2009.06.21 (Sun)
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第12話「一は全、全は一」
「とうとう 来ちまったなぁ…」
師匠との恐怖の再会!
過去のスパルタ修行の内容が(笑)

【第12話 あらすじ】
ダブリスに到着したエドとアルは師匠・イズミとの久方ぶりの再会を果たす。邂逅の余韻覚めやらぬ中、エドはイズミより父・ホーエンハイムの消息を伝え聞くことに。その晩、イズミと初めて出会った時の事を思い出すエド。母の死からまもなく、錬金術の腕を磨くためイズミに無理やり弟子入り志願したエドとアルだったが、2人を待っていたのはなんと無人島での一ヶ月サバイバル生活だった。イズミは言う「“一は全、全は一”、その答えを見つけなさい」。果たして2人の修行の行く末は?
今回もサクッと1話でまとめられちゃいましたね
メイスンさんがいない事になってて ちょっと寂しかったです(苦笑)
ついにダブリスへと到着し、師匠との恐怖の再会!!
師匠留守だと良いなと会う前からすっかりビビってるエドとアルがw
取り合えず 師匠に会うよりも前に、シグさんの出迎えの方が恐ろし過ぎるー!!
血に濡れた包丁片手にあんな風に登場したら誰だって怖いですよね(苦笑)
大きくなったなと思いっきり頭をグリグリされつつも縮むと文句を言えないエドに、鎧になってから初めて頭撫でられたと喜ぶアルが可愛い(笑)
「この馬鹿弟子が! 軍の狗に成り下がったって?!」
具合悪くて寝てたと思いきや、扉を開けると同時にエドを蹴り飛ばしてる師匠がww
ちょっ! 目が光ってたりと原作よりも更に怖い事になってるんですけどー!!
ついでにアルも簡単に投げられちゃいましたけど、早速吐血してる師匠が(苦笑)
取り合えず二人のラブラブ具合が見れて良かったです(ぇ)
本題である『賢者の石』に関して早速師匠に聞いてみるも、興味が無いから特に情報は持ってないようで…結局手がかり無しかと思いきや セントラルでやたら石に詳しい人物に会ったと!
その人物の名前はホーエンハイム…つまりエドとアルの父親!!
ダブリスに向かう列車の中でエドが夢を見てましたけど何と言うタイミング(苦笑)
エド達にとっては母を亡くす原因になったのは父親だと思ってるから 恨んでるんですよね
何も言わずに出て行き、実際 寂しそうにしてたトリシャの姿を見て 小さいエドなりに触れちゃいけない事なんだと思ったんでしょうね…
母親が倒れて…ってやっぱり過去の話は切ないです(涙)
父親の話に思わず拳を握り力が入るエドを殴りつけ飯にするぞって言う師匠がw
一人食事を取らないアルに色々とツッコミ入れられる前にと 食事の最中、ダブリスに来る前に寄ったラッシュバレーで出産に立ち会った話しをし始めたエド!
子供の話に思わずイズミさんを窺うシグさんが…
家族が協力し 皆に祝福されて人間は生まれて来る、その事を嬉しそうに語るエド達に
内心を考えると複雑なんでしょうけど、それでも自分の命に誇りを持てと言う師匠!
この辺も色々と端折られてた感じもしますね、もう少し突っ込んだ質問してくるかと思ったけど、それもスルーされちゃったし(苦笑)
師匠は何も変わらないと、出会った頃の事を思い出す二人
大雨に見舞わ結界寸前の堤防を、錬金術を使いあっと言う間に抑え込んだ師匠!
雨の中颯爽と歩く師匠がカッコ良いです(笑)
「通りすがりの主婦です… ゴハッ!」
出会いの時から吐血ww
動じずに直ぐさま抱き寄せるシグさんが良いですね!
そんな様子を見ていたエドとアルは駆け寄り、弟子にして下さいと頼み込むも、弟子は取らないと断られちゃいましたけど、一番の原因は「おばさん!」って言った事ですか(笑)
やっぱり出会った当初から何かと投げ飛ばされてたんですね!
「弟子にして下さい、お姉さん!」
何が何でもって感じに腕にしがみ付いてる二人が可愛いなぁ!
兄弟に親がいない事を聞かされ… 師匠はこのての話は弱いですからね
結局そのまま連れて行く事になったけど…って、話端折り過ぎですからー!!!(苦笑)
ちょっ! 親はいなくても親代わりのピナコばっちゃんがいるじゃないですか…
まさか修行に行くまでの件がバッサリ切られる事になるとは(苦笑)
…って事で、話はいきなり無人島で錬金術を使わずに1か月生き延びると言う仮修行にw
その間に『一は全、全は一』の答えを見つけられなければ、リゼンブールに強制送還すると言い残し、ナイフ1本を手渡し行っちゃいました!
あまりにも強制過ぎる&容赦の無いスパルタ修行ー!!!(苦笑)
いきなりのサバイバル修行に キレ気味のエドだけど、これは厳しい修行になりそうですね!
勿論 師匠なりに考えて 何事も経験に知識無しって事で、錬金術の肝の部分を叩き込むには ああするのか一番なのだと(笑)
これで何も学ばなかったら所詮その程度の才能って事で 弟子入りは諦めてもらう事に!
そんな師匠自身も冬のブリッグズ山に放り込まれてたんでしたっけねw
…それに比べればって事なんでしょうけど、基準を自分に合わせるのが間違ってるような(ぁ)
学ぶ事よりも、兄弟の命の方が心配だと言うシグさんは良い人ですね!
何とか生き延びようと仕掛けを使いウサギを捕まえるものの、実際生きてる生き物を捌く事に戸惑い…ってウルウルしてるウサギが可愛過ぎるw
なかなか手が出せずにいる間に キツネに持っていかれちゃいましたが その先には子キツネの姿が…ここでは皆生きる事に必死なんですよね、それは良いのですがグロ描写が(苦笑)
肉は諦め魚に狙いを定めるものの捕る為の道具は無いから捕まえられず…
自然の中で生き抜くと言うのもの結構厳しいですね
空腹と精神的疲労、そして暑さにやられ、ついに幻覚まで見えだしちゃったエド!!
