2009.05.17 (Sun)

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第7話「隠された真実」

「賢者の石の材料は… 生きた人間だ!!」
マルコーの研究資料に書かれていた衝撃の事実!
そして、真実の奥の更なる真実を求めて第五研究所へと向かった兄弟!!

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 1 [DVD]  嘘(アニメ仕様盤) again
【第7話 あらすじ】
マルコーの研究資料を探しに国立中央図書館第一分館へやって来たエドとアル。
だが彼らが見たものは、すっかり全焼した分館の跡だった。マルコーの資料が本当に分館にあったかを確認するためエドたちは、マリア・ロス少尉の手配により、分館の資料に精通しているという少女、シェスカの元を訪れる。けれどそこで判明したのは、資料はやはり焼けた分館にあったという残念な事実。落ち込むエドたちだったが、それを見たシェスカは思わぬ奇策を提案する。



今回も色々とカットされてるシーンが…
それにしても展開が早いですね(苦笑)

マルコーから賢者の石に関する研究資料の隠し場所を教えてもらって
早速国立中央図書館の第一分館へとやって来たエドとアルだけど…
先回りされたラストによって綺麗さっぱりと丸焼け状態でしたww
…って、マルコーとラストのやり取りは スパッと切られてお終いですか!?
何だかホント急な展開になってる感じが(苦笑)
ロス少尉達との対面もアッサリしたものになってたし・・・
お決まりでアルが国家錬金術師だと間違われるシーンも無くなってたw

イーストシティの様子を見に戻ったラスト、早速グラトニーがスカーの臭いを捉えたようで!
食べて良い?と言うグラトニーに許しを与えたラスト、地下水道を移動してたスカーの所へ向かい早速遅いかかって行きましたが、どうやら逃げられたようですね
そう簡単にやられる人物でもないですしw
この騒動はすぐに大佐の耳にも入る事になりましたが、大佐の不穏当な発言出た!!
中央でもてあましてた事件を解決すれば株があがるとニヤリな大佐が良い♪
「利用出来るものは全て利用する
私が大総統の地位に就いて
軍事の全権を掌握するまでは」

三木さんボイスにも慣れてきましたし、こういう大佐はカッコ良いですね!

スカーとグラトニー達の戦いによって生じた爆発
食べ損ねたと指銜えて見てるグラトニーを慰めてるラストが母親みたいだ(笑)
その跡地に残されていたスカーの上着から、何としても死体を見つけ出せと
昼夜問わず ハボックさんの隊に瓦礫撤去を命じる大佐の人使いの荒さがww
そりゃ 過労死させるのかと文句も言いたくなりますよ~
それなのに、スカーの死体を見るまで落ちついてデートが出来ないとかw

アームストロング少佐から ロス少尉達に護衛が変更…!
丸焼けになった第一分館に詳しい人物がいると言う事で早速向かう事になりましたが
車中でアルが鎧なのにツッコミ入れられて、趣味です!と返してわざとらしく話をそらそうとしてる兄弟のやり取りが面白いんですけど(笑)
到着した部屋は大量の本で埋め尽くされ、雪崩を起こし埋もれてる人物がw
本の虫デター!!!! …ってやっぱりキャスト変更になってましたか
あぁ…もう色々と慣れないといけないキャラが多いのにまたですか(ぁ)
でも、シェスカはまだ慣れ易い感じですか(苦笑)

第一分館を退職したと言うシェスカだけど、大好きな本ばかり読んでてクビになっちゃったんですよね、病気の母が~とかダメ自慢話しとか止めないとキリが無さそうな感じで(苦笑)
早速ティム・マルコー名義の研究所に心当たりがあるか訊ねるエドに、珍しく手書きの書類でジャンルがいの書架に乱暴に突っ込んであったから良く覚えていると答えるシェスカ!
つまり綺麗に燃えて無くなった第一分館に確かにあったと言う事…
燃えてしまっては仕方無いと諦めようとするエドに、一度読んだ本の内容は全て一字一句覚えているから複写しようとかと言うシェスカの驚きの一言がっ!!!

「ありがとう 本の虫!」
って事でシェスカの本領発揮ー!!!!
かなり大量の研究資料を5日で全て複写するシェスカの能力が凄過ぎますね!
「ティム・マルコー著、今日の献立1000種です!!」
どう見てもただの料理研究書ww
しかし、内容を見たエドはシェスカに大金の報酬を…っていくらだったんですかね?
引き出して渡すように頼まれたロス少尉と額面を見て驚愕するシェスカがww

早速 複写してもらった研究所を持って中央図書館へと戻ったエドとアル!
錬金術は悪用すると危険な技術、それを防ぐ為に錬金術書類の暗号化って事で
一見ただの料理のレシピにしか見えない書類だけど…全ては暗号で書かれている行動無錬金術書って事!! 確かにそれなら簡単に誰かに読まれて悪用される事も無いですしね!
解読には知識とひらめき、後はひたすら根気の作業…と言う事で気が遠くなりそうですw
関連書類を参考に早速 賢者の石に関する研究資料を解読し始めた兄弟ですが
さすがに超重要な研究資料って事で そう簡単に解けるものでもなく…
マルコーに聞いた方が早いと言うアルだけど、聞いたら負けになると言うエドw
エドの事だから意地でも解いてやるって事ですか、あ でも原作ではこれが解けないくらいなら賢者の石の真実を知る資格は無いって挑戦だとか言ってましたね(笑)

エドが報酬として渡したお金で母親を良い病院へと移す事が出来たとお礼を言いに来たシェスカだけど、研究資料の解読が進まず、仕事も見つからず…で互いにどよ~んなシーンが(苦笑)
ヒューズ中佐――!! ここまで話が進んでくると登場するたびに切なくなりそうですよ…
気軽に中佐と話してるエドにヒソヒソ話をするロス少尉達がw
ヒューズ中佐も忙しいのに合間を見て こうやって会いに来てくれたりとホント良い人ですよね
色々と事件があって軍法会議も詰まってるようで・・・それなのに過去の事件の資料のある第一分館が丸焼けになって困ってるいると言う一言に、エド達が紹介したのはシェスカ!
確かに色々と覚えてるから便利そうですし…就職先見つかって良かったw
早速人攫いよろしく強制連行されて行っちゃいました!

「ダメ人間じゃないよ、何かに一生懸命になれるって事は それ自体が才能だと思うし、それに凄い記憶力もあるし自信もって良いと思うよ」
シェスカに掛けてあげたアルの言葉が良かったです!
でもこれはエドにも言える事…と言うか、エドを見て思った事なんですね(笑)
この言葉を受けて 再び賢者の石の研究資料の解読に没頭するエド!!
丸10日掛けて一日中 図書館に閉じこもりながら解読を続けた結果…ついにマルコーさんの研究資料の内容を解読した二人!!

