2013.06.27 (Thu)

カーニヴァル #13「カーニヴァル」

「まだ遊び足りないなら待っててあげる 
俺は寛容だからね、无 勝手に遊んでおいで」

ようやく嘉禄と再会した无だけど――…
ついに最終回!

カーニヴァル 公式ファンブック 輪からの招待状 (IDコミックススペシャル ZERO-SUMコミックス) カーニヴァル アンソロジー (IDコミックススペシャル ZERO-SUMコミックス) TVアニメ カーニヴァル キャラクターソング Vol.2

嘉禄の救出と言う名目で煙の館へ突入した无たちと輪メンバー!
パルネドはエリシュカと潜水艇で逃げられる形になったけど
残っている黒白とヴァルガと交戦する事に!
そんな中 森の中に突如現れた虹の柱に 嘉禄がいると向かう事になった无と喰
あからさまに能力軀が襲い掛かってきたりと何かありそうな感じですね

與儀と一緒にヴァルガと交戦していた花礫だけど
さすがにこれ以上は危険だからと 貮號艇に戻されそうに…
足手纏いで、さっきからスピードについていけてないし邪魔なのは分かっている
それでも 虹の柱のところへ連れて行って欲しいのだと涙を浮かべてお願いする花礫!
本当は一緒に来て欲しかったのだと、无を助けに行こうと手を差し出す與儀
何だかんだ言いつつ この二人も良いコンビだなと!

そして火不火に情報を流し、燭の名前を語って薬を手配していた糺!
自分達が弱くて勝てないのは、火不火の方が正しくて強いから…
すっかり病んじゃった感じの糺を正気に戻そうとする燭だけど
自分と一緒に来て欲しいと銃を向けられる事に(汗)
そこへ平門が戻って来たけど、わざと部屋を出て糺の行動を確かめていたのか…
燭の強さと優秀さに憧れながら、その反面自分の惨めさを余計に感じてしまったのかな
反逆罪は即時処刑が可能だ言う平門、燭は庇おうとするもそれを押し退けて逃亡する糺!
その後を追うのは… 最初に怪しいと思ったあの医師でしたね
なるほど、彼は平門の指示で確実な証拠を得る為に糺を見張っていたのか

屋敷にいたガルドシャのメンバーは次々と拘束されていくも
パルネドが作動させた自爆装置のおかげで 屋敷は爆破され崩れていく!
そんな中、黒白の研究所で例の動く小箱を見つけた朔だけど…爆破に巻き込まれた…!?
夏切と麒春と戦うキイチも視覚を奪う攻撃を受けてピンチになっていたけど
朔がキイチを抱えて爆発する屋敷から脱出、二人とも無事で良かったです
…結局 あの動く小箱は回収出来なかったのかな?
中に何が入っていたのか気になる…

一方、平門のバンシーに捕えられ身動きを封じられた黒白!
バンシーの拘束は対象を殺さない限り かける圧を調節している
今の状態で言えば、黒白一人を殺さず動きを封じる力量と言うバランス
しかし、捕えられる一瞬の隙に 能力軀を呼ぶための穴を開けていた黒白は
圧のバランスを崩して 一気にバンシーの術を破ったー!
バンシーの遠隔操作だけで捕えようなんて随分と甘く見られたものだと言い
巨大な能力軀を呼び出し、虹の光に吸い寄せられる輪のメンバーを一掃してやると!

无を抱えて虹の元へと向かう喰
襲い掛かる能力軀たちを鞭で薙ぎ払っていくのがカッコ良いw
…って、危うく與儀や花礫も巻き込まれそうになっているのが(苦笑)
ここで4人が合流となりましたね、大丈夫だったかと无の頭をナデナデする與儀だけど
気を抜いてはいられないし、以前无を襲ったガラガラを持ったヴァルガが現れた!
ここは自分に任せろと3人を行かせる喰がカッコ良いなぁ
そのまま一気に虹の光の元へと向かった无たちだけど、今度は黒白が現れた(汗)
続いてイヴァとツクモが追って来たけど、虹の光にはタイムリミットがあるのか…

光が消える前に无と花礫が飛び込んだけれど そこは異空間に繋がっていた?
閉ざされた貝の中、何もない空間でも无が行けば奇跡が生まれると言う嘉禄の声が…!
扉の鍵を寄こせと黒白を追い詰める與儀たちだけど、この事態は火不火にとっても隠し箱
開ける事が出来るのは 内鍵を持つ者のみ…って どういう意味なのか説明を!
あたりを眩い光が包んでいたけど 一体何が起こっているのか(汗)
そして、ついに嘉禄との再会を果たし、嬉しそうに涙を流す无だけど…
すぐ傍には もう一人の嘉禄が血まみれで倒れている!?
この二人の〝嘉禄〟の存在は 何がどうなっているのだろうか

明らかにおかしい事に気付いた花礫が何とか无にそれを気付かせていたけれど
最後に一目合わせてあげようと思い 彼の思いを代弁して无を呼んだとか…
本当ならもっと何も無い場所で彼の期間は終了していたはずだったって
こっちの嘉禄は、嘉禄とはまた違う存在なんですかね? クローンみたいな感じ??
ニジの森で一緒に過ごした嘉禄の記憶も自分の中にあるとか言ってるし…
今までは声を聴くだけ、ようやく初めて会う事が出来たし ここまで来れてえらい
无は本来こっち側にいるべきなのだと 一緒に来るように手を差し出す嘉禄

皆とずっと一緒に居れる訳では無い お別れを言えと言われるも
无もどこか違うと感じているのか それを拒否して思わず花礫を庇ったけれど
花礫を壊せば未練が無くなるのか…って、こっちの嘉禄が怖過ぎる(汗)
ふざけるなと銃を放ち 血まみれになっている方の嘉禄へと駆け寄る二人
その様子に、遊び足りないなら待っていてあげるから勝手に遊んでおいでと
自分は寛容だから…って姿を消したけれど そのまま逃げられる形になっちゃいましたね
結局 もう一人の嘉禄が一体何者なのか分からないままだった…

今回の独断での作戦に関して、Zの円卓のお偉方はご立腹
許可も無く攻撃を仕掛けた事で どれだけの混乱が生じているのか自覚はあるのかと言われ
全ては自分の一存であり責任を負う、賛同した自分も責があると言う平門と朔
結果にも目を向けて欲しいと返すけど、成果はあまり無かったようにも(苦笑)
結局パルネドの姿を捉える事が出来ず、本人は全て黒白の単独行動で自身は潔白だと主張
その黒白も逃がしてしまい、反逆罪に問われる糺の消息は依然不明のまま…
唯一の成果とすれば、救出対象だった嘉禄を連れ戻せたことですかね
心肺停止状態で運ばれたものの、燭の処置により蘇生するも意識は戻らないままの状態
意識が戻れば何があったのか色々聞く事も出来るかな

作戦が終わり貮號艇に戻った花礫は
戸籍が無くても政府のスクールに入る方法を平門に尋ねていたけど…
相変らずのツンデレっぷりが可愛いw
ヴァルガや火不火が嫌い、ヨタカやツバメを殺し ツバメや无を泣かすからムカつく
最初は輪に居れば、火不火の奴らに仕返しする事が出来ると思っていたけれど
役に立たないのに ただ居るのは凄いカッコ悪いと言う花礫
だから ちゃんと技術や資格を取って 輪の皆と堂々といられるようになりたい
仕事にしたいと思っていると 平門に突っ掛る花礫が本当ツンデレ過ぎるw

本などを色々調べたけれど、戸籍の無い者の入学方法なんて載っていなかった
それで仕方なくスクールに入る方法を平門を頼った訳ですね
連れ回した者の責任として スクールに放り込んでやると言う平門
入れてはやるが その先の結果は花礫次第で甘くは無いと!
再び自分達の所へ現れるか見物だとか、何だかんだ言いつつ面倒見は良いのかな
ここからの花礫の成長が楽しみですね!

そして、煙の館へ行く前に艇を降りると話していた花礫の事を无たちに話した與儀
って、部屋中がニャンペローナまみれになってるしw
花礫と離れるのは嫌だとユッキンを抱きしめてる无が可愛い♪
艇を降りるのは花礫自身が決めた事なのだから これで良かったのだと言う與儀は
貮號艇の子供になるか聞かれた言われた時 心配になったのだと…
輪のメンバーとなった者は 皆この世に居ない事になっている
家族に危害が及ばないように、それが枷にならないように 戸籍もデータも操作され
輪だけが帰る場所になり、外で仲良くなっても皆通り過ぎていくだけ
无と與儀が貮號艇に来てくれた時、外の空気が広がるようでワクワクしたのだと!
でも これから花礫には外の世界で一杯の事があって、たくさんの大切な人と出会わなければならない だから笑顔で見送ってあげよう…って事ですか

貮號艇を離れる花礫を見送る无と與儀、そしてツクモの3人
自分の代わりに…とニャンペローナのぬいぐるみを渡す與儀
そして、无と一緒に作ったのだと言うツクモからはニジのぬいぐるみ
…って、ニジのデザイン歪み過ぎ! そんな不器用なツクモも可愛いなぁ!
約束していた輪のブレスを渡そうとする无だけど…
まだ嘉禄は目を覚まさないし、次ぎ合う時までに聞いておけと返す花礫が良いですね
スクールに行くだけと聞かされてないから、思わず寂しいと抱き付く无と與儀
絶対に資格取れないと思っているのか、戻って来ちゃ悪いのかって拗ねる花礫がw
本当に艇を降りると思っていた无たちは えぇ!?ってなってるけど
あえて何も言わなかったりと ホント平門は良い性格してますねw

平門が花礫の事をかまうのは火不火の実験船に乗っていたから
運良く生き延びた花礫を、時を経て偶然の出会いから輪へと連れてきた无
奇跡の巡り合い、色々なものがおかしな絡み合いをするもの
无の存在そのものが必然を手繰り寄せているのかもしれないと言う平門

別れ際、駆け寄り花礫の手を取り温かくなったと言う无
思わず赤くなりつつ、もらったニジのぬいぐるみで 思いっきり押し当ててるのがw
花礫らしい別れの挨拶でしたね、良い顔してたし!
羊さんの操縦する艇で出発…って、本当羊さん万能過ぎるし1匹欲しいなぁ

最後に嘉禄が目覚めていたりと、今後の展開が気になる感じで!
ここから面白くなりそうだし 2期をお願いしたい所だけど厳しいかな…
やはり 気になったら原作をって事かw
感想を書かれているブロガーさんが少なくて寂しかったです(苦笑)

1クールと言う事もあり エピソードの方はかなり端折られていたようですが
話数を考えると仕方ないのでしょうね…
まぁ、確かにちょっと説明不足な展開だったのは気になりましたけど
最後まで それなりに楽しく見る事が出来ました!
出来れば、イヴァさんや壱號艇メンバーとのやり取りだったり
平門、朔、燭の大人組のやり取りをもっと見たかったですw


スタッフ・キャストの方々お疲れ様でした
そして、TBお付き合い頂いたブログの皆さま ありがとうございました!


カーニヴァル マイクロファイバーミニタオル 无 カーニヴァル マイクロファイバーミニタオル 花礫 カーニヴァル マイクロファイバーミニタオル 與儀 カーニヴァル マイクロファイバーミニタオル 平門

      にほんブログ村 漫画アニメブログへ

http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2367-672ffbb4

スポンサーサイト



EDIT |  20:02 |  カーニヴァル【終】  | TB(9)  | CM(0) | Top↑
2013.06.20 (Thu)

カーニヴァル #12「ニジの約束」

「輪、何の確信で足を踏み出したか知らないが 
人にはここは開けられない」

嘉禄を救出するため煙の館へ!
その裏で苦悩する花礫、そして内通者の存在…!

ドラマCD「カーニヴァル」煙の館 TVアニメ カーニヴァル キャラクターソング Vol.2カーニヴァル 4 (初回限定版) [Blu-ray]

火不火の主要研究機関の一つでもある煙の館へ
嘉禄救出の名目で乗り込む事に決めた平門たち!
そして、念の為に検査を受けた无は異常も無いようで一安心
貮號艇の子供になるかと言われた言葉を気にする花礫は與儀にその意味を尋ねるも
何か知っているようだけど、結局分からないと誤魔化していたり…
つまり、貮號艇の子供になるって輪のメンバーにならないかって事?

