2009.03.03 (Tue)
続 夏目友人帳 第9話「桜並木の彼」
「私は 妖だと気付かれるのが怖くなった――」
花の季節の出会い
巳弥@杉本ゆうさん、八坂@野島健児さん!!
今回も切ないけど温かいお話しでした!

【第9話 あらすじ】
冬枯れの桜並木が描かれた絵を手にした日から、目覚めると部屋中が花びらで満たされるようになった。妖の仕業なのか――正体をつきとめようとする夏目とニャンコ先生の前に姿を現したのは、不気味な面をつけた妖「巳弥」だった。名のある妖が描いたというその絵に描かれた小さな人影、それはかつて巳弥と友人だったのだという。巳弥に絵を返そうとする夏目だったが、何故かその絵は壁から外れなくなっていた・・・
塔子さんに頼まれたグラタン皿を買いにフリーマーケットへとやって来た夏目
ニャンコ先生に声をかけられましたが…
ちょっ! 売り物の招き猫の置物の横に座らないで下さい! 見分けつかなくなりますよw
ウッカリ買われちゃったらどうするんですか、って買う人いないか(コラ)
「私の分も 買わんかい!!」
自分の分の皿が無いとニャンコ先生の頭突きが炸裂w
もう一枚買わせてやるから立てって(苦笑)
妙な気配を感じ、振りかえった夏目の目に映った一枚の絵――
冬枯れの桜並木が描かれた作品
店じまいする主人に、気になるならあげると言われ 何かを感じていた夏目は その絵を持ち帰り自室へ飾る事に!!
枝ばかりのつまらない絵だと言うニャンコ先生ですが、夏目は綺麗だと気に入ったようですが やはり花が咲いていた方が綺麗だと…
そして、その日から 目覚めると布団の周りに花びらが舞い落ちてるという現象が!!
「酔って 何処からか毟って来てるんじゃないだろうな 先生」
あはは!! ニャンコ先生ならやりかねないですね(マテ)
怒ってプイだプイ!!と やってるニャンコ先生が可愛いww
何日も続くその現象は 冬枯れの桜並木が描かれた絵を飾った日から――
もし妖怪の類なら 早めに手を打たないいけないし、藤原家に訪れる禍は自分が退けるのだと言う夏目、塔子さん達は大事な人ですからね、でもまた一人で何とかしようとしてる感じが…
夏目の買って来たグラタン皿で食卓を囲むシーンが良いですね!
あ、ちゃんとニャンコ先生にも買ってあげたようでw
…ってニャンコ先生もやっぱり猫舌なんですね 熱くて食べれない姿が可愛い(笑)
花びらが撒かれる原因を探る為 布団の中で待機する夏目!
もぞもぞ入って来るニャンコ先生がw
「フェアリーの仕業かもしれないだろう!」
あはは!! スズメで空中散歩だとか 何気にメルヘンチックな事が好きですよね(笑)
それにしても花を撒いてるのが妖精って!!
非科学的なものは居ないと言う夏目だけど、現に非科学的なものが目の前にw
やがて天井裏から手を出し花を撒く妖の姿が…!!
「私の縄張りに入るとは 不愉快な奴め!!」
…って、事でニャンコ先生が頭突きで仕留めたー!(笑)
夏目のパンチもそうだけど、先生の頭突きも強烈ですねw
盗人めと言う妖の言葉が気になり話を聞こうとした夏目ですが、それより先にニャンコ先生が齧り付いちゃったもんだから、今度はニャンコ先生の頭に夏目のゲンコツが(笑)
「何で? どうして? 珍しく用心棒っぽい事やったのに」
ちょっw 自分でも最近は用心棒っぽくないって思ってたのか(コラ)
仮面を着けた妖、巳弥は“アノ人”の為に花を撒いてるのだと―――
巳弥が指した先には 冬枯れの桜並木の絵、そしてその中に描かれていた人物!
どうやら もとは巳弥の絵だったようですが うっかり置き忘れてた為 人の手を渡り 今は夏目の部屋にあるようですね、返してもらうと絵を取ろうとする巳弥だけど…
何故か絵が壁から外れ無くなってしまった!?
外そうと奮闘してる二人に 知らん顔してたニャンコ先生だけど、外れないなら通うと言う巳弥の言葉に夏目と一緒に反応してるニャンコ先生が面白いw
言った通り 毎日やってくる事に――
世話になってるお礼にと放たれた青い蝶が綺麗だった(笑)
絵に描かれた“アノ人”の名前は 八坂
花や蝶を愛でるのが好きな人だったと言う巳弥
桜並木の下で本を読んでいた八坂が気になり 桜の花に隠れて声をかけたのだと
体が弱いが名家の跡取りで 自由になる時間が殆ど無いが、それでも桜の木の下で何度も話をするうちに親しくなったようですね
だけど、自分の正体を八坂に気付かれるのが怖くなり、身を隠す桜の花が咲く時期だけしか行かなくなったと言う巳弥
「私たちは 花の季節にだけ語らう 友となった」
いつか自由になれたら気ままに旅をしてみたい、いろんな地の美しい草花を見て回れたら素敵だと語る八坂だけど、ある春の日からパタリと姿を現さなくなってしまった
いくら待っても来ない八坂を当てもなく探しまわっていた巳弥がようやく見つけたのが、あの冬枯れの桜並木の絵だったんですね、絵師として有名が妖怪が描いたものなのだとか…
「いつの日か 彼の心が癒えたら きっと中から出て来てくれるだろう、そうしたら また再び彼と語らうのだ」
この世が疎ましくなって絵の中に逃げ込んでしまったのだと思った巳弥は、その心を慰める為に絵を持って各地を旅して回ってるのだと――
確かに名のある妖怪の描いたものだが、所詮は絵に過ぎず どんなに待とうが 決して八坂が中から出て来るとはない…それでも毎日花を持って訪れる巳弥
…って 花じゃなくてカエルもいたと思いますがww
妙な咳が出るようになった夏目…
出先で見つけた花畑、レンゲかな?
花に興味は無いと言っておきながら 花畑を走り回ってるニャンコ先生がw
こういうちょっとした美しい景色を巳弥は一人絵を抱え見てきたのかと思う夏目の所に、春先になると出回って吉凶を占うという春地蔵が現れましたけど、いきなり隣にいると怖いよ(汗)
「お前様に不吉な影が絡み付いておりまする
お前様の屍から気が生えているのが見えまする」
…って、そんな不吉な結果を言われたら気になるじゃないですか!!(汗)
春地蔵を呼びとめようと声を上げた夏目を見ていた塔子さん!!
…塔子さんには1人で大声を出して叫んでるようにか見えないんですよね
二人の間に流れた何とも言えない空気が… 結局 何でも無いと誤魔化した夏目
今までの経験もあるし、今の関係を壊したくないから 言えないんですよね・・・
塔子さんの事だから薄々気付いてそうですけど(汗)
「俺も同じだ―――」
自分が妖だと知られたくないと言う巳弥の気持ちは夏目にも良く解る
怖くて言いだせないのは同じですからね…
春地蔵の言葉を気にしながら部屋に戻った夏目が見たのは
壁に掛けられた冬枯れの桜並木の絵から 更に枝を伸ばし壁に広がってる光景
夏目の具合が悪いのは 絵自体が夏目の力を奪おうとしてるからだったようで!
「たかが絵の分際で 私の獲物を奪おうとは許せん!