「ふざけるなっ!!!」
しかし、その内容はあまりにも衝撃的なものでした…
「悪魔の研究 求めてはならないもの…
恨むぜマルコーさんよ…!
賢者の石の材料は… 生きた人間だ!!」

石の材料は生きた人間、しかも一個精製するのに複製の犠牲を必要とする――
そんな非人道的な事が軍で行われるいるのか?
あまりの内容に、ロス少尉達に聞かなかった事にしてくれと…

その後部屋に閉じこもってしまったエドとアル、訪ねて来てくれた少佐に こそこそ話してるのを怪しく思われ、暑苦しく詰め寄られしまったロス少尉達は 結局全て話してしまう事にww
今回も少佐の筋肉が~~!!! でも確かにあんな風に詰め寄られたら全部洗いざらい吐き出したくもなりますよね(ぁ)
手の届く所に来たら逃げれれる、その繰り返しでしんどいと弱音を吐くエド
やっとの思いで掴んだら蹴落とされる、神は禁忌を犯した人間をとことん嫌うのか…
一生このままなのかと言う思いが過ぎる中、今まで怖くて聞けなかった事をアルに聞こうとするエドだけど…早速少佐が部屋に乗り込んで来ちゃったよww
「聞いたぞエドワード・エルリック!!」
ちょっ! 少佐の前では部屋に鍵がある意味が無いんですけどー!!!(苦笑)

「なんたる悲劇!
賢者の石にそのような秘密が隠されていようとは!」

あぁぁ、そこまで喋っちゃったんだ… エドに思いっきり睨まれてるロス少尉がw
しかし、真実は時として残酷なものだと言う少佐の一言で、マルコーが言っていた『真実の奥のさらなる真実』のセリフを思い出し
表面に見える事は真実の一部にしか過ぎない、まだこれには何かあるのだと気付いたエド!

現在、政府関係の錬金術研究所はセントラル市内に四カ所――
マルコーが所属していた第三研究所が怪しいと言う少佐だけど、此処は既にエド達が回って見ているようで変わった事は無いようで… そんな中 気になった建物が一つ…
そこは以前は第五研究所として使われていた建物で、今は使われていないとか…
しかし、隣に併設してる刑務所を見て此処に間違いないと確信したエド!
賢者の石の材料は生きた人間、刑務所で死刑になる人物を表向きは処刑したように見せかけて、裏で囚人を石を作る材料にされていたのではないかと…!!
所轄の違う刑務所が絡んでいると政府が関係しているのか、この話は高度な政治的な問題が絡んでくるかもしれないと、調べるのを引き受けたアームストロング少佐だけど…
エド達がコッソリ忍び込んで中を調べようとしていた事を見抜いてましたww

思いっきり脅されましたが、結局はそんな事で止められる兄弟じゃないですよね(笑)
夜中に抜け出し、コッソリと第五研究所へと!!
「何が“現在使われておりません”だ、ビンゴだぜ!」
使ってないのにも関わらず門番がいて、建物内部には足元を照らす明かりまで!!
何をどう考えても怪し過ぎますよww

そう言えば建物内部へ侵入するのに通気口を使ったためエドしか中に入れず一人置いてけぼりのアルが
「好きででかくなったんじゃないやい!」
って しょぼーんってしゃがんでる姿が可愛過ぎる!!
エドはエドで、小さくて良かったとか言っちゃって、自己嫌悪に陥ってるしww

そして、ついに この第五研究所の番人が動き出した――!
おぉ! ホント久し振りに見る2人ですねw
…まぁ、この二人のキャストが変更になるのは仕方無いとして(ぁ)
一人建物の外で待っているアルの元へ、早速襲いかかって来た―!!!


今回も相変わらずサクッとしょうかして、第五研究所の番人まで登場でしたが
この二人も来週あたりで早々に…と言う事になりますかね…
いよいよエド達の前にアノ人が顔合わせに来るかな(笑)


NEXT⇒『第五研究所』
兄弟それぞれの戦いがメインになりそうですね!




にほんブログ村 漫画アニメブログへ   

http://greensnake.blog70.fc2.com/tb.php/831-d1da746f
http://ga42753.blog20.fc2.com/tb.php/137-6e19a30a
http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/364-715b5e90
http://sakanouenokumo819.blog46.fc2.com/tb.php/357-2e5ab86d
関連記事
EDIT |  20:46 |  鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST【終】  | TB(85)  | CM(12) | Top↑
★こんばんは。
今回は“本のムシ”シェスカの登場でしたね♪
彼女の能力は凄いものがありますが、ドジっ子なのには爆笑でした。
でも、お金がもらえて、母親が助かっただけでも救いかな・・・(苦笑)

とりあえず、エドとアルは賢者の石を精製するために、
何が必要なのか、知ってしまいましたね(汗)
ただ、その奥にある“真実”・・・それが気になるところです。

次回はバトルメインになりそうなので、
今から作画に期待♪
そうそう、ウィンリィが早く到着しないかな~と。
BROOK |  2009年05月17日(日) 21:18 | URL 【コメント編集】
★こんばんは!
流架さんこんばんは!
案の定キャストはしっかり変更されてましたね~
まあこのあたりに関しては違和感はそんなになかったですが…
というか久しぶりすぎたせいもあるかも(笑)

>…って、マルコーとラストのやり取りは スパッと切られてお終いですか!?
この話って今後もないんですかね?!
17歳の人で十分怖さは倍増してますけどマルコーが動けない理由とか逆に気になっちゃうと思うんですが…ロス少尉・ブロッシュ軍曹の初対面シーンも随分あっさりしてた感じが(苦笑)

>この騒動はすぐに大佐の耳にも入る事になりましたが、大佐の不穏当な発言出た!!
リザさんに指摘されてもやめる気のない大佐が好きだ(マテ
個人的にはもう一押し欲しかったところですが、大佐@三木さんにはもう大分慣れましたw
時々かっこよすぎる部分がある?とかツッコミしちゃったりしますが(マテ)
逆にリザさん@折笠さんにはまだまだ違和感残ってますが…(ぁ

>ヒューズ中佐――!! ここまで話が進んでくると登場するたびに切なくなりそうですよ…
ヒューズさんの出番が残り何話あるのかカウントダウンしちゃいそうです…
愛妻家で娘大好きでデレッデレなヒューズさんの印象を強く残しとかないとですね(ぁ
展開が速いのを除けば問題ないんですが、ヒューズさんのシーンも何か物足りない気がしちゃいます(苦笑)

