2014.03.26 (Wed)
東京レイヴンズ 第24話「to The DarkSky -魂呼-」
「ごめん、待たせたな 夏目」
夏目を取り戻しに陰陽庁へと向かう春虎
そんな春虎を助ける為にコンが…!
ついに最終回―――!

冒頭は飛車丸と夜行の出会い
飛車丸は土御門家の分家の者だったのですね、しかも狐の生成りだったとは…
自分の式神だと手を引かれて 閉じ込められていた部屋から外に連れ出される事に!
早乙女涼と合流し泰山府君祭を行う為に陰陽庁から夏目を取り戻しに向かう春虎
小暮さんは大友先輩が足止めしてくれたけど 鴉天狗たちが追って来た!
やるべき事がある春虎を行かせる為に冬児と鈴鹿が相手をする事になったけど
夏目を生き返らせる代わりに春虎が死んだら 自分が死んで生き返らせると言う鈴鹿
涙ながらに叫ぶ鈴鹿の姿が切ないですね、そして行って来いと送り出してくれた冬児
皆が全力を捧げてくれたから夏目に会いに行く事が出来る
必ず戻ると約束して鴉羽を呼んで地上へ降りた春虎の前に現れたのは鏡!
大友先生と再び戦う為に 春虎を餌にして誘き出すつもりなのか(汗)
双角会掃討作戦の時にはシェイバのお陰で死にかけたと言う春虎に
良い勉強になっただろうと容赦無く攻撃を仕掛けてきた鏡
鴉羽は禁呪指定の呪具であり修祓すると――!
火界咒の攻撃に捕まりそうになった春虎を助ける為、鏡の腕に小刀を刺したコンだけど
邪魔だと逆に刀で一突きされてしまった(汗)
小暮さんと対峙する大友先生、この二人の実力は互角なのかな?
泰山府君祭が本当に成功すると思っているのかと問われ
生徒一人守る事が出来なかった だからこそ無茶を通すのだと言う大友先生は
京子がいけると言ってるのだし、自分がそれを信じないでどうするのかと
教師は思った以上に大変だと言いつつ しっかり〝先生〟してますね!
それに、涼が噛んでるなら滅多な事では下手を打たないと 幼女先輩を信用してるみたいだけど
小暮さんは自分達を裏切った…って、過去に何があったのか気になる所です
そんな二人を止めたのは、天海さんを連れて来た道満!
一方、鏡に刺されたコンを助けようとした春虎は左目を斬られる事に…
自らを犠牲にして式神を助ける姿に本物のバカだと言う鏡に
怒りが爆発したコンは 春虎を失う為に幾年も待ったわけではないと!
春虎もコンが飛車丸だと気付いたようだけど、夜行の記憶が戻りつつあるのかな?
シェイバを放ち春虎を狙うように命じた鏡に、自らの封印を解いていくコン!
子供の姿をしていたのは 夜叉丸としての記憶と力を封じていたからなのですね…
しかし強引に解けば過去の記憶が失われる事になるけど 春虎の事が最優先
飛車丸として本来の力を取り戻したコンは 美人なお姉さんに!
鏡を圧倒し春虎を助けに向かうも シェイバの攻撃を止めるには間に合わない…
って、ここで良いとこ取りな感じで 角行鬼さんがカッコ良く来たー!
攻撃を受け止められたシェイバは 茨木童子と叫びテンションマックスにw
飛車丸と角行鬼が相手ではさすがに分が悪いと察した鏡はシェイバを連れてひとまず退散
夜行が目覚めた事で面白くなってきた…って、この状況も楽しんでる感じで(汗)
そして、天海さんの事もあり陰陽庁の裏の部分を知る事になった小暮さんは
今回の所は剣を収めて見逃してくれたけど、今後大友先生は陰陽庁に追われる事になる
命令があれば自分も…と言う事で、いずれまた二人が対峙する事になりそうですね
陰陽庁の存在は必要だし 必要としてくれる人がいる限り剣を振り続けると!
大友先生と小暮さん、これで完全に別の道を歩む事になるのか…
夜行としての記憶も全部思い出したのか、目が覚めてから雰囲気が変わった春虎
飛車丸と角行鬼さんが跪き、鴉羽も合わせかつての式神揃った事に!
以前もそうだったけれど角行鬼さんは〝忠義者〟と言う言葉を印象的に使いますね
夏目が安置されている部屋で多軌子、そして夜叉丸と蜘蛛丸と向き合う春虎たち
春虎なのか夜行なのか 何て呼べば良いかと言われて好きに呼んで構わないって…
以前は〝春虎〟だと言ってたけど その変化に夜叉丸も気付いてた感じですね
夏目の事は本意ではなかったにしろ 春虎にとってそれは意味が無い
色々思うとこはあるみたいだけど 大人しく夏目を引き渡した多軌子
とは言え、夜行のもう一つの遺志を継いで叶えるのが双角会の目的だし
倉橋長官も 陰陽の道は途絶えてはならないと言ってたので、今後も色々狙ってきそうだなぁ
天壇で待っていた涼と合流し 夏目を生き返らせる為に泰山府君祭りを行う春虎!
そして、それぞれの思いで待つメンバーの姿が…
陰陽庁襲撃に協力してくれた道満に礼を言う大友先生は
術比べに負けた借りとしては不足だし 残りを纏めて返してもらう為に自らの式神になれと!
呑まれる事になったら もう片方の足で勘弁してもらい もう一度術比べで勝ち自由を勝ち取る――
そんな自らの身を切り売りする大友先生のやり方を気に入り 式神になる事を承諾した道満
ますます大友先生は後戻りが出来ない道を突き進む事になりそうですね(汗)
陰陽庁に追われる中これからどう動くのか気になるところです
夏目を連れて戻ると約束した春虎を待つ冬児や鈴鹿達のところへ涼から連絡が!
泰山府君祭りは成功したけど当分は会う事は出来ない、色々と事情があるようだけど一体何が?
ありがとうと伝えてくれと言う春虎だけど、本人からの言葉は聞けず笑い声だけ…
詳しい事が聞けず終いになり 春虎を探し出しお前は誰かと問い詰めてやると言う冬児!
夜行だと答えたなら引っ叩いてやると言う京子に、土下座させると言う鈴鹿がw
これまで通り一緒にはいられないけど、春虎を見つけ出し説教する共通の目的がある――
今後は別々に動く事にな理想ですね、やはり陰陽庁からは目を付けられているんだろうなぁ…
目覚めた夏目に優しく声を掛ける春虎
何故 北斗の姿で会いに来たのか、あの頃はずっと避けられていると思っていたのだと
改めて好きだと自分の気持ちを伝える夏目にキスをした春虎は
「ごめんな 夏目、でもいつかきっとまた会おう」
何故か誤っていたけど、皆の前から姿を消したのは夏目の為なのかな?
泰山府君祭は取りあえず成功したと言ってた涼の〝取りあえず〟が引っ掛かる感じで…
一人で飛び立つ勇気を育む為に後もう少しだけ眠らせて欲しいと再び眠りに落ちた夏目――
そして、飛車丸・角行鬼を連れ旅立つ春虎
原作でもここで1部完と言う事みたいですね
ここから春虎や夏目がどうなっていくのか気になります!
専門用語が色々と飛び交い 原作未読の視聴者としては
付いていくだけで一杯一杯な部分もありましたが最後まで楽しめました
陰陽術バトルも見応えありましたね
特に大友先生と道満の術比べのシーンは凄かったなと!
天海さんと比良多の対決だったり、大人がカッコ良いアニメでしたw
スタッフ・キャストの皆さま2クールお疲れ様でした
そして、TB・コメントでお世話になった方々 ありがとうございました!

http://104bk.blog.fc2.com/tb.php/1259-cbbc62ed
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2435-6d1840f1
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/1738-8a628b48
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/59358016
http://puchimaru2.blog.fc2.com/tb.php/1600-b6a565a4
http://yadobeya.blog.fc2.com/tb.php/523-1a66a461
http://animeimanankan.blog.fc2.com/tb.php/53-2f9a887e
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/9978-98e4e8f2
http://marinedragon.blog84.fc2.com/tb.php/2998-f5daebd1
http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2014-03-26
夏目を取り戻しに陰陽庁へと向かう春虎
そんな春虎を助ける為にコンが…!
ついに最終回―――!



冒頭は飛車丸と夜行の出会い
飛車丸は土御門家の分家の者だったのですね、しかも狐の生成りだったとは…
自分の式神だと手を引かれて 閉じ込められていた部屋から外に連れ出される事に!
早乙女涼と合流し泰山府君祭を行う為に陰陽庁から夏目を取り戻しに向かう春虎
小暮さんは大友先輩が足止めしてくれたけど 鴉天狗たちが追って来た!
やるべき事がある春虎を行かせる為に冬児と鈴鹿が相手をする事になったけど
夏目を生き返らせる代わりに春虎が死んだら 自分が死んで生き返らせると言う鈴鹿
涙ながらに叫ぶ鈴鹿の姿が切ないですね、そして行って来いと送り出してくれた冬児
皆が全力を捧げてくれたから夏目に会いに行く事が出来る
必ず戻ると約束して鴉羽を呼んで地上へ降りた春虎の前に現れたのは鏡!
大友先生と再び戦う為に 春虎を餌にして誘き出すつもりなのか(汗)
双角会掃討作戦の時にはシェイバのお陰で死にかけたと言う春虎に
良い勉強になっただろうと容赦無く攻撃を仕掛けてきた鏡
鴉羽は禁呪指定の呪具であり修祓すると――!
火界咒の攻撃に捕まりそうになった春虎を助ける為、鏡の腕に小刀を刺したコンだけど
邪魔だと逆に刀で一突きされてしまった(汗)
小暮さんと対峙する大友先生、この二人の実力は互角なのかな?
泰山府君祭が本当に成功すると思っているのかと問われ
生徒一人守る事が出来なかった だからこそ無茶を通すのだと言う大友先生は
京子がいけると言ってるのだし、自分がそれを信じないでどうするのかと
教師は思った以上に大変だと言いつつ しっかり〝先生〟してますね!
それに、涼が噛んでるなら滅多な事では下手を打たないと 幼女先輩を信用してるみたいだけど
小暮さんは自分達を裏切った…って、過去に何があったのか気になる所です
そんな二人を止めたのは、天海さんを連れて来た道満!
一方、鏡に刺されたコンを助けようとした春虎は左目を斬られる事に…
自らを犠牲にして式神を助ける姿に本物のバカだと言う鏡に
怒りが爆発したコンは 春虎を失う為に幾年も待ったわけではないと!
春虎もコンが飛車丸だと気付いたようだけど、夜行の記憶が戻りつつあるのかな?
シェイバを放ち春虎を狙うように命じた鏡に、自らの封印を解いていくコン!
子供の姿をしていたのは 夜叉丸としての記憶と力を封じていたからなのですね…
しかし強引に解けば過去の記憶が失われる事になるけど 春虎の事が最優先
飛車丸として本来の力を取り戻したコンは 美人なお姉さんに!
鏡を圧倒し春虎を助けに向かうも シェイバの攻撃を止めるには間に合わない…
って、ここで良いとこ取りな感じで 角行鬼さんがカッコ良く来たー!
攻撃を受け止められたシェイバは 茨木童子と叫びテンションマックスにw
飛車丸と角行鬼が相手ではさすがに分が悪いと察した鏡はシェイバを連れてひとまず退散
夜行が目覚めた事で面白くなってきた…って、この状況も楽しんでる感じで(汗)
そして、天海さんの事もあり陰陽庁の裏の部分を知る事になった小暮さんは
今回の所は剣を収めて見逃してくれたけど、今後大友先生は陰陽庁に追われる事になる
命令があれば自分も…と言う事で、いずれまた二人が対峙する事になりそうですね
陰陽庁の存在は必要だし 必要としてくれる人がいる限り剣を振り続けると!
大友先生と小暮さん、これで完全に別の道を歩む事になるのか…
夜行としての記憶も全部思い出したのか、目が覚めてから雰囲気が変わった春虎
飛車丸と角行鬼さんが跪き、鴉羽も合わせかつての式神揃った事に!
以前もそうだったけれど角行鬼さんは〝忠義者〟と言う言葉を印象的に使いますね
夏目が安置されている部屋で多軌子、そして夜叉丸と蜘蛛丸と向き合う春虎たち
春虎なのか夜行なのか 何て呼べば良いかと言われて好きに呼んで構わないって…
以前は〝春虎〟だと言ってたけど その変化に夜叉丸も気付いてた感じですね
夏目の事は本意ではなかったにしろ 春虎にとってそれは意味が無い
色々思うとこはあるみたいだけど 大人しく夏目を引き渡した多軌子
とは言え、夜行のもう一つの遺志を継いで叶えるのが双角会の目的だし
倉橋長官も 陰陽の道は途絶えてはならないと言ってたので、今後も色々狙ってきそうだなぁ
天壇で待っていた涼と合流し 夏目を生き返らせる為に泰山府君祭りを行う春虎!
そして、それぞれの思いで待つメンバーの姿が…
陰陽庁襲撃に協力してくれた道満に礼を言う大友先生は
術比べに負けた借りとしては不足だし 残りを纏めて返してもらう為に自らの式神になれと!
呑まれる事になったら もう片方の足で勘弁してもらい もう一度術比べで勝ち自由を勝ち取る――
そんな自らの身を切り売りする大友先生のやり方を気に入り 式神になる事を承諾した道満
ますます大友先生は後戻りが出来ない道を突き進む事になりそうですね(汗)
陰陽庁に追われる中これからどう動くのか気になるところです
夏目を連れて戻ると約束した春虎を待つ冬児や鈴鹿達のところへ涼から連絡が!
泰山府君祭りは成功したけど当分は会う事は出来ない、色々と事情があるようだけど一体何が?
ありがとうと伝えてくれと言う春虎だけど、本人からの言葉は聞けず笑い声だけ…
詳しい事が聞けず終いになり 春虎を探し出しお前は誰かと問い詰めてやると言う冬児!
夜行だと答えたなら引っ叩いてやると言う京子に、土下座させると言う鈴鹿がw
これまで通り一緒にはいられないけど、春虎を見つけ出し説教する共通の目的がある――
今後は別々に動く事にな理想ですね、やはり陰陽庁からは目を付けられているんだろうなぁ…
目覚めた夏目に優しく声を掛ける春虎
何故 北斗の姿で会いに来たのか、あの頃はずっと避けられていると思っていたのだと
改めて好きだと自分の気持ちを伝える夏目にキスをした春虎は
「ごめんな 夏目、でもいつかきっとまた会おう」
何故か誤っていたけど、皆の前から姿を消したのは夏目の為なのかな?
泰山府君祭は取りあえず成功したと言ってた涼の〝取りあえず〟が引っ掛かる感じで…
一人で飛び立つ勇気を育む為に後もう少しだけ眠らせて欲しいと再び眠りに落ちた夏目――
そして、飛車丸・角行鬼を連れ旅立つ春虎
原作でもここで1部完と言う事みたいですね
ここから春虎や夏目がどうなっていくのか気になります!
専門用語が色々と飛び交い 原作未読の視聴者としては
付いていくだけで一杯一杯な部分もありましたが最後まで楽しめました
陰陽術バトルも見応えありましたね
特に大友先生と道満の術比べのシーンは凄かったなと!
天海さんと比良多の対決だったり、大人がカッコ良いアニメでしたw
スタッフ・キャストの皆さま2クールお疲れ様でした
そして、TB・コメントでお世話になった方々 ありがとうございました!


http://104bk.blog.fc2.com/tb.php/1259-cbbc62ed
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2435-6d1840f1
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/1738-8a628b48
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/59358016
http://puchimaru2.blog.fc2.com/tb.php/1600-b6a565a4
http://yadobeya.blog.fc2.com/tb.php/523-1a66a461
http://animeimanankan.blog.fc2.com/tb.php/53-2f9a887e
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/9978-98e4e8f2
http://marinedragon.blog84.fc2.com/tb.php/2998-f5daebd1
http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2014-03-26
スポンサーサイト
2014.03.19 (Wed)
東京レイヴンズ 第23話「to The DarkSky -陰陽-」
「夏目ちゃんの星が見える
夏目ちゃんは貴方を待ってる だから行ってあげて!」
それぞれの思惑が絡み合う陰陽庁での戦い
そして、京子に星読みの能力が…!

