2009.01.26 (Mon)

鋼殻のレギオス 第3話「電子精霊ツェルニ」

「武芸では駄目なんです、それはもう 失敗しましたから」
…一体どんな失敗を!?
レイフォンの過去はいつになったら見れますか?(笑)
今回も レイフォンやニーナに関して色々と解った事が…

鋼殻のレギオス第1巻 (限定版) [DVD] Brave your truth ヤサシイウソ
【第3話 あらすじ】
レイフォンの故郷、槍殻都市グレンダン。
遠く離れてしまったレイフォンを想う彼の幼なじみ、リーリンは、破天荒な性格の女性・シノーラと出会い友人になる。 
一方、学園都市ツェルニ。
レイフォンは第十七小隊の一員となったものの、ニーナやフェリと気まずい日々を送っていた。
一方、ナルキとミィフィは、レイフォンに一目ぼれしたメイシェンのため、強引なアプローチに出る。通りかかったフェリも巻き込む三人娘に、翻弄されるレイフォン。
機関部の夜間アルバイトのさなか、自分の過去を少しづつニーナに語りだすレイフォン。都市の機関部で、幼い子供の姿をした都市の魂・・・電子精霊を目の当たりにする。その時、レイフォンとニーナに襲い掛かった、摩訶不思議な現象とは!? 
そこに狼の仮面をした謎の男たちが襲い掛かってきた!
不可思議な力を使い、電子精霊を狙う彼らの正体とは・・・


相変わらず公式HP頼りのこの作品
原作未読者には「??」な展開が多くて困りますw
ちゃんと話についていけてるのか心配ですよ(苦笑)

グレンダンでは、リーリンがシノーラと出会ってましたが・・・女王でしたか(苦笑)
いきなり胸が一杯になり涙を流すリーリンですが、その目に映っていた者はなんなんだろう?? 電子精霊のようにも見えましたが?? 更に黒髪の女の子の姿が…
シノーラも何か感じたようですよね~ リーリンって何か特別なのかな??
しかし、いきなり胸を鷲掴みしたりと その性格はどうかとww

対抗試合を終えてから 何故か人気の十七小隊(笑)
しかし、相変わらずニーナとフェリとの仲は気まずいままのようですね…
見てるこっちが可哀想になってきましたよ(苦笑)
そんなレイフォンにわざとらしく声を掛けるカリアン@子安さん出たー!(笑)
サヴァリス@諏訪部さんの出番が無いなら、子安さんで楽しむしかw

・・・てか、やっぱりレイフォンの素性を全て知ってたようでw
「さすがは天剣授受者だ」
相変わらず 黒い感じが堪らないですねぇ!!!(笑)
故郷の事から、十二人の天剣授受者の事まで知ってるようですね 全て知った上で仕組んだ事で間違いなさそうですが、レイフォンがこの学校を受けた時から仕組まれてたんじゃw
「それだけで無く、他所者には計り知れない
何か特別なものもあるようだが?」

こういう言い方の子安さんが良いなぁ(笑)
もう天剣は持って無いし、それがどうした?と言うレイフォン@岡本さんも黒いw
天剣使いは、名誉に拘らず 金を必要とする者??
…といっても完全な情報ではなさそうですね、まだ謎が多い感じで(汗)

手を抜いていれば済むと甘く考えるなと言うカリアン!
この都市を存続させる為なら 使えるものは何でも使うと…!
つまり、レイフォンも“使える”って事で カリアンの駒って事ですかw
「例え妹でも だよ」
勿論 妹も…って事ですが、子安さんの囁きボイスは反則ですから!!(苦笑)
…しかし、どうしてカリアンはそこまでして この都市の存続に拘るんだろう??
こんな調子だからフェリにも嫌われるんですよw