>って しょぼーんってしゃがんでる姿が可愛過ぎる!!
あはは、このあたりは原作そのままでしたねw
自分が小さいことに認めたエドにもわらっちゃいました( *´艸`)
早速第五研究所の番人登場ですが、今回のあの二人はあんまり怖くなさそうですね!
前期のときは一人テレビの前でびびってた覚えが…(汗)
ではでは、お邪魔しました!
李胡 |  2009年05月17日(日) 21:41 | URL 【コメント編集】
★こんばんは。
流架さんこんばんは。

やっぱりこのハガレンは、見たいシーンがカットしたり、ごちゃごちゃになったりしているのが残念でしたね;なかなか盛り上がれないです。

でもアームストロング少佐の筋肉ムキムキぶりはかなり吹きましたし、シェスカのドジッ子ぶりはとても可愛かったです。

私的には、マリア少佐が可愛すぎたのが困りましたね(^_^;)彼女はきりっとした感じの方がよかったですけどね。でもこれはしょうがないのかもしれませんね(滝汗)

次回は、バトルの回となりますが、このままだとヒューズのあの事件が来ちゃうのが不安です。

それではっ!
rino |  2009年05月17日(日) 21:56 | URL 【コメント編集】
こんばんわ^^

第五研究所まできちゃいましたね。
番人2人がなつかしいです(笑)
CV変わったのかもう覚えてないくらいに(^^;
次回あのひとも来ちゃうんでしょうかね早いですね(笑)
SERA |  2009年05月18日(月) 00:06 | URL 【コメント編集】
★サクサクと…
流架さん、こんにちは。
シリアスの合間にエドとアルのギャグが見れてホッとしましたが
相変わらず少佐の筋肉美(ギャグ)の方が力が入ってますね;
なぜ、少佐の筋肉描写はカットされないのかと…そっちの方が疑問かも(マテ

>…って、マルコーとラストのやり取りは スパッと切られてお終いですか!?
原作どおりにやるのなら、マルコーさんの葛藤も必要だと思うんですけどね(汗)
ますます先行きが怪しくなってきましたが、次回はバトルで見せて欲しいですね!
ではでは、失礼しました。
ジャスタウェイ |  2009年05月18日(月) 15:46 | URL 【コメント編集】
★こんばんは!
BROOKさん!

コメントありがとうございます♪
レス遅くなってスミマセン(汗)

>今回は“本のムシ”シェスカの登場でしたね♪
>彼女の能力は凄いものがありますが、ドジっ子なのには爆笑でした。
>でも、お金がもらえて、母親が助かっただけでも救いかな・・・(苦笑)
シェスカの登場でしたね! 相変わらず本に埋もれての登場だったのと
めそめそして落ち込む所とか面白かったです(笑)
でも あんな能力実際あったらかなり良いですよねぇ
エドのお陰で母親も良い病院入れて、ヒューズさんの所に
就職も出来てたので良かったのでは無いと(笑)

>とりあえず、エドとアルは賢者の石を精製するために、
>何が必要なのか、知ってしまいましたね(汗)
>ただ、その奥にある“真実”・・・それが気になるところです。
ついに賢者の石についての秘密を知る事になりましたが・・・
この先は色々とまた重い展開がまってますよね(苦笑)
この作品の重要な部分でもある、真実の奥にある真実
それを求めての兄弟の今後、アニメでどうなるか楽しみです!

>次回はバトルメインになりそうなので、
>今から作画に期待♪
>そうそう、ウィンリィが早く到着しないかな~と。
今回はバトルが無かったので 来週はカッコ良いバトルが
見れる事を楽しみにしたいと思います(笑)
兄弟それぞれの戦いに期待ですね!!
あ、例のネジの閉め忘れが このバトルに影響するんでしたよね?(笑)
ウィンリィの登場も楽しみです♪

ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2009年05月18日(月) 23:19 | URL 【コメント編集】
★こんばんは!
李胡さん!

コメントありがとうございます♪
レス遅くなってスミマセン(汗)

>案の定キャストはしっかり変更されてましたね~
>まあこのあたりに関しては違和感はそんなになかったですが…
…やっぱりエド・アルとヒューズさん辺りを除いて
後はキャスト総入れ替えっぽい感じですよね
仕方無いとはいえ ちょっと寂しい気も(苦笑)
あまり期待しない方がダメージは少ないですね(ぁ)
シェスカに関しては それほど違和感は無かったですが
まだまだ慣れないキャストが多々居るので困りますw

>17歳の人で十分怖さは倍増してますけどマルコーが動けない理由とか逆に気になっちゃうと思うんですが…
>ロス少尉・ブロッシュ軍曹の初対面シーンも随分あっさりしてた感じが(苦笑)
何だかマルコーに関してはこのままスルーされちゃいそうな気も…
今回のラストのシーンで海藻でも良いから入れてれば別ですが
この先やったとしても何だかタイミング的にどうかとも思ったり(苦笑)
何だかマルコーの存在も薄くなっちゃいそうな…
ロス少尉達との初対面もサラッとしてましたよね~
やっぱり今作は演出が自分には合わない感じが…(苦笑)

>個人的にはもう一押し欲しかったところですが、大佐@三木さんにはもう大分慣れましたw
>時々かっこよすぎる部分がある?とかツッコミしちゃったりしますが(マテ)
あはは!! 不穏当な発言はしっかり聞けて良かったですね!!
リザさん達の前だからこそ言えるんでしょうけどw
三木さんボイスにも慣れ、大佐が妙にカッコ良く思える今日この頃…(ぁ)
リザさんは…私もまだ慣れて無いです、アニメが終わるまでには
この違和感も無くなれば良いですが・・・
取り合えず、今後あるであろう大佐のあのシーンやそのシーンを楽しみにしたいと思います!(笑)

>ヒューズさんの出番が残り何話あるのかカウントダウンしちゃいそうです…
あぁ~ ヒューズさん…(涙)
もう第五研究所のシーンまで来ましたからね…
1クールで退場なのは確定した感じで…ホント今からカウントダウンしそうですよ(涙)
今作では 家族大事~なヒューズさんのシーンが無いですし
あのシーンがサラッとしたものになりそうでホント怖いんですけど(汗)
前作がかなり印象的なシーンになっていただけに…
もっとヒューズさんの事を描いて欲しいですね

>自分が小さいことに認めたエドにもわらっちゃいました( *´艸`)
あはは! この辺りのシーンは原作の雰囲気そのままな感じでしたね!
一人留守番でしょぼんて落ち込んでるアル@釘宮さんの
「ないやい」の言い方が凄い好きです!(笑)
そして、小さくて良かったと自分で行っちゃったエドがww
その後自分の言葉に自己嫌悪して悶えてるシーンが笑えますよね!
…何だか ギャグシーンはしっかり描いてくれてる感じがします~

>前期のときは一人テレビの前でびびってた覚えが…(汗)
番人二人、今回は前回ほど怖い事はなさそうですね!
…と言うか前回が怖過ぎた感じでしょうかw
物凄い迫力ありましたし… 今でも凄い印象に残ってます~

ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2009年05月18日(月) 23:20 | URL 【コメント編集】
★こんばんは!
rinoさん!