今すぐ食い破ってやる!!」
…って、ニャンコ先生は夏目の不調が心配なんですよねw
斑に代わって絵を破ろうとするけど、これは巳弥の大切な絵だからと 体を張って守った夏目はそのまま倒れちゃいました(汗)
そんな夏目の行動に焦って元に戻って声を掛けるニャンコ先生!
「しっかりしろ! アホ夏目!!」
この心配の仕方が良いですね、やっぱり夏目の事が大事なようで!(笑)
「やぁ 巳弥、今年も会いに来てくれたんですね」
二人の事を夢に見た夏目―――
いつか自由になれたら気ままに旅をしたい
だけど一人じゃ味気ないからと 一緒に旅をしようと巳弥を誘う八坂
巳弥が長く持ち歩いていたせいで 絵自身が妖力を持つようになってたんですね
壁に根を張り、このままでは夏目の命が危ないという事で絵を燃やすと言う巳弥
彼女も もう八坂が何処にもいない事は解ってたけど、この絵と共に旅をしてきた日々は楽しかったし、八坂と一緒に旅をしてるようで、一人じゃないと思えたんですよね…
「異形である事など気にせずに、一度だけでも目を合わせて話をしてみたかっただけなのだから」
だからもう良いのだと言う巳弥だけど、自分はまだ大丈夫だから 他に絵を外す方法を探そうと 燃やそうとした手を止める夏目
自分の体だって辛いだろうに 相手の気持ちを優先する夏目がホント優しいですね…
バカバカしいと言うニャンコ先生だけど、夏目は自分と似てる巳弥を放ってはおけない
「大切な人に 本当の事を伝えるのを怖がって 哀しくて…」
だから 絵を残してやりたいとニャンコ先生に謝りながら 頭をナデナデする夏目
ナデナデされて気持ち良さそうなニャンコ先生が可愛いw
単なる絵だけど、描かれているのは間違いなく八坂
来ないと分かっていても 冬枯れの桜並木で巳弥の事を探す八坂の姿――
だけど結局何の策も講じられず、夏目の具合は悪くなる一方…
壁に広がる枝も更に大きくなってる感じで(汗)
やはり絵を燃やす決心をした巳弥だけど、その前に 出会った時と同じように満開の桜にしたいと言う事で 夏目とニャンコ先生も手伝い 冬枯れの桜並木を 満開の桜並木へ塗り替える!
…って、ニャンコ先生の場合 花びらじゃなくて 手形になってますけどww
一晩中かかって ようやく完成した満開の桜並木!!
「綺麗だね 巳弥」
そのまま倒れ込んだ夏目に、おやすみと言う巳弥
絵の中 満開の桜並木の下で、八坂と再会する宮弥の姿を見た夏目
仮面も取れて ありのままの姿で会う事が出来たのかな…
満開の桜の中で再会する二人のシーンが綺麗でした!
夏目が目が覚めると、広がっていた枝も無くなり 描き込んだ桜も消え 八坂の姿も絵から消えていた――
元の冬枯れの桜並木の絵だけが掛かってるだけで、簡単に外す事も出来ました
その日以来 巳弥が姿を見せる事も無く…
いつしか この絵には八坂の心が宿っていたのかもしれない―――
枝を伸ばし夏目の力を取っていたのは、もう一度会う為に花を咲かせたかったから
二人は満開の桜の中に居るのか、それとも絵から解放され旅をしているのか・・・
「巳弥は 本当の事を話せたかな?」
夏目も いつか塔子さん達に 本当の事を話せる時が来ると良いですが…
きっと受けとめてくれると思いますし!
「さよなら、巳弥
花の季節に出会えた 友人」
自分と同じく 知られる事を恐れていた巳弥
やっと再会出来たのだから きっと言えたんでしょうね!
今回も良いお話でした…!
桜の花のシーンが綺麗で印象的でした!
これから桜の季節ですし 今の時期に合ってる感じで良かったです(笑)
NEXT⇒『仮家』
次回は滋さんとレイコさんのお話??

http://dfpmblog.blog53.fc2.com/tb.php/1344-061bb114
http://junkheadnayatura.blog24.fc2.com/tb.php/377-46582460
http://shinbashi56.blog56.fc2.com/tb.php/3-a3a03ba4
http://cazsakura.blog114.fc2.com/tb.php/622-bd7bf415
花の季節の出会い
巳弥@杉本ゆうさん、八坂@野島健児さん!!
今回も切ないけど温かいお話しでした!
![夏目友人帳 5 【完全生産限定版】 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/514y4y%2B2FwL._SL160_.jpg)
![続・夏目友人帳 1 【完全生産限定版】 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Rxsc2y-eL._SL160_.jpg)

【第9話 あらすじ】
冬枯れの桜並木が描かれた絵を手にした日から、目覚めると部屋中が花びらで満たされるようになった。妖の仕業なのか――正体をつきとめようとする夏目とニャンコ先生の前に姿を現したのは、不気味な面をつけた妖「巳弥」だった。名のある妖が描いたというその絵に描かれた小さな人影、それはかつて巳弥と友人だったのだという。巳弥に絵を返そうとする夏目だったが、何故かその絵は壁から外れなくなっていた・・・
塔子さんに頼まれたグラタン皿を買いにフリーマーケットへとやって来た夏目
ニャンコ先生に声をかけられましたが…
ちょっ! 売り物の招き猫の置物の横に座らないで下さい! 見分けつかなくなりますよw
ウッカリ買われちゃったらどうするんですか、って買う人いないか(コラ)
「私の分も 買わんかい!!」
自分の分の皿が無いとニャンコ先生の頭突きが炸裂w
もう一枚買わせてやるから立てって(苦笑)
妙な気配を感じ、振りかえった夏目の目に映った一枚の絵――
冬枯れの桜並木が描かれた作品
店じまいする主人に、気になるならあげると言われ 何かを感じていた夏目は その絵を持ち帰り自室へ飾る事に!!
枝ばかりのつまらない絵だと言うニャンコ先生ですが、夏目は綺麗だと気に入ったようですが やはり花が咲いていた方が綺麗だと…
そして、その日から 目覚めると布団の周りに花びらが舞い落ちてるという現象が!!
「酔って 何処からか毟って来てるんじゃないだろうな 先生」
あはは!! ニャンコ先生ならやりかねないですね(マテ)
怒ってプイだプイ!!と やってるニャンコ先生が可愛いww
何日も続くその現象は 冬枯れの桜並木が描かれた絵を飾った日から――
もし妖怪の類なら 早めに手を打たないいけないし、藤原家に訪れる禍は自分が退けるのだと言う夏目、塔子さん達は大事な人ですからね、でもまた一人で何とかしようとしてる感じが…
夏目の買って来たグラタン皿で食卓を囲むシーンが良いですね!
あ、ちゃんとニャンコ先生にも買ってあげたようでw
…ってニャンコ先生もやっぱり猫舌なんですね 熱くて食べれない姿が可愛い(笑)
花びらが撒かれる原因を探る為 布団の中で待機する夏目!
もぞもぞ入って来るニャンコ先生がw
「フェアリーの仕業かもしれないだろう!」
あはは!! スズメで空中散歩だとか 何気にメルヘンチックな事が好きですよね(笑)
それにしても花を撒いてるのが妖精って!!
