2009.06.01 (Mon)
鋼殻のレギオス 第21話「奪われたフェリ」
「オレっちが望むのはアイツとの決着だけさぁ
その為なら手段は選ばない」
ハイアvsレイフォン!!
生き様を見せつける為のハイアの意地!

【第21話 あらすじ】
ハイアがフェリを誘拐!都市戦が始まろうとした直前、第十七小隊に驚愕の情報が届く。ハイアはフェリの身柄と引き換えにレイフォンとの決闘を申し込んできた。カリアンからフェリ救出の依頼を受けたレイフォンはサリンバン教導傭兵団へと向かう。二人の戦いは、同門ゆえか、あるいは求めるものの違いか。意地をかけた死闘が始まろうとしていた。
レイフォンの代わりとして召集されたのは、ゴルネオとシャンテでしたかw
単独でも使える武芸者となると この二人しかいなかったのだと言うヴァンゼ
何だかやる気満々でシャンテが張り切ってて可愛いなぁ(笑)
マイアスと接触し、調印が終わればすぐに都市戦開始な訳ですが
…やはりカリアン@子安さんもフェリの事が心配で仕方なさそうな感じですね、机の上にしっかりフェリの写真がw
放浪バスの中に隔離されてるフェリは念威を使おうとするけど、フェルマウスがしっかりそれを妨害って事で、外部との連絡は一切取れないって事ですか…
助けを待つしかなフェリの元へ 食事を手にして現れたミュンファだけど、今回のフェリの誘拐はハイアの独断だから 内部でも色々と揉めてるようですね(苦笑)
都市戦が始まろうとしているこの時だからこそ こちらに割ける人員はなくレイフォン1人でやって来ると睨んだハイア、あくまでもレイフォンとの決着をって事ですか(苦笑)
レイフォンと戦う事だけが望み、その為ならどんな手段も選ばないのだと…!
そんな事をして ツェルニが敗れるような事にでもなったら、傭兵団は存続の危機って事になるけど、天剣授受者を送ったから後はそれに任せろと言う陛下からの手紙により、どの道用済みになったサリンバン教導傭兵団は解散になると言うハイア
グレンダンに戻れば廃貴族を見つけた報酬は出るから、後は故郷に帰るなり好きにすれば良いと団員に告げるハイアだけど、戻るべき場所がもうハイアには無いんですね
この傭兵団がハイアの帰る場所になっていたのかな、ちょっと切ない感じです…
一人、レイフォンが本当に助けに来てくれるかを考えるフェリがw
何かとレイフォンの事を考えて怒ったりするフェリが可愛いなぁ!
決着を付けてツェルニを出たら 流れものらしく あちこち回り 好きな所で気の向くままに刀を取るのだと言うハイアだけど、フェルマウスは 他人に壊されるくらいなら その前に自分の手で壊そうと考えたと思ったようですね(苦笑)
「これはオレっちの意地さ
天剣を捨てた奴に思い知らせてやるのさ
オレっちの生き様を」
サイハーデンの継承者がサリンバン教導傭兵団にもいた事を知らしめる為の、ハイアの意地をかけた勝負! 同じ流派だからこそ…って事でしょうか…
都市戦開始直前で閑散としたツェルニをレイフォンを探して歩くリーリン!
この状況で平然としてるとは…流石ですねw
緊張感が高まるカリアン@子安さん達の元へ、マイアスが進路を変えたとの連絡が!!
都市戦直前で一体何が!? 取り合えず小隊は現状維持で待機し、次の指示を待つ事になりましたが、ニーナだけはすぐにレイフォンの援護に向かえとの会長からの指令が…
うゎ…また何だか複雑な事になりそうな予感がしますよw
約束通り一人でやって来たレイフォンだけど、戦いが終わるまでは返さないと言う事で早速ハイアとの勝負が!!
「そんなに死にたかったとは知らなかった」
初っ端からブラック全開なレイフォンがカッコ良いなぁ!!(笑)
激しくぶつかり合う両者の迫力が凄過ぎる…! サヴァリス@諏訪部さんも反応してましたね!
同じサイハーデンの闘技を修めた者同士、同門故に相手の攻撃パターンが読み取れるって事で、ここまで五分五分の戦いをする2人だけど…
前回レイフォンにアッサリやられたハイアは、本気じゃ無かったと言う事ですかw
それでも頚の密度ではハイアに勝ち目は無いって事で、早々に戦いを終わらせようとするレイフォンの言葉が気に入らないし、エリートには解らないと言うけど、本人がエリートだと思ってない事がまたハイアは許せないんですね(苦笑)
「当たり前のように天剣を授かり、何の戸惑いも無く全てを捨てる! 天剣も! サイハーデンの刀も!!」
簡単に手に入れ アッサリそれを手放すようなレイフォンの生き方が許せないんですかね
自分だってサイハーデンの継承者だと叫ぶハイアに、それがどうしたと一蹴するレイフォン!
そんな事はレイフォンにとってはどうだっていい事、何の理由にもなって無いのだと…(汗)
レイフォンに押されているハイアの加勢に入ろうとしたミュンファを止めたフェルマウス
…ハイアが望んだ戦いだから邪魔するなって意味かなと思いきや、まだまだ戦えるから 加勢する必要は無いって事だったんですね
もし本当にヤバくなってたら フェルマウスが先に加勢してますかね(笑)
「勝負はまだまだ これからさぁ!」
剣でサイハーデンの技を出そうとしたレイフォンけど、同じ流派で刀を使うハイア相手じゃ力の無駄って事で出せず終いに(苦笑)
剄が読めないハイアの攻撃は、傭兵団で実戦を重ねた上で体得した独自の技!!
サイハーデンの闘技には無いから 剄の流れさえ読まれなければハイアが勝つ可能性も!
…って、何だか挿入歌がカッコ良いw
レイフォンとハイアのバトルも迫力あって凄いですね!
剄が読めないハイア独自の技に レイフォンはちょっと戦いにくそうな感じに…
攻撃を防いだ衝撃で フェリが閉じ込められた個室の扉の鍵が開いた!?
ちょっ! そんなに簡単に開くような鍵なんですかww
外へ出て呼び掛けるフェリだけど、それに気を取られたレイフォンがハイアの一撃を喰らっちゃいましたよっ! 思いっきり肩口を斬られたー!!(汗)
駆け寄ろうとするフェリに来るなと 強く声を上げるレイフォンがカッコ良かった!
護るべき者がいるレイフォンに対して、傭兵団も用済みとなり 護るべき仲間も帰るべき場所もないハイアに残されたのは一振りの刀だけ――
「だが、この刀にかけて証明するさぁ
オレっちの生き様を…
傭兵団として過ごした日々が 無駄ではなかった事を!!」
そして、師匠であるリュホウはデルクに劣って無かった事を証明してみせると言うハイア!
リュホウはサイハーデン継承の務めをデルクに任せ、勝手に外の世界へ出てしまった事を気にしてたんですね、だからこそ勤めを任せたデルクのの弟子であるレイフォンが天剣授受者に選ばれた事を本当に嬉しそうに喜んでいたのだと…
でも、本当は自分がその笑顔を与えてやらなければならなかったのだとハイアは後悔してるのかな、手に入れたものを容易く手放すレイフォンだからこそ余計に…って感じでしょうか(汗)
「今となってはもう おまえを倒す事でしか
親父の期待に答えられないのさ!」
継承の務めを任せて ハイアを連れて外の世界へ出たって事は、もっと広い世界をハイアに見て欲しかったんじゃないのかな・・・?