陰陽庁での戦いが始まりましたが、冒頭では天馬の行動が明らかになりましたね
他に方法は無いのかと考える天馬の前に現れたのは早乙女涼!
春虎を助ける為に それぞれ動いてるのは全てお見通しだけど
冬児たちも大友先生も、土御門家でもこの状況をひっくり返すのは無理
しかし陰陽庁の眼中に無い天馬なら 状況を変える事が出来るのだと!
今の天馬は強力な隠形術を使っているのと同じだと狙いを付けた涼は
堅牢な城壁だろうと要の石を抜けば崩れる事もあると言い
見事陰陽庁の要石を砕いて見せろと セキュリティカードを渡してたけど
しくじったら婿に行けなくしてやるって脅してるのがw
藤原先生の甥っ子の名前を使い陰陽庁内部へと入った天馬は鴉羽を解放すべく行動開始!
人が多く居る場所を通らないと行けないけど 道満が暴れてるおかげで見つからずに済みましたね
そんな天馬が見つけたのは両親が開発した蜘蛛の式神、トリックスパイダー
二つしかないものを 欲しいと言ってたのが天海さんだったのか…
陰陽術において必要とされる才能は多岐に渡ると言う大友先生の言葉を思い出し
自分は半人前だけど だからこそここまで来れたし
使い方次第でそれも武器になるのが陰陽術なのだと 隠形術を使い呪的結界を越えて奥へ!
隠形術のコツは自意識を消す事、それは何も考えない事では無く
自分を客観的に見つめ率直に受け入れる事だと言う天馬
皆より劣ってるから周りは上から見るか見下すか無関心になるか…
いずれにしろ そこに出来た隙に忍び込むのだと――!
宮地さんの霊力の高さを褒めながらも火界咒ばかりで芸が乏しいと言う道満は
大友先生の方が楽しませてくれるし まだメアドは教えてやらないと!
道満の基準はいかに自分を楽しませてくれるかって事なのかw
その大友先生は鏡と対峙する事になったけど力の差は歴然でしたね
以前 春虎から聞いた八目の荒籠鎮めの呪詛を唱えてきた鏡に対して
しょぼい遊びに付き合ってる暇はないと式神一つで片づけた大友先生がカッコ良い
火界咒に対しても結界を張り一撃でアッサリ破り鏡に大きなダメージを与える!
術の多彩さ 技の切れ それを組み上げる戦術の妙、やはり大友先生は一級だと感じる鏡
セキュリティカードを使い奥へ向かった天馬は鴉羽の封印を解放――!
春虎を助けに行くように言う天馬を連れて飛び立ったけど
前回 春虎が呼んですぐに来なかったのは こういう事だったのですねw
鴉羽の封印が解かれた事に気付いた 大友先生や道満たち術者
逃がすまいとする鏡に いつぞやの術を解くと言って目を晦ませて足止めする大友先生
そして道満も無礼は許さないと宮地さんを抑えてくれていたけど…
何気に地下に捕らわれていた天海さんを助け出していたりと これも計画通りなのかな?
かなりボロボロになっていたけど 取りあえず無事で良かったです
春虎を助ける為に長官室へと突入した冬児!
落とした本も伏線で タイミングを見計らい鈴鹿の術が発動し倉橋長官と夜叉丸を攪乱させ
その隙に助け出す事に成功って、何だかすっかり春虎がヒロインな感じになってたしw
しかし庁舎から脱出したところで 今夜は少しはしゃぎ過ぎたと夜叉丸が追って来た!
天馬も鴉羽に連れられ外へ出て来たとこを狙われるも ここでようやく泰純が役に立つ事に(ぁ)
対八瀬童子の幻術を発動させ 春虎たちが逃げる間の時間稼ぎをしてくれましたね
逃がしたと連絡を受けて追わなくて良いから夏目を抑えるように指示する倉橋長官
天海さんが居なくなってるのを確かめていたし 次はどんな手を使ってくるのか…
本当に夏目を生き返えすと言うなら泰山府君祭に手を貸すと伝言を頼んでいた涼
鴉羽が必要になると 春虎の考えは全てお見通しだったようですね
自分の手で夏目を泰山府君祭で甦らせる、それが償いなのだと皆に決意を告げる春虎
涼が幼女先輩だと言う事も何となく気付いてたようだし、角行鬼も頼れと言ってた
それでも 涼と角行鬼が信用出来るとは言えないし
魂の呪術は人が手を出すべき領域では無いと夏目も言ってたと心配する鈴鹿が可愛いなぁ
大友先生の同期で変わった人ではあるけど 信用出来ると感じた天馬
鴉羽を恐れるな、でも呑み込まれるな――
もう一つの伝言を聞いて 夏目を泰山府君祭りで甦らせるために動き出す春虎
しかし、どんな事情だろうが禁呪に手を染めるのを見過ごす事は出来ないと小暮さんが来た!
担任なら同じ意見のはずだと同意を求める先には大友先生の姿も…
本庁が信用出来ず 小暮さんに黙って行動していたのはその立場を気遣ってのもの
道満を引っ張り出して生徒を救い出した後は自分一人が罪を被る覚悟なのもお見通し
相変らず癪に障る気遣いばかりすると言われ 性分なのだと返す大友先生も苦しい立場ですね
禁呪とは世界の一部を担保として行うゲームだと言う小暮さん
勝てば見返りは大きいが、負ければ負債も術者だけではなく無関係な人間を巻き込む可能性もある
例えゲームに勝っても禁呪は最終的には身を滅ぼす、使用する術者とその心を蝕んで行く
それを身をもって知っているから 大友先生は手を出さないのだと…
かつて大友先生は禁呪を使おうとした事があったのかな(汗)
本庁には渡さないと言う条件で手を引かせようとするけど
ここで以前から異変が起きていた京子に星読みの能力が!
今ある世界は一部に過ぎない、禁呪と言うルールは所詮人が決めたもの――!
夏目の星が見えるし、春虎を待ってるから行ってあげてと言う京子
星読みと言うのは その人の持ってる運命みたいなのを読む感じなのかな?
夏目が待っていると星を読んだ京子に驚く小暮さん
自分のクラスは問題児ばかりだし 教職は思った以上に大変だと言う大友先生は
京子の星読みを信じて春虎を行かせる事を決めたのですね
「間違うてるかもしれん、けど これが僕の選択や」
今度は小暮さんとの同期対決ですか!
春虎は陰陽庁にある夏目の体を…と言う事になるんだろうけど
こっちもまた色々と大変な事になりそうですね(汗)
残り1話、どんな結末になるのか気になるところ
最後まで目が離せないです!
信じる心、それなくしていかなる「嘘」が輝きましょうか――
予告の夜行に続く言葉は飛車丸のものでしたか
NEXT⇒『to The DarkSky -魂呼-』
最終回!

http://104bk.blog.fc2.com/tb.php/1200-032571f6
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2435-6d1840f1
http://renpounasu.blog.fc2.com/tb.php/1350-aa6530c8
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/59318743
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/9945-d9b87698
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/1718-f61d0f21
http://puchimaru2.blog.fc2.com/tb.php/1586-fe838e7d
http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2014-03-19
http://animeimanankan.blog.fc2.com/tb.php/44-733ada1b
http://yadobeya.blog.fc2.com/tb.php/480-ee749e96
夏目ちゃんは貴方を待ってる だから行ってあげて!」
それぞれの思惑が絡み合う陰陽庁での戦い
そして、京子に星読みの能力が…!



陰陽庁での戦いが始まりましたが、冒頭では天馬の行動が明らかになりましたね
他に方法は無いのかと考える天馬の前に現れたのは早乙女涼!
春虎を助ける為に それぞれ動いてるのは全てお見通しだけど
冬児たちも大友先生も、土御門家でもこの状況をひっくり返すのは無理
しかし陰陽庁の眼中に無い天馬なら 状況を変える事が出来るのだと!
今の天馬は強力な隠形術を使っているのと同じだと狙いを付けた涼は
堅牢な城壁だろうと要の石を抜けば崩れる事もあると言い
見事陰陽庁の要石を砕いて見せろと セキュリティカードを渡してたけど
しくじったら婿に行けなくしてやるって脅してるのがw
藤原先生の甥っ子の名前を使い陰陽庁内部へと入った天馬は鴉羽を解放すべく行動開始!
人が多く居る場所を通らないと行けないけど 道満が暴れてるおかげで見つからずに済みましたね
そんな天馬が見つけたのは両親が開発した蜘蛛の式神、トリックスパイダー
二つしかないものを 欲しいと言ってたのが天海さんだったのか…
陰陽術において必要とされる才能は多岐に渡ると言う大友先生の言葉を思い出し
自分は半人前だけど だからこそここまで来れたし
使い方次第でそれも武器になるのが陰陽術なのだと 隠形術を使い呪的結界を越えて奥へ!
隠形術のコツは自意識を消す事、それは何も考えない事では無く
自分を客観的に見つめ率直に受け入れる事だと言う天馬
皆より劣ってるから周りは上から見るか見下すか無関心になるか…
いずれにしろ そこに出来た隙に忍び込むのだと――!
宮地さんの霊力の高さを褒めながらも火界咒ばかりで芸が乏しいと言う道満は
大友先生の方が楽しませてくれるし まだメアドは教えてやらないと!
道満の基準はいかに自分を楽しませてくれるかって事なのかw
その大友先生は鏡と対峙する事になったけど力の差は歴然でしたね
以前 春虎から聞いた八目の荒籠鎮めの呪詛を唱えてきた鏡に対して
しょぼい遊びに付き合ってる暇はないと式神一つで片づけた大友先生がカッコ良い
火界咒に対しても結界を張り一撃でアッサリ破り鏡に大きなダメージを与える!
術の多彩さ 技の切れ それを組み上げる戦術の妙、やはり大友先生は一級だと感じる鏡
セキュリティカードを使い奥へ向かった天馬は鴉羽の封印を解放――!
春虎を助けに行くように言う天馬を連れて飛び立ったけど
前回 春虎が呼んですぐに来なかったのは こういう事だったのですねw
鴉羽の封印が解かれた事に気付いた 大友先生や道満たち術者
逃がすまいとする鏡に いつぞやの術を解くと言って目を晦ませて足止めする大友先生
そして道満も無礼は許さないと宮地さんを抑えてくれていたけど…
何気に地下に捕らわれていた天海さんを助け出していたりと これも計画通りなのかな?
かなりボロボロになっていたけど 取りあえず無事で良かったです
春虎を助ける為に長官室へと突入した冬児!
落とした本も伏線で タイミングを見計らい鈴鹿の術が発動し倉橋長官と夜叉丸を攪乱させ
その隙に助け出す事に成功って、何だかすっかり春虎がヒロインな感じになってたしw
しかし庁舎から脱出したところで 今夜は少しはしゃぎ過ぎたと夜叉丸が追って来た!
天馬も鴉羽に連れられ外へ出て来たとこを狙われるも ここでようやく泰純が役に立つ事に(ぁ)
対八瀬童子の幻術を発動させ 春虎たちが逃げる間の時間稼ぎをしてくれましたね
逃がしたと連絡を受けて追わなくて良いから夏目を抑えるように指示する倉橋長官
天海さんが居なくなってるのを確かめていたし 次はどんな手を使ってくるのか…
本当に夏目を生き返えすと言うなら泰山府君祭に手を貸すと伝言を頼んでいた涼
鴉羽が必要になると 春虎の考えは全てお見通しだったようですね
自分の手で夏目を泰山府君祭で甦らせる、それが償いなのだと皆に決意を告げる春虎
涼が幼女先輩だと言う事も何となく気付いてたようだし、角行鬼も頼れと言ってた
それでも 涼と角行鬼が信用出来るとは言えないし
魂の呪術は人が手を出すべき領域では無いと夏目も言ってたと心配する鈴鹿が可愛いなぁ
大友先生の同期で変わった人ではあるけど 信用出来ると感じた天馬
鴉羽を恐れるな、でも呑み込まれるな――
もう一つの伝言を聞いて 夏目を泰山府君祭りで甦らせるために動き出す春虎
しかし、どんな事情だろうが禁呪に手を染めるのを見過ごす事は出来ないと小暮さんが来た!
担任なら同じ意見のはずだと同意を求める先には大友先生の姿も…
本庁が信用出来ず 小暮さんに黙って行動していたのはその立場を気遣ってのもの
道満を引っ張り出して生徒を救い出した後は自分一人が罪を被る覚悟なのもお見通し
相変らず癪に障る気遣いばかりすると言われ 性分なのだと返す大友先生も苦しい立場ですね
禁呪とは世界の一部を担保として行うゲームだと言う小暮さん
勝てば見返りは大きいが、負ければ負債も術者だけではなく無関係な人間を巻き込む可能性もある
例えゲームに勝っても禁呪は最終的には身を滅ぼす、使用する術者とその心を蝕んで行く
それを身をもって知っているから 大友先生は手を出さないのだと…
かつて大友先生は禁呪を使おうとした事があったのかな(汗)
本庁には渡さないと言う条件で手を引かせようとするけど
ここで以前から異変が起きていた京子に星読みの能力が!
今ある世界は一部に過ぎない、禁呪と言うルールは所詮人が決めたもの――!
夏目の星が見えるし、春虎を待ってるから行ってあげてと言う京子
星読みと言うのは その人の持ってる運命みたいなのを読む感じなのかな?
夏目が待っていると星を読んだ京子に驚く小暮さん
自分のクラスは問題児ばかりだし 教職は思った以上に大変だと言う大友先生は
京子の星読みを信じて春虎を行かせる事を決めたのですね
「間違うてるかもしれん、けど これが僕の選択や」
今度は小暮さんとの同期対決ですか!
春虎は陰陽庁にある夏目の体を…と言う事になるんだろうけど
こっちもまた色々と大変な事になりそうですね(汗)
残り1話、どんな結末になるのか気になるところ
最後まで目が離せないです!
信じる心、それなくしていかなる「嘘」が輝きましょうか――
予告の夜行に続く言葉は飛車丸のものでしたか
NEXT⇒『to The DarkSky -魂呼-』
最終回!


http://104bk.blog.fc2.com/tb.php/1200-032571f6
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2435-6d1840f1
http://renpounasu.blog.fc2.com/tb.php/1350-aa6530c8
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/59318743
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/9945-d9b87698
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/1718-f61d0f21
http://puchimaru2.blog.fc2.com/tb.php/1586-fe838e7d
http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2014-03-19
http://animeimanankan.blog.fc2.com/tb.php/44-733ada1b
http://yadobeya.blog.fc2.com/tb.php/480-ee749e96
2014.03.12 (Wed)
東京レイヴンズ 第22話「to The DarkSky -護法-」
「土御門春虎、倉橋と相馬は今一度 土御門を王に頂き
夜行の偉業を継承する、協力を要請したい」
陰陽庁へ乗り込む大友先生と道満、そして冬児たち!
そして、夏目を生き返らせる為に同志になるか選択を迫られた春虎は――

陰陽庁に捕らわれた春虎を助け出す為に動き出した冬児たち!
しかし、待ち合わせの場所に現れず連絡が取れない天馬
一人だけ逃げたと怒る鈴鹿に冬児は自分たちがヘマしても天馬が残ってると考えれば良いと…
京子は前回感じたものが何なのか気になっているようですね
一方、大友先生に電話で呼び出され顎で遣われる日が来るとは思わなかったと言う道満
嫌味を言いつつも楽しそうな感じだし 春虎が夜行の生まれ変わりだと言うのも知ってたのか
目的が死んだ者を生き返らせる事ではなく 捕らわれた者を助け出す事だと確認し いざ陰陽庁へ!
倉橋塾長から京子が居なくなったと言う連絡をもらって これは大人の仕事だと言って
カタを付けさせてもらうと乗り込む大友先生がカッコ良い!
捕らわれていた春虎を迎えに来た蜘蛛丸は 不快なのを承知の上で夏目の件を謝罪
元は双角会の人間で この間の霊災テロにも関わっていたと 自らの事も全て話してましたね
夏目の死を知り冷静を失った多軌子は薬で眠らされているのか(汗)
多軌子は本心で春虎や夏目と友人になりたがっていたと言う蜘蛛丸
土御門夜行だからと言う訳ではなく 彼女はただ孤独だったのだと――…
長官室へと連れて行かれるも真の敵を目の前に動揺を見せなかった春虎
捕らわれていた部屋の窓に現れた式神の蜘蛛から 誰が敵なのか聞かされていたのか…
式神を使って春虎に敵を知らせた術者とは一体誰なのか!?
倉橋長官たちが本当に泰山府君祭で夏目を生き返す事が出来るかを確かめる春虎
法を犯す事にはなるが間違いなく出来るし、式神と言う形でも無い
泰山府君祭と言っても厳密には色々あるのだと言う夜叉丸
泰山府君と呼称される霊的存在にアクセスして人間の魂を操作する呪術的システム全般の事
鈴鹿が知っているのはそのうちの一つ、自らの命と死者の命を交換するものだけ
ちなみに夜行が失敗したのは泰山府君祭では無い、春虎が夜行の転生としてる訳ですからね
そもそも人間一人の魂を操作するだけの呪術で 破滅的な規模の霊災が起こるはずがない
夜行が失敗したのは泰山府君の上位システムだと言う夜叉丸
これ以上は止められたけど、上位システムって…夜行は何をする気だったのか(汗)
夏目の事は自分達に任せて 夜行としてでは無く次期宗家として同志に迎えたいと言う倉橋長官
前世の記憶もないし、夜行のような力がある訳でもないのに何故自分なのかと問う春虎
倉橋長官たち双角会は夜行を味方に付けて何がしたいのか――?
太平洋戦争時 陰陽寮のトップに座った土御門夜行は日本のあらゆる呪術を統括し
極めて実践的・実用的な帝国式陰陽術を作り上げたが、これは夜行一人の業績では無い
彼のもとで陰陽道だけではなく多宗派の呪術全てを調査し選別し補完し体系立てた者達
それが土御門家の有力な分家だった倉橋家、そして帝国陸軍に大きな影響を持っていた相馬家
陰陽師としての夜行の両腕が飛車丸と角行鬼とするなら
陰陽寮長官としての夜行の両腕は倉橋家と相馬家なのだと言う夜叉丸
かつて土御門は倉橋と相馬を従え呪術の復興を成し遂げた
そして 更なる発展と大いなる極みを目指したが叶わなかったのですね
倉橋と相馬は再び土御門を王に頂き夜行の偉業を継承するのが狙いなのか…
泰純はこうなる事を星を読んで知ってたから 春虎を分家の子として育てたのかな
このタイミングで大友先生と道満の陰陽庁襲撃開始―――!
庁舎前に現れた道満相手に動けない弓削へ結界を最大級にするように命じる宮地さん
道満が放った術を全て焼き払ったりと やはり強いですね
いつものスーツではなく袈裟姿で現れた宮地さん本気モードですか
大友先生がまさか道満を引っ張り出してくるとは思わなかったようだけど
メル友だと聞き自分もアドレス交換をしたいと言う宮地さんに安くは無いと返す道満
庁舎前は道満と宮地さんの戦い、そして庁舎内へ侵入した大友先生の所へは鏡が現れた!
相手をする気は無い大友先生だけど 鏡にとっては待ちに待った対戦、どんな戦いになるのか
道満が出て来たのは予想外だけど好機でもあると春虎の救出に動き出す冬児たち
しかし 今はまだ待って欲しいと 自分でも良く分からないけど何かを感じている京子
先見と言うか予知みたいな能力が目覚めたりしてるのかな?
道満には宮地、大友先生には鏡と それぞれ対処する中 倉橋長官は
冬児たちが近くに来てる事もお見通しのようで それを春虎に伝え
彼らは禁呪で夏目を生き返らせるのを良しとはしない、協力出来るのは自分達だけであり
誤解と不理解が残っているのは認めざるを得ないし、それが解けると安易に保証は出来ない
それでも前に進まなければならない、死者を甦らせると言う大それた大望があるなら選択しろと!
自分が信用してない事も全てお見通し、ならば今は感情的な事は置いて互いに利用するべき――
そう考えた春虎に 普段なら分かってるはずの事が分かって無いと止めに入ったコン!
仕方ないと妥協して良いものでは無いし、利に目が眩んで安易に歩み寄るべきでは無い
倉橋長官たちが今まで何をやってきたのかを思い出せと言うコンは
春虎が向かおうとしている先に笑顔は無いし、たとえ生き返ったとしても夏目の笑顔もそこには無い
笑顔で死んだ夏目を穢す事になる、どうしても生き返らせると言うならば
他の誰にも任せるべきではないし 春虎自身の手で行うべきだと!
魂の術の権威である夜叉丸が春虎こそ夜行の生まれ変わりと言っているなら
夜行が完成させた泰山府君祭を操れない道理はない
本当に夏目に償いたいと言うのなら その責を負うべきは春虎自身
倉橋長官や夜叉丸の手を借りて生き返ったとしても夏目は喜ばない
でも春虎が自らの手で自らの責任で呼び戻したのなら どんな結果になろうと喜んでくれるはず!
そんなコンの言葉に 最後の最後で踏み止まった春虎
ありがとうとお礼を言われて 嬉しそうに尻尾をフリフリしてるのが可愛い♪
全ては振り出し、今後の事は朝になってから話し合おうと言う夜叉丸だけど
何者かによって〝鴉羽〟の封印が解かれた――!?
泰純たちか 幼女先輩が動いたのかと思いきや 現れたのは蜘蛛の式神と扇
春虎に真の敵は倉橋長官だと教えてくれたのは天海さんだったのか!
宮地さんにやられた後どうなったのか心配だったけど 取りあえず生きててくれて良かった
坊主が手伝ってくれたと言ってたけど、烏羽の封印を解いたのは誰なのか??
大友先生たちは交戦中だし 冬児たちは庁舎内にも入ってないし…
騒がしくなったから一度大人しくしてもらうと春虎とコンを追い詰める夜叉丸
倉橋長官が破壊した扇は機甲式で幻術が発動するも 本来人間用だから式には効果無いのか(汗)
逃げるチャンスだったけど退路を塞がれる形になっちゃいましたね
しかし、そんな春虎の姿を見つけた冬児が来たー!
あちこちで戦いが始まりましたね
春虎を助けるために 多くの人たちが動いてくれているし
天海さんも生きてて良かったけど、幼女先輩も動いてくれてるのかな?
冬児の戦いだったり 次回も色々気になります!
NEXT⇒『to The DarkSky -陰陽-』