煙の館へ向かう事を燭に説明しにむかった平門と朔
罠である可能性も高いから 勿論反対する燭だけど
今まで隙すら見せなかった奴らが切っ掛けを作ってきた
呑まれれば何かが動くかもしれないしれないと言う朔
それに、煙の館はリンダイングルーブの関係者が姿を消し ツクモが監禁された館
その場に居たエリシュカが嘉禄と関わりがあると言う事も八莉から情報を得ているし
何より嘉禄が煙の館へ来いと无へ語りかけているのだと言う平門

執政塔に許可を取っていては情報が冷めてしまうし遅過ぎる
本当に嘉禄からのSOSであれば それを放置する事で
嘉禄という未知の鍵と无誕生の鍵、嘉禄ノートの分析、その全てが闇の中となる
手に入れたデータが無益のまま消えていくのは歯痒いだろうし 協力して欲しい
明朝 少人数で奇襲をかけると言われ、協力を受諾した燭だけど
その条件として 自分も一緒に作戦に同行させる事を提示
現場で得たデータが維持出来ない場合もあると思うから 是非同行して欲しいと言う平門
これでいよいよ作戦決行って感じですね

打ち合わせから戻って来た平門の部屋にやって来た花礫
煙の館にいつ乗り込むのかと尋ねるも、発表前の作戦内容は民間人には教えられないと
バッサリ言われちゃったけれど、本当に聞きたいのは別の事なんだろうなぁ
それでも自分は役に立たないんだろうし このまま貮號艇にいる訳にもいかない
无もすっかりメンバーに懐いてるし、自分がいなくても大丈夫だと言う花礫
役立たずのままカッコ悪く居続けるの嫌だし、胸を張れないのがこんなにムカつく事だと初めて知ったと、成長するための苦しみを味わっている感じですね
それはつまり艇を降りたいと言う事なのかと言う平門の言葉に思わず拳を握り締めていたけど
煙の館へ行きたいかと尋ね、銃を渡して役に立ってもらうと言ったり
そんな花礫の気持ちを平門はお見通しなんだろうなぁ
二人の会話を聞いてた與儀は、花礫が艇を降りるかもしれないと知り動揺してましたね…

今回の作戦、目標はガルド社CEOパルネド所有の煙の館
館内より嘉禄を救出並びに火不火に繋がる証拠の発見・押収、重要人物の拘束
最終準備を整え準備をするように各員に通達する平門
またしても喰と一緒に行動する事になった无の反応が面白い(苦笑)
そして燭先生の診療を受ける與儀は、注射よりも至近距離の燭が怖いとかw
今回の作戦に同行する事でメンバーの生存率は飛躍的に上がる事になるけど
応急処置の際の痛みへの配慮はしてやれないからヘマをするなと言われ震え上がる與儀
余程容赦無い治療を受けてトラウマにでもなってるんですかね

案の定、貮號艇から送信先不明の通信があったと報告を受けた平門
燭が同行してる状況で…と言う事は、つまり この中に裏切り者がいる!?
同行するのを許可したのも、裏切り者を炙り出す為だったのかな…
ジャミングにより通信は遮断されたようだど、内通者がいるのは間違いない!
そんな状況の中、いよいよ作戦開始――!
まずはどうやって中に入り込むのかと思ったら正面からとはw

嘉禄の友達を名乗り助けに来たと警備の人を振りきり屋敷内へと入る花礫を追う與儀
あまりに子供じみた計画だけど、あえてそういう作戦なのですね
表向きは善良な企業だから正門前で事件は起こさない、これが一番てっとり早いのか
輪だと與儀が名乗った事で、直ぐにパルネドにも連絡がいったけれど
その会話を聞いていた黒白は、何の確信で輪が乗り出したのかは分からないけれど
人にはここは開けられないし、箱の中身が何かと永遠に楽しませてやれば良い
想像を膨らませるのは人間の仕事、そして時を創造するのは我々だと!

部屋に戻るようにと言う黒白からの伝言を伝えに嘉禄の所へやって来たエリシュカ
自分の特別な子が会いに来たみたいだと、嘉禄は无が来てる事に気付いたようですね
正門にいた警備の人からすれ違いざま端末を奪っていた花礫
セキュリティの頭を潰し警備を分散させたりと こういう事に関しては流石だなぁ
そのまま一気にコントロールルームを制圧し システムを押さえて貮號艇と接続!
その様子を見ながら與儀が色々と話しかけていたけれど、艇を降りると聞いたから
輪にも花礫のように機械系に強い人がと、何とか引き留めようとしてる感じですかね
しかし、花礫にとっては勉強したのではなく 生活の役に立つから身に着けただけ
生きて行くのに必要なだけで、誰かの役に立つ…とは思ってないのかな

煙の館のシステムを制圧、ネットワークを乗っ取り貮號艇へと一気に情報が流れ込む!
それを確認した平門の合図で、一斉に館へと向かう輪のメンバー
喰と一緒に行動する无は、耳の良さを生かして宝探し!
この状況の中から嘉禄を見つけ出さないといけないけど
出来なければ花礫と会う事が出来なくなると、サラリと脅しを入れる喰
そしてネットワークを奪われた事で、パルネドは屋敷ごと証拠を消すつもり!?
部下達もいるのに お構いなしで自動破戒プログラムを発動させたようですね
そして、黒白も動きだし ヴァルガや能力体が一気に沸き出したー!

屋敷内部へと乗り込んだ朔とキイチの前に現れたのは夏切と麒春
ここはキイチが二人を相手にする事に!
そして、與儀と花礫も能力体を相手に戦うけど 銃だけで戦う花礫にはキツイ(汗)
危うく襲われそうになった所を與儀に助けられる事になったけれど
これで余計に自分は役に立たない…とか思い悩まなければ良いですが…
嘉禄を置いていけないと部屋の前で呼び続けるエリシュカ
その嘉禄はもう一人の嘉禄の所に居たけど、二人の嘉禄が気になるなぁ
特別な子=輪のメンバー=ツクモ と勘違いしているエリシュカが(苦笑)
黒白に合わせるなと言ってたところへ ツクモとイヴァ姐さんが来た!

火不火のレベル6関係者として黒白を拘束する
やはり黒白は火不火の主要人物って事なのか…
モニターでその様子を確認した平門も動き出す!
そして、この騒ぎの中自分たちだけ潜水艦で脱出しているパルネドが(汗)
久し振りにツクモとイヴァ姐さんのバトルシーンも見れましたね
ティンキュンゴウと星が降り、ちいさな羊が空を識る
ツクモの決め台詞が可愛いなぁ!

煙の館のシステムネットワークから得た情報を確認している燭だけど…
その隣で、こんな事をして何になるのかと 情報を削除している糺!
考えれ考える程分からない、ヴァルガは自分達を越える驚異的な生命
輪ですら苦戦して 火不火をずっと抑えられないでいる
自分達は正しい事をしてるのに 何でずっと負け続けるのかと思っていた糺
色々と考えているうちに、彼らが正しいから強いのではないかと思えてきた
自分達がそれに気付けないのは彼らよりも劣った生命だから
ちゃんと真実が見えていない見失っているって、糺が病んじゃってる(汗)
燭は素晴らしいからきっと彼らも受け入れてくれるとか…
内通者は前回いかにも…な感じで見ていた人物ではなく 糺だったとは!
あの人は もしかして一緒にいた糺の方を怪しいと思っていたのかな

館の屋上から嘉禄を探す无、必死になって探す姿が動物みたいだと笑う喰だけど
背後からヴァルガが迫っている事に気付き
自分が目になるからと、无を集中させるために目を閉じさせる!
能力体に囲まれ戦いも激しくなる中、嘉禄を探そうとするけど…
无の目の前に 倒されバラバラになった羊さんが(汗)
一緒に遊んだ羊かもしれないと叫ぶ无に、機械なのだからどれも同じだと言う喰
しかし、无にとっては今まであった人は全てが違う人 同じ人はいなかった
同じに見える花でも、无にはそれぞれ違うように見えるのですね

嘉禄が死んでしまえは変わりはいない、自分が見つけなければならない
雨が降ると風が教えてくれた、花が咲いたと小さな皆が教えてくれたように
自分の声も遠くまで届くのだと手を伸ばした无に応えるように光が…!?
これもニジの能力か何かなんですかね

そして、黒白と戦うツクモとイヴァ姐さん
自分達とは初期値から違うのに良く持ちこたえていると感心するも…
无の声に応えるようにして現れた光の柱に驚愕する黒白
扉が開くはずが…と言う事で、火不火の秘密がそこにあるのかな
さらに、バンシーを操り一気に黒白を拘束する平門!
最初から生け捕りが狙いだったから 手加減するの大変だったとかw
…しかし、そう簡単に捕まり大人しくしているとも思えないので
黒白に逃げられなければ良いですけど…

與儀と花礫も突如現れた光の柱に気付いてたけど
光の下には何があるのか気になりますね
无と嘉禄は再会する事が出来るのか!?
そして、実は内通者だった糺はどうなってしまうのか…


NEXT⇒『カーニヴァル』
最後の予告担当は花礫と與儀!
「ねぇねぇねぇねぇ!」と話しかける與儀がw
ついに最終回ですね
どんなラストになるのか…


      にほんブログ村 漫画アニメブログへ


http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2367-672ffbb4

EDIT |  19:58 |  カーニヴァル【終】  | TB(8)  | CM(0) | Top↑
2013.06.13 (Thu)

カーニヴァル #11「アイスクリームパレード」

「その名前 どこかで…」
ヴァントナームへやって来た弐号艇メンバー!
そこで出会った八莉から嘉禄に繋がる情報を得た无

TVアニメ カーニヴァル キャラクターソング Vol.2 ドラマCD「カーニヴァル」ヴァントナームカーニヴァル 4 (初回限定版) [Blu-ray]

ヴァントナームへとやって来た輪弐号艇のメンバー!
平門とツクモはリンダイングループを統括する人物からガルド社に関する話を聞く事に
一方 他のメンバーは休みを楽しむ為にヴァントナームの街を見て回る事になったけど
喰だけは趣味の店を見たいからと一人だけ別行動に…

色々と見て回りながら、一押しの店だと與儀が連れて行ったのはニャンペローナショップ!
无は嬉しそうな感じだけど、これは無いと言う花礫がw
無理やり連れ込むも、與儀が入って動かしてる着ぐるみに興味は無いとか
子供たちがたくさんいるとこで言っちゃ駄目…!
ニャンペローナは生きてるし着ぐるみなんじゃないと叫びながら
フォローしながら慌てて店を飛び出して行く與儀だけど…
落としたメモにあるカード番号末尾3桁の数字が輪のもの、話の流れからしてニャンペローナの中身だと気付かれる事にな落ち込んでるのが(苦笑)
声を掛けてきた八莉はニャンペローナの正体をバラされたくなかったら
青い屋根、黒い門のパスタ屋を探しているから見つけろと!

そして一人別行動をしている喰は土探し!?
趣味って園芸なのか、同じ土でも微妙に違うからじっくり愛でてから買うのだと
さらに お店の女性店員さんの制服も可愛って それも趣味ですか(苦笑)
研案塔では報告書を持って来た糺から平門の名前を聞いた燭の反応が分かり易いw
ヴィントの一件は密猟組織も摘発されたようだけど、まだ問題が…
燭の部下だと言って生物室の研究員に薬を渡していた人物とは誰なのか―――
研案塔に裏切り者はいないと言う燭だけど、情報が漏洩しているのは事実
って、明らかに怪しい人物がいるじゃないか!
以前 无や花礫の事を診察していた人ですよね、この人が裏切り者なのか…

リンダイングループを統括する人物から話を聞いていた平門とツクモ
最近関連企業の一部で化け物を飼っていると言う噂があるようで…
つまりヴァルガが…って事ですね、やはり火不火との繋がりがあるのか?
証拠はないけど人が入れ変わるサイクルが尋常では無いし
退社した人間はすぐに不可解な病死、事故死、あるいは消息不明になっているとか(汗)
公にはされてないけど、ガルド社の施設でパルネドの主催で行われたパーティ
そこへ招待された知人も その後消息不明になっているのだと…
ツクモも拉致られてその施設に連れて行かれたし
もはや生ある者の住まう場所では無いと言う平門の表情が何か企んでそうw

八莉と目的のパスタ屋を探す无たち!
決め台詞を言ってと頼まれ、カッコ良く決めた與儀だけど
ニャンペローナじゃないから魅力半減だと言われ落ち込んでるし…
そんなメンバーの事をジィーと見てたのは、ヴァントナームのイメージキャラクター
街の案内役をしているピンクのリスで名前はリッスン
…って、いきなり胸ぐら掴んで なにガン飛ばしてるだと喧嘩売る花礫!
頭取って顔見せろとか、相変わらず子供にとっては夢も何もない(苦笑)

目的のパスタ屋さんに付いて リッスンから情報を得た无
友達が探してる…と言う言葉に八莉が反応していたけれど
何をすれば友達として認め合えるのかって 友達いないのかな…
无自身も良く分からないけど、ただとても温かいのだと!
八莉は勝手に家を抜け出して来たようで、リンダイングループ総裁の息子だったのか
ここで平門たちの話とも繋がってきたし、色々と狙われているようですね
至急見つけたら保護するように緊急指令を出す平門!