それでも 重荷を払うのは 弟子の自分じゃないと…って思ったんですかね
一人の武芸者となった今、レイフォンを討ちリュホウの力を証明してみせると言うハイア!
刀を回して握り直した、レイフォンの鋭い視線が堪らんですww
「良いんだね? 本当に… 死ぬよ?」
ハイアのさっきの言葉に何か感じたのか、本気モードっぽい雰囲気なのがカッコ良い!
向かって来たハイアの動きをいとも簡単に止め、一気に追い詰めるレイフォン!
…またもや勝敗は一瞬で着いちゃいましたね(苦笑)
一撃を受け 血を流し倒れたハイアに、止めを刺そうとしたレイフォンだけど
覚悟を決めて目を閉じるハイアを庇い覆い被さったのはミュンファでした!
自分の負けだからと言うハイアに、もう離れないと決めたと言うミュンファだけど…
こんな状況なのに、ハイアが“ちゃん”付けで呼ばれてるのに 思わず笑っちゃいましたよ(コラ)
ミュンファを始め サリンバン教導傭兵団のメンバーが心配してくれる、ハイアの戻る場所はちゃんとあるし、護るべき者もいるんですよね!
悪役はハイアであり、自分じゃないと剣を収めるレイフォンが良いですね!
これで 一応はハイアとの決着がついたって事でしょうか
…最後の一撃も レイフォンなりに手加減してたんじゃないかなと思ったり(笑)
もう大丈夫だとフェリの所へ行ったレイフォンだけど、抱きつかれた拍子に傷口がww
…最近ずっと怪我ばっかりしてますよね(汗)
「わかっていたのに…
馬鹿です、やっぱりフォンフォンは馬鹿です」
大した事無いと言うレイフォンだけど、フェリは わかっていたのにと ちょっと切ない感じが…
しかもこのタイミングでニーナが来ちゃったし(苦笑)
さらに、レイフォンの頬を思いっきり引っ叩いたのは…やって来た本妻リーリンw
ビックリして どうして?と言うレイフォンの表情が良いですね!
「直ってない…! 全っ然 直ってない!!
どうして貴方は人に心配ばかりかけるの!?」
ようやく再会出来たのに、ちっとも成長してない姿に思わず手が…って感じでしょうか
今にも泣きそうな表情で、一人で全てを抱え込んで誰が幸せになったのか言ってみろと言うリーリン、もっと言ってやって下さい(ぁ)
でも、レイフォンを平手打ちして ここまでズバズバ言えるのはリーリンだけですかね(笑)
「…誰?」
あぁ… ついにリーリンも合流しちゃって ますます人間関係がw
フェリがますます複雑な心境になりそうで心配です…
「ほぅ… あれは 槍殻都市グレンダン」
マイアスが突如 進路を変更した理由は、グレンダンが近づいているからでした!!
それに気づいたサヴァリス@諏訪部さんの反応が気になる感じで(笑)
カリアン@子安さんも 厳しい表情をしてましたね!
『剣を一振り送る』ってハイアには連絡してた陛下だけど…
一振りどころか 天剣授受者纏めて来ちゃったじゃないですかww
サヴァリス@諏訪部さんが 大人しく従ってるとは思えないから? それともリーリンが心配で陛下が動いちゃったとか?(笑)
しかし、このタイミングで何でわざわざグレンダンがツェルニに…?
これも廃貴族がいるのが関係してるのかな?
何はともあれ、ラストに向かって盛り上がって来た感じですかね!
今回のレジェンド・オブ~ も何だか凄い事になってましたが・・・
相変わらず何が何やらww
取り合えず、背中から目が見開かれたり、目をつぶしたりとグロいシーンが(汗)
サヤとアイレインに何が起こってるのかサッパリ過ぎる…
NEXT⇒『無敵の槍殻都市グレンダン迫る!』
サヴァリス@諏訪部さんとゴルネオの兄弟のやり取りが見れそうですね!
…リーリンが持って来たダイトがレイフォンに渡されるみたいですし
新しい武器が楽しみです!

http://shoumo2.blog14.fc2.com/tb.php/320-450da224
http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/387-7161c8f0
http://sakanouenokumo819.blog46.fc2.com/tb.php/367-021373a7
http://aricnia.blog122.fc2.com/tb.php/298-175e11ba
http://sumi4460.blog63.fc2.com/tb.php/742-4cc50d67
その為なら手段は選ばない」
ハイアvsレイフォン!!
生き様を見せつける為のハイアの意地!
![鋼殻のレギオス第4巻 (限定版) [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Rp58fSrLL._SL160_.jpg)


【第21話 あらすじ】
ハイアがフェリを誘拐!都市戦が始まろうとした直前、第十七小隊に驚愕の情報が届く。ハイアはフェリの身柄と引き換えにレイフォンとの決闘を申し込んできた。カリアンからフェリ救出の依頼を受けたレイフォンはサリンバン教導傭兵団へと向かう。二人の戦いは、同門ゆえか、あるいは求めるものの違いか。意地をかけた死闘が始まろうとしていた。
レイフォンの代わりとして召集されたのは、ゴルネオとシャンテでしたかw
単独でも使える武芸者となると この二人しかいなかったのだと言うヴァンゼ
何だかやる気満々でシャンテが張り切ってて可愛いなぁ(笑)
マイアスと接触し、調印が終わればすぐに都市戦開始な訳ですが
…やはりカリアン@子安さんもフェリの事が心配で仕方なさそうな感じですね、机の上にしっかりフェリの写真がw
放浪バスの中に隔離されてるフェリは念威を使おうとするけど、フェルマウスがしっかりそれを妨害って事で、外部との連絡は一切取れないって事ですか…
助けを待つしかなフェリの元へ 食事を手にして現れたミュンファだけど、今回のフェリの誘拐はハイアの独断だから 内部でも色々と揉めてるようですね(苦笑)
都市戦が始まろうとしているこの時だからこそ こちらに割ける人員はなくレイフォン1人でやって来ると睨んだハイア、あくまでもレイフォンとの決着をって事ですか(苦笑)
レイフォンと戦う事だけが望み、その為ならどんな手段も選ばないのだと…!
そんな事をして ツェルニが敗れるような事にでもなったら、傭兵団は存続の危機って事になるけど、天剣授受者を送ったから後はそれに任せろと言う陛下からの手紙により、どの道用済みになったサリンバン教導傭兵団は解散になると言うハイア
グレンダンに戻れば廃貴族を見つけた報酬は出るから、後は故郷に帰るなり好きにすれば良いと団員に告げるハイアだけど、戻るべき場所がもうハイアには無いんですね
この傭兵団がハイアの帰る場所になっていたのかな、ちょっと切ない感じです…
一人、レイフォンが本当に助けに来てくれるかを考えるフェリがw
何かとレイフォンの事を考えて怒ったりするフェリが可愛いなぁ!
決着を付けてツェルニを出たら 流れものらしく あちこち回り 好きな所で気の向くままに刀を取るのだと言うハイアだけど、フェルマウスは 他人に壊されるくらいなら その前に自分の手で壊そうと考えたと思ったようですね(苦笑)
「これはオレっちの意地さ
天剣を捨てた奴に思い知らせてやるのさ
オレっちの生き様を」
サイハーデンの継承者がサリンバン教導傭兵団にもいた事を知らしめる為の、ハイアの意地をかけた勝負! 同じ流派だからこそ…って事でしょうか…
都市戦開始直前で閑散としたツェルニをレイフォンを探して歩くリーリン!
