2009.01.13 (Tue)
続 夏目友人帳 第2話「春に溶ける」
「翠、帰ろう 一緒に」
二体で一対の存在――
玄の翠を思う気持ちが切なかったです…
玄@よっちん、翠@高垣さん! 相変わらず豪華キャストですね♪

【第2話 あらすじ】
雪の積もったある日、しばの原にやってきた夏目とニャンコ先生。そこにはかつて、二匹の森の守り神の像があったという。今では一匹しか残っていないその像から、夏目に乗り移ろうと襲いかかる人外の影が・・・!しかし誤って夏目の作った雪うさぎに乗り移ってしまった妖「玄」は、魔封じの木から放たれた悪霊を退治するのに力を貸してほしいという。玄が退治しようとしている悪霊とは・・・?
妖怪が見える事で嘘吐き呼ばわりされていた時の事を夢に見る夏目
窓からのぞく生首な妖怪が怖過ぎる(汗)
思いっきり授業中でしたが、やっぱり夏目の中ではいつまで経っても忘れる事の出来ないトラウマ見たいになっちゃってるのかな?
それでも、今は藤原夫妻に引き取られて 北本君達クラスメイトとも仲良くなって一緒に帰ったりと確かに少しずつ変化してきてますよね!
「大丈夫、毎日幸せだよ 心から」
夏目にとっては 今のこの環境を本当に幸せに感じてるんでしょうね♪
帰り道、犬をからかって遊んでるニャンコ先生を見つけた夏目
…って、塀の上でお尻振り振りしてるニャンコ先生が可愛過ぎる~!
でも、そんな事をしてたら滑って落ちると言ったそばから ホントに落ちてるしw
うん、犬をからかってた罰ですよねきっと(ぁ)
落ちた衝撃で腰を痛めたニャンコ先生は、夏目の所為にw
腰に効く薬草を探す為、しばの原へとやってきた二人
以前は森の守り神の像が二匹あったが、今は一匹だけなのだとか…
足跡一つない 一面の雪に綺麗だと言う夏目の言葉に、パフ♪とか言いながら 足跡を付けまくるニャンコ先生がww
ちょっ! そんなムキになって付けなくても良いと思うけど(苦笑)
そんなニャンコ先生に雪玉を投げつけ、いつしか雪合戦状態にw
後ろ脚で雪を蹴って ニヤリ…なニャンコ先生が堪らない!(笑)
馬鹿に構ってたら日が暮れてしまうとか言ってますが、最初にやり始めたのはニャンコ先生なのにその言い草はw
あぁもう、ホントこのふたりのやり取りは面白いなぁ♪
久し振りに雪遊びをしたという夏目は、雪ウサギを作ってました!
…って、めっちゃ上手いんですけど! しかも可愛いw
その時、守り神から妖が現れ 夏目を寄り代にしようと襲いかかるが 寸での所で逃げた為、そのまま夏目の作った雪ウサギへ入り込んだ妖!!
叫び声を聞き付け、すぐさま駆けつけるニャンコ先生が良いですね(笑)
「しまった こっちに入ってしまったか!
まぁ良いか、実体化して動けるし」
…って、動く雪ウサギがラブリー過ぎる(笑)
よっちんボイスがまた良いですね♪
…てか、中の人の所為か ティエリアとアレルヤが浮かんで仕方無いんですがw
その正体は この森の守り神である玄でした!
雪ウサギの寄り代が溶けるまでで良いから協力しろ言う玄
もし断れば、三代先まで祟るとか、微妙にリアルな数字が嫌過ぎる(苦笑)
「夏目! このかき氷喰って良いか!?」
ちっとも迫力無い感じですが、かき氷とか言うニャンコ先生がw
間違ったと言って お願いしますと言い直す玄@よっちんが面白い(笑)
話しだけでも聞くと、雪ウサギの玄を家へと連れ帰った夏目!
ちゃんと保冷剤の上に置いてあげるのが良いなと(笑)
協力して欲しいと言うのは、魔封じの木に封じられた悪霊が解き放たれた為、草木を枯らし心を乱す悪霊を再び封印するのを手伝って欲しいと言う事のようですね
玄と一緒にしばの原で守り神をしてた翠は粉々にされ、今は玄一人…
その晩、夏目へと流れ込んだ 翠を思う玄の夢、涙を流す雪ウサギが可愛いけど切ない感じで!(涙)
「こら 玄、あまり泣くと溶けちゃうぞ」
そう言って 玄のことを撫でてあげる夏目が優しいなぁ!
こういう雰囲気がなんともいえないですね(笑)
悪霊を放って置けないし、守りたいものが一杯あるという事で 協力する事を決めた夏目は早速 魔封じの木に関しての聞き込みを!
どうやら、魔封じの木は道路の拡張工事で切られてしまったようですが、近くの草木が枯れたりと 色々と影響が出てるようですね(汗)
「お帰り、夏目様」
情報を集め家に帰って来た夏目を出迎えたのは… ウサ耳付きで実体化した玄!
ちょっ! そのウサ耳が可愛過ぎる(笑)
器の雪ウサギに馴染んで 本来の姿に戻れるようになったのだとかw
庭掃除とかしてますけど…塔子さんとかには見えてないのかな??
「コレむいてくれ」
協力するという夏目に甘いというニャンコ先生
みかんの皮をむくようにせがむのも可愛いなぁ♪
甘いというのは ミカンと夏目 両方に掛かってるって事ですか?(笑)
そんな二人のやり取りを見ていた玄は、仲良しだと言うけど…
雪合戦をしながら
アハハ~!
って感じに見えてたのかw
高貴な私が雪遊びなどって文句言ってるけど、むしろ率先して楽しんでたと思いますよニャンコ先生(笑)
夏目の集めてきた情報を頼りに 早速魔封じの木へと向かう事に!
頭の上にちょこんと乗っかてる雪ウサギの玄が可愛過ぎるですよw
その途中、翠の話をする玄
自分勝手な願いしかしない人間が嫌いだったと言う玄に合わせてか、三色の虹を見ると願いが叶うという人間の噂話にバカバカしいと言いつつ、虹が出るたびに三色じゃない事を気にしていた翠
噂話をしていった人達の願いは叶ったのかと、人間の事を好きだったようですね
ニャンコ先生が見つけた悪霊の気配を辿り向かった先には小屋が!
淀んだ空気が漂う中、襲いかかって来た悪霊!
人を恨むその悪霊を受け止めたのは玄でした
「夏目様、これが翠なんだ」
悪霊の正体は翠!? だからこそ自分の手で…その思いで玄は探していたんですね
しかし、翠はそのまま何処かへ逃げちゃいました(汗)
家に帰り、詳しい話を玄から聞く事にした夏目
「私と翠は二体で一対」
しばの原の石像に宿り、森を浄化し邪気を祓っていた守り神
作物が不作で獲れなくなった村人たちが 畑を肥やして欲しいと泣きついてきたが、祓い神である二人にはどうする事も出来ない、自らの命の光を削っても結局畑は潤う事は無く
村人は不作の苦しみを二人の所為にして 怒りの矛先を向けて来て、翠の石像をバラバラにしてしまったんですね…
人間を愛し 幸せを願っていたのに、身を削ってまで尽くして来た人間からの酷い仕打ちに ついに憎しみを募らせて悪霊になってしまったと――
…あぁ、切な過ぎますね(汗)
まさに人間の身勝手が招いた悲劇と言うか、頼むだけ頼んでおきながら 駄目なら怒りの矛先を向けるなんて… 二人は何とかしてあげたいという気持ちで命まで削ったのに(涙)
悪霊となり村を襲った翠を人間は更に封じてしまった、それが魔封じの木ですね
翠を守ってやれず 憎しみから救えなかった事を 深く悔やむ玄
だからこそ、せめて悪霊になってしまった翠を救うおうと… なんて切ない(涙)
雪ウサギが解けないように、冷凍庫に入れてあげていた塔子さん(笑)
一匹は可哀相だからと 直ぐ傍には塔子さんが作った小さな雪ウサギが…
一緒に寄り添って眠る玄だけど、翌朝には溶けちゃうのが また切ない(涙)
珍しく長雨が続く中、妖怪たちに翠の事を聞いて回る夏目とニャンコ先生
例の八つ原の一つ目と牛顔の妖怪にもクッキーを餌に情報収集ですかw
寂しい時間が長過ぎて 憎しみと悲しみが育ち悪霊になりかけて 夏目に襲いかかって来た玄、必死に抑え込んでるようですが 限界が近いようですね(汗)
しかし、やっぱり夏目の一発は効きますねw
…てか、相変わらずニャンコ先生ってば 肝心の時に来るのが遅いんだから!!(苦笑)
友人帳に名前を書き、悪しき者になったら燃やして消してくれと言う玄
「嫌だ… もう嫌だ、一人は 嫌だ」
翠の居ない寂しさに耐えられなくなって感じで(涙)
ずっと一人で頑張って来て辛かったんでしょうね…
一人じゃないし、手伝ってやると約束したと玄を励ます夏目!