寝ているアルが肉に見えて思わず声を上げて齧り付いたり、アリの行列がチョコレートに見え口に入れたりと、かなり重症ですね(汗)
それでも、命を食って生きてる事を改めて実感し 生き抜く為に必死になる二人!!
そのお陰か、ウサギを捌き 魚を捕まえ、火を熾せるまでに! キツネに餌を分ける余裕まで出てきて、しっかり生き抜くすべを身に付けたようですね!
約束の1か月が明日に迫った夜、質問の意味について考える2人
この島の食物連鎖を始め、全ては繋がり目に見えない大きな流れの中にある、それを宇宙と言うのか 世界と言うのかは分からないけど、その大きな流れの中にいる自分達は小さな一つに過ぎないが、その小さな一が集まり 大きな流れが出来て全になるのだと!
翌日、迎えに来た師匠に二人が出した『一は全、全は一』の答えは――
「“全”は世界!」「“一”はオレ!」
その答えを聞いたイズミさんは合格を出して、いよいよ本修行へ!!
…もし間違ってたら 今頃二人はどうなってたんでしょうねw
料理本を読みつつ、二人の攻撃をかわし さらに錬金術の基本を教える師匠!
3つの事を同時に出来るってどんだけ凄いんですか(笑)
錬金術の基本は円の力、力の流れと法則を知る事で あらゆる事に対応出来る…
力の循環を知るには体感する事が一番って、やっぱりスパルタ教育ww
…って、原作では絆創膏を貼ってくれたりしてるのに アニメでは優しさの欠片も無い(ぁ)
師匠が基本とは異なり、錬成陣無しで発動させる事に疑問を感じた二人に、自分自身が構築式のようなものであり“真理”に辿りつけば出来るようになるかもと言うイズミさん…
「…先生も 真理を――…」
当時の事を思い出し、自分と同じように師匠も真理を見たと気付いたようで!
早速 師匠に直接聞こうとするものの言い出せないエドに、自ら仕掛けて行ったイズミさん!
何を話したいのか分かっていたんでしょうね、だからあえて先に…って事かな?
思わず構築式無しの錬成をして対抗したエド!
「やはり構築式無しに錬成出来るか!」
それだけじゃ無く、アルの体は空っぽの鎧だと言う事、エドもオートメイルだと言う事も、全て最初から師匠は気付いてたんですね
真理を見たのか問い詰める師匠だけど… もはや脅迫としか思えない(コラ)
「師弟揃って しょうもない――…」
そう言って、自らも生きて生まれる事の出来なかった子供の為に人体錬成をしようとし、その時の反動で内臓をあちこち持っていかれた事を話すイズミさん
もっと早く話しておくべきだったと言い、つらかっただろうと声をかける師匠に
自分でやった事だからと強がるエドや、戻った時の事を考え逆に楽しみ何だと明るく振る舞うアルの姿が何だか余計に痛々しいんですけど(涙)
「ばかたれが、無理しなくていい」
そんな二人を抱き寄せるイズミさんが良いですね、幼い頃に母を失ってる二人にしたら 師匠も母親みたいな存在なんでしょうね、素直に甘えられる相手でもあるんだろうな…
とは言え、原作通り 自分の棺桶用意して来いとか 話しを聞いた後散々貶す師匠も見たかったですけどね(ぁ)
この世は想像も出来ない大きな法則によって動いている――
その流れを知り、分析し 再構築するのが錬金術であり“生きる”事でもある
錬金術とは食物連鎖に良く似ていて、命そのものなのだと気付いたエドとアル!
無人島での1か月のサバイバルは 二人にとってちゃんと意味のある経験だったと(笑)
…って事で、やはり今回も1話に纏めてきましたね
それにしても今回はかなりの量をバッサリと切り過ぎてた感じも(苦笑)
メイスンさんが居なかったから、サバイバルに緊張感が足りなかったw
取り合えず師匠との恐怖の再会は楽しめましたけど…
今後も相変わらずハイペースでの消化になりそうですね
NEXT⇒『ダブリスの獣たち』
いよいよグリードの登場――!!!
…ってホント早いなぁ(笑)

http://greensnake.blog70.fc2.com/tb.php/906-514142d5
http://sumi4460.blog63.fc2.com/tb.php/842-1c200c3d
http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/419-252af21c
http://shikinoiro.blog121.fc2.com/tb.php/225-48d62304
http://hitblog0115.blog65.fc2.com/tb.php/739-dc3290cf
師匠との恐怖の再会!
過去のスパルタ修行の内容が(笑)
![鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 1 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51QXur0h%2BYL._SL160_.jpg)


【第12話 あらすじ】
ダブリスに到着したエドとアルは師匠・イズミとの久方ぶりの再会を果たす。邂逅の余韻覚めやらぬ中、エドはイズミより父・ホーエンハイムの消息を伝え聞くことに。その晩、イズミと初めて出会った時の事を思い出すエド。母の死からまもなく、錬金術の腕を磨くためイズミに無理やり弟子入り志願したエドとアルだったが、2人を待っていたのはなんと無人島での一ヶ月サバイバル生活だった。イズミは言う「“一は全、全は一”、その答えを見つけなさい」。果たして2人の修行の行く末は?
今回もサクッと1話でまとめられちゃいましたね
メイスンさんがいない事になってて ちょっと寂しかったです(苦笑)
ついにダブリスへと到着し、師匠との恐怖の再会!!
師匠留守だと良いなと会う前からすっかりビビってるエドとアルがw
取り合えず 師匠に会うよりも前に、シグさんの出迎えの方が恐ろし過ぎるー!!
血に濡れた包丁片手にあんな風に登場したら誰だって怖いですよね(苦笑)
大きくなったなと思いっきり頭をグリグリされつつも縮むと文句を言えないエドに、鎧になってから初めて頭撫でられたと喜ぶアルが可愛い(笑)
「この馬鹿弟子が! 軍の狗に成り下がったって?!」
具合悪くて寝てたと思いきや、扉を開けると同時にエドを蹴り飛ばしてる師匠がww
ちょっ! 目が光ってたりと原作よりも更に怖い事になってるんですけどー!!