この状況で平然としてるとは…流石ですねw
緊張感が高まるカリアン@子安さん達の元へ、マイアスが進路を変えたとの連絡が!!
都市戦直前で一体何が!? 取り合えず小隊は現状維持で待機し、次の指示を待つ事になりましたが、ニーナだけはすぐにレイフォンの援護に向かえとの会長からの指令が…
うゎ…また何だか複雑な事になりそうな予感がしますよw
約束通り一人でやって来たレイフォンだけど、戦いが終わるまでは返さないと言う事で早速ハイアとの勝負が!!
「そんなに死にたかったとは知らなかった」
初っ端からブラック全開なレイフォンがカッコ良いなぁ!!(笑)
激しくぶつかり合う両者の迫力が凄過ぎる…! サヴァリス@諏訪部さんも反応してましたね!
同じサイハーデンの闘技を修めた者同士、同門故に相手の攻撃パターンが読み取れるって事で、ここまで五分五分の戦いをする2人だけど…
前回レイフォンにアッサリやられたハイアは、本気じゃ無かったと言う事ですかw
それでも頚の密度ではハイアに勝ち目は無いって事で、早々に戦いを終わらせようとするレイフォンの言葉が気に入らないし、エリートには解らないと言うけど、本人がエリートだと思ってない事がまたハイアは許せないんですね(苦笑)
「当たり前のように天剣を授かり、何の戸惑いも無く全てを捨てる! 天剣も! サイハーデンの刀も!!」
簡単に手に入れ アッサリそれを手放すようなレイフォンの生き方が許せないんですかね
自分だってサイハーデンの継承者だと叫ぶハイアに、それがどうしたと一蹴するレイフォン!
そんな事はレイフォンにとってはどうだっていい事、何の理由にもなって無いのだと…(汗)
レイフォンに押されているハイアの加勢に入ろうとしたミュンファを止めたフェルマウス
…ハイアが望んだ戦いだから邪魔するなって意味かなと思いきや、まだまだ戦えるから 加勢する必要は無いって事だったんですね
もし本当にヤバくなってたら フェルマウスが先に加勢してますかね(笑)
「勝負はまだまだ これからさぁ!」
剣でサイハーデンの技を出そうとしたレイフォンけど、同じ流派で刀を使うハイア相手じゃ力の無駄って事で出せず終いに(苦笑)
剄が読めないハイアの攻撃は、傭兵団で実戦を重ねた上で体得した独自の技!!
サイハーデンの闘技には無いから 剄の流れさえ読まれなければハイアが勝つ可能性も!
…って、何だか挿入歌がカッコ良いw
レイフォンとハイアのバトルも迫力あって凄いですね!
剄が読めないハイア独自の技に レイフォンはちょっと戦いにくそうな感じに…
攻撃を防いだ衝撃で フェリが閉じ込められた個室の扉の鍵が開いた!?
ちょっ! そんなに簡単に開くような鍵なんですかww
外へ出て呼び掛けるフェリだけど、それに気を取られたレイフォンがハイアの一撃を喰らっちゃいましたよっ! 思いっきり肩口を斬られたー!!(汗)
駆け寄ろうとするフェリに来るなと 強く声を上げるレイフォンがカッコ良かった!
護るべき者がいるレイフォンに対して、傭兵団も用済みとなり 護るべき仲間も帰るべき場所もないハイアに残されたのは一振りの刀だけ――
「だが、この刀にかけて証明するさぁ
オレっちの生き様を…
傭兵団として過ごした日々が 無駄ではなかった事を!!」
そして、師匠であるリュホウはデルクに劣って無かった事を証明してみせると言うハイア!
リュホウはサイハーデン継承の務めをデルクに任せ、勝手に外の世界へ出てしまった事を気にしてたんですね、だからこそ勤めを任せたデルクのの弟子であるレイフォンが天剣授受者に選ばれた事を本当に嬉しそうに喜んでいたのだと…
でも、本当は自分がその笑顔を与えてやらなければならなかったのだとハイアは後悔してるのかな、手に入れたものを容易く手放すレイフォンだからこそ余計に…って感じでしょうか(汗)
「今となってはもう おまえを倒す事でしか
親父の期待に答えられないのさ!」
継承の務めを任せて ハイアを連れて外の世界へ出たって事は、もっと広い世界をハイアに見て欲しかったんじゃないのかな・・・?
それでも 重荷を払うのは 弟子の自分じゃないと…って思ったんですかね
一人の武芸者となった今、レイフォンを討ちリュホウの力を証明してみせると言うハイア!
刀を回して握り直した、レイフォンの鋭い視線が堪らんですww
「良いんだね? 本当に… 死ぬよ?」
ハイアのさっきの言葉に何か感じたのか、本気モードっぽい雰囲気なのがカッコ良い!
向かって来たハイアの動きをいとも簡単に止め、一気に追い詰めるレイフォン!
…またもや勝敗は一瞬で着いちゃいましたね(苦笑)
一撃を受け 血を流し倒れたハイアに、止めを刺そうとしたレイフォンだけど
覚悟を決めて目を閉じるハイアを庇い覆い被さったのはミュンファでした!
自分の負けだからと言うハイアに、もう離れないと決めたと言うミュンファだけど…
こんな状況なのに、ハイアが“ちゃん”付けで呼ばれてるのに 思わず笑っちゃいましたよ(コラ)
ミュンファを始め サリンバン教導傭兵団のメンバーが心配してくれる、ハイアの戻る場所はちゃんとあるし、護るべき者もいるんですよね!
悪役はハイアであり、自分じゃないと剣を収めるレイフォンが良いですね!
これで 一応はハイアとの決着がついたって事でしょうか
…最後の一撃も レイフォンなりに手加減してたんじゃないかなと思ったり(笑)
もう大丈夫だとフェリの所へ行ったレイフォンだけど、抱きつかれた拍子に傷口がww
…最近ずっと怪我ばっかりしてますよね(汗)
「わかっていたのに…
馬鹿です、やっぱりフォンフォンは馬鹿です」
大した事無いと言うレイフォンだけど、フェリは わかっていたのにと ちょっと切ない感じが…
しかもこのタイミングでニーナが来ちゃったし(苦笑)
さらに、レイフォンの頬を思いっきり引っ叩いたのは…やって来た本妻リーリンw
ビックリして どうして?と言うレイフォンの表情が良いですね!
「直ってない…! 全っ然 直ってない!!
どうして貴方は人に心配ばかりかけるの!?」
ようやく再会出来たのに、ちっとも成長してない姿に思わず手が…って感じでしょうか
今にも泣きそうな表情で、一人で全てを抱え込んで誰が幸せになったのか言ってみろと言うリーリン、もっと言ってやって下さい(ぁ)
でも、レイフォンを平手打ちして ここまでズバズバ言えるのはリーリンだけですかね(笑)
「…誰?」
あぁ… ついにリーリンも合流しちゃって ますます人間関係がw
フェリがますます複雑な心境になりそうで心配です…
「ほぅ… あれは 槍殻都市グレンダン」
マイアスが突如 進路を変更した理由は、グレンダンが近づいているからでした!!
それに気づいたサヴァリス@諏訪部さんの反応が気になる感じで(笑)
カリアン@子安さんも 厳しい表情をしてましたね!
『剣を一振り送る』ってハイアには連絡してた陛下だけど…
一振りどころか 天剣授受者纏めて来ちゃったじゃないですかww
サヴァリス@諏訪部さんが 大人しく従ってるとは思えないから? それともリーリンが心配で陛下が動いちゃったとか?(笑)
しかし、このタイミングで何でわざわざグレンダンがツェルニに…?
