一人で勝手な行動をとる真夏に、イラ立ちと不安を隠せない真響だが……。
深行の本当の力を確かめさせてもらうと言う真響は
現実とは違う別の層へと連れ込み 天狗の面を付けた者達に襲わせる!
悪気は無いとは言いつつ いきなりこんな風に仕掛けられたら…(汗)
天狗の中に真澄が居るから当ててみろと言う事らしいけど
他は眷属だとでも思い、護身しておかないと酷い目に遭うと!
護身の出来ない泉水子は真響が守ると言ってたけど
攻撃に巻き込まれて投げられたクナイがおさげに刺さったりと危険過ぎる…!
普段修行で教わってる事を見せて欲しいと言われても、妖怪退治なんて習ってない
この状況にどう動けば良いか見極めきれない深行
真澄を見つけるか、真澄の結界を破り元の世界へ戻すか二つに一つだと言う真響!
山伏の本業は調伏する事、しかしそれには錫杖が…と思ったら
想えば出て来るよって真澄の声と共に錫杖が現れた! 何て便利な異次元w
危ないから止めに入る泉水子だけど、今まで何1つ教えてもらってないなら
どの程度か見極めるチャンスだし パートナーなのが不満だったんでしょうと真響に言われ
本当は自分の所為で深行が巻き込まれただけだと知っているし
迷惑に思うのも当然だと分かっているのだと――
錫杖を手にしても結局どれが本物の真澄か分からず 場も戻せない深行
押されてピンチになってるのを見た泉水子が思わず叫んじゃいましたね
今傍にいる真夏が、真夏ではなく真澄だと!
最初から泉水子には それが分かっていたのか…
正体を言い当てられた事で 元の世界へ戻って来たメンバーだけど
確かめる為とは言え、今回のこれは流石にちょっとやり過ぎだったんじゃ(汗)
しかし、何故か泉水子だけが真澄の結界の中から戻ってない!?
自分の事が何も見えてないと一人落ち込む泉水子に声を掛ける真澄
試すような事をしたけどここまで怖がるとは思ってなかった、平気な人に見えたと
自分が深行を巻き込んだと口にして、それが真相だった事に気が付いた
期待してると思われたくなくて真響には貶し加減に言ってしまった事も…
普通の人になりたくてもなれない自分とは違い、深行は自分さえいなければ普通の人
…って、結局 泉水子の落ち込みって全部深行の事なのかw
こんな事をしちゃ駄目だと真澄に怒る泉水子だけど、置いてけぼりの状況に気付いた!
普段から現実に鈍いと此処では迷子になり易いと言われ焦るけど
自分を見つけられる人だから大事にしないとって、真澄が戻してくれましたね
現実世界では泉水子を探して大騒ぎになっていたけど ちゃんと戻れて良かったw
天狗のお面を被っていたのは日本史研究会、そしてSMFの人たちだったのか
泉水子の存在も何やら有名らしいけど、一体どんな噂になってるの気になる(苦笑)
それにしても、日本史研究会代表取締役…って部活じゃなかったの!?
どうやら力試しの他にも日本史研究会を印象付ける意味もあったようですね
学園祭では忍者をテーマにした展示をって、さり気なくSMFに誘われてる…
傍観者の立場で如月会長の傍にいる方がありがたいと深行は即答で拒否
泉水子にとっても同じなのか聞かれ、指図する立場じゃないし本人が選べば良いって
何だかまた ちょっと冷たい感じの態度になっちゃいましたね
少しは距離が縮まったかなと思ったら またギクシャクしてるし…
戸隠神社にお参りして、日本史研究会の人たちとはここでお別れ
結局 深行は正真正銘の初心者だと言う事がこれでハッキリしたと言う真夏だけど
父親の見立てはともかく、真響が怪しむ気持ちはよく分かるのだと
この手の事にビビらな過ぎ出し、自力でどうにか出来ると思えてしまう…って
それって深行の素質的なものなのかな、それだけ強くなるって感じ?
実際は泉水子が終わらせてしまったけど、その力を自覚しなさすぎだから
皆に利用されるばかりだと心配されてたけど 深行も同じ様に感じてるのかな
乗馬クラブで預かってもらっているタビの具合が良くないと真夏の所へ連絡が!
病気なら周りが騒がしいのは良くないと一人で行く事にした真夏は
一人では行かせられないと引き留める真響を振り払い
自分一人抜けるなら問題ないと、真澄と入れ替わっちゃいましたね
戸隠なら真澄が代わりに学生を楽しむ事も出来ると!
何を考えているのか分からないと、真響は離れる事を不安がってる感じなのが…
それにしても真澄のテンションの高さが面白いw
タビは起き上がる事が出来ずかなり危険な状態のようですね
昔から真夏と真澄は二人で1つの感情バランスを取るところがあったと言う真響
つまり、今の真澄があれだけ明るいって事は真夏はかなり落ち込んでるって事ですか
とは言え、離れていても互いの気持ちが分かるって事では無さそうですね
真夏の代わりに学生をしてる真澄はホント楽しそうだし、深行にべったりなのが(苦笑)
夕食の後、座敷に集まり舞踊を一曲見せたいと言う生徒会長
生徒会長の立場で生徒会を守る為に踊るって、この執行部メンバーの中に
何かに憑かれた人、人では無い者が交じっていると――
そういう不正な者から守る為に…って扇の先が真澄に向けられてるようにも…
神話にもあるように舞踊には清めの力がある事を知って欲しいのだと!
その踊りを見ていた泉水子は その力の強さを感じたようですね
しかも突然停電が起こったりと お決まりのホラー展開!?
明かりが戻ったら深行と真澄の姿がなくなってたけど… まさか真澄が消された!?
…って、どうやら何とか危機を回避したようですね
会長の力で弾き飛ばされたのは本当らしいけど、ここでは真澄の方が強いのか
タビの容態が悪く今夜が山だと連絡を受け、明け方まで眠らずに待っていた真響
心配してた泉水子もあまり眠れなかったようですね
自分達だけでも様子を見に行った方が良いかもしれないと言う深行
そうなれば真響も一緒に行くと言い出すのは同然だけど
行っても真夏との感じ方の違いがハッキリするだけだと止める真澄は
ズレたところが露骨になるのは良くないし、アイツが一人になりたい間くらい
自分を構って欲しいと言うけど、それが真響には面白くない感じで…
二人の見解が完全に決裂したら自分は真澄でも居られなくなる
なるほど、真響と真夏の見解が一致しないと真澄は呼び出せないのですね
真夏がいる乗馬クラブへと向かった泉水子と深行
途中で車とすれ違った時点で もしやと思いましたけどやっぱりダメだったか…
タビは朝方…さっきのトラックで業者が運んで行き
真夏は厩舎に戻り後片付けをしてるようで…
二人が顔を出したら気丈に振る舞っていたけど かなり落ち込んでるし
真澄がテンション高かった昨夜は…って事なんだろうな(汗)
黒に近い毛色で足先が白い馬だったからタビって名前だったのか
真夏と真澄も良く落とされていたりと、昔からの長い付き合い
でも、馬の寿命は馬主が決めるのだと言う真夏
馬は立ち上がれないだけで弱っていくし
体重があるから動けないと内臓が圧迫され壊死が始まり酷く苦しむ事になる
つまりタビは真夏が薬を打つ事を決め薬殺したのか(汗)
他に方法があったのかもしれないけど、楽にさせる事にしたのだと
骨折した馬を安楽死と言うのは聞くけど、馬の最期は皆そうなのか…
真響を来させなかったのは真夏なりの思いやりだったのですね
今回の事で色々と考えたと言う真夏
自分達人間には成り行きに任せず決断して終わらせる方法もある――
真響は真夏とも真澄とも一生一緒にいられる訳では無い
それは真澄も自分も分かっているけど、真響だけがまだ分かってないと!
確かにずっとこのまま一緒にいられる訳じゃないですよね…
終わらせる潮時がきたと感じるし、今なら間に合うと言う真夏だけど
やっぱり待ってられずに 真響が来ちゃいましたか
真澄を一人にしてはいけなかったし、自分を選ぶべきではなかった
悲しんでる真夏を放って置けないと言う真響だけど
真夏が悲しいのはタビの死ではなく、タビの守りが無くなって嫌でも向き合う自分の事
真響と真夏、互いに互いが一番大事と言うのではもう駄目なのだと!
そこへいきなりタビが現れたけど… これは一体どういう事!?
雰囲気からすると 真澄の結界の中から現れた様な…
真夏が呼び寄せたと言うより、真澄が遣わせた感じっぽい?
合宿へ戻った泉水子たち、真響に真夏からのメールが届いたけど…
まだ色々悩んでるし、真澄と同じものになった方が傍に居てやれるのかもしれないって
何だか物凄いヤバそうな内容なんですけど(汗)
慌てて父親に連絡を入れる真響は、真夏が真澄に連れていかれてしまうと!
言い方が穏やかじゃないですね、連れていかれるとか…
親の前では真澄の事は禁句だったのに、それだけ慌ててるって事ですね
真夏がどうなるのか気になるところです
NEXT⇒『初めてのお願い』


http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/1027-66a1fd90
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/8631-d5ce8394
http://animeotakunohibi.blog.fc2.com/tb.php/190-baa71f4e
http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2013-05-16
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2361-f6ea7472
2013.05.09 (Thu)
RDG レッドデータガール 第6話「はじめてのお泊まり」
「そろそろ相良の正体が知りたいの
参戦する人なのか しない人なのか――」
生徒会の夏合宿の為 戸隠へと向かった泉水子たち!
そこには真響の思惑が…