http://104bk.blog.fc2.com/tb.php/1144-b40f4584
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2435-6d1840f1
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/1699-0ea4ccf1
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/nylon66/52023056
http://puchimaru2.blog.fc2.com/tb.php/1567-94f3df4f
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/9911-71336dda
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/59279609
http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2014-03-12
http://animeimanankan.blog.fc2.com/tb.php/32-2fb60a29
http://marinedragon.blog84.fc2.com/tb.php/2988-92ace7c9
夜行の偉業を継承する、協力を要請したい」
陰陽庁へ乗り込む大友先生と道満、そして冬児たち!
そして、夏目を生き返らせる為に同志になるか選択を迫られた春虎は――
![東京レイヴンズ 第3巻 (初回限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51A9Zv2tBtL._SL160_.jpg)


陰陽庁に捕らわれた春虎を助け出す為に動き出した冬児たち!
しかし、待ち合わせの場所に現れず連絡が取れない天馬
一人だけ逃げたと怒る鈴鹿に冬児は自分たちがヘマしても天馬が残ってると考えれば良いと…
京子は前回感じたものが何なのか気になっているようですね
一方、大友先生に電話で呼び出され顎で遣われる日が来るとは思わなかったと言う道満
嫌味を言いつつも楽しそうな感じだし 春虎が夜行の生まれ変わりだと言うのも知ってたのか
目的が死んだ者を生き返らせる事ではなく 捕らわれた者を助け出す事だと確認し いざ陰陽庁へ!
倉橋塾長から京子が居なくなったと言う連絡をもらって これは大人の仕事だと言って
カタを付けさせてもらうと乗り込む大友先生がカッコ良い!
捕らわれていた春虎を迎えに来た蜘蛛丸は 不快なのを承知の上で夏目の件を謝罪
元は双角会の人間で この間の霊災テロにも関わっていたと 自らの事も全て話してましたね
夏目の死を知り冷静を失った多軌子は薬で眠らされているのか(汗)
多軌子は本心で春虎や夏目と友人になりたがっていたと言う蜘蛛丸
土御門夜行だからと言う訳ではなく 彼女はただ孤独だったのだと――…
長官室へと連れて行かれるも真の敵を目の前に動揺を見せなかった春虎
捕らわれていた部屋の窓に現れた式神の蜘蛛から 誰が敵なのか聞かされていたのか…
式神を使って春虎に敵を知らせた術者とは一体誰なのか!?
倉橋長官たちが本当に泰山府君祭で夏目を生き返す事が出来るかを確かめる春虎
法を犯す事にはなるが間違いなく出来るし、式神と言う形でも無い
泰山府君祭と言っても厳密には色々あるのだと言う夜叉丸
泰山府君と呼称される霊的存在にアクセスして人間の魂を操作する呪術的システム全般の事
鈴鹿が知っているのはそのうちの一つ、自らの命と死者の命を交換するものだけ
ちなみに夜行が失敗したのは泰山府君祭では無い、春虎が夜行の転生としてる訳ですからね
そもそも人間一人の魂を操作するだけの呪術で 破滅的な規模の霊災が起こるはずがない
夜行が失敗したのは泰山府君の上位システムだと言う夜叉丸
これ以上は止められたけど、上位システムって…夜行は何をする気だったのか(汗)
夏目の事は自分達に任せて 夜行としてでは無く次期宗家として同志に迎えたいと言う倉橋長官
前世の記憶もないし、夜行のような力がある訳でもないのに何故自分なのかと問う春虎
倉橋長官たち双角会は夜行を味方に付けて何がしたいのか――?
太平洋戦争時 陰陽寮のトップに座った土御門夜行は日本のあらゆる呪術を統括し
極めて実践的・実用的な帝国式陰陽術を作り上げたが、これは夜行一人の業績では無い
彼のもとで陰陽道だけではなく多宗派の呪術全てを調査し選別し補完し体系立てた者達
それが土御門家の有力な分家だった倉橋家、そして帝国陸軍に大きな影響を持っていた相馬家
陰陽師としての夜行の両腕が飛車丸と角行鬼とするなら
陰陽寮長官としての夜行の両腕は倉橋家と相馬家なのだと言う夜叉丸
かつて土御門は倉橋と相馬を従え呪術の復興を成し遂げた
そして 更なる発展と大いなる極みを目指したが叶わなかったのですね
倉橋と相馬は再び土御門を王に頂き夜行の偉業を継承するのが狙いなのか…
泰純はこうなる事を星を読んで知ってたから 春虎を分家の子として育てたのかな
このタイミングで大友先生と道満の陰陽庁襲撃開始―――!
庁舎前に現れた道満相手に動けない弓削へ結界を最大級にするように命じる宮地さん
道満が放った術を全て焼き払ったりと やはり強いですね
いつものスーツではなく袈裟姿で現れた宮地さん本気モードですか
大友先生がまさか道満を引っ張り出してくるとは思わなかったようだけど
メル友だと聞き自分もアドレス交換をしたいと言う宮地さんに安くは無いと返す道満
庁舎前は道満と宮地さんの戦い、そして庁舎内へ侵入した大友先生の所へは鏡が現れた!
相手をする気は無い大友先生だけど 鏡にとっては待ちに待った対戦、どんな戦いになるのか
道満が出て来たのは予想外だけど好機でもあると春虎の救出に動き出す冬児たち
しかし 今はまだ待って欲しいと 自分でも良く分からないけど何かを感じている京子
先見と言うか予知みたいな能力が目覚めたりしてるのかな?
道満には宮地、大友先生には鏡と それぞれ対処する中 倉橋長官は
冬児たちが近くに来てる事もお見通しのようで それを春虎に伝え
彼らは禁呪で夏目を生き返らせるのを良しとはしない、協力出来るのは自分達だけであり
誤解と不理解が残っているのは認めざるを得ないし、それが解けると安易に保証は出来ない
それでも前に進まなければならない、死者を甦らせると言う大それた大望があるなら選択しろと!
自分が信用してない事も全てお見通し、ならば今は感情的な事は置いて互いに利用するべき――
そう考えた春虎に 普段なら分かってるはずの事が分かって無いと止めに入ったコン!
仕方ないと妥協して良いものでは無いし、利に目が眩んで安易に歩み寄るべきでは無い
倉橋長官たちが今まで何をやってきたのかを思い出せと言うコンは
春虎が向かおうとしている先に笑顔は無いし、たとえ生き返ったとしても夏目の笑顔もそこには無い
笑顔で死んだ夏目を穢す事になる、どうしても生き返らせると言うならば
他の誰にも任せるべきではないし 春虎自身の手で行うべきだと!
魂の術の権威である夜叉丸が春虎こそ夜行の生まれ変わりと言っているなら
夜行が完成させた泰山府君祭を操れない道理はない
本当に夏目に償いたいと言うのなら その責を負うべきは春虎自身
倉橋長官や夜叉丸の手を借りて生き返ったとしても夏目は喜ばない
でも春虎が自らの手で自らの責任で呼び戻したのなら どんな結果になろうと喜んでくれるはず!
そんなコンの言葉に 最後の最後で踏み止まった春虎
ありがとうとお礼を言われて 嬉しそうに尻尾をフリフリしてるのが可愛い♪
全ては振り出し、今後の事は朝になってから話し合おうと言う夜叉丸だけど
何者かによって〝鴉羽〟の封印が解かれた――!?
泰純たちか 幼女先輩が動いたのかと思いきや 現れたのは蜘蛛の式神と扇
春虎に真の敵は倉橋長官だと教えてくれたのは天海さんだったのか!
宮地さんにやられた後どうなったのか心配だったけど 取りあえず生きててくれて良かった
坊主が手伝ってくれたと言ってたけど、烏羽の封印を解いたのは誰なのか??
大友先生たちは交戦中だし 冬児たちは庁舎内にも入ってないし…
騒がしくなったから一度大人しくしてもらうと春虎とコンを追い詰める夜叉丸
倉橋長官が破壊した扇は機甲式で幻術が発動するも 本来人間用だから式には効果無いのか(汗)
逃げるチャンスだったけど退路を塞がれる形になっちゃいましたね
しかし、そんな春虎の姿を見つけた冬児が来たー!
あちこちで戦いが始まりましたね
春虎を助けるために 多くの人たちが動いてくれているし
天海さんも生きてて良かったけど、幼女先輩も動いてくれてるのかな?
冬児の戦いだったり 次回も色々気になります!
NEXT⇒『to The DarkSky -陰陽-』


http://104bk.blog.fc2.com/tb.php/1144-b40f4584
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2435-6d1840f1
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/1699-0ea4ccf1
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/nylon66/52023056
http://puchimaru2.blog.fc2.com/tb.php/1567-94f3df4f
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/9911-71336dda
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/59279609
http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2014-03-12
http://animeimanankan.blog.fc2.com/tb.php/32-2fb60a29
http://marinedragon.blog84.fc2.com/tb.php/2988-92ace7c9
2014.03.05 (Wed)
東京レイヴンズ 第21話「to The DarkSky -闇夜-」
「土御門夏目は何の準備も無いままに死んだ
泰山府君祭を行うにしても
期限はかなり限られていると心得て欲しい」
夜叉丸に夏目を生き返らせてやると言われた春虎
そして今回の一件を受けて大友先生は――…
![東京レイヴンズ 第3巻 (初回限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51A9Zv2tBtL._SL160_.jpg)
前回は衝撃的なラストとなりましたが
夏目を抱えて名前を叫ぶ春虎の姿が切ないですね…
何とか助けようとする春虎を止めて 夏目の死を確認した冬児は
プロの陰陽医である鷹寛さんなら例え死んでても助ける事が出来るはずだと
夏目の死を受け入れられない春虎に 死んだ者は蘇らないと言うけど
〝甦る〟と言う言葉に反応して 思わず鈴鹿を見て方法が無い訳じゃないと気付いちゃいましたね
この騒ぎに陰陽庁がすぐさま駆け付けたけど 夏目を抱えてその場から逃げ出した春虎
冬児たちも後を追うけど このままだと状況は悪くなる一方じゃ…(汗)
建設中のビルに入り込んだ春虎は鈴鹿に泰山府君祭なら夏目を生き返らせる事が出来ると言うも
かつて同じように兄を蘇らせようとして止められた鈴鹿にしてみれば勝手な話なわけで
「兄を生き返らせるために自分の命を捧げるなんてやり方をしても喜ぶはずがない」
以前 春虎は鈴鹿にそう言ったけど、夏目だって春虎の命を捧げて甦っても喜ぶはずが…
それでも 夏目を死なせたのは自分だから 生き返らせるのは当然の償いなのだと――
途中で一連の動きを監視してた夜叉丸も動いてきましたね
春虎たちの前に姿を現したけど 死んだはずの父親の登場で動揺する鈴鹿の姿が…
生成になる原因となった因縁の人物登場で冬児の表情も厳しくなる!
同じ加護を受ける眷属だと言われてたけど 冬児についた鬼の事なのかな?
夜行の生まれ変わりである春虎に手を貸すのはもう少し先のはずだったと言う夜叉丸
双角会の親玉だったのだから話を聞くなと鈴鹿が言ってたけど、親玉は倉橋長官じゃなかったのか
その前に確認したい事が2つあると夜叉丸に訊ねる冬児
1つ目は自分達を追っていた式神が夜叉丸の仕業かどうか――
あっさり認めて 市販の人造式が通用するか試してみたかったと答えていたけど
春虎が夜行の力や記憶が戻ったかどうかを確認する意味もあったのかな
二つ目は蜘蛛丸を連れた多軌子との関係があるのかどうか――
これもあっさり認めたけど、多軌子の名前が出たとたん殴り掛かっていく冬児!
しかし夜叉丸の前では全く歯が立たず倒される事に…
春虎も呪いを解かれたけど覚醒した訳じゃないから 簡単に押さえつけられちゃいましたね
主である多軌子の勇み足に関して謝罪をしつつ、同じ陰陽の道を歩む事を考慮して欲しい
そして、謝罪の対価として〝泰山府君祭〟を口にする夜叉丸の言葉に反応する春虎
魂の呪術に関しては権威であり 自身がその証拠
春虎の命と引き換えになんて言わないし、多少条件付きだけど見事生き返らせてやると!
多軌子への反発は承知してるから 夏目の死を利用して上手く引き込むつもりですかね…
夏目は何の準備も無く死んだだから 泰山府君祭を行うにしても期限は限られている――
夜叉丸の誘いに乗るのか、それとも…春虎が何を選ぶのか気になるところです
宮地さんの襲撃に遭い鴉羽を渡してしまった泰純や鷹寛さんたちは無事だったようですね
夏目の死も星を読んで知ったようだけど、こんな事になるなら鴉羽を渡すべきではなかったと…
出遅れたって言ってたけど泰純には何か策があるわけでもないのかな(汗)
陰陽庁に星の読めない力が広がってる、八瀬童子の存在だったり すっかり後手に回ってますね
連絡を受けて合流した倉橋塾長は 今回の一件は鴉羽を持ち込んだ多軌子の仕業だと聞く事に
春虎はそのまま呪捜官の取り調べを受ける事になったけど
陰陽塾の処理能力を超えていると判断し 春虎の身柄は陰陽庁が預かると言う宮地さん
元祓魔官である藤原先生が夏目が安置されている霊安室へ入れるように便宜を図ってもらったけど
受付の者を倒し 扉の封印を解いて先に中に居たのは大友先生!
情報を知った時には全てが終わっていたと後悔し 助けられなかった夏目に謝ってるのが…
とにかく倉橋塾長を交えて話をしようと言う藤原先生にお礼だけ言って姿を消した大友先生は
今回の一件の黒幕である倉橋塾長たちに 戦いを挑むつもりなのかな(汗)
覚醒の状況を確認するため春虎に直接会って来たと倉橋長官に報告する夜叉丸
生まれ変わりとは単に魂だけなのか、前世の能力と記憶を引き継いでいるのか――
今はまだ春虎に何の変化もないけれど、今後どうなるのかは気になるところですね
泰純にも動きは無いけど 機を窺い息子の奪還に現れる可能性もあると警戒を強める倉橋長官
そして陰陽塾の講師に厄介な者がいると、元呪捜官の大友先生の動きに備えて
適任者として謹慎を解いた鏡を当たらせる事に!
大友先生と戦えるチャンスに鏡がまた暴走しそうな予感が…(汗)
夏目が死んだのは京子の所為でも春虎の所為でもなく鴉羽の呪術だと言う冬児は
敵の巣窟である陰陽庁に今の春虎を一人置いておけないし 侵入して奪い返すと!
居場所も分からず失敗すると分かってるのに無茶するのはただの逃げだと言う天馬だけど
夏目を泰山府君祭で甦らせるにしても時間は無い やるなら今晩しかないし
夜叉丸が退いたのは考える時間を与える為、それが逆に万が一の隙になるかもしれない
春虎が何を選ぶかは分からない、自分を犠牲にして夏目を生き返らせるならそれでも良い
でも その前に春虎に会って その決断を見届けるのだと言う冬児
このまま寮に戻って朝まで寝る選択肢だけは絶対に無い、だから無茶でも動くのだと!
その言葉に自分も行く事を決めた京子、鈴鹿も何だかんだ言いつつ協力してくれるのですねw
段取りを立てる中、天馬の姿を見て〝何か〟を感じてた京子、一体何が起こったの?
一方、大友先生は借りを返してもらう為に道満に連絡を!
…あぁ、思ったよりも早く 手を借りる事になりましたね
「僕ちょっとこれから陰陽庁に殴り込みますんで 付き合って下さい」
道満の力を借り陰陽庁に乗り込むつもりの大友先生がカッコ良い!
待ち構えてる鏡とのバトルになりそうだけど
勝手な行動で 小暮さんとも対立しそうな予感もする…(汗)
何にせよ 大友先生と道満、そして冬児たちと大きな騒動になりそうです
そして、角行鬼に任せた自分がバカだったと幼女先輩も動き出したし
春虎の奪還でまた色々と起こりそうですね
NEXT⇒『to The DarkSky -護法-』
…そういえばコンはどうなったのかな?