これも廃貴族がいるのが関係してるのかな?
何はともあれ、ラストに向かって盛り上がって来た感じですかね!
今回のレジェンド・オブ~ も何だか凄い事になってましたが・・・
相変わらず何が何やらww
取り合えず、背中から目が見開かれたり、目をつぶしたりとグロいシーンが(汗)
サヤとアイレインに何が起こってるのかサッパリ過ぎる…
NEXT⇒『無敵の槍殻都市グレンダン迫る!』
サヴァリス@諏訪部さんとゴルネオの兄弟のやり取りが見れそうですね!
…リーリンが持って来たダイトがレイフォンに渡されるみたいですし
新しい武器が楽しみです!


http://shoumo2.blog14.fc2.com/tb.php/320-450da224
http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/387-7161c8f0
http://sakanouenokumo819.blog46.fc2.com/tb.php/367-021373a7
http://aricnia.blog122.fc2.com/tb.php/298-175e11ba
http://sumi4460.blog63.fc2.com/tb.php/742-4cc50d67
- 関連記事
-
- 鋼殻のレギオス 第23話「イグナシスの欠片」 (2009/06/15)
- 鋼殻のレギオス 第22話「無敵の槍殻都市グレンダン迫る!」 (2009/06/08)
- 鋼殻のレギオス 第21話「奪われたフェリ」 (2009/06/01)
- 鋼殻のレギオス 第20話「都市戦前夜」 (2009/05/25)
- 鋼殻のレギオス 第19話「導かれた出会い」 (2009/05/18)
BROOKさん!
コメントありがとございます♪
>今回のメインは、何と言ってもレイフォンとハイアのバトルでしょうか♪
>同じサイハーデンの剣を継ぐものとして、避けられなかったという感じですね・・・。
>それにしても、レイフォンは強かった!
>序盤はまだ手抜きだったんですね(汗)
レイフォンとハイアの戦いは凄い迫力でしたね!!(笑)
同じ流派だからこそ…って感じなんでしょうね、これでハイアとの事は
完全に決着がついた形でしょうか
たっぷりと二人の戦いが見れて良かったです!
レイフォンに関してはホント強いですねw
今回も全ての本気を出して無かったような気もしますし(苦笑)
>そして、マイアスが去ったと思ったら、
>なぜかグレンダンが近くに!
>こうなると、天剣授受者とのバトルが待っていそうな予感も。
>ただ、レイフォン以外のメンバーで勝てるのかな?とも。
てっきりマイアスとの都市戦に突入すると思ってたのに
いきなり進路変更でグレンダンが…って事で
また凄い展開になってきましたね!
でもやっと他の天剣授受者の人の出番もある感じで(笑)
OPと1話にチラッと出てただけで 活躍は見れないのかなって思ってたのですが
アニメの最後に色々とありそうな感じで面白そうですねw
どんな目的があるのか気になる所です!
>さらには、廃貴族のこともあるので、
>怒涛の展開が続いています。
結局 廃貴族に関してはニーナの中に入ったきり…って感じですし
アニメでは詳しく謎が明かされる事は無いんですかね??
レイフォン達にも言えず終いですし、どうなるのやら(苦笑)
最終回まで一気に怒濤の展開になりそうですね!
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとございます♪
>今回のメインは、何と言ってもレイフォンとハイアのバトルでしょうか♪
>同じサイハーデンの剣を継ぐものとして、避けられなかったという感じですね・・・。
>それにしても、レイフォンは強かった!
>序盤はまだ手抜きだったんですね(汗)
レイフォンとハイアの戦いは凄い迫力でしたね!!(笑)
同じ流派だからこそ…って感じなんでしょうね、これでハイアとの事は
完全に決着がついた形でしょうか
たっぷりと二人の戦いが見れて良かったです!
レイフォンに関してはホント強いですねw
今回も全ての本気を出して無かったような気もしますし(苦笑)
>そして、マイアスが去ったと思ったら、
>なぜかグレンダンが近くに!
>こうなると、天剣授受者とのバトルが待っていそうな予感も。
>ただ、レイフォン以外のメンバーで勝てるのかな?とも。
てっきりマイアスとの都市戦に突入すると思ってたのに
いきなり進路変更でグレンダンが…って事で
また凄い展開になってきましたね!
でもやっと他の天剣授受者の人の出番もある感じで(笑)
OPと1話にチラッと出てただけで 活躍は見れないのかなって思ってたのですが
アニメの最後に色々とありそうな感じで面白そうですねw
どんな目的があるのか気になる所です!
>さらには、廃貴族のこともあるので、
>怒涛の展開が続いています。
結局 廃貴族に関してはニーナの中に入ったきり…って感じですし
アニメでは詳しく謎が明かされる事は無いんですかね??
レイフォン達にも言えず終いですし、どうなるのやら(苦笑)
最終回まで一気に怒濤の展開になりそうですね!
ではでは、コメントありがとうございました!
流架さんこんばんは!
ブラックモードのレイフォンがかっこよかったです~
どうせならこのままでいてくれてもいいのに(ぁ
レイフォンが黒くなってくるとカリアン@子安さんが段々まっとうなキャラになってる感じがするのは気のせいでしょうか??(マテ
>この傭兵団がハイアの帰る場所になっていたのかな、ちょっと切ない感じです…
リュホウとハイアって血は繋がってないんですかね…?
孤児だったところを拾われたのなら境遇はレイフォンと一緒ってことになるのかな?
気に喰わないからレイフォンに突っかかってるからって思ったけど過去にも色々あったんだなあと(苦笑)
>前回レイフォンにアッサリやられたハイアは、本気じゃ無かったと言う事ですかw
というか一対一でやりたいなら最初から本気でやって欲しいですよねw
まぁ奥の手は終盤までとっておかなきゃってとこでしょうか(笑)
結局本気モードになったレイフォンには全然敵わなかったですがw
これが天剣とそうじゃない人の差ってことなんですかね~?
ディック・サヴァリス・レイフォンあたりで対決してみてもらいたいです(コラ)
>しかもこのタイミングでニーナが来ちゃったし(苦笑)
あはは、カリアン@子安さんの策略でニーナ合流!(マテ
フェリの救助じゃなくてレイフォンの援護ってとこがちょっと引っかかりましたw
終わった直後に到着して、しかも気になる手紙の主と鉢合わせ…
これはレイフォン巡って三つ巴とかなりますかね?(笑)
予告じゃなんだかリーリンとレイフォンがキスしそうだったしどうなるやら…
廃貴族回収はサヴァリス@諏訪部さんに任せたはずなのに、天剣も勢ぞろいしちゃって一体何がしたいのやら…女王陛下の考えは謎ですねw
でも一話以来久々の人達のバトルも見れそうで楽しみです
ではでは、お邪魔しました!
ブラックモードのレイフォンがかっこよかったです~
どうせならこのままでいてくれてもいいのに(ぁ
レイフォンが黒くなってくるとカリアン@子安さんが段々まっとうなキャラになってる感じがするのは気のせいでしょうか??(マテ
>この傭兵団がハイアの帰る場所になっていたのかな、ちょっと切ない感じです…
リュホウとハイアって血は繋がってないんですかね…?
孤児だったところを拾われたのなら境遇はレイフォンと一緒ってことになるのかな?