「俺は玄が好きだよ」
こういう 夏目のストレートな言葉が良いですね
声をあげ涙を流す玄ですが、夏目の言葉に救われたのかな
翌日、八つ原の妖怪から来たの森に怪しい影を見たという知らせを受け 早速向かった夏目達だけど、玄の入る雪ウサギの器の限界も近づいてるようですね(汗)
再び現れ玄を吹き飛ばし逃げようとする翠、ここで逃がしたら駄目だと掴みかかった夏目だけど、邪念が熱となって掴んでる夏目自身も危険な状況に…!!
そんな中で、流れ込んできた翠の記憶―――
三色の虹を見る為に雨を待つ翠、寒いから雨は嫌だという玄にも一緒なら寒くないと…やはり二人は一対の存在なんですよね、悪霊になってしまい 一人でいる翠も今は寒い…
もう妖力がほとんど残って無い玄を引き合わせても消滅するだけだと言うニャンコ先生だけど、それでも夏目は最後に一目でも会わせてあげたかったんですよね!
ニャンコ先生も友人帳が欲しいなら 放っておけば手に入るかも知れないのに、命を落とす危険にさらされた夏目を斑の姿になって助けてるし!(笑)
やっぱり夏目の事が大事なんですよねw
「私も寒かったよ 翠、寒かった…
帰ろう、一緒に帰ろう
君の心がいつか癒えたら また二人で虹を待とう」
悪霊の翠を捕まえ、抱きしめる玄!!
これでようやく翠を救う事が出来るんですね
「私も幸せだったんだよ 翠
君が傍に居てくれたから――」
玄の声に、ようやく翠も悪霊から戻れたようで…!!
名前を呼びしっかり手を回し抱き付く翠!
夏目に別れを告げ、そのまま光に包まれ消えて行く二人――
二人でちゃんと帰れると良いですね
「先生が思ってるほど 俺はまだ別れには強くないんだよ」
ニャンコ先生は、思ってるほど妖は弱くは無いと言うけど、別れはやはり切ないですよね、だからこそ大切だと思った事は大事にしていきたと思う夏目はやっぱり優しいですね!!
鞄にニャンコ先生を入れて、しばの原へ花の種を撒きに向かった夏目
「虹は見せてやれないけど、花の種を蒔こう
人は花が好きなんだ 妖だってきっとそうだろう
花は 春を知らせてくれるから――」
桜の花が咲き、守り神の石像の周りに花が広がる しばの原
一面に咲くその花に 小さな虹が掛かる演出が良いですね
切ないけど最後は温かい気持ちにさせられたお話でした!
哀しい 切ないだけで終わらせないのが夏目友人帳の素晴らしい所ですね
NEXT⇒『妖退治 湯けむり行』

煌めいてる人キター!!!
懸賞でペア宿泊券が当たったと言う事で、夏目を誘って温泉ですか♪
これまた面白そうな予感がw
「同じ風景が見える友人が 君だけだからさ」
相変わらず 煌めいて
そうで楽しみです(笑)
温泉卵にはしゃいでるニャンコ先生が面白いよw

http://blog.so-net.ne.jp/freedomdays/2009-01-13/trackback
http://kate555.blog59.fc2.com/tb.php/746-65ec6d3d
二体で一対の存在――
玄の翠を思う気持ちが切なかったです…
玄@よっちん、翠@高垣さん! 相変わらず豪華キャストですね♪
![夏目友人帳 4 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51nUxfCLH5L._SL160_.jpg)


【第2話 あらすじ】
雪の積もったある日、しばの原にやってきた夏目とニャンコ先生。そこにはかつて、二匹の森の守り神の像があったという。今では一匹しか残っていないその像から、夏目に乗り移ろうと襲いかかる人外の影が・・・!しかし誤って夏目の作った雪うさぎに乗り移ってしまった妖「玄」は、魔封じの木から放たれた悪霊を退治するのに力を貸してほしいという。玄が退治しようとしている悪霊とは・・・?
妖怪が見える事で嘘吐き呼ばわりされていた時の事を夢に見る夏目
窓からのぞく生首な妖怪が怖過ぎる(汗)
思いっきり授業中でしたが、やっぱり夏目の中ではいつまで経っても忘れる事の出来ないトラウマ見たいになっちゃってるのかな?
それでも、今は藤原夫妻に引き取られて 北本君達クラスメイトとも仲良くなって一緒に帰ったりと確かに少しずつ変化してきてますよね!
「大丈夫、毎日幸せだよ 心から」
夏目にとっては 今のこの環境を本当に幸せに感じてるんでしょうね♪
帰り道、犬をからかって遊んでるニャンコ先生を見つけた夏目
…って、塀の上でお尻振り振りしてるニャンコ先生が可愛過ぎる~!
でも、そんな事をしてたら滑って落ちると言ったそばから ホントに落ちてるしw
うん、犬をからかってた罰ですよねきっと(ぁ)
落ちた衝撃で腰を痛めたニャンコ先生は、夏目の所為にw
腰に効く薬草を探す為、しばの原へとやってきた二人
以前は森の守り神の像が二匹あったが、今は一匹だけなのだとか…
足跡一つない 一面の雪に綺麗だと言う夏目の言葉に、パフ♪とか言いながら 足跡を付けまくるニャンコ先生がww
ちょっ! そんなムキになって付けなくても良いと思うけど(苦笑)
そんなニャンコ先生に雪玉を投げつけ、いつしか雪合戦状態にw
後ろ脚で雪を蹴って ニヤリ…なニャンコ先生が堪らない!(笑)
馬鹿に構ってたら日が暮れてしまうとか言ってますが、最初にやり始めたのはニャンコ先生なのにその言い草はw
あぁもう、ホントこのふたりのやり取りは面白いなぁ♪
久し振りに雪遊びをしたという夏目は、雪ウサギを作ってました!
…って、めっちゃ上手いんですけど! しかも可愛いw
その時、守り神から妖が現れ 夏目を寄り代にしようと襲いかかるが 寸での所で逃げた為、そのまま夏目の作った雪ウサギへ入り込んだ妖!!
叫び声を聞き付け、すぐさま駆けつけるニャンコ先生が良いですね(笑)
「しまった こっちに入ってしまったか!
まぁ良いか、実体化して動けるし」
…って、動く雪ウサギがラブリー過ぎる(笑)
よっちんボイスがまた良いですね♪
…てか、中の人の所為か ティエリアとアレルヤが浮かんで仕方無いんですがw
その正体は この森の守り神である玄でした!
雪ウサギの寄り代が溶けるまでで良いから協力しろ言う玄
もし断れば、三代先まで祟るとか、微妙にリアルな数字が嫌過ぎる(苦笑)
「夏目! このかき氷喰って良いか!?」
ちっとも迫力無い感じですが、かき氷とか言うニャンコ先生がw
間違ったと言って お願いしますと言い直す玄@よっちんが面白い(笑)
話しだけでも聞くと、雪ウサギの玄を家へと連れ帰った夏目!
ちゃんと保冷剤の上に置いてあげるのが良いなと(笑)
協力して欲しいと言うのは、魔封じの木に封じられた悪霊が解き放たれた為、草木を枯らし心を乱す悪霊を再び封印するのを手伝って欲しいと言う事のようですね
玄と一緒にしばの原で守り神をしてた翠は粉々にされ、今は玄一人…
その晩、夏目へと流れ込んだ 翠を思う玄の夢、涙を流す雪ウサギが可愛いけど切ない感じで!(涙)
「こら 玄、あまり泣くと溶けちゃうぞ」
そう言って 玄のことを撫でてあげる夏目が優しいなぁ!
