2014.06.20 (Fri)

龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 第11話「八真重護が決める覚悟」

「七々々ちゃんの言葉じゃないと 
俺は覚悟を決められないんだ!」

本当はどうしたいのか、本心を聞こうとする重護だけど…
最終回――!

龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 クッションカバー 龍ヶ嬢七々々 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 クッションカバー 壱級天災 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 クッションカバー 星埜ダルク
【最終話 あらすじ】
一心の作戦で戦場の『影かき』を無効化し、勝利を目前にした冒険部。
だがしかし、戦場はもう一つ持っていた七々々コレクションの力を発動する。その圧倒的な力の前に重護は絶体絶命のピンチに追い込まれる。そこへ天災が立ちはだかる。力の正体を見破ったと言い放ち、戦場にある提案をもちかける。


戦場を追い詰めた重護だけど 逆に追い詰められる事に!
肺を潰し 肘を折ったと言われ、その通りに苦しむ重護だけど…
それが もう一つ持っていた七々々コレクションの力だと気付いた天災は提案を持ちかける!
このままでは消耗戦になるからお開きにしたいと 向けていたゴム弾銃を捨て降参の合図を
納得いかない重護は戦場を倒すと言うけど まともに動けない奴のを信じる程 落ちぶれてないと言い捨てられちゃいましたね
こんな場所で命を懸けるつもりはないし もっと高いステージで勝負がしたい――
天災の言葉に同意して勝負はお開き、ついでにゆんちゃんに近づかない約束をした戦場

重護の事を敵と認めた戦場だけど そのうちまた別の遺跡で戦う事になるのでしょうか
そして、彼が持っていた もう一つの七々々コレクション〝死神の囁き
相手に強力な暗示をかける物、やはり暗示系で動きを封じていたのか…
結局は その力は天災も分からず全てはハッタリだったとか、大したギャンブル嫌いですねw
でも、あれだけ強いコレクションを持っていながら どうして最後まで使わなかったのか?
追い詰められるまで使わなかったのは明らかにおかしいし、欠点があると推測する天災
つまりあれが緋夜にとって奥の手で間違いないって事に…

一方、初代冒険部だった頃 自分には望むべきものは無かったと緋夜に話す一心部長
部員である事で英雄にでもなった気でいたけれど 今生先輩からギルバート・バラムの複写魔眼鏡を受け取り、何の望みも無くただ居座っている紛い物だと気付いていたと知りショックを受けた
でも今は七々々コレクションを求める挑戦者たち全てを越え一番になるのが望みであり
誰も自分の前に立っていない世界が欲しいのだと――!
その為には重護や天災たちは勿論、緋夜も倒すべき相手になる
やりたいと思う奴を止めるつもりはないし、せいぜい頑張る事だと返す緋夜だけど
クソ眼鏡ではなく唯我と呼んでたあたり 少しは認めてくれたのですかね

遺跡にあった宝箱、ロックはフェイクで実際は鍵なんて掛ってなかった!?
目立たない割に疲れるし遺跡は当分良いと言う天災がw
重護が何か隠してると感じていた七々々だけど、緋夜と戦ったと聞かされ
何も話さなかった理由が自分の為だったと気付いたのかな
今回手に入れたコレクションを使い 天災に賭けを持ちかける七々々!
賭けの対象者は勿論 重護な訳ですが… 約束を守るかどうか確かめたいのですね

今回手に入れたコレクションは〝昔の事が視られちゃうんです〟
その名の通り 過去の事が視られる物のようだけど
七々々を殺した犯人が分かるかもしれないし、重護にとっては欲しいコレクション
一心部長は緋夜を退けた事で満足し、重護か天災がもらって良い事に…
どうせ七々々は部屋から動けないからバレないし 約束を破ってしまえと唆す天災だけど
どんな能力であれ使ってはいけないと約束をしたからと 断る重護!
プリンとコーヒー牛乳、互いの好物1か月分を賭けた勝負は七々々の勝利w

実際に入っていたコレクションは 〝 聖槍の欠片〟と呼ばれる魔を祓う聖なる槍の欠片だったけど
もし本当に 昔の事が視られる物で 約束が無かったらどうしていたか?
七々々の為に犯人を捜すのに使うのが当然だけど、本心を確かめず助けたいと思うのはエゴであり
道具扱いしていた緋夜と変わらないと、直接本人に本心を聞く重護だけど…
七々々は成仏したいのか、どうなる事が望みなのか?
本心を言わせる為に どちらかが参ったと言うまでバトルをする事になったけど
1話の時と同じように技を決められるも さすがに神の領域…の余裕は無かったですね(苦笑)

本当はどうしたいのか――?
成仏すると言う事はこの部屋から消えること、そんなのは寂しいし苦しい
でも本当に成仏したいと望むなら、自分勝手な迷いで問題を先延ばしにするのはエゴになる
だから本心を聞きたいし 勝つまで毎日でも勝負すると言う重護に降参する七々々
自分を殺した犯人を見つけてこの手で殺してやりたい、それが本当の気持ち
でも、それだけで成仏出来るかは分からないし 他にも思い残す事があるのだと
この七重島がどんな風に変わっていくのか、ここに集まる人がどうなっていくのか
重護の事も含めて もう少し見ていたくなったのだと言う七々々
自分が考えていたよりもずっと楽しくなっている、それを見守りたいというのも本心

もし本当に 過去が昔の事が視られたとしても約束したから使うなと止めたし
あれを物を使わなくても重護なら犯人を見つけてくれると信じてると言う七々々だけど
その言い方すると 実際に過去を見る事が出来るコレクションが存在してそうな感じなのが…
自分のやり方で見つけると意気込む重護だけど、いつか見つける事が出来るのかな
いつも通りの騒がしい日常に戻り 楽しそうに笑う七々々が良いですね

エンディングでは他のメンバーの様子が描かれてましたが
ダルクのスカートの中を覗いてる感じの景虎がw
重護が雪姫にあげたコレクションで緋夜が捕まっていたりと
まだまだ これからも七々々コレクションを巡って色々ありそうな感じですね
結局アニメでは 謎がそのままになった感じですし(苦笑)

ラストの死にたくないと呟いてた ゆんちゃんの様子が気になるところ
今回の遺跡に落ちていた血まみれの鞄、持ち主はやはり ゆんちゃんだったようだし
あの状況からどうやって助かったのか…
一部失くしてるっぽい記憶に 何か謎が隠されてそうですね
まぁ、気になったら原作を…って事でしょうかw

スタッフ、キャストの皆さまお疲れ様でした
そして、TBなどでお世話になったブログの方々 ありがとうございました!


      にほんブログ村 漫画アニメブログへ

http://104bk.blog.fc2.com/tb.php/1888-233867fb
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2512-4a25c38a
http://yadobeya.blog.fc2.com/tb.php/958-0820c0b4
http://renpounasu.blog.fc2.com/tb.php/1555-b5a635d0
http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2014-06-26
スポンサーサイト



EDIT |  20:00 |  龍ヶ嬢七々々の埋蔵金【終】  | TB(12)  | CM(0) | Top↑
2014.06.13 (Fri)

龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 第10話「対決」

「これで戦場さんより先にここをクリア出来そうですね」
七々々からヒントをもらい遺跡攻略へ挑む重護たち
そして、緋夜との戦いへ!

龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 クッションカバー 龍ヶ嬢七々々 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 クッションカバー 壱級天災 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 クッションカバー 星埜ダルク
【第10話 あらすじ】
戦場より先にサウスレッドモールの遺跡をクリアするため、特別に七々々からもらったヒントを頼りに、遺跡の入口を探す冒険部の一同。発見した入口は人目につきやすい場所にあったため、攻略は夜まで待つことにする。家に帰った重護は七々々に色々聞かれるが、戦場の件が気にかかり、話ができずにいた。

手に入れた七々々コレクションを使わないと言う条件で遺跡のヒントを得た重護
サウスレッドモールの遺跡の入り口を探して モール内に隠された暗号の謎を解いてくメンバー
そして遺跡に入る為に必要な特殊な鍵をコッソリすり替えて手にした重護だけど
遺跡の鍵が普通に管理室のキーボックスにあるとは(苦笑)
今回の入り口は時計台、電磁記憶合金による施錠がされているのか…
昼間は人目が多い為 モールが閉まった後に改めて集合する事に!