手合わせの時と言い、試合の時言い レイフォンが手を抜いて本気を出して無かった事がニーナには許せなかったんですよね
ようやくバイト先の機関部で まともに話す事が出来たレイフォンは
グレンダンでの事を話してくれました!
…汚染獣の居るところを選ぶかの様に移動してるグレンダン、武芸者は汚染獣と戦う事が当たり前になっていて、まさに勝つか死ぬかの日常だったんですね…
勝つ事が当たり前だから、戦いの中で怖いと感じた事が無いと言うレイフォン
ニーナと同じく、レイフォンにとっても武芸はこれしか無いと言うものだった…
だけど今は、武芸で失敗したから 別の道を探してると言う事ですが その“失敗”が何かが 今後の展開に関わって来るのかな?
天剣を返すぐらいですが、余程の事なんでしょうけど…

都市の意識そのものである電子精霊のツェルニが何者かによって奪われた!?
ニーナが向かった先には、狼の仮面をした謎の男たちがツェルニを捕まえてましたが
いきなり現れたディクセリオによって 別の空間へと運ばれちゃいました!
仮面の男たちを一掃したディクセリオがちょっとカッコ良かった(ぇ/笑)
どうやらこの都市に関係のある人物のようですが… ツェルニから縁を得られないとか 何やら気になる事を言ってましたが そのうちまた登場しますかね??
わざわざニーナの記憶を消しちゃうとか この人も訳ありっぽい感じでw

今回、またしてもニーナの過去が明らかになりましたね!
なにやら電子精霊とは 深い関わりがあったようで…
幼い頃、電子精霊泥棒を見つけ 体を張って助けてあげたニーナ
しかし 犯人に蹴り落とされ瀕死の重傷を負う事に(汗)
生まれたての精霊を助けてくれたお礼に、シュナイバルと言う電子精霊が自らの命と引き換えにニーナの事を救ってくれたんですね…
「ニーナは 弱い事は罪だと思っているんだよ」
命を助けられて以来 ずっとそう思ってきたニーナ
守りたいものを守れない、助けたい者を失う思いを二度としたくない、だからこそ誰よりも強くなりたいと願っていると…
護ってあげるはずが逆に守られる形で助けられてしまった訳ですからね

強制捕獲されたレイフォンがw
てか、レイトンとか呼ばれてるし(苦笑)
どうやらメイシャンの為に捕獲したようですが、結局こっちは進展なさそうな…またしてもお弁当作ってるようですが そう言えば今回もニーナに食べられてたような気が(苦笑)
終いにはフェリまで捕獲されてるし!!
…でも、これでフェリとようやく喋る事が出来ましたね(笑)
「縄とか、ちょっと楽しかったですし…」
えぇ!? てっきりフェリはSかと思ったらMの要素も?(コラ!!)

レイフォンのやってる事はチグハグで ガッカリしたとフェリに言われちゃいましたが、このままじゃ駄目なのは本人も分かってるようで…
うん、このままだとカリアン@子安さんに 良いように使われちゃうしねw
それなら良いと言うフェリも随分アッサリしてると言うか(苦笑)
「その代り、これから貴方の事を フォンフォンと呼びます」
ちょっ! 強制呼び名イベントww
フォンフォンって!!!! …何だかパンダの名前みたいだなぁ(笑)
先輩と呼ばれるのは纏められてる感じがして嫌だと言うフェリが可愛い♪
って事で、今後は呼び捨てにしないと 恥ずかしい呼び名を付けられそうw


シノーラ=アルシェイラ女王!
…って事で、冒頭からの続きっですね(笑)
しかし、実際は天剣授受者の一人カナリスに身代わりをさせて
自分は遊んでるって事ですかw 
カナリスの身代わりっぷりも なかなかだと思いますよ(笑)
えぇと、若作りって事は 女王は実際もっと…って事ですか(ぁ)
本当は王宮に戻って来るはずだったようですが…
護らないといけないものに出会ったと言う事で まだ暫くシノーラをやめる訳にはいかないのだとか、それは勿論リーリンの事なんですよね…というか中に居る者って感じでしょうか?