【第6話 あらすじ】
夏休みが始まった。実家へ帰る真響たちと共に長野を訪れた泉水子は、友達の家へ遊びに行くという初めての体験に気持ちが高まる。宗田家では大学教授を務める父親の生徒たちも招き、バーベキューパーティーが開かれた。その夜、ふと目覚めた泉水子は、庭で真澄と再会する……。翌日は戸隠で行われる生徒会執行部の合宿に参加。そこで泉水子は、学園内に複雑な対立関係があることを知る。
夏休み、真響と真夏と一緒に二人の田舎である長野へと行く事になった泉水子たち
深行と呼ぶと嫌がるからって、真夏に「シンコウ」ってあだ名をつけられてるのがw
音読みで…って もっと他に呼び方の候補は無かったの?(苦笑)
大宮から新幹線に乗ってこうしているのが信じられないと感じる泉水子
遊びに行くだけでは無く、戸隠では生徒会執行部の合宿もあるのですね
生徒会執行部でも一緒で嬉しいと言う真響だけど
最初に誘ったのは深行だし、自分はそれのおまけだと答える泉水子に
どうして深行のパートナー枠になったのか気になるようで…
父親同士が決めた事、これ以上は詳しい事は言えないですよね(苦笑)
普通に男女で役割分担出来てた、つまり彼氏彼女みたいだったと言われ
それは絶対に無いと否定する泉水子だけど 赤くなってたりと分かり易い反応w
でも深行はモテるから 普通に彼女が出来てもおかしくないのに
もう決めた人がいるみたいに誘いを断っているし、かなり固いと言う真響
泉水子の事があるから 他の女の子見る余裕も無い感じですかね(ぁ)
そのままソックリ返すという言う泉水子に、彼氏を作る余裕もないし
普通の人よりも色々なものを抱えてしまうからと返していたけど
真澄は大人にならない、この言葉が一番大きいんだろうなぁ
今月の5日は6歳で亡くなった真澄の命日もあるようで…
お昼寝から一人だけ目が覚めなかった… 心不全と言う事だけど 何かありそうな?
真澄の葬儀の後、戸隠から長野に引っ越して彼の名前は禁句
母親は普通の人だから、二人の様に姿を見る事も出来ないから
真澄の事に関しては 触れないようにしてるのですね、何だか色々と複雑な感じだなぁ
長野駅へは真響と真夏の母親が車で迎えに来てくれているはずだったけど
まだ到着してないようで、ロータリーでまっていたら、女子二人をナンパする男子が現れた!
さりげなく二人の横に来た真夏と深行が良いですね!
真夏は今回の里帰り、一番の目的は大事にしている馬のタビに会う事なのかw
戸隠の乗馬クラブで預かってもらっているから 会いに行くかとさり気なく誘ってる真夏
涼しくて空気の綺麗な高原、蕎麦も美味しい所だけど
深行からすれば、修験道や戸隠流忍者で有名な場所なのですね
そして、宗田の遠い先祖は戸隠神社の祭司でもあったようで…
迎えに来てくれた真響と真夏の母親の車で自宅へ!
今夜は父親の大学の先生も招いてのバーベキューパーティ
賑やかになると張り切る母親だけど、双子と呼んでるのが…
あくまでも真澄の存在は無い事にしたいのか、複雑すぎる(汗)
…それにしてもバーベキューの作画がリアルな感じで美味しそうw
パーティで賑わう中、深行に声を掛ける教授
羽黒山と戸隠は修験道と言う共通点があると言われて目つきが変わった…!
その後は普通に鳳城学園に関しての事を話していたけど
何かお互いに 探りを入れてる会話っぽいなぁ(苦笑)
一方、フルーツを勧めてくれた真夏にSMFに関して尋ねる泉水子
どうやら深行に聞くように言われたようだけど、SMFは真響のファンクラブ!?
なるほど、頭文字を取って〝SMF〟なのか…
確かにモテそうだけど ファンクラブまであるとはw
バーベキューパーティをしている真響や真夏を見てると普通の高校生に見えると
ひたすらフルーツを食べまくっている泉水子だけど、明らかに様子が…!?
どうやらシロップにリキュールが入っていて 酔っちゃったのかw
心配する真響の言葉に、かなりヤバいと大慌てて駆け寄る深行!
寄って姫神が出てくるような事になったらマズイですしね
まぁ、本人は酔っぱらってるから上機嫌で乗っ取られる訳ないと言ってたけど
予想通り見事にぶっ倒れる事になっちゃったし!
この後 部屋に泉水子を運んだのは勿論深行ですよね!?
お姫様抱っこで運んだと妄想しておきますw
目が覚めた時にはもう皆寝ていたけど まだ酔いが覚めてない様子の泉水子
深行たちはまだ起きてるかな?と思ったら 次の瞬間には二人の所へ!?
あれ? これは実体じゃなくて…って事になるんですかね??
さらに自分は此処だよと呼ぶ真澄の声に 家の中から庭へ飛んだり…
これは姫神…と言うより、泉水子自身の力って事なんでしょうか
真響や真夏でも、今では自分を見つける事は出来ないと言う真澄
こうして誰も通さず二人きりで話を出来たのは泉水子が初めて
自分にナンパされてみる?と軽口を言うけど、どういう意味か分からないと返され
戸隠に行けば分かる、そこでもう一度会い直そうと!
そこで真澄に関しては色々と分かるって事ですかね
翌日、量を弁えず食べるからだと泉水子を怒る深行だけど
慌てっぷりを見られた真夏にからかわれてるのがw
何だかんだ言いながら、心配で仕方ない感じにニヤニヤ
合宿の為に、生徒会執行部と合流する事になったけれど
思ったよりも人数居るんですね、バスに乗って戸隠の宿坊へ!
この近くには タビを預けてある乗馬クラブもあるようで…
執行部の女子メンバーと何やら険悪なムードになった真響!
今回の生徒会執行部の合宿は真響の計画、そしてすぐ近くでは
別に活動している日本史研究会の合宿も行われていて
一体何を企んでいるのかと詰め寄られる事に!
日本史研究会の実態は真響のファンクラブ、つまりSMF!?
そして、執行部メンバーを引き入れようと裏で動いていた??
生徒会を私物化しようとしても そうはいかない、来る者を拒まない場所だけど
中立と言う立場は徹底的に守っている、学園内のいかなる勝負にも立ち入らない事
何故なら 自分達は判定者だから、そこはハッキリさせておきたかったと言う生徒会長
高柳も裏で動いてるし、自分が優位になるよう動いてる事は否定しなくても良い
ただ、生徒会を簡単に左右出来るとは思わないで欲しいと!
避暑地に来て喧嘩はつらないと、取りあえずは収まったけど 何か面倒な展開に…
秋の学園祭についての会議、テーマは戦国学園祭って…ツッコミ入れるべきなのかw
生徒会長と真響の事が気になって 結局会議に集中出来なかった泉水子(苦笑)
SMSや生徒会長が言ってた判定者の事、そして高柳との対立に関して直接聞く事に
出鼻を挫かれた感じだと言う真響は 泉水子を誘い戸隠神社へ!
高柳の陰陽師の技が気に障るし、自分とは相容れないのは確か
先祖が神社の祭司だったり、戸隠が忍者の里だったりするのとも関係がある?
それだけじゃ無く、生徒会長の言葉もかなり耳よりだったと!
日本史研究会がSFMだと分かっていて放置してたのか(苦笑)
真響にとって重要だったのは、生徒会が中立の立場だとハッキリ教えてくれた事
判定者が何処に居るかは、鳳城学園でも最高の機密事項――!
泉水子が村上先輩と会っていた事は 真響も高柳も既に知っている!?
…って、その情報網が怖過ぎるんですけど 一体どこから(汗)
素直に謝る泉水子は いつどうやって話せば良いのか分からなかったと…
目立った審判なんて無い、それでも見抜く力のある人は見抜いてしまう
鳳城学園は学園祭を決戦として二つに分かれる事になるのではと考えていた真響
でも第三の真空地帯もあるのではないかと思い始めた
二つの勢力とは、高柳派と真響派!?
元々学園そのものが、高柳の力量を試す為に設立された節さえあるとか…
式神が生徒になっているような学園、何だか何でもありな感じですね(苦笑)
そんな高柳と真響が対立するのは真澄の為、そして真夏の為でもある
詳しい事を何も聞かされてない泉水子に驚きながら、奥社へ向かいつつ説明してくれたけど
決戦に勝つと世界遺産候補になる――!?
当人にも その周囲にも、とてつもないメリットがある
…って 何やらまた凄い展開になってきましたねw
深行はこの事を知っていて、下手に巻き込まれない為に何も言ってないのかな?
何も教えてもらえない事に 泉水子的には思い悩んでる感じで(汗)
すぐ近くに深行と真夏もいるようで、合流する事に
丁度良いと言う真響は、深行に聞きたい事があるのだと!
この学園の1位になるには、高柳の式神のからくりが解けないとダメ
高柳を抜く気はあるのか? と言われ、一位になるつもりは無いと答える深行
真響たちを誘い生徒会に入ったのは中立の立場だから…
そもそも この学園のパートナー枠と言うのは何の為にあるのか?
高柳と式神の為の優遇措置と言うのが真響の考え
つまり、パートナー枠を使えるのは、ある程度力があり高柳に対抗出来る者!
だからこそ、参戦する人なのか しない人なのか、深行の正体を知りたいのだと!
思わず深行の事を見る泉水子だけど、姫神の事は話せないですよね…
自分の様に護身の初心者に高柳の向こうを張れるはずが無いと返すも
教授の見立ては違った、他にも何かある…って やはり探られてたのか(汗)
式神を見抜く力がある泉水子を味方に欲しいと告げる真響!
だから高柳と当たる前に 深行と優劣を付けなければならないと言われ
泉水子を従えてなんて無いと返した深行は
まともな道を取り まともな大学へ行き まともな職に就くのだと!
しかし、それでは納得してもらえず、本当の力を見せてもらうと言われ
二人は天狗の面をつけた人に囲まれる事に…!!
真響に試される事になりそうだけど
泉水子の秘密がバレる事になるのか…
深行がどうするのかも気になります!
NEXT⇒『はじめての迷子』

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3266-4ce33b24
http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2013-05-09
http://animeotakunohibi.blog.fc2.com/tb.php/181-ca9b93bb
http://hikage27.blog130.fc2.com/tb.php/2268-e502afd8
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/8614-c708bd38
http://loveboy25.blog112.fc2.com/tb.php/2743-2fbe3f06
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/1011-e2891a88
http://renpounasu.blog.fc2.com/tb.php/722-d842acd7
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2361-f6ea7472
参戦する人なのか しない人なのか――」
生徒会の夏合宿の為 戸隠へと向かった泉水子たち!
そこには真響の思惑が…