http://104bk.blog.fc2.com/tb.php/1086-81275c0b
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2435-6d1840f1
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/1680-6bdeee73
http://puchimaru2.blog.fc2.com/tb.php/1547-781294d8
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/59241322
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/9872-587d3583
http://renpounasu.blog.fc2.com/tb.php/1309-59c78143
http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2014-03-05
http://yadobeya.blog.fc2.com/tb.php/403-1cbeb95b
泰山府君祭を行うにしても
期限はかなり限られていると心得て欲しい」
夜叉丸に夏目を生き返らせてやると言われた春虎
そして今回の一件を受けて大友先生は――…


![東京レイヴンズ 第3巻 (初回限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51A9Zv2tBtL._SL160_.jpg)
前回は衝撃的なラストとなりましたが
夏目を抱えて名前を叫ぶ春虎の姿が切ないですね…
何とか助けようとする春虎を止めて 夏目の死を確認した冬児は
プロの陰陽医である鷹寛さんなら例え死んでても助ける事が出来るはずだと
夏目の死を受け入れられない春虎に 死んだ者は蘇らないと言うけど
〝甦る〟と言う言葉に反応して 思わず鈴鹿を見て方法が無い訳じゃないと気付いちゃいましたね
この騒ぎに陰陽庁がすぐさま駆け付けたけど 夏目を抱えてその場から逃げ出した春虎
冬児たちも後を追うけど このままだと状況は悪くなる一方じゃ…(汗)
建設中のビルに入り込んだ春虎は鈴鹿に泰山府君祭なら夏目を生き返らせる事が出来ると言うも
かつて同じように兄を蘇らせようとして止められた鈴鹿にしてみれば勝手な話なわけで
「兄を生き返らせるために自分の命を捧げるなんてやり方をしても喜ぶはずがない」
以前 春虎は鈴鹿にそう言ったけど、夏目だって春虎の命を捧げて甦っても喜ぶはずが…
それでも 夏目を死なせたのは自分だから 生き返らせるのは当然の償いなのだと――
途中で一連の動きを監視してた夜叉丸も動いてきましたね
春虎たちの前に姿を現したけど 死んだはずの父親の登場で動揺する鈴鹿の姿が…
生成になる原因となった因縁の人物登場で冬児の表情も厳しくなる!
同じ加護を受ける眷属だと言われてたけど 冬児についた鬼の事なのかな?
夜行の生まれ変わりである春虎に手を貸すのはもう少し先のはずだったと言う夜叉丸
双角会の親玉だったのだから話を聞くなと鈴鹿が言ってたけど、親玉は倉橋長官じゃなかったのか
その前に確認したい事が2つあると夜叉丸に訊ねる冬児
1つ目は自分達を追っていた式神が夜叉丸の仕業かどうか――
あっさり認めて 市販の人造式が通用するか試してみたかったと答えていたけど
春虎が夜行の力や記憶が戻ったかどうかを確認する意味もあったのかな
二つ目は蜘蛛丸を連れた多軌子との関係があるのかどうか――
これもあっさり認めたけど、多軌子の名前が出たとたん殴り掛かっていく冬児!
しかし夜叉丸の前では全く歯が立たず倒される事に…
春虎も呪いを解かれたけど覚醒した訳じゃないから 簡単に押さえつけられちゃいましたね
主である多軌子の勇み足に関して謝罪をしつつ、同じ陰陽の道を歩む事を考慮して欲しい
そして、謝罪の対価として〝泰山府君祭〟を口にする夜叉丸の言葉に反応する春虎
魂の呪術に関しては権威であり 自身がその証拠
春虎の命と引き換えになんて言わないし、多少条件付きだけど見事生き返らせてやると!
多軌子への反発は承知してるから 夏目の死を利用して上手く引き込むつもりですかね…
夏目は何の準備も無く死んだだから 泰山府君祭を行うにしても期限は限られている――
夜叉丸の誘いに乗るのか、それとも…春虎が何を選ぶのか気になるところです
宮地さんの襲撃に遭い鴉羽を渡してしまった泰純や鷹寛さんたちは無事だったようですね
夏目の死も星を読んで知ったようだけど、こんな事になるなら鴉羽を渡すべきではなかったと…
出遅れたって言ってたけど泰純には何か策があるわけでもないのかな(汗)
陰陽庁に星の読めない力が広がってる、八瀬童子の存在だったり すっかり後手に回ってますね
連絡を受けて合流した倉橋塾長は 今回の一件は鴉羽を持ち込んだ多軌子の仕業だと聞く事に
春虎はそのまま呪捜官の取り調べを受ける事になったけど
陰陽塾の処理能力を超えていると判断し 春虎の身柄は陰陽庁が預かると言う宮地さん
元祓魔官である藤原先生が夏目が安置されている霊安室へ入れるように便宜を図ってもらったけど
受付の者を倒し 扉の封印を解いて先に中に居たのは大友先生!
情報を知った時には全てが終わっていたと後悔し 助けられなかった夏目に謝ってるのが…
とにかく倉橋塾長を交えて話をしようと言う藤原先生にお礼だけ言って姿を消した大友先生は
今回の一件の黒幕である倉橋塾長たちに 戦いを挑むつもりなのかな(汗)
覚醒の状況を確認するため春虎に直接会って来たと倉橋長官に報告する夜叉丸
生まれ変わりとは単に魂だけなのか、前世の能力と記憶を引き継いでいるのか――
今はまだ春虎に何の変化もないけれど、今後どうなるのかは気になるところですね
泰純にも動きは無いけど 機を窺い息子の奪還に現れる可能性もあると警戒を強める倉橋長官
そして陰陽塾の講師に厄介な者がいると、元呪捜官の大友先生の動きに備えて
適任者として謹慎を解いた鏡を当たらせる事に!
大友先生と戦えるチャンスに鏡がまた暴走しそうな予感が…(汗)
夏目が死んだのは京子の所為でも春虎の所為でもなく鴉羽の呪術だと言う冬児は
敵の巣窟である陰陽庁に今の春虎を一人置いておけないし 侵入して奪い返すと!
居場所も分からず失敗すると分かってるのに無茶するのはただの逃げだと言う天馬だけど
夏目を泰山府君祭で甦らせるにしても時間は無い やるなら今晩しかないし
夜叉丸が退いたのは考える時間を与える為、それが逆に万が一の隙になるかもしれない
春虎が何を選ぶかは分からない、自分を犠牲にして夏目を生き返らせるならそれでも良い
でも その前に春虎に会って その決断を見届けるのだと言う冬児
このまま寮に戻って朝まで寝る選択肢だけは絶対に無い、だから無茶でも動くのだと!
その言葉に自分も行く事を決めた京子、鈴鹿も何だかんだ言いつつ協力してくれるのですねw
段取りを立てる中、天馬の姿を見て〝何か〟を感じてた京子、一体何が起こったの?
一方、大友先生は借りを返してもらう為に道満に連絡を!
…あぁ、思ったよりも早く 手を借りる事になりましたね
「僕ちょっとこれから陰陽庁に殴り込みますんで 付き合って下さい」
道満の力を借り陰陽庁に乗り込むつもりの大友先生がカッコ良い!
待ち構えてる鏡とのバトルになりそうだけど
勝手な行動で 小暮さんとも対立しそうな予感もする…(汗)
何にせよ 大友先生と道満、そして冬児たちと大きな騒動になりそうです
そして、角行鬼に任せた自分がバカだったと幼女先輩も動き出したし
春虎の奪還でまた色々と起こりそうですね
NEXT⇒『to The DarkSky -護法-』
…そういえばコンはどうなったのかな?


http://104bk.blog.fc2.com/tb.php/1086-81275c0b
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2435-6d1840f1
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/1680-6bdeee73
http://puchimaru2.blog.fc2.com/tb.php/1547-781294d8
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/59241322
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/9872-587d3583
http://renpounasu.blog.fc2.com/tb.php/1309-59c78143
http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2014-03-05
http://yadobeya.blog.fc2.com/tb.php/403-1cbeb95b
2014.02.26 (Wed)
東京レイヴンズ 第20話「over-cry -花火-」
「土御門春虎、君は夜行の生まれ変わりだ」
夜行の生まれ変わり――!
春虎を目覚めさせる為 鴉羽を手に現れた多軌子!

今回はOP・ED無しで全て本編に回してましたね
本当の夜行の生まれ変わりは誰なのか ついに明らかになりましたが
今までの流れ的にも予想通りと言う感じで…
冒頭は夏目が土御門のしきたりだと男の子として陰陽塾に入るように言われた時の回想から――
式神になると言ってくれた言葉だけを支えにしていた夏目が
春虎が以前好きだと言ってたモデルに似せて作った式神が北斗だったのですね
北斗の姿で会いに行けば あの頃のように親しげに接する事が出来るかもしれない
最初は上手くいかなかったけど夏休み最後の日にやっと話す事が出来て仲良くなれた
その後 冬児とも出会いあの日の夜に繋がっていくと…
花火大会当日――
約束の前に二人で一緒に出掛ける春虎と夏目
そう言えば女だとバレたから寮の部屋も女子寮に移ったのかな?
女の子な格好した夏目の姿に春虎がちょっと赤くなってたりと普通にデートみたいだし
かき氷を差し出したりと普通にやってる事は恋人っぽいw
こぼしたかき氷に気付き アーンは出来なかったですが良い雰囲気に
今ならちゃんと北斗の事を話せるかもしれないと考える夏目の前に現れたのは角行鬼さん!
久し振りの登場となりましたが まさか幼女先輩こと早乙女涼と知り合いだったとは…
陰陽庁が鴉羽を入手した事、春虎の状態が悪い事を聞いて確かめに来たようだけど
術を半端に解くからこういう事になると 命にかかわる事になるから今は鴉羽を着せるなと忠告を!
そして いざとなったら幼女先輩を頼れと言うけど積極的には薦めないとか(苦笑)
隻腕だと気付いた夏目は角行鬼さんの正体も察した感じでしたね
そして、夏目が確かに女子だと確認を取り 認識が根底から崩されたと言う倉橋長官たち
泰純は血を分けた子供が夜行の転生だと言う星を読んだ
その子が確かに男の子だと倉橋長官もその場で確認している
何の志も持たず半ば死んだも同然であり、夜行の覚醒を望んでいない泰純は
夏目を犠牲にして欺いてきたと知り 強行手段に出る事を決めた多軌子!
呪錬場での一件で春虎が反応してたのは偶然ではなかったと気付いちゃったようですね
泰純の呪縛を解き 目覚めさせるのだと鴉羽を手に取る―――!
冬児にも角行鬼の事を話して気に掛ける夏目だけど
はぐれたら困るからと手を取って歩く春虎に思わず赤くなってるのが可愛いなぁ
ここ最近不安な事ばかりだからこそ皆といつも通り過ごしたいし 祭りを楽しもうと言う春虎
皆と合流して花火が始まるまで 色々と見て回る事になったけれど
互いに気持ちをぶつけ合った事もあり 京子と夏目はスッカリ良い女友達になれたようで!
そんな様子に春虎が笑みを浮かる中、冬児が麦の炭酸飲料だと手にしてたけどノンアルですかねw
春虎と夏目に飲み物を買いに行かせ 話す切っ掛けを作ってあげた京子
こうして春虎や皆と一緒に居られて本当に良かったし 去年の夏頑張ったかいがあったと
夏祭りで絵馬に願ったと口にし 今度こそ夏目=北斗だと気付かれる事に!
そんな二人の前へ、春虎自身の為そして自分達の為になると信じて解放すると現れた多軌子!
泰純の呪縛を破り目覚めさせようする多軌子の唱える言葉に反応して苦しみだす春虎
助けようと呪符を向ける夏目の前に立ちはだかった六人部さんが強過ぎる…
召還した北斗を軽くあしらい、騒ぎを聞きつけ駆けつけた冬児の攻撃や鈴鹿の術も払い除けてるし!
夜行の彼岸を成就させる為に手を組んだ相馬の一族
その望みは破れたけど諦めた訳では無い、末裔として使命を果たすと言う多軌子は
夏目は身代わりで、春虎こそが本家の人間であり泰純の実の息子
そして 夜行の生まれ変わりなのだと―――!
「行け 鴉羽、主の元に!」
夜行の鴉羽って単なるコートではなく 八咫烏の姿をした式神だったのですね
そのまま憑かれた春虎だけど、霊気が安定しない所為で暴走する事に…!(汗)
角行鬼さんが今は着せるなと言ったのは こういう危険も込みでだったのか…
春虎は鴉羽の力に呑み込まれ制御が効かず、止める事が出来ない状態
生半可な攻撃は全く通用しないし どうすれば良いのか頭を働かせる夏目は
人工的な感じがすると言った大友先生、呪いかと口にした角行鬼さんの言葉を思い出し
土御門の血を引き霊力は高いのに春虎に全く見鬼の才が無い違和感の答えに気付く!
泰純が封じた春虎の力を、式神の契約を交わした時に夏目が中途半端に解いてしまったのですね
封じられた力が中途半端に解放された事で 霊気が不安定な状態に陥っていたと…
それなら完全に術を解いてしまえば良いと、春虎を助ける為に術を解き放つ夏目!
中途半端だったものが完全に解放された事で霊気が安定して鴉羽がコートの形になった…のかな
攻撃を受け負傷した夏目は自分を抱きかかえる春虎に 北斗の事を誤り 好きだと気持ちを告げる!
死んだら承知しないと言う夏目の方がヤバそうなんですけど!?
あの日 北斗が着ていたのと同じ浴衣を来た夏目の笑顔が…
自分の名前を叫ぶ春虎の声を聞きながら
ちゃんと好きだと伝える事が出来て良かったし
少し怖いけど春虎の答えも聞いてみたかったと――…
最後にベンチに残されたリボンや、夏目の笑顔が消えていく描写って
もしかしなくても夏目は…って展開なのでしょうか(汗)
まさかの展開にビックリでしたが 思えば冒頭から回想だったりフラグは立ってたのか…
今回はかなりシリアスな終わり方になりましたね
多軌子によって夜行の本当の生まれ変わりが春虎だと明らかになりましたが
夜行として覚醒するとどうなるのかも気になるところ…
今後の展開から目が離せないです
NEXT⇒『to The DarkSky -闇夜-』
予告もいつもとは違い コンの姿も無く…

http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/9833-613a23c9
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2435-6d1840f1
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/1661-e354f402
http://104bk.blog.fc2.com/tb.php/1033-b10ba88b
http://yadobeya.blog.fc2.com/tb.php/364-e2dabcc9
http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2014-02-26
http://amaebi1988.blog.fc2.com/tb.php/480-9a165b0a
夜行の生まれ変わり――!
春虎を目覚めさせる為 鴉羽を手に現れた多軌子!