非科学的なものは居ないと言う夏目だけど、現に非科学的なものが目の前にw
やがて天井裏から手を出し花を撒く妖の姿が…!!
「私の縄張りに入るとは 不愉快な奴め!!」
…って、事でニャンコ先生が頭突きで仕留めたー!(笑)
夏目のパンチもそうだけど、先生の頭突きも強烈ですねw
盗人めと言う妖の言葉が気になり話を聞こうとした夏目ですが、それより先にニャンコ先生が齧り付いちゃったもんだから、今度はニャンコ先生の頭に夏目のゲンコツが(笑)
「何で? どうして? 珍しく用心棒っぽい事やったのに」
ちょっw 自分でも最近は用心棒っぽくないって思ってたのか(コラ)
仮面を着けた妖、巳弥は“アノ人”の為に花を撒いてるのだと―――
巳弥が指した先には 冬枯れの桜並木の絵、そしてその中に描かれていた人物!
どうやら もとは巳弥の絵だったようですが うっかり置き忘れてた為 人の手を渡り 今は夏目の部屋にあるようですね、返してもらうと絵を取ろうとする巳弥だけど…
何故か絵が壁から外れ無くなってしまった!?
外そうと奮闘してる二人に 知らん顔してたニャンコ先生だけど、外れないなら通うと言う巳弥の言葉に夏目と一緒に反応してるニャンコ先生が面白いw
言った通り 毎日やってくる事に――
世話になってるお礼にと放たれた青い蝶が綺麗だった(笑)
絵に描かれた“アノ人”の名前は 八坂
花や蝶を愛でるのが好きな人だったと言う巳弥
桜並木の下で本を読んでいた八坂が気になり 桜の花に隠れて声をかけたのだと
体が弱いが名家の跡取りで 自由になる時間が殆ど無いが、それでも桜の木の下で何度も話をするうちに親しくなったようですね
だけど、自分の正体を八坂に気付かれるのが怖くなり、身を隠す桜の花が咲く時期だけしか行かなくなったと言う巳弥
「私たちは 花の季節にだけ語らう 友となった」
いつか自由になれたら気ままに旅をしてみたい、いろんな地の美しい草花を見て回れたら素敵だと語る八坂だけど、ある春の日からパタリと姿を現さなくなってしまった
いくら待っても来ない八坂を当てもなく探しまわっていた巳弥がようやく見つけたのが、あの冬枯れの桜並木の絵だったんですね、絵師として有名が妖怪が描いたものなのだとか…
「いつの日か 彼の心が癒えたら きっと中から出て来てくれるだろう、そうしたら また再び彼と語らうのだ」
この世が疎ましくなって絵の中に逃げ込んでしまったのだと思った巳弥は、その心を慰める為に絵を持って各地を旅して回ってるのだと――
確かに名のある妖怪の描いたものだが、所詮は絵に過ぎず どんなに待とうが 決して八坂が中から出て来るとはない…それでも毎日花を持って訪れる巳弥
…って 花じゃなくてカエルもいたと思いますがww
妙な咳が出るようになった夏目…
出先で見つけた花畑、レンゲかな?
花に興味は無いと言っておきながら 花畑を走り回ってるニャンコ先生がw
こういうちょっとした美しい景色を巳弥は一人絵を抱え見てきたのかと思う夏目の所に、春先になると出回って吉凶を占うという春地蔵が現れましたけど、いきなり隣にいると怖いよ(汗)
「お前様に不吉な影が絡み付いておりまする
お前様の屍から気が生えているのが見えまする」
…って、そんな不吉な結果を言われたら気になるじゃないですか!!(汗)
春地蔵を呼びとめようと声を上げた夏目を見ていた塔子さん!!
…塔子さんには1人で大声を出して叫んでるようにか見えないんですよね
二人の間に流れた何とも言えない空気が… 結局 何でも無いと誤魔化した夏目
今までの経験もあるし、今の関係を壊したくないから 言えないんですよね・・・
塔子さんの事だから薄々気付いてそうですけど(汗)
「俺も同じだ―――」
自分が妖だと知られたくないと言う巳弥の気持ちは夏目にも良く解る
怖くて言いだせないのは同じですからね…
春地蔵の言葉を気にしながら部屋に戻った夏目が見たのは
壁に掛けられた冬枯れの桜並木の絵から 更に枝を伸ばし壁に広がってる光景
夏目の具合が悪いのは 絵自体が夏目の力を奪おうとしてるからだったようで!
「たかが絵の分際で 私の獲物を奪おうとは許せん!
今すぐ食い破ってやる!!」
…って、ニャンコ先生は夏目の不調が心配なんですよねw
斑に代わって絵を破ろうとするけど、これは巳弥の大切な絵だからと 体を張って守った夏目はそのまま倒れちゃいました(汗)
そんな夏目の行動に焦って元に戻って声を掛けるニャンコ先生!
「しっかりしろ! アホ夏目!!」
この心配の仕方が良いですね、やっぱり夏目の事が大事なようで!(笑)
「やぁ 巳弥、今年も会いに来てくれたんですね」
二人の事を夢に見た夏目―――
いつか自由になれたら気ままに旅をしたい
だけど一人じゃ味気ないからと 一緒に旅をしようと巳弥を誘う八坂
巳弥が長く持ち歩いていたせいで 絵自身が妖力を持つようになってたんですね
壁に根を張り、このままでは夏目の命が危ないという事で絵を燃やすと言う巳弥
彼女も もう八坂が何処にもいない事は解ってたけど、この絵と共に旅をしてきた日々は楽しかったし、八坂と一緒に旅をしてるようで、一人じゃないと思えたんですよね…
「異形である事など気にせずに、一度だけでも目を合わせて話をしてみたかっただけなのだから」
だからもう良いのだと言う巳弥だけど、自分はまだ大丈夫だから 他に絵を外す方法を探そうと 燃やそうとした手を止める夏目
自分の体だって辛いだろうに 相手の気持ちを優先する夏目がホント優しいですね…
バカバカしいと言うニャンコ先生だけど、夏目は自分と似てる巳弥を放ってはおけない
「大切な人に 本当の事を伝えるのを怖がって 哀しくて…」
だから 絵を残してやりたいとニャンコ先生に謝りながら 頭をナデナデする夏目
ナデナデされて気持ち良さそうなニャンコ先生が可愛いw
単なる絵だけど、描かれているのは間違いなく八坂
来ないと分かっていても 冬枯れの桜並木で巳弥の事を探す八坂の姿――
だけど結局何の策も講じられず、夏目の具合は悪くなる一方…
壁に広がる枝も更に大きくなってる感じで(汗)
やはり絵を燃やす決心をした巳弥だけど、その前に 出会った時と同じように満開の桜にしたいと言う事で 夏目とニャンコ先生も手伝い 冬枯れの桜並木を 満開の桜並木へ塗り替える!
…って、ニャンコ先生の場合 花びらじゃなくて 手形になってますけどww
一晩中かかって ようやく完成した満開の桜並木!!
「綺麗だね 巳弥」
そのまま倒れ込んだ夏目に、おやすみと言う巳弥
絵の中 満開の桜並木の下で、八坂と再会する宮弥の姿を見た夏目
仮面も取れて ありのままの姿で会う事が出来たのかな…
満開の桜の中で再会する二人のシーンが綺麗でした!