気に喰わないからレイフォンに突っかかってるからって思ったけど過去にも色々あったんだなあと(苦笑)
>前回レイフォンにアッサリやられたハイアは、本気じゃ無かったと言う事ですかw
というか一対一でやりたいなら最初から本気でやって欲しいですよねw
まぁ奥の手は終盤までとっておかなきゃってとこでしょうか(笑)
結局本気モードになったレイフォンには全然敵わなかったですがw
これが天剣とそうじゃない人の差ってことなんですかね~?
ディック・サヴァリス・レイフォンあたりで対決してみてもらいたいです(コラ)
>しかもこのタイミングでニーナが来ちゃったし(苦笑)
あはは、カリアン@子安さんの策略でニーナ合流!(マテ
フェリの救助じゃなくてレイフォンの援護ってとこがちょっと引っかかりましたw
終わった直後に到着して、しかも気になる手紙の主と鉢合わせ…
これはレイフォン巡って三つ巴とかなりますかね?(笑)
予告じゃなんだかリーリンとレイフォンがキスしそうだったしどうなるやら…
廃貴族回収はサヴァリス@諏訪部さんに任せたはずなのに、天剣も勢ぞろいしちゃって一体何がしたいのやら…女王陛下の考えは謎ですねw
でも一話以来久々の人達のバトルも見れそうで楽しみです
ではでは、お邪魔しました!
李胡さん!
コメントありがとうございます♪
>レイフォンが黒くなってくるとカリアン@子安さんが段々まっとうなキャラになってる感じがするのは気のせいでしょうか??(マテ
あはは!! レイフォンのブラック効果ですかねw
しかし今回の黒い岡本君ボイスがカッコ良くて堪らんでした!!
普段よりも 本気モードの方が良いから 常にこっちでいて欲しいです(ぁ)
>気に喰わないからレイフォンに突っかかってるからって思ったけど過去にも色々あったんだなあと(苦笑)
ハイアはハイアなりに、色々と過去にあったんですね
リュホウの事をずっと抱えて来たのかなと…
詳しくはアニメで語られて無いですけど、やっぱり同じく孤児だったでしょうか
それっぽいシーンが前回ありましたよね
ミュンファとはその頃からずっと一緒だったみたいですし…
何かと辛い事もあったんでしょうね
>まぁ奥の手は終盤までとっておかなきゃってとこでしょうか(笑)
>結局本気モードになったレイフォンには全然敵わなかったですがw
あはは!! 前回は本当アッサリやられてましたよね~
奥の手を出す余裕も無かったと言う感じでしょうかw
今回は二人の戦いをじっくり見れて良かったです!
…結果は結局変わらなかったですけどね(ぁ)
ハイアの気持ちを聞いて、最後はレイフォンが何だか付き合ってあげてた感じもしなくないですし
あれでも一応は手加減してあげたのかなと(苦笑)
やはり天剣授受者との差は埋めがたい…って感じですかね
>ディック・サヴァリス・レイフォンあたりで対決してみてもらいたいです(コラ)
おぉ!! このメンバーならかなり凄い事になりそうですね!!
個人的にはレイフォン@岡本君を、サヴァリス@諏訪部さんが工口な感じで言葉攻めしつつ冷酷に追い詰めていくのが見たいです!(コラ)
ディックとレイフォンのバトルも面白そうですね!!(笑)
>あはは、カリアン@子安さんの策略でニーナ合流!(マテ
>フェリの救助じゃなくてレイフォンの援護ってとこがちょっと引っかかりましたw
わざわざニーナ指名で行かせたあたり やっぱりカリアン@子安さんの策略でしょうか
もう全てが仕組まれた事に思えて 胡散臭過ぎますw
しっかり三つ巴での再会になっちゃいましたしね(苦笑)
ますます状況を複雑にしかねない感じで……
特にリーリンの存在で、また一騒動ありそうな予感が~!!
>予告じゃなんだかリーリンとレイフォンがキスしそうだったしどうなるやら…
あ、確かに何だかちょっと良い雰囲気になってましたよね
ますますフェリが…と言う事にならないと良いですが(苦笑)
デルクからのダイトもレイフォンに手渡されそうですけど
どうせなら新しいダイト(刀タイプ?)でハイアと戦って欲しかったなと思ったり…
>廃貴族回収はサヴァリス@諏訪部さんに任せたはずなのに、天剣も勢ぞろいしちゃって一体何がしたいのやら…女王陛下の考えは謎ですねw
一振りって言ってたのに、結局全員引き連れて来ちゃって(苦笑)
サヴァリスが勝手に動くと思ったんでしょうか~
わざわざツェルニに…って事は やっぱり廃貴族関係??
一体何が起きるのか楽しみですね
残り話数も少なくなってようやく他の天剣授受者の活躍の場が(笑)
ではでは、コメントありがとうござました!
コメントありがとうございます♪
>レイフォンが黒くなってくるとカリアン@子安さんが段々まっとうなキャラになってる感じがするのは気のせいでしょうか??(マテ
あはは!! レイフォンのブラック効果ですかねw
しかし今回の黒い岡本君ボイスがカッコ良くて堪らんでした!!
普段よりも 本気モードの方が良いから 常にこっちでいて欲しいです(ぁ)
>気に喰わないからレイフォンに突っかかってるからって思ったけど過去にも色々あったんだなあと(苦笑)
ハイアはハイアなりに、色々と過去にあったんですね
リュホウの事をずっと抱えて来たのかなと…
詳しくはアニメで語られて無いですけど、やっぱり同じく孤児だったでしょうか
それっぽいシーンが前回ありましたよね
ミュンファとはその頃からずっと一緒だったみたいですし…
何かと辛い事もあったんでしょうね
>まぁ奥の手は終盤までとっておかなきゃってとこでしょうか(笑)
>結局本気モードになったレイフォンには全然敵わなかったですがw
あはは!! 前回は本当アッサリやられてましたよね~
奥の手を出す余裕も無かったと言う感じでしょうかw
今回は二人の戦いをじっくり見れて良かったです!
…結果は結局変わらなかったですけどね(ぁ)
ハイアの気持ちを聞いて、最後はレイフォンが何だか付き合ってあげてた感じもしなくないですし
あれでも一応は手加減してあげたのかなと(苦笑)
やはり天剣授受者との差は埋めがたい…って感じですかね
>ディック・サヴァリス・レイフォンあたりで対決してみてもらいたいです(コラ)
おぉ!! このメンバーならかなり凄い事になりそうですね!!
個人的にはレイフォン@岡本君を、サヴァリス@諏訪部さんが工口な感じで言葉攻めしつつ冷酷に追い詰めていくのが見たいです!(コラ)
ディックとレイフォンのバトルも面白そうですね!!(笑)
>あはは、カリアン@子安さんの策略でニーナ合流!(マテ
>フェリの救助じゃなくてレイフォンの援護ってとこがちょっと引っかかりましたw
わざわざニーナ指名で行かせたあたり やっぱりカリアン@子安さんの策略でしょうか
もう全てが仕組まれた事に思えて 胡散臭過ぎますw
しっかり三つ巴での再会になっちゃいましたしね(苦笑)
ますます状況を複雑にしかねない感じで……
特にリーリンの存在で、また一騒動ありそうな予感が~!!
>予告じゃなんだかリーリンとレイフォンがキスしそうだったしどうなるやら…
あ、確かに何だかちょっと良い雰囲気になってましたよね
ますますフェリが…と言う事にならないと良いですが(苦笑)
デルクからのダイトもレイフォンに手渡されそうですけど
どうせなら新しいダイト(刀タイプ?)でハイアと戦って欲しかったなと思ったり…
>廃貴族回収はサヴァリス@諏訪部さんに任せたはずなのに、天剣も勢ぞろいしちゃって一体何がしたいのやら…女王陛下の考えは謎ですねw
一振りって言ってたのに、結局全員引き連れて来ちゃって(苦笑)
サヴァリスが勝手に動くと思ったんでしょうか~
わざわざツェルニに…って事は やっぱり廃貴族関係??