そして、ラストで全て英語のシーンがありましたが
このシーンは今後の展開の伏線になってると考えて良いのかな?
英語苦手なので何言ってるのかサッパリでしたがw

…気になったのが、この黒髪の女の子って
冒頭で、リーリンの瞳の中に映ってた女の子と同じですかね??

…今回も色々ありましたが やはりイマイチ理解し難い感じで…
これはもう原作読めって事ですかw
途中で話しに置いてかれ 挫折しないか心配です(苦笑)


NEXT⇒『武装解除! メイド服を着用せよ!』
…えぇと、次回はフェリがメインのギャグ回ですか?(笑)
何だか凄い事になってますが…
フェリが可愛いから何でも良いや(マテ)




にほんブログ村 漫画アニメブログへ   
関連記事
EDIT |  20:02 |  鋼殻のレギオス【終】  | TB(17)  | CM(12) | Top↑
生まれたての精霊を助けてくれたお礼に、シュナイバルと言う電子精霊が自らの命と引き換えにニーナの事を救ってくれたんですね…

ちょいと違いますね、生まれたての精霊が助けてくれたお礼にと自分を犠牲にしたので、その精霊を助けたかったのに結果的に死なせてしまった事を悔いているのです

まぁ演出上の問題で分かりにくいですがw
通りすがり |  2009年01月27日(火) 00:02 | URL 【コメント編集】
★こんにちは。
全く持って、ホントについていけない展開ですね(汗)
このままですと、視聴者離れが進みそうですが・・・。

とりあえず、今回はニーナと精霊の出来事、
レイフォンの過去が少し判明しました!
ただ、アルシェイラやらリーリンやらの秘密が新たに噴出して、
もう何が何だか・・・(汗)

このまま脱落しないで見られるか不安になってきました。
2クールもあるんですよね・・・。
BROOK |  2009年01月27日(火) 11:14 | URL 【コメント編集】
★混乱してきました(汗)
こんばんは!

一応原作既読なのですが、色々と混乱してきました(汗)

原作と話の順番が違ったりごちゃまぜになったりしてるので混乱しまくってます。最後のすべて英語のシーンとかなかったと思うのですけど(汗)

うーん…原作読み直した方がいいかもしれませんね。登場人物に関しては最後の男以外違いはないんですけど…。

しかしディック(ディクセリオ・マスケイン)の登場が早くて嬉しい限りです!

が…早すぎではないかと…ついでに狼面衆も。
三話では詰め込み過ぎたせいなのか色々説明すべきところを端折ってる気がします。

>途中で話しに置いてかれ 挫折しないか心配です(苦笑)

なんでこんなに未読のかたに優しくないんでしょうね(汗)
というかオリジナルの展開なので既読者の俺も置いて行かれそうです(マテ)

それでは!来週はフェリに期待したいと思います!(笑)
ノラ |  2009年01月27日(火) 18:52 | URL 【コメント編集】
★遅くなりまして…
流架さんこんばんは!
いまだにおいてけぼりな状態なので、楽しみをカリアン@子安さんにして乗り切ろうかと(笑)
諏訪部さんの出番はいつですかね~??やっぱり過去篇でしか出てこないのかなぁ?

>もう天剣は持って無いし、それがどうした?と言うレイフォン@岡本さんも黒いw
レイフォンも黒い一面が―!!(コラ)
能力解放のときもそうですが、過去の話関連になるといつもとは全く別の雰囲気に…
これからはカリアン@子安さんとの黒対決になりますかね??
あ、でも相手が諒兄だから勝ち目ない気が(笑/マテ)

>護ってあげるはずが逆に守られる形で助けられてしまった訳ですからね
ニーナが必死で強くなろうとする理由がなんとも切ないですね…
ニーナのせいじゃ決してないんだけど、責任感が強そうだからずっと負い目に感じてるんでしょうね…
がむしゃらに強くなろうとするニーナの気持ちに感化されて、レイフォンの考えも少しずつ変わっていきますかね?