ついでにアルも簡単に投げられちゃいましたけど、早速吐血してる師匠が(苦笑)
取り合えず二人のラブラブ具合が見れて良かったです(ぇ)
本題である『賢者の石』に関して早速師匠に聞いてみるも、興味が無いから特に情報は持ってないようで…結局手がかり無しかと思いきや セントラルでやたら石に詳しい人物に会ったと!
その人物の名前はホーエンハイム…つまりエドとアルの父親!!
ダブリスに向かう列車の中でエドが夢を見てましたけど何と言うタイミング(苦笑)
エド達にとっては母を亡くす原因になったのは父親だと思ってるから 恨んでるんですよね
何も言わずに出て行き、実際 寂しそうにしてたトリシャの姿を見て 小さいエドなりに触れちゃいけない事なんだと思ったんでしょうね…
母親が倒れて…ってやっぱり過去の話は切ないです(涙)
父親の話に思わず拳を握り力が入るエドを殴りつけ飯にするぞって言う師匠がw
一人食事を取らないアルに色々とツッコミ入れられる前にと 食事の最中、ダブリスに来る前に寄ったラッシュバレーで出産に立ち会った話しをし始めたエド!
子供の話に思わずイズミさんを窺うシグさんが…
家族が協力し 皆に祝福されて人間は生まれて来る、その事を嬉しそうに語るエド達に
内心を考えると複雑なんでしょうけど、それでも自分の命に誇りを持てと言う師匠!
この辺も色々と端折られてた感じもしますね、もう少し突っ込んだ質問してくるかと思ったけど、それもスルーされちゃったし(苦笑)
師匠は何も変わらないと、出会った頃の事を思い出す二人
大雨に見舞わ結界寸前の堤防を、錬金術を使いあっと言う間に抑え込んだ師匠!
雨の中颯爽と歩く師匠がカッコ良いです(笑)
「通りすがりの主婦です… ゴハッ!」
出会いの時から吐血ww
動じずに直ぐさま抱き寄せるシグさんが良いですね!
そんな様子を見ていたエドとアルは駆け寄り、弟子にして下さいと頼み込むも、弟子は取らないと断られちゃいましたけど、一番の原因は「おばさん!」って言った事ですか(笑)
やっぱり出会った当初から何かと投げ飛ばされてたんですね!
「弟子にして下さい、お姉さん!」
何が何でもって感じに腕にしがみ付いてる二人が可愛いなぁ!
兄弟に親がいない事を聞かされ… 師匠はこのての話は弱いですからね
結局そのまま連れて行く事になったけど…って、話端折り過ぎですからー!!!(苦笑)
ちょっ! 親はいなくても親代わりのピナコばっちゃんがいるじゃないですか…
まさか修行に行くまでの件がバッサリ切られる事になるとは(苦笑)
…って事で、話はいきなり無人島で錬金術を使わずに1か月生き延びると言う仮修行にw
その間に『一は全、全は一』の答えを見つけられなければ、リゼンブールに強制送還すると言い残し、ナイフ1本を手渡し行っちゃいました!
あまりにも強制過ぎる&容赦の無いスパルタ修行ー!!!(苦笑)
いきなりのサバイバル修行に キレ気味のエドだけど、これは厳しい修行になりそうですね!
勿論 師匠なりに考えて 何事も経験に知識無しって事で、錬金術の肝の部分を叩き込むには ああするのか一番なのだと(笑)
これで何も学ばなかったら所詮その程度の才能って事で 弟子入りは諦めてもらう事に!
そんな師匠自身も冬のブリッグズ山に放り込まれてたんでしたっけねw
…それに比べればって事なんでしょうけど、基準を自分に合わせるのが間違ってるような(ぁ)
学ぶ事よりも、兄弟の命の方が心配だと言うシグさんは良い人ですね!
何とか生き延びようと仕掛けを使いウサギを捕まえるものの、実際生きてる生き物を捌く事に戸惑い…ってウルウルしてるウサギが可愛過ぎるw
なかなか手が出せずにいる間に キツネに持っていかれちゃいましたが その先には子キツネの姿が…ここでは皆生きる事に必死なんですよね、それは良いのですがグロ描写が(苦笑)
肉は諦め魚に狙いを定めるものの捕る為の道具は無いから捕まえられず…
自然の中で生き抜くと言うのもの結構厳しいですね
空腹と精神的疲労、そして暑さにやられ、ついに幻覚まで見えだしちゃったエド!!
寝ているアルが肉に見えて思わず声を上げて齧り付いたり、アリの行列がチョコレートに見え口に入れたりと、かなり重症ですね(汗)
それでも、命を食って生きてる事を改めて実感し 生き抜く為に必死になる二人!!
そのお陰か、ウサギを捌き 魚を捕まえ、火を熾せるまでに! キツネに餌を分ける余裕まで出てきて、しっかり生き抜くすべを身に付けたようですね!
約束の1か月が明日に迫った夜、質問の意味について考える2人
この島の食物連鎖を始め、全ては繋がり目に見えない大きな流れの中にある、それを宇宙と言うのか 世界と言うのかは分からないけど、その大きな流れの中にいる自分達は小さな一つに過ぎないが、その小さな一が集まり 大きな流れが出来て全になるのだと!
翌日、迎えに来た師匠に二人が出した『一は全、全は一』の答えは――
「“全”は世界!」「“一”はオレ!」
その答えを聞いたイズミさんは合格を出して、いよいよ本修行へ!!
…もし間違ってたら 今頃二人はどうなってたんでしょうねw
料理本を読みつつ、二人の攻撃をかわし さらに錬金術の基本を教える師匠!
3つの事を同時に出来るってどんだけ凄いんですか(笑)
錬金術の基本は円の力、力の流れと法則を知る事で あらゆる事に対応出来る…
力の循環を知るには体感する事が一番って、やっぱりスパルタ教育ww
…って、原作では絆創膏を貼ってくれたりしてるのに アニメでは優しさの欠片も無い(ぁ)
師匠が基本とは異なり、錬成陣無しで発動させる事に疑問を感じた二人に、自分自身が構築式のようなものであり“真理”に辿りつけば出来るようになるかもと言うイズミさん…
「…先生も 真理を――…」
当時の事を思い出し、自分と同じように師匠も真理を見たと気付いたようで!