夏目が目が覚めると、広がっていた枝も無くなり 描き込んだ桜も消え 八坂の姿も絵から消えていた――
元の冬枯れの桜並木の絵だけが掛かってるだけで、簡単に外す事も出来ました
その日以来 巳弥が姿を見せる事も無く…
いつしか この絵には八坂の心が宿っていたのかもしれない―――
枝を伸ばし夏目の力を取っていたのは、もう一度会う為に花を咲かせたかったから
二人は満開の桜の中に居るのか、それとも絵から解放され旅をしているのか・・・
「巳弥は 本当の事を話せたかな?」
夏目も いつか塔子さん達に 本当の事を話せる時が来ると良いですが…
きっと受けとめてくれると思いますし!
「さよなら、巳弥
花の季節に出会えた 友人」
自分と同じく 知られる事を恐れていた巳弥
やっと再会出来たのだから きっと言えたんでしょうね!
今回も良いお話でした…!
桜の花のシーンが綺麗で印象的でした!
これから桜の季節ですし 今の時期に合ってる感じで良かったです(笑)
NEXT⇒『仮家』
次回は滋さんとレイコさんのお話??


http://dfpmblog.blog53.fc2.com/tb.php/1344-061bb114
http://junkheadnayatura.blog24.fc2.com/tb.php/377-46582460
http://shinbashi56.blog56.fc2.com/tb.php/3-a3a03ba4
http://cazsakura.blog114.fc2.com/tb.php/622-bd7bf415
- 関連記事
-
- 続 夏目友人帳 第11話「呪術師の会」 (2009/03/17)
- 続 夏目友人帳 第10話「仮家」 (2009/03/10)
- 続 夏目友人帳 第9話「桜並木の彼」 (2009/03/03)
- 続 夏目友人帳 第8話「不死の想い」 (2009/02/24)
- 続 夏目友人帳 第7話「呼んではならぬ」 (2009/02/17)
こんばんわ!
不思議な雰囲気で妖精物語みたいな話でしたね。
夏目もいつか本当のことを話せるといいですね。
不思議な雰囲気で妖精物語みたいな話でしたね。
夏目もいつか本当のことを話せるといいですね。
こんばんは。
プイだ、プイ~なニャンコ先生は可愛かったですね。
グラタン熱くて食べれない姿もよかったですね、やっぱり猫なんだなぁと思いましたw
アホ夏目!と心配する先生からは、夏目が心配なんだと言う気持ちがちゃんと伝わってきてよかったなと。
満開の桜の中で出合う場面は良かったですね!
夏目もはやく本当のことが話せたらいいなぁと思います。
プイだ、プイ~なニャンコ先生は可愛かったですね。
グラタン熱くて食べれない姿もよかったですね、やっぱり猫なんだなぁと思いましたw
アホ夏目!と心配する先生からは、夏目が心配なんだと言う気持ちがちゃんと伝わってきてよかったなと。
満開の桜の中で出合う場面は良かったですね!
夏目もはやく本当のことが話せたらいいなぁと思います。
流架さんおはようございます!!
>これから桜の季節ですし 今の時期に合ってる感じで良かったです(笑)
季節や温度を感じさせてくれる作品はいいですよね(^^)
今回もほっこりさせてもらいました。
大切な人に真実を話せない夏目。
本当いつか話せるときがきたらいいですね・・・。
>これから桜の季節ですし 今の時期に合ってる感じで良かったです(笑)
季節や温度を感じさせてくれる作品はいいですよね(^^)
今回もほっこりさせてもらいました。
大切な人に真実を話せない夏目。
本当いつか話せるときがきたらいいですね・・・。
今回はエピソードもあることながら、作画も素晴らしかったと思います!
レンゲ畑に満開の桜・・・どれも綺麗でした。
春が待ち遠しくなっちゃいましたよ♪
ストーリーの方は、切ない展開でしたね。
巳弥と八坂・・・結局は出会えなかったのでしょうか・・・。
気になります。
そうそう、ニャンコ先生は頑張っていたかな?と。
用心棒っぽいことをしても、結局は殴られていましたね(苦笑)
レンゲ畑に満開の桜・・・どれも綺麗でした。
春が待ち遠しくなっちゃいましたよ♪
ストーリーの方は、切ない展開でしたね。
巳弥と八坂・・・結局は出会えなかったのでしょうか・・・。
気になります。
そうそう、ニャンコ先生は頑張っていたかな?と。
用心棒っぽいことをしても、結局は殴られていましたね(苦笑)
こんばんは。
桜キレイでしたねー
お花見に行きたくなりますねw
巳弥と八坂が再会して、一緒に旅ができてたらいいですね。
夏目が壁に絵を描くシーンも良かったですね♪
アーティストな夏目がカッコよかったですw
ニャンコ先生が手伝って手形をつけてるのも、可愛かったです( *´艸`)
夏目の優しさと、そんな夏目を心配するニャンコ先生に、あったかい気持ちになりました。
夏目もいつか、塔子さん達に話せるといいですね。
桜キレイでしたねー

お花見に行きたくなりますねw
巳弥と八坂が再会して、一緒に旅ができてたらいいですね。
夏目が壁に絵を描くシーンも良かったですね♪
アーティストな夏目がカッコよかったですw
ニャンコ先生が手伝って手形をつけてるのも、可愛かったです( *´艸`)
夏目の優しさと、そんな夏目を心配するニャンコ先生に、あったかい気持ちになりました。
夏目もいつか、塔子さん達に話せるといいですね。
李胡さん!
こんばんは!コメントありがとうございます♪
レスが遅くなってスミマセン(汗)
>招き猫と並ぶニャンコ先生可愛すぎました♪
どっちがどっちか見分けがつきませんよ(コラ)
隣同士で座ってる姿が河可愛かったですねw
相変わらずニャンコ先生から目が離せない感じで(笑)
つるふかな感触… 一回ニャンコ先生を抱きしめてモフモフしたいです!
…そう言えば加齢臭するんでしたっけ(ぁ)
>そういえば最近泥酔してるニャンコ先生を見てない気が~
>最近は夏目のために多少自重はしてるんでしょうかw
あはは!! 確かに最近は酔っぱらって 帰って来る姿を見ないですね!(笑)
以前は肝心な時に呑みに行ってたりと 出遅れてましたし
妖怪に攫われた事もありますから 自重して一緒にいるようにしてるんですかねw
部屋にいる描写が多いですよね!(笑)
…ますます丸くなったのはその所為でしょうか(ぁ)
ネコに熱々のグラタン出しちゃう塔子さんも可愛いですねw
>ニャンコ先生ってば、あの網一体どこから持ってきたんですかねw
随分と準備が良い感じで(笑)
やっぱり魔封じの鏡の時と同じく、強奪(ぁ)してきたんじゃw
ニャンコ先生ならやりかねないですしね(酷)
…借りた鏡はちゃんと返したんでしょうかw
夏目の布団に もぞもぞ入って来る姿がラブリー過ぎです!!!
一緒に寝ると暖かそうな感じが(笑)
>本当は伝えたいのに言えない夏目を見てるともどかしくて切なくなります。
>巳弥が八坂と会えたようにいつか夏目も塔子さんに話せるといいですよね
やっぱり過去の出来事がトラウマになってる感じで…
話して 今の関係を壊してしまう事になるのが怖いんですよね
今の生活を幸せだと感じてるから 余計に…
今はまだ難しいかもしれないけど、自分から塔子さんに
色々と話せるようになれれば良いなと思います!