連絡を受けた與儀は探し人が八莉だと気付いたけど、リッスンに襲われた!?
どうやらリッスンの着ぐるみを着て油断させ 攫おうとしてたようで(汗)
花礫と與儀が倒して取り押さえた所に、平門たちも到着…って随分早いなぁ
行きたいところがあると言う八莉の言葉に、見逃してくれましたね
手助けをしてくれた平門を優しいと言う與儀だけど裏に何かありそうな…
その場に残された花礫は何故か縛られる事に(苦笑)
街の子供たちの心を痛めるだけでなく、うちの子供たちを危険に晒すとはとご立腹の平門
无と花礫をうちの子供って言うのが良いですね
否定する花礫に、弐号艇の子供になってみるかと笑みを向ける平門がw

八莉が行きたかった場所はパスタ屋…ではなく 普通の屋敷?
離れ離れになっていた母親の家のようだけど、その母親は既に1か月前に事故で他界
連絡が取れなかったから 八莉にお葬式の事を知らせる事が出来なかったのだと…
ハウスキーパーの女の子から母親の事を聞いた八莉の心の声を聴いた无
寂しさで一杯なのにどうしてあげれば良いか分からないでいると手を握ってくれた與儀
同じ様に花礫に手を握られたり、嘉禄に撫でられた時の事を思い出し
八莉に駆け寄り手を握ってあげると涙が… ずっと我慢してたのですね

父親の仕事についていけず母親が出て行った時、自分は捨てられと感じた八莉
それでもコッソリ母親に会いに行った時、自分を見て駆け寄る姿を無視してしまった
酷い事をしたとずっと気にして会いに来たけど、結局会えないままに…
自分は最低な人間で友達もいないし、仕事で酷い事をする父は嫌われているし
きっと同じようになるし、もうなってると言う八莉の頬を叩き
そんな言葉は自分に言い聞かせるものじゃないと抱きしめてあげる與儀
母親を傷つけ、それに気づいた自分も傷つけている優しい子だし
どんな場所でも流されずに自分の足でちゃんと立っていれば綺麗なまま強くなれる
それに友達なら自分達がいる、无や花礫も友達だと!

八莉があげたものを大切に持っていてくれた母親
ロボットの形をしてるけどボイスレコーダーなのか
そこには八莉へ向けた母親からの思いを込めたメッセージが…
最後まで愛してくれていた事を感じ 思わずその場に崩れ涙する事に
残念な形にはなったけれど、母親の思いを知れて良かったのかな
お別れの時、手を握ってくれた无にとても安心したとお礼を言う八莉
ニャンペローナは與儀だからカッコ良いと最後に認めてもらい感動してる與儀がw
花礫も偽リッスンを倒した時はカッコ良かったと褒められたし
无は初めての友達だと言い、母親へのプレゼントを使って欲しいと渡したり
思い出に残る良い一日になったようですね!

无が言った嘉禄の名前に 聞き覚えがありそうな反応をしてた八莉だけど
その後、セレクションスクールで一緒だったエリシュカが言ってたと連絡を!
これでエリシュカと嘉禄の繋がりが 輪にも見えてきた感じですかね
…と言うか、その電話機が気になって仕方ないのですがw
一方、平門から言われた二号艇の子供になるかと言う言葉が気になる花礫
つまり弐号艇で働くと言う事、ただ无に付いて行けば金になると考えていたし
利用しようと考えていたけど、いつの間にかそのいつも通りを息苦しく感じるように…
今のまま此処には居られない、花礫がどう動くか気になるところです

飲み物を持って部屋に戻って来た无だけど…
また嘉禄の声がして そのまま倒れ込む事に!
話をしよう、沈みなよ…って、相変わらず嘉禄の行動は突然過ぎる…(汗)
なかなか来ない无を責めるような言い方が怖いなぁ…
探しに行くからと言う无に今すぐ来て欲しいもうすぐ殺されるのだと言う嘉禄
その場所は煙の館、ツクモが捕えられていたあの屋敷の事ですよね

煙の館とは、火不火の主要研究機関の一つであり
輪も証拠が掴めず これまで調査に乗り出せないでいる場所
迂闊に手を出せばこれまでの苦労が水の泡になるし
確固たる証拠が無い限り執政塔も許可を下ろさない…
パルネドの孫娘エリシュカと嘉禄は繋がっている、しかし八莉の記憶では証拠にならない
それでも行かなければ嘉禄が殺される事になると一人でも行く気の无
輪ではないから不法侵入で済むし、証拠が見つかれば輪も動けると花礫も行く事に
何かあったらと心配する與儀とツクモも、身分証を置いて自分達も行くと言い出した!

落ち着け…と現れた平門は反対するのかと思いきや…
責任は自分が取る、嘉禄救出の名の下に対象を襲い 輪として勝負をすると!
平門が許可したのは、リンダイングループで聞いた話も絡んでるからだろうなぁ
関連企業の一部で化け物を飼っている噂、パルネド主催のパーティで消息不明になった人物
そして、パルネドの孫娘と嘉禄の繋がりだったりと
全てを踏まえた上で 証拠を掴める確証があると勝負に出た感じですかね

アニメは残り2話!
嘉禄を救出して、パルネドを捕えて終わりって感じになりそう?
黒白はきっと上手く逃げるんだろなぁ…
続きが気になるなら原作読んでね…と言う商法ですね(苦笑)


NEXT⇒『ニジの約束』
予告担当はウサギと喰!
たくさんいるウサギだけど 1匹ずつ全て違う!?
どれも同じだと言う喰に 良く見れば違いが分かると言うけど…
皆そう言うんじゃないかって 相変らず厳しいw

      にほんブログ村 漫画アニメブログへ

http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2367-672ffbb4

EDIT |  19:53 |  カーニヴァル【終】  | TB(8)  | CM(0) | Top↑
2013.06.06 (Thu)

カーニヴァル #10「猛獣使の泪」

「お前にも花礫にもあんだろう 
気持ちの中の願いってやつが 
それが叶うように 自分に今出来る
最善の行動を選ぶんだ」

暫く壱号艇で過ごす事になった无と花礫!
壱組の調査に同行し、ヴィントへ!

TVアニメ カーニヴァル キャラクターソング Vol.2 カーニヴァル*パレード 1 (イラスト集)カーニヴァル 3 (初回限定版) [Blu-ray]

前回 嘉禄の仕込み針で仮死状態にされたツクモ
まるで葬送のように花の敷き詰められたボートに乗せられ流されていたけど
嘉禄はツクモを倒した後、黒白には渡さず逃がしてくれたって事なんですかね
夏切や麒春に見つからないようにボートに乗せて流したのかな?
相変らず嘉禄の行動が謎過ぎる(汗)

川を流れてきたツクモを迎えに来たのはやはり平門!
仮死状態になっていたツクモを目覚めさせたあと
周囲に集まっていた人たちに お騒がせしたと謝りお詫びに伺うと言い残して
弐号艇へと飛んで行ったけど、見ていたお婆ちゃんはビックリw

與儀が目覚めないまま 壱号艇にお世話になる事になった无と花礫
弐号艇と艇のデザインも違うんですね、そしてウサギさんのお出迎え!
先ずは以前と同じように声紋登録を…って 言葉は何でも良かったのか(苦笑)
羊さんに〝ただいま〟言わせていたのは與儀の趣味だったのかと愚痴る花礫
まぁ、與儀的には艇=家みたいな感じだから ただいまなんでしょうね

お客扱いされると思ったら大間違い、さっそくキイチにこき使われる事に!
散らかった部屋の片づけを命じられたけど… この散らかり様は酷過ぎるw
トロイ2号艇に居た人に朔が帰って来るまでに終わるのか見ものだと嫌味を言われ
売り言葉に買い言葉…って感じで、速攻で終わらせてやると張り合う花礫
この二人 絶対に性格合わないタイプですね(苦笑)
一時的に預かる事になった二人について確認する喰
无の事はだいたい分かっているけど、花礫については分からない部分も多々あるようで…
戸籍もが無く血縁者不明、カラスナで捨てられる前に人身売買船の座礁に遭う
平門と朔が動いた事件だと気付いた喰、この事件 この後何か意味を持ってくるのかな?

なかなか片づけが捗らない无と花礫
廊下で何かをしているウサギを発見した无だけど、外の仕事をしてた毛玉が出来たようで
一生懸命自分で毛玉を取ってるのが可愛い♪
自分がやってあげると、ウサギをブラッシングしてあげる无が
ひぃぃ、无とウサギのコンビが反則的に可愛過ぎる…!!
しかも 他のウサギたちが やって欲しそうにじっと見てるのがw
結局仕方なく皆まとめてブラッシングをしてあげる事にした花礫
キイチとの勝負は負けだなと言ってたけど、その後お礼にウサギが手伝ってくれたようで
約束の時間はちょっと過ぎたけど 綺麗に片づけ終わったようですね
ウサギが手伝ってるのを見たキイチの反応が(苦笑)

朔が戻り、ツクモが見つかった事を聞いて喜ぶ无
しかし與儀がまだ寝たままだから 二人にはもう少し壱号艇に居てもらう事に
その代り聞きたい事があるなら何でも答えてやると言う朔の言葉を聞き
輪の保護を受ける事になったツバメの状況を尋ねる花礫
元気にしているけど、輪の保護対象人物になったからには行動が制限されるけど
見返りとして祖父の入院費を始め面倒は全て輪が見る事に
今まで入院費を払ってくれた恩人に負担がかからなくて花礫の事も心配しているのですね
…と言うか、恩人=花礫だとツバメが知ってる事は内緒にしてあげてるのか

輪のメンバーが使う武器に関して尋ねる花礫に、早速明日見に行こうと誘う朔!
輪腕輪(サーカスブレス)の所縁の地へ 遠足だとか軽いノリなのが(苦笑)
取りあえず任務のついでに腕輪の事も色々と教えてくれるって感じですかね
仕事をなんだと思ってるんだこのヤロウ!って 喰って意外と口悪いのかw
一緒に行動するのは初めてだから二人の動きを見ておきたいと无と花礫を呼び出した喰
自分に捕まらないように逃げて見てと言われるも、アッサリ捕まった花礫
素早く背後にまわりそのまま項を捕まれ床に押さえつけられる事に!
今までは敵が本気で無かっただけ、時がくれば一瞬
輪は成り行きだとか 付き合いとかで立っていられる場所では無いと忠告し
ハッキリ言って花礫は无の安定の為に置かれている捨て駒なのではないか
汚い大人たちに付き合って無いで、自分の居場所に帰った方が良いと言い捨てる喰
あわゎ… 喰が予想以上に黒いと言うか容赦無い言い方でしたね(汗)

明日は楽しんでと言われても喰の言葉が引っ掛かり眠れない无
部屋を飛び出したのは良いけど、ウサギさんに捕まって朔の所へ連行w
花礫捨て駒したくない!と訴えるけど、端折り過ぎて通じない(苦笑)
无は自分と一緒にいるから周りが危ない目に遭うと思っているけれど
輪に居てくれるから捕まえたいヴァルガが向うからやって来るし色々助かっている
无も嘉禄を探す為に輪を利用すれば良いし、何があってもそれは共に乗り越える事
だから无の所為ではないと言う朔が良いですね