【第6話 あらすじ】
夏休みが始まった。実家へ帰る真響たちと共に長野を訪れた泉水子は、友達の家へ遊びに行くという初めての体験に気持ちが高まる。宗田家では大学教授を務める父親の生徒たちも招き、バーベキューパーティーが開かれた。その夜、ふと目覚めた泉水子は、庭で真澄と再会する……。翌日は戸隠で行われる生徒会執行部の合宿に参加。そこで泉水子は、学園内に複雑な対立関係があることを知る。
夏休み、真響と真夏と一緒に二人の田舎である長野へと行く事になった泉水子たち
深行と呼ぶと嫌がるからって、真夏に「シンコウ」ってあだ名をつけられてるのがw
音読みで…って もっと他に呼び方の候補は無かったの?(苦笑)
大宮から新幹線に乗ってこうしているのが信じられないと感じる泉水子
遊びに行くだけでは無く、戸隠では生徒会執行部の合宿もあるのですね
生徒会執行部でも一緒で嬉しいと言う真響だけど
最初に誘ったのは深行だし、自分はそれのおまけだと答える泉水子に
どうして深行のパートナー枠になったのか気になるようで…
父親同士が決めた事、これ以上は詳しい事は言えないですよね(苦笑)
普通に男女で役割分担出来てた、つまり彼氏彼女みたいだったと言われ
それは絶対に無いと否定する泉水子だけど 赤くなってたりと分かり易い反応w
でも深行はモテるから 普通に彼女が出来てもおかしくないのに
もう決めた人がいるみたいに誘いを断っているし、かなり固いと言う真響
泉水子の事があるから 他の女の子見る余裕も無い感じですかね(ぁ)
そのままソックリ返すという言う泉水子に、彼氏を作る余裕もないし
普通の人よりも色々なものを抱えてしまうからと返していたけど
真澄は大人にならない、この言葉が一番大きいんだろうなぁ
今月の5日は6歳で亡くなった真澄の命日もあるようで…
お昼寝から一人だけ目が覚めなかった… 心不全と言う事だけど 何かありそうな?
真澄の葬儀の後、戸隠から長野に引っ越して彼の名前は禁句
母親は普通の人だから、二人の様に姿を見る事も出来ないから
真澄の事に関しては 触れないようにしてるのですね、何だか色々と複雑な感じだなぁ
長野駅へは真響と真夏の母親が車で迎えに来てくれているはずだったけど
まだ到着してないようで、ロータリーでまっていたら、女子二人をナンパする男子が現れた!
さりげなく二人の横に来た真夏と深行が良いですね!
真夏は今回の里帰り、一番の目的は大事にしている馬のタビに会う事なのかw
戸隠の乗馬クラブで預かってもらっているから 会いに行くかとさり気なく誘ってる真夏
涼しくて空気の綺麗な高原、蕎麦も美味しい所だけど
深行からすれば、修験道や戸隠流忍者で有名な場所なのですね
そして、宗田の遠い先祖は戸隠神社の祭司でもあったようで…
迎えに来てくれた真響と真夏の母親の車で自宅へ!
今夜は父親の大学の先生も招いてのバーベキューパーティ
賑やかになると張り切る母親だけど、双子と呼んでるのが…
あくまでも真澄の存在は無い事にしたいのか、複雑すぎる(汗)
…それにしてもバーベキューの作画がリアルな感じで美味しそうw
パーティで賑わう中、深行に声を掛ける教授
羽黒山と戸隠は修験道と言う共通点があると言われて目つきが変わった…!
その後は普通に鳳城学園に関しての事を話していたけど
何かお互いに 探りを入れてる会話っぽいなぁ(苦笑)
一方、フルーツを勧めてくれた真夏にSMFに関して尋ねる泉水子
どうやら深行に聞くように言われたようだけど、SMFは真響のファンクラブ!?
なるほど、頭文字を取って〝SMF〟なのか…
確かにモテそうだけど ファンクラブまであるとはw
バーベキューパーティをしている真響や真夏を見てると普通の高校生に見えると
ひたすらフルーツを食べまくっている泉水子だけど、明らかに様子が…!?
どうやらシロップにリキュールが入っていて 酔っちゃったのかw
心配する真響の言葉に、かなりヤバいと大慌てて駆け寄る深行!
寄って姫神が出てくるような事になったらマズイですしね
まぁ、本人は酔っぱらってるから上機嫌で乗っ取られる訳ないと言ってたけど
予想通り見事にぶっ倒れる事になっちゃったし!
この後 部屋に泉水子を運んだのは勿論深行ですよね!?
お姫様抱っこで運んだと妄想しておきますw
目が覚めた時にはもう皆寝ていたけど まだ酔いが覚めてない様子の泉水子
深行たちはまだ起きてるかな?と思ったら 次の瞬間には二人の所へ!?
あれ? これは実体じゃなくて…って事になるんですかね??
さらに自分は此処だよと呼ぶ真澄の声に 家の中から庭へ飛んだり…
これは姫神…と言うより、泉水子自身の力って事なんでしょうか
真響や真夏でも、今では自分を見つける事は出来ないと言う真澄
こうして誰も通さず二人きりで話を出来たのは泉水子が初めて
自分にナンパされてみる?と軽口を言うけど、どういう意味か分からないと返され
戸隠に行けば分かる、そこでもう一度会い直そうと!
そこで真澄に関しては色々と分かるって事ですかね
翌日、量を弁えず食べるからだと泉水子を怒る深行だけど
慌てっぷりを見られた真夏にからかわれてるのがw
何だかんだ言いながら、心配で仕方ない感じにニヤニヤ
合宿の為に、生徒会執行部と合流する事になったけれど
思ったよりも人数居るんですね、バスに乗って戸隠の宿坊へ!
この近くには タビを預けてある乗馬クラブもあるようで…
執行部の女子メンバーと何やら険悪なムードになった真響!
今回の生徒会執行部の合宿は真響の計画、そしてすぐ近くでは
別に活動している日本史研究会の合宿も行われていて
一体何を企んでいるのかと詰め寄られる事に!
日本史研究会の実態は真響のファンクラブ、つまりSMF!?
そして、執行部メンバーを引き入れようと裏で動いていた??
生徒会を私物化しようとしても そうはいかない、来る者を拒まない場所だけど
中立と言う立場は徹底的に守っている、学園内のいかなる勝負にも立ち入らない事
何故なら 自分達は判定者だから、そこはハッキリさせておきたかったと言う生徒会長
高柳も裏で動いてるし、自分が優位になるよう動いてる事は否定しなくても良い
ただ、生徒会を簡単に左右出来るとは思わないで欲しいと!
避暑地に来て喧嘩はつらないと、取りあえずは収まったけど 何か面倒な展開に…
秋の学園祭についての会議、テーマは戦国学園祭って…ツッコミ入れるべきなのかw
生徒会長と真響の事が気になって 結局会議に集中出来なかった泉水子(苦笑)
SMSや生徒会長が言ってた判定者の事、そして高柳との対立に関して直接聞く事に
出鼻を挫かれた感じだと言う真響は 泉水子を誘い戸隠神社へ!
高柳の陰陽師の技が気に障るし、自分とは相容れないのは確か
先祖が神社の祭司だったり、戸隠が忍者の里だったりするのとも関係がある?
それだけじゃ無く、生徒会長の言葉もかなり耳よりだったと!
日本史研究会がSFMだと分かっていて放置してたのか(苦笑)
真響にとって重要だったのは、生徒会が中立の立場だとハッキリ教えてくれた事
判定者が何処に居るかは、鳳城学園でも最高の機密事項――!
泉水子が村上先輩と会っていた事は 真響も高柳も既に知っている!?
…って、その情報網が怖過ぎるんですけど 一体どこから(汗)
素直に謝る泉水子は いつどうやって話せば良いのか分からなかったと…
目立った審判なんて無い、それでも見抜く力のある人は見抜いてしまう
鳳城学園は学園祭を決戦として二つに分かれる事になるのではと考えていた真響
でも第三の真空地帯もあるのではないかと思い始めた
二つの勢力とは、高柳派と真響派!?
元々学園そのものが、高柳の力量を試す為に設立された節さえあるとか…
式神が生徒になっているような学園、何だか何でもありな感じですね(苦笑)
そんな高柳と真響が対立するのは真澄の為、そして真夏の為でもある
詳しい事を何も聞かされてない泉水子に驚きながら、奥社へ向かいつつ説明してくれたけど
決戦に勝つと世界遺産候補になる――!?
当人にも その周囲にも、とてつもないメリットがある
…って 何やらまた凄い展開になってきましたねw
深行はこの事を知っていて、下手に巻き込まれない為に何も言ってないのかな?
何も教えてもらえない事に 泉水子的には思い悩んでる感じで(汗)
すぐ近くに深行と真夏もいるようで、合流する事に
丁度良いと言う真響は、深行に聞きたい事があるのだと!
この学園の1位になるには、高柳の式神のからくりが解けないとダメ
高柳を抜く気はあるのか? と言われ、一位になるつもりは無いと答える深行
真響たちを誘い生徒会に入ったのは中立の立場だから…
そもそも この学園のパートナー枠と言うのは何の為にあるのか?
高柳と式神の為の優遇措置と言うのが真響の考え
つまり、パートナー枠を使えるのは、ある程度力があり高柳に対抗出来る者!
だからこそ、参戦する人なのか しない人なのか、深行の正体を知りたいのだと!
思わず深行の事を見る泉水子だけど、姫神の事は話せないですよね…
自分の様に護身の初心者に高柳の向こうを張れるはずが無いと返すも
教授の見立ては違った、他にも何かある…って やはり探られてたのか(汗)
式神を見抜く力がある泉水子を味方に欲しいと告げる真響!
だから高柳と当たる前に 深行と優劣を付けなければならないと言われ
泉水子を従えてなんて無いと返した深行は
まともな道を取り まともな大学へ行き まともな職に就くのだと!
しかし、それでは納得してもらえず、本当の力を見せてもらうと言われ
二人は天狗の面をつけた人に囲まれる事に…!!
真響に試される事になりそうだけど
泉水子の秘密がバレる事になるのか…
深行がどうするのかも気になります!
NEXT⇒『はじめての迷子』


http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3266-4ce33b24
http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2013-05-09
http://animeotakunohibi.blog.fc2.com/tb.php/181-ca9b93bb
http://hikage27.blog130.fc2.com/tb.php/2268-e502afd8
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/8614-c708bd38
http://loveboy25.blog112.fc2.com/tb.php/2743-2fbe3f06
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/1011-e2891a88
http://renpounasu.blog.fc2.com/tb.php/722-d842acd7
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2361-f6ea7472
2013.05.02 (Thu)
RDG レッドデータガール 第5話「はじめてのお化粧」
「このままでは 人は滅んでしまうだろう
私がそうしてしまうから――」
高柳との決着をつけに向かった真澄と真夏たち
そして再び泉水子に姫神が降りる…!