早速 師匠に直接聞こうとするものの言い出せないエドに、自ら仕掛けて行ったイズミさん!
何を話したいのか分かっていたんでしょうね、だからあえて先に…って事かな?
思わず構築式無しの錬成をして対抗したエド!
「やはり構築式無しに錬成出来るか!」
それだけじゃ無く、アルの体は空っぽの鎧だと言う事、エドもオートメイルだと言う事も、全て最初から師匠は気付いてたんですね
真理を見たのか問い詰める師匠だけど… もはや脅迫としか思えない(コラ)
「師弟揃って しょうもない――…」
そう言って、自らも生きて生まれる事の出来なかった子供の為に人体錬成をしようとし、その時の反動で内臓をあちこち持っていかれた事を話すイズミさん
もっと早く話しておくべきだったと言い、つらかっただろうと声をかける師匠に
自分でやった事だからと強がるエドや、戻った時の事を考え逆に楽しみ何だと明るく振る舞うアルの姿が何だか余計に痛々しいんですけど(涙)
「ばかたれが、無理しなくていい」
そんな二人を抱き寄せるイズミさんが良いですね、幼い頃に母を失ってる二人にしたら 師匠も母親みたいな存在なんでしょうね、素直に甘えられる相手でもあるんだろうな…
とは言え、原作通り 自分の棺桶用意して来いとか 話しを聞いた後散々貶す師匠も見たかったですけどね(ぁ)
この世は想像も出来ない大きな法則によって動いている――
その流れを知り、分析し 再構築するのが錬金術であり“生きる”事でもある
錬金術とは食物連鎖に良く似ていて、命そのものなのだと気付いたエドとアル!
無人島での1か月のサバイバルは 二人にとってちゃんと意味のある経験だったと(笑)
…って事で、やはり今回も1話に纏めてきましたね
それにしても今回はかなりの量をバッサリと切り過ぎてた感じも(苦笑)
メイスンさんが居なかったから、サバイバルに緊張感が足りなかったw
取り合えず師匠との恐怖の再会は楽しめましたけど…
今後も相変わらずハイペースでの消化になりそうですね
NEXT⇒『ダブリスの獣たち』
いよいよグリードの登場――!!!
…ってホント早いなぁ(笑)


http://greensnake.blog70.fc2.com/tb.php/906-514142d5
http://sumi4460.blog63.fc2.com/tb.php/842-1c200c3d
http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/419-252af21c
http://shikinoiro.blog121.fc2.com/tb.php/225-48d62304
http://hitblog0115.blog65.fc2.com/tb.php/739-dc3290cf
- 関連記事
-
- 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第14話「地下にひそむ者たち」 (2009/07/05)
- 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第13話「ダブリスの獣たち」 (2009/06/28)
- 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第12話「一は全、全は一」 (2009/06/21)
- 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第11話「ラッシュバレーの奇跡」 (2009/06/14)
- 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第10話「それぞれの行く先」 (2009/06/07)
流架さん、こんばんは。
メイスンさん不在のサバイバルは、緊張感&絶望感が足りなかったですね;
やはりカットされたのは時間の都合上でしょうか(ぁ
しかし、イズミ師匠最強伝説には揺らぎはありませんでしたね!
吐血っぷりは相変わらずですが、鬼のように強くていらっしゃるw
なんだかんだで師匠とエドって似てるような気がするから、
きっとエドも将来こんな大人になるに違いない(苦笑)
そして、弟子をしごきまくるに違いないw
っと、妄想はここまでにしておいて、早速次回はグリードの登場ですね!
声に違和感がないことを願ってますwwドキドキ
ではでは、(ちょっぴり暴走コメにて)失礼しました。
メイスンさん不在のサバイバルは、緊張感&絶望感が足りなかったですね;
やはりカットされたのは時間の都合上でしょうか(ぁ
しかし、イズミ師匠最強伝説には揺らぎはありませんでしたね!
吐血っぷりは相変わらずですが、鬼のように強くていらっしゃるw
なんだかんだで師匠とエドって似てるような気がするから、
きっとエドも将来こんな大人になるに違いない(苦笑)
そして、弟子をしごきまくるに違いないw
っと、妄想はここまでにしておいて、早速次回はグリードの登場ですね!
声に違和感がないことを願ってますwwドキドキ
ではでは、(ちょっぴり暴走コメにて)失礼しました。
流架さんこんばんは!
今週はずっと師匠がメインだったような…久々に見たけど相変わらず凄いスパルタ教育ですねw
相変わらずいろんなとこを端折ってるので重さとか深みとかない感じでしたが、
一番はやっぱりメイスンさんがいなかったことでしょうか~
ちょこっとどころか丸々出番削られて可哀想です(ぁ
>ついでにアルも簡単に投げられちゃいましたけど、早速吐血してる師匠が(苦笑)
もう師匠ってばどこでも吐血しすぎ、むしろ貧血でいつ倒れてもおかしくないww
必ず一撃食らわした後に吐血…っていうのがまた面白くて(コラ)
でもシグさんとのラブラブっぷりは相変わらずですね~この二人も前期と同じ声優さんでよかったなと♪
飛び交ってるハートにぶつかってるエドに笑っちゃいましたw
>ダブリスに向かう列車の中でエドが夢を見てましたけど何と言うタイミング(苦笑)
OPで既にばればれな感じですけど結構な度合いで出てましたね
過去シーンの映像も見下ろす感じでちょっと怖かったですしw
この分だと意外と早く再会することになりそうですけど、そのときのエドの反応が楽しみです(笑)
>基準を自分に合わせるのが間違ってるような(ぁ)
もうそこはイズミさんだから仕方ないような気もw
それにしても真冬のブリッグズ山で修行って、今だから言えることだけどとてもつない荒修行ですよね~
北方司令部では伝説になってるぐらいですし、修行時代のイズミさんもちょっと見てみたい(マテ)
>師匠も母親みたいな存在なんでしょうね、素直に甘えられる相手でもあるんだろうな…
いつもは厳しいイズミさんだけど、こういうときはちゃんと支えてあげるのがいいですよね!
二人がここまでこれたのもこういう見守ってくれる大人がいてくれたんだからなあとしみじみ(涙)
こういう面でも、二人はホントいい師匠に出会えたってことですよね
いつもは危険度の方が高い感じがしますけどw
来週はいよいよグリード@中村さんの出番が!