一体何が起きるのか楽しみですね
残り話数も少なくなってようやく他の天剣授受者の活躍の場が(笑)
ではでは、コメントありがとうござました!
こんばんわ、戦闘はまぁ良かったですね。全くレイフォンらしいというかなんというか。後都市戦をを期待していただけに拍子抜けですな。楽しみにしていたのに。おまけにこの展開でイベントが3,4つもカットされました。そのうちの一つはサヴァリスも加わっていたから楽しみにしていたんですがね・・・・。まぁまだ希望は捨てませんが。
、カリアン@子安さんの策略でニーナ合流!(マテ
フェリの救助じゃなくてレイフォンの援護ってとこがちょっと引っかかりましたw
自分も思い切りそう思いました。ニーナを送ったところでタイマンという約束を破る上にどうせサポートどころか足を引っ張ることはカリアンが一番よく知ってるはず・・・・・レイフォンに任せてそのすきにフェリを救出するよう命令がいったならこんな考え浮かばなかったのになぁ。これでもし人間関係をギクシャクさせる算段だったら「ものすごい余裕、流石生徒会長。」と再評価します。と同時に、「あんたの腹黒さは日に日に増してるなw」と皮肉ります。
>どうせなら新しいダイト(刀タイプ?)でハイアと戦って欲しかったなと思ったり…
原作でも剣で戦っていたはずですから残念な結果ですな。なんというかせめて刀で戦ってやれれば少しはハイアの救いになっていたかもしれないのに・・・・。
>この傭兵団がハイアの帰る場所になっていたのかな、ちょっと切ない感じです…
彼もレイフォン同様孤児だったところを才能をリュホウに見いだされて拾われましたからね。物心ついた時からサリンバン教導傭兵団が全てでしたから。ただ、ある程度原作を知る者としては傭兵団がなぜ解散したのかがわからなくて・・・・・原作では解散せずにグレンダンへの帰還命令すら出てるのに。まぁ今後出番がないから解散ということにしてしまうという考えなのかな・・・・・。
>もし本当にヤバくなってたら フェルマウスが先に加勢してますかね(笑)
いやいやいや、そんなことは絶対にないですね。むしろ横やりを入れればハイアの怒りを買うことはリュホウの後に後見人となった彼が一番よく知ってますから。例えレイフォンがハイアを斬殺しても感情1つ動かさなかったと思います。むしろ誇り高きサリンバン教導傭兵団の人間が誘拐を働いたことに怒りを感じてるはずなのだが・・・・。まぁそこんところはわかりませんな。
>ちょっ! そんなに簡単に開くような鍵なんですかww
私はあのドアをフェリご自慢の足蹴りで蹴り破るのかと疑いませんでしたw。下の部分が少しヘコでいたように見えたので蹴ったのかと疑いましたvv。
>…またもや勝敗は一瞬で着いちゃいましたね(苦笑)
よく知りませんが、レイフォンは確か原作で「手加減しすぎると無駄なけがを負いかねず、逆に本気を出せば一瞬で終わる中途半端な実力者は鬱陶しい。どこまで手加減すればいいのかはっきり分からないから」とか何とかいっていたような・・・・。相手をとことん馬鹿にした発言ですなw。
ハイアは確か剄力以外の実力は天剣授受者に匹敵するなんて評価されていたはずなんですがね。レイフォンに一瞬だけしかもほんの少しの本気を出された瞬間敗北とは。しかも刀使わせてないし。ハイアは悲しいなぁ。
>廃貴族回収はサヴァリス@諏訪部さんに任せたはずなのに、天剣も勢ぞろいしちゃって一体何がしたいのやら…女王陛下の考えは謎ですねw
アルシェイラにとっては好都合とはいえ、いくら彼女でも都市は思い通りにはいきませんよ。槍殻都市グレンダンの行先は都市精霊グレンダンにしかわかりませんからね。グレンダンがわざわざツェルニへ向かったということはその方向に汚染獣がいるということでしょう。グレンダンの最大の特徴はわざわざ汚染獣へ向かって移動しているということですしグレンダンは他の都市には微塵の興味もないらしいですから。
さ~て、あのレイフォンでも天剣の中では最弱だったのでツェルニはかなりピンチですな。実質挟み撃ちにあってるし(グレンダン→ツェルニ←サヴァリス)。今後の展開はオリジナルを混ぜた原作沿いストーリーになるので期待はしています。後は外れないことを祈るだけだ・・・・・。では失礼致します。長文失礼しました。
、カリアン@子安さんの策略でニーナ合流!(マテ
フェリの救助じゃなくてレイフォンの援護ってとこがちょっと引っかかりましたw
自分も思い切りそう思いました。ニーナを送ったところでタイマンという約束を破る上にどうせサポートどころか足を引っ張ることはカリアンが一番よく知ってるはず・・・・・レイフォンに任せてそのすきにフェリを救出するよう命令がいったならこんな考え浮かばなかったのになぁ。これでもし人間関係をギクシャクさせる算段だったら「ものすごい余裕、流石生徒会長。」と再評価します。と同時に、「あんたの腹黒さは日に日に増してるなw」と皮肉ります。
>どうせなら新しいダイト(刀タイプ?)でハイアと戦って欲しかったなと思ったり…
原作でも剣で戦っていたはずですから残念な結果ですな。なんというかせめて刀で戦ってやれれば少しはハイアの救いになっていたかもしれないのに・・・・。
>この傭兵団がハイアの帰る場所になっていたのかな、ちょっと切ない感じです…
彼もレイフォン同様孤児だったところを才能をリュホウに見いだされて拾われましたからね。物心ついた時からサリンバン教導傭兵団が全てでしたから。ただ、ある程度原作を知る者としては傭兵団がなぜ解散したのかがわからなくて・・・・・原作では解散せずにグレンダンへの帰還命令すら出てるのに。まぁ今後出番がないから解散ということにしてしまうという考えなのかな・・・・・。
>もし本当にヤバくなってたら フェルマウスが先に加勢してますかね(笑)
いやいやいや、そんなことは絶対にないですね。むしろ横やりを入れればハイアの怒りを買うことはリュホウの後に後見人となった彼が一番よく知ってますから。例えレイフォンがハイアを斬殺しても感情1つ動かさなかったと思います。むしろ誇り高きサリンバン教導傭兵団の人間が誘拐を働いたことに怒りを感じてるはずなのだが・・・・。まぁそこんところはわかりませんな。
>ちょっ! そんなに簡単に開くような鍵なんですかww
私はあのドアをフェリご自慢の足蹴りで蹴り破るのかと疑いませんでしたw。下の部分が少しヘコでいたように見えたので蹴ったのかと疑いましたvv。
>…またもや勝敗は一瞬で着いちゃいましたね(苦笑)
よく知りませんが、レイフォンは確か原作で「手加減しすぎると無駄なけがを負いかねず、逆に本気を出せば一瞬で終わる中途半端な実力者は鬱陶しい。どこまで手加減すればいいのかはっきり分からないから」とか何とかいっていたような・・・・。相手をとことん馬鹿にした発言ですなw。
ハイアは確か剄力以外の実力は天剣授受者に匹敵するなんて評価されていたはずなんですがね。レイフォンに一瞬だけしかもほんの少しの本気を出された瞬間敗北とは。しかも刀使わせてないし。ハイアは悲しいなぁ。
>廃貴族回収はサヴァリス@諏訪部さんに任せたはずなのに、天剣も勢ぞろいしちゃって一体何がしたいのやら…女王陛下の考えは謎ですねw
アルシェイラにとっては好都合とはいえ、いくら彼女でも都市は思い通りにはいきませんよ。槍殻都市グレンダンの行先は都市精霊グレンダンにしかわかりませんからね。グレンダンがわざわざツェルニへ向かったということはその方向に汚染獣がいるということでしょう。グレンダンの最大の特徴はわざわざ汚染獣へ向かって移動しているということですしグレンダンは他の都市には微塵の興味もないらしいですから。
さ~て、あのレイフォンでも天剣の中では最弱だったのでツェルニはかなりピンチですな。実質挟み撃ちにあってるし(グレンダン→ツェルニ←サヴァリス)。今後の展開はオリジナルを混ぜた原作沿いストーリーになるので期待はしています。後は外れないことを祈るだけだ・・・・・。では失礼致します。長文失礼しました。
紅蓮 |
2009年06月02日(火) 19:33 | URL 【コメント編集】
紅蓮さん!
