2009.04.13 (Mon)
鋼殻のレギオス 第14話「廃貴族 現る」
「俺は 終わらせる為に来たんだ」
それぞれの思惑が入り乱れる対抗試合…!
そして現れた廃貴族を巡り、ハイアとレイフォンの戦いが!

【第14話 あらすじ】
カリアンは違法薬の事件を公にせず、闇に葬るため、レイフォンに極秘指令を与える。そして第十小隊と十七小隊の試合当日。突如、現れるハイアとサリンバン教導傭兵団。
それぞれの思惑を胸に3つ巴の戦いが始まる
ディンのオーバロード使用の件は、他に良い方法が無いと言う事もあり
結局カリアン@子安さんの提案通りに、戦闘不能に追い込む作戦で実行のようで…
第十小隊時代の制服を着て現れたシャーニッドは、ダルシェナは自分に任せて欲しいと言ってきました、あれ? てっきり自分がディンの相手を…と言いだすかと思ってましたが(笑)
ここで、3人の過去に関するエピソードがまたしても!
…1年の頃からとても気が合う仲間だったようで、出会ってすぐに意気投合
対抗試合でも抜群の強さを見せた3人に目を付けたのが、当時の第十小隊の隊長!
とても良い人で、隊長の為に頑張ろうとしたけど、卒業前の都市戦で敗れ
結局 ツェルニに何も出来ないままな終わる事になり それが悔しいのだと哀しむ隊長に、3人は自分達の手でツェルニを守ってやると誓った訳ですね……
ディンの耳についてるのは隊長の意志を受け継いだって事なのかな?
「だけどな、その時にはもう
俺達の仲は壊れかけていたんだよ」
3人の中は既に複雑な事になってたんですね…
シャーニッドが対抗試合で隊を抜けて壊した仲を、ディンが繋ごうとした訳ですね…
中途半端に壊してしまったから、今度こそは…と決意するシャーニッドの想いに、ニーナ達も協力する事に!!
ついに始まった第十小隊との対抗試合!!
仕掛けてあったトラップも次々に突破され、一気に攻め込んでくるディン達!
…さすがですね、トラップごときじゃ足止めにならないようで(苦笑)
ただ、やはりオーバーロードの影響で、ディンの体はだいぶヤバそうな感じですね…
シャーニッド以外はフラッグの傍に居ると言う事だけど、これも全て作戦
レイフォンの攻撃により、ダルシェナと引き離されたディンはレイフォンとの戦いに!!
いつものライフルではなく小銃二兆を手にダルシェナと対峙するシャーニッド!!
二人の対決は何だか凄い事になってましたね
互いに力を良く知ってるから戦いにくそうな感じが(苦笑)
でも シャーニッドがやたらカッコ良く見えるのは…気のせいでしょうか(ぁ)
判ってて何もしないのは馬鹿だとダルシェナに言うシャーニッド
…ダルシェナもディンがオーバーロードに手を出してる事を気付いてたけど、それでも見て見ぬふりをしてたって事ですかね
3人の誓いに価値は無く、それぞれが真実の気持ちを偽って成した誓いだった…それが分かっていて、言い訳にして部分もあるんでしょうね
えぇと、ディンは前の第十小隊隊長の事が好きで、そんなディンをダルシェナが好きで、シャーニッドはダルシェナが好きだって事で良いんでしょうか? 複雑すぎるww
そこから生まれた 3人の誓いって事だったんですね
ディンのツェルニを守りたいと言う思いに偽りは無いとしても、その為のやり方が間違っているのだと言うシャーニッド!
「気持に実力を追い付かせようとする事を
どうして間違いだと言い切れる!」
そう言うダルシェナだけど、ディンがオーバーロードの事を教えず 使わせない事こそ、後ろめたい事だと… 間違いだと分かってる証拠でもあるんですよね
それでも、ディンの事を信じたいと言う思いが強いんでしょうねダルシェナは…
3人の誓いが 間違った方向へ進んでる事に気付いたシャーニッドは、自分が脱退する事で二人を正そうとしてたのかな??
そして、グレンダンでは落ち込んでたリーリンを酒場に無理やり連れて行くアルシェイラがw
レイフォンが追放された事も分かるけど、それでも戻って来ても良いと思っちゃいけないのか、覚悟しておけと言われた事がよっぽどショックだったようで 愚痴るリーリンですが・・・
って、いくらなんでも6時間も愚痴られれば嫌にもなりますよww
まぁ、リーリンが待ってるのはともかく、レイフォンがどうしたいかが問題ですよね
「彼等を止めることは誰にも出来ないんだよ」
アルシェイラの言葉も気になる所ですが…レイフォンを止める事じゃなくて
“彼等”って言ってるのは レイフォン以外の誰かも指すんでしょうか??