今回はOP・ED無しで全て本編に回してましたね
本当の夜行の生まれ変わりは誰なのか ついに明らかになりましたが
今までの流れ的にも予想通りと言う感じで…
冒頭は夏目が土御門のしきたりだと男の子として陰陽塾に入るように言われた時の回想から――
式神になると言ってくれた言葉だけを支えにしていた夏目が
春虎が以前好きだと言ってたモデルに似せて作った式神が北斗だったのですね
北斗の姿で会いに行けば あの頃のように親しげに接する事が出来るかもしれない
最初は上手くいかなかったけど夏休み最後の日にやっと話す事が出来て仲良くなれた
その後 冬児とも出会いあの日の夜に繋がっていくと…
花火大会当日――
約束の前に二人で一緒に出掛ける春虎と夏目
そう言えば女だとバレたから寮の部屋も女子寮に移ったのかな?
女の子な格好した夏目の姿に春虎がちょっと赤くなってたりと普通にデートみたいだし
かき氷を差し出したりと普通にやってる事は恋人っぽいw
こぼしたかき氷に気付き アーンは出来なかったですが良い雰囲気に
今ならちゃんと北斗の事を話せるかもしれないと考える夏目の前に現れたのは角行鬼さん!
久し振りの登場となりましたが まさか幼女先輩こと早乙女涼と知り合いだったとは…
陰陽庁が鴉羽を入手した事、春虎の状態が悪い事を聞いて確かめに来たようだけど
術を半端に解くからこういう事になると 命にかかわる事になるから今は鴉羽を着せるなと忠告を!
そして いざとなったら幼女先輩を頼れと言うけど積極的には薦めないとか(苦笑)
隻腕だと気付いた夏目は角行鬼さんの正体も察した感じでしたね
そして、夏目が確かに女子だと確認を取り 認識が根底から崩されたと言う倉橋長官たち
泰純は血を分けた子供が夜行の転生だと言う星を読んだ
その子が確かに男の子だと倉橋長官もその場で確認している
何の志も持たず半ば死んだも同然であり、夜行の覚醒を望んでいない泰純は
夏目を犠牲にして欺いてきたと知り 強行手段に出る事を決めた多軌子!
呪錬場での一件で春虎が反応してたのは偶然ではなかったと気付いちゃったようですね
泰純の呪縛を解き 目覚めさせるのだと鴉羽を手に取る―――!
冬児にも角行鬼の事を話して気に掛ける夏目だけど
はぐれたら困るからと手を取って歩く春虎に思わず赤くなってるのが可愛いなぁ
ここ最近不安な事ばかりだからこそ皆といつも通り過ごしたいし 祭りを楽しもうと言う春虎
皆と合流して花火が始まるまで 色々と見て回る事になったけれど
互いに気持ちをぶつけ合った事もあり 京子と夏目はスッカリ良い女友達になれたようで!
そんな様子に春虎が笑みを浮かる中、冬児が麦の炭酸飲料だと手にしてたけどノンアルですかねw
春虎と夏目に飲み物を買いに行かせ 話す切っ掛けを作ってあげた京子
こうして春虎や皆と一緒に居られて本当に良かったし 去年の夏頑張ったかいがあったと
夏祭りで絵馬に願ったと口にし 今度こそ夏目=北斗だと気付かれる事に!
そんな二人の前へ、春虎自身の為そして自分達の為になると信じて解放すると現れた多軌子!
泰純の呪縛を破り目覚めさせようする多軌子の唱える言葉に反応して苦しみだす春虎
助けようと呪符を向ける夏目の前に立ちはだかった六人部さんが強過ぎる…
召還した北斗を軽くあしらい、騒ぎを聞きつけ駆けつけた冬児の攻撃や鈴鹿の術も払い除けてるし!
夜行の彼岸を成就させる為に手を組んだ相馬の一族
その望みは破れたけど諦めた訳では無い、末裔として使命を果たすと言う多軌子は
夏目は身代わりで、春虎こそが本家の人間であり泰純の実の息子
そして 夜行の生まれ変わりなのだと―――!
「行け 鴉羽、主の元に!」
夜行の鴉羽って単なるコートではなく 八咫烏の姿をした式神だったのですね
そのまま憑かれた春虎だけど、霊気が安定しない所為で暴走する事に…!(汗)
角行鬼さんが今は着せるなと言ったのは こういう危険も込みでだったのか…
春虎は鴉羽の力に呑み込まれ制御が効かず、止める事が出来ない状態
生半可な攻撃は全く通用しないし どうすれば良いのか頭を働かせる夏目は
人工的な感じがすると言った大友先生、呪いかと口にした角行鬼さんの言葉を思い出し
土御門の血を引き霊力は高いのに春虎に全く見鬼の才が無い違和感の答えに気付く!
泰純が封じた春虎の力を、式神の契約を交わした時に夏目が中途半端に解いてしまったのですね
封じられた力が中途半端に解放された事で 霊気が不安定な状態に陥っていたと…
それなら完全に術を解いてしまえば良いと、春虎を助ける為に術を解き放つ夏目!
中途半端だったものが完全に解放された事で霊気が安定して鴉羽がコートの形になった…のかな
攻撃を受け負傷した夏目は自分を抱きかかえる春虎に 北斗の事を誤り 好きだと気持ちを告げる!
死んだら承知しないと言う夏目の方がヤバそうなんですけど!?
あの日 北斗が着ていたのと同じ浴衣を来た夏目の笑顔が…
自分の名前を叫ぶ春虎の声を聞きながら
ちゃんと好きだと伝える事が出来て良かったし
少し怖いけど春虎の答えも聞いてみたかったと――…
最後にベンチに残されたリボンや、夏目の笑顔が消えていく描写って
もしかしなくても夏目は…って展開なのでしょうか(汗)
まさかの展開にビックリでしたが 思えば冒頭から回想だったりフラグは立ってたのか…
今回はかなりシリアスな終わり方になりましたね
多軌子によって夜行の本当の生まれ変わりが春虎だと明らかになりましたが
夜行として覚醒するとどうなるのかも気になるところ…
今後の展開から目が離せないです
NEXT⇒『to The DarkSky -闇夜-』
予告もいつもとは違い コンの姿も無く…


http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/9833-613a23c9
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2435-6d1840f1
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/1661-e354f402
http://104bk.blog.fc2.com/tb.php/1033-b10ba88b
http://yadobeya.blog.fc2.com/tb.php/364-e2dabcc9
http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2014-02-26
http://amaebi1988.blog.fc2.com/tb.php/480-9a165b0a
2014.02.19 (Wed)
東京レイヴンズ 第19話「over-cry -姫-」
「夏目が知ってるような夜行信者とは違うんだ どうか信じて欲しい」
陰陽塾に現れ 夏目に手合わせを願い出る多軌子!
そして、八瀬童子として復活した大連寺至道と六人部

夏目の所へ案内してもらう為に京子に声をかけた多軌子
鴉羽織が双角会の手に入った事で上機嫌なようだし、夏目を覚醒させようとしてるのかな
今まで一人で呪術を学んでいたから友達が出来て嬉しいと感じてるのは本当っぽいけど…
土御門家の本家焼失に関して 詳しい事は分からないと陰陽庁は情報を伏せてるのか(汗)
夏目には隠し事をしたくないと 陰陽庁の強引な行動が原因だと頭を下げる多軌子は
宮地さんとのバトルの後 自ら屋敷に火を放って逃げた泰純たちは無事だと伝える
陰陽庁が土御門家を攻撃し 火事はその結果――
本来 土御門家との対立はあってはならないけど、泰純は責任を放棄してきた人だから
それが揉め事を生んだとすれば仕方がない事だったと話す多軌子
自分は夜行と血筋として因縁があり その夜行の生まれ変わりとして夏目を気に掛けていた
他の夜行信者と違うと信じて欲しいし、親しい友達がいないから仲良くなりたい
呪術でなら言葉に出来ない事も伝えられると 夏目に手合わせを願い出る!
多軌子の言葉に嘘は感じられず 以前の自分と似てるところがあると感じ手合わせを受けた夏目
北斗を召喚出来ないように霊脈を断ち、式神勝負に持ち込んだ多軌子
土御門の、夜行の技はそんなものじゃないはずだと言われた夏目は
自分は自分であり 夜行は関係ないと否定し一気に式神を吹き飛ばしたけれど…
生まれ変わりと言われている夏目が夜行を否定した事で
自らの運命から逃げていると感じた多軌子は 何やらヤバそうな術を発動させようと!?
春虎が以前シェイバと戦った時と同じ様に 何やら感じ取っていましたね
その頃、倉橋長官の前に現れたのは、モノクルを掛けた青年の姿をした大連寺至道!
キャストが桜井さんって 相変らず豪華過ぎるw
鈴鹿の父親であり息子を呪術の実験に使ったり、上巳の大祓を起こした張本人
フェーズ4になって死んだはずだけど どうやら新たな姿で転生したようで…
手駒が足りないからと甦らせたらしいけど、結局天海さんが安否不明なままなのが(汗)
以前 六人部が死んだ時に比良多が泰山府君祭を行ってた理由もここで明らかになりましたね!
大連寺至道と六人部は多軌子の式神、八瀬童子として復活し それぞれ夜叉丸・蜘蛛丸と名乗る事に
六人部がアッサリ命を捨ててたのは こうなる事を承知の上だったって事ですか
多軌子と夏目の手合わせを止め、霊力の乱れで苦しむ春虎を呪符で抑え込んだ大友先生!
式神として連れていた蜘蛛丸が六人部だと言う事も気付いてたっぽいですね
大友先生の登場で この場は一旦退く事にした多軌子
春虎の霊力の乱れは 夏目の式神になると決めた時に見鬼の呪術を受けたのが原因?
今の春虎の状態は不自然というか、妙に人工的な気がすると言う大友先生は
またコッソリ封印を解くから調べてやって欲しいと鈴鹿に頼んでいたけど
春虎の体を好きにして良いと言われ 思わず赤くなってる鈴鹿が可愛いw
夏目が女の子だと言うのは大友先生は気付いてたのかと思いきや知らなかったとは…
未熟な塾生を騙すのではなく プロの陰陽師を欺くための偽装――
正体がバレて京子に嘘つきと言われ仲違いをしてると聞き
大事な人に素直な気持ちを伝えるのは悪くないし 回りくどい事をしては駄目だと
今すぐに謝り倒してこいと言う大友先生がカッコ良いなぁ!
全てを素直に打ち明けて自分がしてきた事を謝る夏目に
1人だけ気が楽になろうとするのはズルいと言い返す京子
自分の気持ちにも気付いてたはずだし 放置してたのは結局はどうても良い事だったのだと…
涙ながらに どうでも良いはずが無いし 友達になれて本当に嬉しかったと伝える夏目
互いに言いたい事全てをぶちまけた事でスッキリした感じですかね(苦笑)
夏目は春虎が好きだし 京子も初恋の相手である春虎の事がやっぱり好きなのかな
北斗の事を春虎に打ち明ける事で互いにスタートラインに立てる
今度は正々堂々戦う事を約束して 仲直りした二人!
相馬多軌子に関して倉橋塾長に尋ねる大友先生
戦時下 陰陽道のトップに祀り上げられたのが土御門であり、それを支持したのが倉橋と相馬
敗戦後軍部を抑えていた相馬は姿を消すも繋がりは消えていなかった――
天海さんの失踪、土御門家の焼失、相馬を名乗る少女、これらに倉橋長官が関与してない訳がない
倉橋塾長は長官と会えてないし 怪しいと思っても動く事が出来ない感じなのかな
大友先生に辞表を用意させ枷を外す事になりそうだけど、夏目が女だと言う事実に驚愕
あの子は確かに男の子だった…って、この言葉が意味するのはつまりそういう事ですよね(汗)
陰陽塾で呪術戦になったと夜叉丸に報告する蜘蛛丸
夏目にとって自分は他の夜行信者と同じなのかと落ち込む多軌子を見て
本当に欲しいのは夜行では無く共に歩み心許せる同士であり
むしろ肝心なのは覚醒した夜行が同士足り得るかどうかだと言う夜叉丸は鴉羽を差し出す
…何やら夏目自身の意思は完全無視って感じなのが(汗)
仲違いした夏目との仲を取り持って欲しいと京子に連絡を入れた多軌子は
夏目が女の子だと言う事実を知る事に…!!
今回も色々と凄い展開になりましたが
倉橋塾長や多軌子の反応、そして春虎の霊力の不安定だったり
本当の〝夜行の生まれ変わり〟が誰なのか見えてきた感じですね
…どうなるのか気になるところです!
NEXT⇒『over-cry -花火-』
もぎって もぎって すかさず食べるなコンがw

http://104bk.blog.fc2.com/tb.php/969-8a94207d
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2435-6d1840f1
http://renpounasu.blog.fc2.com/tb.php/1269-c7ec0b0f
http://amaebi1988.blog.fc2.com/tb.php/472-358bab36
http://marinedragon.blog84.fc2.com/tb.php/2972-6f1485a3
陰陽塾に現れ 夏目に手合わせを願い出る多軌子!
そして、八瀬童子として復活した大連寺至道と六人部
![東京レイヴンズ 第3巻 (初回限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51A9Zv2tBtL._SL160_.jpg)


夏目の所へ案内してもらう為に京子に声をかけた多軌子
鴉羽織が双角会の手に入った事で上機嫌なようだし、夏目を覚醒させようとしてるのかな
今まで一人で呪術を学んでいたから友達が出来て嬉しいと感じてるのは本当っぽいけど…
土御門家の本家焼失に関して 詳しい事は分からないと陰陽庁は情報を伏せてるのか(汗)
夏目には隠し事をしたくないと 陰陽庁の強引な行動が原因だと頭を下げる多軌子は
宮地さんとのバトルの後 自ら屋敷に火を放って逃げた泰純たちは無事だと伝える
陰陽庁が土御門家を攻撃し 火事はその結果――
本来 土御門家との対立はあってはならないけど、泰純は責任を放棄してきた人だから
それが揉め事を生んだとすれば仕方がない事だったと話す多軌子
自分は夜行と血筋として因縁があり その夜行の生まれ変わりとして夏目を気に掛けていた
他の夜行信者と違うと信じて欲しいし、親しい友達がいないから仲良くなりたい
呪術でなら言葉に出来ない事も伝えられると 夏目に手合わせを願い出る!
多軌子の言葉に嘘は感じられず 以前の自分と似てるところがあると感じ手合わせを受けた夏目
北斗を召喚出来ないように霊脈を断ち、式神勝負に持ち込んだ多軌子
土御門の、夜行の技はそんなものじゃないはずだと言われた夏目は
自分は自分であり 夜行は関係ないと否定し一気に式神を吹き飛ばしたけれど…
生まれ変わりと言われている夏目が夜行を否定した事で
自らの運命から逃げていると感じた多軌子は 何やらヤバそうな術を発動させようと!?
春虎が以前シェイバと戦った時と同じ様に 何やら感じ取っていましたね
その頃、倉橋長官の前に現れたのは、モノクルを掛けた青年の姿をした大連寺至道!
キャストが桜井さんって 相変らず豪華過ぎるw
鈴鹿の父親であり息子を呪術の実験に使ったり、上巳の大祓を起こした張本人
フェーズ4になって死んだはずだけど どうやら新たな姿で転生したようで…
手駒が足りないからと甦らせたらしいけど、結局天海さんが安否不明なままなのが(汗)
以前 六人部が死んだ時に比良多が泰山府君祭を行ってた理由もここで明らかになりましたね!
大連寺至道と六人部は多軌子の式神、八瀬童子として復活し それぞれ夜叉丸・蜘蛛丸と名乗る事に
六人部がアッサリ命を捨ててたのは こうなる事を承知の上だったって事ですか
多軌子と夏目の手合わせを止め、霊力の乱れで苦しむ春虎を呪符で抑え込んだ大友先生!
式神として連れていた蜘蛛丸が六人部だと言う事も気付いてたっぽいですね
大友先生の登場で この場は一旦退く事にした多軌子
春虎の霊力の乱れは 夏目の式神になると決めた時に見鬼の呪術を受けたのが原因?
今の春虎の状態は不自然というか、妙に人工的な気がすると言う大友先生は
またコッソリ封印を解くから調べてやって欲しいと鈴鹿に頼んでいたけど
春虎の体を好きにして良いと言われ 思わず赤くなってる鈴鹿が可愛いw
夏目が女の子だと言うのは大友先生は気付いてたのかと思いきや知らなかったとは…
未熟な塾生を騙すのではなく プロの陰陽師を欺くための偽装――
正体がバレて京子に嘘つきと言われ仲違いをしてると聞き
大事な人に素直な気持ちを伝えるのは悪くないし 回りくどい事をしては駄目だと
今すぐに謝り倒してこいと言う大友先生がカッコ良いなぁ!
全てを素直に打ち明けて自分がしてきた事を謝る夏目に
1人だけ気が楽になろうとするのはズルいと言い返す京子
自分の気持ちにも気付いてたはずだし 放置してたのは結局はどうても良い事だったのだと…
涙ながらに どうでも良いはずが無いし 友達になれて本当に嬉しかったと伝える夏目
互いに言いたい事全てをぶちまけた事でスッキリした感じですかね(苦笑)
夏目は春虎が好きだし 京子も初恋の相手である春虎の事がやっぱり好きなのかな
北斗の事を春虎に打ち明ける事で互いにスタートラインに立てる
今度は正々堂々戦う事を約束して 仲直りした二人!
相馬多軌子に関して倉橋塾長に尋ねる大友先生
戦時下 陰陽道のトップに祀り上げられたのが土御門であり、それを支持したのが倉橋と相馬
敗戦後軍部を抑えていた相馬は姿を消すも繋がりは消えていなかった――
天海さんの失踪、土御門家の焼失、相馬を名乗る少女、これらに倉橋長官が関与してない訳がない
倉橋塾長は長官と会えてないし 怪しいと思っても動く事が出来ない感じなのかな
大友先生に辞表を用意させ枷を外す事になりそうだけど、夏目が女だと言う事実に驚愕
あの子は確かに男の子だった…って、この言葉が意味するのはつまりそういう事ですよね(汗)
陰陽塾で呪術戦になったと夜叉丸に報告する蜘蛛丸
夏目にとって自分は他の夜行信者と同じなのかと落ち込む多軌子を見て
本当に欲しいのは夜行では無く共に歩み心許せる同士であり
むしろ肝心なのは覚醒した夜行が同士足り得るかどうかだと言う夜叉丸は鴉羽を差し出す
…何やら夏目自身の意思は完全無視って感じなのが(汗)
仲違いした夏目との仲を取り持って欲しいと京子に連絡を入れた多軌子は
夏目が女の子だと言う事実を知る事に…!!
今回も色々と凄い展開になりましたが
倉橋塾長や多軌子の反応、そして春虎の霊力の不安定だったり
本当の〝夜行の生まれ変わり〟が誰なのか見えてきた感じですね
…どうなるのか気になるところです!
NEXT⇒『over-cry -花火-』
もぎって もぎって すかさず食べるなコンがw


http://104bk.blog.fc2.com/tb.php/969-8a94207d
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2435-6d1840f1
http://renpounasu.blog.fc2.com/tb.php/1269-c7ec0b0f
http://amaebi1988.blog.fc2.com/tb.php/472-358bab36
http://marinedragon.blog84.fc2.com/tb.php/2972-6f1485a3
2014.02.12 (Wed)
東京レイヴンズ 第18話「over-cry -強襲-」
「チャンスだと思おうぜ、隠し事せずにすむ
本当のダチになれるかもしれねぇんだし」
女だとバレて京子と気まずい雰囲気の夏目を心配する春虎
そして、鴉羽織を狙い土御門の屋敷を襲う弓削と宮地さん!