コメントありがとうございます!
レス遅くなってスミマセン(汗)
アニメではやはり色々とカットされてるんですね
まぁ、話数の関係もありますし 仕方無いんでしょうけど(苦笑)
>そのうちの一つはサヴァリスも加わっていたから楽しみにしていたんですがね・・・・
おっと、サヴァリスの出番も減っちゃったんですね、それは残念です
残り話数でどれだけ活躍できるのかを楽しみしたいと思います(苦笑)
>レイフォンに任せてそのすきにフェリを救出するよう命令がいったならこんな考え浮かばなかったのになぁ。
あはは、確かに(笑)
冒頭でもフェリの写真を見てたりと 心配してる雰囲気でしたし
援護よりも救出を優先にした方が…って思っちゃいますよね(苦笑)
カリアン@子安さんに どんな意図があったのかw
…全てにおいて胡散臭い感じがするので、何かあるんじゃないかと
ついつい勘繰っちゃいます(苦笑)
>なんというかせめて刀で戦ってやれれば少しはハイアの救いになっていたかもしれないのに・・・・。
結局 レイフォンは剣しか使わないんですね~
刀で戦うレイフォンが見たい所です(苦笑)
レイフォンなりに信念があっての事なんでしょうけど、やはりハイアからしてみれば
そういう所も気に入らないんですかね…
同じ流派なんだから、やっぱり刀で戦って欲しかったなと!
ハイアもそれをのぞんでたんじゃないのかな…
一応 これで決着はついたって事で出番は終わりでしょうか
>物心ついた時からサリンバン教導傭兵団が全てでしたから
ハイアもレイフォンと同じく孤児だったんですか…
傭兵団で育ったようなものだから、傭兵団が家族のような存在だった訳ですね
それが解散となれば ハイアだって・・・・
って、原作では解散してないんですか!
アニメではレイフォンとの戦いを より印象付ける為に そういう設定にしたんですかね?(笑)
>例えレイフォンがハイアを斬殺しても感情1つ動かさなかったと思います。
あ、そうなですか(笑)
フェルマウスって顔の表情が見れないから イマイチ感情が読み取れないですw
ハイアに何だかんだ言いつつも 結構心配してるのかなと思ったり
今回も心配ないから止めに入らなかった訳じゃないのかw
フェルマウス的には 今回の一件は あまり良く思ってない感じなんですね(苦笑)
>私はあのドアをフェリご自慢の足蹴りで蹴り破るのかと疑いませんでしたw
あはは、どちらかと言うと そっちの方が納得いきます!
開かない扉にイラっときたフェリが、プール回の時にカリアンの足を骨折させたあの蹴りを出すかと(マテ)
戦いの衝撃で鍵が開くなら、フェリの蹴りなら一撃で開きそうですよね(笑)
>相手をとことん馬鹿にした発言ですなw
ちょっ!レイフォンw
ハイアが聞いたらますます怒っちゃいそうな言葉ですね(苦笑)
…剄を使わないなら 天剣授受者と同じくらいのレベルなんですか!?
ハイアって結構強い方なんですね(ぁ)
それでも 結局はレイフォンにアッサリ…って、ちょっと可哀相な気も(苦笑)
最後はレイフォンも少し本気だったみたいですが、死ぬよと宣言してたのに やっぱり手加減してあげたんですね
…二人の間に物凄い大きな力の差を感じます(苦笑)
>グレンダンの最大の特徴はわざわざ汚染獣へ向かって移動しているということですしグレンダンは他の都市には微塵の興味もないらしいですから
…と言う事は、ツェルニに向かって来てるのは 廃貴族じゃなくて汚染獣が目的
ツェルニが移動を始め 汚染獣の群を抜けたのかと思いましたけど
まだ近くに 汚染獣の群が…と言う事でしょうか?
取り合えず、天剣授受者メンバーも揃ってるようですし 面白くなってきそうですね
>実質挟み撃ちにあってるし(グレンダン→ツェルニ←サヴァリス)
何が起こるのか楽しみです!
天剣授受者達とレイフォンのやり取りもあるのでしょうか~(笑)
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます!
レス遅くなってスミマセン(汗)
アニメではやはり色々とカットされてるんですね
まぁ、話数の関係もありますし 仕方無いんでしょうけど(苦笑)
>そのうちの一つはサヴァリスも加わっていたから楽しみにしていたんですがね・・・・
おっと、サヴァリスの出番も減っちゃったんですね、それは残念です
残り話数でどれだけ活躍できるのかを楽しみしたいと思います(苦笑)
>レイフォンに任せてそのすきにフェリを救出するよう命令がいったならこんな考え浮かばなかったのになぁ。
あはは、確かに(笑)
冒頭でもフェリの写真を見てたりと 心配してる雰囲気でしたし
援護よりも救出を優先にした方が…って思っちゃいますよね(苦笑)
カリアン@子安さんに どんな意図があったのかw
…全てにおいて胡散臭い感じがするので、何かあるんじゃないかと
ついつい勘繰っちゃいます(苦笑)
>なんというかせめて刀で戦ってやれれば少しはハイアの救いになっていたかもしれないのに・・・・。
結局 レイフォンは剣しか使わないんですね~
刀で戦うレイフォンが見たい所です(苦笑)
レイフォンなりに信念があっての事なんでしょうけど、やはりハイアからしてみれば
そういう所も気に入らないんですかね…
同じ流派なんだから、やっぱり刀で戦って欲しかったなと!
ハイアもそれをのぞんでたんじゃないのかな…
一応 これで決着はついたって事で出番は終わりでしょうか
>物心ついた時からサリンバン教導傭兵団が全てでしたから
ハイアもレイフォンと同じく孤児だったんですか…
傭兵団で育ったようなものだから、傭兵団が家族のような存在だった訳ですね
それが解散となれば ハイアだって・・・・
って、原作では解散してないんですか!
アニメではレイフォンとの戦いを より印象付ける為に そういう設定にしたんですかね?(笑)
>例えレイフォンがハイアを斬殺しても感情1つ動かさなかったと思います。
あ、そうなですか(笑)
フェルマウスって顔の表情が見れないから イマイチ感情が読み取れないですw
ハイアに何だかんだ言いつつも 結構心配してるのかなと思ったり
今回も心配ないから止めに入らなかった訳じゃないのかw
フェルマウス的には 今回の一件は あまり良く思ってない感じなんですね(苦笑)
>私はあのドアをフェリご自慢の足蹴りで蹴り破るのかと疑いませんでしたw
あはは、どちらかと言うと そっちの方が納得いきます!