>えぇと、若作りって事は 女王は実際もっと…って事ですか(ぁ)
あはは、ホントは相当な…ってわけですね( *´艸`)
リーリンの中にあるもう一つの存在に気づいてるみたいですが、これも電子精霊なんですかね~?
同時進行でいろんな場所の話が進んでいくので、ついていけるか心配になってきました(笑)

ではでは、お次は夏目友人帳へ!!
李胡 |  2009年01月27日(火) 21:33 | URL 【コメント編集】
★ありがとうございます!
通りすがりさん!

コメントありがとうございます♪

>ちょいと違いますね、生まれたての精霊が助けてくれたお礼にと自分を犠牲にしたので、
>その精霊を助けたかったのに結果的に死なせてしまった事を悔いているのです
…なるほど、そう言う事でしたか! ちょっと解り難かったもので(苦笑)
助けたかった精霊を 結果的に死なせてしまった事がニーナの中では強い後悔になってるのですね…

>まぁ演出上の問題で分かりにくいですがw
何だか原作未読者には優しくない上に
演出も分かり難いので 今後も付いていけるのか心配です(苦笑)

ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2009年01月27日(火) 23:53 | URL 【コメント編集】
★こんばんは!
BROOKさん!

コメントありがとうございます♪

>全く持って、ホントについていけない展開ですね(汗)
>このままですと、視聴者離れが進みそうですが・・・。
既にTB数は減り始めてるような??(苦笑)
やっぱり他の方も ついていけてない感じなのでしょうか~
展開次第では視聴を切る事にもなりそうですよ…

>とりあえず、今回はニーナと精霊の出来事、
>レイフォンの過去が少し判明しました!
>ただ、アルシェイラやらリーリンやらの秘密が新たに噴出して、
もう何が何だか・・・(汗)
少しですが分かった事もありましたね!
今後も小出しにしていく感じでしょうか(苦笑)
でも、少し謎が解けると 新たな謎がって感じで
新しいキャラも増えるしで 色々困りますねw

>このまま脱落しないで見られるか不安になってきました。
>2クールもあるんですよね・・・。
私もこの先付いていけるが自信無いです(苦笑)
…正直2クールもつかどうかw
せっかく見始めたので、最後まで頑張りたい所ですが~
お互い頑張りましょう(苦笑)

ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2009年01月27日(火) 23:53 | URL 【コメント編集】
★色々心配です(苦笑)
ノラさん!

こんばんは!コメントありがとうございます♪

原作読者のノラさんの反応を楽しみにしてました(笑)
やはり原作読者の方でも この展開は戸惑ってる感じなのですね~

>原作と話の順番が違ったりごちゃまぜになったりしてるので混乱しまくってます。
>最後のすべて英語のシーンとかなかったと思うのですけど(汗)
あらら… 順序がバラバラになってるのですか?
てっきり最後の英語シーンは、今後の展開の伏線になるような
重要シーンかと思ったのですが そうでも無いんですかね?(苦笑)

>登場人物に関しては最後の男以外違いはないんですけど…。
ん? 最後の男の人は原作では出てないんですか??
何やら色々と複雑な感じですね(苦笑)
ディクセリオも本来なら出番はまだなようですし… 今後の展開がどうなるのかますます心配にw

>三話では詰め込み過ぎたせいなのか色々説明すべきところを端折ってる気がします。
ちょっ! その説明すべき所が 原作未読者としては重要なのにーww
…もう、ホント製作者側は 原作を読んでる事を想定して作ってるんじゃないかと思っちゃいますよ(苦笑)
もっと説明的な部分を入れてくれても…

>というかオリジナルの展開なので既読者の俺も置いて行かれそうです(マテ)
かなりアニメはオリジナル色が強い感じなのですね~
…って、原作読者のノラさんが置いて行かれるなら
私は間違いなく挫折しそうですよw
…とりあえず何とか頑張りたいですが(苦笑)

こうなったら 後はキャラで盛り上がっておくしかw
カリアンとフェリの兄妹に注目しておきます(笑)
次回のフェリ、何だか 凄い事に~
楽しみです(笑)

ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2009年01月27日(火) 23:54 | URL 【コメント編集】
★置いてかれそう(汗)
李胡さん!