【第5話 あらすじ】
真響に怪我を負わせた高柳一条と、決着をつけようとする真夏。同行した泉水子と深行は、真響と真夏の弟・真澄を紹介される。泉水子は真響たちも“特別な存在”だと知り、彼らの強さを見習おうと自覚する。そんな時、雪政が学園の非常勤講師になった影響で、近づきつつあった深行との距離が再び離れてしまう。一人でいる泉水子に声をかけてきたのは、生徒会会長の如月・ジーン・仄香だった。
高柳と決着をつける為に真澄を呼び出した真響と真夏!
現れた真澄は…何故か鳳城学園の女子の制服を着ていたw
何かの作戦かとも思ったけど、鳳城学園に来たのだから制服を着るのは当たり前
こっちの方が可愛いからとか、どうやらこれが真澄にとっては普通な感じなのか(苦笑)
泉水子に真澄がどんな風に見えるのか尋ねる深行だけど
式神とは違う…って実際真澄は神霊扱いになるんですかね
高柳に関しては既に呼び出してあるし、格下だから向うから来るしかない
…って高柳本人はそんな風に感じてなさそうですけどw
深行の姿を見て利口じゃないと言ってたけど、今回はあくまでもギャラリー
話があるのは真夏の方、もちろん真響の事だと言うのは高柳も分かっている
しかし、気の毒ではあるけど呪いではなく影響力
アクシデントがあったのは自分への害意が撥ね返ったものだと!
この高柳の言い方が何とも嫌な感じだなぁ
とにかく真響が傷つけられて黙ってはいられないと返す真夏
高柳はしっかりとリカルドを引き連れていたけど、深行に消されても復活したのか…
宗田姉弟にも何かついてる事は知ってるけど、自分の式神の相手は無理
式の縛りも無しに使える気になっているなら人間の方が喰われる事になる
しかし真夏は縛る気はないし、高柳の様に動物を殺してその念を縛るつもりもないって
高柳の式神ってそういう事なのですね…
ただ憎い奴がいれば殴ってやりたいだけだと言う真夏に、術を向ける高柳!
しかしアッサリとその術を防がれた事で リカルドに命じたりと
すっかり高柳が小者化してますねw
向ってきたリカルドの攻撃を避け一撃与えながら、式を解いて放った真夏!
生物の恨みを無駄に作り出すな、いつかは消せない大きさになり
使い手が死んでも残る事になると…
いきなり式を野放しにすれば 自分にも手におえないと慌てる高柳は
式を解いた人物を狙うと言う事で真夏に護身するように言うけど
襲い掛かって来た式を吸収して喰らった!?
真夏…ではなく真澄の力だったのですね
今さらながらそれに気づき、人間じゃないと怯える高柳がヘタレ過ぎるw
あれだけ偉そうな事を言っておきながら 物凄い小者っぷりだ(苦笑)
自分達兄弟が同じ条件で兄弟だって事を体で覚えておいてねとビンタをする真澄
高柳の式神と違うところはこういうところだと、口調が優しいだけに余計に怖い…
美味しいところ譲るのが真澄との付き合い方だと言う真夏
真澄だって怒ってるのだと好きにやらせておくとかw
取りあえず これで高柳との一件は一先ず終わりって感じですかね
また他の事で絡んできそうな気もするけど…
寝顔を見るだけでも良いのだと、真響の顔を眺める真澄
…女装してるのは、真響の寝顔を見るのに寮に入るためでもあったのかな
深行の手の傷も大した事なかったようで すぐに包帯取れて良かった
高柳の処遇に関しては、真響に詫びを入れるか 戻り橋のサイトを消すかを迫ったら
サイトの閉鎖を選んだようですね、生徒会役員選挙にも出ないのか(苦笑)
生徒会長は信任投票だけ、現在副会長をやっている如月が会長に立候補するようで!
宗田兄弟のおかげで相当鼻っ柱は折れたろうから これで大人しくなるのかなw
今回の一件で泉水子にも式神と神霊の違いが良く分かったようで
式神とは違い、神霊は清らかで自由な感じがするのだと!
改めて鳳城学園に来て良かったと感じる泉水子
今まで自分が特別おかしいと感じてずっと辛く思っていたけど
真響たちの方がずっと特別だった、でもその事でくよくよしてないし見習おうと!
三つ子に出会えた事で 泉水子もまた色々と成長しそうですね
友達が欲しいと言ってたし仲良くなれて良かったと深行の優しい表情が良いなぁ
真響たちが奥手を見せても良いと思ったのはよくよくの事
その友達を失いたくなければ、絶対に姫神の話はするなと言う深行
真響たちは深行が術者として大したことが無いのを知っている
だからこそ仲間に出来ると思っているし、泉水子の事もパートナー枠だとしか思ってないと
隠し立てしたらよくないと言うわれ、自分が無能だから優位な立場に立つ事くらい良いとか
ちょっと拗ねてる感じの深行の反応が面白いw
つまり、パートナーと見られても良いと言ってる訳で
爆発の時に庇ってくれたのは深行なのではと ちょっと意識してる泉水子が可愛い♪
修行したくらいで越えられるとは思わないし、タイプで言えば高柳に近いと言う深行
何を考えているのか分かりたい泉水子に深行は分からなくても良いと返すけど
もっと知りたいと言われ 自分の考えを教えたりと深行もデレ始めましたねw
今気になっているのは消えたリカルドを学園がどう扱うか…
それと〝SMF〟について、深行が気になる何かがある??
そんな話をしてた所へ、久し振りに雪政が登場――!
姫と小姓がお揃いで…とかわざとらしく言うから ますます深行に嫌われるんじゃ(苦笑)
何しに来たのかと思ったら、今日から非常勤講師って学園関係者にw
まともな就職もせずに節操の無いとか言われていたけど
自分は必要とされる場面にいるだけ、姫を守るのは小姓ではなく本物の騎士とか
全ては泉水子の為…って事ですか、これでまた深行の態度が…
せっかく良い感じになってたのに、全て無駄になっちゃいましたね
非常勤講師としてやってきた雪政はすっかり女子生徒から人気にw
深行と雪政が親子だと知られた時に 何て言えば良いのか尋ねる泉水子に
すっかり拗ねてる…と言うか いじけてる感じの深行が(苦笑)
深行の考えを知りたいと言われ、声を掛けるなとすっかり不機嫌に…
雪政のような奴と手を組んでると思われたくないし
泉水子と居る事で一緒に見られたくないって、すっかり態度が冷たく(汗)
少しは仲良くなれたと思っていた泉水子にしてみればショックでしょうね
同じ立場になれるとは思ってなかった、最初から一人だったと泣いてるのが…
雪政と直接連絡取るんじゃなくて 手紙を下駄箱に入れたり気を使う泉水子だけど
下駄箱の中に手紙やらプレゼントやら…って雪政はモテまくりだなぁw
そして、手紙の返事は小テストに書かれて戻って来たけど
「土曜日の朝 高尾山に行ってごらん」と言うメッセージが!
約束通り高尾山へ行った泉水子は、何の為に自分を鳳城学園へ入れたのか
先生になってまで鳳城学園にいるのはどうしてかと雪政に尋ねると
泉水子たちが学園に集められているのは一つの試みなのだと答えた雪政
未来の為に 真に保護すべき人材を探す事――
今はまだその準備段階で、人的世界遺産の認定のようなもの
つまり神霊と接する事が出来る人間は 今では絶滅危惧種になっていて
彼らとの直接対話を人間が全く持てなくなった時、自分達は地球環境から弾き出される
それを未然に防ぐ為のプロジェクトなのだとか…
その試みの環境にストレスが無く 公平かつ健全に保たれていれば
すぐにでも退散すると言う雪政、それを確かめる為に学園に来たって事?
どうして深行と仲が悪いのかって泉水子もズバッと聞きますねw
もう泉水子に関しての事は何一つ強制してないと言うけど
その性格が深行とは絶対に合わないって感じだろうなぁ…
小姓呼ばわりもジョークだし、受け流すくらい出来ないとかって
そうやって何かとからかうのが 深行にはイラッとするんだろうし(苦笑)
それにしても、雪政ってホントどこ行ってもモテまくり!
写真撮っても良いですかって芸能人並みに囲まれてるのが凄い
深行は生徒会執行部に入るようだけど、真響の事も勧誘!?
…って明らかに泉水子に対してだけ 冷たい感じだから
二人が親しげに話してるの見て 思わずその場を逃げ出しちゃった泉水子が…
嫉妬もあるのかな、可愛いけれどちょっと切ない感じですね
あ、そう言えば真響の目、傷跡も後遺症も残らなくて良かった!
一人で気を取り直す事くらい出来ると、自分自身の声を聴く為に歌い始めた泉水子
天気雨が上がったセミナーハウス前で歌っていたら
日舞の稽古をしていた新しく生徒会長になった如月さんに声を掛けられた!
ちょうど泉水子の事を紹介したい人もいるし、寄ってかないかって
何で泉水子の事を知っているのかとか 何だか色々ヤバい感じがする…
案内された先にいたのは、梨園の家柄だと言う村上先輩
出席日数不足で留年してるけど、初代生徒会長を務めた人物
石田さんボイスの時点で怪しいw
一方、前生徒会長の神崎さんから泉水子の事を尋ねられた深行
どうして高柳や真響ではなく泉水子なのか?
影の生徒会長が興味を持ったって… それって村上先輩の事ですよね
かなり影響力のある人で、実質本当の生徒会長は変わっていないのだと!
泉水子が神楽を舞えるとか そういう情報を何処から手に入れてるのか…
触りだけでも見せて欲しいと言われ とんでもないと断る泉水子に
自分がこういう者だと知りたくないからかと 誘導するような物言いをする村上先輩
踊りの身振りに込められるものを内面に持っているのに殻を破れないのだと
化粧した事はあるかと尋ね、舞台化粧には意味があると泉水子に化粧を!
顔を彩る事はまじないに近い、人は違った顔になると違った境地になる
見られる顔があるのだから 気持ちを自由にしてごらんって…
舞台化粧だから、制服姿の泉水子にはちょっと濃過ぎですねw
舞えるようになりたいけど やはりここでは舞えないと誤る泉水子
髪も解いてみるか…って それは危険なんじゃ…
と思ったら 深行が息切らせながらやって来たー!
何だかんだ言いつつ やっぱり泉水子の事が心配なのかw
ここを見つけるまで あちこち捜し回っていたのだろうか
挨拶もそこそこに、泉水子の事を知っていたのかと言う深行に
これでも判定者の一人だと応える村上先輩
審神者(さにわ)の力を持っているって、別アニメでも出てきた言葉ですね
この場を阻止する権利を持ってるのかと言われ、あると答える深行だけど
泉水子とちょっとした言い合いになるのが面白い
パートナー枠だろうと言われ、話しかけるなって言ったくせにとか(苦笑)
まだ魂胆が分かってるぶん雪政の方がマシだと返す深行だけど
やり取りを見ていた如月に痴話喧嘩と言われ 同じタイミングで反応したりと
何だかんだ言いつつ この二人の仲の良さにニヤリw
本当は深行に言いたい事があったけど でも言えなかった事に気付いた泉水子
今の様に 何でも言い合える仲になりたかったって事かな
へそ曲がり!とか普段の泉水子なら言えない感じですよね
大きく息を吐いた所で… 姫神が降臨した――――!
思わずヤバいと焦る深行に、ここには結界も無いって来ちゃいましたが
やはり髪を解くと姫神が…って感じなのかな?
以前初めて降臨した時も髪は降ろしてたし…
村上先輩を扇で指し、何百年か遠い昔に会った事があると
今でも私に会いたかったの?って ちょっと挑発気味に言ったり
ホント普段の泉水子とはガラリと雰囲気が変わりますよね
村上先輩の先祖も、姫神を求めていた一人って事なのか…
芸能の神はいつの時代も翁であり自分では無いと否定した姫神
それに判定者は村上先輩ではなく 選ぶのは泉水子だと!
この時の キッと睨む感じの視線が迫力ありましたね
深行の名前も覚えたと言う姫神は手を取るよう命じ
自分を招じさせてはならない、泉水子を姫神にしてはならない
このままでは人は滅びる事になる、自分がそうしてしまうのだと――!
つまり、泉水子を本格的に覚醒させては駄目って事??
そもそも姫神ってどういう存在なのか…
村上先輩には姫神の存在に関しては秘匿してもらう約束を取り付け
代わりに 隠し事は無しと言う取引をした深行
意識が戻った泉水子は何をしたのかサッパリ…だけど
手を握られている事に気付いて 思わずハッとしてるのが可愛い
髪の毛降ろしてた方が可愛いけど、やっぱり編んじゃうのか(苦笑)
自分に期待するなと泉水子に言う深行
手一杯で誰かを支える人間になれてない事は自分でも分かっているし
何に向いているのか、この先どうすれば良いのか 確信が持てないのだと…
そんな深行にわかっていると返しながら、自分も先の事は分からないし
誰にも頼らず一人で歩いていけたらとは思っている泉水子だけど
それでも 来てくれた深行の気持ちは嬉しかったんでしょうね
今さらながら化粧してる泉水子に反応している深行の反応がw
口が紅いと言いつつ、自分も赤くなってるのが可愛いなぁ
深行も泉水子の事を意識し始めた!?
ちょっとデレた深行にニヤニヤw
姫神が言ってた事が気になるところですね…
このままでは彼女が人を滅ぼす事になる!?
今後の展開も楽しみです
エンドカードのリカルドに抱えられてる高柳がw
NEXT⇒『はじめてのお泊り』

http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2361-f6ea7472
http://renpounasu.blog.fc2.com/tb.php/710-4a179f01
http://luvnail.blog46.fc2.com/tb.php/2062-67bc8d53
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/8599-f974afab
http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/348717/31480215
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3258-df965e0d
http://loveboy25.blog112.fc2.com/tb.php/2730-4b2dbe3a
http://amaebi1988.blog.fc2.com/tb.php/131-5c3b166a
http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2013-05-02
http://animeotakunohibi.blog.fc2.com/tb.php/171-579cc8f3
私がそうしてしまうから――」
高柳との決着をつけに向かった真澄と真夏たち
そして再び泉水子に姫神が降りる…!