コメントありがとうございます♪

>やっぱりこのハガレンは、見たいシーンがカットしたり、ごちゃごちゃになったりしているのが残念でしたね;なかなか盛り上がれないです。
今回も細かいシーンが結構カットになってましたよね~
エピソードの順番も原作と入れ違ってたりしますし(苦笑)
今作の演出が個人的にはあまり好きになれない感じです…
全体的に薄っぺらい感じですし残念ですね

>でもアームストロング少佐の筋肉ムキムキぶりはかなり吹きましたし、シェスカのドジッ子ぶりはとても可愛かったです。
相変わらず少佐の筋肉シーンがww
…何故か一度も筋肉シーンがカットされて無い気がするのは気の所為ですかね?(ぁ)
毎回必ず入ってますし、誰か少佐好きなスタッフさんでもいたりして!?
シェスカは本に埋もれて登場で、そのドジキャラが良かったです(笑)
兄弟とのやり取りも面白かったですよね!

>私的には、マリア少佐が可愛すぎたのが困りましたね(^_^;)彼女はきりっとした感じの方がよかったですけどね。でもこれはしょうがないのかもしれませんね(滝汗)
あはは! ロス少尉は確かに随分可愛い感じになってましたよね(笑)
前作は斎賀さんだったので キリッとした感じでしたが
やはりキャストが変更になると 随分キャラ自体の印象も変わるんだなと…
まぁ、仕方無いので慣れるしか無いので割り切りましょう~(苦笑)

>次回は、バトルの回となりますが、このままだとヒューズのあの事件が来ちゃうのが不安です。
もう第五研究所ですからね、ホント展開早いですよ…
ヒューズさんのあのシーンも間近だと思うと切ないです
サクサク消化していってるので ヒューズさんの印象が薄いまま
退場になってしまうんじゃないかと色々と心配事が…
娘一番!なシーンもまだ無いですしね(苦笑)

取り合えず、次回の兄弟のバトルを楽しみにしたいと思います
ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2009年05月18日(月) 23:20 | URL 【コメント編集】
★相変わらず消化ペース速いですねw
ジャスタウェイさん!

コメントありがとうございます♪

>シリアスの合間にエドとアルのギャグが見れてホッとしましたが
>相変わらず少佐の筋肉美(ギャグ)の方が力が入ってますね;
>なぜ、少佐の筋肉描写はカットされないのかと…そっちの方が疑問かも(マテ
ギャグシーンは結構良い感じですよね!
今回もエドとアルのシーン面白かったですw
…シリアスシーンにもしっかり力を入れて頂き感じですが(ぁ)
そう言えば、少佐の筋肉シーンって毎回見てるような気がします
少佐のシーンカットされないのはスタッフさんの中に 少佐好きが!?(笑)

>>…って、マルコーとラストのやり取りは スパッと切られてお終いですか!?
>原作どおりにやるのなら、マルコーさんの葛藤も必要だと思うんですけどね(汗)
>ますます先行きが怪しくなってきましたが、次回はバトルで見せて欲しいですね!
今後もマルコーさんの出番あるとは思いますが、あのシーンをスパッと
カットしちゃって大丈夫なんですかね?
今回チラッと入るのかなと思ったのですが結局何も無かったですし
原作通りと言いつつも ちょっと先が心配になってきますよ(苦笑)
結構重要になって来ると思うのですが…
取り合えず、次回の兄弟それぞれのバトルシーン
しっかり見せて欲しいと思います!

次回もサクッと進んじゃうんですかね?(苦笑)
ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2009年05月18日(月) 23:23 | URL 【コメント編集】
★こんばんは!
SERAさん!

コメントありがとうございます♪

> 第五研究所まできちゃいましたね。
> 番人2人がなつかしいです(笑)
> CV変わったのかもう覚えてないくらいに(^^;
> 次回あのひとも来ちゃうんでしょうかね早いですね(笑)

あっと言う間に第五研究所でしたね!
今回はそこまでいかないと思ったのですが・・・
ホント消化ペース速すぎる感じで大丈夫かなと(苦笑)
番人二人も この調子だとアッサリ出番終わっちゃいそうな気が~
前回は 肉屋さんの方は出番結構あったのにw
アノ人もきゃいそうですね…

ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2009年05月18日(月) 23:26 | URL 【コメント編集】
★66とか久し振りですね…
連続コメント失礼します!
66や48の声優さんも変更したみたいですね…まぁ,彼等の声は良く覚えてないので違和感は無かったですが(苦笑
66と言えばアニメでは随分と変態度が上がっていた印象が有りますvv

相変らずの消化ペースで本当,色々見たい所とか伸ばした方が良い所が短くて陳腐に見えたりとかしますね……
鋼の錬金術師の格がドンドン下がっている感じがします…
結局,マルコーさんとラストの掛け合いも無いみたいですし。今後,前作の先の方までやるのなら必要だと思うのですがね。

今回はシェスカ登場と賢者の石の生成に必要な材料…第五研究所突入って感じでしょうか…(本当,早いですね!
シェスカは相変らずの本の虫っぷりとドジっぷりが見ていて癒されます♪
しかし,本当に彼女の様な能力は奇異ですよね。
瞬間記憶能力?私は記憶力が悪い方なので是非欲しいです!!
人攫いなヒューズ中佐も愉快でした……同時にこの人を見れるのは後何話だろうと悲しくもなりますね。

それでは,失礼しました!
霞 |  2009年05月21日(木) 12:10 | URL 【コメント編集】
★展開早過ぎる…(汗)
霞さん!

