2009.01.12 (Mon)
鋼殻のレギオス 第1話「意識を持つ都市」
「いつかまた貴方が…
貴方がグレンダンの大地を踏める日を祈って」
原作未読なので、1話は世界感になれるだけで精一杯ですね…
カリアン@子安さんの腹黒っぽい生徒会長が!(笑)

【第1話 あらすじ】
学園都市ツェルニに入学した若者レイフォンは、他生徒のケンカを一瞬でおさめ、女生徒メイシェンを救う。そのツェルニを守る小隊の中で、一番弱小の第十七小隊は、メンバー不足のため解散の危機に陥っていた。隊を率いる少女ニーナは、必死に新入生をスカウトしようとする。 一方、下校途中のレイフォンは、町外れにたたずむ銀髪の美少女フェリと出会う。
色々と設定を覚えるのが大変そうだ…(苦笑)
自立型移動都市…って事で、都市自体が動いてるの??
学園都市…って聞くと、どうしても「とある魔術の禁書目録」が浮かぶなぁ…
そういえば、こっちにも岡本さんが出演してますねw
子安さんだったり、諏訪部さんだったりと、岡本さんと縁のある方ばかりでね、一緒にラジオやってる仲ですし(笑)
冒頭とラストに汚染獣と戦ってるメンバーの事も気になりますが
あれってレイフォンの過去なのかな? 剣を持つ少年はレイフォンですよね?
乗物に乗っていたのは カリアンっぽいですし…
今回はあまり深くは触れてないので、次回以降に色々と明かされてきますかね
取り合えず、サヴァリス@諏訪部さんに注目しておきます!(笑)
相変わらずカッコ良いキャラです♪
何やら、天剣授受者のようですが・・・公式に説明が~
天剣授受者
それは、レイフォンの故郷、武芸の本場として名高い《槍殻都市グレンダン》において、最も優れた《武芸者》十二人に与えられる称号である。
その実力は、通常は一つの都市が総がかりでも倒せない汚染獣を、わずか一人で撃退するほどだと言われている。
候補者同士の試合、もしくは現天剣授受者との試合で勝利した者に、王家秘蔵の白金錬金鋼「天剣」が授けられる。
グレンダン王家に伝わる天剣の数にしたがい、天剣授受者は12人と定められているが、現在は11人しかいないらしい。
グレンダンの女王アルシェイラは、天剣授受者に命令を下すことのできる唯一の存在。
…なるほど、だから汚染獣とも戦えるって事ですか!
主人公のレイフォンは故郷から一人で出てきたようですが
本来は12人なのに、今は11人しかいないって レイフォンが何かしでかして剥奪されたとか??
何だか特別な力があるような感じの描写がありましたし…
幼馴染のリーリンが 再び戻って来れるのを…とか言ってるんで 更にグレンダンから追放されたとですかね? やり直したいとか、いろいろと事情がありそうなので その辺の展開も今後楽しみですね!
武芸の本場であるグレンダンから学園都市ツェルニに入学したレイフォンですが
就労学生で色々と訳ありっぽいですね
入学早々に、喧嘩の巻き添えになったメイシェンを助けたのを見ていたニーナに、弱小小隊の存続の為に目を付けら無理矢理入隊させられちゃいました(笑)
て、私に下さいとかって、これはプロポーズの言葉にしか…
そんなに欲しかったのかw
…てか、全ては生徒会長が仕組んだ事っぽいですね!
腹黒っぽい雰囲気が漂ってますし、子安さんですから(ぁ)
喧嘩してた2人と、後でコッソリ密談してるシーンなんかもあってw
これは良い感じの黒いキャラになりそうな気がしますよ~
「最終決定権は私にあると言う訳だ」
腹黒眼鏡キャラの子安さんを今後の楽しみにしたいと思います(笑)
「君には 武芸科への転属を考えている」
レイフォンを呼び出して、一般教養科から武芸科に…って、学費が免除されて悪くない条件だと言いつつも 打診じゃないと言うカリアンがw
有無を言わせず 指を鳴らしてレイフォンを着替えさせてるし!!(笑)
公式にも、目的の為なら手段を選ばない冷酷な部分があるような事が書かれてましたけど、残りの鉱山を守る為にも レイフォンの力が欲しいって所ですか…?