きっと塔子さんは ちゃんは解ってくれると思うし…
>レイコさんと滋さんが小さいときに会ってたとはちょっとビックリです♪
まさか滋さんがレイコさんと出会った事があったとは!!
妖との過去以外での レイコさんの昔話しって初めてだから
どんな会話をしたのか楽しみですね!
ではでは、お次のコメントへ!!
こんばんは!コメントありがとうございます♪
レスが遅くなってスミマセン(汗)
>招き猫と並ぶニャンコ先生可愛すぎました♪
どっちがどっちか見分けがつきませんよ(コラ)
隣同士で座ってる姿が河可愛かったですねw
相変わらずニャンコ先生から目が離せない感じで(笑)
つるふかな感触… 一回ニャンコ先生を抱きしめてモフモフしたいです!
…そう言えば加齢臭するんでしたっけ(ぁ)
>そういえば最近泥酔してるニャンコ先生を見てない気が~
>最近は夏目のために多少自重はしてるんでしょうかw
あはは!! 確かに最近は酔っぱらって 帰って来る姿を見ないですね!(笑)
以前は肝心な時に呑みに行ってたりと 出遅れてましたし
妖怪に攫われた事もありますから 自重して一緒にいるようにしてるんですかねw
部屋にいる描写が多いですよね!(笑)
…ますます丸くなったのはその所為でしょうか(ぁ)
ネコに熱々のグラタン出しちゃう塔子さんも可愛いですねw
>ニャンコ先生ってば、あの網一体どこから持ってきたんですかねw
随分と準備が良い感じで(笑)
やっぱり魔封じの鏡の時と同じく、強奪(ぁ)してきたんじゃw
ニャンコ先生ならやりかねないですしね(酷)
…借りた鏡はちゃんと返したんでしょうかw
夏目の布団に もぞもぞ入って来る姿がラブリー過ぎです!!!
一緒に寝ると暖かそうな感じが(笑)
>本当は伝えたいのに言えない夏目を見てるともどかしくて切なくなります。
>巳弥が八坂と会えたようにいつか夏目も塔子さんに話せるといいですよね
やっぱり過去の出来事がトラウマになってる感じで…
話して 今の関係を壊してしまう事になるのが怖いんですよね
今の生活を幸せだと感じてるから 余計に…
今はまだ難しいかもしれないけど、自分から塔子さんに
色々と話せるようになれれば良いなと思います!
きっと塔子さんは ちゃんは解ってくれると思うし…
>レイコさんと滋さんが小さいときに会ってたとはちょっとビックリです♪
まさか滋さんがレイコさんと出会った事があったとは!!
妖との過去以外での レイコさんの昔話しって初めてだから
どんな会話をしたのか楽しみですね!
ではでは、お次のコメントへ!!
SERAさん!
コメントありがとうございます♪
>不思議な雰囲気で妖精物語みたいな話でしたね。
>夏目もいつか本当のことを話せるといいですね。
桜の花が印象的で ちょっと幻想的な雰囲気で(笑)
それでもちゃんと夏目~らしい感じでしたね
今は無理でも、塔子さんには夏目の事を分かって欲しいですし
ちゃんと話せると良いですね!
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
>不思議な雰囲気で妖精物語みたいな話でしたね。
>夏目もいつか本当のことを話せるといいですね。
桜の花が印象的で ちょっと幻想的な雰囲気で(笑)
それでもちゃんと夏目~らしい感じでしたね
今は無理でも、塔子さんには夏目の事を分かって欲しいですし
ちゃんと話せると良いですね!
ではでは、コメントありがとうございました!
isamuさん!
コメントありがとうございます♪
>プイだ、プイ~なニャンコ先生は可愛かったですね。
今回も ニャンコ先生の反応が可愛かったです♪
怒ったところもラブリーでしたw
井上さんの プイ~の言い方が面白くて(笑)
>グラタン熱くて食べれない姿もよかったですね、やっぱり猫なんだなぁと思いましたw
猫に熱々のグラタンを出す塔子さんが(笑)
仮の姿と言ってもやっぱり猫舌でしたね!
あの後は フーフーして食べたんでしょうかw
思わず 私もグラタン食べたくなりました(笑)
>アホ夏目!と心配する先生からは、夏目が心配なんだと言う気持ちがちゃんと伝わってきてよかったなと。
ニャンコ先生の慌てようも凄かったですよね!
まさか飛び出して来るとは思ってなかったんでしょうけど
焦ってる感じが良く伝わってきましたし、しっかりしろと呼びかけるニャンコ先生が良かったです(笑)
>満開の桜の中で出合う場面は良かったですね!
>夏目もはやく本当のことが話せたらいいなぁと思います。
今回は桜のシーンがとても印象に残りました!
ラストの再会シーンは綺麗だったなと!
少しずつでも塔子さん達に 話しが出来るようになれば良いですね
きっと分かってくれると思います!
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
>プイだ、プイ~なニャンコ先生は可愛かったですね。
今回も ニャンコ先生の反応が可愛かったです♪
怒ったところもラブリーでしたw
井上さんの プイ~の言い方が面白くて(笑)
>グラタン熱くて食べれない姿もよかったですね、やっぱり猫なんだなぁと思いましたw
猫に熱々のグラタンを出す塔子さんが(笑)
仮の姿と言ってもやっぱり猫舌でしたね!
あの後は フーフーして食べたんでしょうかw
思わず 私もグラタン食べたくなりました(笑)
>アホ夏目!と心配する先生からは、夏目が心配なんだと言う気持ちがちゃんと伝わってきてよかったなと。
ニャンコ先生の慌てようも凄かったですよね!
まさか飛び出して来るとは思ってなかったんでしょうけど
焦ってる感じが良く伝わってきましたし、しっかりしろと呼びかけるニャンコ先生が良かったです(笑)
>満開の桜の中で出合う場面は良かったですね!
>夏目もはやく本当のことが話せたらいいなぁと思います。
今回は桜のシーンがとても印象に残りました!
ラストの再会シーンは綺麗だったなと!
少しずつでも塔子さん達に 話しが出来るようになれば良いですね
きっと分かってくれると思います!
ではでは、コメントありがとうございました!
なぎささん!
コメントありがとうございます♪
>>これから桜の季節ですし 今の時期に合ってる感じで良かったです(笑)
>季節や温度を感じさせてくれる作品はいいですよね(^^)
>今回もほっこりさせてもらいました。
1クールの中で しっかり季節の移り変わりを感じさせてくれる作品ですよね!
雪の中ではしゃぐ先生が見れたり、花畑を飛び回る姿が見れたりと
しっかり描いてくれて ホント良い作品だなと思います♪
・・・・この感じで3期もお願いしたいですねw
>大切な人に真実を話せない夏目。
>本当いつか話せるときがきたらいいですね・・・。
夏目自身も話せない事が辛いんでしょうね
今の関係を壊したくないから…
少しずつでも 自分から話せるようになったら良いなと!
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
>>これから桜の季節ですし 今の時期に合ってる感じで良かったです(笑)
>季節や温度を感じさせてくれる作品はいいですよね(^^)
>今回もほっこりさせてもらいました。
1クールの中で しっかり季節の移り変わりを感じさせてくれる作品ですよね!