サイハーデンって言うのが 何か意味があるのかな・・・
ディンと対峙するレイフォン!
オーバーロードの使用により 物凄い勢いの剄が… しかも何だか嫌な感じですね(汗)
そんなディンを一気に追い詰めるレイフォンが強過ぎるw
「動かない方が良いですよ、悪くすると剄脈が壊れます」
動きを封じて ディンにそう言い放つレイフォンが黒い~!(笑)
未熟さを知りながらも やらねばと突き動かされる気持ちは分からないと言うディンに、強いから上手くいくんじゃ無く 上手くやれなかったから失敗するのだと言うレイフォン!!
失敗したからこそ此処に居る…レイフォンは自身でそれを体験してる訳ですからね(苦笑)
そして、ディンも最悪の選択をしてしまったのだと……
だけど、間違いだと誰が決めるのかとディンは逆に闘志を燃やしちゃったようで
その思いに反応するかのように現れた廃貴族は、ディンに取りついちゃいましたよ!!!(汗)
「アレは強い者に不幸を齎すさァ」
この状況に、ハイアが言っていた言葉を思い出したフェリ!!
戦いの気配に敏感だと言う廃貴族、現れたら知らせて欲しいと言われてたんですね
さもないと 廃都市のようになってしまうと……
この場合、強い者とは“力”ではなく“意志や心の強さ”を指してたようで!
廃貴族が現れるのが何を意味してるのか知った上で それを利用しようとしてたのか…
カリアン@子安さんも腹黒いですが、ハイアも喰えない男ですね(汗)
「宿主さえ押さえれば、廃貴族を捕まえる事も簡単さァ」
廃貴族が取り付いたディンごと グレンダンへと連行しようとするハイア!!
…志が高くても実力が伴わないと廃貴族の恩恵にもあやかれないと言ってましたが、それって逆に力があるものなら使いこなせるって事で、レイフォンが廃貴族を…って事も可能な訳ですよね?
色々と楽しみになってきましたw
それを阻止しようと ハイアの前に立ちふさがるレイフォン!!
グレンダンに戻れないとか、元・天剣授受者~とか、色々と挑発的な事を言うハイアに
「お前も調子に乗るな、お前の相手なら僕がする
サイハーデンの技、そのサビを落とすには 丁度良い」
ブラックなレイフォンがカッコ良いよ!!!(笑)岡本君の黒ボイス良いですねww
このごに及んで 刀では無くあくまで剣で戦うレイフォンにイラっとしたハイア(笑)
レイフォンを倒してグレンダンに戻れば、余ってる天剣を授受してもらえるかもと、ぶつかり合う両者!!
えぇと、廃貴族をどう捕まえるまでは聞いて無無かったと言うカリアン@子安さんだけど、カリアンに限ってそれは無い気もしますけどww
たとえ本当だったとしても 怪しくて信じられないですね(ぁ)
廃貴族は都市精霊と言う事もあり、レイフォンに敗北する瞬間、ディンの都市を守ろうとする想いが極限に高まったのを感じ、それに共鳴して選んだのではないかと考えるフェリ
「もう一度、彼の心を折るしか無いだろうね…」
同じ想いを共にする両者を引き離すには、心を折るしか無い―――
それを買って出たのは、シャーニッドとダルシェナでした!
そして、レイフォンと戦うハイア!
本領の刀を使わない…使えるものを使わない愚か者だと言うハイアに
代償だと… 使わないと決めたのが自分の信念だと答えるレイフォン!!
誰の為でもない戦いをしてる奴には考え付かないと…
本気で切り結んだ両者だけど、アッサリと決着が着いちゃいましたね(苦笑)
やっぱりレイフォンの実力は半端じゃ無かったですww
かすり傷程度のレイフォンに対して、ダイトを破壊された上に体にもダメージを負ったハイア!
…あれ?? サリンバン教導傭兵団の3代目でしたよねw
これが実力だとは思えないですが、それにしてもアッサリ過ぎですよハイア(苦笑)
途中でミュンファに邪魔されつつも、ディンを追うシャーニッドとダルシェナ!!
「あぁ そうか… 俺はもう―――」
ニーナの援護も入り、一人ディンのもとへ急ぐダルシェナを見送るシャーニッドが何だか物凄い切ない感じなんですけど…
既に十七小隊のメンバーとなってるシャーニッドに、これ以上出来る事は無いって事かな?