コメントありがとうございます♪
レスが遅くなって申し訳ありません(汗)

何だかこのまま置いてかれないか心配ですよ…
途中で挫折しちゃいそうな~(苦笑)
やはりこうなったら、後はキャラ萌えで乗り切るしかw
とありず、カリアン@子安さんの出番は多そうな感じがするので
黒い子安さんを堪能したいと思います♪
…後はサヴァリス@諏訪部さんですが 出番がどれだけあるかですよね
過去だけしか出て来ないんじゃ楽しめない感じが(汗)
たくさん出番があると嬉しいですが…

>これからはカリアン@子安さんとの黒対決になりますかね??
今回 何気にレイフォンの黒い部分が垣間見えましたねw
昔のレイフォンって 結構ブラックそうな感じがします~
カリアンとの黒対決なら大歓迎ですよ!(コラ)
まぁ、相手が諒兄ですから結果は見えてるかもですが(笑)
岡本さんの黒キャラボイスは結構カッコ良いんじゃないかと! とある魔術~の方で狂気じみたキャラをやってましたしねw

>ニーナのせいじゃ決してないんだけど、責任感が強そうだからずっと負い目に感じてるんでしょうね…
なかなか重い過去を背負ってましたねニーナ…
結局助ける事が出来なかったから 誰よりも強くなると言うのはニーナらしいですね、だからこそ強い力を持ちながら隠してたレイフォンに苛立ったんでしょうね(苦笑)
まぁ、レイフォンが隠してるのも何かあるんでしょうけど
ニーナの過去を知って 色々と考えが変わるかもですね!(笑)

>リーリンの中にあるもう一つの存在に気づいてるみたいですが、これも電子精霊なんですかね~?
…女王とリーリン、二人の間に何があるのか気になりますね
歳は違い過ぎますがw(ぁ)
リーリンの中の存在、今後の鍵になってくるのかなと…
精霊っぽいものと、ラストに英語で喋っていた少女らしき姿がありましたが、女王は知ってるっぽい反応だったので今後どうなるのか~

何だか話しの繋がりが分かり難い展開で困りますw
最後まで頑張ってついて行けるか…

ではでは、お次のコメントへ!
流架 |  2009年01月28日(水) 23:16 | URL 【コメント編集】
こんにちは! いつも楽しく読ませて頂いています。
レギオスは原作既読なのですけど、ほんと既読者にとっても分かりにくい展開になってます…3話にして、原作では後半にあたる話をぎゅうぎゅうに詰め込んでいるので、見ているだけであっぷあっぷしてくると言いますか。
今回は、リーリンとアルシェイラの出会い、ニーナの過去、フェリの名前呼び、ツェルニとの出会い、ディックと狼面衆…などなど美味しい場面がめちゃめちゃに入っているのですよね(汗)
流れ的には原作を踏襲していますけども、これらの話は1~10巻辺りにまばらに入っていたエピソードばかりなので、正直もっとゆっくり描いて欲しかったなあ…と残念に思います。
これが1クールなら分からないでもないんですが、2クールという話ですよね、うーん何をやるつもりなんだろう。
原作は学園の日常描写と、緊迫する戦闘描写が組み合わさっていてとても面白いので、このまま視聴者が離れないと良いなと思います。