そう言えば、フェリとは兄妹だったんですね!!
…と言う事は、穴に向かって悪態をついてた内容はカリアンへの文句ですか!?
ゴミ虫とか ピーしてやるとか言ってたしw
何だか兄妹仲はあまり良くないような? フェリは嫌ってる感じですね(苦笑)
この子もレイフォンと同じ十七小隊に属してるようで!
レイフォンの過去など色々気になる事が多いですが
今後の展開が楽しみですし、キャストも豪華なので期待してます♪
あ、音楽が浅倉さんでビックリしたw
NEXT⇒『フラッグを奪取せよ』
予告ナレの子安さんが良い(笑)
次回は対抗試合ですか!

貴方がグレンダンの大地を踏める日を祈って」
原作未読なので、1話は世界感になれるだけで精一杯ですね…
カリアン@子安さんの腹黒っぽい生徒会長が!(笑)
![鋼殻のレギオス第1巻 (限定版) [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/514TDX66eGL._SL160_.jpg)


【第1話 あらすじ】
学園都市ツェルニに入学した若者レイフォンは、他生徒のケンカを一瞬でおさめ、女生徒メイシェンを救う。そのツェルニを守る小隊の中で、一番弱小の第十七小隊は、メンバー不足のため解散の危機に陥っていた。隊を率いる少女ニーナは、必死に新入生をスカウトしようとする。 一方、下校途中のレイフォンは、町外れにたたずむ銀髪の美少女フェリと出会う。
色々と設定を覚えるのが大変そうだ…(苦笑)
自立型移動都市…って事で、都市自体が動いてるの??
学園都市…って聞くと、どうしても「とある魔術の禁書目録」が浮かぶなぁ…
そういえば、こっちにも岡本さんが出演してますねw
子安さんだったり、諏訪部さんだったりと、岡本さんと縁のある方ばかりでね、一緒にラジオやってる仲ですし(笑)
冒頭とラストに汚染獣と戦ってるメンバーの事も気になりますが
あれってレイフォンの過去なのかな? 剣を持つ少年はレイフォンですよね?
乗物に乗っていたのは カリアンっぽいですし…
今回はあまり深くは触れてないので、次回以降に色々と明かされてきますかね
取り合えず、サヴァリス@諏訪部さんに注目しておきます!(笑)
相変わらずカッコ良いキャラです♪
何やら、天剣授受者のようですが・・・公式に説明が~
天剣授受者
それは、レイフォンの故郷、武芸の本場として名高い《槍殻都市グレンダン》において、最も優れた《武芸者》十二人に与えられる称号である。
その実力は、通常は一つの都市が総がかりでも倒せない汚染獣を、わずか一人で撃退するほどだと言われている。
候補者同士の試合、もしくは現天剣授受者との試合で勝利した者に、王家秘蔵の白金錬金鋼「天剣」が授けられる。
グレンダン王家に伝わる天剣の数にしたがい、天剣授受者は12人と定められているが、現在は11人しかいないらしい。
グレンダンの女王アルシェイラは、天剣授受者に命令を下すことのできる唯一の存在。
…なるほど、だから汚染獣とも戦えるって事ですか!
主人公のレイフォンは故郷から一人で出てきたようですが
本来は12人なのに、今は11人しかいないって レイフォンが何かしでかして剥奪されたとか??
何だか特別な力があるような感じの描写がありましたし…
幼馴染のリーリンが 再び戻って来れるのを…とか言ってるんで 更にグレンダンから追放されたとですかね? やり直したいとか、いろいろと事情がありそうなので その辺の展開も今後楽しみですね!