ヒントをもらったおかげで遺跡の入り口は見つかったけれど
詳しい事を話したら緋夜の事にも触れないといけないから 結局七々々には何も話せない重護
隠し事をされてるから七々々はつまらないと感じてるようで…
モールが閉まった後、景虎とダルクを見張りに残して遺跡の中へと入るメンバー
十三星座のマークが描かれた扉、これが今回の遺跡攻略のヒントになりそうですね
宝箱が設置された場所へと組まれた鉄骨を降りて行く仕掛けだけれど…
間違った鉄骨に降りると罠が発動から 星座のマークの謎を解かなければならない

通路のパネルが1:1.618033の黄金比、そして十三星座のマーク
〝黄金比と13〟のキーワードから思い浮かぶのはフィボナッチ数だと言う天災
フィボナッチ数とは0、1、1、2、3、5、8、13…と続き
この数列の隣り合う比率は黄金比に限りなく近づいていく事でも知られている
十三星座を数字に置き換え、フィボナッチ数の星座のマークが描かれた鉄骨を渡れば良い
つまり、13星座のうち当てはまる6つの星座のマークの鉄骨を選べばトラップは発動しないと

かつて遺跡に挑戦した人物が残した血塗れの鞄を見つけた一心部長
手に取った時に落ちた物が気になるけど、これって ゆんちゃんの鞄なんじゃ…
一方、遺跡の入り口で見張りをする二人の前に現れたのは――
って、ダルクのポテンシャルの高さに戦慄を覚えたと言う景虎さんがヘンタイっぽいw
それにしても このタイミングで緋夜が現れるとは(汗)

バランスを崩して落ちそうになった天災をお姫様抱っこして そのまま下へと降りて行く重護
それを見た夕も一心に…って 思いっきりスルーされた上に真面目にいこうと返されてるのがw
無事に降りられたけど 抱きかかえられて思わず赤くなっている天災が可愛いなぁ
今までの宝箱とは違い鍵が掛り パズルを解かないと開ける事は出来ない仕掛け
果たして どんな七々々コレクションが隠されているのか…
そんなメンバーの前に ついに緋夜が現れた!

邪魔者は排除すると言う緋夜に ゆんちゃんを使い調べさせたのは本当か確かめると
命が懸かった危険なものだけど それを考慮し報酬も高く設定して危険性も伝えたし
あくまで非合法のバイトの依頼であり 引き受けた者の自己責任の範疇だと答える緋夜
年下だとか女だとか言うのは舐めてるし、知らなかったから助けて欲しいと言うのはむしが良い
大事なら箱にしまっておくか 鎖に繋いでおけば良いとか 道具としてしか見てないのか…

ゆんちゃんの為とかではなく 自分自身がむかついたからブッ飛ばすと怒りを爆発させる重護
一心部長を馬鹿にされた事で夕も闘志むき出して向かって行くもアッサリ倒される事に
何かあるんだろうなと思ったけど、やはり緋夜は七々々コレクションを使っていたようで
〝影かき〟と呼ばれる影の中を移動する事が出来るブーツを愛用してるのか…
そんな緋夜の攻撃を同じように繰り出していた一心部長の眼鏡も七々々コレクションであり
レンズ越しに見た相手の技術・知識を真似る事が出来る〝ギルバート・バラムの複写魔眼鏡〟
初代冒険部が解散した時に分けた物で 一心部長にとっては使いたくないコレクションだったけど
緋夜と戦う事も想定して 今回あえて装着して来たようですね
しかし、相手の技や知識を真似る事が出来ても身体能力が変わる訳では無く追い詰められる

影かきとは水かきの捩りで 影を移動するのではなく影の中を移動する能力
それに気づいた天災が挑発してスタンガンを使い緋夜の息を乱れさせて
さらに一心部長がギルバート・バラムの複写魔眼鏡で 思考を呼んで重護を先回りさせる!
コレクションに関して七々々は基本的な能力しか教えてくれないけど応用する事も出来るのか
技術や知識だけではなく応用で思考を読む事も可能だけど その分の代償も大きいようで…
自分の想像しなかったコレクションの使い方を知らさせ 見下していた相手に負ける事になる
そう言われた緋夜は再び影に潜り一心部長の背後を取るけど、これも作戦の内だったのですね
一心部長が身を屈めたとこで 夕が現れお返しの一発をお見舞い!

これで勝負あり…かと思いきや、やはり緋夜がそう簡単に倒されるはずもないか…
負けを認めさせようとする重護に 肺が潰れたから息が出来なくなると告げる
その通り 息が出来なくなり胸を抑えて苦しむ事に(汗)
肆季さんや景虎の時もそうだったけれど 緋夜の言葉通りになるのもコレクションの力!?
相手に強い暗示を掛けているようにも見える感じで…
緋夜が持ってるコレクションが一つとは限らないし、怪しいのは髑髏の指輪ですかね

アニメは次回で最終回!
結局 七々々に関する事や犯人は謎のまま終わりそうですが(苦笑)
取りあえず 最後まで見届けたいと思います


NEXT⇒『八真重護が決める覚悟』

      にほんブログ村 漫画アニメブログへ

http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/10317-192a5126
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2512-4a25c38a
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/1951-ef24da32
http://tsukihito2.blog.fc2.com/tb.php/652-3be14768
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/59808397
http://104bk.blog.fc2.com/tb.php/1840-901efcbc

EDIT |  19:59 |  龍ヶ嬢七々々の埋蔵金【終】  | TB(11)  | CM(0) | Top↑
2014.06.06 (Fri)

龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 第9話「戦場緋夜と吉野咲希についての考察」

「戦場さんと事を構えると言うなら 
微力ながら僕たちも協力させて欲しい」

緋夜に狙われたゆんちゃん!
1カ月行方不明になっていたゆんちゃんに隠された秘密とは…

龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 クッションカバー 龍ヶ嬢七々々 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 クッションカバー 壱級天災 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 クッションカバー 星埜ダルク
【第9話 あらすじ】
天災は駿河綾と会って以来、部屋に帰っていなかった。ダルクも姿を見せない。そんな二人を心配しつつも、重護は夢路さん、鉄、ゆんとサウスレッドモールへ遊びに行く。親睦を深める4人の楽しげな様子を戦場緋夜が見つめていた。重護たちの後をつける戦場。その後を徒然影虎がつけていた。

最近仲良くなった夢路やゆん、鉄を誘いサウスレッドモールへと遊びに行く重護
映画を見て食事をしたりと楽しんでいたけれど 突然殺気を感じて夢路を押し倒した!?
モールには雪姫や椴松も来ていて しっかり見られてるしw
さらに緋夜の姿もあり 一心部長の命を受けてその後を付けてる景虎だけど
尾行しているのがバレて忠告通り戦わずに逃げるも先回りされ追い詰められる事に(汗)
まるで暗示にかったように身動き取れなくなったのは七々々コレクションの力なのでしょうか
そのまま顔面狙いで攻撃加えたりと緋夜は容赦無い感じで…

ご機嫌で部屋に帰った重護だけど、七々々の為のお土産を買うのを忘れピンチ!
モールにある和風黒蜜プリンを楽しみにしてた様だけど 重護は遊びに夢中で気が回らず…
姿を見えなくした七々々からお仕置きの攻撃を受ける事に(苦笑)
そして、一人で寮へ帰ろうとしてたゆんの前には緋夜が現れた!
前回の時も気になったけれど やはりこの二人以前に何かあったようですね
しかしその事を ゆんちゃんは全く覚えていないみたいだけど…記憶喪失!?
自分の事を覚えてない反応に違和感を持った緋夜だけど、ゆんの危機を感じ鉄君が助けに!