【第5話 あらすじ】
真響に怪我を負わせた高柳一条と、決着をつけようとする真夏。同行した泉水子と深行は、真響と真夏の弟・真澄を紹介される。泉水子は真響たちも“特別な存在”だと知り、彼らの強さを見習おうと自覚する。そんな時、雪政が学園の非常勤講師になった影響で、近づきつつあった深行との距離が再び離れてしまう。一人でいる泉水子に声をかけてきたのは、生徒会会長の如月・ジーン・仄香だった。
高柳と決着をつける為に真澄を呼び出した真響と真夏!
現れた真澄は…何故か鳳城学園の女子の制服を着ていたw
何かの作戦かとも思ったけど、鳳城学園に来たのだから制服を着るのは当たり前
こっちの方が可愛いからとか、どうやらこれが真澄にとっては普通な感じなのか(苦笑)
泉水子に真澄がどんな風に見えるのか尋ねる深行だけど
式神とは違う…って実際真澄は神霊扱いになるんですかね
高柳に関しては既に呼び出してあるし、格下だから向うから来るしかない
…って高柳本人はそんな風に感じてなさそうですけどw
深行の姿を見て利口じゃないと言ってたけど、今回はあくまでもギャラリー
話があるのは真夏の方、もちろん真響の事だと言うのは高柳も分かっている
しかし、気の毒ではあるけど呪いではなく影響力
アクシデントがあったのは自分への害意が撥ね返ったものだと!
この高柳の言い方が何とも嫌な感じだなぁ
とにかく真響が傷つけられて黙ってはいられないと返す真夏
高柳はしっかりとリカルドを引き連れていたけど、深行に消されても復活したのか…
宗田姉弟にも何かついてる事は知ってるけど、自分の式神の相手は無理
式の縛りも無しに使える気になっているなら人間の方が喰われる事になる
しかし真夏は縛る気はないし、高柳の様に動物を殺してその念を縛るつもりもないって
高柳の式神ってそういう事なのですね…
ただ憎い奴がいれば殴ってやりたいだけだと言う真夏に、術を向ける高柳!
しかしアッサリとその術を防がれた事で リカルドに命じたりと
すっかり高柳が小者化してますねw
向ってきたリカルドの攻撃を避け一撃与えながら、式を解いて放った真夏!
生物の恨みを無駄に作り出すな、いつかは消せない大きさになり
使い手が死んでも残る事になると…
いきなり式を野放しにすれば 自分にも手におえないと慌てる高柳は
式を解いた人物を狙うと言う事で真夏に護身するように言うけど
襲い掛かって来た式を吸収して喰らった!?
真夏…ではなく真澄の力だったのですね
今さらながらそれに気づき、人間じゃないと怯える高柳がヘタレ過ぎるw
あれだけ偉そうな事を言っておきながら 物凄い小者っぷりだ(苦笑)
自分達兄弟が同じ条件で兄弟だって事を体で覚えておいてねとビンタをする真澄
高柳の式神と違うところはこういうところだと、口調が優しいだけに余計に怖い…
美味しいところ譲るのが真澄との付き合い方だと言う真夏
真澄だって怒ってるのだと好きにやらせておくとかw
取りあえず これで高柳との一件は一先ず終わりって感じですかね
また他の事で絡んできそうな気もするけど…
寝顔を見るだけでも良いのだと、真響の顔を眺める真澄
…女装してるのは、真響の寝顔を見るのに寮に入るためでもあったのかな
深行の手の傷も大した事なかったようで すぐに包帯取れて良かった
高柳の処遇に関しては、真響に詫びを入れるか 戻り橋のサイトを消すかを迫ったら
サイトの閉鎖を選んだようですね、生徒会役員選挙にも出ないのか(苦笑)
生徒会長は信任投票だけ、現在副会長をやっている如月が会長に立候補するようで!
宗田兄弟のおかげで相当鼻っ柱は折れたろうから これで大人しくなるのかなw
今回の一件で泉水子にも式神と神霊の違いが良く分かったようで
式神とは違い、神霊は清らかで自由な感じがするのだと!
改めて鳳城学園に来て良かったと感じる泉水子
今まで自分が特別おかしいと感じてずっと辛く思っていたけど
真響たちの方がずっと特別だった、でもその事でくよくよしてないし見習おうと!
三つ子に出会えた事で 泉水子もまた色々と成長しそうですね
友達が欲しいと言ってたし仲良くなれて良かったと深行の優しい表情が良いなぁ
真響たちが奥手を見せても良いと思ったのはよくよくの事
その友達を失いたくなければ、絶対に姫神の話はするなと言う深行
真響たちは深行が術者として大したことが無いのを知っている
だからこそ仲間に出来ると思っているし、泉水子の事もパートナー枠だとしか思ってないと
隠し立てしたらよくないと言うわれ、自分が無能だから優位な立場に立つ事くらい良いとか
ちょっと拗ねてる感じの深行の反応が面白いw
つまり、パートナーと見られても良いと言ってる訳で
爆発の時に庇ってくれたのは深行なのではと ちょっと意識してる泉水子が可愛い♪
修行したくらいで越えられるとは思わないし、タイプで言えば高柳に近いと言う深行
何を考えているのか分かりたい泉水子に深行は分からなくても良いと返すけど
もっと知りたいと言われ 自分の考えを教えたりと深行もデレ始めましたねw
今気になっているのは消えたリカルドを学園がどう扱うか…
それと〝SMF〟について、深行が気になる何かがある??
そんな話をしてた所へ、久し振りに雪政が登場――!
姫と小姓がお揃いで…とかわざとらしく言うから ますます深行に嫌われるんじゃ(苦笑)
何しに来たのかと思ったら、今日から非常勤講師って学園関係者にw
まともな就職もせずに節操の無いとか言われていたけど
自分は必要とされる場面にいるだけ、姫を守るのは小姓ではなく本物の騎士とか
全ては泉水子の為…って事ですか、これでまた深行の態度が…
せっかく良い感じになってたのに、全て無駄になっちゃいましたね
非常勤講師としてやってきた雪政はすっかり女子生徒から人気にw
深行と雪政が親子だと知られた時に 何て言えば良いのか尋ねる泉水子に
すっかり拗ねてる…と言うか いじけてる感じの深行が(苦笑)
深行の考えを知りたいと言われ、声を掛けるなとすっかり不機嫌に…
雪政のような奴と手を組んでると思われたくないし
泉水子と居る事で一緒に見られたくないって、すっかり態度が冷たく(汗)
少しは仲良くなれたと思っていた泉水子にしてみればショックでしょうね
同じ立場になれるとは思ってなかった、最初から一人だったと泣いてるのが…
雪政と直接連絡取るんじゃなくて 手紙を下駄箱に入れたり気を使う泉水子だけど
下駄箱の中に手紙やらプレゼントやら…って雪政はモテまくりだなぁw
そして、手紙の返事は小テストに書かれて戻って来たけど
「土曜日の朝 高尾山に行ってごらん」と言うメッセージが!
約束通り高尾山へ行った泉水子は、何の為に自分を鳳城学園へ入れたのか
先生になってまで鳳城学園にいるのはどうしてかと雪政に尋ねると
泉水子たちが学園に集められているのは一つの試みなのだと答えた雪政
未来の為に 真に保護すべき人材を探す事――
今はまだその準備段階で、人的世界遺産の認定のようなもの
つまり神霊と接する事が出来る人間は 今では絶滅危惧種になっていて
彼らとの直接対話を人間が全く持てなくなった時、自分達は地球環境から弾き出される
それを未然に防ぐ為のプロジェクトなのだとか…
その試みの環境にストレスが無く 公平かつ健全に保たれていれば
すぐにでも退散すると言う雪政、それを確かめる為に学園に来たって事?
どうして深行と仲が悪いのかって泉水子もズバッと聞きますねw
もう泉水子に関しての事は何一つ強制してないと言うけど
その性格が深行とは絶対に合わないって感じだろうなぁ…
小姓呼ばわりもジョークだし、受け流すくらい出来ないとかって
そうやって何かとからかうのが 深行にはイラッとするんだろうし(苦笑)
それにしても、雪政ってホントどこ行ってもモテまくり!
写真撮っても良いですかって芸能人並みに囲まれてるのが凄い
深行は生徒会執行部に入るようだけど、真響の事も勧誘!?
…って明らかに泉水子に対してだけ 冷たい感じだから
二人が親しげに話してるの見て 思わずその場を逃げ出しちゃった泉水子が…
嫉妬もあるのかな、可愛いけれどちょっと切ない感じですね
あ、そう言えば真響の目、傷跡も後遺症も残らなくて良かった!
一人で気を取り直す事くらい出来ると、自分自身の声を聴く為に歌い始めた泉水子
天気雨が上がったセミナーハウス前で歌っていたら
日舞の稽古をしていた新しく生徒会長になった如月さんに声を掛けられた!
ちょうど泉水子の事を紹介したい人もいるし、寄ってかないかって
何で泉水子の事を知っているのかとか 何だか色々ヤバい感じがする…
案内された先にいたのは、梨園の家柄だと言う村上先輩
出席日数不足で留年してるけど、初代生徒会長を務めた人物
石田さんボイスの時点で怪しいw
一方、前生徒会長の神崎さんから泉水子の事を尋ねられた深行
どうして高柳や真響ではなく泉水子なのか?
影の生徒会長が興味を持ったって… それって村上先輩の事ですよね
かなり影響力のある人で、実質本当の生徒会長は変わっていないのだと!
泉水子が神楽を舞えるとか そういう情報を何処から手に入れてるのか…
触りだけでも見せて欲しいと言われ とんでもないと断る泉水子に
自分がこういう者だと知りたくないからかと 誘導するような物言いをする村上先輩
踊りの身振りに込められるものを内面に持っているのに殻を破れないのだと
化粧した事はあるかと尋ね、舞台化粧には意味があると泉水子に化粧を!
顔を彩る事はまじないに近い、人は違った顔になると違った境地になる
見られる顔があるのだから 気持ちを自由にしてごらんって…
舞台化粧だから、制服姿の泉水子にはちょっと濃過ぎですねw
舞えるようになりたいけど やはりここでは舞えないと誤る泉水子
髪も解いてみるか…って それは危険なんじゃ…
と思ったら 深行が息切らせながらやって来たー!
何だかんだ言いつつ やっぱり泉水子の事が心配なのかw
ここを見つけるまで あちこち捜し回っていたのだろうか
挨拶もそこそこに、泉水子の事を知っていたのかと言う深行に
これでも判定者の一人だと応える村上先輩
審神者(さにわ)の力を持っているって、別アニメでも出てきた言葉ですね
この場を阻止する権利を持ってるのかと言われ、あると答える深行だけど
泉水子とちょっとした言い合いになるのが面白い
パートナー枠だろうと言われ、話しかけるなって言ったくせにとか(苦笑)
まだ魂胆が分かってるぶん雪政の方がマシだと返す深行だけど
やり取りを見ていた如月に痴話喧嘩と言われ 同じタイミングで反応したりと
何だかんだ言いつつ この二人の仲の良さにニヤリw
本当は深行に言いたい事があったけど でも言えなかった事に気付いた泉水子
今の様に 何でも言い合える仲になりたかったって事かな
へそ曲がり!とか普段の泉水子なら言えない感じですよね
大きく息を吐いた所で… 姫神が降臨した――――!
思わずヤバいと焦る深行に、ここには結界も無いって来ちゃいましたが
やはり髪を解くと姫神が…って感じなのかな?
以前初めて降臨した時も髪は降ろしてたし…
村上先輩を扇で指し、何百年か遠い昔に会った事があると
今でも私に会いたかったの?って ちょっと挑発気味に言ったり
ホント普段の泉水子とはガラリと雰囲気が変わりますよね
村上先輩の先祖も、姫神を求めていた一人って事なのか…
芸能の神はいつの時代も翁であり自分では無いと否定した姫神
それに判定者は村上先輩ではなく 選ぶのは泉水子だと!
この時の キッと睨む感じの視線が迫力ありましたね
深行の名前も覚えたと言う姫神は手を取るよう命じ
自分を招じさせてはならない、泉水子を姫神にしてはならない
このままでは人は滅びる事になる、自分がそうしてしまうのだと――!
つまり、泉水子を本格的に覚醒させては駄目って事??
そもそも姫神ってどういう存在なのか…
村上先輩には姫神の存在に関しては秘匿してもらう約束を取り付け
代わりに 隠し事は無しと言う取引をした深行
意識が戻った泉水子は何をしたのかサッパリ…だけど
手を握られている事に気付いて 思わずハッとしてるのが可愛い
髪の毛降ろしてた方が可愛いけど、やっぱり編んじゃうのか(苦笑)
自分に期待するなと泉水子に言う深行
手一杯で誰かを支える人間になれてない事は自分でも分かっているし
何に向いているのか、この先どうすれば良いのか 確信が持てないのだと…
そんな深行にわかっていると返しながら、自分も先の事は分からないし
誰にも頼らず一人で歩いていけたらとは思っている泉水子だけど
それでも 来てくれた深行の気持ちは嬉しかったんでしょうね
今さらながら化粧してる泉水子に反応している深行の反応がw
口が紅いと言いつつ、自分も赤くなってるのが可愛いなぁ
深行も泉水子の事を意識し始めた!?
ちょっとデレた深行にニヤニヤw
姫神が言ってた事が気になるところですね…
このままでは彼女が人を滅ぼす事になる!?
今後の展開も楽しみです
エンドカードのリカルドに抱えられてる高柳がw
NEXT⇒『はじめてのお泊り』


http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2361-f6ea7472
http://renpounasu.blog.fc2.com/tb.php/710-4a179f01
http://luvnail.blog46.fc2.com/tb.php/2062-67bc8d53
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/8599-f974afab
http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/348717/31480215
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3258-df965e0d
http://loveboy25.blog112.fc2.com/tb.php/2730-4b2dbe3a
http://amaebi1988.blog.fc2.com/tb.php/131-5c3b166a
http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2013-05-02
http://animeotakunohibi.blog.fc2.com/tb.php/171-579cc8f3
2013.04.25 (Thu)
RDG レッドデータガール 第4話「はじめてのルームメイト」
「私たち二人 高等部から心機一転だね!」
鳳城学園に進学し、眼鏡を外した泉水子
しかし、クラスの留学生の気配に怯える事に…