武芸の本場であるグレンダンから学園都市ツェルニに入学したレイフォンですが
就労学生で色々と訳ありっぽいですね
入学早々に、喧嘩の巻き添えになったメイシェンを助けたのを見ていたニーナに、弱小小隊の存続の為に目を付けら無理矢理入隊させられちゃいました(笑)
て、私に下さいとかって、これはプロポーズの言葉にしか…
そんなに欲しかったのかw
…てか、全ては生徒会長が仕組んだ事っぽいですね!
腹黒っぽい雰囲気が漂ってますし、子安さんですから(ぁ)
喧嘩してた2人と、後でコッソリ密談してるシーンなんかもあってw
これは良い感じの黒いキャラになりそうな気がしますよ~
「最終決定権は私にあると言う訳だ」
腹黒眼鏡キャラの子安さんを今後の楽しみにしたいと思います(笑)
「君には 武芸科への転属を考えている」
レイフォンを呼び出して、一般教養科から武芸科に…って、学費が免除されて悪くない条件だと言いつつも 打診じゃないと言うカリアンがw
有無を言わせず 指を鳴らしてレイフォンを着替えさせてるし!!(笑)
公式にも、目的の為なら手段を選ばない冷酷な部分があるような事が書かれてましたけど、残りの鉱山を守る為にも レイフォンの力が欲しいって所ですか…?
そう言えば、フェリとは兄妹だったんですね!!
…と言う事は、穴に向かって悪態をついてた内容はカリアンへの文句ですか!?
ゴミ虫とか ピーしてやるとか言ってたしw
何だか兄妹仲はあまり良くないような? フェリは嫌ってる感じですね(苦笑)
この子もレイフォンと同じ十七小隊に属してるようで!
レイフォンの過去など色々気になる事が多いですが
今後の展開が楽しみですし、キャストも豪華なので期待してます♪
あ、音楽が浅倉さんでビックリしたw
NEXT⇒『フラッグを奪取せよ』
予告ナレの子安さんが良い(笑)
次回は対抗試合ですか!


- 関連記事
-
- 鋼殻のレギオス 第5話「死の大地に潜む敵」 (2009/02/09)
- 鋼殻のレギオス 第4話「武装解除!メイド服を着用せよ!」 (2009/02/02)
- 鋼殻のレギオス 第3話「電子精霊ツェルニ」 (2009/01/26)
- 鋼殻のレギオス 第2話「フラッグを奪取せよ」 (2009/01/19)
- 鋼殻のレギオス 第1話「意識を持つ都市」 (2009/01/12)
かなり期待している作品ですが・・・
とりあえず、登場キャラがあまりにも多すぎるので、
ついていくのに必死でした。
このまま、大丈夫かなぁ・・・と不安になってみたり(苦笑)
2クールの間には段々と覚えていくかな?とも。
とりあえず、レイフォンの過去が気になりますよね。
冒頭とラストのマント姿の男は幼いレイフォンのようでしたし・・・。
今後の展開に期待ですね!
とりあえず、登場キャラがあまりにも多すぎるので、
ついていくのに必死でした。
このまま、大丈夫かなぁ・・・と不安になってみたり(苦笑)
2クールの間には段々と覚えていくかな?とも。
とりあえず、レイフォンの過去が気になりますよね。
冒頭とラストのマント姿の男は幼いレイフォンのようでしたし・・・。
今後の展開に期待ですね!
はじめまして。ノラと申します。
いつも拝見させていただいております。
ようやく始りました。鋼殻のレギオス。
俺は原作既読者なので始まるのを非常に楽しみにしていました。
少し原作とニーナのキャラが違うような気がするのが残念なところですが、始まったばかりなのでこれからの展開に期待したいと思います!
声優陣も中々豪華ですしね。
あと、コメントではネタバレのないように気をつけたいと思います。
お邪魔しました~
いつも拝見させていただいております。
ようやく始りました。鋼殻のレギオス。
俺は原作既読者なので始まるのを非常に楽しみにしていました。
少し原作とニーナのキャラが違うような気がするのが残念なところですが、始まったばかりなのでこれからの展開に期待したいと思います!
声優陣も中々豪華ですしね。
あと、コメントではネタバレのないように気をつけたいと思います。
お邪魔しました~
ノラ |
2009年01月13日(火) 17:22 | URL 【コメント編集】
フューレさん!