って予告でまたまたネタバレしすぎですね、能力とか丸わかり…(笑)
第一声でどんな演技を見せてくれるのか楽しみです♪ではでは、お邪魔しました!
今週はずっと師匠がメインだったような…久々に見たけど相変わらず凄いスパルタ教育ですねw
相変わらずいろんなとこを端折ってるので重さとか深みとかない感じでしたが、
一番はやっぱりメイスンさんがいなかったことでしょうか~
ちょこっとどころか丸々出番削られて可哀想です(ぁ
>ついでにアルも簡単に投げられちゃいましたけど、早速吐血してる師匠が(苦笑)
もう師匠ってばどこでも吐血しすぎ、むしろ貧血でいつ倒れてもおかしくないww
必ず一撃食らわした後に吐血…っていうのがまた面白くて(コラ)
でもシグさんとのラブラブっぷりは相変わらずですね~この二人も前期と同じ声優さんでよかったなと♪
飛び交ってるハートにぶつかってるエドに笑っちゃいましたw
>ダブリスに向かう列車の中でエドが夢を見てましたけど何と言うタイミング(苦笑)
OPで既にばればれな感じですけど結構な度合いで出てましたね
過去シーンの映像も見下ろす感じでちょっと怖かったですしw
この分だと意外と早く再会することになりそうですけど、そのときのエドの反応が楽しみです(笑)
>基準を自分に合わせるのが間違ってるような(ぁ)
もうそこはイズミさんだから仕方ないような気もw
それにしても真冬のブリッグズ山で修行って、今だから言えることだけどとてもつない荒修行ですよね~
北方司令部では伝説になってるぐらいですし、修行時代のイズミさんもちょっと見てみたい(マテ)
>師匠も母親みたいな存在なんでしょうね、素直に甘えられる相手でもあるんだろうな…
いつもは厳しいイズミさんだけど、こういうときはちゃんと支えてあげるのがいいですよね!
二人がここまでこれたのもこういう見守ってくれる大人がいてくれたんだからなあとしみじみ(涙)
こういう面でも、二人はホントいい師匠に出会えたってことですよね
いつもは危険度の方が高い感じがしますけどw
来週はいよいよグリード@中村さんの出番が!
って予告でまたまたネタバレしすぎですね、能力とか丸わかり…(笑)
第一声でどんな演技を見せてくれるのか楽しみです♪ではでは、お邪魔しました!
こんばんは。
シグさんの出迎え方は確かに恐ろしいものがありましたよね……!
あれは普通に恐ろしかったです。
メイスンさんのことは覚えてないので、カットされてても何も思いませんでした(苦笑)。
エドとアルを抱き寄せるイズミさんはよかったですよね。
次回はグリード登場、ですが、もうどんなキャラだったのかをほぼ覚えていないです……。
シグさんの出迎え方は確かに恐ろしいものがありましたよね……!
あれは普通に恐ろしかったです。
メイスンさんのことは覚えてないので、カットされてても何も思いませんでした(苦笑)。
エドとアルを抱き寄せるイズミさんはよかったですよね。
次回はグリード登場、ですが、もうどんなキャラだったのかをほぼ覚えていないです……。
こんばんわ。
修行ではメイスンさんの出番カットでしたね。
次回は出てたみたいでしたが(^^;
グリードがどんな感じになるのか楽しみなような(笑)
修行ではメイスンさんの出番カットでしたね。
次回は出てたみたいでしたが(^^;
グリードがどんな感じになるのか楽しみなような(笑)
こんばんわ。
イズミは師匠なのに禁忌を犯したし、エド達と同じ辛い思いをしたから、鬼師匠なのに怒りより優しさをみせてくれましたね~
メイスンの出番がなくなったことで、エド達の理解力が高すぎるように見えました…
『一は全、全は一』を容易く分かったんじゃないかって思います。
イズミは師匠なのに禁忌を犯したし、エド達と同じ辛い思いをしたから、鬼師匠なのに怒りより優しさをみせてくれましたね~
メイスンの出番がなくなったことで、エド達の理解力が高すぎるように見えました…
『一は全、全は一』を容易く分かったんじゃないかって思います。
ライ イェン |
2009年06月22日(月) 22:53 | URL 【コメント編集】
BROOKさん!
コメントありがとうございます♪
レス遅くなってスミマセン(汗)
>ついに“主婦”にして“最強”のイズミさんの登場でしたね♪
>相変わらず面白かったです。
>「通りすがりの主婦です」に爆笑でした。
>さらには、吐血が多過ぎ(笑)
やっぱり師匠のインパクトは凄いですね!!
いきなり 挨拶代わりの蹴りから始まり、吐血…とお決まりのパターンでしたが
兄弟とのやり取りが面白かったです(笑)
最強主婦の今後の活躍が楽しみですね!!
…って吐血し過ぎて血が足りなくなるんじゃないかと心配になりますけど(苦笑)
>とりあえず、エドとアルの無人島生活はサラっと流し、
>やはり問題は“真理”のことでしょうか・・・。
>イズミもエドと同じく、練成陣無しで・・・♪
無人島でのサバイバルは 随分とサラッとした感じに~
メイスンさんが居なくてちょっと残念でした(苦笑)
師匠も同じく“真理”を見ていたと言う事で、今後色々と関わってきますし
今後の展開が楽しみですね!
>ラストで、イズミに謝る兄弟が印象的でした。
>次回はグリードの登場で、バトル必至?
>楽しみです。
兄弟を抱きしめる師匠の姿が良かったですね!
エドとアルも素直に謝ってましたし、やはりイズミさんの存在は
二人にとって大きいんでしょうね! 良いシーンでした
いよいよグリードの登場ですね!
エド達とのバトルを楽しみにしたいと思います
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
レス遅くなってスミマセン(汗)
>ついに“主婦”にして“最強”のイズミさんの登場でしたね♪
>相変わらず面白かったです。
>「通りすがりの主婦です」に爆笑でした。
>さらには、吐血が多過ぎ(笑)
やっぱり師匠のインパクトは凄いですね!!