後は当人同士の問題って事ですよね
「ディン、私たちは終わった・・
もうこれ以上戦う必要は無い」
廃貴族に取りつかれたディンに、もうこれ以上戦う必要は無いのだと、自分達と同じ想いの仲間はたくさんいるから、彼等に任せても決して誓いを破った事にはならないのだと
だから もう良いのだと…お疲れ様と言うダルシェナ
「ディン、愛していたよ
愛していた そして… そして さよならだ――」
ダルシェナの言葉に涙を流すディン、そして耳のカフスが砕け散って……
これで 本当に3人の誓いが砕けた事になるんでしょうね
廃貴族もそのまま姿を消しましたけど、ディンの気持ちが変わったから??また新たな宿主を探しにいったって事なのかな?
えぇと、3人の関係にケリがついた感じですけど…
ディンは今後どうなるのでしょうか?
もう出番は無いのかな? 鳥海さんボイスだから勿体無い(コラ)
今回の英語シーンも あまり進展は無い感じで(苦笑)
えぇと、ホテルに前回追って来てたのが来たって感じでしょうか?
それを迎え討つ…って事になるのかなぁ…
ところで、この英語劇はいつまで続くんでしょうかww
廃貴族も居なくなった事で、ハイアもこれでツェルニから離れるのかな?
またレイフォンと戦う事になるのか気になる所です(笑)
NEXT⇒『届かない気持ち』
…次回は また息抜き回になるのかな?
子安さんのナレから 何だかドタバタな感じがww

http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/305-4a6169f0
http://sakanouenokumo819.blog46.fc2.com/tb.php/330-d71fca90
http://aricnia.blog122.fc2.com/tb.php/247-cc05d4a5
それぞれの思惑が入り乱れる対抗試合…!
そして現れた廃貴族を巡り、ハイアとレイフォンの戦いが!
![鋼殻のレギオス第2巻 (限定版) [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61L2Ded6TzL._SL160_.jpg)


【第14話 あらすじ】
カリアンは違法薬の事件を公にせず、闇に葬るため、レイフォンに極秘指令を与える。そして第十小隊と十七小隊の試合当日。突如、現れるハイアとサリンバン教導傭兵団。
それぞれの思惑を胸に3つ巴の戦いが始まる
ディンのオーバロード使用の件は、他に良い方法が無いと言う事もあり
結局カリアン@子安さんの提案通りに、戦闘不能に追い込む作戦で実行のようで…
第十小隊時代の制服を着て現れたシャーニッドは、ダルシェナは自分に任せて欲しいと言ってきました、あれ? てっきり自分がディンの相手を…と言いだすかと思ってましたが(笑)
ここで、3人の過去に関するエピソードがまたしても!
…1年の頃からとても気が合う仲間だったようで、出会ってすぐに意気投合
対抗試合でも抜群の強さを見せた3人に目を付けたのが、当時の第十小隊の隊長!
とても良い人で、隊長の為に頑張ろうとしたけど、卒業前の都市戦で敗れ
結局 ツェルニに何も出来ないままな終わる事になり それが悔しいのだと哀しむ隊長に、3人は自分達の手でツェルニを守ってやると誓った訳ですね……
ディンの耳についてるのは隊長の意志を受け継いだって事なのかな?
「だけどな、その時にはもう
俺達の仲は壊れかけていたんだよ」
3人の中は既に複雑な事になってたんですね…
シャーニッドが対抗試合で隊を抜けて壊した仲を、ディンが繋ごうとした訳ですね…
中途半端に壊してしまったから、今度こそは…と決意するシャーニッドの想いに、ニーナ達も協力する事に!!
ついに始まった第十小隊との対抗試合!!
仕掛けてあったトラップも次々に突破され、一気に攻め込んでくるディン達!
…さすがですね、トラップごときじゃ足止めにならないようで(苦笑)
ただ、やはりオーバーロードの影響で、ディンの体はだいぶヤバそうな感じですね…
シャーニッド以外はフラッグの傍に居ると言う事だけど、これも全て作戦
レイフォンの攻撃により、ダルシェナと引き離されたディンはレイフォンとの戦いに!!
いつものライフルではなく小銃二兆を手にダルシェナと対峙するシャーニッド!!
二人の対決は何だか凄い事になってましたね
互いに力を良く知ってるから戦いにくそうな感じが(苦笑)
でも シャーニッドがやたらカッコ良く見えるのは…気のせいでしょうか(ぁ)
判ってて何もしないのは馬鹿だとダルシェナに言うシャーニッド
…ダルシェナもディンがオーバーロードに手を出してる事を気付いてたけど、それでも見て見ぬふりをしてたって事ですかね
3人の誓いに価値は無く、それぞれが真実の気持ちを偽って成した誓いだった…それが分かっていて、言い訳にして部分もあるんでしょうね
えぇと、ディンは前の第十小隊隊長の事が好きで、そんなディンをダルシェナが好きで、シャーニッドはダルシェナが好きだって事で良いんでしょうか? 複雑すぎるww
そこから生まれた 3人の誓いって事だったんですね
ディンのツェルニを守りたいと言う思いに偽りは無いとしても、その為のやり方が間違っているのだと言うシャーニッド!