【第4話 あらすじ】
春を迎え、東京の鳳城学園へ進学した泉水子。寮のルームメイトは宗田真響という少女で、学園には弟の真夏もいた。入学式の日、心機一転して髪型を変えた真響を見て、泉水子も眼鏡を外してみることにする。クラスは真夏と同じC組で、深行は真響と同じA組だった。深行と別々で不安になった泉水子は、クラスメイトの留学生にただならぬ気配を感じる。留学生は怯える泉水子に声をかけてくるが……。
鳳城学園へと進学した泉水子のルームメイトは宗田真響と言う明るい女の子
すぐに仲良くなり、泉子と一緒に行動する事になりそうですね!
真響は中等部の頃から鳳城学園で、日本史研究会に顔を出したりしてたようで…
そして、パートナー枠として長野からやって来たと言う弟の真夏とも知り合う事に!
馬が好きで流鏑馬をしてるようだけど、食欲旺盛だったりと豪快な感じがするw
二人とも親しみやすい感じで良い人たちですね!
双子…かと思いきや 本当は三つ子のようで、もう一人は幼い頃に亡くなったのだとか
この辺りにも何やら色々とありそうな予感がする…
宗田姉妹と仲良くなれそうだと深行に報告する泉水子だけど
真響に関しては自分よりも成績が良い女子と言う事で知っていたようで!
泉水子の勉強も真響に見てもらった方が良いかもと言う深行たちの所へ
学年で成績1位の人物、高柳が声をかけて来たけど和宮にソックリ!?
泉水子が思わず反応してたのを深行も気付いたようで
言いたい事は分かっているって感じで、高柳は生身の人間だと教えてくれたけど
あのての顔は鬼門だと呟いてる深行w
学園の中で深行と呼ばれるのが嫌だって事で 相良君呼びになっちゃいましたね…
新学期が始まり、イメチェンだと纏めていた髪を降ろした真響を見て
自分も眼鏡をやめようかなと 母親からもらったと言う眼鏡を外した泉水子!
やっぱり眼鏡外すと印象変わるし、こっちの方が可愛いですね♪
新学期から心機一転だと登校した二人は 新しいクラスをチェック!
泉水子は真夏と一緒のCクラス、真響は深行や高柳と同じAクラス
…ってこのクラス割、やっぱり学力別でしたかw
学力別と言っても固定したものではなく選択科目とかで
一緒になる事もあるようですね
新入生代表として挨拶をする高柳は中学3年間成績トップで
生徒会長にも立候補とか、学園の中ではかなりの有名人のようで…
式の中、新たな恐怖を感じる事になった泉水子!
また例の黒い影の存在に怯える事に…(汗)
大丈夫だと思ったけど、クラスが分かれただけで…って
深行と別のクラスになった事で かなり不安を感じているようで…
真夏と一緒のクラスだから少しは気分が楽になったかと思いきや
廊下側に座っているブラジルからの留学生だと言うリカルドに反応した泉水子!
思わず眼鏡に触れようとするも外してきた事に気付き
母親から見え過ぎるからお守り代わりにと貰った事を思い出してたけど
余計なものを見ないように…って、眼鏡にも意味があったのか(汗)
外国人留学生が怖いなんて他の誰にも言えない、何とか克服しようとするけど
この学園は留学生も多く ラウンジなんかにもその姿が…
泉水子が怖いと感じると 黒い影として現れているのかな
C組の子で「戻り橋」の噂を知らない子はいない
ネットで流行っている 占いというか進めていくと癒されるというサイト
A組の高柳が作ったサイトでパスワードが無いと入れないのだとか
いかにも怪しい感じだけど、サイトを教えてくれた子からパスワードもらった泉水子
教室に戻ると、リカルドがニヤリと笑った後に近づいてきたー!(汗)
その様子にリカルドが人でない事を察した泉水子だけど
放課後視聴覚室へ来てくれるかと呼び出しを受ける事に…
恐怖のあまり 了承しちゃったけれど、慌てて深行の所へ報告へ!
緊急だと聞き場所を変えて話を聞く深行だけど
飲み物渡したりと気遣ってくれるのが良いですね
外国人留学生が見慣れず怖いのは認めるけど、全員怖い訳では無い
それでも基本的に泉水子は男子がちょっと苦手なのか…
リカルドに視聴覚室に呼び出された理由が思いつかない泉水子
思わせぶりな態度を取ったのではと言われて 信じてないと文句を言うけど
和宮の一件もあったし、深行も端から否定する気はない
取りあえず対策を考える事にしたけど、とても行く気にはなれない泉水子は
行かないで済むようにして欲しいと頼むも、こういうのを相手に行かないのは良くないし
相手が人ではないとハッキリしているならやり様があるのだと言う深行
そういえば、会話の最後でようやく眼鏡外した事に気付いてくれましたねw
放課後、言われた通りに視聴覚室へと向かった泉水子
…って 真っ暗な部屋の中で座ってるリカルドが怖過ぎる(汗)
しかし全ては高柳が仕組んだ事で、いきなり背後から悪鬼退散と唱えてきたけど
泉水子の髪がやけに長かったり印象が薄い事で人じゃないと思ってたのか…
リカルドが人じゃないと見破った事も気付いたようで、どうしてわかったのかと
その様子を見ていた深行が姿を現し、リカルドに向け弓を構える!
実際の矢ではなく、力の矢を放ったって感じですかね
そのままリカルドは消え去る事に、中から人形の紙が現れ燃えたけど式神だったのか…
高柳の本当の目的は深行の実力を測る事?
泉水子が人だということでお里が知れるとか低俗扱いしたり
生身の人間しか従えない時点で格が違うのだとか嫌な感じですね
高柳に叩かれた肩を払う深行が(苦笑)
そんなやり取りを見ていたのは真響、変な事になったら止めに入るつもりだったけど
なるべくなら高柳の前に顔を出したくなかったとか言ってたけど…
そういえば鳳城学園って そういう特別な人が集まる学校でしたね
真響も何かしらの力を持っているって事ですか
高柳の式神を見破ったのは泉水子が初めてじゃないかと声を掛ける真響
おかげで彼が式神使い、つまり陰陽師だと言う事が判明したと!
真響も同じ様な陰陽師の系統なのかと探りを入れる深行だけど…
この学園では面と向かってそういう事を尋ねる人はあまりいないようですね
陰でコッソリ探るなら別とか、何かそういう争いみたいなのがあるのかな(汗)
まだ学園に馴染んでない感じの深行に、嫌いじゃないからと色々教えてくれた真響
彼女の素養は陰陽師というよりも、深行のように山伏に近いものだとか…
高柳にとって この鳳城学園でトップになる事は大きな意味がある――
そして真響は彼に牛耳られる事が気に喰わない、それは深行も同じと言う事で
協定成立…って、高柳と真響の対立に 泉水子たちも巻き込まれる事になりそうな…?
そう言えば〝戻り橋〟のサイトにアクセスするパスワードが書かれたメモ
泉水子が落としたのを真響が拾っていたのですね
高柳が作ったサイトと言う事で 早速どんなサイトなのか確かめる3人
学園のトップを狙うために、水面下で密かに支持者を集めていたと言う事ですか
パスワードを入力した途端にPCが爆発した!(汗)
一体何がどうなっているのか… あのパスを入力すると爆発する術が仕掛けられていた??
他の生徒も同じパス使ってるんだろうけど、何でこのタイミングで
声をかけパスワードを教えた女子は高柳に頼まれたのかな?
泉水子の正体を気にしてたし もしかしてこの爆発の標的は泉水子だったんじゃ…
とっさに突き飛ばされた泉水子は無事だったけれど、深行が庇ってくれたのかな
被害を抑える為に 何かを唱えていたけど、PCの目の前にいた真響は怪我を負う事に!
大騒ぎをするほどの怪我じゃないと言ってたけど、左目に包帯とか痛々しい…
自分が“戻り橋”のサイトの話をしたから…と謝る泉水子に
命にかかわる呪いを仕掛けて来るとは正直思っていなかったけれど
遅かれ早かれ高柳は自分を標的にしてくるだろうと返す真響
やはり二人は対立関係にあるって事で良いのかな?
泉水子が呪いに触らず無事だったのは 誰かが突き飛ばしてくれたから…
本人は真響が…と思っているようだけど、本当は深行…なんですよね?
どっちだった方が嬉しいかと ちょっと意地悪な言い方をする真響がw
真面目な話、高柳にも 験者と憑坐だと言われた
憑物落としをする人と、その為に憑物を取りつかせる人の事を指すもので
昔は山伏と神子が夫婦で仕事をする事が多かったのだとか
つまり、高柳は泉水子と深行がペアだったと言いたかったのだと!
思わずそんなんじゃないと否定する泉水子が可愛い
ちょっと赤くなったりと やはり意識してるのかな?
深行に真響の事を聞いて 女子寮にやって来た真夏
木を登って窓から…って また凄い所から入ってくるなぁ(苦笑)
どこに鼻を突っこんでいるのか、顔に傷を作る程の何があるというのか
こんな学校遊び事だろうと 思いっきり怒鳴られちゃいましたね
さっきまで気丈に振る舞っていたのに、怖かったのだと泣き付く真響
それを見ていた泉水子は、自分はこんな風に誰かに縋って泣いた事が無いと
まだ何事もギリギリまで努力した事が無いから…
今後 泉水子がそういう思いをする事になるのかな?
深行も心配してやって来たけど、タイミングを逃して入り難い状況にw
自分が今夜中に高柳と決着をつけて来ると言う真夏の言葉に
決着をつけるのには賛成と言う事で深行も加わる事に!
真響と真夏は二人で真澄に呼びかける――!
…って、3つ子の死んでしまった一人ですね
二人の呼びかけに答えると姿を現す事が出来るのか…
高柳の式神とは違う事を その目で確かめて欲しいと真響に言われて
深行たちの後を追った泉水子が見たのは、制服姿の女の子!?
あれ? OPの映像を見ると真澄って男の子ですよね…?
今回は女装して…って事なんでしょうかw
次回は高柳との対決になりそうですが
どんな戦いになるのか気になるところです!
真澄に関しても色々と明らかになるのかな?
NEXT⇒『はじめてのお化粧』

http://renpounasu.blog.fc2.com/tb.php/698-0825286f
http://animeotakunohibi.blog.fc2.com/tb.php/162-b9f886d3
http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2013-04-25
http://amaebi1988.blog.fc2.com/tb.php/122-80be58b7
http://loveboy25.blog112.fc2.com/tb.php/2724-fceb8b28
鳳城学園に進学し、眼鏡を外した泉水子
しかし、クラスの留学生の気配に怯える事に…