雪の中ではしゃぐ先生が見れたり、花畑を飛び回る姿が見れたりと
しっかり描いてくれて ホント良い作品だなと思います♪
・・・・この感じで3期もお願いしたいですねw
>大切な人に真実を話せない夏目。
>本当いつか話せるときがきたらいいですね・・・。
夏目自身も話せない事が辛いんでしょうね
今の関係を壊したくないから…
少しずつでも 自分から話せるようになったら良いなと!
ではでは、コメントありがとうございました!
BROOKさん!
コメントありがとうございます♪
>今回はエピソードもあることながら、作画も素晴らしかったと思います!
>レンゲ畑に満開の桜・・・どれも綺麗でした。
>春が待ち遠しくなっちゃいましたよ♪
春を感じられる回でしたね!!
作画も良かったので、桜のシーンなど 綺麗で印象的でした♪
これからの季節が楽しみになりますね(笑)
>ストーリーの方は、切ない展開でしたね。
>巳弥と八坂・・・結局は出会えなかったのでしょうか・・・。
>気になります。
二人が結局どうなったのか…
夏目と一緒に描いた桜並木の中で
再会を果たしたと思いたいですね!
>そうそう、ニャンコ先生は頑張っていたかな?と。
>用心棒っぽいことをしても、結局は殴られていましたね(苦笑)
今回は夏目の為にニャンコ先生が色々頑張ってましたね!!
斑の登場もありましたし!
用心棒として張り切ってましたけど夏目に殴られちゃって
ちょっと可哀相な気も(苦笑)
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
>今回はエピソードもあることながら、作画も素晴らしかったと思います!
>レンゲ畑に満開の桜・・・どれも綺麗でした。
>春が待ち遠しくなっちゃいましたよ♪
春を感じられる回でしたね!!
作画も良かったので、桜のシーンなど 綺麗で印象的でした♪
これからの季節が楽しみになりますね(笑)
>ストーリーの方は、切ない展開でしたね。
>巳弥と八坂・・・結局は出会えなかったのでしょうか・・・。
>気になります。
二人が結局どうなったのか…
夏目と一緒に描いた桜並木の中で
再会を果たしたと思いたいですね!
>そうそう、ニャンコ先生は頑張っていたかな?と。
>用心棒っぽいことをしても、結局は殴られていましたね(苦笑)
今回は夏目の為にニャンコ先生が色々頑張ってましたね!!
斑の登場もありましたし!
用心棒として張り切ってましたけど夏目に殴られちゃって
ちょっと可哀相な気も(苦笑)
ではでは、コメントありがとうございました!
空子さん!
コメントありがとうございます♪
> 桜キレイでしたねー
> お花見に行きたくなりますねw
> 巳弥と八坂が再会して、一緒に旅ができてたらいいですね。
これから桜の季節と言う事で 時期的にピッタリな話でしたね(笑)
桜の花が舞い散るシーンがとても綺麗でした!
私もお花見行きたい気分に(笑)
二人が再会して 今度こそ本当に一緒に旅が出来たら素敵ですね♪
> 夏目が壁に絵を描くシーンも良かったですね♪
> アーティストな夏目がカッコよかったですw
> ニャンコ先生が手伝って手形をつけてるのも、可愛かったです( *´艸`)
冬枯れの桜並木を、桜で満開にするシーン!
今回とても印象に残った感じです!
壁一面が桜に彩られ とてもきれいでしたね!!
一緒に桜を描いてた 夏目もニャンコ先生も楽しそうでしたし♪
夏目は絵の才能もあるんじゃないかと(笑)
手形を押してるニャンコ先生ですが、その手形がラブリーでまた良いですよねw
> 夏目の優しさと、そんな夏目を心配するニャンコ先生に、あったかい気持ちになりました。
> 夏目もいつか、塔子さん達に話せるといいですね。
自分と同じ思いを抱える巳弥への夏目の優しさが何とも言えなかったです
力を吸い取られてるのだから自分だって辛いのに
相手の事を思いやる夏目が とても彼らしいなと!
今は無理でも、塔子さんに本当の事を話せる日がくればと…
きっと受けとめてくれますよね!!
次回の話も楽しみです!
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
> 桜キレイでしたねー

> お花見に行きたくなりますねw
> 巳弥と八坂が再会して、一緒に旅ができてたらいいですね。
これから桜の季節と言う事で 時期的にピッタリな話でしたね(笑)
桜の花が舞い散るシーンがとても綺麗でした!
私もお花見行きたい気分に(笑)
二人が再会して 今度こそ本当に一緒に旅が出来たら素敵ですね♪
> 夏目が壁に絵を描くシーンも良かったですね♪
> アーティストな夏目がカッコよかったですw
> ニャンコ先生が手伝って手形をつけてるのも、可愛かったです( *´艸`)
冬枯れの桜並木を、桜で満開にするシーン!
今回とても印象に残った感じです!
壁一面が桜に彩られ とてもきれいでしたね!!
一緒に桜を描いてた 夏目もニャンコ先生も楽しそうでしたし♪
夏目は絵の才能もあるんじゃないかと(笑)
手形を押してるニャンコ先生ですが、その手形がラブリーでまた良いですよねw
> 夏目の優しさと、そんな夏目を心配するニャンコ先生に、あったかい気持ちになりました。
> 夏目もいつか、塔子さん達に話せるといいですね。
自分と同じ思いを抱える巳弥への夏目の優しさが何とも言えなかったです
力を吸い取られてるのだから自分だって辛いのに
相手の事を思いやる夏目が とても彼らしいなと!
今は無理でも、塔子さんに本当の事を話せる日がくればと…
きっと受けとめてくれますよね!!
次回の話も楽しみです!
ではでは、コメントありがとうございました!
なんでみやの素顔、うつさないのさww
ざんねんすぎるよね
ざんねんすぎるよね
燕ファン |
2014年02月06日(木) 23:19 | URL 【コメント編集】
燕ファン さん!
古い記事にコメントありがとうございます
> なんでみやの素顔、うつさないのさww
> ざんねんすぎるよね
素顔見れなかったのは残念でしたね
きっと美人さんなんだろうなと
ではでは、コメントありがとうございました
古い記事にコメントありがとうございます
> なんでみやの素顔、うつさないのさww
> ざんねんすぎるよね
素顔見れなかったのは残念でしたね
きっと美人さんなんだろうなと
ではでは、コメントありがとうございました
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
プイだプイ!!プ~~イ!
byニャンコ先生
続 夏目友人帳 第9話「桜並木の彼」
この時期にサクラかよっ!って思った方。
アニメに...
2009/03/03(火) 21:34:02 | とある狩魂オタブログの禁書目録
『冬枯れの桜並木が描かれた絵を手にした日から、目覚めると部屋中が花びらで満たされるようになった。妖の仕業なのか――正体をつきとめよ...
2009/03/03(火) 21:46:04 | Spare Time
続 夏目友人帳 第9話「桜並木の彼」の感想です。
2009/03/03(火) 21:55:47 | ネギズ
続夏目友人帳の第9話を見ました。第9話 桜並木の彼夏目はグラタン皿の買い物に訪れたフリーマーケットで、ひょんなことから冬枯れの桜並木が描かれた売れ残りの絵をもらい受ける。部屋に絵を飾った翌朝、夏目が目覚めると、不思議なことに夏目の周りには、桜の花びらが落...