でも、花礫は自分が一緒に居て欲しいと言ったから危ない目に遭っている
帰れるようにお別れすれば良いと无は思っているのか…
でも花礫は何処に帰りたいのかと尋ねる朔、ヴァルガと関わりがある以上難しい
それでも気持ちの中の願いと言うものはある
それが叶うよう自分に今出来る最善の行動を選べと!
人を思うなら引け目を感じるのではなく、相手の願いを知ってやれ
そう諭す朔がカッコ良いなぁ

目が覚めた與儀は无と花礫が壱組へ行ったと聞いてショックを
二人がイジメられてるんじゃないかと窓から飛び出そうとしたら燭に捕まった(苦笑)
壱組は捜査でヴィントへと向かい、无と與儀も同行しているから そのうち打解ける
…って、キイチ達と仲良くなるかもと聞かされ叫ぶ與儀は色々不安定だなぁ
壱組が向かったヴィントは希少な固有生物も多く、政府の特別保護区域になっている場所
それなのに被害を受ける動物たちが増え、密猟者の死体も発見されているのだとか…
詳細を捜査するのが今回の任務って訳ですね、どうせ説明しても理解出来ないだろうか
邪魔だけはしないで下さいねって相変わらず嫌味なキイチがw
今回もまた研案塔生命室の糺と一緒ですね

効率良く二手に別れての捜査!
花礫は例の力の事を教えてやると言う朔に付いて行く事に
それに続こうとする无を手に取って強引に連れて行く喰は
自分が相手にしないのは良いけど 相手に避けられるのはムカつくとかw
密猟者の死体が発見されるようになってから、犠牲となる動物の数が減少
助かった動物たちも多かったようだけど、発見した研案塔の生命室メンバーが気になる…
調査に来る前に朔もメンバーのデータ資料を見てたし 何かありそうですね

輪の腕輪にはこのヴィント奥地の生物の細胞が使われているのだと花礫に教える朔
日差しも少なく豊富な餌にも恵まれない過酷な環境で、生物はただ己を強くする為に変え
エネルギーの量産と再生能力を特化させていった
その細胞を取り出し研究で生み出されたのが、万能細胞〝インキュナ〟
輪腕輪に組み込まれ、朔たちメンバーの力を具現化しているもの
平門と朔の使う帽子乙女(バンシー)も具現化の一部なのですね
しかし諸刃の剣でもある、インキュナの能力は簡単なものではない
制御せずに力を解放すればぶっ倒れる事にもなるようで(汗)
それに耐えうる適性のある者が過酷な訓練を乗り越え、さらに選ばれし者が輪になる
キイチがプライドを持っているのは 選ばれた者だと言う自信もあるのか

密猟者の死体が発見された場所まで向かったキイチと喰、そして无たち
狙われるのは密猟者のみ、状況からしてヴァルガの犯行に間違いないけど…
何かが近づいてくる足音を耳にした无の足元に何かが!?
くっ付いてたのはコケトカゲ…って何だかカエルみたいだけど(苦笑)
しかし、无が聞いたのはコケトカゲではなく、突然現れた巨大な生物の足音だった!
密猟者に襲われた事があり人間を警戒してるだけだと言う生命室の研究員だけど
警戒とかそういうレベルを超えてる感じなんですけど…!(汗)

帽子乙女(バンシー)を飛ばしていた朔はキイチたちの方が当たりだと言ってたけど
今回の目的は、この生物だったのかな
襲われそうになる无を助けるのが間に合わない喰だったけれど、ここで與儀が来た!
やっぱり大人しくしてられずに病院抜け出してきたのか(苦笑)
大丈夫?と心配する與儀に嬉しそうに頷く无が可愛いw

馬のような姿だったのが 変貌してドラゴンのような感じになったけど…
何も悪くないからこそ、生命室のやった事は罪深いと言うキイチ
どうやら 助ける為に怪しげな薬を使ったようで
その薬のせいでヴァルガに…って事ですか(汗)
助ける為に力が欲しいと 縋ってしまったのですね
入手経路を尋ねる喰に、名前はわからないけど燭の部下だと言われて信用したとか
何だか警備がザル過ぎる気がするけど、これも火不火の思惑なのかな
犠牲は無駄にはしないと、最後に止めを刺したのはキイチ

花礫との再会に思わず抱き着いた與儀だけど 殴り飛ばされた!
と言うか、ニャンペローナがデザインされた服着てたのかw
ちゃんと名前で呼んでくれたのは初めてだし、ずっと嫌われていたかと思ってたけど
別に花礫的には意識してなかったし 知らないだけど今までも呼んだ事はあるって
二人のやり取り面白いですね、リノルの話題を出されて土下座する與儀がw
もう大丈夫だからと、无と與儀と一緒に弐号艇へと帰る事に!
ウサギも良いけど出迎えてくれる羊さんも可愛い♪
ツクモの姿を見つけて抱き付く无だけど、なぜか喰が弐号艇に来た!?
暫く无たちと一緒にいろと命令を受けたようで、宜しくっていうも
思わず青褪めている无の反応が(苦笑)

そして、ここで気になるシーンがあったけど……
嘉禄が二人!? と言うかベッドで寝たきりの人物も嘉禄なの?
エリシュカと一緒に居る方は顔の包帯が取れていたけど どういう事なのか
どうせ骨と皮になる奴だとか言われていたけど、どっちが本物の嘉禄!?
気になる感じだけど、アニメで明らかになるのかどうか…

弐号艇に戻ってきた无と花礫
朔に言われた通り、花礫の願いを知る為に帰りたい場所は何処かと尋ねる无
煩いと本を投げつけられ ニジの姿ですっ飛ばされる无が可愛いw
見透かされたのかと思いヒヤッとしたと思わずベッドに潜り込んだ花礫だけど
自分が大した事出来ないのは分かっている、それでも飛び出して変えたかった
でも実際に何が出来たのか、帰りたい場所そんな良い場所も資格もない
けどまだ此処に居たいとは思っているのですね
无も皆と一緒にここに居たいし、嘉禄が元気で見つかってくれれば嬉しい
だからそうなるように一杯の事をする…って、つまり出来る事を頑張ると!

そして研案塔では勝手に抜け出した與儀にご立腹の燭の姿が!
身代わりとしてユッキンをベッドに寝かせてるしw
随分とシンプルな姿になったものだとか、今度会った時が怖いですね(苦笑)


NEXT⇒『アイスクリームパレード』
予告担当は朔とキイチ!
だるまさんが転んだをしてるニャンペローナたちが可愛いw

      にほんブログ村 漫画アニメブログへ

http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2367-672ffbb4

EDIT |  19:53 |  カーニヴァル【終】  | TB(10)  | CM(0) | Top↑
2013.05.30 (Thu)

カーニヴァル #09「蒼い薔薇」

「ちゃんと説明しろよ、こっちはそれに巻き込まれてんだ 
知る権利あんだろう」

與儀が暴走した詳しい事を燭から聞く花礫と无
そして、夏切と麒春に連れ去られたツクモは…

カーニヴァル*パレード 1 (イラスト集) TVアニメ カーニヴァル キャラクターソング Vol.1 カーニヴァル 3 (初回限定版) [Blu-ray]

夏切と麒春に襲われ、突然暴走した與儀
頬のパッチが剥がれ、髪が銀髪になり 目が赤く光りまるで別人のように…!
その異変を聞き取った无は、花礫と與儀の所へ戻ろうとするけど
ユッキンと一緒に隠れているように言い、様子を見に戻ったツクモ
途中で、気を失った夏切を抱えて逃げてきた麒春と遭遇
二人がどうなったのかを尋ねるも、暴走した與儀に花礫も無事じゃないと聞かされ
何かあった事は確かだと動揺した隙を突かれて そのまま捕まってしまう事に(汗)
逃げ帰っただけじゃ黒白に怒られるから ツクモを拉致ったのか…

そして、久し振りの出番となった嘉禄だけど
離れていても无の事は分かるようですね、もっと叫んでとか言ってましたが
ツクモの名前だったり无たちの行動は全て筒抜け状態!?(汗)
屋敷で行われているパーティに参加する予定だったけど、頭痛がすると自室へ
黒白が付き添っていたりと、相変わらず嘉禄サイドは謎が多い感じで…

銀髪になって暴走した與儀、やはりいつもの與儀とは別人…と言うか二重人格?
とっさに花礫を守ったようだけど、どうして守ったのか分からない様子
こっちの銀髪與儀は花礫の事が記憶にないみたいだけど…
頭突きを喰らわせた花礫に 反射的に名前を口に出そうとして元の與儀に戻った!?
いつもの金髪の與儀に戻り 無事で良かったと言い そのまま気を失う事に(汗)
取りあえず艇まで與儀を背負って戻ろうとする花礫に无が合流
待っているように言われたけどツクモが攫われる姿を見て慌てて来たのですね

すぐに検案塔に連絡を入れ 燭先生の診察を受ける事になった與儀
そして、花礫と无も健診を受けて待機する事に
ヴァルガが関わっているなら自分にも何か出来ないかと言う糺
肉親をヴァルガに奪われて 他人事には思えないようで
輪のメンバーには そういう人物も多そうですね…
気持ちは分かるけど報告が済んだら少し休めを気遣う燭

そして、夏切と麒春に連れ去られたツクモは屋敷の一室へ閉じ込められていた!
アッサリと手縄を解いたりと拘束の意味が無さ過ぎる(苦笑)
捕えられていた場所では、パルネドがCEOを務めるガルド社のパーティが催され
そこにはエリシュカや黒白の姿も… やはりガルド社が色々と怪しい感じですね
屋敷内は電波が遮断され、連絡も取れない為一人で脱出するしかないツクモだけど…
嘉禄の姿が見当たらず勝手に探しにやって来たエリシュカと鉢合わせする事に(汗)
傷だらけのツクモに驚きながらも、輪のメンバーだと気付いて思わず悲鳴を…!

悲鳴を聞きつけ駆けつけた黒白たち、夏切と麒春はツクモが逃げた事で青褪める
エリシュカを落ち着かせ部屋まで送るように部下に命じた黒白は
夏切たちを殴り飛ばして 一度土に還るか?とお仕置きタイムw
逃げたツクモを必ず見つけ出せ、死にかけで良いから連れて来いと!
死亡フラグが立ったと焦る二人は 能力体を使いツクモを探す事に

健診を受け異常が無い事が分かった花礫と无
ユッキンをずっと抱っこしている无が可愛いなぁw
連れ去られたツクモを心配するも、現在弐号艇が総力を挙げ捜索中
そして、與儀に関して質問があるからと 自分の研究室へと二人を連れて行く燭
現在は適切な処置を受けて眠っていると聞き取りあえず一安心する无
與儀の容態が変わった前後の事を何でも良いから詳しく話せと言う燭だけど
パッチが剥がれると まるで別人のように豹変する事は知ってるのか…
銀髪に変わるのはパッチと関係しているけど、剥がしてすぐ豹変するような事は無い
あのパッチを作ったのは燭だから効力もわかってる訳ですね

與儀の変貌は病気とかの類ではなく、輪と言う特殊任務に就く者にたまにあるアレルギー
しかし、燭が言葉の裏に色々隠した事を見逃さなかった花礫は
それに巻き込まれているのだから ちゃんと説明して欲しいし知る権利があると追及
質問をしてるのはこっちだと言いながらも、説明してくれた燭は
今回の與儀の急激な変化はイレギュラーな事態なのだと…
ヴァルガと接触した事は報告で受けているが、それ以外に変わった事は無かったか?
そう聞かれ 屋敷の地下にあった隠し部屋で 動く小箱を見つけた事を話す无と花礫
與儀がその箱を持ち帰ったはずだけど… 入れてたコートから無くなっていた!?

どうやら動く小箱は夏切と麒春が見つけて黒白に手渡してしまったようで(汗)
錆びた小箱の中身を確かめた黒白の目が一瞬見開かれたけど 何が入っていたのか…
これが輪の手に渡っていれば不利益な証拠となり、政府に打開の一手を与える事になった
火不火に繋がる大きな証拠品って感じですかね
ニヤリ…と笑みを浮かべ、輪を臆病な政府の犬だと言い捨てる黒白
我々の下に来た人間を探しては捕えているが、彼らは何の知識も持たないトカゲの尻尾
いくらでも作る事が出来る使い捨ての駒、しかし尻尾にとって体は永遠に恋しい存在
協力を止める事は出来ないって、やはり黒白は火不火のメンバー
と言うか、ガルド社そのものが火不火って事なんですかね?(汗)
我々が彼らに売っているのは、彼らが求める愛と希望―――
パルネドの屋敷の地下にある怪しげな施設、ここでヴァルガに変える薬が!?