こちらにもコメントありがとうございます♪

>66や48の声優さんも変更したみたいですね…まぁ,彼等の声は良く覚えてないので違和感は無かったですが(苦笑
以前のアニメでは確か 66は伊藤健太郎さんでしたよね!
肉屋さんのシーンもあったりと 出番がそれなりにありましたし
刃物持ってエドに迫るシーンとか怖かったので印象に残ってます!(笑)
…今回はサラッと終わっちゃいそうな感じですけど(ぁ)

>結局,マルコーさんとラストの掛け合いも無いみたいですし。今後,前作の先の方までやるのなら必要だと思うのですがね。
結構重要なシーンなのに まさかバッサリとカットされるとは…
今回のラストのシーンでチラッとやるかと思ったんですけど結局そのままでしたし、今後入れるとも思えないですし…大丈夫なんですかね(苦笑)
本当サクサクと消化しちゃってますけど…随分と薄っぺらいアニメになってるような気が…
演出一つとって見ても やっぱり前作とは全然違いますよね
比べるのは良くないんでしょうけど どうしても比べてしまいます(汗)

>今回はシェスカ登場と賢者の石の生成に必要な材料…第五研究所突入って感じでしょうか…(本当,早いですね!
まさか第五研究所潜入までいくとは思いませんでした(苦笑)
今回の話は 賢者の石に関してもそうですが 作品自体にとっても
重要な回だったとも思うのですが サラリと流してしまって…
原作読んでる人は良いですけど、初見でアニメを見てる人は
ちゃんと付いてこれてるんですかね?(苦笑)

>シェスカは相変らずの本の虫っぷりとドジっぷりが見ていて癒されます♪
キャスト変更になってましたけど、違和感は思ったほどでも無かったですし
本の虫っぷりが良かったですね!(笑)
一度読んだ本の内容を一語一句覚えてる能力は凄いです!
私も是非その能力が欲しいですw 試験とか楽そうですよね(コラ)

>人攫いなヒューズ中佐も愉快でした……同時にこの人を見れるのは後何話だろうと悲しくもなりますね。
もう第五研究所のシーンまで来ましたからね…
間違いなく1クールの間には・・と言う感じでしょうか(涙)
あのシーンも近いですけど、前作ほど印象的なシーンにはならないような…(ぁ)
ヒューズさん、あと何話見れますかね…

ではでは、コメントありがとうございました!!
流架 |  2009年05月21日(木) 22:41 | URL 【コメント編集】
コメントを投稿する
URL
COMMENT
PASS  編集・削除に必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 
 ★頂いたTBは全て返させて頂いてますが、ブログによってはTBが弾かれてしまう場合も・・
 その際は ミラーブログから対応させて頂きますが、それでも弾かれる場合はスミマセン(汗)


 ※現在ココログ・ライブドアさん他 一部のブログさんへ飛び難い状況です・・

この記事のトラックバックURL
→http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/1136-6edcb27e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