武器を扱う鉄君がスリー・スカルだと見抜き、黒須参差が絡んでる事を察した緋夜
何やら話が色々とややこしい感じになってきましたね(苦笑)
ぶつかり合う両者だけど やはり緋夜の方が基本能力が高く一方的にやられる鉄君
ゆんちゃんが警察を呼ぶ振りをして助けてくれたけど すぐに状況を姉御に報告
翌日、重護に狙われた事を話して 緋夜がゆんちゃんに二度と近づかないように協力して欲しいと!
自分一人では無理だとお願いする鉄君だけど、重護に何とかさせるように指示したのは姉御でしたか
ツクヨミ街のボスと言う事で情報網もありそうだし 重護の正体に気付いたのかな…

緋夜退治の依頼を快く引き受けた重護は 詳しい素性を聞く為に一心部長の所へ!
彼は初代冒険部の副部長にして二代目部長、そして一度冒険部を潰した男――
冒険部を創設したのは初代部長の今生霞、202号室のかつての住人でもある人ですね
卒業と共に部活を辞め七重島からも去って行った今生先輩の後を継ぎ部長になった緋夜だけど
強引な手口も平気で使うやり方に 他の部員たちは次々と退部していき、そして事件が起こった…
遺跡で部員の女子生徒を捨て駒に使い大怪我を負わせて七々々コレクションを手に入れた緋夜
捨て駒にされた生徒は こんな部入るんじゃ無かったと島を出て行き
緋夜も手に入れた七々々コレクションを持って部を辞め、残ったのは一心部長だけに
冒頭の二人のやり取りは そういう事だったのですね…

緋夜と事を構えるのならば自分たちも力になると言う一心部長
まずは何故ゆんちゃんを襲ったのかが問題だけど、それに関しては天災が調査していた!?
駿河綾から依頼された秘密のバイトが 1か月前に行方不明になった吉野咲希の捜索だったとは…
しかし見つける前に自分から戻って来て解決しちゃったから面白くなかったのか(苦笑)
彼女が行方不明になる前 ある人物から内緒のバイトを受けていた事を知った天災
バイトの内容は ある建物を調べる事、そしてその依頼主こそ緋夜と言う事で色々繋がりましたね

遺跡の調査とは知らずに建物を調査し 遺跡の情報を知って狙われているのではないか
しかし、彼女が行方不明になった1か月の間 ツクヨミ街のスリー・スカルの世話になっていた
七々々コレクションの事も知らず、嘘をついてるようにも見えなかったし一体どうなっているのか?
それでも自分達のすべき事は分かったと言う一心部長
ゆんちゃんが遺跡の情報を知り狙われてるなら 緋夜よりも先に遺跡をクリアすれば良い
そうすれば狙う理由も無くなるって訳ですね、上手く出し抜く事が出来るかどうか…

遺跡のある場所はサウスレッドモール
あまりに広い為 何とか七々々からヒントをもらおうと頭を下げる重護
理由を話せば緋夜の事も話さないといけないから あえて話さなかったけれど
遺跡のクリアが目的なら、条件2つでヒントをあげても良いと言ってくれた七々々
1つ目は和風黒蜜プリン、そして2つ目はコレクションを手に入れても使わない事

どんな能力であれ絶対に使ってはいけないと言われ その条件をのんだ重護だけど
犯人に繋がるかもしれないのに使うなと言うのは 犯人を見つけて欲しくないから
つまり成仏したくないと思っているのではないかと――…
犯人を見つけ救いたいと思っているけど いなくなってしまうのは寂しい
最後のシーンは そんな重護の心情ですかね
アニメは残り2話 七々々の事件に関してどこまで触れてくれるか気になるところです


NEXT⇒『対決』

      にほんブログ村 漫画アニメブログへ

http://104bk.blog.fc2.com/tb.php/1786-cf23af62
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2512-4a25c38a
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/59768840
http://tsukihito2.blog.fc2.com/tb.php/648-bda0f3f2
http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2014-06-07
EDIT |  20:00 |  龍ヶ嬢七々々の埋蔵金【終】  | TB(12)  | CM(0) | Top↑
2014.05.30 (Fri)

龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 第8話「奇妙な来訪者」

「七々々コレクションの能力が 
必ずしも願い通りの人の所にいかないってこと」

七々々の前に現れた かつての202号室の住人!
そして、重護のクラスに転入してきたのは辻深鉄之進

微かな密かな確かなミライ(期間生産限定盤) 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金6 (ファミ通文庫) 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 もふもふビッグタオル キービジュアル1柄
【第8話 あらすじ】
ある日、始業前の教室に一年生の駿河綾が天災を訪ねてくる。天災は綾と立ち話をした後、機嫌が悪くなり家に帰ると言って出て行ってしまう。ツクヨミ街で出会った鉄が第三高等部に転校してくる。夢路さんの学校案内に無理やり同行した重護は、中庭で教師に連れていかれそうになるゆんを見つける。

七々々に付き合い徹夜でゲームをして寝不足の重護たち
一緒にいたダルクと天災は先に寝てたけど、ダルクのチラ見えに思わず…な感じの重護がw
翌日、学校で訪ねてきた一年の駿河綾から謝罪と現金を受け取り不機嫌になった天災
一体何があったのか…は 今後の展開に繋がってくるのかな?
そして新たに転校生が…って、以前バイトの運び屋で出会ったツクヨミ街の辻深鉄之進だった!
こんな形でまた話に絡んでくるとは思わなかったけれど、何やら転入した理由がありそうな…
重護も鉄君がこの学校に来たのは何かあると察したようですね

服装の事で先生から注意を受けていたゆんちゃんを見つけた重護と鉄君だけど…
ゆんちゃんの事になると鉄君は暴走気味になるのか(苦笑)
それにしても ゆんちゃんは幼く見えるけど この学校の1年生だったとはビックリです
しかも〝ゆん〟と言うのは姉御が付けたもので、吉野咲希が本名
八真先輩と呼ばれ思わず妄想が入る重護だけど 鉄君の反応がw

前回の七々々コレクションの一件で一心部長の取った行動理由を尋ねる景虎
ライジングビルの時とは違い、重護たちを出し抜かず最初から協力するのも一つの手だったはず
一心部長は2年生メンバーが何の為に七々々コレクションを探してるのか気になるのですね
コレクションは数あれど 自分の願いを叶えてくれる物は少ない
〝勝ち残った奴が全てを手に入れる
ただ宝を手に入れられるか入れられないか、全てはそこに集約される〟

かつて一心部長が嫌いな人物が言った言葉だけど、それは正しいのかもしれないと…
景虎と夕は信頼してるけれど、自分より優秀な重護と天災たちに焦りを感じてるのか(汗)

七々々を訪ねてベランダから突然現れたのは戦場緋夜@杉田さん!
この時点で既にもう色々怪しいけど、初代冒険部のメンバーであまり良い噂を聞かない人物
手に入れた雨降りベル、正式名称 天雨の鈴に関する説明を聞きに来たようだけど
祈りをこめて振ると雨雲を引きよせるコレクションだと知り ガラクタ扱いを…
明らかに七々々の反応がいつもと違うと気付くも、プリンを買って来て欲しいと頼まれ外へ出た重護は緋夜を追ってた肆季さんから色々と話を聞く事に
彼は重護の前に202号を借りていたけど寄りつかず七々々は放ったらかしで 家賃を踏み倒した
住まないのに わざわざ部屋を借りてたのは何か理由があるのかな

七々々コレクションの能力が必ずしも願い通りの人の所へ行くわけでは無い――
雨降りベルを喜んでくれる人もいるけど、緋夜にとっては必要の無いガラクタ
それでも能力を聞かれれば答えると決めた自分ルールを守る七々々
自分で決めた事も守れないなら自分でいる意味が無いし、それだけは絶対に曲げない
でも正しいと思ってやっている事が 本当に正しいのか迷う事もあるのだと…

重護は七々々の為にコレクションを探しているけれど
緋夜と同じ様に〝ガラクタ〟〝仕えないやつ〟と思ってしまったし
トイレに隠されていた今生先輩が残した取説も 本当は緋夜に向けた物かもしれない
それでも 七々々を救うのは自分だと改めて決意するけど〝救う〟とはどういう事なのか?
もし犯人が見つかったとして、その後 七々々がどうなるのか気になるところですね

翌日、学校帰りにゆんちゃんと鉄君と一緒にゲームセンターに寄り道した重護は
競馬ゲームをする緋夜と会って色々と話をする事に…
プレイヤーが介入できる余地が大きいゲームは勉強になる
自分と他の連中との駆け引き、誰がどう動けば状況にどう動きが出るのか
その中で自分がどう動けば最大の利益を得る事が出来るか――…

誰でも負けるより勝つ方が良い、その中で勝ち残るのはどんな者か?
強さの要因は色々あるけれど、確実に必要なものは〝妥協しない事〟だと言う緋夜
面倒臭い、必要無いと妥協する人間はおのずと負けるのだと
ゲームに1万も注ぎ込み 人間を学ぶと言う緋夜は何だか良くわからない人ですね(汗)
ちょっと気になったのが緋夜を見たゆんちゃんの反応
男性恐怖症にしては重護と初めて会った時と違い 怯えの度合いが…