こんばんは!コメントありがとうございます♪
レスが遅くなってスミマセン(汗)
>世界観とキャラを最後までに把握できるのか・・・
>ちょっと怪しいです。ちょっと・・?いや、かなり。
初っ端から登場キャラ多過ぎですね(苦笑)
色々と設定もあるようでうし、覚えるのに苦労しそうです…
取り合えず、まずはキャラと名前を覚えなくてはw
付いて行けるか心配です~(苦笑)
>私原作知らないものの場合、HPとかチェックしたりまずやらない人なので・・なんとな~くで今回も見そうな感じです。(笑)
あ、私は結構チェックする方ですが
レギオスの公式HP重いんですよね(苦笑)
暫くは、キャラの名前の確認でお世話になりそうですw
>とても暗い(コラ
>おとなしい主人公がどうなっていくのか・・・とりあえず、期待を込めて>見てみるつもりです。アハハ
レイフォンは 訳ありっぽいですし、色々と巻き込まれていく感じでしょうか(笑)
岡本さんにしては ちょっと暗めで大人しめな感じですが・・・
今後どう変わっていくのか楽しみですね♪
ではでは、コメントありがとうございました!
こんばんは!コメントありがとうございます♪
レスが遅くなってスミマセン(汗)
>世界観とキャラを最後までに把握できるのか・・・
>ちょっと怪しいです。ちょっと・・?いや、かなり。
初っ端から登場キャラ多過ぎですね(苦笑)
色々と設定もあるようでうし、覚えるのに苦労しそうです…
取り合えず、まずはキャラと名前を覚えなくてはw
付いて行けるか心配です~(苦笑)
>私原作知らないものの場合、HPとかチェックしたりまずやらない人なので・・なんとな~くで今回も見そうな感じです。(笑)
あ、私は結構チェックする方ですが
レギオスの公式HP重いんですよね(苦笑)
暫くは、キャラの名前の確認でお世話になりそうですw
>とても暗い(コラ
>おとなしい主人公がどうなっていくのか・・・とりあえず、期待を込めて>見てみるつもりです。アハハ
レイフォンは 訳ありっぽいですし、色々と巻き込まれていく感じでしょうか(笑)
岡本さんにしては ちょっと暗めで大人しめな感じですが・・・
今後どう変わっていくのか楽しみですね♪
ではでは、コメントありがとうございました!
BROOKさん!
コメントありがとうございます♪
レス遅くなってスミマセン(汗)
>かなり期待している作品ですが・・・
>とりあえず、登場キャラがあまりにも多すぎるので、
>ついていくのに必死でした。
初回から キャラの登場数が多かったですね(苦笑)
顔と名前を覚えるのが大変ですよ…
暫くは公式で名前のチェックをしないとです(汗)
>このまま、大丈夫かなぁ・・・と不安になってみたり(苦笑)
>2クールの間には段々と覚えていくかな?とも。
色々と設定もあるようですし、ちゃんと付いていけるのか
私もちょっと不安です(苦笑)
追々覚えていければ良いですが・・・
置いてかれないようにしないと(汗)
>とりあえず、レイフォンの過去が気になりますよね。
>冒頭とラストのマント姿の男は幼いレイフォンのようでしたし・・・。
>今後の展開に期待ですね!
レイフォンは訳ありっぽいですよね!
どんな秘密があるのか気になります~
…やはり、冒頭とラストで戦ってたのはレイフォンですよね!?
これが 今後どう明かされていくのか楽しみです♪
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
レス遅くなってスミマセン(汗)
>かなり期待している作品ですが・・・
>とりあえず、登場キャラがあまりにも多すぎるので、
>ついていくのに必死でした。
初回から キャラの登場数が多かったですね(苦笑)
顔と名前を覚えるのが大変ですよ…
暫くは公式で名前のチェックをしないとです(汗)
>このまま、大丈夫かなぁ・・・と不安になってみたり(苦笑)
>2クールの間には段々と覚えていくかな?とも。
色々と設定もあるようですし、ちゃんと付いていけるのか
私もちょっと不安です(苦笑)
追々覚えていければ良いですが・・・
置いてかれないようにしないと(汗)
>とりあえず、レイフォンの過去が気になりますよね。
>冒頭とラストのマント姿の男は幼いレイフォンのようでしたし・・・。
>今後の展開に期待ですね!