「気持に実力を追い付かせようとする事を
どうして間違いだと言い切れる!」
そう言うダルシェナだけど、ディンがオーバーロードの事を教えず 使わせない事こそ、後ろめたい事だと… 間違いだと分かってる証拠でもあるんですよね
それでも、ディンの事を信じたいと言う思いが強いんでしょうねダルシェナは…
3人の誓いが 間違った方向へ進んでる事に気付いたシャーニッドは、自分が脱退する事で二人を正そうとしてたのかな??
そして、グレンダンでは落ち込んでたリーリンを酒場に無理やり連れて行くアルシェイラがw
レイフォンが追放された事も分かるけど、それでも戻って来ても良いと思っちゃいけないのか、覚悟しておけと言われた事がよっぽどショックだったようで 愚痴るリーリンですが・・・
って、いくらなんでも6時間も愚痴られれば嫌にもなりますよww
まぁ、リーリンが待ってるのはともかく、レイフォンがどうしたいかが問題ですよね
「彼等を止めることは誰にも出来ないんだよ」
アルシェイラの言葉も気になる所ですが…レイフォンを止める事じゃなくて
“彼等”って言ってるのは レイフォン以外の誰かも指すんでしょうか??
サイハーデンって言うのが 何か意味があるのかな・・・
ディンと対峙するレイフォン!
オーバーロードの使用により 物凄い勢いの剄が… しかも何だか嫌な感じですね(汗)
そんなディンを一気に追い詰めるレイフォンが強過ぎるw
「動かない方が良いですよ、悪くすると剄脈が壊れます」
動きを封じて ディンにそう言い放つレイフォンが黒い~!(笑)
未熟さを知りながらも やらねばと突き動かされる気持ちは分からないと言うディンに、強いから上手くいくんじゃ無く 上手くやれなかったから失敗するのだと言うレイフォン!!
失敗したからこそ此処に居る…レイフォンは自身でそれを体験してる訳ですからね(苦笑)
そして、ディンも最悪の選択をしてしまったのだと……
だけど、間違いだと誰が決めるのかとディンは逆に闘志を燃やしちゃったようで
その思いに反応するかのように現れた廃貴族は、ディンに取りついちゃいましたよ!!!(汗)
「アレは強い者に不幸を齎すさァ」
この状況に、ハイアが言っていた言葉を思い出したフェリ!!
戦いの気配に敏感だと言う廃貴族、現れたら知らせて欲しいと言われてたんですね
さもないと 廃都市のようになってしまうと……
この場合、強い者とは“力”ではなく“意志や心の強さ”を指してたようで!
廃貴族が現れるのが何を意味してるのか知った上で それを利用しようとしてたのか…
カリアン@子安さんも腹黒いですが、ハイアも喰えない男ですね(汗)
「宿主さえ押さえれば、廃貴族を捕まえる事も簡単さァ」
廃貴族が取り付いたディンごと グレンダンへと連行しようとするハイア!!
…志が高くても実力が伴わないと廃貴族の恩恵にもあやかれないと言ってましたが、それって逆に力があるものなら使いこなせるって事で、レイフォンが廃貴族を…って事も可能な訳ですよね?
色々と楽しみになってきましたw
それを阻止しようと ハイアの前に立ちふさがるレイフォン!!
グレンダンに戻れないとか、元・天剣授受者~とか、色々と挑発的な事を言うハイアに
「お前も調子に乗るな、お前の相手なら僕がする
サイハーデンの技、そのサビを落とすには 丁度良い」
ブラックなレイフォンがカッコ良いよ!!!(笑)岡本君の黒ボイス良いですねww
このごに及んで 刀では無くあくまで剣で戦うレイフォンにイラっとしたハイア(笑)
レイフォンを倒してグレンダンに戻れば、余ってる天剣を授受してもらえるかもと、ぶつかり合う両者!!
えぇと、廃貴族をどう捕まえるまでは聞いて無無かったと言うカリアン@子安さんだけど、カリアンに限ってそれは無い気もしますけどww
たとえ本当だったとしても 怪しくて信じられないですね(ぁ)
廃貴族は都市精霊と言う事もあり、レイフォンに敗北する瞬間、ディンの都市を守ろうとする想いが極限に高まったのを感じ、それに共鳴して選んだのではないかと考えるフェリ
「もう一度、彼の心を折るしか無いだろうね…」
同じ想いを共にする両者を引き離すには、心を折るしか無い―――
それを買って出たのは、シャーニッドとダルシェナでした!
そして、レイフォンと戦うハイア!
本領の刀を使わない…使えるものを使わない愚か者だと言うハイアに
代償だと… 使わないと決めたのが自分の信念だと答えるレイフォン!!