冒険部に顔を出した緋夜に言われたい放題で何も言い返す事が出来なかった一心部長
かつての冒険部でも 使えないガラクタは処分するように部員を切り捨てたりしてたのかな
一心部長の事を見下してる感じで、誰かの真似事で自分の邪魔をするなと言い捨てた緋夜
懐かしくなって…と言ってたけど、この学校絡みで何か企んでいるのではないか
景虎に後を追わせるも、絶対に戦闘はせずに見つかったら逃げろと言う部長
彼は初代冒険部でもっとも七々々コレクションの扱いに長けていた
今後の活動の大きな壁になりそうな人ですね…


NEXT⇒『戦場緋夜と吉野咲希についての考察』

      にほんブログ村 漫画アニメブログへ

http://firstsnow2.blog.fc2.com/tb.php/864-cb06f4f9
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2512-4a25c38a
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/1912-432f126f
http://104bk.blog.fc2.com/tb.php/1732-95a79a9b
http://kate555.blog59.fc2.com/tb.php/2236-fe40bb23
EDIT |  20:00 |  龍ヶ嬢七々々の埋蔵金【終】  | TB(9)  | CM(0) | Top↑
2014.05.23 (Fri)

龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 第7話「悪党のお悩み相談」

「絶対に 俺の味方な人です!」
重護にとって雪姫の存在とは――
そして、プリンと一緒に送られて来た物

微かな密かな確かなミライ(期間生産限定盤) 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 デスクマットB
【第7話 あらすじ】
怒り全開で機嫌が悪い七々々に、重護は戦々恐々として部屋の隅でじっとしていた。
そこに待ち望んだ宅配便が届く。重護は七々々に温泉街限定とろとろプリンを献上し、光熱費を用意するために勝手にゲームを売り払ってしまった事を許してもらう。さらに宅配便の箱に入っていたもう一つの物を取り出す。


重護が謝ってた理由と七々々が怒ってた理由が明らかになりましたね!
光熱費を払う為にゲームを売り払っていたのかw
怒りを治めるために限定プリンをお土産として何とか許してもらう事に(苦笑)
前回色々と引っ掛かっていた件に関しても 予想通りな感じで…
旅館に雪姫が居たのは情報を売った訳ではなく七々々コレクションを狙い付けて来たから
だから夜中に抜け出して 一足先に遺跡のトラップを抜けて本物のコレクションを入手し
代わりに縫ぐるみを入れた後 プリンと一緒に自宅に送っていた訳ですか

勝手に作った合鍵で入って来たフリーダムな天災とダルクにバレてしまったけれど
今回の一件は天災も推理が外れて出し抜かれた結果になったものの負けを認め
取りあえず 一心部長には祭の関係者だと言うのは秘密のままにする事に!
先駆け、奪い合い、騙し合いが この七々々コレクション争奪戦には当たり前――
しかし、重護が七々々コレクションを盗まれる訳がないと思っていたのが意外だったと言う天災
雪姫に横取りされる事は警戒しつつも、手に入れたものを奪われる考えは持って無かった
それは何故か、自分が勝手に信頼してただけだと呟く重護

先祖代々〝祭〟を支えてきた家の一人娘であり、武術の師匠でもある雪姫
昔から厳しかったけれど最後には必ず手を差し伸べてくれた優しい人
そこは変わらないと思っていた重護だけど 今回ばかりは違った訳で…
裏の世界には暗黙のルールがあり、一度完全に手に入れたものを奪うのはご法度
それが同じ獲物を狙う者に対しての最低限の敬意になる
でも一切の交渉無しに奪おうとした雪姫に 重護は完全に見限られたと感じショックだったのか

それは相手の反応が気に入らないだけじゃないのかと言う七々々は
納得がいかないなら結果が変わる努力をして それでもダメなら凹めば良い
最初から諦めてしまっているのは重護らしくないし、雪姫に甘えているではないか
人は皆 誰かに甘えたいし構って欲しい、それは相手も同じ事
良く知っているからこそ相手に何かしたいし同じ様にして欲しくなる
だから相手が自分の気持ちに応えてくれないと分かったら離れてしまう―…

七々々に色々と話した事で重護も気持ちの整理がついた感じですかね
人生においてどうしてもへし折らなければならないフラグを発見したと雪姫に会いに行き
自分が負けたら七々々コレクションを渡すけど 勝ったら誤ってもらうと 賭けを持ちかける!
一発でも当てたら勝利と言う条件で戦いを始める重護だけど
武術の師匠でもある雪姫には やはり敵わず見事にボコられるはめに
しかし、ここで温泉街の遺跡で手に入れた七々々コレクションを使い雪姫を拘束!

自分と一緒に〝祭〟を継いでくれると思ったのに その気持ちを裏切られた
勝手な事を言って家を出てしまったのが雪姫は許せなかったのですね
本音を聞いた重護も 大事な事も言わずに勝手に結論を出し自己完結してる事を怒るけど
どんな存在かなんてカッコつけた言い方されても回りくどくて分かり難いとw
雪姫に裏切られたら 何を信じれば良いのか、凄いショックだったと涙を流しながら
自分にとっては 絶対に味方でいてくれる人だと言う重護
でも、以前渡された七々々コレクションが偽物だと気付いても何か理由があるんじゃないかと
何も聞かずに雪姫もちゃんと信じてくれていたのですね

重護が七々々コレクションを集めているのは七々々との約束を果たす為
祭の人助けの方針には納得出来ないけれど、これは人じゃなく幽霊助けって事になるのかな(苦笑)
絶対に裏切らないとは断言出来ないけど ずっと雪姫の味方でいると約束する重護
お詫びに七々々コレクションをあげて、取りあえずは仲直り出来た感じでしょうか
祭に戻らない限り味方にはならないと言った雪姫に、やる気の無い奴は必要無いと言い捨てる椴松
重護の事は好きだけど 根本から祭のやり方に納得してないし仲間以前の問題だと割り切ってますね

七々々コレクションに詳しい事から冒険部以外にも何か情報源があると考えた雪姫は
椴松に情報屋の真田文香を探すように言ってたけど その情報源を探るつもりなのでしょうか
七々々の存在が祭にバレるような展開になってくるのかな…
しかし、幼い頃 世界中の人を助けて皆を幸せにすると言っていた重護が
いつから人助けが嫌になり祭を抜ける事になったのか気になるところです 何があったのか…
一緒に世界中の人を助けると雪姫とした約束を重護は覚えてるのかな?

七々々コレクションを探して、10年前に七々々を殺した犯人を見つけ出す
でも犯人が見つかり成仏したら この部屋から七々々はいなくなる――…
複雑な思いを抱える重護は これからどうするのか
犯人が気になるところだけど アニメでは明らかにならないんだろうなぁ(苦笑)

何気に七々々と天災たちが見てたTVが まさかの「スタドラ」だったのにビックリ
ヘッド@石田さんの「綺羅星☆」に思わず反応してしまったw
B00967HS9ESTAR DRIVER 輝きのタクト Blu-ray BOX
アニプレックス 2013-01-23



NEXT⇒『奇妙な来訪者』

      にほんブログ村 漫画アニメブログへ

http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/1889-a2167ade
http://firstsnow2.blog.fc2.com/tb.php/857-ad788c9e
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/10229-88d52b6d
http://tsukihito2.blog.fc2.com/tb.php/635-1ba152d5
http://akihiro-anime.com/archives/12687
http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2014-05-24
EDIT |  20:00 |  龍ヶ嬢七々々の埋蔵金【終】  | TB(13)  | CM(0) | Top↑
2014.05.16 (Fri)

龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 第6話「いざ、温泉街へ」

「当たりをつけた遺跡はこの洋館だよ」
洋館の遺跡に隠された七々々コレクションとは…
しかし、手に入れたコレクションが何者かに盗まれた!?