こういう雰囲気がなんともいえないですね(笑)
悪霊を放って置けないし、守りたいものが一杯あるという事で 協力する事を決めた夏目は早速 魔封じの木に関しての聞き込みを!
どうやら、魔封じの木は道路の拡張工事で切られてしまったようですが、近くの草木が枯れたりと 色々と影響が出てるようですね(汗)
「お帰り、夏目様」
情報を集め家に帰って来た夏目を出迎えたのは… ウサ耳付きで実体化した玄!
ちょっ! そのウサ耳が可愛過ぎる(笑)
器の雪ウサギに馴染んで 本来の姿に戻れるようになったのだとかw
庭掃除とかしてますけど…塔子さんとかには見えてないのかな??
「コレむいてくれ」
協力するという夏目に甘いというニャンコ先生
みかんの皮をむくようにせがむのも可愛いなぁ♪
甘いというのは ミカンと夏目 両方に掛かってるって事ですか?(笑)
そんな二人のやり取りを見ていた玄は、仲良しだと言うけど…
雪合戦をしながら


高貴な私が雪遊びなどって文句言ってるけど、むしろ率先して楽しんでたと思いますよニャンコ先生(笑)
夏目の集めてきた情報を頼りに 早速魔封じの木へと向かう事に!
頭の上にちょこんと乗っかてる雪ウサギの玄が可愛過ぎるですよw
その途中、翠の話をする玄
自分勝手な願いしかしない人間が嫌いだったと言う玄に合わせてか、三色の虹を見ると願いが叶うという人間の噂話にバカバカしいと言いつつ、虹が出るたびに三色じゃない事を気にしていた翠
噂話をしていった人達の願いは叶ったのかと、人間の事を好きだったようですね
ニャンコ先生が見つけた悪霊の気配を辿り向かった先には小屋が!
淀んだ空気が漂う中、襲いかかって来た悪霊!
人を恨むその悪霊を受け止めたのは玄でした
「夏目様、これが翠なんだ」
悪霊の正体は翠!? だからこそ自分の手で…その思いで玄は探していたんですね
しかし、翠はそのまま何処かへ逃げちゃいました(汗)
家に帰り、詳しい話を玄から聞く事にした夏目
「私と翠は二体で一対」
しばの原の石像に宿り、森を浄化し邪気を祓っていた守り神
作物が不作で獲れなくなった村人たちが 畑を肥やして欲しいと泣きついてきたが、祓い神である二人にはどうする事も出来ない、自らの命の光を削っても結局畑は潤う事は無く
村人は不作の苦しみを二人の所為にして 怒りの矛先を向けて来て、翠の石像をバラバラにしてしまったんですね…
人間を愛し 幸せを願っていたのに、身を削ってまで尽くして来た人間からの酷い仕打ちに ついに憎しみを募らせて悪霊になってしまったと――
…あぁ、切な過ぎますね(汗)
まさに人間の身勝手が招いた悲劇と言うか、頼むだけ頼んでおきながら 駄目なら怒りの矛先を向けるなんて… 二人は何とかしてあげたいという気持ちで命まで削ったのに(涙)
悪霊となり村を襲った翠を人間は更に封じてしまった、それが魔封じの木ですね
翠を守ってやれず 憎しみから救えなかった事を 深く悔やむ玄
だからこそ、せめて悪霊になってしまった翠を救うおうと… なんて切ない(涙)
雪ウサギが解けないように、冷凍庫に入れてあげていた塔子さん(笑)
一匹は可哀相だからと 直ぐ傍には塔子さんが作った小さな雪ウサギが…
一緒に寄り添って眠る玄だけど、翌朝には溶けちゃうのが また切ない(涙)
珍しく長雨が続く中、妖怪たちに翠の事を聞いて回る夏目とニャンコ先生
例の八つ原の一つ目と牛顔の妖怪にもクッキーを餌に情報収集ですかw
寂しい時間が長過ぎて 憎しみと悲しみが育ち悪霊になりかけて 夏目に襲いかかって来た玄、必死に抑え込んでるようですが 限界が近いようですね(汗)
しかし、やっぱり夏目の一発は効きますねw
…てか、相変わらずニャンコ先生ってば 肝心の時に来るのが遅いんだから!!(苦笑)
友人帳に名前を書き、悪しき者になったら燃やして消してくれと言う玄
「嫌だ… もう嫌だ、一人は 嫌だ」
翠の居ない寂しさに耐えられなくなって感じで(涙)
ずっと一人で頑張って来て辛かったんでしょうね…
一人じゃないし、手伝ってやると約束したと玄を励ます夏目!
「俺は玄が好きだよ」
こういう 夏目のストレートな言葉が良いですね
声をあげ涙を流す玄ですが、夏目の言葉に救われたのかな
翌日、八つ原の妖怪から来たの森に怪しい影を見たという知らせを受け 早速向かった夏目達だけど、玄の入る雪ウサギの器の限界も近づいてるようですね(汗)
再び現れ玄を吹き飛ばし逃げようとする翠、ここで逃がしたら駄目だと掴みかかった夏目だけど、邪念が熱となって掴んでる夏目自身も危険な状況に…!!
そんな中で、流れ込んできた翠の記憶―――
三色の虹を見る為に雨を待つ翠、寒いから雨は嫌だという玄にも一緒なら寒くないと…やはり二人は一対の存在なんですよね、悪霊になってしまい 一人でいる翠も今は寒い…
もう妖力がほとんど残って無い玄を引き合わせても消滅するだけだと言うニャンコ先生だけど、それでも夏目は最後に一目でも会わせてあげたかったんですよね!
ニャンコ先生も友人帳が欲しいなら 放っておけば手に入るかも知れないのに、命を落とす危険にさらされた夏目を斑の姿になって助けてるし!(笑)
やっぱり夏目の事が大事なんですよねw
「私も寒かったよ 翠、寒かった…
帰ろう、一緒に帰ろう
君の心がいつか癒えたら また二人で虹を待とう」
悪霊の翠を捕まえ、抱きしめる玄!!
これでようやく翠を救う事が出来るんですね
「私も幸せだったんだよ 翠
君が傍に居てくれたから――」
玄の声に、ようやく翠も悪霊から戻れたようで…!!
名前を呼びしっかり手を回し抱き付く翠!
夏目に別れを告げ、そのまま光に包まれ消えて行く二人――
二人でちゃんと帰れると良いですね
「先生が思ってるほど 俺はまだ別れには強くないんだよ」
ニャンコ先生は、思ってるほど妖は弱くは無いと言うけど、別れはやはり切ないですよね、だからこそ大切だと思った事は大事にしていきたと思う夏目はやっぱり優しいですね!!
鞄にニャンコ先生を入れて、しばの原へ花の種を撒きに向かった夏目
「虹は見せてやれないけど、花の種を蒔こう
人は花が好きなんだ 妖だってきっとそうだろう
花は 春を知らせてくれるから――」
桜の花が咲き、守り神の石像の周りに花が広がる しばの原
一面に咲くその花に 小さな虹が掛かる演出が良いですね
切ないけど最後は温かい気持ちにさせられたお話でした!