レイフォンは訳ありっぽいですよね!
どんな秘密があるのか気になります~
…やはり、冒頭とラストで戦ってたのはレイフォンですよね!?
これが 今後どう明かされていくのか楽しみです♪
ではでは、コメントありがとうございました!
ノラさん!
こんばんは! コメントありがとうございます♪
レスが遅くなって申し訳ありません(汗)
いつも記事を読んで頂いてるようで!
ありがとうございます♪
このようなブログに来て頂けるだけでもありがたいです~
>俺は原作既読者なので始まるのを非常に楽しみにしていました。
おぉ! ノラさんは原作読者なのですか!
小説の方は結構巻数が出てますよね、コミック化も3種類(?)あったりと
人気のある作品のようで!
今期のアニメでは結構話題になってる感じでしょうか?(笑)
>少し原作とニーナのキャラが違うような気がするのが残念なところですが、始まったばかりなのでこれからの展開に期待したいと思います!
ニーナのキャラは原作とは少し違うのですか!?
…まぁ、アニメ化されると 細かい設定とか解り易くなってたりと
結構変更されてたりしますよね(苦笑)
原作読んでるノラさん的には色々ツッコミ入れたい感じでしょうかw
>声優陣も中々豪華ですしね。
正直、最初はキャストに惹かれました(笑)
好きな声優さんが多く出演されてるので視聴してみようかなと!
でも、色々と気になる事が多いので、話の方も楽しめそうです
>あと、コメントではネタバレのないように気をつけたいと思います。
あはは、あまり凄いネタバレは見るのがつまらなくなると困りますw
何か 違った解釈してたら ツッコミ入れて下さい(笑)
ではでは、コメントありがとうございました!
こんばんは! コメントありがとうございます♪
レスが遅くなって申し訳ありません(汗)
いつも記事を読んで頂いてるようで!
ありがとうございます♪
このようなブログに来て頂けるだけでもありがたいです~
>俺は原作既読者なので始まるのを非常に楽しみにしていました。
おぉ! ノラさんは原作読者なのですか!
小説の方は結構巻数が出てますよね、コミック化も3種類(?)あったりと
人気のある作品のようで!
今期のアニメでは結構話題になってる感じでしょうか?(笑)
>少し原作とニーナのキャラが違うような気がするのが残念なところですが、始まったばかりなのでこれからの展開に期待したいと思います!
ニーナのキャラは原作とは少し違うのですか!?
…まぁ、アニメ化されると 細かい設定とか解り易くなってたりと
結構変更されてたりしますよね(苦笑)
原作読んでるノラさん的には色々ツッコミ入れたい感じでしょうかw
>声優陣も中々豪華ですしね。
正直、最初はキャストに惹かれました(笑)
好きな声優さんが多く出演されてるので視聴してみようかなと!
でも、色々と気になる事が多いので、話の方も楽しめそうです
>あと、コメントではネタバレのないように気をつけたいと思います。
あはは、あまり凄いネタバレは見るのがつまらなくなると困りますw
何か 違った解釈してたら ツッコミ入れて下さい(笑)
ではでは、コメントありがとうございました!