屋敷から逃げ出したのは良いけど、能力体に追跡される事になったツクモ
目先の敵を倒しても新手が現れるだけ、今は生きて戻る事が最優先!
でも、もし駄目だったら捕まって敵の手に落ちる前に死を、何も残さないように…
弱気になっているツクモは こんな事になるなら皆ともっと話せば良かったと(汗)
しかし、平門の信用してるからと言う言葉を思い出しマイナス思考から抜け出す!
信じて任せてくれたのに…と反省して 地面に頭を打ち付けるのがw
自ら終わるものか、自分は輪なのだと言い聞かせ 命は仲間にしか渡さないと!

花礫と无から隠し部屋で見つけた小箱の話を聞いた燭は
その中身は恐らくヴァルガの体の一部か同じ成分の何かが入っていたと推測
長期間放置され中の成分が漏れ出し空気中に充満していた可能性がある
もし與儀がパッチの交換を忘れていたとしたら、アレルギー反応を抑える効果は限りなくゼロに近い状態、それでも暴走する確率は50%以下
しかしヴァルガの成分を含む空気を吸い込み 直接体内に入ったとすれば話は別
燭はアレルギー反応と言ってるけど、その裏に何か隠しているのを感じる花礫
與儀には まだ色々と秘密がありそうな感じですね(汗)
パッチが剥がれた事で己の細胞とアレルギー物質の均衡が大きく崩れ暴走する結果に…

これ以上 言葉の後ろに隠してるものを聞き出せないと判断した花礫は
輪のメンバーが飛んだり武器を出したりする仕組みを聞く事に
それは平門に訊け…と言いかけ、朔に訊けと言い直した燭
與儀とツクモが機能していないから 无と花礫は暫く壱号艇に預けられる事になったようで…
と言う事は、キイチや喰とのやり取りが見られるのかな、ウサギとのやり取りもw
睡眠不足は体を弱らせるからと 休む事になったけど
さっきの話分かってないだろうと言われ、何となく分かったよ!と返す无が可愛い
実際どこまで理解出来てるのかは分からないけど、それでも前よりは分かるのだと…
花礫がヨタカの事を考えてるのも分かるし、一緒にいると悲しかったり痛かったり苦しかったりする気持ちが振ってくると涙を流す无

夜は静かだから小さな声も聞こえる、窓の傍で寝てればツクモの声が聞こえるかもしれない
自分と一緒にいるから危ない目に遭うのかもしれないと考える无は
以前 嘉禄に言われた言葉を気にしているのですね…
そして、能力体の追跡を交わしながら逃げるツクモが飛び込んだのは薔薇園
そこには嘉禄の姿が…って、頭痛で寝込んでたんじゃなかったのw
人質として捕えようとするツクモだけど、指輪に仕込まれた隠し針によって倒された(汗)
ごめんねと謝り 无に優しくしてくれてありがとうをお礼を言うも
一杯楽しんで泣くと良いとか、嘉禄は无の事をどうしたいのか!?
何を考えているのか分からないから 怖いなぁ…

與儀は戦える状況じゃないし、无と花礫は朔の所へ預けられる事に…
そうなると、ツクモを助けるのは平門なのかな?

予告担当は黒白と嘉禄!
エリシュカが会いたいと言ってたと言う黒白だけど
嘉禄が会いたいのは あくまでも无なのか(苦笑)


NEXT⇒『猛獣使の泪』
綱引きする羊と兎が可愛過ぎるw

      にほんブログ村 漫画アニメブログへ

http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2367-672ffbb4

EDIT |  19:52 |  カーニヴァル【終】  | TB(8)  | CM(0) | Top↑
2013.05.23 (Thu)

カーニヴァル #08「白銀の匣」

「平門さん 俺たちの事を思ってくれてるの くれてないの? 
平門さんが分からない…!」

補足調査の任を受け、氷晶の街リノルへとやってきた與儀達
黒白の部下である夏切と麒春の襲撃を受ける事に!

カーニヴァル*パレード 1 (イラスト集) REASON TVアニメ カーニヴァル キャラクターソング Vol.1

前回のショーの応援に関しては平門にもしっかり報告がいってるようで
色々とやらかした事もバレバレでしたねw
ショーの品性が無いとか住民アンケートにはクレームもいくつか入ってるみたいだけど
ニャンペローナのガラが悪いと言うのは花礫だから仕方ない(苦笑)
とは言え怪我人も出す事なく終わり 朔からも感謝の言葉が届いてると
労う平門のその表情が怖いのですがw

と言う事で新たな任務として氷晶の街リノルへと向かう事になった與儀達
補足調査のついでに息抜きして来い…とご褒美をくれた平門だけど…
物凄い猛吹雪で息抜きどころじゃないんですけど(苦笑)
それでも初めての雪に 楽しそうに足跡つけたりしてる无が可愛いなぁ
平門から送り物だと箱を受け取った與儀だけど中身は空っぽ!?
…と思ったら近くに動く雪だるま、ユッキンの姿が!
検案塔のデザインチームが開発した温かい雪だるまってカイロ代わりですかね
平門は自分達の事を思ってくれてるのか くれてないのか分からないと叫ぶ與儀がw

今回も調査に同行する事になった花礫と无
自分達を囮にしているのは全て承知の花礫、それでも他人の泣き顔で優越感に浸る馬鹿の胸ぐらを掴めるのなら進んで利用されてやると!
ヨタカの事もあり 火不火を…と思っているのかな
ユッキンを押し付けられそうになる花礫は、无に持たせておけば良いとか
何だかんだ言いつつも輪メンバーと仲良くやってる感じですよねw

一方、Zの円卓に招集された平門、朔、燭の3人
ニジである无を自由にしている事に疑問を感じると言う上層部
しかし、ニジそのものがとても希少な動物であり保護した事例は稀
飼育を試みた事もあるけど結果は失敗、檻の中では長くは生きられないのですね…
自然環境に置いて様々な音が生命維持に繋がるニジにとって閉鎖空間はストレスになる
それ故に、ニジと融合している无の管理は現状の維持が得策だと答える燭

しかし火不火に強奪されそうになった一件もあり、上層部の納得は難しいようで…
検案塔と輪の无に対する目的が違うのだと言う平門
无は検案塔にとっては技術躍進に関わる貴重なサンプルだけど
輪にとっては、火不火をこちら側へ誘き寄せる謎めいた踊り子であり
ヴァルガとの接触に伴う无への危険は課された役割だと理解して欲しい
奪われて生じる不利益への心配に関しては、その時には自分が手を下すと!

そんな平門の言葉を聞いた燭は、確かに自分にとって无の価値はサンプルでしかないけど
命を奪うと言う事は己の都合で決めて良い事ではないと反論
しかしお綺麗だと返した平門は、命を守る側の人間とは違い自分は奪う側の人間
相違が生じるのは仕方ない事だとネクタイを掴み寄せながらお辞儀を…
その姿に慇懃無礼はお前の為にある言葉だと不機嫌になる燭
止めに入ろうとした朔には、ただの無礼だと言い捨ててるしw

冷たく見える平門だけど、ああ見て慈悲深いから无を始末する事を望んでる訳ではないし
上層部の態度も気に入らなかったと言うのもあったとフォローする朔
无は始末するより生かしておいた方が役に立つ、解剖すると言う主張は控えておく
そう思わせる為に あえて平門は憎まれ役を買って出たって感じですかね
ニジの森で見つけた嘉禄のノートの解析が捗らない事に上は苛立ったいるのか…
つまりは解析をしている燭を庇ってくれたって事なのかな
心配しなくても无には必ず誰か付いているし、ブレスに発信器もつけてある
何かあった時の為に ちゃんと対策はしてるって事ですね!

雪で遊んでる无の襟首を掴む花礫の図がw
ニジになって摘ままれてるイメージが可愛い♪
メンバーがやって来たのは火不火の関連企業の役員が使っていた別荘の屋敷
摘発時に捜索はしたけど、見落としが無いかの補足調査
任務内容としては、火不火に通じる書類だったり薬物などの最終確認作業
吹雪が止めば外で遊べるのに…と 色々と気を使って心配してくれる與儀に
外で思いっきり遊べなくても 初めて見て触った感触に楽しそうな反応する无
花礫も雪を見るのは初めてだったようで、無意識に出た言葉を聞いて
思わず可愛いと心の中で叫んでる與儀がw
引き出しを調べていた花礫が見つけたのは拳銃と銃弾、勿論頂いちゃうんだろうな(苦笑)

早く調査を終わらせて最終日は遊ぶと張り切る與儀だけど、結局目ぼしい物は何も無し
とりあえず切り上げたメンバーだけど、一緒にいたはずのユッキンの姿が消えた!?
…どうやら夏切と麒春が仕掛けた落とし穴に落ちてしまったようで(汗)
すっかり玩具にされて遊ばれてるユッキンが可哀想な感じに…
どうやらこの二人、黒白の部下で一足先に屋敷の証拠を消しに来てたようですね
輪のアイテムに興味があるようで ユッキンはレアアイテムだと喜んでるし!
近くに輪のメンバーもいるはずと、限定アイテムをゲットする為にもやるしかない!?
ちょっと好戦的な感じのキャラだし、厄介な事になりそうな…

无の耳を頼りに雪の中からユッキンを探し出す花礫や與儀たち
見つけたのは大きな穴、先ずは與儀が无を抱えて下へ!
暗くて良く見えないけど、どうやら穴の先から奥へ進む道があり そこから音が?
花礫も飛び降りて来たけど、何かあった時の為にツクモは地上で待機する事に
明らかに人工的に作られた穴を進んで行くと、そこには扉が―――!
位置的に屋敷があった場所の地下、與儀が恐る恐る開けて見ると人形が!
…って、こういう状況に特に驚く様子もなく中へ入って行く无が凄いですね
人形から落ちた小箱の中がカタカタ動いてたけど、何が入っているのか!?
これは今後の伏線になっているのかな?

與儀たちが戻ってくるのを待っていたツクモの所へユッキンが帰って来た!
もちろんユッキンだけ…と言う事はなく、そこには夏切と麒春の姿もあり
ツクモが輪のメンバーだと確認すると襲い掛かって来たー!
仲間がいる事に気付いた麒春に穴を埋められ閉じ込められてしまった與儀達だけど
ここは花礫が屋敷で拾った…もとい盗んできた銃が役に立つ事に
小部屋にあった道具を使い銃弾の火薬で簡易爆弾を作って地上に脱出!
取りあえず狙われてるかもしれない无をツクモに預け安全な所へ避難するように指示
與儀は花礫を守ろうとするけど、花礫にとっては自分の前に被ってるようにしかw
自分は輪のメンバーだから一般人である花礫を守る義務もあるし
仲間に怪我をさせたくないと言う與儀だけど…
どのへんが仲間なのか…って、アッサリ花礫に真顔で返されたww

仲間だと思っているのは自分だけなのか、そういえば名前を呼ばれた事が無いし
もしかして嫌われているのではないかと思わず不安になる與儀に
能力の差が分からない程ガギじゃないし援護に回ると言う花礫
しっかりやれと声を掛けてたし 頼られて無い訳ではないのですよね!
ここで與儀の決め台詞キター!
漲る男子の心意気、ハート高鳴るキラメキ王子!

自分を庇って麒春に殴られた无にお礼を言いながら 怪我したら駄目だと心配するツクモ
強くなりたいのだと言う无に 心が強いしどんな状況でも優しくいられるのは凄い事
一緒にいるとホッとすると返すツクモが良いですね
皆同じ気持ちだし、きっと嘉禄もそうなのだろう…って
そう言えば嘉禄はどうしてるのかな、最近全然姿が見えないですねw
无の腰あたりにくっ付いてるユッキンが可愛いなぁ

逃げた二人よりも こっちの方が良エンカウントなのだと言う夏切と麒春
目的は无ではなく 輪のレアアイテムって言うのが(苦笑)
特に防寒コートが狙いのようですね、夏切ももってないアイテムw
そんな二人に、上にいるのはどんな奴なのかと尋ねる花礫
ヨタカの仇を討つ為にも…って感じですかね
そして、助けられなかった自分が嫌われていて当然だと言う與儀が…
カッコ悪いところ黒白に知られる訳にはいかないと 本気で向かって来た二人!