2009/03/03(火) 22:06:16 | MAGI☆の日記
珍しく用心棒らしいことをしようとしたのにあっという間に止められるニャンコ先生がかわいそうです。夏目って自分の都合でしか助けを求めませんよね。
2009/03/03(火) 22:10:29 | つれづれ
JUGEMテーマ:漫画/アニメ 楽しい楽しい勉強合宿。当然、笹田さんや多軌も参加だよねと思って観ていたら、最後の最後まで野郎3人組だけしか出てこない現実にがっくり。いや、そうですよね、保護者がいないのに女子も混ぜた合宿なんて出来るわけないですよね。マクラと共
2009/03/03(火) 22:29:26 | うかばれないもの
夏目友人帳 5 【完全生産限定版】 [DVD](2009/02/25)井上和彦神谷浩史商品詳細を見る
夏目はバザーにて、冬枯れた桜の木々が描かれた絵を手に入れま...
2009/03/03(火) 22:39:21 | 破滅の闇日記
花も葉もない木の枝だらけの林という不思議な絵をもらったことで起きる話。
始まりはホラーものっぽかったものの巳弥が夏目と会って八坂のこ...
2009/03/03(火) 22:53:45 | 蒼碧白闇
バザーで冬枯れの桜並木の絵を手にした夏目。
その次の朝から枕元に花弁が置かれるように…。
それは仮面をした妖・巳弥でした。
巳弥は、...
2009/03/03(火) 22:54:03 | SERA@らくblog 3.0
分かっていたことですが、やっぱり切なくて…眼がうるうる潤みましたよ。
またまた文字オーバーなので、前半後半分けますー。すいません。
TBは前半の方に頂けると嬉しい。コメントはどちらでもOKですよー。
※注意:橘は原作ファンでもあり、しばしば原作との比較が本
2009/03/03(火) 23:02:21 | 橘の部屋
続 夏目友人帳 第9話 「桜並木の彼」
一人の人間を想う妖と1枚の絵にまつわるお話でした。
2009/03/03(火) 23:12:23 | Little Colors
もうすぐ桜の咲く季節ですね♪
あふれんばかりに満開に咲いた桜並木、すごく好きです♪
2009/03/03(火) 23:21:22 | アニメ好きのケロポ
花の季節に出会えた友人
2009/03/03(火) 23:22:56 | Ηаpу☆Μаtё
寝相の悪い夏目。。。
天井から人が現れるって、相当怖いんですけどー(笑)
でもお花とか蝶とかを持ってきてくれるのは、なんだか素敵です{/heart_pink/}
招き猫と一緒に並んでるニャンコ先生はホント可愛いwww
春ってイイですね~><{/3hearts/}{/3hearts/}...
2009/03/03(火) 23:38:52 | ★一喜一遊★
長安に或る中書侍郎が居た。
2009/03/03(火) 23:55:51 | Kanagawa_Transport_Network
アバンから何時もとは何か違う雰囲気。なぜか秋葉達がどこかで見たことのあるような仮面を付けてベースボール。本編のとあるシーンの回想を描いているのかと思いきや、どやらこれが本編のようだし・・・・・・いったい今回はどういう位置づけなのだと疑問を持ちつつ、反面...
2009/03/04(水) 00:05:38 | よう来なさった!
壁にまでサクラの花びらを描いてしまったら、消すのが大変だよなあ。後で塔子さんに怒られるよ・・・・・・なんて野暮な事を考えてしまった自分は、純粋さが無くなり心が荒んでいるんだろうなw でもそう思わせるのも、イマイチ夏目友人帳のストーリーに惹きつけられるも...
2009/03/04(水) 00:05:51 | よう来なさった!
とても切なく、綺麗な話でした。
バザーに訪れた夏目は枯れ果てた桜並木の絵を譲り受ける。部屋に帰るなり壁に飾ったが、その次の朝から...
2009/03/04(水) 00:26:25 | 満天の星空の下で
Amazon.co.jp ウィジェット
先生の寝息はもうアレで確定なんだ。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ
ぷーふーぷーふーと言う先生の寝息が最近定...
2009/03/04(水) 00:56:55 | 欲望の赴くままに…。
今まで見ていて時々感じるつまらないさの理由がやっとわかった気がする
夏目友人帳って妖(あやかし)がいる世界の
「おとぎ話」と「...
2009/03/04(水) 01:08:51 | 日本妄想協会 paradigm shift
『もういっこ 皿を買わせてくれる。さぁ立て、立つんだ夏目!』 やはり疲れた日ほど、夏目効果は絶大だ…なんだか癒された第9話。 あ、でも塔子さんへの髪飾りエピが無かったのがそこはかとなく残念。 タキや委員長も好きだけど塔子さんは別格だっ! 続・夏目友人帳 1 【...
2009/03/04(水) 01:36:37 | 風庫~カゼクラ~
心の宿る絵。
2009/03/04(水) 01:54:40 | ミナモノカガミ
夏目友人帳 3 (3) (花とゆめCOMICS)(2007/02/05)緑川 ゆき商品詳細を見る
さよなら、巳弥。花の季節に出会えた、友人。
「続 夏目友人帳」第9話のあ...
2009/03/04(水) 02:06:36 | 渡り鳥ロディ
さて、今回も原作読んでいる側から見た感想です今回のお話は原作でも結構好きなお話だったんですけど色がついて春の雰囲気が出て凄く良かったです冒頭の髪飾りカットは少しさびしかったかなこれも夏目と塔子さんとの距離感を表した一場面だと思うのでただ今回のお話で強調...
2009/03/04(水) 02:36:01 | にき☆ろぐ
フリマで出会った1枚の絵を巡る純愛ストーリー。
この作品に出てくるアヤカシたちは
ほんと純粋で美しい恋をしますね。
塔子さんに頼まれて、フリマにグラタン皿を回に来た夏目。
アヤカシの気配を感じてたどっていくと、1枚の絵が目に入る。
売れ残りだからとも...
2009/03/04(水) 06:10:46 | のらりんクロッキー
続 夏目友人帳 第9話 「桜並木の彼」
冬枯れの桜並木が描かれた絵を手にした日から、目覚めると部屋中が花びらで満たされるようになった...
2009/03/04(水) 06:25:46 | 動画共有アニメニュース
第9話「桜並木の彼」冬枯れの桜並木が描かれた絵を手にした日から、目覚めると部屋中が花びらで満たされるようになった。妖の仕業なのか――正体をつきとめようとする夏目とニャンコ先生の前に姿を現したのは、不気味な面をつけた妖「巳弥」だった。名のある妖が描...
2009/03/04(水) 07:07:25 | 日々“是”精進!
続 夏目友人帳 第9話 「桜並木の彼」 感想
咲かせちゃダメぇえええ(西行妖的に
2009/03/04(水) 07:34:37 | かて日記~アニメな生活~
今日は「巳弥」という心優しい妖怪
2009/03/04(水) 07:49:03 | きゃんどる☆らいと
満開の桜の下で------------。冬枯れの桜並木が描かれた絵を手にした日から、目覚めると部屋中が花びらで満たされるようになった。妖の仕業なのか--正体をつきとめようとする夏目とニャンコ先生の前に姿を現したのは、不気味な面をつけた妖「巳弥」だった。名のある妖が描...
2009/03/04(水) 08:53:42 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
「フェアリーの仕業かもしれんだろ!!」
花の季節に出会えた友人のお話。
バザーでどこか気になる絵を手に入れた夏目。
ニャンコ先生から...