流架さん こんばんはっ
訪問遅くなっちゃって申し訳ない。レギオス見たの今日なので。
いやこれは流架さんとこに喋りに行かなきゃ~と思いましたよ。
世界観とかよくわかんないし、付いていけなかった部分あるけど、
そこは続き見ていけばわかるかなと思うし、
なんといってもサヴァリスですよ。
かっこいいねーっ。やっほーい。
こういう男臭い系の諏訪部さん、大好物だよー。嬉しいよー。
あぁそうか、このコンビ、雷光と俄雨だな。
あまりに違うタイプのキャラだから、浮かばなかった。
じゃあアフレコの時は岡本さん幸せですね。
隠の王ラジオの時の、諏訪部さん大好きオーラを思い出すねぇ。
子安さんも居るから神郷兄弟。丁度左横に絵もあるじゃないか。
諒兄ぃからは程遠い、役ですけどね子安さん、
こういう子安さんはよくみるタイプですよね。
もう子安さんって、いるだけで楽しい。
フェリがなかなかユニークみたいで楽しめそう。
カリアンは妹だろうが利用するタイプみたいで、
フェリは嫌ってるみたいね。
キャラは現時点では声の威力もあって、
申し分ない引力持ってるので、
あとは物語ですね。肝心のコレがつまらないと、
見続けるのが辛いから。
サヴァリスの活躍が多いと良いねー。
訪問遅くなっちゃって申し訳ない。レギオス見たの今日なので。
いやこれは流架さんとこに喋りに行かなきゃ~と思いましたよ。
世界観とかよくわかんないし、付いていけなかった部分あるけど、
そこは続き見ていけばわかるかなと思うし、
なんといってもサヴァリスですよ。
かっこいいねーっ。やっほーい。
こういう男臭い系の諏訪部さん、大好物だよー。嬉しいよー。
あぁそうか、このコンビ、雷光と俄雨だな。
あまりに違うタイプのキャラだから、浮かばなかった。
じゃあアフレコの時は岡本さん幸せですね。
隠の王ラジオの時の、諏訪部さん大好きオーラを思い出すねぇ。
子安さんも居るから神郷兄弟。丁度左横に絵もあるじゃないか。
諒兄ぃからは程遠い、役ですけどね子安さん、
こういう子安さんはよくみるタイプですよね。
もう子安さんって、いるだけで楽しい。
フェリがなかなかユニークみたいで楽しめそう。
カリアンは妹だろうが利用するタイプみたいで、
フェリは嫌ってるみたいね。
キャラは現時点では声の威力もあって、
申し分ない引力持ってるので、
あとは物語ですね。肝心のコレがつまらないと、
見続けるのが辛いから。
サヴァリスの活躍が多いと良いねー。
たちばなさん!
こんばんは!コメントありがとうございます♪
レスが遅くなってスミマセン(汗)
たちばなさんも この番組チェックされてるかな?と思ってたのですが
感想をアップされてたので 早速お邪魔しに行っちゃいましたw
キャストだけで これは見なくては!とチェックした番組です(笑)
>世界観とかよくわかんないし、付いていけなかった部分あるけど、
>そこは続き見ていけばわかるかなと思うし
まだ1話ですし、これから見ているうちに分かってくるかなと!
最初分かり難い作品は多々ありますし(笑)
取り合えず、キャラが結構多そうな感じなので、キャラ名を覚えるのが苦手な私は公式にお世話になる事になりそうですが…
>こういう男臭い系の諏訪部さん、大好物だよー。嬉しいよー。
最近 こういう系の役 少なかった感じですから
余計に嬉しいです(笑)
最初の登場シーンから惚れましたw
レイフォンとのやり取りが多いと良いのですが・・・
カッコ良くてもセリフ数少ないとか そういうキャラも多いですからね(苦笑)
>隠の王ラジオの時の、諏訪部さん大好きオーラを思い出すねぇ。
あはは、アフレコ現場の様子を見たいですね(笑)
きっと現場では、子安さんや諏訪部さんに 弄られてるんだろうなとw
そう考えると面白いです(コラ)
収録現場 楽しそうですよね~
>こういう子安さんはよくみるタイプですよね。
>もう子安さんって、いるだけで楽しい。
諒兄のような役も良いですが、やはり今回の生徒会長のような
ちょっと腹黒い感じの漂うキャラが似合いますよねw
サヴァリスと合わせて 注目したいと思います(笑)
>フェリがなかなかユニークみたいで楽しめそう。
この兄妹のやり取りも楽しめそうですね!