ところで最後に出て来た英語を話している二人ですが、原作の外伝に出てきます。レギオス世界がいかにして作られたのか、何故人々があのような閉鎖空間で暮らすことになったのかが語られている話で、本編には関係無い…という触れこみではあるのですが、ぶっちゃけると結構関係があります。
ただ、原作もまだ本編と外伝がリンクし始めたばかりなので、どうなるかは今のところ不明なのですが。
でも原作がそこら辺の話をまだ終えていないため、アニメはオリジナル展開に持っていくのではないかなと思います。原作者の方に大体の流れと結末は教えてもらってるかもしれませんが。それにしても3話で外伝の話を持ってくるなんてなあ、と思っちゃいますけどね(^_^;)

サヴァリスかっこいいですよね!諏訪部さんですし!(笑)
原作の流れをぶったぎっているので、アニメではどこで出てくるか分かりませんけども、ちゃんと本編にも登場するはずですよー。
他のグレンダンキャラよりも出番は多めなので。

ではでは、初カキコにして語りすぎた感がありますが、この辺で。
これからも頑張ってくださいませー。

ジュピ |  2009年01月31日(土) 13:21 | URL 【コメント編集】
★すいません(汗)
こんばんは。ノラです。
前回のコメントにて、ラストの英語のみのシーンに出てきた男は出てこない、というコメントをしてしまいましたが、出てきます。

他のブロガーさんの感想を見て、ようやく気がつきました。
レジェンド・オブ・レギオスという原作の外伝に出てくるんです。

この外伝の存在は知っていたのですが、本編とは関係ないだろうと勝手に判断してチェックしていなかったのがあだになりました。

間違った情報を申し訳ありません(泣)

とりあえず、外伝の方は買ってしまいました(苦笑)

本当にすいませんでした。

お邪魔しました~
ノラ |  2009年01月31日(土) 18:41 | URL 【コメント編集】
★こんばんは!
ジュピさん!

コメントありがとうございます♪
いつも読んで頂いてるようで! 嬉しいです~

>レギオスは原作既読なのですけど、ほんと既読者にとっても分かりにくい展開になってます
あぁ… やっぱり原作読んでる方にも解り難い展開になってんですね(苦笑)
それじゃ 未読の私にはサッパリですよw
既読の人にも未読の人にも優しくない感じのアニメになっちゃってるのか…
情報量も多いようですし 説明的な部分も少ないので 何となく見る人を選んじゃってる感じがするんですよね(汗)

>流れ的には原作を踏襲していますけども、これらの話は1~10巻辺りにまばらに入っていたエピソードばかりなので
>正直もっとゆっくり描いて欲しかったなあ…と残念に思います。
1~10巻って、また随分と広い範囲ですね(笑)
えぇと、重要そうなエピソードを寄せ集めて 詰め込んじゃってると言う感じでしょうか??
展開も早いですし ちゃんと理解しきれないうちに進んじゃってる感じで(汗)
急に話が展開するので ??な事も多いですし(苦笑)
せっかく2クールあるんだから、未読の人にも解り易くゆっくりお願いしたいです
世界観に関しても 1話でチラッと出てたくらいで 後は説明ないですし…
…って、何だか愚痴が多くなってきましたよ(苦笑)

>原作は学園の日常描写と、緊迫する戦闘描写が組み合わさっていてとても面白いので、このまま視聴者が離れないと良いなと思います
…スミマセン、早くも挫折気味ですw
話は面白そうな感じなのですが 置いてかれないようにするのが精一杯と言うか
せっかく見始めたので 何とか最後まで頑張りたいのですが…
原作読んでる方にコメント頂けると 色々ありがたいです(笑)

>ところで最後に出て来た英語を話している二人ですが、原作の外伝に出てきます。
成程、あの二人は本編と言うか…レイフォン達とは直接関係は無いけど
レギオスの世界に関しては とても関係のある人物って事ですかね?
…とりあえずは 切り離して頭の片隅にでも置いておけば良いでしょうか?(苦笑)
女王の言ってた「サヤ」なる人物は あの少女で良いのかな…
もう何が何やらw 話の繋がりが難しいですね(汗)