 本の虫シェスカが良かったですね。読んだ内容を全部覚えているなんてどれだけ有能なの。でも、本人はドジっ子っぽいのがかわいいです。
2009/05/17(日) 21:01:18 | つれづれ
 鋼の錬金術師BOXSET-ARCHIVES-(初回生産限定)第7話「隠された真実」エドとアルは、マルコーの研究資料を探しに国立中央図書館第1分館へやって来る。しかしそこで2人が見たものは、全焼した分館の跡だった。マルコーの資料が本当に分館にあったのかを確認するため、...
2009/05/17(日) 21:02:17 | 日々“是”精進!
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST   お勧め度:お勧め   [錬金術]   MBS・TBS系 : 04/05 17:00   GyaO : 04/10   その他海外でも放送   原作 : 荒川弘   監督 : 入江泰浩   シリーズ構成 : 大野木寛   キャラデザ : 菅野宏紀   アニメ制...
2009/05/17(日) 21:05:05 | アニメって本当に面白いですね。
鳩山で自滅は民主党の党首選で124対95と鳩山だが 自民は岡田が嫌&国民は岡田を支持と報道が多いのに 政治家だけで投票して鳩山が総理は想像が出来ないし 小沢が会見の時から規定路線の状態だから興味も薄く 麻生に凄い問題が発生しなければ政権交代は消滅で 俺...
2009/05/17(日) 21:23:46 | 別館ヒガシ日記
7話「隠された真実」
2009/05/17(日) 21:28:47 | ハルジオンデイズ
アルの鎧姿は趣味です(笑)。 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第7話 「隠された真実」 オートメイルの修理も終わったエルリック兄弟はセントラルに戻り、マルコーの資料のある国立図書館に行く。が、思いっきり燃えとります(笑)。焼け跡です。行き止...
2009/05/17(日) 21:34:03 | 雲の上からHello!
私が鎧を着ける理由、「趣味」
2009/05/17(日) 21:41:13 | 荒川キャッチデイ
『マルコーの研究資料を探しに国立中央図書館第一分館へやって来たエドとアル。 だが彼らが見たものは、すっかり全焼した分館の跡だった。マ...
2009/05/17(日) 21:41:54 | Spare Time
好きででかくなったじゃないやい
2009/05/17(日) 21:42:09 | きゃんどる☆らいと
マルコーの資料を探すために、エドとアルは国立中央図書館第一分館にやって来ました。しかし、そこはラストの手で廃墟と化していたのでした。落ち込むエドでしたが、マリア・ロスが分...
2009/05/17(日) 21:44:56 | 日々の記録
「真実の奥へ」
2009/05/17(日) 21:45:36 | マリアの憂鬱
鋼の錬金術師 vol.13 [DVD]クチコミを見る ☆<5/15更新>前回、鋼の錬金術師(第6話 「希望の道」)の感想をポッドキャストにて収録! 「原作準拠という事の意味」、「ウィンリィの心の描写が足りなかった?」、「作品への愛が感じられる作品とは?」等、アニメブロガー...
2009/05/17(日) 21:46:47 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
あらすじ(公式より)マルコーの研究資料を探しに国立中央図書館第一分館へやって来たエドとアル。だが彼らが見たものは、すっかり全焼した分館の跡だった。マルコーの資料が本当に分館にあったかを確認するためエドたちは、マリア・ロス少尉の手配により、分館の資料に精通...
2009/05/17(日) 21:47:54 | はざまの欠片
ハガレンって、北米、フランス、オーストラリア、ヨーロッパ諸国でも配信されてるんだね。 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 1 [DVD](2009/08/26)朴叙ミ...
2009/05/17(日) 21:51:58 | 新しい世界へ・・・
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第7話 「隠された真実」の簡易感想   マルコーの賢者の石の文献を解読する話。 スカーはグラトニーとラストの攻撃でしばらく退場。 賢者の石は生きた人間から生成されるという 禁忌めいたのものでしたが
2009/05/17(日) 21:53:22 | G.A.BLOG
「賢者の石の材料は…生きた人間だ!!」 シェスカが燃えた研究書の複写を書き出し、それをエドとアルが解読する話。 今回は原作でいう所の...
2009/05/17(日) 21:59:19 | 日記・・・かも
博士「小○智○がヅラであることをwww」 助手「それは隠されて無ぇだろwww」
2009/05/17(日) 22:03:02 | 電撃JAP
第7話「隠された真実」
2009/05/17(日) 22:03:47 | Happy☆Lucky
シェスカすごい!!!一言一句まで記憶できるなんて、それで特技が読書だけ!?そんなわけない!どう見たって立派な才能です!(テストだって完璧なハズ。)今週も、絶好調に暑苦しく煌めいていらっしゃるアームストロング少佐が眩しい、鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST...
2009/05/17(日) 22:03:48 | AB型母さんのつぶやき別館
 第7話「隠された真実」  公式ホームページからあらすじ・・・  マルコーの研究資料を探しに国立中央図書館第一分館へやって来たエド...
2009/05/17(日) 22:08:35 | まるとんとんの部屋
このあたりから、自分の原作の記憶があいまいになってくるので、 (シェスカのことはすっかり忘れてました(^^;) 微妙に先が分からない感じ...
2009/05/17(日) 22:10:03 | モノクロ雑記
『隠された真実』内容セントラルシティの国立中央図書館第一分館にドクター・マルコーによる“賢者の石”の研究資料があると知ったエドとアル。だが、セントラルに到着するも、火災により分館は無くなってしまっていた。そんななか、アームストロング少佐から交替した護衛...
2009/05/17(日) 22:10:21 | レベル999のマニアな講義
アニメ・ハガレン 第7話『隠された真実』 エドとアルはマルコーの研究資料を探しに国立中央図書館第一分館に行きますが そこはラストが先回りして全焼してしまった後だった! しかしアームストロングの代わりにやってきたロス少尉に 国立中央図書館第一分館の本...
2009/05/17(日) 22:13:32 | annyの日記
悪魔の研究資料。
2009/05/17(日) 22:14:38 | ミナモノカガミ
第一分館丸焼け;゚Д゚) ナンダッテー!!! (゚д゚;(゚Д゚;)  マルコーに教えてもらった賢者の石に関わる資料も燃えてしまった可能性が高くな...
2009/05/17(日) 22:29:30 | 欲望の赴くままに…。
シェスカかわゆす。 以外とこうゆうキャラに萌えてしまいますよねー 今回は原作漫画第3巻の中盤をほぼ完璧に再現されていました。 良い...
2009/05/17(日) 22:33:39 | ごーいん!アメイジア
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第7話「隠された真実」 真実の奥のさらなる真実 賢者の石の錬成には「生きた人間」が必要だった。 …見つ...
2009/05/17(日) 22:34:51 | Welcome to our adolescence.
 鋼F.A 7話「隠された真実」。  ドクターマルコーの賢者の石の研究資料が隠された国立中央図書館。  喜び勇んでエドたちが行ってみると、そこは全焼。  図書館を焼いたのはホムンクルス、ラストだった。  エドたちに打撃を与えたスカーは地下水道を歩いていた。
2009/05/17(日) 22:35:39 | 水晶の夜 ~KRISTALL NACHT~
国立中央図書館第1分館にマルコーの研究資料求めていざ! ・・・・分館全焼です~~~~ ラスト!イイ仕事してます! で合い方グラトニーが今度はスカーのにおいを感知! スカー逃げ切るも深手の様子 マスタングはなんか陳腐な夢を語ってます・・・ 誰とデートだ
2009/05/17(日) 22:36:53 | 「ミギーの右手」のアニメと映画