穴に悪態つくシーンを楽しみにしたいと思います(マテ)
カリアンも冷酷になったのは色々と訳ありなんでしょうか…
謎の多いキャラもいますし、今後の展開が楽しみです
>あとは物語ですね。肝心のコレがつまらないと
これは重要ですよね!!
今の所は大丈夫ですが、どう転ぶか…
結構期待してる作品なので、最後まで視聴者を引っ張ってくれれば良いですね!
ではでは、コメントありがとうございました!
こんばんは!コメントありがとうございます♪
レスが遅くなってスミマセン(汗)
たちばなさんも この番組チェックされてるかな?と思ってたのですが
感想をアップされてたので 早速お邪魔しに行っちゃいましたw
キャストだけで これは見なくては!とチェックした番組です(笑)
>世界観とかよくわかんないし、付いていけなかった部分あるけど、
>そこは続き見ていけばわかるかなと思うし
まだ1話ですし、これから見ているうちに分かってくるかなと!
最初分かり難い作品は多々ありますし(笑)
取り合えず、キャラが結構多そうな感じなので、キャラ名を覚えるのが苦手な私は公式にお世話になる事になりそうですが…
>こういう男臭い系の諏訪部さん、大好物だよー。嬉しいよー。
最近 こういう系の役 少なかった感じですから
余計に嬉しいです(笑)
最初の登場シーンから惚れましたw
レイフォンとのやり取りが多いと良いのですが・・・
カッコ良くてもセリフ数少ないとか そういうキャラも多いですからね(苦笑)
>隠の王ラジオの時の、諏訪部さん大好きオーラを思い出すねぇ。
あはは、アフレコ現場の様子を見たいですね(笑)
きっと現場では、子安さんや諏訪部さんに 弄られてるんだろうなとw
そう考えると面白いです(コラ)
収録現場 楽しそうですよね~
>こういう子安さんはよくみるタイプですよね。
>もう子安さんって、いるだけで楽しい。
諒兄のような役も良いですが、やはり今回の生徒会長のような
ちょっと腹黒い感じの漂うキャラが似合いますよねw
サヴァリスと合わせて 注目したいと思います(笑)
>フェリがなかなかユニークみたいで楽しめそう。
この兄妹のやり取りも楽しめそうですね!
穴に悪態つくシーンを楽しみにしたいと思います(マテ)
カリアンも冷酷になったのは色々と訳ありなんでしょうか…
謎の多いキャラもいますし、今後の展開が楽しみです
>あとは物語ですね。肝心のコレがつまらないと
これは重要ですよね!!
今の所は大丈夫ですが、どう転ぶか…
結構期待してる作品なので、最後まで視聴者を引っ張ってくれれば良いですね!
ではでは、コメントありがとうございました!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
前情報なし、原作未読。これまた世界観やらを覚えるのが大変そうな。
2009/01/12(月) 22:25:26 | WirepullerofAnime~アニメの傀儡師~(旧:日々、徒然)
2つの別のアニメが入ってるようでした。鋼殻のレギオス 第1話 「意識を持つ都市」 の感想。 予備知識無しで見ています。序盤は人外バトル...
2009/01/12(月) 22:27:16 | メルクマール
第一話「意識を持つ都市」いつものように原作は読んでいませんが、これは公式サイトの
2009/01/12(月) 22:31:46 | 心のおもむくままに
堂々開幕!
2009/01/12(月) 22:51:12 | ソウロニールの別荘
2009年冬新規アニメその9
原作は未読
2009/01/12(月) 22:55:21 | リリカルマジカルS
原作は既読
レギオスがついにアニメ化と
前々からアニメ化すると言ってましたが
ようやくという感じですかね?
鋼殻のレギオス 第1話
...
2009/01/12(月) 23:21:18 | RAY=OUT
逃さぬ目。
2009/01/12(月) 23:37:19 | ミナモノカガミ
これは、打診ではないのだよ。
冬の新番、(私にとっての)第4弾。
「鋼殻のレギオス」第1話のあらすじと感想です。
何か腹黒そうなお方...