>でも原作がそこら辺の話をまだ終えていないため、アニメはオリジナル展開に持っていくのではないかなと思います
まぁ、原作よりもアニメの方が早く終わるでしょうしね(笑)
原作者の方から 大まかなラストを聞き それに基づいてオリジナルで纏める と言う展開は良くあるパターンですし!
…とりあえず、原作を読んでる方も アニメがどの辺りのエピソードで終わるか、
外伝まで入れちゃってどう纏めるのかって感じですね(笑)

>サヴァリスかっこいいですよね!諏訪部さんですし!(笑)
おぉ! ここにもサヴァリス@諏訪部さん カッコ良い仲間がw(コラ)
1話の冒頭で惚れました♪
いやぁ、話があまりに付いて行けない事になったら 後はキャラで盛り上がるしか無いなと思ったり(笑)
他のグレンダンのキャラよりも出番多いのなら アニメでも期待したいと思います♪
後はカリアン@子安さんの黒いキャラを楽しむしか(ぁ)

色々と教えて頂きありがとうございました♪
またいつでもコメントして下さいませ~
応援ありがとうございます!

ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2009年02月01日(日) 00:10 | URL 【コメント編集】
★お気になさらず~
ノラさん!

こんばんは!コメントありがとうございます♪

>前回のコメントにて、ラストの英語のみのシーンに出てきた男は出てこない、というコメントをしてしまいましたが、出てきます。
ラストの英語のシーンは、外伝の話なのですね!!
レジェンド・オブ・レギオスって、本編とは直接関係は無いんですよね??
世界観の大元になった 話しって感じでしょうか~

取り合えず、今後どう物語に関わってくるのか楽しみです!

>とりあえず、外伝の方は買ってしまいました(苦笑)
外伝って結構見落としがちですよねw
私も 外伝とかある場合は 結構後回しにする事がありますし(笑)

ではでは、コメントありがとうございました!!
流架 |  2009年02月01日(日) 00:11 | URL 【コメント編集】
コメントを投稿する
URL
COMMENT
PASS  編集・削除に必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 
 ★頂いたTBは全て返させて頂いてますが、ブログによってはTBが弾かれてしまう場合も・・
 その際は ミラーブログから対応させて頂きますが、それでも弾かれる場合はスミマセン(汗)


 ※現在ココログ・ライブドアさん他 一部のブログさんへ飛び難い状況です・・

この記事のトラックバックURL
→http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/1043-9550948e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