 今回の話はマルコーの賢者の石の研究をエドが追う話。その先にある真実とは一体何なのでしょうか。シェスかの話も上手くまとまっていてよかったです。あの特技欲しいです…。
2009/05/17(日) 22:41:57 | コツコツ一直線
鋼の錬金術師 #07の視聴感想です。 施設焼失。 記憶能力。 レシピ解読。 材料判明。 真実の奥の更なる真実を求めて。 ↑さぁポチッとな
2009/05/17(日) 22:54:52 | 此方彼方何方-コナタカナタドナタ-
第一分館、いきなり消失。 ラストに燃やされたようです。 そのラスト達はスカーを襲撃。 スカーといえど、2対1では分が悪いか?
2009/05/17(日) 22:58:11 | あれは・・・いいものだ・・・
テレビ版の 『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』 を見ました。 (以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらな...
2009/05/17(日) 22:59:09 | ビヨビヨ日記帳2
図書館第一分館は焼き払われていた スカーVSラスト&グラトニー
2009/05/17(日) 23:00:22 | 深・翠蛇の沼
マルコーの研究資料を探しに国立中央図書館第一分館へやって来たエドとアル。 だが彼らが見たものは、すっかり全焼した分館の跡だった。 ...
2009/05/17(日) 23:01:52 | ひえんきゃく
鋼の錬金術師  第七話  隠された真実 わははははははは!!今回も吾輩は大活躍!!いい大人を演じておりますぞ!! 図書館は燃えちゃったし…、あつくるしいおっさんから解放されたと思ったら、また警護が… えっと、鎧は趣味です。可愛い小動物
2009/05/17(日) 23:09:07 | 高校生日記…かなかな?
鋼の錬金術師 {{{第七話「隠された真実」}}} {{{ マルコーの研究資料を見に国立図書館に向かったエドとアル。しかし、そこは既にラストの手によりボロボロに破壊されていた。落ち込んだ二人が出会ったのは、一度読んだ本の内容は全て憶えているという脅威の記憶
2009/05/17(日) 23:10:31 | マンガとアニメの感想録とか
■鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST公式HP/ハガレントラコミュ 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 【Alchemist Board Clear】 BOXバンダイ 2009-05-25売り上げランキン...
2009/05/17(日) 23:13:33 | LilyIRIS-Note 夢の果てまで
鋼の錬金術師FA 第7話「隠された真実」賢者の石に関するおぞましき真実それを知ったエド達は?公式HPよりマルコーの研究資料を探しに国立中央図書館第一分館へやって来たエドとアル。だが彼らが見たものは、すっかり全焼した分館の跡だった。マルコーの資料が本当に...
2009/05/17(日) 23:26:43 | SOLILOQUY
↑クリックで拡大。 うん、シェスカがかわいかったね。 以上報告終わり。 …他に語ることも別段ないけど、あえて挙げるとしたら… ス...
2009/05/17(日) 23:35:30 | あるアッタカサの日常
嘘(初回生産限定盤A)(DVD付)(2009/04/29)シド商品詳細を見るエドたちは行く先々で変人と出くわしますね\^o^/
2009/05/17(日) 23:37:21 | 明善的な見方
  アイキャッチ自重wwwww ◆ 北米、フランス、オーストラリアに引き続きヨーロッパ諸国でもオフィシャルの同週配信が実現! ◆ 公式HP...
2009/05/17(日) 23:38:39 | しあわせのマテリア
「賢者の石の材料は・・・生きた人間だ。」 エドとアルの旅が振り出しに戻る重要な回ですね。 Newtype (ニュータイプ) 2009年 06月号 [雑誌]角川書店 2009-05-09売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools
2009/05/17(日) 23:50:35 | ぷらすまいなす研究所 ~in the azure~
嘘(アニメ仕様盤)(2009/05/27)シド商品詳細を見る まだ何かあるんだ。まだ……。 「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」第7話のあらすじと感想です。 真...
2009/05/17(日) 23:57:24 | 渡り鳥ロディ
たどりつくだけでは…。目をそらしてはいけない――。 国立中央図書館第一分館。 エドたちはマルコーの研究資料を求めて行くが…そこは全焼...
2009/05/18(月) 00:02:56 | SERA@らくblog 3.0
『だから、今、説明してるでしょ?』 今日も今日とて、ご苦労さまですラストさん。 グラトニーの手綱を握れるのはきっと貴女だけだと思ってます(笑) 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 1 [Blu-ray]朴璐美, 釘宮理恵, 入江泰浩アニプレックス 2009-08-26by G...
2009/05/18(月) 01:14:42 | 風庫~カゼクラ~
セントラルに戻ってきたエルリック兄弟は、マルコーさんの研究資料を見るため、国立中央図書館第一分館へとやって来た。 だが、そこは、先回...
2009/05/18(月) 01:20:50 | * Happy Music *
特別企画 今週の増田 第7話 「隠された真実!それは・・・」 ロイ「私が大総統の
2009/05/18(月) 01:21:29 | ペンギン船長の航海録
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 1 [DVD](2009/08/26)朴璐美釘宮理恵商品詳細を見る マルコーの研究資料を探しに国立中央図書館第一分館へやって来たエ...
2009/05/18(月) 04:01:33 | 混沌-chaos-という名のクロニクル
鋼の錬金術師 (はがねのれんきんじゅつし)FULLMETAL ALCHEMIST 第7話 『隠された真実』 マルコーの資料を探すために、図書館第一分館にいくが...
2009/05/18(月) 05:40:30 | 動画共有アニメニュース
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 1 [DVD](2009/08/26)朴叙ミ美釘宮理恵商品詳細を見る 地下水道でのスカーVSグラトニー&ラストの戦い。スカーは得意...
2009/05/18(月) 05:41:50 | 破滅の闇日記
「隠された真実」 オートメイル、そして、アルの修復を終えた二人。彼らが向かうのは、マルコーに渡された情報の場所、中央図書館。しかし...
2009/05/18(月) 05:55:40 | 新・たこの感想文
 マルコーの資料を探しに図書館を訪れたエド達。しかし、ラストの手によって資料は図
2009/05/18(月) 07:26:37 | ぶろーくん・こんぱす
 マルコーに教えられたとおり、賢者の石の資料を探しにセントラルの国立中央図書館第一分館を訪れたエドとアル。しかし、そこは一足先にや...
2009/05/18(月) 07:29:04 | 新さくら日記
「“悪魔の研究”とはよく言ったもんだ、恨むぜマルコーさんよ!」 何かに一生懸命になれるってことは、それ自体が才能…いいこと言うw ...
2009/05/18(月) 09:04:07 | ジャスタウェイの日記☆
「わたし中身全部覚えていますけど。一度読んだ本の内容は全部覚えています」 図書館は燃えてなくなっていましたが,本の虫,シェスカさんの...
2009/05/18(月) 09:24:51 | Junk Head な奴ら
  マルコーの資料が国立中央図書館第一分館に。でも、図書館は破壊されていた・・・ 「ぶしつけな質問なんですが。なぜ鎧の姿なんですか?」「しゅ、趣味で・・・」 図書館の資料に詳しい、シェスカのもとへ。 シェスカは本の内容をすべて覚えていて、書き下ろしてく...
2009/05/18(月) 09:48:56 | ピンポイントplus
本日の内容は・・・・3巻第10話「賢者の石」 第11話「二人の守護者」の途中まで。 ・・・やはり先週のラスト姐さんとマルコーのアレはカットなんですね・・・・。 終わった事に・・・・。 そして今回はマスタングにグチグチ言いに来るはずのハクロ将軍ばっさりカッ