誰の為でもない戦いをしてる奴には考え付かないと…
本気で切り結んだ両者だけど、アッサリと決着が着いちゃいましたね(苦笑)
やっぱりレイフォンの実力は半端じゃ無かったですww
かすり傷程度のレイフォンに対して、ダイトを破壊された上に体にもダメージを負ったハイア!
…あれ?? サリンバン教導傭兵団の3代目でしたよねw
これが実力だとは思えないですが、それにしてもアッサリ過ぎですよハイア(苦笑)
途中でミュンファに邪魔されつつも、ディンを追うシャーニッドとダルシェナ!!
「あぁ そうか… 俺はもう―――」
ニーナの援護も入り、一人ディンのもとへ急ぐダルシェナを見送るシャーニッドが何だか物凄い切ない感じなんですけど…
既に十七小隊のメンバーとなってるシャーニッドに、これ以上出来る事は無いって事かな?
後は当人同士の問題って事ですよね
「ディン、私たちは終わった・・
もうこれ以上戦う必要は無い」
廃貴族に取りつかれたディンに、もうこれ以上戦う必要は無いのだと、自分達と同じ想いの仲間はたくさんいるから、彼等に任せても決して誓いを破った事にはならないのだと
だから もう良いのだと…お疲れ様と言うダルシェナ
「ディン、愛していたよ
愛していた そして… そして さよならだ――」
ダルシェナの言葉に涙を流すディン、そして耳のカフスが砕け散って……
これで 本当に3人の誓いが砕けた事になるんでしょうね
廃貴族もそのまま姿を消しましたけど、ディンの気持ちが変わったから??また新たな宿主を探しにいったって事なのかな?
えぇと、3人の関係にケリがついた感じですけど…
ディンは今後どうなるのでしょうか?
もう出番は無いのかな? 鳥海さんボイスだから勿体無い(コラ)
今回の英語シーンも あまり進展は無い感じで(苦笑)
えぇと、ホテルに前回追って来てたのが来たって感じでしょうか?
それを迎え討つ…って事になるのかなぁ…
ところで、この英語劇はいつまで続くんでしょうかww
廃貴族も居なくなった事で、ハイアもこれでツェルニから離れるのかな?
またレイフォンと戦う事になるのか気になる所です(笑)
NEXT⇒『届かない気持ち』
…次回は また息抜き回になるのかな?
子安さんのナレから 何だかドタバタな感じがww


http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/305-4a6169f0
http://sakanouenokumo819.blog46.fc2.com/tb.php/330-d71fca90
http://aricnia.blog122.fc2.com/tb.php/247-cc05d4a5
- 関連記事
-
- 鋼殻のレギオス 第16話「ツェルニ暴走、汚染獣襲撃!」 (2009/04/27)
- 鋼殻のレギオス 第15話「届かない気持ち」 (2009/04/20)
- 鋼殻のレギオス 第14話「廃貴族 現る」 (2009/04/13)
- 鋼殻のレギオス 第13話「銃身に秘めた思い」 (2009/04/06)
- 鋼殻のレギオス 第12話「ヤサシイウソ」 (2009/03/30)
流架さんこんばんは!
なんだかシャーニッドの問題はよくわからないまま終了って感じで…
結局十小隊の四角関係ってことでいいんですかね?(ぁ
まわりくどいというか、もうちょっと他のやり方あったんじゃないかな~とかツッコミしちゃいましたw
きっと原作だとこういう心情描写もしっかり描いてくれてるんですかね(苦笑)
>シャーニッドがやたらカッコ良く見えるのは…気のせいでしょうか(ぁ)
いえいえ、中の人効果も相成って気のせいじゃないと思います(マテ
二丁拳銃で戦うのが中々かっこよかったなと!
このあたりももうちょっと見てたかったですが中途半端な感じになっちゃったなぁと…
>カリアンに限ってそれは無い気もしますけどww
絶対ありえないですよ~カリアン@子安さんの言うことは全部でまかせに聞こえます(コラ)
というか、廃貴族を手にしようとしてるって時点で怪しいと感付いてそうですけど…
なんだかカリアンには他にも思惑がありそうな気がして(笑)
>ブラックなレイフォンがカッコ良いよ!!!(笑)
今回のレイフォンはかなり黒かったですね~
レイフォンは絶対いつものときより黒い方がモテると思うんですが(マテ)
相手に容赦のない戦いっぷりがまたカッコよかったですし♪
というかハイアが弱すぎだと思うんですが…まさかあれが本気じゃないですよね?!(笑)
あのままあっさり退場だったら全然大したことないなとw
あんまりすっきりしない終わり方でしたが、ディンはこれで再登場なしですかね??