2009/01/13(火) 00:25:39 | 渡り鳥ロディ
雨木シュウスケ原作、富士見ファンタジア文庫より刊行中のライトノベルをTVアニメ化。富士見ファンタジア文庫&ドラゴンマガジン20周年記念作品となる本作は、膨大な数の登場人物と、その緻密な世界観と設定から映像化不可能と言われていた学園SFファンタジー。第一...
2009/01/13(火) 07:11:31 | 日々“是”精進!
最初と最後の戦闘シーンはわけわかんなかったですが、
どうやら昔のレイフォンみたいですね。
前いた町、グレンダンで何かあって、
これか...
2009/01/13(火) 07:45:22 | のらりんクロッキーF
鋼殻のレギオス(こうかくのレギオス) 第1話 意識を持つ都市
アフィリエイト
2009/01/13(火) 08:50:11 | 動画共有アニメニュース
圧倒的で完全無欠な勝利を決めなさいっ! ハイッ!!(゚Д゚)ゞ こりゃもう、視聴決定であります! 戦闘シーンとかワクワクしちゃった結局・・冒頭と、最後に出てきた、結構な数の人達(苦...
2009/01/13(火) 09:26:51 | 烏飛兎走
鋼殻のレギオス
第01話 意識を持つ都市 感想
-キャスト-
レイフォン・アルセイフ:岡本信彦
ニーナ・アントーク:高垣...
2009/01/13(火) 12:53:29 | 荒野の出来事
★★★★★☆☆☆☆☆(5.5)
2009年冬の新アニメ第5弾は「鋼殻のレギオス」。
原作のライトのベルは名前を聞いた事がある程度で未読。
...
2009/01/13(火) 19:23:25 | サボテンロボット
新番組・・・弾。忘れた。鋼殻のレギオス(1)早速感想。とりあえずこのアニメを見ようと思ったきっかけは音楽が浅倉さんだからってだけ。ぶっちゃけこの手の設定とか苦手だし、どうも個人的には地雷臭しか感じないし・・・と思って見た一話、まぁ予想通り。まぁとりあえ...
2009/01/14(水) 23:50:36 | 物書きチャリダー日記
新番組のお試し視聴です。汚染物質にまみれてしまった世界を舞台にした、ファンタジーっぽい作品みたいですね。冒頭は、いきなり汚染獣と呼ばれる生き物との対決シーンから。よく動い...
2009/01/15(木) 11:31:23 | 日々の記録
アニメ化不可能と言われた作品(どこかで見た煽り)
原作は既読(ハードカバーは未読)。
正直言って、視聴しようかどうか悩んだけど、...
2009/01/15(木) 12:26:25 | うるるん漫遊記
鋼毅のレギオスは、アニメイト行った時に入門ガイド~なんてチラシが
あったから貰ってきてて、ちょっと気にしてたアニメ。
これ神奈川では1/10から始まってるのよね。
こちらは1/14から。水曜深夜です。
ネットで見なきゃいけないものも多いので、
これは数日遅れでもい
2009/01/15(木) 23:23:19 | 橘の部屋
2009年1月期アニメ感想――鋼殻のレギオスです。
しかし今期は、ヘタリアとコレしか、見ようと思っているモノが無いな(汗)
鋼殻のレギオス...
2009/01/15(木) 23:46:41 | * Happy Music *
鋼殻のレギオス第1巻 (限定版) [DVD]クチコミを見る
学園都市ツェルニに入学した若者レイフォンは、他生徒のケンカを一瞬でおさめ、女生徒メイシェンを救う。そのツェルニを守る小隊の中で、一番弱小の第十七小隊は、メンバー不足のため解散の危機に陥っていた。 隊を...
2009/01/16(金) 07:35:46 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
| HOME |
世界観とキャラを最後までに把握できるのか・・・
ちょっと怪しいです。ちょっと・・?いや、かなり。
私原作知らないものの場合、HPとかチェックしたりまずやらない人なので・・なんとな~くで今回も見そうな感じです。(笑)
とても暗い(コラ
おとなしい主人公がどうなっていくのか・・・とりあえず、期待を込めて見てみるつもりです。アハハ