特殊リズムの光信号の光線を受け、一時的に視力を失いピンチの與儀達
声で居場所を確かめようとするも、花礫は一撃食らって声を発せず…
このまま追い詰められる事になるのかと思ったら
與儀の頬に貼られたパッチが剥がれた――!
以前 燭にちゃんと換えているかと言われてたやつだけど
これが剥がれると與儀の髪が金から銀に変わり 別人格になる!?
戦うのが怖いと言ってたのに、やたらと好戦的な雰囲気に…
悲鳴を上げるように笑ってくれたら嬉しいなと奇声を発する與儀!

花礫の過去が終わり、今度は與儀の過去が…って感じですかね
パッチは燭が付けたものみたいだし、先生は色々と知ってそう
まるで二重人格のようだけど、そのあたりの詳しい事も明らかになるのかな


NEXT⇒『蒼い薔薇』
予告担当はツクモとキイチ
噛み合ってない二人の会話がw
キイチの嫌味が全く通じてない(苦笑)

雪合戦する羊と兎が可愛い♪
…って、雪に混じって何か変なの飛んでる!?

      にほんブログ村 漫画アニメブログへ

http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2367-672ffbb4

EDIT |  19:54 |  カーニヴァル【終】  | TB(9)  | CM(0) | Top↑
2013.05.16 (Thu)

カーニヴァル #07「「マーメイドの吐息」と三人の騎士」

「花礫に温かくなってもらうために
俺は何をしたら良いんだろう?」

元気の無い花礫を誘いパレードに参加する无
そこにメンテ中に逃げ出した壱号艇のウサギが紛れ込んだ!?

REASON ドラマCD カーニヴァル それぞれの時カーニヴァル 3 (初回限定版) [Blu-ray]

ヨタカを亡くしてから1週間―――
親しい人を亡くした傷はそう簡単には癒せず元気の無い花礫
そんな様子を心配する无や與儀達、癒す為の時間も必要だけど 癒すきっかけも必要!
そこで二人も一緒にパレードに出ないかと誘う與儀
さっそくパレードの衣装に着替えてご機嫌な无が可愛いなぁ♪
花礫もお着替え…って、スーツに角の格好も似合いますね
いつもと格好違う、つまりいつもと違ってカッコ良いと无の言葉を通訳する與儀がw

今回一斉捜査はしてないけど壱組のサポートとしてショーを手伝う事になった弐組
出店とかもあるから楽しいって、花礫の気晴らしになればと與儀は思ってるのかな
ニャンペローナの着ぐるみな與儀は良いとして、馬の着ぐるみ着てるツクモが(苦笑)
思いっきり顔出てるけど それって着ぐるみの意味あるのw
夜の街でのパレード、青い光が幻想的な雰囲気で綺麗ですね!
皆と一緒に街中を歩く无と花礫、楽しいかと問い掛けても気の無い返事だったり
あまり花礫は楽しめてない感じですね、そんな横顔を眺める无だけど
〝家族〟とは大切な人の名前、それを失った悲しさはどういう事なのか良く分からないし
まだ〝家族〟とは何なのか理解するのは難しそうですね

それでも花礫が元気ないと寂しいと感じる无、これが大事と言う事なのか?
躓いて転びそうになった无の手を引っ張り助ける花礫がカッコ良いw
思わず服の裾を掴んですぐ後ろを歩く无も可愛いなぁ♪
どうして大事になるのか、温かいのは皆が優しいから―――
自分は助けてもらってばかり、花礫を温かくするのにどうしたら良いのか…
嘉禄は要らないって言ってやれば良いと言ってたけど、その言葉は怖かった
どうしてそう言ったのか、そして嘉禄に何をしてやれるのか
无にはまだ分からい事だらけだけど、これから少しずつそう言うのを知る事になるのかな

子供たちが駆け寄り角を触らせて欲しいと すっかり人気者になってしまった花礫
本人は思いっきり嫌そうな感じで どうにかしろと言ってましたけどw
集まって来た子供たちにキャンディバーを渡そうとする與儀ニャンペローナ
そこへ割り込んできたのはチェシャネコっぽい衣装のキイチ!
何でもメンテナンス中の壱号艇のウサギがパレードに紛れ込んだのだとか
探して欲しい、じゃなくて探させてあげますって どこまでも上から目線なのねw
忙しいからと断ろうとする與儀だけど、防御機能が誤作動して悪戯する子供に危害を加える危険もあるからと結局駆り出される事に(苦笑)

しかし、ニャンペローナが居なくなってしまったら子供たちが悲しむ事に
バイバイペローナは嫌だと訴える子供たちを無視する訳にもいかず…
无が代わりにキャンディバー配るとやる気だけどサイズ的に厳しい
そこで目を付けて ニャンペローナの代わりをさせられる事になったのは花礫!?
まさかの花礫ニャンペローナが見れるとはwww
それでも與儀との身長差があるから、縮んだとか脚の肉が弛んでるとか言われ放題!
無理矢理押し付けた所為で與儀は殴られ、花礫は物凄い不機嫌
そしてニャンペローナから凶悪なオーラが漂ってるww
素直な无は花礫がいなくなったとイヴァに駆け寄ってたけど
すぐ傍で優しい夢を配る大変な仕事をしてるとか、笑顔で言われてますます機嫌が(苦笑)

劇場のステージではツクモと喰がリハーサル!
…って、馬の着ぐるみのままでは 愛の告白の雰囲気が台無し過ぎるw
本番では着替えると言うツクモだけど、観客席に隠れてるウサギを発見!
キイチと與儀が探してる、逃げ出したメンテ中のタグ付きウサギですね
と言うか、人魚姫姿のツクモが可愛い♪
喰はツクモの事が好きっぽいけど、全く相手にされてないのが…
恋人役がやれて嬉しいと言う喰に、物語の内容を語り出しちゃったり(苦笑)

相変わらず仲がいいのか悪いの変わらない言い合いをするキイチと與儀(苦笑)
與儀がしっかりしないから同じランクの喰まで低く見られてしまうと怒るキイチ
相手に同情して躊躇ったり、本気出せない甘さがムカつくのだと!
目の前の個人にいちいち足を止めていたら その先の大勢を守る事は出来ない
それは分かるけど、與儀的にはやはり目の前の人を…って感じなのかな
大勢と言う言葉に反応した與儀は、防衛機能が過剰反応してるなら
より人が多い所を守ろうとするはずだと、ウサギの居所を中央の劇場だと推測!

そして與儀の代わりにニャンペローナの代わりを終えた花礫は怒りMAX!
ぶっ殺してやるって、與儀終了のお知らせw
そろそろツクモたちの劇も終盤だし 終わるまでゆっくりしていろと言われたけど
その時无がお得意の特殊聴力でツクモのピンチを聞き付けた――!
苦しい、開かない、空気…と言うワードで 何があったのか察して慌てるイヴァ
二人を抱えて急いで劇場へと向かったけど、ウサギを探す與儀とキイチとも合流!

今回の劇では瓶に囚われた人魚姫が消えるシーンがお客さんを驚かせる見せ場の一つ
瓶の蓋が締められた後、吹き出す泡に隠れて装置の下の扉から抜ける仕掛けだけど…
劇場内にいたメンテ中のウサギが、瓶の底が開きそうだからと溶接しちゃったよ!(汗)
瓶に閉じ込められ息が出来ずに苦しむツクモ、異変に気付いた喰が助けようとするけど
壊そうとしている=悪者と認識されウサギに邪魔をされる事に!
このままではツクモを助けられず、劇も台無しになってしまう…

状況を確認したイヴァは與儀や花礫たちに自分の指示通りに動くように命令し
台本も何もないままステージへと押し出される事にw
そのままアドリブ全開でこのピンチを何とかする為に演じるけど…
変なテンションの與儀に、物凄い不機嫌な花礫、同じセリフしか言わない无
…って棒読み過ぎるし、ぼそぼそと聞き取れない感じ花礫@神谷さんの言い方がw
閉じ込められた容れ物ごとツクモを運び出す3人
この場合は人助け=良い人って言う認識になるのか(苦笑)
すかさずキイチがウサギを取り押さえて暴走を抑える事に成功、これで一安心ですね

しかし劇はまだ続いてる訳で、演技はまだ終わらない!
喰が演じる将校を二股男にして ツクモを危険に晒した腹いせをするイヴァ
ベッドに押し倒して そのままヒールで顔面踏みつけるとか本気過ぎる!
女王様と呼ぶのよ!ってイヴァ姐さん素が出てますよw
でもお客さん的には悪者を懲らしめたと言う事で大盛り上がり!

バックステージに水槽を運びガラスを割ってツクモも救出できて良かった
無事でホッとしたし、安心すればこういうハプニングも面白いと言う與儀だけど
散々色々と巻き込まれた花礫は面白くないと、與儀に殴りかかる!!
取りあえず手加減はしてくれたようで、グーでは無く平手で済ませてくれたw
自分の事を殴るくらい元気になってくれて良かった…って與儀がドMっぽいよ(苦笑)
无も笑顔になってたし、いつも通りの花礫の様子が嬉しかったんだろうなぁ
ちっとも楽しくなかったし、二度とやらないと文句いってたけど
それでも少しは気分展開になったんじゃないのかな

一方、検案塔では燭のおかげで残業になった女性職員から愚痴がw
どうやら職場での評判はあまり良く無いようですね、色々厳しそうだし…
今夜のパレードには女性からの誘いも多かったのではないかと聞かれて
女性は嗜む程度に…とクールに受け流していた燭に対して
おかげでパレード行けなかったとか、顔と金と地位があれば靡く安い女ばかりじゃないし、一度痛い目を見れば良いと心の声が(苦笑)

女性職員には嫌われてるけど 何故か花ウサギには懐かれている燭!
糺@岡本さんとか相変らずキャストが豪華だなぁ
ニジの森でくっ付いて来た花ウサギ、ちゃんと世話してあげてるのか
燭意外の人には懐かないとか可愛過ぎるじゃないか!
餌と空調に問題はない、なるべく元の環境に近い方が安心するとか燭も優しいなぁ
動物からは好かれる性質みたいですね!

研究室に戻ると、平門と朔が燻製をつまみに一杯やってたw
業務以外で顔を突き合わす時間は無いし、会うとストレスで体内細胞が死滅するとか
生命活動に対する妨害だとか言いながら 消臭除菌スプレーとかどんだけ嫌いなの(苦笑)
死ぬほど働いて倒れた時に初めて顔を合わせてやるとか、何だかんだ言いながらも
結局最後は二人に付き合ってお酒飲んでるあたり燭も人が良いのかな
すっかり酔いつぶれて眠ってしまったけどw

ヨタカとツバメの一件も片が付き薬の流通ルートを止められたけれど
出元の特定までには至らず、今回も相手の尻尾を掴む事は出来なかったようで…
そこで、壱組の代わりにリノルへ行って欲しいと平門に持ちかける朔
簡単な確認程度の調査…って事だけど、これは何か起こるフラグですよね(苦笑)
ちょっと寒いどころか猛吹雪っぽいですけど!?
そして、何やら怪しい動きをしている二人組の姿も!
夏切@豊永さん 麒春@前野さんの動きが気になる…


NEXT⇒『白銀の匣』

      にほんブログ村 漫画アニメブログへ

http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2367-672ffbb4

EDIT |  19:51 |  カーニヴァル【終】  | TB(10)  | CM(0) | Top↑
2013.05.09 (Thu)

カーニヴァル #06「朝陽の翼」

「自分に残された時間を 絶対無駄には生きない!」
火可火を倒す為――!
密かに援助してた花礫の気持ちを知ったツバメの決意!