【第4話 あらすじ】
春を迎え、東京の鳳城学園へ進学した泉水子。寮のルームメイトは宗田真響という少女で、学園には弟の真夏もいた。入学式の日、心機一転して髪型を変えた真響を見て、泉水子も眼鏡を外してみることにする。クラスは真夏と同じC組で、深行は真響と同じA組だった。深行と別々で不安になった泉水子は、クラスメイトの留学生にただならぬ気配を感じる。留学生は怯える泉水子に声をかけてくるが……。
鳳城学園へと進学した泉水子のルームメイトは宗田真響と言う明るい女の子
すぐに仲良くなり、泉子と一緒に行動する事になりそうですね!
真響は中等部の頃から鳳城学園で、日本史研究会に顔を出したりしてたようで…
そして、パートナー枠として長野からやって来たと言う弟の真夏とも知り合う事に!
馬が好きで流鏑馬をしてるようだけど、食欲旺盛だったりと豪快な感じがするw
二人とも親しみやすい感じで良い人たちですね!
双子…かと思いきや 本当は三つ子のようで、もう一人は幼い頃に亡くなったのだとか
この辺りにも何やら色々とありそうな予感がする…
宗田姉妹と仲良くなれそうだと深行に報告する泉水子だけど
真響に関しては自分よりも成績が良い女子と言う事で知っていたようで!
泉水子の勉強も真響に見てもらった方が良いかもと言う深行たちの所へ
学年で成績1位の人物、高柳が声をかけて来たけど和宮にソックリ!?
泉水子が思わず反応してたのを深行も気付いたようで
言いたい事は分かっているって感じで、高柳は生身の人間だと教えてくれたけど
あのての顔は鬼門だと呟いてる深行w
学園の中で深行と呼ばれるのが嫌だって事で 相良君呼びになっちゃいましたね…
新学期が始まり、イメチェンだと纏めていた髪を降ろした真響を見て
自分も眼鏡をやめようかなと 母親からもらったと言う眼鏡を外した泉水子!
やっぱり眼鏡外すと印象変わるし、こっちの方が可愛いですね♪
新学期から心機一転だと登校した二人は 新しいクラスをチェック!
泉水子は真夏と一緒のCクラス、真響は深行や高柳と同じAクラス
…ってこのクラス割、やっぱり学力別でしたかw
学力別と言っても固定したものではなく選択科目とかで
一緒になる事もあるようですね
新入生代表として挨拶をする高柳は中学3年間成績トップで
生徒会長にも立候補とか、学園の中ではかなりの有名人のようで…
式の中、新たな恐怖を感じる事になった泉水子!
また例の黒い影の存在に怯える事に…(汗)
大丈夫だと思ったけど、クラスが分かれただけで…って
深行と別のクラスになった事で かなり不安を感じているようで…
真夏と一緒のクラスだから少しは気分が楽になったかと思いきや
廊下側に座っているブラジルからの留学生だと言うリカルドに反応した泉水子!
思わず眼鏡に触れようとするも外してきた事に気付き
母親から見え過ぎるからお守り代わりにと貰った事を思い出してたけど
余計なものを見ないように…って、眼鏡にも意味があったのか(汗)
外国人留学生が怖いなんて他の誰にも言えない、何とか克服しようとするけど
この学園は留学生も多く ラウンジなんかにもその姿が…
泉水子が怖いと感じると 黒い影として現れているのかな
C組の子で「戻り橋」の噂を知らない子はいない
ネットで流行っている 占いというか進めていくと癒されるというサイト
A組の高柳が作ったサイトでパスワードが無いと入れないのだとか
いかにも怪しい感じだけど、サイトを教えてくれた子からパスワードもらった泉水子
教室に戻ると、リカルドがニヤリと笑った後に近づいてきたー!(汗)
その様子にリカルドが人でない事を察した泉水子だけど
放課後視聴覚室へ来てくれるかと呼び出しを受ける事に…
恐怖のあまり 了承しちゃったけれど、慌てて深行の所へ報告へ!
緊急だと聞き場所を変えて話を聞く深行だけど
飲み物渡したりと気遣ってくれるのが良いですね
外国人留学生が見慣れず怖いのは認めるけど、全員怖い訳では無い
それでも基本的に泉水子は男子がちょっと苦手なのか…
リカルドに視聴覚室に呼び出された理由が思いつかない泉水子
思わせぶりな態度を取ったのではと言われて 信じてないと文句を言うけど
和宮の一件もあったし、深行も端から否定する気はない
取りあえず対策を考える事にしたけど、とても行く気にはなれない泉水子は
行かないで済むようにして欲しいと頼むも、こういうのを相手に行かないのは良くないし
相手が人ではないとハッキリしているならやり様があるのだと言う深行
そういえば、会話の最後でようやく眼鏡外した事に気付いてくれましたねw
放課後、言われた通りに視聴覚室へと向かった泉水子
…って 真っ暗な部屋の中で座ってるリカルドが怖過ぎる(汗)
しかし全ては高柳が仕組んだ事で、いきなり背後から悪鬼退散と唱えてきたけど
泉水子の髪がやけに長かったり印象が薄い事で人じゃないと思ってたのか…
リカルドが人じゃないと見破った事も気付いたようで、どうしてわかったのかと
その様子を見ていた深行が姿を現し、リカルドに向け弓を構える!
実際の矢ではなく、力の矢を放ったって感じですかね
そのままリカルドは消え去る事に、中から人形の紙が現れ燃えたけど式神だったのか…
高柳の本当の目的は深行の実力を測る事?
泉水子が人だということでお里が知れるとか低俗扱いしたり
生身の人間しか従えない時点で格が違うのだとか嫌な感じですね
高柳に叩かれた肩を払う深行が(苦笑)
そんなやり取りを見ていたのは真響、変な事になったら止めに入るつもりだったけど
なるべくなら高柳の前に顔を出したくなかったとか言ってたけど…
そういえば鳳城学園って そういう特別な人が集まる学校でしたね
真響も何かしらの力を持っているって事ですか
高柳の式神を見破ったのは泉水子が初めてじゃないかと声を掛ける真響
おかげで彼が式神使い、つまり陰陽師だと言う事が判明したと!
真響も同じ様な陰陽師の系統なのかと探りを入れる深行だけど…
この学園では面と向かってそういう事を尋ねる人はあまりいないようですね
陰でコッソリ探るなら別とか、何かそういう争いみたいなのがあるのかな(汗)
まだ学園に馴染んでない感じの深行に、嫌いじゃないからと色々教えてくれた真響
彼女の素養は陰陽師というよりも、深行のように山伏に近いものだとか…
高柳にとって この鳳城学園でトップになる事は大きな意味がある――
そして真響は彼に牛耳られる事が気に喰わない、それは深行も同じと言う事で
協定成立…って、高柳と真響の対立に 泉水子たちも巻き込まれる事になりそうな…?
そう言えば〝戻り橋〟のサイトにアクセスするパスワードが書かれたメモ
泉水子が落としたのを真響が拾っていたのですね
高柳が作ったサイトと言う事で 早速どんなサイトなのか確かめる3人
学園のトップを狙うために、水面下で密かに支持者を集めていたと言う事ですか
パスワードを入力した途端にPCが爆発した!(汗)
一体何がどうなっているのか… あのパスを入力すると爆発する術が仕掛けられていた??
他の生徒も同じパス使ってるんだろうけど、何でこのタイミングで
声をかけパスワードを教えた女子は高柳に頼まれたのかな?
泉水子の正体を気にしてたし もしかしてこの爆発の標的は泉水子だったんじゃ…
とっさに突き飛ばされた泉水子は無事だったけれど、深行が庇ってくれたのかな
被害を抑える為に 何かを唱えていたけど、PCの目の前にいた真響は怪我を負う事に!
大騒ぎをするほどの怪我じゃないと言ってたけど、左目に包帯とか痛々しい…
自分が“戻り橋”のサイトの話をしたから…と謝る泉水子に
命にかかわる呪いを仕掛けて来るとは正直思っていなかったけれど
遅かれ早かれ高柳は自分を標的にしてくるだろうと返す真響
やはり二人は対立関係にあるって事で良いのかな?
泉水子が呪いに触らず無事だったのは 誰かが突き飛ばしてくれたから…
本人は真響が…と思っているようだけど、本当は深行…なんですよね?
どっちだった方が嬉しいかと ちょっと意地悪な言い方をする真響がw
真面目な話、高柳にも 験者と憑坐だと言われた
憑物落としをする人と、その為に憑物を取りつかせる人の事を指すもので
昔は山伏と神子が夫婦で仕事をする事が多かったのだとか
つまり、高柳は泉水子と深行がペアだったと言いたかったのだと!
思わずそんなんじゃないと否定する泉水子が可愛い
ちょっと赤くなったりと やはり意識してるのかな?
深行に真響の事を聞いて 女子寮にやって来た真夏
木を登って窓から…って また凄い所から入ってくるなぁ(苦笑)
どこに鼻を突っこんでいるのか、顔に傷を作る程の何があるというのか
こんな学校遊び事だろうと 思いっきり怒鳴られちゃいましたね
さっきまで気丈に振る舞っていたのに、怖かったのだと泣き付く真響
それを見ていた泉水子は、自分はこんな風に誰かに縋って泣いた事が無いと
まだ何事もギリギリまで努力した事が無いから…
今後 泉水子がそういう思いをする事になるのかな?
深行も心配してやって来たけど、タイミングを逃して入り難い状況にw
自分が今夜中に高柳と決着をつけて来ると言う真夏の言葉に
決着をつけるのには賛成と言う事で深行も加わる事に!
真響と真夏は二人で真澄に呼びかける――!
…って、3つ子の死んでしまった一人ですね
二人の呼びかけに答えると姿を現す事が出来るのか…
高柳の式神とは違う事を その目で確かめて欲しいと真響に言われて
深行たちの後を追った泉水子が見たのは、制服姿の女の子!?
あれ? OPの映像を見ると真澄って男の子ですよね…?
今回は女装して…って事なんでしょうかw
次回は高柳との対決になりそうですが
どんな戦いになるのか気になるところです!
真澄に関しても色々と明らかになるのかな?
NEXT⇒『はじめてのお化粧』


http://renpounasu.blog.fc2.com/tb.php/698-0825286f
http://animeotakunohibi.blog.fc2.com/tb.php/162-b9f886d3
http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2013-04-25
http://amaebi1988.blog.fc2.com/tb.php/122-80be58b7
http://loveboy25.blog112.fc2.com/tb.php/2724-fceb8b28
2013.04.18 (Thu)
RDG レッドデータガール 第3話「はじめてのお使い」
「鈴原さんの願いのもとに 寄り集まって生まれたんだよ」
和宮さとるの正体―――!
東京に行った泉水子の変化に気付き 深行を排除しようと…

修学旅行から帰り、いつも通りの生活に戻った泉水子
東京での一件を機に雪政も考えを変えたようで、深行も元の学校へ戻る…のかと思ったら
あの一件で深行自信も 分からなかった雪政の考えが一つだけわかった気がすると言い
今後どう動くのか気になるところです
前回 体に姫神が入った事は、泉水子自身も何となく覚えていて
まるでその場に居て 誰かの声を聞いてる感じだったのだと…
でも憑依された事を全然分からない人もいるから 記憶があるのはマシな方?
どうやら雪政は姫神の事を良く知っていて、ずっと追い求めてきた存在
つまり、彼は泉水子ではなく姫神が大事って事ですよね
泉水子と姫神は別人と考えても良いんだなと言う深行に対し
それなら 私は姫神じゃないから 何も出来ないと当たらないと考えて良いのねと言い返したり
少しずつ二人の関係も変わって…きたのかな?
取りあえず深行は東京へ戻り、雪政が行かせたがっていた鳳城学園へ転校する事に!
そこには恐らく山伏としての何かがあると考えているようで…
同じ土俵に上がる事を避けるのを止め、自分は自分で山伏としての力を身に着けたいと!
その学園は泉水子が父親から薦められていた学校でもありますよね
深行の言葉を聞き、自分はどうして父親に逆らってまで地元の高校へ行きたかったのか
そのあたりの気持ちが 泉水子の中で曖昧になってる感じが…
体調も戻り久し振りに顔を出した学校で
女子を代表して和宮への東京土産を渡すように言われた泉水子
一緒に行けなかったのが残念だったと 勇気を出して声を掛ければ良いと!
放課後、昇降口で和宮の姿を見つけ お土産を渡した泉水子は
東京へ行ったのは良かったかと尋ねられ
大変な目に遭ったけれど良かったと思える事もあったと返したら…
あんなに穢れきった場所に行かない方が良かったし、変わってしまったと言う和宮
この場所を離れようと、東京へ行こうと考えて無いよねと念押しするのが怖いよ!(汗)
深行が嫌いだと言ってたけど 泉水子の気持ちが心変わりしているのに気付き
変えてしまったのが深行なら 排除しなければならないとか物騒過ぎる…!
いつもとは違う雰囲気に おかしいと感じた泉水子は野々村さんに相談
その頃、深行は今まで仲良かったクラスメイトの男子に絡まれていたけど…
明らかに和宮の仕業ですよね、彼がクラスメイトを操っている!?
ナイフまで持ち出し、本格的に深行を排除しようとしてたけど
野々村さんが間に入って助けて 何とか無事でしたね
全ては自分が和宮に 深行が嫌いだと言った事が原因だと言うも
その和宮はクラスに存在していないと返す深行!
それなら 和宮と言う人物は一体何者なのか――…
神社へと戻る車を追ってくる人では無い黒い影!
泉水子にはハッキリ見えるけど、深行には見えないのですね
運転している野々村さんには 霊気の塊として見えているようで…
そして、和宮は人をも操る力を持っている神霊か何かではないかと!
神霊は人を祟る者、その怒りは人の物差しでは計る事は出来ない
でも怒りに触れたとするなら、泉水子が心変わりしたから!?
振り払う事は出来ないけれど 神社までは何とか逃げ切ろうとする野々村さん
社に入れば聖域の加護の下で向き合う事が出来るかもしれない
しかし影は大きな鳥の形になり 車の前方に現れ…
そのまま泉水子たちを乗せた車はガードレールを突き破り転落!
山の斜面へと放り出される事になったけど 何とか無事でしたね
だけど野々村さんは運転席に挟まれ身動きが取れずにピンチ(汗)
姫神に近づくものは誰もが命がけを要求される、それは泉水子自身も…
和宮は鴉天狗だったりするのかと言う深行の前に ついに姿を現した和宮!
自分は泉水子が望む限り その姿でいると言ってたけど
泉水子が和宮の事がちゃんと見えるようになったのは前髪を切ってから
周りが驚いてたけど やはりそれだけ重大な事だったのか…
和宮はずっと以前から泉水子を知っていて、古くから山にいたもの
所を定めず漂っていたけど 泉水子の願いの下に寄り集まって生まれたのだと!
自分の事を分かってくれる友達が欲しいという願い――…
泉水子のその願いが和宮生んだのですね
そして勝手にもう要らないとは言わせないと…!
和宮が真に力を持つ者だと気付いた野々村さんは このままだと全員やられてしまうと
トランクに入っている錫杖を取るように深行に言うも
此処は自分の根城、調伏出来ると思っているのかと雷雲を呼ぶ和宮!
目の前で起こっている事を受け入れてるからこそ無理だと感じる深行
まだ和宮とやりあえるほど修行出来てないし、そもそも敵う相手では無い…
このまま今まで通りを望む和宮は、泉水子に選択肢はないと!
自分を拒否する事は許さないし、力の代価は払ってもらわないと…って怖いよ(汗)
和宮を納得させろと言う深行、つまりそれは言う通りにしろって事ですか
この山の神霊である和宮に逆らう事は出来ない…
しかし、そんな深行の言葉にらしくないと言い 和宮に反論する泉水子!
いつもは弱気なのに いきなり強気になりましたね(苦笑)
勝手な事を言ってるのは和宮の方だし 許さないのはこっちだと文句を言い
自分の願いで作られた存在だと言うなら、私の考えに従い 脅すような事はするなと!
もしも従わないと言うなら、和宮の事を嫌いになるし二度と山に来れなくなる…
でも、嫌いになってもならなくても 泉水子は山を出て行くのだろうと返す和宮
それでも二つが同じ事にはならないはず、良く考えろと言われ消えたけど
納得してくれたのかな… 取りあえず収まって良かった
和宮は泉水子のはじめてのお使い、つまり従属神みたいなもの?
本人に自覚が無いうちは 暴走する力のある強い神霊だったが
ギリギリのところで泉水子があるべき主従に抑え込んだのだって事だけど
つまりは泉水子が作って消してしまったのですね
…って本当に存在が消えたのではなく、新たな関わりを待っている?
そのうち 違う形でまた現れる事になるのかな?
和宮に指摘された事で自分が鳳城学園へ行こうと考えてた事に気付いた泉水子
そして深行も 姫神がここまで厄介なものだとは思ってなかったようだけど
姫神の神霊に触れても ちょっとやそっとじゃ命を落とさない者になってやると!
山伏になる決心がついたようだけど、泉水子にとっても相応しい場所だし
そういう連中が集まっているのが鳳城学園って事ですかね
深行が先に転校して仲の様子を教えてやると!
そんな二人の前に、お別れくらいは言っておきたいと和宮が姿を現したー!
もう和宮さとるが必要じゃなくなったのなら、解いて欲しいのだと…
どうやら泉水子自身は自覚が無かったようだけど
山頂でよく舞っていた舞が山の神霊を操った!?
本人にしてみれば運動代わりだった舞が 大きな意味を持ってしまったのですね
神霊を 願いを叶える為の和宮として形づくってしまったって感じなのかな
同じ舞を舞えば解く事が出来るし 自分の為に舞って欲しいと頼まれ
袖があった方が舞いやすいからと 巫女さんの格好で舞う事にした泉水子!
本当はここに居る自分を分かって欲しかったのではないか、だから和宮が寄って来た
見られるのが怖いのは傷つくのが怖いから
見られる事が恥ずかしいのは自分で自分を否定しているから
自分は冴えない泉水子ではなく 他の者になりたい――!
山頂で舞を舞うシーンは綺麗で印象的でした!
思わず泉水子の姿に見とれる深行がw
どこか何も出来ない女の子なのか、泉水子への印象も変わったようですね
その様子を見て とうとうこれで負けたかなと言う和宮
今までの泉水子なら 他の人が居る前では踊らなかったんだろうけど
こうして深行の前で舞ってる事こそ 彼女が大きく変わった事でもあるのかな
まだ諦めてなかったのかと言う嫌味を言われ、往生した事は無いと返しながらも
そのまま姿を消した和宮、これで本当に…って感じでしょうか
春になり、鳳城学園へと入学した泉水子!
先に転校していた深行とも久し振りの再会となったけれど
以前に比べると 泉水子に対する態度も随分柔らかくなりましたよね!
今でも東京に来れば何でもかんでも怖いのかって気を使ってくれてる感じだしw
今回は平気だったと言う事で、泉水子も少しずつ変わってきてるのかな
新学期が始まっても自分の身元や能力を他人に話すなと忠告する深行
どうやら泉水子は無試験、試験なしで入ったようで!
試験免除になる人はそうそういない、それだけで注目される事になるのか(汗)
つまり、特別な力を持っている人は 免除って事ですかね
鳳城学園はただの学園では無い、雪政が肩入れする何かがあるのだと…!
これから暮らす寮へと向かった泉水子
ルームメイトとして 迎え入れてくれたのは宗田真響!
と言う事で、ここから新しい生活が始まる訳ですね!
高校生になり、鳳城学園に入った泉水子に何が待っているのか…
次回からは、OPに登場してるキャラ達も出てきそうだし楽しみです♪
今回のエンドカードは 山道から落ちた後の1シーン
事故った野々村さんを写メで撮る深行ってキャラのイメージがw
NEXT⇒『はじめてのルームメイト』