鋼殻のレギオス 第3話 電子精霊ツェルニ レイフォンの故郷、槍殻都市グレンダン。遠く離れてしまったレイフォンを想う彼の幼なじみ、リー...
2009/01/26(月) 20:42:22 | 動画共有アニメニュース
少女の記憶
2009/01/26(月) 21:09:39 | ソウロニールの別荘
何か…冒頭から、良く分からないんだよね・・・ うん・・・ 何というか、前回も、前々回も、今回も!!! 冒頭から…何ですか? いきなりの...
2009/01/26(月) 21:30:07 | AQUAを照らす月光
世界観が複雑な上に、登場人物がどんどん出てきて大変な作品ですが、面白くなりそうな雰囲気はあります。鋼殻のレギオス 第3話 「電子精霊...
2009/01/26(月) 21:44:03 | メルクマール
第3話「電子精霊ツェルニ」同時進行で別の場所、それだけでなく別の世界も交錯しなが
2009/01/26(月) 21:57:18 | 心のおもむくままに
対抗戦の一件でできた溝が埋まりそうなレイフォン、ニーナ、そしてフェリ。しかし、レイフォンとニーナの前に現れた謎の男たちは!?「電子精霊ツェルニ」あらすじは公式から抜粋です。レイフォンの故郷、槍殻都市グレンダン。遠く離れてしまったレイフォンを想う彼の幼な...
2009/01/26(月) 23:28:18 | おぼろ二次元日記
第三話「電子精霊ツェルニ」レイフォンの故郷、槍殻都市グレンダン。遠く離れてしまったレイフォンを想う彼の幼なじみ、リーリンは、破天荒な性格の女性・シノーラと出会い友人になる。一方、学園都市ツェルニ。レイフォンは第十七小隊の一員となったものの、ニーナやフェ...
2009/01/27(火) 07:23:41 | 日々“是”精進!
少しだけ明らかになった レイフォンの過去 鋼殻のレギオス 第3話 鋼殻のレギオス (富士見ファンタジア文庫)(2006/03)雨木 シュウスケ深遊商品...
2009/01/27(火) 10:47:14 | RAY=OUT
「手を抜いていればすむなどと甘く考えないでもらいたい。 私は使えるものは何でも使うよ」 例え妹でも…。 やはりレイフォンが天剣授受者...
2009/01/27(火) 11:16:28 | ジャスタウェイの日記☆
『レイフォンに想いを伝えるため、手作りお弁当作戦に出るメイシェン。 一方、生活費を稼ぐため、夜間アルバイトを始めたレイフォンは、都市...
2009/01/27(火) 21:33:55 | Spare Time
それはもう、失敗しましたから。 「鋼殻のレギオス」第3話のあらすじと感想です。 道。 (あらすじ) 対抗試合の効果だろう、ファンは...
2009/01/27(火) 22:41:49 | 渡り鳥ロディ
リーリン・マーフェスはシノーラ・アレイスラと出会い、涙が流れ落ちる。そしてシノーラに胸を揉まれる。何故!? あの展開からセクハラかよ!主人公にいきなり寝取られフラグ発生!!レイフォン・アルセイフが練習試合で見せた力により、第17小隊は人気者となるも、ニー...
2009/01/27(火) 23:16:35 | 無限回廊幻想記譚
このアニメは場面と話が飛び飛びでどうも内容が分かりづらい気がする。 しかしとりあえず百合ということだけは分か(ry
2009/01/28(水) 00:03:18 | ムメイサの隠れ家
→リーリンが百合百合しいのをすっ飛ばしてセクハラ痴女王、アルシェイラに魔の手に乳を揉みくちゃにされてセクハラを…オープニングもいいとこ取りのセクハラ痴女王、アルシェイラにリーリンの安息の日は訪れるのか!?ツェルニに行くまでありませんね…ツェルニに行って...
2009/01/28(水) 12:31:23 | 翔太FACTORY+Face.Chat.Union
最初と最後にレイフォンが前いたところの描写を入れる感じ? アバンでリーリンの貞操が(;^_^A 十七小隊のシャワーは男女兼用! まあ間違っても過ちは起きないし起こりようのない面子だけどw 場面転換が唐突な上に、時間軸まで飛び飛びなので非常に話がわかりにくい...
2009/01/28(水) 16:07:02 | のらりんクロッキー
鋼殻のレギオス第1巻 (限定版) [DVD]クチコミを見る レイフォンの故郷、槍殻都市グレンダン。遠く離れてしまったレイフォンを想う彼の幼なじみ、リーリンは、破天荒な性格の女性・シノーラと出会い友人になる。一方、学園都市ツェルニ。 レイフォンは第十七小隊の一員...
2009/01/31(土) 09:46:17 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
感想遅れましたー。 関東では4話が今夜だったりするのよね?{/face_ase2/} こちらの地域では4日遅れですから、 どのみち早くても木曜日にしか感想UP出来ないの。 先にネットで見れば良いのですが、今期もまたけっこうネットで 見るものがあるので…なかなかねぇ{/face...
2009/01/31(土) 15:43:45 | 橘の部屋
 | HOME |