哀しい 切ないだけで終わらせないのが夏目友人帳の素晴らしい所ですね
NEXT⇒『妖退治 湯けむり行』


懸賞でペア宿泊券が当たったと言う事で、夏目を誘って温泉ですか♪
これまた面白そうな予感がw
「同じ風景が見える友人が 君だけだからさ」
相変わらず 煌めいて

温泉卵にはしゃいでるニャンコ先生が面白いよw


http://blog.so-net.ne.jp/freedomdays/2009-01-13/trackback
http://kate555.blog59.fc2.com/tb.php/746-65ec6d3d
- 関連記事
-
- 続 夏目友人帳 第4話「雛、孵る」 (2009/01/27)
- 続 夏目友人帳 第3話「妖退治 湯けむり行」 (2009/01/20)
- 続 夏目友人帳 第2話「春に溶ける」 (2009/01/13)
- 続 夏目友人帳 第1話「奪われた友人帳」 (2009/01/06)
- 夏目友人帳 第十三話「秋の夜宴」 (2008/09/30)
流架さん こんばんはっ。
また待ちきれずネットで見ちゃったよ。はは。
んで本チャンは明日の朝見るよ。
2期になってから、3度見してますが、何度でもみたくなるねぇ。
今回はなんといっても雪兎の可愛さ!!堪りませんでした。
原作でも可愛いと思っていたけど、ああいうものは、動くと魅力倍増
ですよね。黒ニャンコといい。破壊力がね、凄いわ。
動きの付け方もミソですね。
ニャンコ先生もそうですが、スタッフはああいう生き物をどう動かしたら
可愛いか心得てる気がします。
>ニャンコ先生も友人帳が欲しいなら 放っておけば手に入るかも知れないのに、命を落とす危険にさらされた夏目を斑の姿になって助けてるし!(笑)
ニャンコ先生の夏目大事!は、原作でもドンドン、エスカレーしていきますよ。
夏目のニャンコ先生大事!もね。
二期が終わったら、是非原作読んで欲しいです。
色々と堪りませんから。
>切ないけど最後は温かい気持ちにさせられたお話でした!
そう、切ないだけじゃなくて、ほっこりした気持ちもくれる。
泣けるんだけど、色んな思いが嬉しくもある。
やっぱ良いよ、夏目友人帳。(しみじみ)
次回は泣かなくても良い話。
名取、楽しみですね。
また待ちきれずネットで見ちゃったよ。はは。
んで本チャンは明日の朝見るよ。
2期になってから、3度見してますが、何度でもみたくなるねぇ。
今回はなんといっても雪兎の可愛さ!!堪りませんでした。
原作でも可愛いと思っていたけど、ああいうものは、動くと魅力倍増
ですよね。黒ニャンコといい。破壊力がね、凄いわ。
動きの付け方もミソですね。
ニャンコ先生もそうですが、スタッフはああいう生き物をどう動かしたら
可愛いか心得てる気がします。
>ニャンコ先生も友人帳が欲しいなら 放っておけば手に入るかも知れないのに、命を落とす危険にさらされた夏目を斑の姿になって助けてるし!(笑)
ニャンコ先生の夏目大事!は、原作でもドンドン、エスカレーしていきますよ。
夏目のニャンコ先生大事!もね。
二期が終わったら、是非原作読んで欲しいです。
色々と堪りませんから。
>切ないけど最後は温かい気持ちにさせられたお話でした!
そう、切ないだけじゃなくて、ほっこりした気持ちもくれる。
泣けるんだけど、色んな思いが嬉しくもある。
やっぱ良いよ、夏目友人帳。(しみじみ)
次回は泣かなくても良い話。
名取、楽しみですね。
こんばんわ^^
玄たちの話にはしんみりしましたが。
先生と夏目に癒されますね(笑)仲いいな^^
次回は煌めいてる人が温泉でたいへんですね(笑)
玄たちの話にはしんみりしましたが。
先生と夏目に癒されますね(笑)仲いいな^^
次回は煌めいてる人が温泉でたいへんですね(笑)
こんばんは。
しんみりするいいお話だったと思います。
ニャンコ先生も雪ウサギもらぶりーでしたね。癒されました。
玄と翠はきっと2人で帰ることができていると信じたいですね。
次回の温泉が楽しみすぎますw
しんみりするいいお話だったと思います。
ニャンコ先生も雪ウサギもらぶりーでしたね。癒されました。
玄と翠はきっと2人で帰ることができていると信じたいですね。
次回の温泉が楽しみすぎますw
流架さんこんばんわ~!!
なんだか今回もやられた(><)って感じですよね。
本当この作品は油断すると持ってかれてしまいますからねぇ。
人間が好き過ぎてそれが悪霊を生む。
所詮人間も都合のいい生き物だからそうなっても仕方ないのかなぁとも思いつつ・・・。
よっちーが自然な演技で頑張ってくれましたね。
まさにマイスターの勝利!!(あはは)
今回はやっぱあのEDの導入が一番印象に残りました。
なんだか今回もやられた(><)って感じですよね。
本当この作品は油断すると持ってかれてしまいますからねぇ。
人間が好き過ぎてそれが悪霊を生む。
所詮人間も都合のいい生き物だからそうなっても仕方ないのかなぁとも思いつつ・・・。
よっちーが自然な演技で頑張ってくれましたね。
まさにマイスターの勝利!!(あはは)
今回はやっぱあのEDの導入が一番印象に残りました。
何とも言えない、心温まるような、ホロリとするような・・・
そんな展開でしたね。
ニャンコ先生の可笑しな仕草に笑いつつ、
玄と翠の関係を濃密に描き、ラストは感動で締めくくっていたと思います。
良く纏まっていましたね♪
最後の夏目のナレーションが印象深かったです。
そんな展開でしたね。
ニャンコ先生の可笑しな仕草に笑いつつ、
玄と翠の関係を濃密に描き、ラストは感動で締めくくっていたと思います。
良く纏まっていましたね♪
最後の夏目のナレーションが印象深かったです。
李胡さん!
こんばんは!コメントありがとうございます♪
レスが遅くなってスミマセン(汗)
>翠を思う玄の気持ちが切なかったです。・゚・(*ノД`*)・゚・。
切なそうな予感はしてましたが 二人の気持ちが…
ラストはもう涙で画面が(涙)
ホント 切ないお話でした…
あ、でもキャストに思わず反応しちゃいましたが(苦笑)
>そういう風にいえるようになったのは夏目にとって大きな環境の変化があったんだろうなぁと…
今の環境が夏目にとってはホントに幸せに感じるんでしょうね!
塔子さん達は本当に優しいし、友達も出来て、ニャンコ先生との出会いもあってと
今まで夏目の感じた事のないものばかりなのしれないですし
その出会いを通して少しずつ変わっていきながら 幸せを感じられる事は良い事ですよね!
>雪合戦なニャンコ先生面白すぎ!!
一番楽しそうにしてたのはニャンコ先生ですよね(笑)
わざと真っ白な雪に足跡付けたりw
やること全てが面白過ぎですよ!!
ニヤリ…なニャンコ先生の表情が個人的にツボでした~
憎たらしいんだけど 可愛いから許せちゃうんですよね(笑)
二人のやり取りが堪らないですw
>先週の黒ニャンコといい今回の雪うさぎといい二期はニャンコ先生のライバルが着実に増えてる気が(コラ)
あはは!! ニャンコ先生の人気危うし~(笑)
黒ニャンコも可愛いけど、雪ウサギも可愛いですよね♪
あの動きがなんとも言えないです!!
関東では雪が降る機会があまりないですが 降ったら思わず作りたくなるくらい可愛いですね(笑)
実体化した玄もなかなか♪ 普通にカッコ良いのに ウサ耳付きと言うのが また何とも可愛い感じでw
むしろ違和感無い感じでした(マテ)
>こらっていう神谷さんボイスにときめきました(*´Д`*)
私も神谷さんにあんな風に言って欲しい~!!(ダマレ)
いや、ホント神谷さんボイスはヤバいですね!
優しい言葉なのに 妙に色気があって困りますw
玄を気遣う夏目の優しがまた良いですよね
玄は人間嫌いだと言ってましたが、妖達は夏目の優しさに皆惹かれるんでしょうか(笑)
>翠が悪霊になったのは人間の身勝手な行為のせいなのに、玄は憎しみを人間に向けるでもなく自分の手で葬ろうとしていたなんて切ないですよ;
…もうこの辺のシーンは本当切なかったですね(涙)
翠@高垣さんの止めて!と言う叫びもそうでしたが
そんな翠を救う事が出来ないのら自分の手で…と言う玄の思いが~
二人は何も悪くない、むしろ人間の為に命を削ってまで何とかしようとしてたのに(涙)
でも、また二人で一緒になれて良かったです!!