REASON ドラマCD カーニヴァル それぞれの時カーニヴァル 3 (初回限定版) [Blu-ray]

迷呀に操られそうになったヨタカを葬送したのは平門!
笑みを浮かべ目の前で消えて逝く姿を抱きしめようとするツバメだけど
最後は光となって何も残らず消えちゃいましたね…
すぐに逃げた迷呀を追いかける平門と、その場に残された4人
あまりに衝撃的な事で 誰もその場を動く事が出来ず…

斬り落とされたはずの迷呀の腕が動きだし與儀を狙う!
反応が遅れた彼を助けたのは、一号艇の闘員であるキイチ
無様な姿は輪の名折れとか 相変らず厳しい言い方
相手が知人の関係者と言うだけで葬送を躊躇い返り討ちに遭うなんて甘い
それで自分と同じランクなんて大迷惑甚だしいと!
最後に囮役お疲れさまと嫌味を言われるも、言葉を返す余裕もない與儀
…やはり、花礫たちは囮に使われていたのか(汗)

ヨタカを失い泣き続けるツバメをそっと抱きしめてあげる无
怪我をした與儀、そして大きな怪我は無いけど泣いているように見える花礫
自分も怪我は無いけど、胸の奥がちりちりと痛む无はその感覚が何なのかは分からない
迷呀を思い出すと気持ち悪くなり、胸の奥が冷たくなりちりちりと痛む
怒りや憎しみ…と言う気持ちを感じているのかな

迷呀を追う平門は、常に姿を見せず弱者を甚振るのが好きな臆病者だと言い
同じ様に甚振るかのように追い詰めるのを楽しんでたりとドSな感じでw
平門が被っていたシルクハット、これにも力があるのですね
命じると女の子がたくさん出て来て指示通りに…って これは精霊なのかな?
そのまま迷呀に電撃みたいなのを与え動きを拘束して捕縛完了――!
終わってから姿を現した朔は 強力感謝するとお礼を言うけど
くだらない言葉の羅列だと一蹴する平門、この二人のやり取り良いですね!

ツバメに詳しい説明をする花礫と與儀
輪のメンバーである事、ヴァルガと言う存在を知った事、そして火不火と言う組織
ヴァルガを生み出しているのは火不火、それには大きく分けて二種類ある
組織自らが細胞融合などを施して作り上げた者、その者達の血や体液によって細胞を損傷して侵された者のどちらか
ヨタカが飲まされていたのは、ヴァルガの細胞が組み込まれた物ではないかと
ヴァルガの細胞再生サイクルはとても早く、体を大きく損傷しても数日で治る
その急速な新陳代謝を補うために、他者を喰らって細胞を己に融合させているのか…

輪の仕事はヴァルガの滅失と葬送、そして火不火の壊滅
他者の欲望によって歪んだ進化を強要された人たちの魂を鎖から解放する事
しかし、解放とは良く言い過ぎで 実際はヴァルガになった人を救う術が無く殺してるだけ
結局 それ以外の方法は無いって事なのですね(汗)
與儀の話を聞いたツバメは、自分も薬を飲んでたのだから殺して欲しいと…!
いつかヴァルガに変わるかもしれないし、もうここにはヨタカも居ない
入院してる祖父の為に頑張って来たけれど、それだけでは賄いきれない治療費
古い友人だと言う人が送金してくれてるのだと、こっそり看護婦さんに聞いたようで
もう自分がいなくても大丈夫、もう消えたいと言うツバメ

平門と朔が迷呀を追っている間に、火可火との繋がりを調べる為に家を捜索するキイチ達
研究資料は色々あるものの、直接繋がりを示すような物は残っていない
端から証拠を残すとは思っていなかったけど 抜け目ないと言う喰
用意周到さには感嘆の声を上げるも、後は直接本人に聞くしかないとか
目の色が変わる喰も かなりのドSキャラっぽいですねw

輪の大人組メンバーのやり取りが良いなぁ
ニジの森で燭が見つけた面白そうなノートをつまみにティーパーティ
…って、要は飲み会をしたいって事ですか(苦笑)
しかし、自分がいるなら燭は来ない…って 平門は何でそんなに嫌われてるの!?
この3人のやり取り 色々見てみたいなぁ
キイチと喰も合流し、詳しい事は迷呀から直接聞き出す事に!
贖罪の機会をやるから、薬の流出元や 火可火との繋がりを話すように言うも
やはりそう簡単に口を割るはずも…って 平門に思いっきりビビってるしw

葬送の光を見て、平門が迷呀を倒した事を知った與儀や花礫たち
ツバキやヨタカたちを追い詰めた男を消す事が望みだったはずだけど…
自分と同じように心がちりちりしてると感じる无
気持ちがおさまらないのは、自分の手でケリを着けなかったからなのか――?
予想通り、と言うかやはり背後に居たのは黒白たちでしたね
迷呀が消されたと連絡を受けても動じた様子はなく、手駒の一つに過ぎないって事ですか

花礫の事を気に掛ける朔だけど、輪とは少なからず繋がりもあるのか…
ツバキに拾われる事になった 花礫が乗っていた船が沈んだのは輪の攻撃
その攻撃をしてたのは、平門や朔たちだったのですね
これも定められし運命と言うやつなのか―――?
花礫が一人助かった事も、こうして輪と関わる事になったのも何かしらの運命なのか

與儀達と合流した平門は今回の事件に関する経緯を説明
ニジの森で能力体に襲われた花礫が無傷だった時点で、目的は拉致・略取だと推定
カラスナで起こっている事件は一号艇の仕事だったけど
花礫が行くと聞き 丁度良いと囮に使う為に貸しだしたのだと!
襲った相手を捕まえられれば一石二鳥って考えだったのですね
騙すみたいなやり方を謝る與儀だけど、それが輪の仕事だからと割り切る花礫
…で、平門たち的には色々と情報も得られたのでしょうか?

一緒に来てもらおうと手を差し出す朔からツバメを庇う花礫
祖父もいるしツバメは一人じゃないと言うも、自分の傍にはもう誰もいないと返すツバメ
花礫が一人で遠くへ行ってしまい寂しかったと聞かされ 返す言葉も無い…
二人を巻き込まない為に良かれと離れたのに、二人にとっては…だったのですね
家族として傍に居てくれるだけで良かったのかな
朔の手を取ったツバメは最後に祖父の病室を訪ねてお別れを…
もう会いに来れないかもしれないけど、輪が面倒を見てくれるから大丈夫

そこで祖父の入院費を払っている男の子の存在を看護婦たちの会話から知ったツバメ
昨日も来ていた十代の黒髪の子…って、花礫の事ですね
古い友人だと言って、こっそり入院費を払ってくれていたのは花礫だった!
その事実を知り、離れても繋がっていた事に 思わず涙を流すツバメ
一人離れたのは危険な事をして多額の入院費を払う為だった
それに二人を巻き込み危険に晒したくないから何も言わなかったのですね…
土地の更新手続きをしてお墓を守っていたりと 裏で支援してたのか
全てお見通しの平門に 可愛らしい事だと言われているのがw

知らないところで 皆に守ってもらい励まされていたと気付いたツバメは
朔に自分の体を火可火を倒す材料に使って欲しいと申し出る
自分に残された時間を 絶対無駄には生きない――!
決意の籠ったツバメの力強い目を見た朔は その宝石を買ってやると!

ヨタカを失い生きる意味を見失ったツバメだけど
今まで守ってもらった自分に出来る事を精一杯…って感じですね
飛んで行けと言い残したヨタカの為にも 自分は飛ぶのだと!
生きる目的を見つけてたし、大丈夫そうで良かった

花礫の過去はシリアスな展開になりましたが
ツバメは今後も出番あるのかな?
エンディングにもツバメの姿はありますしね
改めて花礫と話しが出来る機会があれば良いなと…


NEXT⇒『「マーメイドの吐息」と三人の騎士』
予告担当は平門と燭!
二人のやり取りが面白いw
そして、相変らず羊さんと兎さんが可愛い♪

      にほんブログ村 漫画アニメブログへ

http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2367-672ffbb4

EDIT |  19:55 |  カーニヴァル【終】  | TB(10)  | CM(0) | Top↑
2013.05.02 (Thu)

カーニヴァル #05「ピエロの処方箋」

「花礫、俺を 殺せ…!」
薬の影響でヴァルガへと変貌するヨタカ
助けようとする花礫たちの前に現れた薬を与えていた人物!

REASON ドラマCD カーニヴァル それぞれの時カーニヴァル 3 (初回限定版) [Blu-ray]

夜中に出歩くツバメの姿を見つけた花礫たちは後を追うけど
そこで見つけたのは手を血で赤く染めたヨタカの姿だった―――!
付いた血を舐めながらお腹が空いたとか、例の薬の影響でおかしくなってしまった!?
背中からは羽が生えて…って、やはり薬はヴァルガを作るためのものだったのか(汗)
3人の姿を見たヨタカは まるで無意識の様に攻撃を仕掛けてきたけど
與儀は花礫と无を抱えて飛ぶと、このまま二人に村を出るように指示

ヨタカに話があると言う花礫に、話が出来るような状況じゃないし
やられる前に言う事を聞いて 村を出てカラスナで待ち合わせだと言い
そのままヨタカの所へと向かった與儀
だけど そのまま素直に花礫が言う事を聞くはずもないですよね(苦笑)
それに、ヨタカとツバメは自分を拾ってくれたツバキの大事な妹弟
花礫と言う名前を付けてもらい、家族のように一緒に育った存在
とはいえ 当時の花礫は家族なんてくだらないと冷めた反応だったけど…

ツバキを亡くした後、ヨタカとツバメとも離れた花礫
でも何かと心配してくれる二人を冷たく突き放していたのは
自分と関わって危険な目に遭わせたくなったからなんですね…
花礫にとって、周りは雑魚かカモか敵の3つだけ
そんな中で、ヨタカとツバメの存在は確かに特別だったんだろうけど
だから巻き込みたくないし、離れていても無事で居てくれれば良いと思っていた
與儀はヨタカを倒そうとしてるから それを放っておけるはずはない!

无に一人で来た道を辿りカラスナに戻るように言う花礫
でも、そんな花礫に嫌だとしがみ付いて、壊れてバラバラになるのは嫌だからと
自分も一緒に行くと言う无だけど、付いて来て何になると怒られる事に
って、サラリと與儀は強いから心配ないと言ってたけど
それってつまり花礫は弱いから一人じゃダメって事ですかw

无の目的は嘉禄に会う事、冷静に余計な事には巻き込まれずに輪を利用して前に進め
そう諭している花礫自身も ヨタカの一件でかなり混乱していてるし
もしかしたらツバメも同じかもしれない、それでも傍観してられない!
カラスナの入り口に在った廃墟に隠れていろと上着を投げ渡して戻る花礫
役に立たない自分も、二人を壊した奴も死んでしまえと……

花礫の言葉が上手く理解出来ない无は、怪しい男に声を掛けられているツバメを発見!
ヨタカと同じように手を血に染めていたけど、何も覚えてないようですね
…これってヨタカに共鳴して、その後を追っているって感じなのかな?
怪しい男を突き飛ばして、ツバメの手を取り走って逃げる无!
そして、ヨタカと対峙する與儀は まだ完全体になっていないからまだ救えると確信
攻撃を躱しながら動きを封じ、戦いたくないのだと説得をするも
花礫の名前を出した事で、それに反応したヨタカは完全に覚醒しちゃった!?
助けるつもりが逆に…って感じになっちゃいましたね(汗)

血まみれの手が怖いし気持ち悪いでしょうと言うツバメに
怖くないし、嘉禄と同じ温かいと感じる无
花礫も無事で良かったと喜んでた事を何とか伝えようとするのが可愛いなぁw
…って、そんな二人の所へさっきの怪しい男が来たー!
やっぱりアッサリ捕まっちゃうのか…
人数が増えて研究も充実すると楽しそう連れて行く男を蹴り飛ばして花礫も来たけど
結局一か所に全員集まる事になっちゃいましたね
そして、與儀も覚醒したヨタカに倒される事に(汗)

この怪しい男、迷呀こそ今回の黒幕!
ツバキに薬を渡し、双子のデータを取りたいと言っていた張本人
本当は双子ともヴァルガにしたかったけれど、薬に疑いを持ったヨタカが
ツバメの分も飲んでいたから 共鳴はしても変化はしなかった
実験の報奨金をもらうために薬を飲み続けたヨタカだけがヴァルガに…って事だったのか
ツバキが死んだのは、初めて変化したヨタカが暴走したのを止める為
助けようと飛び込んで命を落としたのですね(汗)
だから自分の所為では無いと言う迷呀に怒り心頭の花礫!
直接手に書けてなくても原因を作った訳だし…