いきなり 挨拶代わりの蹴りから始まり、吐血…とお決まりのパターンでしたが
兄弟とのやり取りが面白かったです(笑)
最強主婦の今後の活躍が楽しみですね!!
…って吐血し過ぎて血が足りなくなるんじゃないかと心配になりますけど(苦笑)
>とりあえず、エドとアルの無人島生活はサラっと流し、
>やはり問題は“真理”のことでしょうか・・・。
>イズミもエドと同じく、練成陣無しで・・・♪
無人島でのサバイバルは 随分とサラッとした感じに~
メイスンさんが居なくてちょっと残念でした(苦笑)
師匠も同じく“真理”を見ていたと言う事で、今後色々と関わってきますし
今後の展開が楽しみですね!
>ラストで、イズミに謝る兄弟が印象的でした。
>次回はグリードの登場で、バトル必至?
>楽しみです。
兄弟を抱きしめる師匠の姿が良かったですね!
エドとアルも素直に謝ってましたし、やはりイズミさんの存在は
二人にとって大きいんでしょうね! 良いシーンでした
いよいよグリードの登場ですね!
エド達とのバトルを楽しみにしたいと思います
ではでは、コメントありがとうございました!
ジャスタウェイさん!
こんばんは!コメントありがとうございます♪
レス遅くなってスミマセン(汗)
>メイスンさん不在のサバイバルは、緊張感&絶望感が足りなかったですね;
>やはりカットされたのは時間の都合上でしょうか(ぁ
まさかメイスンさんの出番をバッサリ切られるとは思ってませんでした(苦笑)
無人島での出番が無いなら、ただでさえ少ない出番がますます…(ぁ)
今回もサラッと1話に纏めた感じですが、今作は基本一話でエピソードを纏める感じのスタイルなんですかね?
>しかし、イズミ師匠最強伝説には揺らぎはありませんでしたね!
>吐血っぷりは相変わらずですが、鬼のように強くていらっしゃるw
あはは!! ホント師匠の最強っぷりが!(笑)
今後の活躍も楽しみにしたいと思います!
変わらない強さですが、吐血も相変わらずって感じで…
それでもあまり心配にならないのは やはり師匠だからでしょうかw
ラブラブっぷりも見れて良かったです(笑)
>なんだかんだで師匠とエドって似てるような気がするから、
>きっとエドも将来こんな大人になるに違いない(苦笑)
>そして、弟子をしごきまくるに違いないw
あぁ… 何だか将来同じように弟子にスパルタ教育してるエドが容易に想像出来る感じで(笑)
確かにエドと師匠って似てる部分がありますよね
きっと 弟子を存分に甚振る…じゃなくて しごくエドを、アルが文句を言いつつもフォローする感じですかね(苦笑)
…そんな姿も見てみたいですがw
っと、妄想はここまでにしておいて、早速次回はグリードの登場ですね!
声に違和感がないことを願ってますwwドキドキ
いよいよグリードの登場ですね!!
中村さんボイスどうなるのか楽しみです!!
…そう言えば中村さんの悪役ってあまり聞いた事ないような…?
アルとのやり取りも楽しみにしたいと思います(笑)
ではでは、コメントありがとうございました!
こんばんは!コメントありがとうございます♪
レス遅くなってスミマセン(汗)
>メイスンさん不在のサバイバルは、緊張感&絶望感が足りなかったですね;
>やはりカットされたのは時間の都合上でしょうか(ぁ
まさかメイスンさんの出番をバッサリ切られるとは思ってませんでした(苦笑)
無人島での出番が無いなら、ただでさえ少ない出番がますます…(ぁ)
今回もサラッと1話に纏めた感じですが、今作は基本一話でエピソードを纏める感じのスタイルなんですかね?
>しかし、イズミ師匠最強伝説には揺らぎはありませんでしたね!
>吐血っぷりは相変わらずですが、鬼のように強くていらっしゃるw
あはは!! ホント師匠の最強っぷりが!(笑)
今後の活躍も楽しみにしたいと思います!
変わらない強さですが、吐血も相変わらずって感じで…
それでもあまり心配にならないのは やはり師匠だからでしょうかw
ラブラブっぷりも見れて良かったです(笑)
>なんだかんだで師匠とエドって似てるような気がするから、
>きっとエドも将来こんな大人になるに違いない(苦笑)
>そして、弟子をしごきまくるに違いないw
あぁ… 何だか将来同じように弟子にスパルタ教育してるエドが容易に想像出来る感じで(笑)
確かにエドと師匠って似てる部分がありますよね
きっと 弟子を存分に甚振る…じゃなくて しごくエドを、アルが文句を言いつつもフォローする感じですかね(苦笑)
…そんな姿も見てみたいですがw
っと、妄想はここまでにしておいて、早速次回はグリードの登場ですね!
声に違和感がないことを願ってますwwドキドキ
いよいよグリードの登場ですね!!
中村さんボイスどうなるのか楽しみです!!
…そう言えば中村さんの悪役ってあまり聞いた事ないような…?
アルとのやり取りも楽しみにしたいと思います(笑)
ではでは、コメントありがとうございました!
李胡さん!
こんばんは!コメントありがとうございます♪
レス遅くなってスミマセン(汗)
>今週はずっと師匠がメインだったような…久々に見たけど相変わらず凄いスパルタ教育ですねw
師匠が出て来ると雰囲気が変わりますよね!
相変わらずのスパルタっぷりが良かったです(笑)
シグさんとのラブラブも見れて…って、従業員若干一名たりなかったですけど(ぁ)
まさかメイスンさんが今回居ない事にされるとは思いませんでした
やっぱり修行のシーンにいないと 緊張感が足りない感じでしたね
是非とも見たかったんですけど(苦笑)
時間の都合だとしてもバッサリ切られ過ぎです…
>もう師匠ってばどこでも吐血しすぎ、むしろ貧血でいつ倒れてもおかしくないww
>必ず一撃食らわした後に吐血…っていうのがまた面白くて(コラ)
あはは!攻撃した後 必ず吐血って定番ですからね(笑)
でも 吐血しまくりなのに不思議と師匠の場合は心配にならないと言うか
逆にまた吐血wって面白いのは何でなんですかね?