ますます鳥海さんの台詞がなくなる…(ぁ
来週はまたギャグ回でしょうか~ではでは、お邪魔しました!
なんだかシャーニッドの問題はよくわからないまま終了って感じで…
結局十小隊の四角関係ってことでいいんですかね?(ぁ
まわりくどいというか、もうちょっと他のやり方あったんじゃないかな~とかツッコミしちゃいましたw
きっと原作だとこういう心情描写もしっかり描いてくれてるんですかね(苦笑)
>シャーニッドがやたらカッコ良く見えるのは…気のせいでしょうか(ぁ)
いえいえ、中の人効果も相成って気のせいじゃないと思います(マテ
二丁拳銃で戦うのが中々かっこよかったなと!
このあたりももうちょっと見てたかったですが中途半端な感じになっちゃったなぁと…
>カリアンに限ってそれは無い気もしますけどww
絶対ありえないですよ~カリアン@子安さんの言うことは全部でまかせに聞こえます(コラ)
というか、廃貴族を手にしようとしてるって時点で怪しいと感付いてそうですけど…
なんだかカリアンには他にも思惑がありそうな気がして(笑)
>ブラックなレイフォンがカッコ良いよ!!!(笑)
今回のレイフォンはかなり黒かったですね~
レイフォンは絶対いつものときより黒い方がモテると思うんですが(マテ)
相手に容赦のない戦いっぷりがまたカッコよかったですし♪
というかハイアが弱すぎだと思うんですが…まさかあれが本気じゃないですよね?!(笑)
あのままあっさり退場だったら全然大したことないなとw
あんまりすっきりしない終わり方でしたが、ディンはこれで再登場なしですかね??
ますます鳥海さんの台詞がなくなる…(ぁ
来週はまたギャグ回でしょうか~ではでは、お邪魔しました!
BROOKさん!
コメントありがとうございます♪
>今回は、一応シャーニッドの因縁が終了した形でしょうか・・・?
>ディンになぜ廃貴族が取り憑いていたのか、ちょっと腑に落ちない部分もありますが(汗)
>ただ、廃貴族のことが少し判明した感じもしますね♪
…何だか腑に落ちない部分も多々ありましたが
取り合えずシャーニッドの過去の因縁に関してのエピソードは
これで終了したっぽいですね~
ディンがこれで終了なのかも気になるところです(苦笑)
廃貴族の現れる基準など、色々説明的な部分もありましたが
まだまだ謎の多い感じで…今後もまた現れそうですね!
>それにしても、レイフォンとハイアのバトルが、あんなにも簡単に決着してしまうとは・・・。
>もっと超絶バトルを期待していただけに、肩透かしでした。
二人の戦いはもっと凄い展開になると思ったのですが~
ホントに一瞬で決着がついちゃって(苦笑)
前回のバトルの時は、互角っぽい感じでしたが
やっぱりレイフォンの実力は凄いですね!
…ってハイアが不甲斐ないだけでしょうか(苦笑)
もっと壮絶なバトルを見たかったです!
>シャーニッドとダルシェナのバトルはまずまず♪
こちらの二人はしっかり見せ場もあって
なかなかカッコ良い戦いになってましたよね!
銃とレイピア?のバトルは良かったです
>次回はレイフォンの過去が少し判明しそうです。
>楽しみですね!!
また色々と新たな事実が分かりますかね?(笑)
どんな事になるのか楽しみです~
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
>今回は、一応シャーニッドの因縁が終了した形でしょうか・・・?
>ディンになぜ廃貴族が取り憑いていたのか、ちょっと腑に落ちない部分もありますが(汗)
>ただ、廃貴族のことが少し判明した感じもしますね♪
…何だか腑に落ちない部分も多々ありましたが
取り合えずシャーニッドの過去の因縁に関してのエピソードは
これで終了したっぽいですね~
ディンがこれで終了なのかも気になるところです(苦笑)
廃貴族の現れる基準など、色々説明的な部分もありましたが
まだまだ謎の多い感じで…今後もまた現れそうですね!
>それにしても、レイフォンとハイアのバトルが、あんなにも簡単に決着してしまうとは・・・。
>もっと超絶バトルを期待していただけに、肩透かしでした。
二人の戦いはもっと凄い展開になると思ったのですが~
ホントに一瞬で決着がついちゃって(苦笑)
前回のバトルの時は、互角っぽい感じでしたが
やっぱりレイフォンの実力は凄いですね!
…ってハイアが不甲斐ないだけでしょうか(苦笑)
もっと壮絶なバトルを見たかったです!
>シャーニッドとダルシェナのバトルはまずまず♪
こちらの二人はしっかり見せ場もあって
なかなかカッコ良い戦いになってましたよね!
銃とレイピア?のバトルは良かったです
>次回はレイフォンの過去が少し判明しそうです。
>楽しみですね!!