2009/03/04(水) 11:07:24 | ジャスタウェイの日記☆
で?私の分も買わんかぁいぃぃっ!!!頭突きw夏目がひっくり返るほどに、凄い執念ですな。先生。立つんだ夏目っ! 夏目がイイ右を持ってるだけに?ジョー?グラタン皿なんて・・いちよう猫なのに。( ̄▽ ̄;)塔子さんもしっかりアツアツを出すわけですね (...
2009/03/04(水) 11:30:16 | 烏飛兎走
続 夏目友人帳 第9話「桜並木の彼」偶然手に入れた一枚の絵その日から朝起きると夏目の周りに花びらがその花びらに籠められた巳弥の想いは公式HPより冬枯れの桜並木が描かれた絵を手にした日から、目覚めると部屋中が花びらで満たされるようになった。妖の仕業なのか...
2009/03/04(水) 14:27:06 | SOLILOQUY
第9話:桜並木の彼
夏目がとうとう塔子サン(達)に本当の事を……と思ったらまだでした。
まだ時間が必要ですか……。
さて、今回の妖は巳弥...
2009/03/04(水) 19:04:43 | 白昼夢を見ていた様な…
ミヤという妖怪がやってきました。
「顔なし」という妖怪が千と千尋の神隠しに出ていましたが、よく似ていますね。
どの段階でその「お面」...
2009/03/04(水) 20:24:32 | エコロジー研究所
夏目が手に入れた、枝ばかり描かれた冬の並木道の絵。
「いっそ花でも咲いていたら良かったのに」
その願い、フェアリーが叶えてくれ...
2009/03/04(水) 21:22:29 | 空色きゃんでぃ
夏目の原作者さんは、今回のような「淡く優しい恋心」のお話が上手だなぁ、と思います。
2009/03/04(水) 21:52:01 | 見ていて悪いか!
ニャンコ先生~~~~(笑
2009/03/04(水) 23:32:33 | 瑠璃色日記
続・夏目友人帳
第09話 『桜並木の彼』 感想
不思議な話でした
-キャスト-
夏目貴志:神谷浩史
ニャンコ先生:...
2009/03/04(水) 23:32:55 | 荒野の出来事
ミヤとヤサカさまのお話最近原作の1巻も読みました。夏目友人帳には、「妖怪が見えるが故に誰からも理解されない苦しみ」が根底にあるんですね。夏目はそれ故にミヤと自分を重ね合わせたようです。自分を理解してくれる存在は人、妖関わらずかけがえが無いヤサカ様を待っ
2009/03/04(水) 23:36:51 | RAINEY TOON
桜が咲いたらまた逢える。
春がくるのを待ち続けていた八坂さまと巳弥。
春を呼んだのは待つことをやめ、自らの手で桜を咲かせた巳弥自身でした。
続夏目友人帳第9話桜並木の彼感想です。
2009/03/04(水) 23:37:26 | またのに。
感想を書くのが難しいと思うことはある、だけど大体のパターンをつまらないと思った事はあんまりない。
今回とかそうじゃない話もある...
2009/03/05(木) 02:00:54 | 世界日本ハムの哀れblog@非公式
猫舌だったんだwネコだけにw
2009/03/05(木) 04:20:15 | はじまりの渓谷
このアニメは、リアルと同じ春に向かってるんですね。 一足早い桜にまつわるお話でした。
2009/03/05(木) 09:11:08 | 月の満ち欠け
夏目友人帳 5 【完全生産限定版】 [DVD]クチコミを見る
枯れの桜並木が描かれた絵を手にした日から、目覚めると部屋中が花びらで満たされるようになった。妖の仕業なのか――正体をつきとめようとする夏目とニャンコ先生の前に姿を現したのは、不気味な面をつけた妖「
2009/03/05(木) 11:46:41 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
桜の花が咲く時期のアヤカシと人との物語。絵の中に住む人は再会するために花を咲かせようとします。
2009/03/05(木) 13:10:29 | Junk Head な奴ら
冬の季節に書かれた1枚の絵。桜がとても綺麗でした^^**大切な人に本当のことを言うのがこわくて。今回厄介ごとを持ち込んだ妖怪・己弥と夏目がとても似ていたような。妖と知られたくない、妖を見えると知られたくない。どちらも相手を大切に想うが故に、なんだろうけど
2009/03/05(木) 13:10:38 | ある休日のティータイム
永遠の旅。
2009/03/05(木) 22:08:24 | とーきんぐ・しょっぷ
続 夏目友人帳 第9話「桜並木の彼」
演出がこれまでとはちょっと違ったお話でした。
妖怪だとばれるのが怖くなった
妖怪が見えるとばれ...
2009/03/05(木) 23:21:20 | Welcome to our adolescence.
フリーマーケットで手に入れた絵を追って、「巳弥」という妖怪が尋ねてきた。その絵には彼女の友人である「八坂様」が宿っており、彼を慰め...
2009/03/06(金) 16:59:20 | けだめ。
塔子さんに頼まれてフリマにグラタン皿を買いにきた夏目
商品の招き猫(300円)の横に並んでるニャンコ先生、吹いたw
ふと、一枚の絵に目を留める。
それは花の咲いていない桜の木が描かれた絵だった。
もういらないからと売主にもらった絵を自室に飾った夏目。
...
2009/03/06(金) 20:44:06 | 4月の森
「桜並木の彼」を観ました。
桜の季節だけに出会えた人間と妖怪の物語です。
2009/03/06(金) 23:02:01 | 更級の絵巻日記
第9話 「桜並木の彼」
絵画と旅する妖。
なんとなく「押絵と旅する男」を思い出しました。
フリマで買った絵に夏目が取り憑かれてしまう...
2009/03/08(日) 22:16:37 | ワタクシノウラガワR
アニメ夏目友人帳
発言者:→宵里、→春女です。
「春地蔵の占い結果は
2009/03/09(月) 17:58:33 | 獄ツナBlog5927
| HOME |
招き猫と並ぶニャンコ先生可愛すぎました♪
あれでつるふかな感触なんだから反則ですよ
今週もニャンコ先生可愛かった~!!
>怒ってプイだプイ!!と やってるニャンコ先生が可愛いww
あはは、ニャンコ先生が一番興味あるのは食べ物ですよね!
そういえば最近泥酔してるニャンコ先生を見てない気が~
最近は夏目のために多少自重はしてるんでしょうかw
熱々のグラタンにかぶりついて焼けどするニャンコ先生も可愛かったですv
>もぞもぞ入って来るニャンコ先生がw
ちゃっかり一緒に布団の中に入ってくるとか可愛すぎですね♪
ニャンコ先生と一緒に潜りたくなりました(マテ)
ニャンコ先生ってば、あの網一体どこから持ってきたんですかねw
また飲み仲間から
強奪借りてきたんでしょうか(笑)>今までの経験もあるし、今の関係を壊したくないから 言えないんですよね・・・
夏目も巳弥と境遇が似てるから余計に共感しちゃったんでしょうね…
本当は伝えたいのに言えない夏目を見てるともどかしくて切なくなります。
巳弥が八坂と会えたようにいつか夏目も塔子さんに話せるといいですよね
その時は…ニャンコ先生も夏目に素直になってたりして(笑)
来週はレイコさんの過去がちょっと見れそうですね^^
レイコさんと滋さんが小さいときに会ってたとはちょっとビックリです♪
ではでは、次はブリーチ記事へ!!