開かない扉にイラっときたフェリが、プール回の時にカリアンの足を骨折させたあの蹴りを出すかと(マテ)
戦いの衝撃で鍵が開くなら、フェリの蹴りなら一撃で開きそうですよね(笑)
>相手をとことん馬鹿にした発言ですなw
ちょっ!レイフォンw
ハイアが聞いたらますます怒っちゃいそうな言葉ですね(苦笑)
…剄を使わないなら 天剣授受者と同じくらいのレベルなんですか!?
ハイアって結構強い方なんですね(ぁ)
それでも 結局はレイフォンにアッサリ…って、ちょっと可哀相な気も(苦笑)
最後はレイフォンも少し本気だったみたいですが、死ぬよと宣言してたのに やっぱり手加減してあげたんですね
…二人の間に物凄い大きな力の差を感じます(苦笑)
>グレンダンの最大の特徴はわざわざ汚染獣へ向かって移動しているということですしグレンダンは他の都市には微塵の興味もないらしいですから
…と言う事は、ツェルニに向かって来てるのは 廃貴族じゃなくて汚染獣が目的
ツェルニが移動を始め 汚染獣の群を抜けたのかと思いましたけど
まだ近くに 汚染獣の群が…と言う事でしょうか?
取り合えず、天剣授受者メンバーも揃ってるようですし 面白くなってきそうですね
>実質挟み撃ちにあってるし(グレンダン→ツェルニ←サヴァリス)
何が起こるのか楽しみです!
天剣授受者達とレイフォンのやり取りもあるのでしょうか~(笑)
ではでは、コメントありがとうございました!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
第二十一話「奪われたフェリ」迫り来る都市戦。だがレイフォンは誘拐されたフェリの救出に向かい、代わりにシャンテとゴルネオが、都市戦の切り込み隊長となる。心配する周囲をよそに、ハリキリまくるシャンテ。そして生徒会長室。都市戦の準備をするヴァンゼと、相手...
2009/06/01(月) 20:14:33 | 日々“是”精進!
鋼殻のレギオス第21話 奪われたフェリ
ハイアがフェリを誘拐!!都市戦が始まろうとした直前、第十七小隊に驚愕の情報が届く。ハイアは...
2009/06/01(月) 20:23:34 | 動画共有アニメニュース
遂に始まる都市戦。
シャンテが偉そうー!
ゴルネオ達がレイフォンの代わりか。
ちょっと心もとないなぁ~。
鋼殻のレギオス第3巻 (限定版) [DVD]岡本信彦, 高垣彩陽, 中原麻衣, 谷山紀章, 川崎逸朗角川エンタテインメント 2009-05-29売り上げランキング : 193Amaz...
2009/06/01(月) 21:05:23 | あれは・・・いいものだ・・・
アニメ 鋼殻のレギオス 第21話 「奪われたフェリ」
ツェルニVSマイアスの都市戦
そのために、レイフォンの代わりにゴルネオとシャンテが中...
2009/06/01(月) 22:05:49 | アニメ・コミックだーいすき♪
都市戦が始まる直前にレイフォンの代わりとして集められたのはゴルネオとシャンテ!
足引っ張ったら承知しないって自分がリーダーみたいな言...
2009/06/01(月) 22:15:37 | Spare Time
<font size=4,color="green">おれっちにも、帰る場所があったんさ…</font>
どうも、管理人です。また何とも微妙なサブタイだな、おい(←自分へのツッコミw)。さっそく感想に入りたいと思います。
<font size=4,color="red"...
2009/06/02(火) 00:05:52 | 戯れ言ちゃんねる
レイフォンはいろいろと大変だねぇw
2009/06/02(火) 00:05:58 | 真面目に働くアニオタ日記
継承者の決着----------!!いよいよ始まる都市戦。今回指揮を執るのはゴルネオとシャンテみたい。日ごろは対戦してる小隊も、今回は団結しての戦いになるわけで、さぁて、この集団がどうまとまるか?しかも今回レイフォンはいないわけで・・・。大丈夫か!? フェリ...
2009/06/02(火) 00:09:40 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
「俺っちが望むのは、あいつとの決着だけさ」
都市戦が近づいているというのに、それを好機とフェリを攫い
レイフォンとの決着を望むハイ...
2009/06/02(火) 11:08:55 | ジャスタウェイの日記☆
ハイアが異常に強くなってる
前回はレイフォンに一撃で倒されてたのに
油断してたってことか軽口たたいてたしな
殺されずにすんだから...
2009/06/02(火) 17:51:03 | 坂の上の雲日記
都市戦開始直前、突如マイアスは進路を変更。
ニーナはレイフォンの援護に向わされる…。
レイフォンはフェリを攫ったハイアと対決へ。
ハ...
2009/06/02(火) 22:18:49 | SERA@らくblog 3.0
サリンバン教導傭兵団に誘拐されたフェリ・ロス。フェルマウス・フォーアによって念威が妨害されているため、誰かに助けを求めることも出来ないようです。ミュンファ・ルファが世話係をしています。どうやらこれらは全てハイア・サリンバン・ライア一人の暴走行為のようだ...
2009/06/02(火) 23:41:15 | 無限回廊幻想記譚
思い知るが良い!サイハーデンの後継者がサリンバンにもいたことを!「奪われたフェリ」 あらすじは公式からです。ハイアがフェリを誘拐!!都市戦が始まろうとした直前、第十七小隊に驚愕の情報が届く。ハイアはフェリの身柄と引き換えにレイフォンとの決闘を申し込んで...
2009/06/03(水) 15:11:36 | おぼろ二次元日記
鋼殻のレギオス第3巻 (限定版) [DVD]クチコミを見る
都市戦が始まろうとした直前、第十七小隊に驚愕の情報が届く。ハイアはフェリの身柄と引き換えにレイフォンとの決闘を申し込んできた。カリアンからフェリ救出の依頼を受けたレイフォンはサリンバン教導傭兵団へと向...
2009/06/03(水) 20:22:04 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
第21話「奪われたフェリ」
「こんな事になるなんて」
「念威が妨害されている」
「助けを待つしかありませんか・・・」
囚われのお...
2009/06/04(木) 04:04:45 | 黙々読書
今回もスーパーふぉんふぉんタイム!
戦いとなるとレイフォンは無敵ですねw
さらわれたフェリを救うため、レイフォンはハイアと対決。
...
2009/06/06(土) 01:03:34 | 空色きゃんでぃ
いやー、本妻は強い。{/face_ase2/}
色々あったし、終盤ではハイアの思いに心動かされて切なくなり、
彼への眼も変わったところでしたが、
最後のリーリンに全部持っていかれたよ。{/face_ase2/}
す~っかり感想遅れてますが、私的には感想書きたいと思ってる作品なんで
2009/06/06(土) 20:55:00 | 橘の部屋
| HOME |
同じサイハーデンの剣を継ぐものとして、避けられなかったという感じですね・・・。
それにしても、レイフォンは強かった!
序盤はまだ手抜きだったんですね(汗)
そして、マイアスが去ったと思ったら、
なぜかグレンダンが近くに!
こうなると、天剣授受者とのバトルが待っていそうな予感も。
ただ、レイフォン以外のメンバーで勝てるのかな?とも。
さらには、廃貴族のこともあるので、
怒涛の展開が続いています。