 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 もふもふミニタオル 天災 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 もふもふミニタオル ダルク 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 もふもふミニタオル 七々々
【第6話 あらすじ】
温泉街へやってきた冒険部一同。旅館に到着した重護たちは、廊下で友人と一緒に投宿していた雪姫と出会うが完全に無視されてしまう。夜、一心はあたりをつけていた洋館の見取り図を取り出す。
それを見た天災は《遺跡》が存在する部屋を指し示す。翌朝、集合時刻になっても一心たちが姿を現さない。


遺跡がある温泉街へとやってきた冒険部メンバー!
前回光熱費が払えずピンチの重護だけど 何とか捻出できたってこれがもうフラグだったのですね
しかも旅館には雪姫の姿があったりと すでに天災は色々気付いてた感じで
そして一心部長の〝ちょっとした知り合い〟の多さだったり人脈が気になる所です
部屋割りで何の違和感なく女子部屋に振り分けられてるダルクがw
イビキが酷いから寝る部屋だけ別にして欲しいと言う重護は何かコッソリ動くつもりなのかな

一人部屋に取り残されていた七々々は肆季さん相手に愚痴をこぼしながら自棄プリンw
光熱費くらいまってあげても…って まだ払った訳ではなかったのか
プリン買って来てくれると言いつつも 今回の件で色々怒っているようですね
重護がゴメンと謝っていた話の続きが気になるのですが…
明日の遺跡調査に備えて英気を養う為に旅館の豪華な夕食を堪能するメンバー
…って、今回もまたダルクがアーンした箸のネタを引っ張るのかw
素直になれば良いと言う景虎だけど 夕が投げたカニ足がこめかみに刺さってるし!
さすがに今回はもう重護は反応せず 無心で料理を食べてましたね(苦笑)

一心部長が今回遺跡として目を付けたのは所有者が実在してない洋館!
既に景虎が下見をさせた部長だけど 鍵まで入手してたりと随分手際が良い感じで…
二手に分かれて捜索する計画だけど、見取り図を見ただけで天災が遺跡の場所を特定!
2階にある柱が1階には無い、1階の一部屋に狙いを決めたメンバー
明日、10時にロビーに集合し洋館へ向かう事に!

一人別の部屋で寝ていた重護は七々々の為の限定プリンを朝早くから並んで購入し発送
…って、それ以外にも何かやってたっぽい感じですね
もう一眠りして約束の時間へロビーへ向かうも天災とダルクの姿だけ
既に一心部長は先に遺跡のある洋館へ…って またしても出し抜かれた!?
天災に遺跡のある部屋を聞いたから こうなるだろうとは思ってたけど…
急いで向かうと 遺跡に挑んで失敗した一心部長たちがw

今回は温泉街の遺跡らしく正しい足場を渡らないとお湯が噴出してくる仕掛け
取りあえず行けと押し出されたダルクだけど、吹き上がるお湯にスカートが捲れ工口い感じに!
落ちたダルクに直ぐに手を差し出す一心部長だけど、夕に対しては徹底してスルーですね
宝箱のある場所目指して足場を渡っていく重護と景虎、今回の遺跡は天災の謎解きは必要無し
しかし、何故か仕掛けに詳しい重護の動きがいかにも怪しい感じだし…
宝箱へたどり着いたメンバー、隠されていた七々々コレクションはネコの縫ぐるみ!?

無事に遺跡を攻略しコレクションを手に入れる事が出来たメンバーは温泉で一休み!
一心部長の事が気になるあまり 仕切りに覗き穴開けて暴走する夕
愛する者を見守ってるだけと正当化し大胆に覗きを…って、重護の目が犠牲にw
そして、ダルクは一人だけ部屋のお風呂ですか、まぁどっちに入っても問題ありそうだし(苦笑)
メンバーが温泉に入っている間に、何者かによって七々々コレクションが盗まれた!?
犯人はその時間に旅館にいた人物だと推理した天災、そしてダルクが既に縫ぐるみを回収済み
男湯へ入った怪しい人物は見なかったけれど、仲居が一人入って行ったと証言する雪姫
その仲居こそ怪盗百面相と呼ばれる椴松が変装したものでしたか!

今回の一件、やはり重護が〝祭〟の二人と共謀してたようで…
バイトに失敗したのに光熱費を支払ったと言ったのは七々々コレクションの情報を祭にリークして
冒険部がコレクションを盗んだ後に頃合いを見て盗む計画で金銭を得たから
あからさまだった雪姫は目を向けさせる為の囮で 椴松が手に入れる計画だったと見抜いた天災
そこまで分かっていて何も言わなかったのは物的証拠が無かったし、次のアドバンテージになるから
重護とのコレクションを巡るやり取りを楽しんでる感じが(苦笑)

今回手に入れた七々々コレクションを持ち帰り詳しい話を聞こうとしたメンバーだけど
ネコの縫ぐるみなんて知らないし コレクションじゃないと返す七々々
確かに遺跡の宝箱に入ってたものだけどダミーであり、既に本物は何者かが手に入れた後だった!?
ガックリ気を落した一心部長達を見送った重護だけど 部屋の奥では怒りオーラ全開の七々々が(汗)
早く来てくれと願うのは今朝買った限定プリンですかねw

既に本物のコレクションは誰かに奪われた後だったけれど…
夜中に動いてたり 仕掛けに詳しかったりした重護が怪しい感じで!
天災の推理は当たっているけど、それ以前に既に…って事なのかな
遺跡のある部屋を聞いた重護は一人部屋だったから行動しやすいし
夜中にこっそり先に忍び込んで仕掛けを解いて本物のコレクションとネコの縫ぐるみを入れ替え
限定プリンと一緒に見つからないように発送していたとか…?
色々気になるところです


NEXT⇒『悪党のお悩み相談』

      にほんブログ村 漫画アニメブログへ

http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/10199-dbddbdee
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2512-4a25c38a
http://akihiro-anime.com/archives/12450
http://tsukihito2.blog.fc2.com/tb.php/631-267d0ebf
http://104bk.blog.fc2.com/tb.php/1632-b97386e4
http://animedakegasukui.blog.fc2.com/tb.php/453-8c014a5b
http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2014-05-17
EDIT |  19:58 |  龍ヶ嬢七々々の埋蔵金【終】  | TB(12)  | CM(0) | Top↑
2014.05.09 (Fri)

龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 第5話「ミッション・インポッシブル」

「島で決められた時間だけで稼げるバイトじゃお金が足らない 
そんなニーズに答えるのがギルドさ」

光熱費が払えずピンチの重護は秘密のバイトを!
ツクヨミ街への荷物運びを引き受けたけれど…

 微かな密かな確かなミライ(期間生産限定盤) 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 デスクマットB
【第5話 あらすじ】
活動を再開した冒険部。一心は《遺跡》がありそうな島の西側にある温泉街での合宿を提案する。費用は一心が持つと言われ安心する重護。ところが、ある日雪姫との言い争いからケンカになり仕送りを取り上げられてしまう。光熱費の支払いを迫られた重護は、内緒のバイトを紹介する《ギルド》を訪れる。

一心部長のおごりで焼肉を楽しむ冒険部メンバー!
見た目は可愛いメイドさんだけど男の娘であるダルクは天災にアーンで食べさせた箸を……
堪能したのかしなかったのかを見逃した重護は特選ロースを食べ逃したりと残念な結果に(苦笑)
改めて冒険部を再開した部長が遺跡がありそうな場所として辺りを付けたのは島西側の温泉街
費用は全て持ってくれると言う事でメンバー全員参加で合宿決定!