きっと しばの原で夏目がまいた花を二人で見るんでしょうね♪
>来週は煌いてる人降臨ですね!!(笑)
待ってました! 煌めいてる人~!!(笑)
二人で温泉だなんて…何が起こるのか楽しみですね♪
あ、ニャンコ先生も一緒でした、きっとまた面白い事があるに違いないw
ではでは、お次のコメントへ~!
こんばんは!コメントありがとうございます♪
レスが遅くなってスミマセン(汗)
>翠を思う玄の気持ちが切なかったです。・゚・(*ノД`*)・゚・。
切なそうな予感はしてましたが 二人の気持ちが…
ラストはもう涙で画面が(涙)
ホント 切ないお話でした…
あ、でもキャストに思わず反応しちゃいましたが(苦笑)
>そういう風にいえるようになったのは夏目にとって大きな環境の変化があったんだろうなぁと…
今の環境が夏目にとってはホントに幸せに感じるんでしょうね!
塔子さん達は本当に優しいし、友達も出来て、ニャンコ先生との出会いもあってと
今まで夏目の感じた事のないものばかりなのしれないですし
その出会いを通して少しずつ変わっていきながら 幸せを感じられる事は良い事ですよね!
>雪合戦なニャンコ先生面白すぎ!!
一番楽しそうにしてたのはニャンコ先生ですよね(笑)
わざと真っ白な雪に足跡付けたりw
やること全てが面白過ぎですよ!!
ニヤリ…なニャンコ先生の表情が個人的にツボでした~
憎たらしいんだけど 可愛いから許せちゃうんですよね(笑)
二人のやり取りが堪らないですw
>先週の黒ニャンコといい今回の雪うさぎといい二期はニャンコ先生のライバルが着実に増えてる気が(コラ)
あはは!! ニャンコ先生の人気危うし~(笑)
黒ニャンコも可愛いけど、雪ウサギも可愛いですよね♪
あの動きがなんとも言えないです!!
関東では雪が降る機会があまりないですが 降ったら思わず作りたくなるくらい可愛いですね(笑)
実体化した玄もなかなか♪ 普通にカッコ良いのに ウサ耳付きと言うのが また何とも可愛い感じでw
むしろ違和感無い感じでした(マテ)
>こらっていう神谷さんボイスにときめきました(*´Д`*)
私も神谷さんにあんな風に言って欲しい~!!(ダマレ)
いや、ホント神谷さんボイスはヤバいですね!
優しい言葉なのに 妙に色気があって困りますw
玄を気遣う夏目の優しがまた良いですよね
玄は人間嫌いだと言ってましたが、妖達は夏目の優しさに皆惹かれるんでしょうか(笑)
>翠が悪霊になったのは人間の身勝手な行為のせいなのに、玄は憎しみを人間に向けるでもなく自分の手で葬ろうとしていたなんて切ないですよ;
…もうこの辺のシーンは本当切なかったですね(涙)
翠@高垣さんの止めて!と言う叫びもそうでしたが
そんな翠を救う事が出来ないのら自分の手で…と言う玄の思いが~
二人は何も悪くない、むしろ人間の為に命を削ってまで何とかしようとしてたのに(涙)
でも、また二人で一緒になれて良かったです!!
きっと しばの原で夏目がまいた花を二人で見るんでしょうね♪
>来週は煌いてる人降臨ですね!!(笑)
待ってました! 煌めいてる人~!!(笑)
二人で温泉だなんて…何が起こるのか楽しみですね♪
あ、ニャンコ先生も一緒でした、きっとまた面白い事があるに違いないw
ではでは、お次のコメントへ~!
たちばなさん!
こんばんは!コメントありがとうございます♪
一日が待ちきれず見ちゃうのはわかりますww
夏目友人帳なら余計にですよね
たちばなさんは 2期が終わるまでネット視聴が先になりそうで(笑)
>2期になってから、3度見してますが、何度でもみたくなるねぇ。
ホント、何度も見返したくなる感じで!
その度に 切ない話ではウルウルしちゃいそうです~
良い話は 何度も見たくなるものですよね(笑)
>原作でも可愛いと思っていたけど、ああいうものは、動くと魅力倍増
ですよね。
雪ウサギの可愛さが堪らないです~♪
あの細かい動きがまたw もぅ可愛過ぎで反則です(笑)
黒ニャンコもそうですが 動きがあると可愛さアップするのがアニメ効果ですね
>ニャンコ先生もそうですが、スタッフはああいう生き物をどう動かしたら
>可愛いか心得てる気がします。
スタッフさんの動きの付け方がまた絶妙ですね(笑)
コミカルな動きの中に リアルな動きもあって 凄いなと思います
あまり動かし過ぎても・・ですし、ニャンコ先生は ちゃんと“重さ”を感じますし
本当スタッフさん心得てますw
> ニャンコ先生の夏目大事!は、原作でもドンドン、エスカレーしていきますよ。
>夏目のニャンコ先生大事!もね。
おぉ!! ニャンコ先生と夏目の お互い大事!が更にエスカレートですかw
それは楽しみです! 何だかんだ言っても ちゃんと互いを思ってる二人の関係が好きです(笑)
2期が終わったら、是非原作にも手を出したいなと!
>>切ないけど最後は温かい気持ちにさせられたお話でした!
>そう、切ないだけじゃなくて、ほっこりした気持ちもくれる。
>泣けるんだけど、色んな思いが嬉しくもある。
これが夏目友人帳の魅力ですよね!
切ない話は思いっきり切ないんだけど、それだけじゃ終わらせず、最後にちゃんと温かい気持ちになれるので 余韻が残って良いなと!
ホント、この作品は素晴らしいと思います!
>名取、楽しみですね。
煌めいてる人楽しみです(笑)
次回は 泣かなくていいお話ですか
ニャンコ先生を連れて二人で温泉と言う事で、何が起こるのか(笑)
ではでは、コメントありがとうございました!
こんばんは!コメントありがとうございます♪
一日が待ちきれず見ちゃうのはわかりますww
夏目友人帳なら余計にですよね
たちばなさんは 2期が終わるまでネット視聴が先になりそうで(笑)
>2期になってから、3度見してますが、何度でもみたくなるねぇ。
ホント、何度も見返したくなる感じで!
その度に 切ない話ではウルウルしちゃいそうです~
良い話は 何度も見たくなるものですよね(笑)
>原作でも可愛いと思っていたけど、ああいうものは、動くと魅力倍増
ですよね。
雪ウサギの可愛さが堪らないです~♪
あの細かい動きがまたw もぅ可愛過ぎで反則です(笑)
黒ニャンコもそうですが 動きがあると可愛さアップするのがアニメ効果ですね
>ニャンコ先生もそうですが、スタッフはああいう生き物をどう動かしたら
>可愛いか心得てる気がします。
スタッフさんの動きの付け方がまた絶妙ですね(笑)
コミカルな動きの中に リアルな動きもあって 凄いなと思います
あまり動かし過ぎても・・ですし、ニャンコ先生は ちゃんと“重さ”を感じますし
本当スタッフさん心得てますw
> ニャンコ先生の夏目大事!は、原作でもドンドン、エスカレーしていきますよ。
>夏目のニャンコ先生大事!もね。
おぉ!! ニャンコ先生と夏目の お互い大事!が更にエスカレートですかw
それは楽しみです! 何だかんだ言っても ちゃんと互いを思ってる二人の関係が好きです(笑)
2期が終わったら、是非原作にも手を出したいなと!
>>切ないけど最後は温かい気持ちにさせられたお話でした!
>そう、切ないだけじゃなくて、ほっこりした気持ちもくれる。
>泣けるんだけど、色んな思いが嬉しくもある。
これが夏目友人帳の魅力ですよね!
切ない話は思いっきり切ないんだけど、それだけじゃ終わらせず、最後にちゃんと温かい気持ちになれるので 余韻が残って良いなと!
ホント、この作品は素晴らしいと思います!
>名取、楽しみですね。
煌めいてる人楽しみです(笑)
次回は 泣かなくていいお話ですか
ニャンコ先生を連れて二人で温泉と言う事で、何が起こるのか(笑)
ではでは、コメントありがとうございました!
SERAさん!
コメントありがとうございます♪
>玄たちの話にはしんみりしましたが。
>先生と夏目に癒されますね(笑)仲いいな^^
良い話でしたね
玄と翠の思いが切なかったですが、それでもラストは温かくなれる感じで!