また色々と新たな事実が分かりますかね?(笑)
どんな事になるのか楽しみです~
ではでは、コメントありがとうございました!
李胡さん!
>なんだかシャーニッドの問題はよくわからないまま終了って感じで…
>結局十小隊の四角関係ってことでいいんですかね?(ぁ
…えぇ、どんな重い過去なのかと思いきや
とどのつまりは恋愛沙汰って事ですかw(コラ)
トライアングラーならぬ、スクエアーな感じで~(苦笑)
対抗試合の途中で抜けた 本当の理由って…結局??
何だか有耶無耶にされたような気も…
シャーニッドなら もっと色々とスマートに出来たと思うのに(苦笑)
原作ではこの辺の キャラの心理描写がどう書かれているのか
気になる所ですね!
>いえいえ、中の人効果も相成って気のせいじゃないと思います(マテ
あはは 記章さん効果も絶大ですねww
それにしても、無条件で今回はカッコ良かったなと♪
ライフルじゃなく二丁拳銃での戦いが良い感じでしたね!
今回は軽い感じのシーンが無かったので 男前度がアップな感じでw
>絶対ありえないですよ~カリアン@子安さんの言うことは全部でまかせに聞こえます(コラ)
もう、カリアン@子安さんを素直に見れないですねww
何でもかんでも疑って見ちゃいます(苦笑)
今まで色々と腹黒かったんで、今回も…と思ったのですが
実際 ハイアから廃貴族の事を聞いて色々自分でも調べたでしょうし
何か裏がありそうな感じもしますよね~
ハイアに廃貴族を捕まえさせ、後々頂こうとでもしてたんじゃw
>レイフォンは絶対いつものときより黒い方がモテると思うんですが(マテ)
あはは! 確かにいつもの感じよりも黒い方がモテそうですね!!
あ、でもフェリ的には やっぱり蹴り易い方が良いんでしょうかww
ハイアとのバトルで、容赦無い感じのレイフォンがカッコ良かったですね!
いつもよりも 厳しい表情と岡本君の黒ボイスが堪らないです♪
…って、もっと二人のバトルを見ていたかったのですが
ハイアが何ともあっさりやられて ちょっと拍子抜けでしたw
三代目を名乗るくらいなんだから もう少し粘ってくれないと(苦笑)
>あんまりすっきりしない終わり方でしたが、ディンはこれで再登場なしですかね??
…あの後どうなったのか気になる感じですね
これで出番無くなったら鳥海さんボイスが聞けないので残念ですが
実際、再登場してもポジション的に微妙な感じになりそうな(苦笑)
次回はまた色々とレイフォンに関して分かりそうな感じですし
楽しみですね!
ではでは、コメントありがとうございました!
>なんだかシャーニッドの問題はよくわからないまま終了って感じで…
>結局十小隊の四角関係ってことでいいんですかね?(ぁ
…えぇ、どんな重い過去なのかと思いきや
とどのつまりは恋愛沙汰って事ですかw(コラ)
トライアングラーならぬ、スクエアーな感じで~(苦笑)
対抗試合の途中で抜けた 本当の理由って…結局??
何だか有耶無耶にされたような気も…
シャーニッドなら もっと色々とスマートに出来たと思うのに(苦笑)
原作ではこの辺の キャラの心理描写がどう書かれているのか
気になる所ですね!
>いえいえ、中の人効果も相成って気のせいじゃないと思います(マテ
あはは 記章さん効果も絶大ですねww
それにしても、無条件で今回はカッコ良かったなと♪
ライフルじゃなく二丁拳銃での戦いが良い感じでしたね!
今回は軽い感じのシーンが無かったので 男前度がアップな感じでw
>絶対ありえないですよ~カリアン@子安さんの言うことは全部でまかせに聞こえます(コラ)
もう、カリアン@子安さんを素直に見れないですねww
何でもかんでも疑って見ちゃいます(苦笑)
今まで色々と腹黒かったんで、今回も…と思ったのですが
実際 ハイアから廃貴族の事を聞いて色々自分でも調べたでしょうし
何か裏がありそうな感じもしますよね~
ハイアに廃貴族を捕まえさせ、後々頂こうとでもしてたんじゃw
>レイフォンは絶対いつものときより黒い方がモテると思うんですが(マテ)
あはは! 確かにいつもの感じよりも黒い方がモテそうですね!!
あ、でもフェリ的には やっぱり蹴り易い方が良いんでしょうかww
ハイアとのバトルで、容赦無い感じのレイフォンがカッコ良かったですね!
いつもよりも 厳しい表情と岡本君の黒ボイスが堪らないです♪
…って、もっと二人のバトルを見ていたかったのですが
ハイアが何ともあっさりやられて ちょっと拍子抜けでしたw
三代目を名乗るくらいなんだから もう少し粘ってくれないと(苦笑)
>あんまりすっきりしない終わり方でしたが、ディンはこれで再登場なしですかね??