前回の一件で本当は女だと塾生たちにバレてしまった夏目
京子には嘘つきと言われてしまったけれど、誤って分かってもらうしかないし
隠し事をせずに本当の友達になれるかもしれない良いチャンスだと前向きな春虎
陰陽塾に入って1年色々あったけれど 傍に居てくれて良かったとお礼を言う夏目の笑顔に
思わず北斗の姿と重ねた春虎、そう言えばまだこっちは解決してなかったですね…
尻尾をビリビリさせながら涙目で声を掛けてコン!
シェイバとの戦いの後もずっと霊気を送り続けられていたようで(苦笑)
春虎は無意識だったようだけど 呪力の安定を欠いていると心配するコンが可愛いなぁ
…とは言え これは何か起こる伏線ですかね
陰陽塾の再開、蘆屋道満の襲撃を受けた塾舎も綺麗に修復されたようでw
塾生の間ではスッカリ夏目が女だと言う事が知れ渡り周囲の反応が何とも…
そんな中、いつもと変わらない態度で声を掛けてくれた天馬はホント良い奴だなぁ!
夏目の母親は亡くなり 父親とも普段は連絡を取ってないから卒業までは誤魔化しきれるはず
クラスメイトも夏目に助けてもらった事もあり 普通に接してくれてるのが良いですね
問題はちょっと気まずい雰囲気になったままの京子
家のしきたりとは言え 黙っていた事は悪かったし せめて謝らせて欲しいと話しかける春虎だけど
京子が気にしてたのは 土御門家で会って好きになった男の子の事
リボンを探してくれると約束を交わしたのは確かに男の子だったと――!
京子は夏目だと思っていたけど 約束した相手は本当は春虎だと気付いたようで…
そしてスッカリ約束を忘れていた春虎も その事を思い出したようですね
恋する乙女オーラ全開で悩める京子を天馬に頼まれて様子を見に来た鈴鹿
ここは落ち込むとこじゃなく 騙されていたのだから怒るとこだし
友達よりも家のしきたりを優先するするな、仲間をコケにしてまで守る意味があるのかと!
口は悪いけれど鈴鹿なりに京子の事を心配して励ましてくれたり良い子ですねw
まぁ、うっかり北斗の事を口にして 京子にも気づかれちゃいましたけど(苦笑)
見ていて鬱陶しいから早く仲直りしろと言う鈴鹿が手にしていたのは花火大会の案内
京子に見られて何でもないんだからと涙目になっているのが可愛いなぁ
朝からソワソワしてたのは 皆で花火大会に行きたかったからですか!
そんな鈴鹿を抱きしめて 明後日の花火大会までには決着をつけると決めた京子
忘れていた約束を思い出し 今後どんな顔して会えば良いのか眠れず悩む春虎だけど爆睡w
しかし、父親からの心配するなと言うメールで起こされ 土御門家が火事で焼失したと知る事に!
陰陽塾から鴉羽織を持ち去った土御門泰純を捕え鴉羽織を手にしようと動き出した倉橋源司
結界術師である弓削麻里を送り込み身柄を拘束しようとするも
春虎の母親である千鶴さん、そして泰純の式神でもある父親の鷹寛さんによって阻止!
千鶴さんは元祓魔官だったのですね、雷系の術が得意なようで秋葉のラムちゃんとか言ってたけど
どうやら人間発電機と言う異名の方が祓魔官の中では有名だったみたいで(苦笑)
加勢に来た宮地さんとは元同僚だった事もあってやり難い相手となり
本当に良いのかと確かめたりと、土御門家は倉橋長官の狙いも最初から知ってたのかな
自分くらいは付いてやらないととか 宮地さんも色々と思うとこがありそうな?
ここからの戦いは見れなかったですが、鴉羽織は結局 宮地さんが手に入れたようだし
本格的に夏目を狙って倉橋長官や多軌子が動き出しそうな感じですね
屋敷が焼失し土御門泰純は消息不明だと小暮さんから一連の状況を聞いた大友先生
天海さんは失踪扱い…って結局どうなったのか物凄い気になるのですが!
一人で先走るなと言う小暮さんも何かおかしいとは感じているようで…
大人しくしてるつもりは無い大友先生の所へ現れたのは蘆屋道満!
自分に勝利しながら何の見返りも無いままでは名前が廃ると言い 勝者へ応えに来たのだと
何でも望みを言えと言われて ひとまずお引き取り願って大人しくしてもらおうとするも
それでは願いのうちに入らないしつまらないと言われ1つ質問をする大友先生
以前の術比べの後で体を吹き飛ばされたのは双角会の仕業だと確かめ
今は既に袂を分かち義理立てする必要も無いと言う道満に彼等の裏にいる者を尋ねるも
首輪の縄が陰陽丁に繋がっているのは大友先生も薄々気づいていたようですね
道満が鴉羽織を狙ったのは幼女先輩が所望したからだけど、やはり幼女先輩=早乙女涼でしたか!
何やら気に掛けていたけど 大友先生と幼女先輩の間に何があったのか気になる…
今はもう用は無くなったと道満の所から出て行ったみたいだけど
幼女じゃなくてショタだったからガッカリって感じなんでしょうか~
とは言え、中身が道満の幼女は勘弁して欲しい(苦笑)
質問に答えたくらいでは勝利に応えた事にはならないと 取りあえず貸しにすると言う道満
頼みごとがあれば力を貸すから自分を呼べとか これは伏線になりそうですね
携帯番号を交換したりと 近いうちに道満の力を借りるような事態が起こるんだろうなぁ…
土御門家の屋敷焼失のニュースを聞き二人を心配する京子の前に
夏目の教室はどこかと声を掛けてきたのは多軌子!
双角会に夏目を迎えようといよいよ動き出しましたね
NEXT⇒『over-cry -姫-』
コンのお勧めは耳と耳の間!
モフモフしたいw

http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/59118050
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2435-6d1840f1
http://yadobeya.blog.fc2.com/tb.php/288-73b876a9
http://104bk.blog.fc2.com/tb.php/906-2d401375
http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2014-02-12-1
http://marinedragon.blog84.fc2.com/tb.php/2967-d68f7c47
http://amaebi1988.blog.fc2.com/tb.php/471-6275ab1f
本当のダチになれるかもしれねぇんだし」
女だとバレて京子と気まずい雰囲気の夏目を心配する春虎
そして、鴉羽織を狙い土御門の屋敷を襲う弓削と宮地さん!
![東京レイヴンズ 第3巻 (初回限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51A9Zv2tBtL._SL160_.jpg)


前回の一件で本当は女だと塾生たちにバレてしまった夏目
京子には嘘つきと言われてしまったけれど、誤って分かってもらうしかないし
隠し事をせずに本当の友達になれるかもしれない良いチャンスだと前向きな春虎
陰陽塾に入って1年色々あったけれど 傍に居てくれて良かったとお礼を言う夏目の笑顔に
思わず北斗の姿と重ねた春虎、そう言えばまだこっちは解決してなかったですね…
尻尾をビリビリさせながら涙目で声を掛けてコン!
シェイバとの戦いの後もずっと霊気を送り続けられていたようで(苦笑)
春虎は無意識だったようだけど 呪力の安定を欠いていると心配するコンが可愛いなぁ
…とは言え これは何か起こる伏線ですかね
陰陽塾の再開、蘆屋道満の襲撃を受けた塾舎も綺麗に修復されたようでw
塾生の間ではスッカリ夏目が女だと言う事が知れ渡り周囲の反応が何とも…
そんな中、いつもと変わらない態度で声を掛けてくれた天馬はホント良い奴だなぁ!
夏目の母親は亡くなり 父親とも普段は連絡を取ってないから卒業までは誤魔化しきれるはず
クラスメイトも夏目に助けてもらった事もあり 普通に接してくれてるのが良いですね
問題はちょっと気まずい雰囲気になったままの京子
家のしきたりとは言え 黙っていた事は悪かったし せめて謝らせて欲しいと話しかける春虎だけど
京子が気にしてたのは 土御門家で会って好きになった男の子の事
リボンを探してくれると約束を交わしたのは確かに男の子だったと――!
京子は夏目だと思っていたけど 約束した相手は本当は春虎だと気付いたようで…
そしてスッカリ約束を忘れていた春虎も その事を思い出したようですね
恋する乙女オーラ全開で悩める京子を天馬に頼まれて様子を見に来た鈴鹿
ここは落ち込むとこじゃなく 騙されていたのだから怒るとこだし
友達よりも家のしきたりを優先するするな、仲間をコケにしてまで守る意味があるのかと!
口は悪いけれど鈴鹿なりに京子の事を心配して励ましてくれたり良い子ですねw
まぁ、うっかり北斗の事を口にして 京子にも気づかれちゃいましたけど(苦笑)
見ていて鬱陶しいから早く仲直りしろと言う鈴鹿が手にしていたのは花火大会の案内
京子に見られて何でもないんだからと涙目になっているのが可愛いなぁ
朝からソワソワしてたのは 皆で花火大会に行きたかったからですか!
そんな鈴鹿を抱きしめて 明後日の花火大会までには決着をつけると決めた京子
忘れていた約束を思い出し 今後どんな顔して会えば良いのか眠れず悩む春虎だけど爆睡w
しかし、父親からの心配するなと言うメールで起こされ 土御門家が火事で焼失したと知る事に!
陰陽塾から鴉羽織を持ち去った土御門泰純を捕え鴉羽織を手にしようと動き出した倉橋源司
結界術師である弓削麻里を送り込み身柄を拘束しようとするも
春虎の母親である千鶴さん、そして泰純の式神でもある父親の鷹寛さんによって阻止!
千鶴さんは元祓魔官だったのですね、雷系の術が得意なようで秋葉のラムちゃんとか言ってたけど
どうやら人間発電機と言う異名の方が祓魔官の中では有名だったみたいで(苦笑)
加勢に来た宮地さんとは元同僚だった事もあってやり難い相手となり
本当に良いのかと確かめたりと、土御門家は倉橋長官の狙いも最初から知ってたのかな
自分くらいは付いてやらないととか 宮地さんも色々と思うとこがありそうな?
ここからの戦いは見れなかったですが、鴉羽織は結局 宮地さんが手に入れたようだし
本格的に夏目を狙って倉橋長官や多軌子が動き出しそうな感じですね
屋敷が焼失し土御門泰純は消息不明だと小暮さんから一連の状況を聞いた大友先生
天海さんは失踪扱い…って結局どうなったのか物凄い気になるのですが!
一人で先走るなと言う小暮さんも何かおかしいとは感じているようで…
大人しくしてるつもりは無い大友先生の所へ現れたのは蘆屋道満!
自分に勝利しながら何の見返りも無いままでは名前が廃ると言い 勝者へ応えに来たのだと
何でも望みを言えと言われて ひとまずお引き取り願って大人しくしてもらおうとするも
それでは願いのうちに入らないしつまらないと言われ1つ質問をする大友先生
以前の術比べの後で体を吹き飛ばされたのは双角会の仕業だと確かめ
今は既に袂を分かち義理立てする必要も無いと言う道満に彼等の裏にいる者を尋ねるも
首輪の縄が陰陽丁に繋がっているのは大友先生も薄々気づいていたようですね
道満が鴉羽織を狙ったのは幼女先輩が所望したからだけど、やはり幼女先輩=早乙女涼でしたか!
何やら気に掛けていたけど 大友先生と幼女先輩の間に何があったのか気になる…
今はもう用は無くなったと道満の所から出て行ったみたいだけど
幼女じゃなくてショタだったからガッカリって感じなんでしょうか~
とは言え、中身が道満の幼女は勘弁して欲しい(苦笑)
質問に答えたくらいでは勝利に応えた事にはならないと 取りあえず貸しにすると言う道満
頼みごとがあれば力を貸すから自分を呼べとか これは伏線になりそうですね
携帯番号を交換したりと 近いうちに道満の力を借りるような事態が起こるんだろうなぁ…
土御門家の屋敷焼失のニュースを聞き二人を心配する京子の前に
夏目の教室はどこかと声を掛けてきたのは多軌子!
双角会に夏目を迎えようといよいよ動き出しましたね
NEXT⇒『over-cry -姫-』
コンのお勧めは耳と耳の間!
モフモフしたいw


http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/59118050
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2435-6d1840f1
http://yadobeya.blog.fc2.com/tb.php/288-73b876a9
http://104bk.blog.fc2.com/tb.php/906-2d401375
http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2014-02-12-1
http://marinedragon.blog84.fc2.com/tb.php/2967-d68f7c47
http://amaebi1988.blog.fc2.com/tb.php/471-6275ab1f
2014.02.05 (Wed)
東京レイヴンズ 第17話「_DARKNESS_EMERGE_ -髭切-」
「足りない、夏目を守る為の霊力が呪力が見鬼の才が
何もかもが!」
シェイバによって引き起こされた霊災!
狙われた夏目を守ろうとする春虎は――

夏目を北辰王と呼ぶ江藤さんだけど双角会のメンバーかと思いきや今は違うようですね
六人部と牧原とは陰陽庁の同期であり、夜行の力に縋る彼らの気持ちは分かるし
生まれ変わりと言われる夏目に夢を見る人がいる事を知っておいて欲しかったと…
呪具に霊力を注いで欲しいと言うも 結局はそのまま引き下がった江藤さんは
牧原に頼まれたとは言え霊災を起こすつもりはなかったのかな
しかし、その様子を見ていたシェイバが江藤さんを斬りつけ…って やっぱり暴走した!
江藤の持っていた呪具を破壊した事で瘴気が溢れ出しフェーズ3の霊災が大量に(汗)
北斗を呼び出し足止めする夏目、春虎も五行相剋の術で対抗するも囲まれてしまう
おまけに遊ぶなら自分が先だと 北斗に興味を持ったシェイバが襲い掛ってきたりと面倒だし(苦笑)
冬児と鈴鹿、天馬と合流して避難しようとするも 戦いに飢えたシェイバが北斗を髭切で刺す!
北斗を戻した夏目も何やらダメージを受けていたっぽい? シェイバも片腕を失う事に
何も出来ず一人動けないままだった京子が気になったけど、戦わなかったのか戦えなかったのか…
夏目を連れて他の塾生が隠れている部屋へと逃げ込んでしまった春虎
結界を破り追って来たシェイバから夏目を守る為に冬児から錫杖を受け取り対抗するけど
普段は使用を禁じられてるだけあって強いし そのまま錫杖を真っ二つにされる事に…!
コンに助けられた春虎だけど、夏目は風圧で吹き飛ばされ制服が破れて肌が露わにって
皆の前でホントは女の子だと言う事に気付かれ 京子もその事実に驚いた表情を…
弱いから男の振りをして周りを騙しているのはズルいと責めるシェイバに
精神的ダメージを受けて涙を流す夏目を見た春虎は自分の力の無さを悔やむ
どうして倒す事が出来ないのか、霊力が 呪力が 見鬼の才が足りない―――!
元々は見鬼ではなく、夏目から与えられた内と外を繋ぐゲートと通して見ている
歯車がかみ合ってないし馬力とギアがちぐはくだと言う鏡の言葉を思い出し集中する春虎!
何やら宙に浮かび周囲を見下ろすイメージがありましたが 春虎の力が覚醒した??
シェイバの姿は何度もラグってるけど髭切はラグが起こっていない、つまり刀が形代だと気付き
鈴鹿オリジナルの術式を使い足止めし、コンを呼び寄せ攻撃した春虎は
もっと強い霊力、シェイバに匹敵する程の火気を求めて中庭へと誘き出す!
模擬戦の時には失敗した大友先生が使っていた術を使いこなし
木気の霊災を利用してコンの力を増幅させ、鏡の火界咒の術を使ってシェイバを倒した――!
今回は春虎がカッコ良い活躍を見せてくれましたね
鈴鹿の術に大友先生の術、最後は鏡の術まで使いこなすとは!
って、シェイバの飼い主である鏡は 一体どこで何を?(苦笑)
夏目が本当は女の子だと言う事がバレてしまったけど
約束を忘れた訳ではなく 最初から知らなかったのだと気付いた京子
本当に約束を忘れていたのは やっぱり春虎…って事ですかね
涙を流し嘘つきと言う京子の気持ちは 色々と複雑なようで…
京子が昔交わした〝約束〟とは何なのか気になるところです
今回の一件は結果的にレベル4の霊災になったけど支局内での被害だけで修祓は成功
直接耳に入れておきたい事があると長官である倉橋源司の所へ向かう天海さん
…ここで倉橋塾長からの連絡に出ていたら 後々の展開も変わっていたのでしょうね
以前 鴉羽の件で小暮さんと会話してた宮地さんの態度が何か怪しいなと思ったら…だったし(汗)
長官が宮地さんを呼び出したのは 天海さんが気付きそうだと勘付いていたからなのかな
今回の作戦は半分失敗、掃討したのは地面から出た雑草だけでまだ根が残っている――
比良多を偽った多軌子の背後に居る何者かの存在
それが双角会とは別物だとすれば 一枚岩でない双角会の他派閥と考えるのが理にかなっている
牧原を切り捨てた事で天海さんも最初はそう考えていたようだけど
比良多が使った八瀬童子、この国でそれを使える血筋は限られている
本物の比良多と入れ替わったとすれば宮内庁の御霊部、線は繋がっていると言う天海さん!
やむを得ないと倉橋源司が呼んだのは多軌子!
ただ一人の相馬の正系だと言ってたけど八瀬童子が使えるのは相馬の家系だけって事なのかな
正体や目的はともかく双角会に裏から関わっていたのは間違いない事
そんな人物とどうしてつるんでいるのかと長官に問い詰める天海さんだけど…
つまりは倉橋源司も双角会の関係者…と言うか仕切ってる人物って事ですか(汗)
最初から全て知ってやらせていた事であり 倉橋の決定だと言うけど
母親である倉橋塾長は直系じゃないから知らないとか やたらと血筋に拘っている感じですね
それにしても陰陽庁長官であり祓魔局局長、十二神将でもある人物が双角会メンバーとか
どうりで 物凄い人数の夜行信者が入り込んでる訳で…
倉橋源司が双角会と繋がっていた事を知った天海さんに お願いですと言う宮地さん
つまり全て秘密にしたまま協力しろって事ですよね、その後一体何があったのか気になる所だけど
焼けた扇を見る限り 抗おうとして捕まってしまった感じなのでしょうか(汗)
前回フラグを壊したと思ったけど、大友先生が心配してたのは こういう事態だったのかな…
鴉羽織があれば夏目は夜行としての意識を取り戻すと言う多軌子
そうなれば自分達の手で双角会を浄化し あるべき姿に戻れるのだと!
そして、長官もそろそろ夏目を迎えるべき時期だと言う事で
ここからまた大きく話が動いてきそうですね
鴉羽織は土御門泰純が陰陽塾から持って行ったから そう簡単にはいかないと思うけど…
どうなるのか気になるところ!
NEXT⇒『over-cry -強襲-』
予告の火界咒の呪文を唱えるコンが可愛いw

http://104bk.blog.fc2.com/tb.php/846-ba0e1346
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2435-6d1840f1
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/1602-b172abed
http://puchimaru2.blog.fc2.com/tb.php/1471-5f2f9ba8
http://renpounasu.blog.fc2.com/tb.php/1226-39e3c7c3
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/9726-6a65970a
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/59075552
http://yadobeya.blog.fc2.com/tb.php/245-2048915c
http://marinedragon.blog84.fc2.com/tb.php/2958-5ca5cf9b
http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2014-02-05
http://amaebi1988.blog.fc2.com/tb.php/463-756ae0be
何もかもが!」
シェイバによって引き起こされた霊災!
狙われた夏目を守ろうとする春虎は――