2009/05/18(月) 11:02:23 | 3分間で40倍っっっ!
エドとアルは、マルコーの研究資料を探しに国立中央図書館第一分館へ やって来るが、すでに分館は焼け落ちていた。 マルコーの資料が本当に分館にあったかどうか、調べるためにマリア・ロス 少尉の手配で、以前そこに勤めていて分館の資料に精通しているシェスカ と言...
2009/05/18(月) 11:04:30 | ぷち丸くんの日常日記
 第7話「隠された真実」  アッー!マルコーさんの研究資料が~!! 丸焼けになっ
2009/05/18(月) 13:13:20 | おきらく委員会 埼玉支部
「真実の裏の真実を」マルコーによって示された「賢者の石」の真実は・・・!?「隠された真実」あらすじは公式からです。マルコーの研究資料を探しに国立中央図書館第一分館へやって来たエドとアル。だが彼らが見たものは、すっかり全焼した分館の跡だった。マルコーの資...
2009/05/18(月) 13:43:25 | おぼろ二次元日記
さ、さすがに速いぞ、私にとってすら・・・ ・・・と、初めて感じてしまいました。 という事で鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMISTの第7話感想です...
2009/05/18(月) 14:05:30 | 中濃甘口 Second Dining
なんか進むの早っ!ラスト、一瞬で図書館焼いちゃったよw もっと何かなかったっけー?(あんまり覚えてないけど) 前も放火は一瞬だったかなぁ? そんなワケで、シェスカが登場。 ワタクシ、シェスカ好きなんですよねー。地味だけど。 この能力、スゴイいと思います。 ド...
2009/05/18(月) 16:10:49 | ふしぎなことだま
<日曜日> 【「隠された真実」あらすじ】 マルコーの研究資料を探しに国立中央図書館第一分館へやって来たエドとアル。 だが彼らが見たものは、すっかり全焼した分館の跡だった。 マルコーの資料が本当に分館にあったかを確認するため、マリア・ロス少尉の手配により、
2009/05/18(月) 17:09:46 | 大吉!
神様は禁忌を犯した人間をとことん嫌うんだな。賢者の石の材料は、生きた人間。しかも多数の…。ショックにうちひしがれるエドとアル。だが、マルコーの言葉を思い出した。真実の底のさらなる真実。マルコーの真意は其処にある。…というわけで、賢者の石の正体が物凄く駆...
2009/05/18(月) 19:11:06 | メガネ男子は別腹☆楽天
今週はマルコーさんの研究資料の解読の話…なのだけど、最初から資料のあった 図書館が焼け落ちてました…orz もちろんホムンクルス達の仕業なんだけど、そのホム達は同時にスカーの始末も 目論んじゃってます。 もうちょっと尺取るのかと思ったらサクッと終わって消化不
2009/05/18(月) 19:33:12 | まざまざの萌えを叫べ!
第7話「隠された真実」賢者の石の材料は生きた人間!!!衝撃の事実がエドをアルを打ちのめす。アームストロング少佐は「高度に政治的な内容」としてうかつに手出しせぬように二人に言うが・・・マルコーが残した資料が国立中央図書館第一分館にあると、ホムンクルス達は...
2009/05/18(月) 19:39:58 | 帰ってきた二次元に愛をこめて☆
第7話 隠された真実 エドたちは国立中央図書館第一分館へ向かうが、すでにそこは廃墟となっていた。エドたちが訪ねる前日、何者かに放火されて全焼したのだ。 そのかわりに、とマリア・ロス少尉とデニー・ブロッシュ軍曹の二人が、エドとアルを別の場所へと案内した...
2009/05/18(月) 20:58:25 | モノクロのアニメ
「鋼の坊やがマルコーの資料に気づいちゃったのよ…」  賢者の石は生きた人間が材料
2009/05/18(月) 21:25:23 | 気ままに日日の糧
シェスカ登場
2009/05/18(月) 22:01:07 | 自由で気ままに
国立中央図書館第一分館へ向かったエルリック兄弟。
2009/05/18(月) 22:05:56 | アニメ日和
第7話 「隠された真実」 ちゃららっちゃっちゃっちゃっら♪ 「ティム・マルコー著。今日の献立1000種♪」 研究書がこんな題名だとは...
2009/05/18(月) 22:32:12 | ワタクシノウラガワR
図書館焼失どうやら調べられないようにラストが燃やしてしまったようです凄い大ざっぱだよねw 確か、第1期だと図書館内で戦闘して地下(下水道)へって流れじゃなかったっけ?  マリア・ロスの声に違和感がw  シェスカ出てきた  ド...
2009/05/18(月) 22:54:41 | 極上生徒街-Anamorfosi-
総評:★★★★★ もうフルメタルアルケミストやめてマッスルアルケミストにしたらいいんじゃないかなw そうなったらおれは全部見るぜ!! 女性ファンは・・・総スカンか・・・w ...
2009/05/19(火) 00:01:09 | 生涯現役Gamerを目指す人。
「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」第7話は中央図書館へ向かったエドとアルだった図書館は既に焼き払われていた。しかしその図書館に精通している少女シェスカと出会い少女は全ての書籍を暗記しており、その書籍を翻訳してもらい、そこでマルコーの研究材料を解読して...
2009/05/19(火) 00:13:20 | オールマイティにコメンテート
[[attached(1,center)]] = 「ここが、【ニートの錬金術師】の異名を持つ、シェスカさんのオタク……いえ、自宅です」 = [[attached(2,center)]] = エド「すっげえ本の量! こりゃ確かに自宅っつーよりオタクだわ!!」 = [[attached(3,center)]] = 「何か……こち亀
2009/05/19(火) 07:09:55 | DAYBREAK’S BELL
私ねぇ、けっこうマリア・ロスが好きだったの。 今作は声の違いだけじゃなく、脚本も違ってて、 性格も思考も違う全くの別人になってますね。 悲しい…。 いや、原作よく知らないから、前作のロスがアニメオリジナル だったのかもしれませんけどね。 7話も前作の2話分を
2009/05/19(火) 09:42:03 | 橘の部屋
こちらは感想です(内容前半・後半)マルコーの研究書を探し中央図書館第1分館に向かったエドとアルでしたが…第1分館は丸焼け。ラストの仕業の様です。グラトニーと話すラスト。エドがマルコーの元を辞してからの出来事を説明って感じでしょうか?スカーに気づいた二人はス...
2009/05/19(火) 13:58:10 | からまつそう
マルコーの資料を探す為、国立中央図書館第一分館にやってきたエド。が、そこは火事で丸焼けだった・・・。スカーの匂いを嗅ぎ付けたグラトニー。「あいつ、食べていーい?」「髪の毛1本残さずにね」ラストに許可もらって嬉しそうだな、グラトニー(笑)けど、結局スカー...
2009/05/19(火) 17:54:10 | あくびサンの、今日も本を読もう♪
少々実験的意味を込めて、あえて今日、火曜に感想を書いてみた(わはは)放送始まって7話目になるんですが、正直言ってここまでは評判もイマイチ・・・「OO」「ギアス」の時は、うちは感想UPするとアクセス数もすごかったんですが、ハガレンはTB数的に見ても「けいおん」...
2009/05/19(火) 19:38:39 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
 ロイ「セントラルで持余した事件を解決できれば、私の株も上がるというものだ」功を焦る人間は後で痛い目を見る って言うけど大佐は既...
2009/05/19(火) 22:06:51 | TipGatherEngine
賢者の石の材料は生きた人間!? そんなことだろうと思ってましたよ、ラストたちが内乱起こしてるのも賢者の石造るためか? でもまだ...
2009/05/20(水) 18:41:13 | 坂の上の雲日記
本の虫
2009/05/20(水) 21:48:19 | Ηаpу☆Μаtё
 マルコーから賢者の石についての手がかりと、右腕の修復(ついでに、左足も!!)も完了してから、すぐにセントラルにある国立中央図書館第一...
2009/05/23(土) 04:35:30 | シュージローのマイルーム2号店
 鋼の錬金術師  -FULLMETAL ALCHEMIST-   第07話 隠された真実 感想  ・・・体調悪い。  帰ってから他のアニメの感想が書けるか微...
2009/05/24(日) 15:52:59 | 荒野の出来事
 | HOME |