それに、ちゃんと笑えるところもあって(笑)
夏目とニャンコ先生の雪合戦とか面白過ぎです あれがアハハ~!って感じに見えた玄がw
>次回は煌めいてる人が温泉でたいへんですね(笑)
久し振りの煌めいてる人ですね~!!
一緒に温泉だなんて一体何が起こるのやらw
夏目と名取さんのやり取りが楽しみです♪
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
>玄たちの話にはしんみりしましたが。
>先生と夏目に癒されますね(笑)仲いいな^^
良い話でしたね
玄と翠の思いが切なかったですが、それでもラストは温かくなれる感じで!
それに、ちゃんと笑えるところもあって(笑)
夏目とニャンコ先生の雪合戦とか面白過ぎです あれがアハハ~!って感じに見えた玄がw
>次回は煌めいてる人が温泉でたいへんですね(笑)
久し振りの煌めいてる人ですね~!!
一緒に温泉だなんて一体何が起こるのやらw
夏目と名取さんのやり取りが楽しみです♪
ではでは、コメントありがとうございました!
isamuさん!
コメントありがとうございます♪
今回は思いっきり切ないお話しになりましたね
この作品らしいエピソードでした!
>ニャンコ先生も雪ウサギもらぶりーでしたね。癒されました。
>玄と翠はきっと2人で帰ることができていると信じたいですね。
黒ニャンコに続き、またしても可愛いものが見れて良かったです♪
ニャンコ先生の行動はいちいち可愛過ぎです(笑)
雪ウサギの玄も ピョコピョコ跳ねたりと 動きがラブリーでしたw
最後は玄と翠、一緒に帰れてホント良かったです
これからもずっと一緒に居て欲しいですね!
>次回の温泉が楽しみすぎますw
煌めいた人と温泉、もう何が起こるのか!(笑)
さっそく予告の夏目の浴衣が色っぽく見えてw
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
今回は思いっきり切ないお話しになりましたね
この作品らしいエピソードでした!
>ニャンコ先生も雪ウサギもらぶりーでしたね。癒されました。
>玄と翠はきっと2人で帰ることができていると信じたいですね。
黒ニャンコに続き、またしても可愛いものが見れて良かったです♪
ニャンコ先生の行動はいちいち可愛過ぎです(笑)
雪ウサギの玄も ピョコピョコ跳ねたりと 動きがラブリーでしたw
最後は玄と翠、一緒に帰れてホント良かったです
これからもずっと一緒に居て欲しいですね!
>次回の温泉が楽しみすぎますw
煌めいた人と温泉、もう何が起こるのか!(笑)
さっそく予告の夏目の浴衣が色っぽく見えてw
ではでは、コメントありがとうございました!
なぎささん!
こんばんは!コメントありがとうございます♪
>なんだか今回もやられた(><)って感じですよね。
>本当この作品は油断すると持ってかれてしまいますからねぇ。
予告から切なそうな雰囲気はありましたが
もう、ホントやられました 切な過ぎです(涙)
このアニメは こういう切ない話得意な感じですよね
>人間が好き過ぎてそれが悪霊を生む。
>所詮人間も都合のいい生き物だからそうなっても仕方ないのかなぁとも思いつつ・・・。
切ないお話でしたが、人間の色々な面を見せられて感じですね
すべて綺麗事じゃ済まないのは解りますが
玄と翠の思いが切なくて…(涙)
>よっちーが自然な演技で頑張ってくれましたね。
>まさにマイスターの勝利!!(あはは)
今回はキャストに思いっきり反応しちゃいました
ゲストキャラを OOキャストで揃えて来るとはw
玄@よっちんの演技が良かったですね!
>今回はやっぱあのEDの導入が一番印象に残りました。
良い感じのラストからエンディングの導入でしたね!
印象に残る話しになりました!
ではでは、コメントありがとうございました!
こんばんは!コメントありがとうございます♪
>なんだか今回もやられた(><)って感じですよね。
>本当この作品は油断すると持ってかれてしまいますからねぇ。
予告から切なそうな雰囲気はありましたが
もう、ホントやられました 切な過ぎです(涙)
このアニメは こういう切ない話得意な感じですよね
>人間が好き過ぎてそれが悪霊を生む。
>所詮人間も都合のいい生き物だからそうなっても仕方ないのかなぁとも思いつつ・・・。
切ないお話でしたが、人間の色々な面を見せられて感じですね
すべて綺麗事じゃ済まないのは解りますが
玄と翠の思いが切なくて…(涙)
>よっちーが自然な演技で頑張ってくれましたね。
>まさにマイスターの勝利!!(あはは)
今回はキャストに思いっきり反応しちゃいました
ゲストキャラを OOキャストで揃えて来るとはw
玄@よっちんの演技が良かったですね!
>今回はやっぱあのEDの導入が一番印象に残りました。
良い感じのラストからエンディングの導入でしたね!
印象に残る話しになりました!
ではでは、コメントありがとうございました!
BROOKさん!
コメントありがとうございます♪
>何とも言えない、心温まるような、ホロリとするような・・・
>そんな展開でしたね。
切ないけど、最後は温かい…
とても良いお話でした♪
>ニャンコ先生の可笑しな仕草に笑いつつ、
>玄と翠の関係を濃密に描き、ラストは感動で締めくくっていたと思います。
>良く纏まっていましたね♪
ニャンコ先生のシーンには笑わせてもらいましたね(笑)
塀から落ちたり 雪遊びしたりと面白かったですw
後半は一気に 玄と翠の思いに 思わずウルッと…
とても切ないですが、 最後は綺麗に終わって良かったです
>最後の夏目のナレーションが印象深かったです。
夏目の優しさが とても伝わってくるナレーションですよね!
いつもあるラストのナレが良い感じです♪
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
>何とも言えない、心温まるような、ホロリとするような・・・
>そんな展開でしたね。
切ないけど、最後は温かい…
とても良いお話でした♪
>ニャンコ先生の可笑しな仕草に笑いつつ、
>玄と翠の関係を濃密に描き、ラストは感動で締めくくっていたと思います。
>良く纏まっていましたね♪
ニャンコ先生のシーンには笑わせてもらいましたね(笑)
塀から落ちたり 雪遊びしたりと面白かったですw
後半は一気に 玄と翠の思いに 思わずウルッと…
とても切ないですが、 最後は綺麗に終わって良かったです
>最後の夏目のナレーションが印象深かったです。
夏目の優しさが とても伝わってくるナレーションですよね!
いつもあるラストのナレが良い感じです♪
ではでは、コメントありがとうございました!
こんばんは。
すごく切ないお話でしたね。。。
でも本当に、切ないだけでない温かさがいいですよね。
夏目の優しさには感動します(。>ω<)
お尻振り振りしてるニャンコ先生は可愛かったですね♪
雪ウサギも、すごくラブリーでした
次回はにぎやかなお話みたいで、こちらも楽しみですね(≧∇≦)
すごく切ないお話でしたね。。。
でも本当に、切ないだけでない温かさがいいですよね。
夏目の優しさには感動します(。>ω<)
お尻振り振りしてるニャンコ先生は可愛かったですね♪
雪ウサギも、すごくラブリーでした

次回はにぎやかなお話みたいで、こちらも楽しみですね(≧∇≦)
空子さん!
コメントありがとうございます♪
>すごく切ないお話でしたね。。。
>でも本当に、切ないだけでない温かさがいいですよね。
>夏目の優しさには感動します(。>ω<)
思いっきり切ない感じで… 夏目友人帳らしいお話だったと思います!
最後はちゃんと温かい気持ちにさせてくれるのが良いですね
夏目の優しさをとても感じました♪
ラストの一面の花に虹がかかるシーンが綺麗でしたね
>お尻振り振りしてるニャンコ先生は可愛かったですね♪
>雪ウサギも、すごくラブリーでした
相変わらずニャンコ先生は可愛過ぎです♪
あの動きが良いですよね! お尻を振る姿がなんともw
前回の黒ニャンコに続き、今回も可愛いものが登場で(笑)
雪ウサギの動きも可愛かったですね、まさにラブリー!!