![東京レイヴンズ 第3巻 (初回限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51A9Zv2tBtL._SL160_.jpg)

夏目を北辰王と呼ぶ江藤さんだけど双角会のメンバーかと思いきや今は違うようですね
六人部と牧原とは陰陽庁の同期であり、夜行の力に縋る彼らの気持ちは分かるし
生まれ変わりと言われる夏目に夢を見る人がいる事を知っておいて欲しかったと…
呪具に霊力を注いで欲しいと言うも 結局はそのまま引き下がった江藤さんは
牧原に頼まれたとは言え霊災を起こすつもりはなかったのかな
しかし、その様子を見ていたシェイバが江藤さんを斬りつけ…って やっぱり暴走した!
江藤の持っていた呪具を破壊した事で瘴気が溢れ出しフェーズ3の霊災が大量に(汗)
北斗を呼び出し足止めする夏目、春虎も五行相剋の術で対抗するも囲まれてしまう
おまけに遊ぶなら自分が先だと 北斗に興味を持ったシェイバが襲い掛ってきたりと面倒だし(苦笑)
冬児と鈴鹿、天馬と合流して避難しようとするも 戦いに飢えたシェイバが北斗を髭切で刺す!
北斗を戻した夏目も何やらダメージを受けていたっぽい? シェイバも片腕を失う事に
何も出来ず一人動けないままだった京子が気になったけど、戦わなかったのか戦えなかったのか…
夏目を連れて他の塾生が隠れている部屋へと逃げ込んでしまった春虎
結界を破り追って来たシェイバから夏目を守る為に冬児から錫杖を受け取り対抗するけど
普段は使用を禁じられてるだけあって強いし そのまま錫杖を真っ二つにされる事に…!
コンに助けられた春虎だけど、夏目は風圧で吹き飛ばされ制服が破れて肌が露わにって
皆の前でホントは女の子だと言う事に気付かれ 京子もその事実に驚いた表情を…
弱いから男の振りをして周りを騙しているのはズルいと責めるシェイバに
精神的ダメージを受けて涙を流す夏目を見た春虎は自分の力の無さを悔やむ
どうして倒す事が出来ないのか、霊力が 呪力が 見鬼の才が足りない―――!
元々は見鬼ではなく、夏目から与えられた内と外を繋ぐゲートと通して見ている
歯車がかみ合ってないし馬力とギアがちぐはくだと言う鏡の言葉を思い出し集中する春虎!
何やら宙に浮かび周囲を見下ろすイメージがありましたが 春虎の力が覚醒した??
シェイバの姿は何度もラグってるけど髭切はラグが起こっていない、つまり刀が形代だと気付き
鈴鹿オリジナルの術式を使い足止めし、コンを呼び寄せ攻撃した春虎は
もっと強い霊力、シェイバに匹敵する程の火気を求めて中庭へと誘き出す!
模擬戦の時には失敗した大友先生が使っていた術を使いこなし
木気の霊災を利用してコンの力を増幅させ、鏡の火界咒の術を使ってシェイバを倒した――!
今回は春虎がカッコ良い活躍を見せてくれましたね
鈴鹿の術に大友先生の術、最後は鏡の術まで使いこなすとは!
って、シェイバの飼い主である鏡は 一体どこで何を?(苦笑)
夏目が本当は女の子だと言う事がバレてしまったけど
約束を忘れた訳ではなく 最初から知らなかったのだと気付いた京子
本当に約束を忘れていたのは やっぱり春虎…って事ですかね
涙を流し嘘つきと言う京子の気持ちは 色々と複雑なようで…
京子が昔交わした〝約束〟とは何なのか気になるところです
今回の一件は結果的にレベル4の霊災になったけど支局内での被害だけで修祓は成功
直接耳に入れておきたい事があると長官である倉橋源司の所へ向かう天海さん
…ここで倉橋塾長からの連絡に出ていたら 後々の展開も変わっていたのでしょうね
以前 鴉羽の件で小暮さんと会話してた宮地さんの態度が何か怪しいなと思ったら…だったし(汗)
長官が宮地さんを呼び出したのは 天海さんが気付きそうだと勘付いていたからなのかな
今回の作戦は半分失敗、掃討したのは地面から出た雑草だけでまだ根が残っている――
比良多を偽った多軌子の背後に居る何者かの存在
それが双角会とは別物だとすれば 一枚岩でない双角会の他派閥と考えるのが理にかなっている
牧原を切り捨てた事で天海さんも最初はそう考えていたようだけど
比良多が使った八瀬童子、この国でそれを使える血筋は限られている
本物の比良多と入れ替わったとすれば宮内庁の御霊部、線は繋がっていると言う天海さん!
やむを得ないと倉橋源司が呼んだのは多軌子!
ただ一人の相馬の正系だと言ってたけど八瀬童子が使えるのは相馬の家系だけって事なのかな
正体や目的はともかく双角会に裏から関わっていたのは間違いない事
そんな人物とどうしてつるんでいるのかと長官に問い詰める天海さんだけど…
つまりは倉橋源司も双角会の関係者…と言うか仕切ってる人物って事ですか(汗)
最初から全て知ってやらせていた事であり 倉橋の決定だと言うけど
母親である倉橋塾長は直系じゃないから知らないとか やたらと血筋に拘っている感じですね
それにしても陰陽庁長官であり祓魔局局長、十二神将でもある人物が双角会メンバーとか
どうりで 物凄い人数の夜行信者が入り込んでる訳で…
倉橋源司が双角会と繋がっていた事を知った天海さんに お願いですと言う宮地さん
つまり全て秘密にしたまま協力しろって事ですよね、その後一体何があったのか気になる所だけど
焼けた扇を見る限り 抗おうとして捕まってしまった感じなのでしょうか(汗)
前回フラグを壊したと思ったけど、大友先生が心配してたのは こういう事態だったのかな…
鴉羽織があれば夏目は夜行としての意識を取り戻すと言う多軌子
そうなれば自分達の手で双角会を浄化し あるべき姿に戻れるのだと!
そして、長官もそろそろ夏目を迎えるべき時期だと言う事で
ここからまた大きく話が動いてきそうですね
鴉羽織は土御門泰純が陰陽塾から持って行ったから そう簡単にはいかないと思うけど…
どうなるのか気になるところ!
NEXT⇒『over-cry -強襲-』
予告の火界咒の呪文を唱えるコンが可愛いw


http://104bk.blog.fc2.com/tb.php/846-ba0e1346
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2435-6d1840f1
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/1602-b172abed
http://puchimaru2.blog.fc2.com/tb.php/1471-5f2f9ba8
http://renpounasu.blog.fc2.com/tb.php/1226-39e3c7c3
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/9726-6a65970a
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/59075552
http://yadobeya.blog.fc2.com/tb.php/245-2048915c
http://marinedragon.blog84.fc2.com/tb.php/2958-5ca5cf9b
http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2014-02-05
http://amaebi1988.blog.fc2.com/tb.php/463-756ae0be
2014.01.29 (Wed)
東京レイヴンズ 第16話「_DARKNESS_EMERGE_ -神扇-」
「悪いな、今から質問出来るのは一方的に俺だけだ」
双角会の掃討作戦開始――!
そして、最初から比良多の動きに気付いてた天海さんが仕掛ける!



春虎たちの護衛に鏡とシェイバが付き ついに双角会の掃討作戦が開始!
作戦の仕込みに1年掛けた事もあり 内偵で挙がっていた人物が次々と拘束されていく中
今回の一番の狙いは牧原と言う人物だと言う天海さん
鏡は護衛の任をシェイバに任せていたけど気味の悪い様子を受けて
鈴鹿にどんな人物かメールで確かめると シェイバは陰陽庁が使用を禁止していたヤバい式神だと!
見かけはともかく気を抜くなと忠告されたけど 春虎の事をジッと見てブツブツ言ってるのが怖いよ(汗)
大友先生の事で聞きたい事があると鏡に声を掛けられた春虎
道満を倒したのは表向き小暮さんと言う事になってるけど
時間的に間に合うはずもないし、それまで足止めしていたのは大友先生だと考えた鏡
上手く鎌かけて春虎から大友先生がかなりのダメージを受けた事を知り
実際に居合わせその目で見た二人の呪術戦の内容にについて詳しく聞かせて欲しいと!
もったいぶらずに話せと言う鏡に 二人の術のやり取りを詳しく説明する春虎
八目の荒籠鎮めの呪詛を使ったと気付き驚く鏡は、古事記にある術だけど大友先生のオリジナル仕様になっているから実際はどんなものかは分からないようですね
見ているポイントは悪くないけど説明が悪過ぎて要領を得ないと言われた春虎(苦笑)
霊的にタフな一方で霊力の扱いがあまりに杜撰であり歯車がかみ合っていないし
体質も特質も感じるけど土御門の血が悪い方に出たと評価する鏡
陰陽師の世界は実力主義、才能がある奴は上に行くが自覚のある落ちこぼれはその他大勢
納得しようがしまいが仲間とは別ルートだと言われ嫌な奴だと返す春虎に
どうせなら祓魔官を目指せと言う鏡、一端の猟犬になったら思う存分蹴とばしてやると!
春虎は取りあえず陰陽師になる事ばかり考えていたけれど その後どうしたいのか…
鏡の言葉に影響されて祓魔官に…って感じになっていくのかな?
新宿支局に籠城する双角会メンバー、随分な数が入り込んでいたようですね
自分達の危機を知れば北辰王が目覚めて助けに来てくれると奮起してたけど
もはや判断力を失い自分達の正しさを証明したいだけの暴走だと感じた牧原
この原因の一端には自分の責任があると、支局内に霊災を放ち混乱に乗じて脱出する事に!
六人部が霊脈を操作する呪具を残してあるとか また面倒な事になりそう…
その呪具を預かっている人物って もしかしなくても目黒支局の江藤さんじゃないか(汗)
その前に呪捜部が突入し壊滅状態になり焦る牧原に繋ぎ屋と名乗り状況を確かめた比良多は
六人部が残した呪具の存在は知らなかったし、牧原が呪捜部の手に落ちては困ると口封じを!
双角会は壊滅したが庁内で霊災が起こる事になると連絡を取る比良多
鏡があの男の傍にいるのが我慢ならないと言ってたけど〝あの男〟って……
そこへ現れたのは天海部長、どうやら最初から比良多の動きは気付いてたようですね
まさかアッサリ牧原を切り捨てるとは思ってなかったと色々話しかけていたけれど
この時点で既に天海さんの言霊の術に嵌っていたと言う事なのか(汗)
護法として八瀬童子を呼び出した比良多に対抗するも追い詰められる天海さん!
呪術犯罪捜査部の部長である天海さんに同等以上とか比良多の実力も凄いなぁ
夜行信者であり彼の意思を継ぐ者、他の双角会のメンバーとは違うと言う比良多
双角会とは夜行の意思を継ぎ実現する為の結社、しかし今は無知蒙昧な狂信者の集団に成り果てた
それが許せず 本意では無かったけど夜行の意思を継ぐ礎となるなら同士を切り捨てたのか…
夜行の意思を継ぐ者は二派に分かれたと話す比良多、一つが双角会 もう一つが陰陽塾
陰陽塾は新たな陰陽師を育成すると言う意思によって作られ
そして、もう一つの意思を継ぐ為に作られたのが双角会なのだと!
夜行のもう一つの意思とは何か、何が目的なのか――?
天海さんの問い掛けに思わず答えそうになり どうして話しているのかハッとする比良多
この状況は既に天海さんの術中だったと気付いたけど遅かったようですね
厄介な式は術者の方を嵌めるに限ると言う事で 天海さんの方が上だった!
術に掛った事で八瀬童子は消えて 比良多も倒されたけれど…
比良多の正体は相馬多軌子だったー!?
さすがにこの事実には天海さんも驚いてたけど これは一体どういう事なのか
まだ双角会狩りが終わったとは限らないから 皆一緒に居た方が良いと言う春虎
冬児と天馬が鈴鹿を迎えに行き、残った春虎と夏目 そして京子の前に現れたのは江藤さん
慕う者たちが死力を尽くしているのに助けに行かないのか
信者は取るに足らない矮小なものなのかと 夏目を北辰王…って夜行信者だった!
手にしているのは 牧原が言ってた六人部が残した霊災を放つ呪具ですよね(汗)
その様子を見ていたシェイバがつまんないと呟いていたけど
何だか鏡の命令無視して暴走しそうな感じで怖いなぁ…
どうなるのか気になるところです
予告のコンは春虎の出番が増えるようにお祈りw
NEXT⇒『_DARKNESS_EMERGE_ -髭切-』

http://104bk.blog.fc2.com/tb.php/789-0657fa72
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/9690-2c014eef
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/59031243
http://puchimaru2.blog.fc2.com/tb.php/1456-0bc952f2
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2435-6d1840f1
http://yadobeya.blog.fc2.com/tb.php/201-4c1edb4d
http://renpounasu.blog.fc2.com/tb.php/1202-4d505288
http://amaebi1988.blog.fc2.com/tb.php/455-3aeba79a
http://soratomizunoao.blog.fc2.com/tb.php/798-31db2971
双角会の掃討作戦開始――!
そして、最初から比良多の動きに気付いてた天海さんが仕掛ける!



春虎たちの護衛に鏡とシェイバが付き ついに双角会の掃討作戦が開始!
作戦の仕込みに1年掛けた事もあり 内偵で挙がっていた人物が次々と拘束されていく中
今回の一番の狙いは牧原と言う人物だと言う天海さん
鏡は護衛の任をシェイバに任せていたけど気味の悪い様子を受けて
鈴鹿にどんな人物かメールで確かめると シェイバは陰陽庁が使用を禁止していたヤバい式神だと!
見かけはともかく気を抜くなと忠告されたけど 春虎の事をジッと見てブツブツ言ってるのが怖いよ(汗)
大友先生の事で聞きたい事があると鏡に声を掛けられた春虎
道満を倒したのは表向き小暮さんと言う事になってるけど
時間的に間に合うはずもないし、それまで足止めしていたのは大友先生だと考えた鏡
上手く鎌かけて春虎から大友先生がかなりのダメージを受けた事を知り
実際に居合わせその目で見た二人の呪術戦の内容にについて詳しく聞かせて欲しいと!
もったいぶらずに話せと言う鏡に 二人の術のやり取りを詳しく説明する春虎
八目の荒籠鎮めの呪詛を使ったと気付き驚く鏡は、古事記にある術だけど大友先生のオリジナル仕様になっているから実際はどんなものかは分からないようですね
見ているポイントは悪くないけど説明が悪過ぎて要領を得ないと言われた春虎(苦笑)
霊的にタフな一方で霊力の扱いがあまりに杜撰であり歯車がかみ合っていないし
体質も特質も感じるけど土御門の血が悪い方に出たと評価する鏡
陰陽師の世界は実力主義、才能がある奴は上に行くが自覚のある落ちこぼれはその他大勢
納得しようがしまいが仲間とは別ルートだと言われ嫌な奴だと返す春虎に
どうせなら祓魔官を目指せと言う鏡、一端の猟犬になったら思う存分蹴とばしてやると!
春虎は取りあえず陰陽師になる事ばかり考えていたけれど その後どうしたいのか…
鏡の言葉に影響されて祓魔官に…って感じになっていくのかな?
新宿支局に籠城する双角会メンバー、随分な数が入り込んでいたようですね
自分達の危機を知れば北辰王が目覚めて助けに来てくれると奮起してたけど
もはや判断力を失い自分達の正しさを証明したいだけの暴走だと感じた牧原
この原因の一端には自分の責任があると、支局内に霊災を放ち混乱に乗じて脱出する事に!
六人部が霊脈を操作する呪具を残してあるとか また面倒な事になりそう…
その呪具を預かっている人物って もしかしなくても目黒支局の江藤さんじゃないか(汗)
その前に呪捜部が突入し壊滅状態になり焦る牧原に繋ぎ屋と名乗り状況を確かめた比良多は
六人部が残した呪具の存在は知らなかったし、牧原が呪捜部の手に落ちては困ると口封じを!
双角会は壊滅したが庁内で霊災が起こる事になると連絡を取る比良多
鏡があの男の傍にいるのが我慢ならないと言ってたけど〝あの男〟って……
そこへ現れたのは天海部長、どうやら最初から比良多の動きは気付いてたようですね
まさかアッサリ牧原を切り捨てるとは思ってなかったと色々話しかけていたけれど
この時点で既に天海さんの言霊の術に嵌っていたと言う事なのか(汗)
護法として八瀬童子を呼び出した比良多に対抗するも追い詰められる天海さん!
呪術犯罪捜査部の部長である天海さんに同等以上とか比良多の実力も凄いなぁ
夜行信者であり彼の意思を継ぐ者、他の双角会のメンバーとは違うと言う比良多
双角会とは夜行の意思を継ぎ実現する為の結社、しかし今は無知蒙昧な狂信者の集団に成り果てた
それが許せず 本意では無かったけど夜行の意思を継ぐ礎となるなら同士を切り捨てたのか…
夜行の意思を継ぐ者は二派に分かれたと話す比良多、一つが双角会 もう一つが陰陽塾
陰陽塾は新たな陰陽師を育成すると言う意思によって作られ
そして、もう一つの意思を継ぐ為に作られたのが双角会なのだと!
夜行のもう一つの意思とは何か、何が目的なのか――?
天海さんの問い掛けに思わず答えそうになり どうして話しているのかハッとする比良多
この状況は既に天海さんの術中だったと気付いたけど遅かったようですね
厄介な式は術者の方を嵌めるに限ると言う事で 天海さんの方が上だった!
術に掛った事で八瀬童子は消えて 比良多も倒されたけれど…
比良多の正体は相馬多軌子だったー!?
さすがにこの事実には天海さんも驚いてたけど これは一体どういう事なのか
まだ双角会狩りが終わったとは限らないから 皆一緒に居た方が良いと言う春虎
冬児と天馬が鈴鹿を迎えに行き、残った春虎と夏目 そして京子の前に現れたのは江藤さん
慕う者たちが死力を尽くしているのに助けに行かないのか
信者は取るに足らない矮小なものなのかと 夏目を北辰王…って夜行信者だった!
手にしているのは 牧原が言ってた六人部が残した霊災を放つ呪具ですよね(汗)
その様子を見ていたシェイバがつまんないと呟いていたけど
何だか鏡の命令無視して暴走しそうな感じで怖いなぁ…
どうなるのか気になるところです
予告のコンは春虎の出番が増えるようにお祈りw
NEXT⇒『_DARKNESS_EMERGE_ -髭切-』