しかし、迷呀自身も既に人間では無くヴァルガだったのか
花礫の顔に見覚えがある、今すぐ飛べない翼を背中に書いてやると襲い掛かって来たけど
倒れていたはずの與儀が間に入り、迷呀の腕を斬り落としたー!
そのままヨタカに この場にいる全員を殺せと命じる迷呀 
立ち上がろうとするヨタカを必死に止めてそんな事しないと泣き叫ぶツバメ
その言葉に、反応して嫌だと 殺さないと抗おうとするヨタカ
ツバメがヨタカに共鳴してたように、逆にヨタカもツバメに共鳴しているのですね
ヨタカがいつまでも完全なヴァルガにならずに人との境界にいたのは
それをツバメが人間でいるように引き止めていたから…

双子ならではで面白いけど、貧しい暮らしの何にそんな魅力があるのかと言われ
日々泣いたり笑ったりするのにどんな理由があるのか知らないのは気の毒だと返すヨタカ
その言葉にすっかり興味が失せた迷呀は、それでも我々の進化に逆らう事は出来ないと!
自分と共鳴させヨタカの意識を完全に支配しようとする迷呀!
止めに入ろうとした與儀の攻撃も効かず、このままではヨタカの精神がもたない…(汗)

見ている事しか出来ない花礫に、自分を殺してくれと言うヨタカ!
もう体が言う事を聞かずツバメの首に手を掛けて締め上げていたり
このままではツバメを殺す事になるし、このまま生き続けたくはないのだと…
涙を浮かべながら殺して欲しいと言うヨタカに答え、與儀の剣を手にする花礫
しかし、そのまえにヨタカの胸を貫いたのは平門だった――!
このタイミングで…とか 明らかに狙ってましたよね

それでも最後は笑顔で消えていったヨタカ
ツバメに、遠くまで飛んで行けと言うのが…
ヨタカ的には心までヴァルガにならずに救われたのかな
まぁ、最後は花礫に…の方が良かったのかもしれないけど
人を殺すのが嫌だと言ってたから 最後で躊躇したりしてたのかも…

平門が花礫をカラスナへ行かせるのを許可したのも
この迷呀の存在に気付いてたからって事なのかな?
迷呀は輪が追っている火不火に関係あるんだろうし
このまま捕まえる事になるのか…

ヨタカの一件を受けて花礫がどうなるかも心配なところですね
ツバメもこの後どうするのか気になる


NEXT⇒『朝陽の翼』
今回の予告担当は无と嘉禄!
燭の字を尻文字で書く羊が可愛いw

      にほんブログ村 漫画アニメブログへ

http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2367-672ffbb4

EDIT |  19:45 |  カーニヴァル【終】  | TB(8)  | CM(0) | Top↑
2013.04.25 (Thu)

カーニヴァル #04「宵待燕」

「无と嘉禄に関わる物が残っていれば良いが…」
手掛かりを探しにニジの森を訪れた无と花礫たち
その帰りに、近くのカラスナへ寄る事に…

REASONカーニヴァル 1 (初回限定版) [Blu-ray]カーニヴァル 2 (初回限定版) [Blu-ray]

无や嘉禄の事を調べる為にニジの森を訪れたメンバー
二人が住んでいたと言う洞窟へ向かった所で、突如現れた能力軀に襲われる事に!
しかも狙いは无ではなく 花礫っぽい感じも…
そのままヴァルガに呑み込まれてしまった花礫、誰かの仕業っぽい!?
无を燭に任せて すぐに助けに向かった與儀だけど…
無事だと思えと自分に言い聞かせていたり、能力軀に呑み込まれた花礫を前に
動けなくなってしまったりと、與儀の反応が気になるところですね

代わりに花礫を助け出してくれたのは第貳號艇闘員のイヴァ!
私の愛を受けぬ者は砕け散れば良いって 宝石を使って攻撃するのかw
以前 サーカスのパレードで无に風船を渡してくれた色っぽいお姉さんですよね
與儀からは姐さんと呼ばれてる様だけど… かなり豪快な性格の人っぽい!?
私に感謝しなさいと 挨拶もそこそこに思いっきり蹴りを入れたり容赦ない(苦笑)
どうしてイヴァがニジの森にいるのかと思ったら、ヴァルガを追っていたら逃げられ
帰ろうと思った所に能力軀を見つけ、憂さ晴らしのために倒したとか…
嬉しそうに言うあたり かなりSっぽいですね
男の面見ても癒されないとか、ツクモがお気に入りだったりとそっち系の人ですかw

戦いに巻き込まれそうになっていたウサギが無事で良かったけど
自分が飛び出した事で花礫が危険に晒される事になったと落ち込む无
根本を間違ってはいけない、悪いのは襲ってきた奴らだと言う燭は
どうして无ではなく花礫だったのかが気になってるようで…
二人とも血液検査ではヴァルガの侵入は見られなかった
そこへ花礫を連れて與儀たちが戻って来たけど
イヴァにお姫様抱っこされている花礫がww
自分に負ぶわれていた方が…と與儀に言われ、殺してくれと顔を隠してるし(苦笑)

大きな怪我はなかったけれど大事をとってイヴァと艇に戻る事になった花礫
そして当初の目的通り、无と嘉禄に繋がる手がかりを求めて再び洞窟の中へ向かった3人
残っている荷物の中から、目ぼしい物を物色する與儀と燭
そんな中、嘉禄の事を思い出しながら温かいと呟く无
その嘉禄はエリシュカの屋敷にいるけど、一体どんな扱いを受けているのだろうか…
今回の能力軀の一件は 彼女が黒白に頼んだ事だったようで(汗)

嘉禄が花礫に興味を持っていると知り、連れて来てビックリさせたかった
…って、何だか一気にエリシュカの印象が変わったなぁ(汗)
いかにもお嬢様気質って感じの子だったのですねw
嘉禄の事が好きな彼女は自分の事を好きになり夢中になって欲しいようで…
その為には手段を択ばないって事ですか、黒白もそれに付き合わされている感じだけど
ご機嫌を取ったりと、今後どう動くのか気になるところです
それにしても、嘉禄が18歳って事実にビックリw

洞窟に残された荷物の中には これと言った手ががりは特に見つからず…
そんな中、岩の隙間から虫が出てきたのを見つけた无
燭に言われて與儀が岩を退かすと 中から出て来たのは1冊の古いノート!
隠すようにしまわれていたからには 何か秘密が隠されてそうですね
ツクモがお弁当を届けにやって来たところで、浜辺で食事を取るメンバー
花礫も何か見つかったのか気になっていたようだけど
見つかったノートは與儀にしてみれば、数字と記号の羅列で良く分からない(苦笑)
でも蝋は興味深そうに見てた…と言う事で、解読出来てるのかな?

ニジの森の調査を終えて帰る前に、お願いがあると花礫に頼み事をされた與儀
以前住んでいたカラスナの街が近いから寄りたいのだとか…
許可を取る為に平門に確認すると アッサリと許可が下りた!?
花礫の護衛として與儀が付き、研案塔組の護衛をする為イヴァとツクモとは別行動に!
平門と燭って仲が悪いのか、與儀を介してのやり取りが(苦笑)
それにしても、アッサリ花礫のお願いを許可したのには やはり裏があったようでw
朔がまた借りが出来ちゃったなと平門に言ってたと言うことは
向かおうとしてるカラスナで火不火に関係しそうな何かあるって事ですよね…
…と言うか、燭に懐いて背中にくっ付いてるウサギが可愛いなぁ♪

无にも同行の許可が下りたけど、邪魔なだけだと嫌がる花礫は
離れるのが怖いだけだと與儀に言われ、无がニジに見えてしまい渋々了承(苦笑)
何だかんだ言いつつも ニジの姿に見えると弱いのかw
3人でカラスナへ向かい 街の中を見て歩くけど すっかり楽しんでる无と與儀
なかなか射的で景品を落とせない様子を見かねて 代わりに景品を取る花礫だけど
一発で命中させたりと、射撃の腕前も凄いなぁ
病院に顔を出した後、路地裏を歩いてる花礫の前に現れた女の子・ツバメ
会えて良かった言い、人を殺してしまったと涙を流し座り込んだけど一体何が!?

取りあえずツバメの家に行き話を聞く事にした3人
何となく気まずい雰囲気の中、二人の関係を尋ねる與儀は恋人なのかと言うけど
ツバメの好みはぽっちゃりした目の優しい人って…花礫とは真逆のタイプだったw
どうして殺したのかって直球で尋ねる无が正直すぎる(苦笑)
ツバメの双子の弟・ツバキには何も話してないけれど異変を感じているかもしれない
前から時々気持ちが悪くなる時があったけど、最近は特に酷くなっていたと言うツバメ
ボーっとして気が付くと服に血が付いてて、何も覚えていない事がある
でも昨日は 気が付いたら目の前に血を流して倒れている人が…って
それで自分が殺してしまったのではないかって事ですか
話をしてたら突然ヨタカが飛び込んできたー!
久し振りの再会になった花礫にまだ生きてたのかって(汗)

近くにある夜逃げした家に泊まる事になった3人だけど
村には人の姿も無く明かりのついてない家ばかり…
もしかし他の村人たちは全員…って感じなんですかね(汗)
ツバメやヨタカとどういう関係なのかと尋ねた與儀に
二人との出会いを話して聞かせる花礫

8歳の頃に親に売られたとか、初っ端から重過ぎる内容だし!
同じ様に売られた子供たちと船の一室に閉じ込められる事になり
喧嘩は弱くないけど一番小さかった花礫は その中で格好のイジメの標的にされ
手を縛られ、1日2回の食事も抜かれる事に…
しかし食事の中には何かが入っている事に途中で気が付いた花礫
食事を口にした連中は日に日におかしく…って、売られた子供を使って実験してた?

舟が嵐で難破し海岸に打ち上げられ花礫はツバキと言う女性に拾われる事に!
恩人である彼女の妹と弟が、ツバメとヨタカなのですね
ツバキは好きな人に裏切られ殺され、既に無くなっているようだけど
殺した相手を見つけたら、自分が必ず…と花礫は決めているようで…
それを聞いた與儀は、抱きしめる事で愛を知りささくれ立った子供の心をって
花礫の事を抱きしめようとするもウザいと言われちゃいましたね
そして話を聞いていた无も 殺すのは駄目だと訴えてるしw

好きな人からもらった物だから平気だと 何かの薬を飲み続けていたツバキ
ただの栄養剤だと言われたようだけど、双子のデータを取りたいとか いかにも怪しい…
祖父の入院費を払ってくれたりと 恩のある人みたいだけど
そんな奴を信用するなと言う花礫に、ツバキ自身も感じてはいたのかな
怪しい実験に利用されているんじゃないかと 心のどこかで思いながらも
ツバメやヨタカを食べさせていく為にも他に方法はないし 花礫の為にも何も出来ない
でも花礫は別に何かをして欲しかった訳では無いのですよね
もう会うなと言ったのに、その後無残な姿で亡くなる事になったと(汗)

夜中に出歩くツバメの姿を見つけ花礫を起こした與儀
話を聞いた時から疑い気になっていたようだけど、それは花礫も同じ
ツバキ、そしてツバメの話には火不火が絡んでるって事ですか!
疑うのはツバキが受け取っていた例の“薬”
ツバメの後を追う3人だけど、ヴァルガになってしまったら救う方法はもう無いのか…
今回の件も ツバキの時と同じ人物が関わっている!?

3人が向かった先には 背中に傷を受けて倒れている人の姿が!
その傷跡を見て ツバキの体にあった傷と同じだと気付いた花礫
顔は知らないけど 今度会ったら必ず殺す… そう決めていたけど
手を血に濡らしながら現れたのは ヨタカだった…!
例の薬の影響で…って事なんでしょうね、ヴァルガになっちゃったのかな(汗)

ツバキが好きだと言う 薬を渡していた人物って
もしかして黒白だったりするのか…?
カラスナの領主がヴァルガになった件にも関わってたし
黒白が実験の為に薬を広めてるんじゃ…
色々と気になるところです


NEXT⇒『ピエロの処方箋』
予告担当は朔と燭!
…って、燭に懐いてた花ウサギ そのまま連れて来ちゃったのかw

      にほんブログ村 漫画アニメブログへ

http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2367-672ffbb4

EDIT |  19:54 |  カーニヴァル【終】  | TB(8)  | CM(0) | Top↑
 | HOME |  NEXT