>次回はにぎやかなお話みたいで、こちらも楽しみですね(≧∇≦)
名取さんと一緒に温泉、これは面白そうです(笑)
どんな妖が出て来て どんな騒動になるのかw
次回も楽しみですね!
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
>すごく切ないお話でしたね。。。
>でも本当に、切ないだけでない温かさがいいですよね。
>夏目の優しさには感動します(。>ω<)
思いっきり切ない感じで… 夏目友人帳らしいお話だったと思います!
最後はちゃんと温かい気持ちにさせてくれるのが良いですね
夏目の優しさをとても感じました♪
ラストの一面の花に虹がかかるシーンが綺麗でしたね
>お尻振り振りしてるニャンコ先生は可愛かったですね♪
>雪ウサギも、すごくラブリーでした
相変わらずニャンコ先生は可愛過ぎです♪
あの動きが良いですよね! お尻を振る姿がなんともw
前回の黒ニャンコに続き、今回も可愛いものが登場で(笑)
雪ウサギの動きも可愛かったですね、まさにラブリー!!
>次回はにぎやかなお話みたいで、こちらも楽しみですね(≧∇≦)
名取さんと一緒に温泉、これは面白そうです(笑)
どんな妖が出て来て どんな騒動になるのかw
次回も楽しみですね!
ではでは、コメントありがとうございました!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
第2話「春に溶ける」
もう、寒くないよね
2009/01/13(火) 21:03:20 | 赤い彗星3号館
続 夏目友人帳 第2話「春に溶ける」
雪の積もったある日、しばの原にやってきた夏目とニャンコ先生。
アフィリエイト
2009/01/13(火) 21:03:31 | 動画共有アニメニュース
続 夏目友人帳 第2話「春に溶ける」
雪の積もったある日、しばの原にやってきた夏目とニャンコ先生。
そこにはかつて、二匹の森の守り神の...
2009/01/13(火) 21:20:57 | Welcome to our adolescence.
凍りついた心
包み溶かす想い
2009/01/13(火) 21:22:00 | ソウロニールの別荘
くどいようですが、こちらの地域では今夜(火曜深夜)なんです。
でも、やっぱり我慢出来なくてネットで見ちゃいましたよ。
ダメだな。一日だって我慢出来るもんか。
だって玄と翠の話だよっ。
…じゃあ、我慢出来る話があるのかよって感じですな。{/face_tehe/}はは。
前
2009/01/13(火) 21:24:25 | 橘の部屋
夏目友人帳の緩いストーリーは基本自分と合わないんだけど、たまに今回のような波長の合うエピソードとでもいいますか、それがあるので見限る事が出来ないんですよねぇ。なわけで、今回のエピソードはよかったです・・・・・・ウルウルきましたよw
2009/01/13(火) 21:41:34 | よう来なさった!
今回は玄と翠の二人の関係と玄の雪ウサギ姿がやっぱりポイントだよなぁ。
あの狛犬っぽいところからなんか出て夏目に向かってきた時は今度は...
2009/01/13(火) 21:44:53 | 蒼碧白闇
続・夏目友人帳
第02話 『春に解ける』 感想
あったはずの片割れが無くなるのって辛いですよね・・・。
目の前で失ったらも...
2009/01/13(火) 21:45:18 | 荒野の出来事
『学園都市ツェルニに入学した若者レイフォンは、他生徒のケンカを一瞬でおさめ、女生徒メイシェンを救う。 そのツェルニを守る小隊の中で...
2009/01/13(火) 21:47:03 | Spare Time
『雪の積もったある日、しばの原にやってきた夏目とニャンコ先生。
そこにはかつて、二匹の森の守り神の像があったという。
今では一匹しか...
2009/01/13(火) 21:48:40 | Spare Time
「私も寒かったよ、翠。だから一緒に帰ろう」
塀の上から犬をからかって、誤って落ちてしまったニャンコ先生の為に
腰に効く薬草を採りに...
2009/01/13(火) 21:50:42 | ジャスタウェイの日記☆
第2話「春に溶ける」今回も相変わらず笑って切なくなって…ふいに又笑わされて、最後
2009/01/13(火) 22:02:05 | 心のおもむくままに
「玄と翠」
2009/01/13(火) 22:11:01 | パラサイト・イブ
今回のところはよっちんが出るってことで、原作をもう一度読み直しました(笑)
原作に見事に沿っていたので素敵ですwww
ニャンコ先生は原作以上に可愛いですし{/3hearts/}{/3hearts/}
雪遊び!!!
なんて可愛い1人と1匹なんでしょう…{/heart_pink/}
雪ウサギ...
2009/01/13(火) 22:16:25 | ★一喜一遊★
続夏目友人帳の第2話を見ました。第2話 春に溶ける授業中に居眠りしてしまい、昔の夢を見ていた夏目はあくびをしながら北本と西村と雪の積っている道を通って下校していた。「珍しいな、こんなに積もるなんて」「寝不足か?夏目。さては夜になんかやってんだろ、Hな奴め...
2009/01/13(火) 22:21:18 | MAGI☆の日記
第二話 「春に溶ける」
ほろりとくるお話でした。
2009/01/13(火) 22:35:17 | ワタクシノウラガワR
アニメ 続・夏目友人帳 の感想。原作未読、第1期視聴済み。
第2話 春に溶ける
雪の積もったある日、しばの原にやってきた夏目とニャン...
2009/01/13(火) 22:37:10 | soraの奇妙な冒険00R2 ~今にも堕ちてきそうなsoraの下で~
コッ、コワ━━━━━(((( ;゚Д゚))))━━━━━━ッ !!!
妖怪に慣れてきた今の夏目でも、これが突然現れたら驚きますよね(;゚Д゚)ってか...
2009/01/13(火) 22:50:30 | 欲望の赴くままに…。
夏目友人帳 2 [DVD]クチコミを見る
雪の積もったある日、しばの原にやってきた夏目とニャンコ先生。そこにはかつて、二匹の森の守り神の像があったという。今では一匹しか残っていないその像から、夏目に乗り移ろうと襲いかかる人外の影が・・・!しかし誤って夏目の作...
2009/01/13(火) 23:11:39 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
森の守り神「玄」は悪霊を退治するため夏目に乗り移ろうとするが・・・
失敗!夏目の作った雪ウサギに憑依!ってかわいいじゃないか~~~
そんなんで三代呪うって・・・こわくね~~~
ティエリア「って!この作品の武力介入はボク一人で十分だ!!」
アレルヤ「...
2009/01/13(火) 23:18:08 | 「ミギーの右手」のアニメと映画
続 夏目友人帳 第2話 「春に溶ける」
物悲しいお話でしたね(´・ω・)
相手を想う心はイイものだなあと思わせつつ、最後は消えることでしか再...
2009/01/13(火) 23:27:32 | Little Colors
JUGEMテーマ:漫画/アニメ 人間の無理解が招いた悲劇、ということでしょうか。冒頭のシーンで、妖怪が見えることを素直に話したばかりに、周囲の同級生から気味悪がられてしまう幼少時代の夏目少年が描かれていましたが、実際に見えている立場からすると、とても悔しいと...
2009/01/13(火) 23:36:30 | うかばれないもの
ひとりは嫌だ・・・
2009/01/13(火) 23:36:37 | Ηаpу☆Μаtё
CB出張編
何だか切ないお話しッスね
2009/01/14(水) 00:06:18 | 自由で気ままに
雪がつもれば、にゃんこ先生は犬をからかい(笑)塀から転げ落ちるし(^^;
夏目としばの腹に薬草を取りに行く。
そこには元は二つあった...
2009/01/14(水) 00:28:50 | SERA@らくblog 3.0
これはコワイ! 前回に引き続きコワイ妖が一瞬登場したものの、“今”の夏目は平和だねぃ。 『毎日幸せだよ、心から』
2009/01/14(水) 00:37:24 | 風庫~カゼクラ~
俺もここには、守りたいものがいっぱいあるんだ。
「続 夏目友人帳」第2話のあらすじと感想です。
放ってはおけない。
(あらすじ)
...