さっそく温泉街にあるらしい遺跡に関して七々々からヒントをもらおうとする重護だけど
前回教えたばかりだし 甘やかすとダメになるからと今回は何も教えてもらえず…
温泉街が出来たのは七々々が亡くなった後だから 話を楽しみにしていると言うのがちょっと切ない
雪姫から呼び出しを受けて待ち合わせのカフェで待つ重護の前に現れたのは
セクシーな格好をした雪姫に変装した椴松…って、すぐさま本人から制裁を受ける事にw
〝祭〟へ戻って来いと言われるも、絶対に戻らないと返す重護
勘当された身で仕送りを受けるなんて人生舐めてると、預かった仕送りは全部雪姫の懐へ…
七々々コレクションと言う共通の目的があるなら〝祭〟に戻った方が効率が良い
勿論それは重護も分かっているけど 人を助ける為に盗むと言う志に賛同出来ないから戻る気は無し
雪夢はどうしても〝祭〟に戻したいみたいだけど、自分はどんな存在なのかと確かめたり
何だかんだ厳しい事を言いつつも重護の事が好きだったりするのでしょうか~

部屋に戻ると天災とダルク、そして大家の肆季さんが大集合
ゲームパーティだと楽しそうにゲームをしている七々々さんだけど
光熱費の徴収に来た肆季さんの請求書を見て厳しい表情になる重護
この部屋には24時間ゲーム三昧の住人がいるから電気代が物凄い高い事にw
意地を張って仕送りをもらい損ねて払えるだけの残高が無いのが辛いですね
週末までに払わないと即退去だと言われた重護は、一心部長に紹介してもらい秘密のバイトを!
島で決められた時間で稼げるバイトじゃ足りない人の為にバイトを紹介してくれるギルド
張り出されたたくさんの依頼の中には肆季さんからのも(苦笑)

重護が見つけた求人依頼はツクヨミ街への荷物運びで報酬8千円
悪事に繋がるようにと祈る黒髪ツインテールに変装した天災が可愛いw
面白そうなものがないか見に来たと言う彼女が目を付けた依頼は何かの伏線になるのかな?
荷物を預かり指定されたツクヨミ街へと向かった重護だけど
そこは、無法者が集まる場所で警察も黙認しているような危険な場所だった(汗)
仕事道具を買いに来たと言う椴松に偶然会って依頼主の所まで案内してもらう事に!
前回渡したユーグトスの隻眼が偽物だと父親にバレるも 重護を信じてると庇ってくれた雪姫
自分の人間性の低さを改めて感じ涙するけど、庇ってくれた雪姫はやっぱり重護の事…

指定された場所は如何にも怪しいからケースの中身を見せて椴松を巻き込もうとするも逃げられたw
鉄と呼ばれる男に案内されたのは ツクヨミ街を仕切っている姉御・黒須参差の部屋
そこで重護の目に留まったのは、天命の矢と呼ばれる 嘘つき者に刺さる七々々コレクション!?
現れた参差はちょっと…と言うか かなり怖そうなお姉さんですね(汗)
重護の反応から七々々コレクションを知ってる事に気付いたようだし
今回はカチコミで話は出来なかったけど、今後の展開で色々絡んできそうな予感がします
ちなみに重護が運んで来た白い粉はヤバい薬ではなく 三ツ星バティスリーの小麦粉だったとはw

結局 今回のバイト代をもらい損ねてしまい七々々に愚痴っていたけど
参差はかなりの悪党だから もう二度と関わりたくないと言う重護
そのわりには鉄に名前を教えたりと また会う事になるとは思ってるんじゃないかな
手持ちのお金をかき集めても3千円足りず、このままでは週末に強制退去させられる事に!?
七々々に「ごめんね」と謝っていたけれど 何に対しての謝罪か気になる所…
部屋を追い出されるから助けてあげられないって事なのか
それともお金が無いから 大好物のプリンを買ってあげられないって事なのか(苦笑)

次回は遺産があると思われる温泉街へ出発ですね!
どんな七々々コレクションが隠されているのか楽しみです
今度は一心部長 裏切らないと良いですが(苦笑)


NEXT⇒『いざ、温泉街へ』

      にほんブログ村 漫画アニメブログへ

http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/1848-273b9eea
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2512-4a25c38a
http://104bk.blog.fc2.com/tb.php/1580-a6c66e54
http://firstsnow2.blog.fc2.com/tb.php/844-8a5bf035
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/59612027
http://akihiro-anime.com/archives/12201
http://tsukihito2.blog.fc2.com/tb.php/626-36396187
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/10168-afe71152
http://animedakegasukui.blog.fc2.com/tb.php/437-a8438209

EDIT |  19:58 |  龍ヶ嬢七々々の埋蔵金【終】  | TB(12)  | CM(0) | Top↑
2014.05.02 (Fri)

龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 第4話「夢とか野望とか否定とか憧れとか」

「魔法使いの杖は無制限に使える訳じゃないんですよ」
一心部長の狙いは世界征服!?
そして重護の秘密も明らかに…!

龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 The Animation 1 バタフライエフェクト(初回生産限定盤A)(DVD付) 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 デスクマットB
【第4話 あらすじ】
ライジングビルからほうほうのていで帰ってきた重護は、天災からのメールで一心が《遺跡》で手に入れた「魔法使いの杖」を一鶴春秋に売り渡そうとしていることを知る。重護は取引現場近くで天災と落ち合い、杖を取り戻そうとチャンスをうかがう。だが突然、天災は不安を口にする。

かつての202号室の住人だった冒険部初代部長の今生霞
彼女は七々々を殺 した犯人を探すと命を落とすと〝人生先読みの鏡〟で知り部屋を去ったようで…
次の住人がきっと探してくれるはずだと、トイレに七々々の取説を置いて行ったのもその為?

一心部長が一鶴春秋と〝魔法使いの杖〟を1億で売る取引きを突き止め重護を呼び出した天災
本当に杖を取り戻せるか不安だと抱きついた天災は背が3㎝違う事で別人だと気付いたw
椴松に変装させて天災を足止めさせたのは重護の作戦
自分の正体を知られたくないからと怪盗団〝祭〟と手を組み雪姫と取引きを止めに向かう事に!
何故か渡したはずのユーグトスの隻眼を持っていたりと、重護に関しても色々見えてきた感じですね

茨夕を雪姫に任せ、一心部長と対峙する重護
部長の目的は世界征服、最強の七々々コレクションである何でも願いがかなう魔法の杖を探していた
一億で取引きすると一鶴春秋を呼び出し、杖で操って手始めにこの七重島を手にするのだと
あまりにアホらしい計画だけど、本気の一心部長は重護を排除するため杖を使い魔法で攻撃を!
素早く攻撃を躱すも動きを止められ一方的にダメージを受ける事に…
この島は名探偵になりたいだの世界征服だのイラつく連中が多いし馬鹿かと吐き捨て
そんなノリはお呼びじゃないし恥ずかしくて反吐が出る、見てるだけで腹が立つと叫ぶ重護

夢を抱く事が恥ずかしいなら 周りと同じであれば正常だとでもいうのか?
目指すべきものに向かい足掻く人間を笑い蔑むのはただのクズだと返す一心部長
重護の腐った根性が勝つか、人は夢を失わないと言う部長が勝つかの勝負――!
七々々も最強じゃないと言ってたけど、魔法使いの杖は無制限に使える訳では無い
良いとこばかりに目がいって欠点を見ようとしなかった一心部長尾
長年欲しかった杖に対する強烈な憧れが、最強の七々々コレクションだと言う強烈な思い込みが
その力を疑う気持ちを端から捨てさせ、杖の力を過大評価しすぎた事が敗因に!

七々々に使い方を確認すべきだったけど 後ろめたさからそれが出来なかった
結局最後の最後で自分の夢を誇れなかったし、所詮その程度だったと拳を振り上げる重護!
しかし自分はとっくに信念捨てたカスだと 振り下ろす事はせずに杖を渡すように言うけど
一心部長の野望の為にも渡せないと景虎の一撃を受けて気を失う事に…(汗)
バカな夢を持ってる奴を殴るのは嫌だと言いつつ どこか羨ましく思ったりするのかな
景虎もそんな重護を悪い奴じゃないと言ってたけど、茨夕は一心部長を貶した事が許せない様でw

逃げた一心部長たちの前に立ちはだかったのは一鶴春秋の使いとして現れた天災!
国家権力の誤解を解く為に力を借りて、一度だけ役に立つ行動をする取引きをしたのだとか
逃げられないと諦めて 身の安全を保障して欲しいと杖を差し出すけれど
ビジネスはするが強盗はしないと春秋の伝言と共に小切手を渡される事に…
後輩を裏切り 無駄に力を振りました結末がこれかと自嘲しながら
呼び出した重護に悪かったと謝る一心部長だけども
また自分の野望に役立つ七々々コレクションを探すって 懲りない人だなぁ(苦笑)
それでも、部活には顔を出すと言う重護は何だか楽しそうな感じでしたね
もう裏切らないと言う保証はないって またやりそうだしw

部屋に戻る重護を待ち伏せしていた天災は全て最初からお見通しだった!?
怪盗団〝祭〟に拉致されたのは狂言誘拐だったのもバレバレだったし
最初に部屋に押しかけた時にチェックした携帯で一連の流れも掴んでたようで…
コンビニで重護の携帯が震えたのは着信ではなくアラームであり
あの時間に路地裏に宝石の入ったケースが落ちて来るのを予め知っていた
それは、重護が〝祭〟の関係者であり 計画を知って横取りしたのだと!
天災はあの一瞬でハッキングが出来るようにプログラムをダウンロードしてたとかw
〝祭〟が使うSNSで 重護が雪姫に救出依頼してたのも筒抜けだったと(苦笑)

名探偵にはライバルが必要だと言う天災は 重護にその役目をさせるつもりのようで!
学校では隣の席、さらには203号室に引っ越してきたりと
今後は天災に見張られ引っ張り回される事になりそうですねw
知らせを受けて気になったと連絡を入れてきた重護の父親@小山さん
家業である〝祭〟を継ぐ気はないと言って好き勝手やってる重護だけど
今回 雪姫たちに連絡を取ったり 都合良く利用してる感じも…
悪人からしか盗まない義賊だとか、困ってる人を助けるなんてくだらないしと言うも
人間が好きじゃないと返され思わず反応してたけど 過去に何かあったのかな?