http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2361-f6ea7472
http://renpounasu.blog.fc2.com/tb.php/687-e8f0d513
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3238-ff0f658f
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/966-73941fea
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/8558-ad048888
http://kimamaturedure.blog.fc2.com/tb.php/133-e03f31bb
http://blog.so-net.ne.jp/moon12/2013-04-18/trackback
http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2013-04-18
和宮さとるの正体―――!
東京に行った泉水子の変化に気付き 深行を排除しようと…



修学旅行から帰り、いつも通りの生活に戻った泉水子
東京での一件を機に雪政も考えを変えたようで、深行も元の学校へ戻る…のかと思ったら
あの一件で深行自信も 分からなかった雪政の考えが一つだけわかった気がすると言い
今後どう動くのか気になるところです
前回 体に姫神が入った事は、泉水子自身も何となく覚えていて
まるでその場に居て 誰かの声を聞いてる感じだったのだと…
でも憑依された事を全然分からない人もいるから 記憶があるのはマシな方?
どうやら雪政は姫神の事を良く知っていて、ずっと追い求めてきた存在
つまり、彼は泉水子ではなく姫神が大事って事ですよね
泉水子と姫神は別人と考えても良いんだなと言う深行に対し
それなら 私は姫神じゃないから 何も出来ないと当たらないと考えて良いのねと言い返したり
少しずつ二人の関係も変わって…きたのかな?
取りあえず深行は東京へ戻り、雪政が行かせたがっていた鳳城学園へ転校する事に!
そこには恐らく山伏としての何かがあると考えているようで…
同じ土俵に上がる事を避けるのを止め、自分は自分で山伏としての力を身に着けたいと!
その学園は泉水子が父親から薦められていた学校でもありますよね
深行の言葉を聞き、自分はどうして父親に逆らってまで地元の高校へ行きたかったのか
そのあたりの気持ちが 泉水子の中で曖昧になってる感じが…
体調も戻り久し振りに顔を出した学校で
女子を代表して和宮への東京土産を渡すように言われた泉水子
一緒に行けなかったのが残念だったと 勇気を出して声を掛ければ良いと!
放課後、昇降口で和宮の姿を見つけ お土産を渡した泉水子は
東京へ行ったのは良かったかと尋ねられ
大変な目に遭ったけれど良かったと思える事もあったと返したら…
あんなに穢れきった場所に行かない方が良かったし、変わってしまったと言う和宮
この場所を離れようと、東京へ行こうと考えて無いよねと念押しするのが怖いよ!(汗)
深行が嫌いだと言ってたけど 泉水子の気持ちが心変わりしているのに気付き
変えてしまったのが深行なら 排除しなければならないとか物騒過ぎる…!
いつもとは違う雰囲気に おかしいと感じた泉水子は野々村さんに相談
その頃、深行は今まで仲良かったクラスメイトの男子に絡まれていたけど…
明らかに和宮の仕業ですよね、彼がクラスメイトを操っている!?
ナイフまで持ち出し、本格的に深行を排除しようとしてたけど
野々村さんが間に入って助けて 何とか無事でしたね
全ては自分が和宮に 深行が嫌いだと言った事が原因だと言うも
その和宮はクラスに存在していないと返す深行!
それなら 和宮と言う人物は一体何者なのか――…
神社へと戻る車を追ってくる人では無い黒い影!
泉水子にはハッキリ見えるけど、深行には見えないのですね
運転している野々村さんには 霊気の塊として見えているようで…
そして、和宮は人をも操る力を持っている神霊か何かではないかと!
神霊は人を祟る者、その怒りは人の物差しでは計る事は出来ない
でも怒りに触れたとするなら、泉水子が心変わりしたから!?
振り払う事は出来ないけれど 神社までは何とか逃げ切ろうとする野々村さん
社に入れば聖域の加護の下で向き合う事が出来るかもしれない
しかし影は大きな鳥の形になり 車の前方に現れ…
そのまま泉水子たちを乗せた車はガードレールを突き破り転落!
山の斜面へと放り出される事になったけど 何とか無事でしたね
だけど野々村さんは運転席に挟まれ身動きが取れずにピンチ(汗)
姫神に近づくものは誰もが命がけを要求される、それは泉水子自身も…
和宮は鴉天狗だったりするのかと言う深行の前に ついに姿を現した和宮!
自分は泉水子が望む限り その姿でいると言ってたけど
泉水子が和宮の事がちゃんと見えるようになったのは前髪を切ってから
周りが驚いてたけど やはりそれだけ重大な事だったのか…
和宮はずっと以前から泉水子を知っていて、古くから山にいたもの
所を定めず漂っていたけど 泉水子の願いの下に寄り集まって生まれたのだと!
自分の事を分かってくれる友達が欲しいという願い――…
泉水子のその願いが和宮生んだのですね
そして勝手にもう要らないとは言わせないと…!
和宮が真に力を持つ者だと気付いた野々村さんは このままだと全員やられてしまうと
トランクに入っている錫杖を取るように深行に言うも
此処は自分の根城、調伏出来ると思っているのかと雷雲を呼ぶ和宮!
目の前で起こっている事を受け入れてるからこそ無理だと感じる深行
まだ和宮とやりあえるほど修行出来てないし、そもそも敵う相手では無い…
このまま今まで通りを望む和宮は、泉水子に選択肢はないと!
自分を拒否する事は許さないし、力の代価は払ってもらわないと…って怖いよ(汗)
和宮を納得させろと言う深行、つまりそれは言う通りにしろって事ですか
この山の神霊である和宮に逆らう事は出来ない…
しかし、そんな深行の言葉にらしくないと言い 和宮に反論する泉水子!
いつもは弱気なのに いきなり強気になりましたね(苦笑)
勝手な事を言ってるのは和宮の方だし 許さないのはこっちだと文句を言い
自分の願いで作られた存在だと言うなら、私の考えに従い 脅すような事はするなと!
もしも従わないと言うなら、和宮の事を嫌いになるし二度と山に来れなくなる…
でも、嫌いになってもならなくても 泉水子は山を出て行くのだろうと返す和宮
それでも二つが同じ事にはならないはず、良く考えろと言われ消えたけど
納得してくれたのかな… 取りあえず収まって良かった
和宮は泉水子のはじめてのお使い、つまり従属神みたいなもの?
本人に自覚が無いうちは 暴走する力のある強い神霊だったが
ギリギリのところで泉水子があるべき主従に抑え込んだのだって事だけど
つまりは泉水子が作って消してしまったのですね
…って本当に存在が消えたのではなく、新たな関わりを待っている?
そのうち 違う形でまた現れる事になるのかな?
和宮に指摘された事で自分が鳳城学園へ行こうと考えてた事に気付いた泉水子
そして深行も 姫神がここまで厄介なものだとは思ってなかったようだけど
姫神の神霊に触れても ちょっとやそっとじゃ命を落とさない者になってやると!
山伏になる決心がついたようだけど、泉水子にとっても相応しい場所だし
そういう連中が集まっているのが鳳城学園って事ですかね
深行が先に転校して仲の様子を教えてやると!
そんな二人の前に、お別れくらいは言っておきたいと和宮が姿を現したー!
もう和宮さとるが必要じゃなくなったのなら、解いて欲しいのだと…
どうやら泉水子自身は自覚が無かったようだけど
山頂でよく舞っていた舞が山の神霊を操った!?
本人にしてみれば運動代わりだった舞が 大きな意味を持ってしまったのですね
神霊を 願いを叶える為の和宮として形づくってしまったって感じなのかな
同じ舞を舞えば解く事が出来るし 自分の為に舞って欲しいと頼まれ
袖があった方が舞いやすいからと 巫女さんの格好で舞う事にした泉水子!
本当はここに居る自分を分かって欲しかったのではないか、だから和宮が寄って来た
見られるのが怖いのは傷つくのが怖いから
見られる事が恥ずかしいのは自分で自分を否定しているから
自分は冴えない泉水子ではなく 他の者になりたい――!
山頂で舞を舞うシーンは綺麗で印象的でした!
思わず泉水子の姿に見とれる深行がw
どこか何も出来ない女の子なのか、泉水子への印象も変わったようですね
その様子を見て とうとうこれで負けたかなと言う和宮
今までの泉水子なら 他の人が居る前では踊らなかったんだろうけど
こうして深行の前で舞ってる事こそ 彼女が大きく変わった事でもあるのかな
まだ諦めてなかったのかと言う嫌味を言われ、往生した事は無いと返しながらも
そのまま姿を消した和宮、これで本当に…って感じでしょうか
春になり、鳳城学園へと入学した泉水子!
先に転校していた深行とも久し振りの再会となったけれど
以前に比べると 泉水子に対する態度も随分柔らかくなりましたよね!
今でも東京に来れば何でもかんでも怖いのかって気を使ってくれてる感じだしw
今回は平気だったと言う事で、泉水子も少しずつ変わってきてるのかな
新学期が始まっても自分の身元や能力を他人に話すなと忠告する深行
どうやら泉水子は無試験、試験なしで入ったようで!
試験免除になる人はそうそういない、それだけで注目される事になるのか(汗)
つまり、特別な力を持っている人は 免除って事ですかね
鳳城学園はただの学園では無い、雪政が肩入れする何かがあるのだと…!
これから暮らす寮へと向かった泉水子
ルームメイトとして 迎え入れてくれたのは宗田真響!
と言う事で、ここから新しい生活が始まる訳ですね!
高校生になり、鳳城学園に入った泉水子に何が待っているのか…
次回からは、OPに登場してるキャラ達も出てきそうだし楽しみです♪
今回のエンドカードは 山道から落ちた後の1シーン
事故った野々村さんを写メで撮る深行ってキャラのイメージがw
NEXT⇒『はじめてのルームメイト』


http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2361-f6ea7472
http://renpounasu.blog.fc2.com/tb.php/687-e8f0d513
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3238-ff0f658f
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/966-73941fea
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/8558-ad048888
http://kimamaturedure.blog.fc2.com/tb.php/133-e03f31bb
http://blog.so-net.ne.jp/moon12/2013-04-18/trackback
http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2013-04-18