基準があまりに普通の人と違い過ぎてるから心配要らないし シグさんとのラブラブっぷりが見れるからそれが楽しみと言うか(マテ)
取り合えず、師匠とのやり取りは相変わらず面白かったです!
>この分だと意外と早く再会することになりそうですけど、そのときのエドの反応が楽しみです(笑)
父親との再会も楽しみですね!!
…しかし、原作よりもちょっと怖い感じの演出になっていたのは
スタッフさんの意図だったんでしょうかw
エド目線での父親の思い出…って事なんですかね
そう言えば、セントラルで会ったと師匠がいってましたけど
以前セントラルの駅のホームでウィンリィの後ろを通った師匠達も
ちゃんと伏線になってたと言う事ですよね、やっぱりこういう所は細かいなとw
意外とホーエンハイムは 兄弟の近くに居たって事ですね
…こうなると やはりキャストがどうなるのか気になります(笑)
>北方司令部では伝説になってるぐらいですし、修行時代のイズミさんもちょっと見てみたい(マテ)
…師匠の修行って、他の人だったら間違いなく死んでますよね…
この時から既に最強伝説がw
それにしても、そんな修行をさせるイズミさんの師匠って…
イズミさんよりも遥かにスパルタって事ですよね(汗)
他にどんな修行をしたのか考えると恐ろしいです…
色々と伝説を残してるんでしょうね!! 流石イズミさんです(マテ)
>二人がここまでこれたのもこういう見守ってくれる大人がいてくれたんだからなあとしみじみ(涙)
師匠は勿論、兄弟の傍にいる大人たちは皆良い人達ばかりですよね!
だからこそ ここまでやってこれたんでしょうし(笑)
怖いだけじゃ無く 優しさもあるから師匠の修行も乗り越えられたんでしょうね
何度死線を越えそうになったのは数え切れないほどでしょうけど(ぁ)
でも こうやって支えてくれる人がいるのは良い事ですよね!!
>来週はいよいよグリード@中村さんの出番が!
グリードの登場ですね!!
中村さんのグリードがどんな感じなのか楽しみにしたいと思います
個人的には諏訪部さんのイメージ大きいのであれですけど(苦笑)
前作ではこの辺りはもう大分オリジナル展開に入ってたような気が…
サクサク進んでる今作では 何だか出番終了も速そうな気も(ぁ)
ではでは、コメントありがとうございました!
こんばんは!コメントありがとうございます♪
レス遅くなってスミマセン(汗)
>今週はずっと師匠がメインだったような…久々に見たけど相変わらず凄いスパルタ教育ですねw
師匠が出て来ると雰囲気が変わりますよね!
相変わらずのスパルタっぷりが良かったです(笑)
シグさんとのラブラブも見れて…って、従業員若干一名たりなかったですけど(ぁ)
まさかメイスンさんが今回居ない事にされるとは思いませんでした
やっぱり修行のシーンにいないと 緊張感が足りない感じでしたね
是非とも見たかったんですけど(苦笑)
時間の都合だとしてもバッサリ切られ過ぎです…
>もう師匠ってばどこでも吐血しすぎ、むしろ貧血でいつ倒れてもおかしくないww
>必ず一撃食らわした後に吐血…っていうのがまた面白くて(コラ)
あはは!攻撃した後 必ず吐血って定番ですからね(笑)
でも 吐血しまくりなのに不思議と師匠の場合は心配にならないと言うか
逆にまた吐血wって面白いのは何でなんですかね?
基準があまりに普通の人と違い過ぎてるから心配要らないし シグさんとのラブラブっぷりが見れるからそれが楽しみと言うか(マテ)
取り合えず、師匠とのやり取りは相変わらず面白かったです!
>この分だと意外と早く再会することになりそうですけど、そのときのエドの反応が楽しみです(笑)
父親との再会も楽しみですね!!
…しかし、原作よりもちょっと怖い感じの演出になっていたのは
スタッフさんの意図だったんでしょうかw
エド目線での父親の思い出…って事なんですかね
そう言えば、セントラルで会ったと師匠がいってましたけど
以前セントラルの駅のホームでウィンリィの後ろを通った師匠達も
ちゃんと伏線になってたと言う事ですよね、やっぱりこういう所は細かいなとw
意外とホーエンハイムは 兄弟の近くに居たって事ですね
…こうなると やはりキャストがどうなるのか気になります(笑)
>北方司令部では伝説になってるぐらいですし、修行時代のイズミさんもちょっと見てみたい(マテ)
…師匠の修行って、他の人だったら間違いなく死んでますよね…
この時から既に最強伝説がw
それにしても、そんな修行をさせるイズミさんの師匠って…
イズミさんよりも遥かにスパルタって事ですよね(汗)
他にどんな修行をしたのか考えると恐ろしいです…
色々と伝説を残してるんでしょうね!! 流石イズミさんです(マテ)
>二人がここまでこれたのもこういう見守ってくれる大人がいてくれたんだからなあとしみじみ(涙)
師匠は勿論、兄弟の傍にいる大人たちは皆良い人達ばかりですよね!
だからこそ ここまでやってこれたんでしょうし(笑)
怖いだけじゃ無く 優しさもあるから師匠の修行も乗り越えられたんでしょうね
何度死線を越えそうになったのは数え切れないほどでしょうけど(ぁ)
でも こうやって支えてくれる人がいるのは良い事ですよね!!
>来週はいよいよグリード@中村さんの出番が!
グリードの登場ですね!!
中村さんのグリードがどんな感じなのか楽しみにしたいと思います
個人的には諏訪部さんのイメージ大きいのであれですけど(苦笑)
前作ではこの辺りはもう大分オリジナル展開に入ってたような気が…
サクサク進んでる今作では 何だか出番終了も速そうな気も(ぁ)
ではでは、コメントありがとうございました!
isamuさん!
コメントありがとうございます♪
>シグさんの出迎え方は確かに恐ろしいものがありましたよね……!
>あれは普通に恐ろしかったです。
>メイスンさんのことは覚えてないので、カットされてても何も思いませんでした(苦笑)。
いくらお肉屋さんだからと言っても、血のついた包丁持って
大きな人が出てきたら怖過ぎですよね!!