今の重護は他人を好きになれていないし、誰も救おうとは思えない
それだけの力があるのに、それを他人の為に行使しようとは思えないのだと言う父親に
天災の事は素直に凄いと尊敬するし、助けを求められたら出来る限り答えると言う重護
でも、その〝出来る限り〟と言うのは、何を投げ出しても…って程では無いのですよね
痛いとこを突かれ 家業を継ぐ継がない以前に資格が無いと言われたけど
なるつもりはないと強く返すのは、ムキになって反発してるだけの様にも…

雪姫との取引で渡していたユーグトスの隻眼は偽者だった!?
本当はちょっと勿体無いと思い手放せなかったと本音を打ち明ける重護に
きっと良い事に使ってくれるだろうから 持っていても大丈夫だと返す七々々
ユーグトスの隻眼にも曇りは無く、それは紛れも無く彼女の本音
「だって重護は私を殺 した犯人を見つけてくれるんでしょ?」
そんな風に言われたら 何が何でも犯人を見つけるしかないですねw

父親に他人を好きになれないと言われたけれど
七々々を救う為に重護が力を使う事になってくるのかな
今後の重護の変化も気になるところです!


NEXT⇒『ミッション・インポッシブル』

      にほんブログ村 漫画アニメブログへ

http://104bk.blog.fc2.com/tb.php/1528-42567740
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2512-4a25c38a
http://akihiro-anime.com/archives/11970
http://renpounasu.blog.fc2.com/tb.php/1464-6f1d1494
http://animedakegasukui.blog.fc2.com/tb.php/417-5511ae0c
http://tohazakki.blog.fc2.com/tb.php/278-9dfca9f0
http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2014-05-03
EDIT |  19:59 |  龍ヶ嬢七々々の埋蔵金【終】  | TB(11)  | CM(0) | Top↑
2014.04.25 (Fri)

龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 第3話「地上1000mの≪遺跡≫」

「この杖がずっと欲しかったんだ!」
七々々からヒントをもらい遺跡へと向かう冒険部!
そこに隠されていた七々々コレクションとは――…

バタフライエフェクト(初回生産限定盤A)(DVD付) 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 デスクマットB

【第3話 あらすじ】
教室の《遺跡》をクリアした重護と天災とダルクは、冒険部に入部する。重護は部長の唯我一心の頼みで七々々ルールの試練を受け、お宝が眠る《遺跡》の場所のヒントを得る。冒険部が向かった先はライジングビルだった。《遺跡》の入口を探す一同だったが、やがて天災が扉を発見する。

テストに合格し冒険部へと入部した重護と天災、そしてダルク!
前回ゲットした七々々コレクションは仙茶沸と言う茶葉が要らない急須
お湯を入れるだけでお茶が飲めるのは冒険部の特権なのだと説明する一心部長だけど
部活動の内容は七々々コレクションを集める事だと聞き疑問を口にする天災
七々々が亡くなったのは10年前、そして校舎が出来たのは6年前――
誰がこの学校内に七々々コレクションを隠したのか?
コレクションを隠した謎の存在はレプラコーンと呼ばれているが詳しい事は分からず
隠されたコレクションは遺跡と呼ばれ 今もこの七重島で増え続けているのだとか…

一心部長から202号室に住んでる者にしか出来ないお願いをされた重護
…って、七々々が提示したシチュエーションでの恋人ごっこですか(苦笑)
コレクションに関しては中立の立場を守りヒントだけ与える七々々ルール
以前の住人である今生さんも色々とやらされていたようで…
遺跡の場所や解き方は教えてくれないけれど 必要な知識の提供はしてくれる
そのルールに従い試練を受けて教えてくれた遺跡のヒントは
〝はるか天にそびえる塔の中、ガラスの箱の中にそれは眠るだろう〟

さっそく遺跡探しにライジングビルへと向かった冒険部メンバー
他の扉とは違いカードキーを使わずナンバーロックだけの遺跡の入り口を見つけた天災
その部屋を反対から見ると六角形の建物なのに角があり 左右が反転している鏡のトリックに!
一見空き部屋に見えない部屋が遺跡のある場所って事ですね
遺跡に通じる扉は6ケタの暗証番号が必要だけど、それをアッサリ入力した一心部長
番号はこのビルを建てた睦巳狛の名前の6と誕生日を合わせたもの
このビルにあると知り予め調査したと言うけど 簡単に解除し過ぎて逆に怪しいよw

ここから先は命がけになると言う一心部長は 選抜メンバーとして重護と天災を連れて中へ
部屋の中は蜘蛛の巣の様に張り巡らされた通路が広がり 親蜘蛛が通路を落す仕掛けに!
崩れた通路から落ちそうになった天災の手を掴み助ける重護がカッコ良いですね
ここからは重護の出番だと通路をひたすら走らされる事になったけれど…
親蜘蛛は一定の動きで一度に二か所に通路を落して1カ所を修復すると分析していく天災
落とされた通路が再生され固まるまでの5分間は親蜘蛛からの影響は受けない
つまり、宝箱のある部屋まで再生された通路で繋げて 駆け抜ければ良い――
天災の指示で重護が道を作り一心部長が宝箱へと一気に走り抜けて仕掛けの解除に成功!

ライジングビルの宝箱に入っていた七々々コレクションを見て目の色を変えた部長
中に入っていた杖が欲しかったと重護と天災の動きを止めて一人だけ脱出
…って、怪しいとは思っていたけど こんなアッサリ裏切るとは思わなかったw
二人の動きを封じて出口へ移動、さらにダルクを眠らせたりと何でも願いを叶える杖のようですね
七々々コレクションを手に入れたと一鶴春秋に連絡を取る様に命じる一心部長
影虎と呼ばれた存在も冒険部のメンバーなのかな?

頭もキレるし腕も立つから放って置いてもそのうち脱出するだろうと放置された重護と天災
宝箱だけが残された部屋で抱き合う二人、鏡のトリックで周りから見えないから気付いてもらえず…
助けが来るのを待つ事になったけど、吊り橋効果発動でドキドキしてる天災が可愛いなぁ
危うく惚れるとこだったと言われ重護も意識して、二人で高血圧の所為にしてるのがw
何で名探偵なんかやってるのかと聞かれ 歴史に名を遺す為だと答える天災は
バカにされるより言えなくなる方が嫌だし 笑われても名探偵になりたいのだと
そこまで探偵に拘るのにも何か理由がありそうな感じですね

何とか助け出された二人、勿論このままやられっぱなしで終わらせる訳にはいかない!
一心部長の行動に心当たりがあると言う天災を先に解放してもらい
事情は自分が話すとその場に残った重護だけど
助けに来た警官二人は不義雪姫と椴松鷲の怪盗団〝祭〟のメンバー!?
そう言えば、重護が暇だからと操作してたスマホ画面に〝祭〟って書いてあったけれど
やけに身体能力が高かったりって そういう事なのでしょうか…
七々々コレクションに関して聞かせてもらうと身包み剥がされていたけど
手に入れ損ねたユーグトスの隻眼の一件も込みでって事ですかね(苦笑)

部屋に戻り今回のコレクションに関する詳しい話を聞く重護だけど
ボロボロの姿に思わず引いてる七々々の反応がw
一心部長が手にしたのは〝ドボルド・ヴァン・ザムスの杖〟と呼ばれる魔法の杖
中世に実在した本物の魔法使いが愛用し、杖自体に強力な魔力が備わっていて
使用者が望むあらゆる事象を引き起こす事が出来るのだとか!
これだけ聞けば最強だけど、そうでも無いのだと返す七々々
何かしらの制限や限度があるって事なのかな…