http://104bk.blog.fc2.com/tb.php/789-0657fa72
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/9690-2c014eef
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/59031243
http://puchimaru2.blog.fc2.com/tb.php/1456-0bc952f2
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2435-6d1840f1
http://yadobeya.blog.fc2.com/tb.php/201-4c1edb4d
http://renpounasu.blog.fc2.com/tb.php/1202-4d505288
http://amaebi1988.blog.fc2.com/tb.php/455-3aeba79a
http://soratomizunoao.blog.fc2.com/tb.php/798-31db2971
2014.01.22 (Wed)
東京レイヴンズ 第15話「_DARKNESS_EMERGE_ -邂逅-」
「それは後から思い出しても 不思議な邂逅だった」
春虎と夏目が天壇で出会った相馬多軌子とは何者なのか――…
そして陰陽庁では双角会の一斉掃討が始まる!

今回から新OP・EDとなりましたね!
色々と気になるカットもありましたし 今後の展開が楽しみです
蘆屋道満の陰陽塾襲撃は謎の爆発で幕を閉じた―――
陰陽塾は内外共にに多大な損害を受け、修復の間 塾生たちは祓魔局・目黒支局に通い
プロの祓魔官に囲まれ呪術を学ぶ事になったようですね
道満が狙っていた本物の鴉羽はやはり陰陽塾にあったけど既に土御門泰純が持ち去った後だった
春虎は大友先生と道満の戦いを見て昂りを感じ 改めて呪術とは何かを考えるように
祓魔局でのプロを相手にした模模擬戦で 先生が使ってた対霊災用の術式を見よう見真似してたけど
春虎は大友先生のように術を扱えるようになりたいのか…
10年早いと言われたけど、プロが責務を果たしていたなら塾生が祓魔局を頼る事にならなかったし
陰陽塾が襲撃された時に何をしていたのかと言い返した夏目に返す言葉は無かったようで~
春虎なりに頑張っていたと励ます夏目だけど、本人は大友先生と道満の戦いの事で頭が一杯w
屋上にあった天壇が気になり塾舎へと向かった二人が出会ったのは相馬多軌子!
この出会いが今回のサブタイに繋がる訳ですね
不思議な邂逅だったと振返る春虎のセリフが気になるし、星が交わったと言ってた泰純が…
そういえば、星に陰りがと言われた倉橋塾長の事も色々心配だなぁ
こんな所で直接会えるとは思わなかったと春虎と夏目に嬉しそうに声を掛けてきた多軌子
同じく天壇を見に来たのだと言う多軌子に これがどういうものか分かってるのかと尋ねる夏目
土御門家の呪術の粋であり安倍晴明が残した呪術遺産―――
夜行ですら全てを理解出来ていたかどうか、自分ではとても理解出来ないと返す多軌子だけど
この祭壇が土御門の秘密の儀式である泰山府君祭に使う物だと知っていたり
本人は塾生だと言ってるけど訳ありだとか何だか怪しい感じがしますね(汗)
塾舎の屋上に天壇があるのは、陰陽塾が元々夜行の私塾だったからだと話す多軌子
家柄に関係無く才能ある者に門戸を開いた夜行塾の痕跡
その辺りの事情は夜行塾設立当初のメンバーであり今の陰陽塾を育て上げた倉橋塾長が詳しいと…
もしかしたら当時の資料がまだ残ってるかもしれないと聞き それを確かめようと春虎たち
多軌子の話が本当なら鴉羽の本物が陰陽塾にあったのも納得がいくけど信用出来るか怪しい
面倒な事をせずに直接倉橋塾長に問い質した方が手っ取り速いと言う冬児だけど
曲者だから誤魔化されない為にも情報が欲しいのだと返す夏目
陰陽塾設立当初の資料を見つければ夜行の手掛かりがあるかもしれないと図書室へ!
派手に荒らされた書物の中から陰陽塾の歴史に関する本を拾い集め調べる3人
コンも手伝っていたけど 頭の上に本を落されたり尻尾掴まれてるのが可愛いなぁ
しかし結局 当時の名簿は残って無くて何もわからず…
大友先生や小暮さんの名前もあるはずだと名簿を捲る春虎が見つけたのは
夜行研究の第一人者と言われ鈴鹿がそのレポートに興味を持った〝早乙女涼〟の名前――!
まさかここでその名前が出て来るとは… しかも大友先生や小暮さんと同期だったのですね
その事を鈴鹿や京子たちに話しながら 大友先生が運ばれた病院へと向かう春虎たち
途中で幼女先輩と遭ったけれど 相変らずコンが狙われているw
式に車の運転を任せていたけど後部座席から顔を出した人物って道満じゃないですか!
前回ラストに幼女先輩が泰山府君で蘇らせていたけど 幼女じゃなかったから出来損ない扱い(苦笑)
春虎は気付いてなかったけれど 小僧に宜しくって言葉から察するに
大友先生に会いに来たけど 先客が居たから会えなかったって事ですか…
道満との術比べでダメージを受けた大友先生、白くなった髪は戻らないのかな
見舞い籠を持って顔を出した天海大善さんは 明日陰陽庁を大掃除すると!
双角会を炙り出し一斉掃討、これが最後の仕事になると言う天海さんにフラグが立ってるような…
抵抗された場合 塾生にとばっちりがいく可能性がゼロではないから陰陽庁の護衛をつける事に
だから大友先生は大人しく寝ていろと言いに来たようだけど、これは何か起こりそうな予感(汗)
久し振りに出てきたのに話が違うと鏡に文句を言うシェイバ
寺島さんとか相変らずキャストが豪華だなぁw
鏡に容赦無く殴る蹴るとボコられていたけど シェイバは式神っぽいですね
久し振りに切れ味を試してやると言われ目付きが変わったりヤバそうな感じがする…
病室に天海さんが居るのを見てこれで確信が出来たと言う鈴鹿
呪術の封印をハックし、古代の呪術を操り蘆屋道満と対等と渡り合った上に
独立祓魔官を使って勝負を決められるような塾講師の正体は天海さんの懐刀であり
職務上名を伏せて活動するシャドーと呼ばれた呪捜官の十二神将だと!
大友先生は元十二神将だったのか、その強さにも納得ですね
呪捜部を辞めて塾講師になったのは夏目が入塾してからであり、星読みである倉橋塾長が
夏目に起こる事を見越して天海さんを通じて大友先生に声を掛けと考える冬児
大事な事は他人に訊くのではなく先ずは自分で考えると言う天海さんは
この世界の大人たちは皆曲者ばかりだから いちいち真に受けていたら一人前にはなれないと!
双角会の一掃に関して大友先生から話を聞く事になった春虎たちだけど
暫く連絡がつかないと言う天海さんに 気を付けてと声を掛けた大友先生は何か感じたのかな…
陰陽庁から護衛が付くけど くれぐれも気を付けろと忠告し
道満は死んだけれど滅んだかどうかは分からない…って さっき会いましたけどね(苦笑)
相馬多軌子に関しては大友先生も聞いた事ないし知らないようで ますます怪しい感じに…
こっちは知っているだろうと早乙女涼の名前を出した途端に分かり易い反応する大友先生がw
すぐに鴉羽織の事だと察した先生は 一筋縄ではいかないから気を付けろと忠告を
しかも涼と書いて〝すず〟と読む…って、もしかしなくても幼女先輩=早乙女涼ですか!?
同じ名前と言う事で春虎も気になったようですが、これで色々と繋がってきそうな…
陰陽庁に集まった春虎たちの前に護衛として現れたのはシェイバを連れた鏡!
そして 天海さんの指揮で双角会の一斉掃討が開始される――!
…って、比良多がいる時点で作戦は筒抜けだし 嫌な予感がするんですけど(汗)
どうなるのか気になるところです
OPの映像から察するに 十二神将の中にも双角会の人がいそうですし…
今回も予告のコンが可愛い♪
コンのもふもふの尻尾はフェイクファーではない!
NEXT⇒『_DARKNESS_EMERGE_ -神扇-』

http://puchimaru2.blog.fc2.com/tb.php/1439-86f20b54
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2435-6d1840f1
http://yadobeya.blog.fc2.com/tb.php/156-14f7b5b0
http://kokonoi.blog93.fc2.com/tb.php/2022-a540cbb2
春虎と夏目が天壇で出会った相馬多軌子とは何者なのか――…
そして陰陽庁では双角会の一斉掃討が始まる!



今回から新OP・EDとなりましたね!
色々と気になるカットもありましたし 今後の展開が楽しみです
蘆屋道満の陰陽塾襲撃は謎の爆発で幕を閉じた―――
陰陽塾は内外共にに多大な損害を受け、修復の間 塾生たちは祓魔局・目黒支局に通い
プロの祓魔官に囲まれ呪術を学ぶ事になったようですね
道満が狙っていた本物の鴉羽はやはり陰陽塾にあったけど既に土御門泰純が持ち去った後だった
春虎は大友先生と道満の戦いを見て昂りを感じ 改めて呪術とは何かを考えるように
祓魔局でのプロを相手にした模模擬戦で 先生が使ってた対霊災用の術式を見よう見真似してたけど
春虎は大友先生のように術を扱えるようになりたいのか…
10年早いと言われたけど、プロが責務を果たしていたなら塾生が祓魔局を頼る事にならなかったし
陰陽塾が襲撃された時に何をしていたのかと言い返した夏目に返す言葉は無かったようで~
春虎なりに頑張っていたと励ます夏目だけど、本人は大友先生と道満の戦いの事で頭が一杯w
屋上にあった天壇が気になり塾舎へと向かった二人が出会ったのは相馬多軌子!
この出会いが今回のサブタイに繋がる訳ですね
不思議な邂逅だったと振返る春虎のセリフが気になるし、星が交わったと言ってた泰純が…
そういえば、星に陰りがと言われた倉橋塾長の事も色々心配だなぁ
こんな所で直接会えるとは思わなかったと春虎と夏目に嬉しそうに声を掛けてきた多軌子
同じく天壇を見に来たのだと言う多軌子に これがどういうものか分かってるのかと尋ねる夏目
土御門家の呪術の粋であり安倍晴明が残した呪術遺産―――
夜行ですら全てを理解出来ていたかどうか、自分ではとても理解出来ないと返す多軌子だけど
この祭壇が土御門の秘密の儀式である泰山府君祭に使う物だと知っていたり
本人は塾生だと言ってるけど訳ありだとか何だか怪しい感じがしますね(汗)
塾舎の屋上に天壇があるのは、陰陽塾が元々夜行の私塾だったからだと話す多軌子
家柄に関係無く才能ある者に門戸を開いた夜行塾の痕跡
その辺りの事情は夜行塾設立当初のメンバーであり今の陰陽塾を育て上げた倉橋塾長が詳しいと…
もしかしたら当時の資料がまだ残ってるかもしれないと聞き それを確かめようと春虎たち
多軌子の話が本当なら鴉羽の本物が陰陽塾にあったのも納得がいくけど信用出来るか怪しい
面倒な事をせずに直接倉橋塾長に問い質した方が手っ取り速いと言う冬児だけど
曲者だから誤魔化されない為にも情報が欲しいのだと返す夏目
陰陽塾設立当初の資料を見つければ夜行の手掛かりがあるかもしれないと図書室へ!
派手に荒らされた書物の中から陰陽塾の歴史に関する本を拾い集め調べる3人
コンも手伝っていたけど 頭の上に本を落されたり尻尾掴まれてるのが可愛いなぁ
しかし結局 当時の名簿は残って無くて何もわからず…
大友先生や小暮さんの名前もあるはずだと名簿を捲る春虎が見つけたのは
夜行研究の第一人者と言われ鈴鹿がそのレポートに興味を持った〝早乙女涼〟の名前――!
まさかここでその名前が出て来るとは… しかも大友先生や小暮さんと同期だったのですね
その事を鈴鹿や京子たちに話しながら 大友先生が運ばれた病院へと向かう春虎たち
途中で幼女先輩と遭ったけれど 相変らずコンが狙われているw
式に車の運転を任せていたけど後部座席から顔を出した人物って道満じゃないですか!
前回ラストに幼女先輩が泰山府君で蘇らせていたけど 幼女じゃなかったから出来損ない扱い(苦笑)
春虎は気付いてなかったけれど 小僧に宜しくって言葉から察するに
大友先生に会いに来たけど 先客が居たから会えなかったって事ですか…
道満との術比べでダメージを受けた大友先生、白くなった髪は戻らないのかな
見舞い籠を持って顔を出した天海大善さんは 明日陰陽庁を大掃除すると!
双角会を炙り出し一斉掃討、これが最後の仕事になると言う天海さんにフラグが立ってるような…
抵抗された場合 塾生にとばっちりがいく可能性がゼロではないから陰陽庁の護衛をつける事に
だから大友先生は大人しく寝ていろと言いに来たようだけど、これは何か起こりそうな予感(汗)
久し振りに出てきたのに話が違うと鏡に文句を言うシェイバ
寺島さんとか相変らずキャストが豪華だなぁw
鏡に容赦無く殴る蹴るとボコられていたけど シェイバは式神っぽいですね
久し振りに切れ味を試してやると言われ目付きが変わったりヤバそうな感じがする…
病室に天海さんが居るのを見てこれで確信が出来たと言う鈴鹿
呪術の封印をハックし、古代の呪術を操り蘆屋道満と対等と渡り合った上に
独立祓魔官を使って勝負を決められるような塾講師の正体は天海さんの懐刀であり
職務上名を伏せて活動するシャドーと呼ばれた呪捜官の十二神将だと!
大友先生は元十二神将だったのか、その強さにも納得ですね
呪捜部を辞めて塾講師になったのは夏目が入塾してからであり、星読みである倉橋塾長が
夏目に起こる事を見越して天海さんを通じて大友先生に声を掛けと考える冬児
大事な事は他人に訊くのではなく先ずは自分で考えると言う天海さんは
この世界の大人たちは皆曲者ばかりだから いちいち真に受けていたら一人前にはなれないと!
双角会の一掃に関して大友先生から話を聞く事になった春虎たちだけど
暫く連絡がつかないと言う天海さんに 気を付けてと声を掛けた大友先生は何か感じたのかな…
陰陽庁から護衛が付くけど くれぐれも気を付けろと忠告し
道満は死んだけれど滅んだかどうかは分からない…って さっき会いましたけどね(苦笑)
相馬多軌子に関しては大友先生も聞いた事ないし知らないようで ますます怪しい感じに…
こっちは知っているだろうと早乙女涼の名前を出した途端に分かり易い反応する大友先生がw
すぐに鴉羽織の事だと察した先生は 一筋縄ではいかないから気を付けろと忠告を
しかも涼と書いて〝すず〟と読む…って、もしかしなくても幼女先輩=早乙女涼ですか!?
同じ名前と言う事で春虎も気になったようですが、これで色々と繋がってきそうな…
陰陽庁に集まった春虎たちの前に護衛として現れたのはシェイバを連れた鏡!
そして 天海さんの指揮で双角会の一斉掃討が開始される――!
…って、比良多がいる時点で作戦は筒抜けだし 嫌な予感がするんですけど(汗)
どうなるのか気になるところです
OPの映像から察するに 十二神将の中にも双角会の人がいそうですし…
今回も予告のコンが可愛い♪
コンのもふもふの尻尾はフェイクファーではない!
NEXT⇒『_DARKNESS_EMERGE_ -神扇-』


http://puchimaru2.blog.fc2.com/tb.php/1439-86f20b54
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2435-6d1840f1
http://yadobeya.blog.fc2.com/tb.php/156-14f7b5b0
http://kokonoi.blog93.fc2.com/tb.php/2022-a540cbb2