2009/01/14(水) 01:00:31 | 渡り鳥ロディ
流石というか、1回目放送は今期一番の期待作という関心率でしたね。TBがステキ数字になってました。やはりいい作品はみなさんそれだけ評価されるってことで。とってもうれしい話(^^)私も、もっと、もっと、この作品を見てほっこりしていただけるように、感想しっか...
2009/01/14(水) 01:09:27 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
孤独の寒さ。
2009/01/14(水) 02:07:13 | ミナモノカガミ
‘目の作った雪のうさぎがかわいいですね。
2009/01/14(水) 02:25:31 | つれづれ
人間の理不尽な行動が妖を苦しめる。そんな悲しい話でした
2009/01/14(水) 06:22:23 | 日常のぼやき
なんて切ないお話…・°・(ノД`)・°・
傲慢な人間のなんと愚かなことか。
夏目も居眠りするんですねー
授業中ですよーw
夢に見たのは昔の自分。
そりゃあんな小さい頃でアヤカシが見えたらトラウマになって
妖怪が好きになれなくなるのもわかるよなあ…
周り...
2009/01/14(水) 06:49:06 | のらりんクロッキー
第2話「春に溶ける」雪の積もったある日、しばの原にやってきた夏目とニャンコ先生。そこにはかつて、二匹の森の守り神の像があったという。今では一匹しか残っていないその像から、夏目に乗り移ろうと襲いかかる人外の影が・・・!しかし誤って夏目の作った雪うさぎ...
2009/01/14(水) 06:53:27 | 日々“是”精進!
タイトルからラストまで、なんだかとても好きな話でした。
簡易感想ですが、ちょこっと。
2009/01/14(水) 12:07:24 | Girlish Flower
みゆきちw※あらすじ雪の積もったある日、しばの原にやってきた夏目とニャンコ先生。そこにはかつて、二匹の森の守り神の像があったという。今では一匹しか残っていないその像から、夏目に乗り移ろうと襲いかかる人外の影が・・・!しかし誤って夏目の作った雪うさぎに乗...
2009/01/14(水) 14:22:11 | 極上生徒街-Anamorfosi-
こういう泣ける話には弱いんです…TVの前で不覚にも、毎度のごとく、もれなく泣いてる自分がいる(;д;)…翠の浄化シーン、きれいすぎだよ…。続夏目友人帳 第2話『春に溶ける』の感想です。 ラブリーな雪ウサギの玄(もとは狛犬♂に宿る祓い神)の声はアレルヤこと吉野
2009/01/14(水) 14:32:19 | AB型母さんのつぶやき別館
雨が降って・・・、その後に出る・・・、
2009/01/14(水) 15:38:35 | アニメ好きのケロポ
雪の積もったある日、しばの原にやってきた夏目とニャンコ先生。
そこにはかつて、二匹の森の守り神の像があったという。
今では一匹しか残...
2009/01/14(水) 17:03:23 | ++ Oasis ++
第2話:春に溶ける
今回も良いお話。
ですが、なんというか……似た話が多くない?
それでも「良いお話」と感じるのはこの雰囲気のお陰か...
2009/01/14(水) 17:31:11 | 白昼夢を見ていた様な…
続 夏目友人帳 第02話
「春に溶ける」]
評価:
──
嫌だ、もう嫌だ、、、
一人は嫌だ、、、
脚本
加賀未恵
絵...
2009/01/14(水) 19:33:28 | いーじすの前途洋洋。
「毎日幸せだよ、心から」
昔の夢を見て、今の自分がとても幸せだと感じている様子の夏目。夏目が言うと説得力がある台詞です。
2009/01/14(水) 21:37:45 | 見ていて悪いか!
や、ヤバイ・・・ニャンコ先生かわいすぎるw
2009/01/14(水) 22:15:52 | はじまりの渓谷
博士「なんというガンダ・・・」
助手「中の人で判断するなwww」
2009/01/14(水) 22:36:14 | 電撃JAP
感想のみ。内容はあにてれから引用します。-----以下引用-----------------------------------------------------------------雪の積もったある日、しばの原にやってきた夏目とニャンコ先生。そこにはかつて、二匹の森の守り神の像があったという。今では一匹しか残ってい...
2009/01/15(木) 00:07:16 | からまつそう
アニメ夏目友人帳
発言者:→宵里、→春女です。
「雪
2009/01/15(木) 00:12:13 | 獄ツナBlog5927
続夏目友人帳 2話の感想です。「春に溶ける」雪の中のニャンコ先生は分かりにくいですねww玄は夏目に憑依しようと思ったら、避けられて隣にあった雪ウサギに憑依することになる。この姿ではどんなに迫力出そうとも伝わってきません!wwでも動きはかわいい。目が点な...
2009/01/15(木) 00:37:52 | 日常的日記
ここのところ妖怪・オカルト物のヒットが多いような。昨年頭には墓場鬼太郎がノイタミナ枠でヒットしましたし、この夏目もそうです。かん...
2009/01/15(木) 01:16:16 | 世界日本ハムの哀れblog@非公式
にぃっ( ̄∀ ̄*)
窓からずっと覗いてる女の人・・・顔があんまり怖くないw
妖が見えることで、いつも孤立してた夏目。
でも今はそばに友...
2009/01/15(木) 02:06:56 | 空色きゃんでぃ
大切だと思ったことは大事にしていきたいから。それがいつか消えて無くなる雪だとしても。「春に溶ける」あらすじは公式からです。雪の積もったある日、しばの原にやってきた夏目とニャンコ先生。そこにはかつて、二匹の森の守り神の像があったという。今では一匹しか残っ...
2009/01/15(木) 13:36:06 | おぼろ二次元日記
4巻13話
石像に宿り村を守っていた2対の妖を逆恨みし 引き裂いた人間たち。
人を憎み悪霊となってしまった妖と
ソレを見つめるしかなかっ...
2009/01/16(金) 00:43:59 | shaberiba
溶けたのは雪だけじゃなく、その冷たい心も・・・。
2009/01/16(金) 03:11:41 | AQUA COMPANY
| HOME |
今回は思わず貰い泣きしてしまいました…
翠を思う玄の気持ちが切なかったです。・゚・(*ノД`*)・゚・。
>夏目にとっては 今のこの環境を本当に幸せに感じてるんでしょうね♪
大袈裟だけど本当に幸せっていうのは事実なんですよね^^
そういう風にいえるようになったのは夏目にとって大きな環境の変化があったんだろうなぁと…
まわりを取り囲む優しい人たちのおかげで幸せだといえるようになって本当によかったなと思いました♪
>後ろ脚で雪を蹴って ニヤリ…なニャンコ先生が堪らない!(笑)
雪合戦なニャンコ先生面白すぎ!!
せっかく綺麗な雪原に思いっきり足跡つけてるからだけど( *´艸`)
夏目に命中したあとのニャンコ先生の顔が面白すぎましたw
ホント二人とも負けず嫌いで仲良しですね(マテ)
>…って、動く雪ウサギがラブリー過ぎる(笑)
間違って入ったとかおっちょこちょいな玄がまた可愛い♪
ぴょこぴょこしてるのがなんとも可愛いですねぇ!
先週の黒ニャンコといい今回の雪うさぎといい二期はニャンコ先生のライバルが着実に増えてる気が(コラ)
実体化した姿も可愛かったですね、しかも中身は爽やか好青年♪
>そう言って 玄のことを撫でてあげる夏目が優しいなぁ!
こらっていう神谷さんボイスにときめきました(*´Д`*)
玄のことを気遣ってくれる夏目が優しくて…
こんな風に叱られたらドキドキしてそれどころじゃないかと(マテ
優しい夏目だから、玄も夏目だったら何とかしてくれるって思えたんですかね…
>玄の声に、ようやく翠も悪霊から戻れたようで…!!
翠が悪霊になったのは人間の身勝手な行為のせいなのに、玄は憎しみを人間に向けるでもなく自分の手で葬ろうとしていたなんて切ないですよ;
最後は玄の想いが届いて、元の姿に戻れたんですよね(涙)
春のしばの原で二人はあの風景を見てるのかなぁ…
花が咲いて虹がかかる演出にほろりとさせられました!
来週は煌いてる人降臨ですね!!(笑)
どんな珍道中になるのか楽しみですw
ではでは、お次はブリーチへ!