一心部長の行動に心当たりがあると言ってた天災からメールが届き
彼がGREAT7の現在のトップである一鶴春秋と取引をすると知った重護!
その取引現場に乗り込む事になりそうですね

一心が杖の存在を聞いたのは七々々ではなく春秋からだったのかな
暗証番号を知ってたのも教えてもらったから?
春秋と一体何を取引きしようとしてるのか気になるところです


NEXT⇒『夢とか野望とか否定とか憧れとか』

      にほんブログ村 漫画アニメブログへ

http://104bk.blog.fc2.com/tb.php/1477-a8b94cbe
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2512-4a25c38a
http://tsukihito2.blog.fc2.com/tb.php/613-032fa5ab
http://luvnail.blog46.fc2.com/tb.php/2994-c9ad094e
http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2014-04-26
EDIT |  20:01 |  龍ヶ嬢七々々の埋蔵金【終】  | TB(16)  | CM(0) | Top↑
2014.04.18 (Fri)

龍ヶ嬢七々々の埋蔵金 第2話「七重島第三高等部・冒険部」

「だってこれ 七々々コレクションだもん」
偶然空から落ちてきた七々々コレクションを手にした重護
それを追って 天災が部屋に現れる…!

バタフライエフェクト(初回生産限定盤A)(DVD付) 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金2 (ファミ通文庫) 龍ヶ嬢七々々の埋蔵金3 (ファミ通文庫)
【第2話 あらすじ】
重護はコンビニ帰りに空から落ちてきた宝石を拾う。それはかつて七々々が収集したお宝の一つ「キラキラ嘘発見器」だった。七々々コレクションが実在したことに重護は驚きを隠せない。
一方、自称名探偵の壱級天災とその付き人星埜ダルクは盗まれた宝石の行方を追って幸せ荘202号室にたどり着いていた。


前回ラスト、コンビニでプリンを買った重護が拾ったのは空から落ちてきたお宝
持ち帰り七々々に見せると、なんとそれは七々々コレクションの一つだった!?
〝ユーグトスの隻眼〟と言うキラキラ嘘発見器、覗き込んだ相手の言葉の真偽が分かる宝石
コレクションが本当にあった事に驚いていたけど、分からない物を拾ってくる重護もどうかとw

盗んだ宝石にパラシュートを付けて路地に落とし仲間に回収させる作戦だった怪盗〝祭〟
しかし 回収するはずだった宝は偶然通りかかった重護に拾われてしまったと(苦笑)
横取りした奴を見つけて屠ると言う雪姫に狙われる事になるのかな
そして、その〝祭〟のメンバーを追っていた自称探偵の壱級天災!
荒らされたゴミから計画の内容を推理し、状況から宝の回収に失敗したと見抜く
さらに近くにあるコンビニ帰りに通った者が拾ったはずだと 重護の部屋に辿り着くとは!

置き引き犯として扱われる重護だけど、コンビニの防犯カメラの映像を突き付ける事に
そこには工口本を立ち読みし 怪しい動きをしている姿が…って
この時見ていた本にメイドさんが映ってたから 重護がメイドさん好きだと判明したのか
天災の付き人であるダルクにデレデレしてたけど 実は男の娘だったとは…!
思わず触ってしまい 何じゃこりゃとショックを受けてる重護が(苦笑)
映像の怪しい動きは携帯が震えただけと言うも 携帯には着信もメール受信の履歴も無い
宝石を盗んだ犯人が近くのビルの上を通過したのは2分後であり
その時間にコンビニを利用したのは重護一人だけだと 天災の中では全て解決してるようで…
宝石を拾ったのが自分だと突き止めたのは素直に凄いと認める重護だけど
あまりに説明不足だから納得がいかない訳ですねw

怪盗団〝祭〟に盗まれた宝石は自分が責任を持って警察に届けると言った天災だけど
翌朝のニュースで出頭してきた犯人扱いされてるのが(苦笑)
そして何故か 重護と同じ七重島第三高等部へ転入してきた天災とダルク!
名探偵だと自己紹介して皆に笑われていたけれど、今はまだ探偵としては未熟だから仕方ないけど
いつか名実共に名探偵になれば 自分の過ちに恥じるだろうって随分と前向きな感じで…

眼鏡っ娘メイドに騙されて 冒険部の部長・唯我一心に呼び出された重護!
ダルクの件で懲りたかと思いきや やっぱり自分の欲望には忠実と言うか(苦笑)
帰ろうとする重護をボコる夕さんの豹変っぷりも怖過ぎるw
七々々コレクションの話を持ち出し、重護の部屋を訪ねた一心部長
…って、一年振りだとか七々々とは顔見知りだったのですね
マニュアルノートを残した以前の部屋の主、今生さんは冒険部の創立者とか
この202号室の住人は冒険部になくてはならないとか… 色々気になる感じだなぁ
プリンを差し入れで持ってくるあたり一心部長は七々々の扱いに慣れてますね

冒険部に入っても良いけど やる事がないと言う重護にコレクションに興味が無いのかと尋ねる七々々
逆に自分が集めたお宝を取られてしまっても良いのかと聞かれ
そうする方が正しいし、幸せは皆で共有してこそ幸せなのだと言ってたけど
それが目的で この七重島のあちこちにコレクションを隠したって事なのかな?
成仏したくはないのかと言う重護に 今はネトゲが楽しいから嫌だと返す七々々だけど
自分を殺した人物は見つけたいと思ってるし、首の後ろに〝龍の痣〟という手掛かりもあるけど
それでも見つけられない犯人を捜すのは本当に出来るのだろうか…

七々々コレクションを探せば 何か犯人に繋がるものが見つかるかもしれない
心配してくれる重護に冒険部に入る様に勧める七々々だけど
コレクションの在処については教えるつもりは無いし それじゃつまらないと却下(苦笑)
結局 冒険部に入る事になった重護だけど、何故か天災とダルクも一緒に冒険部へw
冒険部の伝統で入部テストを受ける事になった3人
そのテストとは かつて七々々コレクションがあった部屋を攻略する事――!

一心部長から鍵を受け取り攻略の為に部屋に入ると早速仕掛けが動き出す
…って、物凄い大掛かりな仕掛けが作動したけど この部屋一体どんな構造になってるの!?
部屋に置かれた宝箱を開ければテストは合格だけど 仕掛けに阻まれ辿り着けない重護
強制的に部屋どころか校舎から放り出されるとか 普通に考えて死にますよね(苦笑)
10回以上もチャレンジして その度に放り出されながらも受け身を取ってかすり傷だけとか
重護は運動神経も良いけど体力もあったりと かなり鍛えていると判断した天災

一体どんな仕掛けになっているのか…と思ったら最後は天災がアッサリ解いちゃいましたね
重護のように単に突進していくだけではダメ、周りをしっかり見る必要が…
壁に貼られた時間割と忘れ物注意の張り紙、そして登校セット一式
つまり、この仕掛けは曜日に合った時間割の教科書をランドセルに入れて
給食袋と通学帽を用意する事で 正解のルートが示されるという事ですか!
正しい足場を登り 仕掛けを解除した天災と重護!
小学生の格好をしてる天災、ホント良く似合ってますね
そして仕掛けに捕まり外へ放り出され木に引っ掛かってるダルクがw

今回は小学生レベルの仕掛け…だったようですけど
こんな感じで 仕掛けを解きつつ七々々コレクションを集めて行くことになるのかな
天災とは行動を共にする事になりそうだけど
怪盗団〝祭〟とも コレクションを巡って戦う事になるのでしょうか


NEXT⇒『地上1000mの≪遺跡≫』

      にほんブログ村 漫画アニメブログへ

http://104bk.blog.fc2.com/tb.php/1423-e7d7b0cb
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2512-4a25c38a
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/10070-9e696820
http://akihiro-anime.com/archives/11433
http://luvnail.blog46.fc2.com/tb.php/2975-db5ae855
http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2014-04-19
EDIT |  20:03 |  龍ヶ嬢七々々の埋蔵金【終】  | TB(15)  | CM(0) | Top↑
 | HOME |  NEXT