…あの後どうなったのか気になる感じですね
これで出番無くなったら鳥海さんボイスが聞けないので残念ですが
実際、再登場してもポジション的に微妙な感じになりそうな(苦笑)
次回はまた色々とレイフォンに関して分かりそうな感じですし
楽しみですね!
ではでは、コメントありがとうございました!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
第十四話「廃貴族現る」カリアンは違法薬の事件を公にせず、闇に葬るため、レイフォンに極秘指令を与える。そして第十小隊と十七小隊の試合当日。突如、現れるハイアとサリンバン教導傭兵団。それぞれの思惑を胸に3つ巴の戦いが始まる・・・。「愛していた・・・そし...
2009/04/13(月) 20:00:22 | 日々“是”精進!
「シェーナは、俺に任せてくれないか?」
ディン・ディーが犯した違法薬の件を闇に葬るため、極秘指令を受けた17小隊。
元10小隊としてた...
2009/04/13(月) 20:37:51 | ジャスタウェイの日記☆
カッコいい衣装で登場したシャーニッド!
これは第10小隊の制服なんですね。
「頼みがあるんだがな・・・」
シャーニッドの頼みとは・...
2009/04/13(月) 20:52:23 | 空色きゃんでぃ
ついに始まる第10小隊との模擬戦。
頼みがあるという、シャーニッドの格好は第10小隊のもの!
鋼殻のレギオス第2巻 (限定版) [DVD]岡本信彦, 高垣彩陽, 中原麻衣, 谷山紀章, 川崎逸朗角川エンタテインメント 2009-04-24売り上げランキング : 135Amazonで詳し...
2009/04/13(月) 22:01:59 | あれは・・・いいものだ・・・
『カリアンは違法薬の事件を公にせず、闇に葬るため、レイフォンに極秘指令を与える。
そして第十小隊と十七小隊の試合当日。突如、現れるハ...
2009/04/13(月) 22:14:16 | Spare Time
サブタイのわりに廃貴族が空気なような(笑)
シャーニッドは放り出した第10小隊の過去を清算する…。
第10小隊の前の隊長の理想にシャーニ...
2009/04/14(火) 00:09:49 | SERA@らくblog 3.0
レッド・ノクターン―鋼殻のレギオス〈6〉 (富士見ファンタジア文庫)(2007/05)雨木 シュウスケ商品詳細を見る
貴方はうまくやれなかった。最悪の...
2009/04/14(火) 00:50:04 | 渡り鳥ロディ
鋼殻のレギオス 第14話 廃貴族現る
カリアンは違法薬の事件を公にせず、闇に葬るため、レイフォンに極秘指令を与える。そして第十小隊と...
2009/04/14(火) 06:03:06 | 動画共有アニメニュース
第10小隊に所属していた時の赤い衣装を身に纏ったシャーニッド・エリプトンはダルシェナ・シェ・マテルナを任せて欲しいと告げる。シャーニッドは自分たちの過去を語り始める。出会って直ぐに気のあったシャーニッド、ダルシェナ、ディン・ディーの3人は過去の第10小隊...
2009/04/14(火) 19:17:24 | 無限回廊幻想記譚
アニメ 鋼殻のレギオス 第14話 「廃貴族現る」
原作と結構違うなぁ・・・。
ってことで、原作を知っている方には少々物足りない感じがし...
2009/04/15(水) 11:06:17 | アニメ・コミックだーいすき♪
第14話「廃貴族 現る」
「シェーナは・・・俺にまかせてくんねぇか?」
シャーニッドの過去。
1年の頃から仲良く3人一緒に前の第十小...
2009/04/16(木) 04:03:05 | 黙々読書
鋼殻のレギオス第2巻 (限定版) [DVD]クチコミを見る
カリアンは違法薬の事件を公にせず、闇に葬るため、レイフォンに極秘指令を与える。 そして第十小隊と十七小隊の試合当日。突如、現れるハイアとサリンバン教導傭兵団。 それぞれの思惑を胸に3つ巴の戦いが始まる...
2009/04/18(土) 19:34:05 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
| HOME |
ディンになぜ廃貴族が取り憑いていたのか、ちょっと腑に落ちない部分もありますが(汗)
ただ、廃貴族のことが少し判明した感じもしますね♪
それにしても、レイフォンとハイアのバトルが、あんなにも簡単に決着してしまうとは・・・。
もっと超絶バトルを期待していただけに、肩透かしでした。
シャーニッドとダルシェナのバトルはまずまず♪
次回はレイフォンの過去が少し判明しそうです。
楽しみですね!!