何のホラーかと思いますよ(苦笑)
あはは、メイスンさん自体はあまり目立つ存在じゃないですけど
無人島ではかなりインパクトある感じでしたから
個人的には居なくて寂しい感じでした(笑)
>エドとアルを抱き寄せるイズミさんはよかったですよね。
強がる二人を抱き寄せるシーンは 何だか凄い印象的でした!
…普段があまりにも怖いから余計にそう思ったのかも(ぁ)
エドとアルも思わず…って感じで泣きそうでしたし
やっぱり師匠の存在は大きいんでしょうね!
>次回はグリード登場、ですが、もうどんなキャラだったのかをほぼ覚えていないです……。
いよいよグリードが!!
どんなキャラだったか…と言う事なら、次回は色々と楽しめると思います(笑)
エドやアルとのやり取りが楽しみです!
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
>シグさんの出迎え方は確かに恐ろしいものがありましたよね……!
>あれは普通に恐ろしかったです。
>メイスンさんのことは覚えてないので、カットされてても何も思いませんでした(苦笑)。
いくらお肉屋さんだからと言っても、血のついた包丁持って
大きな人が出てきたら怖過ぎですよね!!
何のホラーかと思いますよ(苦笑)
あはは、メイスンさん自体はあまり目立つ存在じゃないですけど
無人島ではかなりインパクトある感じでしたから
個人的には居なくて寂しい感じでした(笑)
>エドとアルを抱き寄せるイズミさんはよかったですよね。
強がる二人を抱き寄せるシーンは 何だか凄い印象的でした!
…普段があまりにも怖いから余計にそう思ったのかも(ぁ)
エドとアルも思わず…って感じで泣きそうでしたし
やっぱり師匠の存在は大きいんでしょうね!
>次回はグリード登場、ですが、もうどんなキャラだったのかをほぼ覚えていないです……。
いよいよグリードが!!
どんなキャラだったか…と言う事なら、次回は色々と楽しめると思います(笑)
エドやアルとのやり取りが楽しみです!
ではでは、コメントありがとうございました!
SERAさん!
コメントありがとうございます♪
>修行ではメイスンさんの出番カットでしたね。
>次回は出てたみたいでしたが(^^;
まさか居ない事にされてるとは(苦笑)
無人島では結構重要な役だったのに残念です…
次回は登場って…ただでさえ少ない出番が更に少なくなりそうな(ぁ)
>グリードがどんな感じになるのか楽しみなような(笑)
今作のグリードは中村さんと言う事で
どんな風にグリードを演じられてるのか楽しみです!
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
>修行ではメイスンさんの出番カットでしたね。
>次回は出てたみたいでしたが(^^;
まさか居ない事にされてるとは(苦笑)
無人島では結構重要な役だったのに残念です…
次回は登場って…ただでさえ少ない出番が更に少なくなりそうな(ぁ)
>グリードがどんな感じになるのか楽しみなような(笑)
今作のグリードは中村さんと言う事で
どんな風にグリードを演じられてるのか楽しみです!
ではでは、コメントありがとうございました!
ライ イェン さん!
コメントありがとうございます♪
レス遅くなって ごめんなさい(汗)
>イズミは師匠なのに禁忌を犯したし、エド達と同じ辛い思いをしたから、
>鬼師匠なのに怒りより優しさをみせてくれましたね~
やはり 師弟は似るんですね(苦笑)
同じように禁忌を犯したエドとアルを、話しを聞いた後にしっかり抱きしめてあげる師匠の優しさが良かったですね!
兄弟の辛い思いは 師匠には良く分かるんですよね…
ちょっと切なくなるシーンでした
>メイスンの出番がなくなったことで、エド達の理解力が高すぎるように見えました…
>『一は全、全は一』を容易く分かったんじゃないかって思います。
まさかメイスンさんの出番が無くなっていたとは…(汗)
おかげで緊張感や恐怖を感じるシーンが無かったので物足りない感じでしたね
メイスンさんの出番があるから、無人島での修行の意味もあると思うのに(苦笑)
随分あっさりと答えが出た感じになっちゃいましたね
次回も楽しみです!
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
レス遅くなって ごめんなさい(汗)
>イズミは師匠なのに禁忌を犯したし、エド達と同じ辛い思いをしたから、
>鬼師匠なのに怒りより優しさをみせてくれましたね~
やはり 師弟は似るんですね(苦笑)
同じように禁忌を犯したエドとアルを、話しを聞いた後にしっかり抱きしめてあげる師匠の優しさが良かったですね!
兄弟の辛い思いは 師匠には良く分かるんですよね…
ちょっと切なくなるシーンでした
>メイスンの出番がなくなったことで、エド達の理解力が高すぎるように見えました…
>『一は全、全は一』を容易く分かったんじゃないかって思います。
まさかメイスンさんの出番が無くなっていたとは…(汗)
おかげで緊張感や恐怖を感じるシーンが無かったので物足りない感じでしたね
メイスンさんの出番があるから、無人島での修行の意味もあると思うのに(苦笑)
随分あっさりと答えが出た感じになっちゃいましたね
次回も楽しみです!
ではでは、コメントありがとうございました!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
鋼の錬金術師BOXSET-ARCHIVES-(初回生産限定)第12話「一は全、全は一」ダブリスに到着したエドとアルは師匠・イズミとの久方ぶりの再会を果たす。邂逅の余韻覚めやらぬ中、エドはイズミより父・ホーエンハイムの消息を伝え聞くことに。その晩、イズミと初めて出会...
2009/06/21(日) 21:33:47 | 日々“是”精進!
エドとアルの錬金術の師匠・イズミ。
ダブリスで数年ぶりの再会をしたエドたちは、父・ホーエンハイムのことを聞かされる…。
ついに登場...
2009/06/21(日) 21:37:14 | SERA@らくblog 3.0
エドとアルの師匠、イズミ・カーティス登場です。やはり彼女のぶっ飛んだところは面白いですね。
2009/06/21(日) 21:40:25 | つれづれ
「馬鹿弟子が! 軍の狗に成り下がったって?」
エド達が師匠のイズミの元へ行き、過去を思い出す話。
今回は原作でいう所の、「あんた達...
2009/06/21(日) 21:41:43 | 日記・・・かも
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST
お勧め度:お勧め
[錬金術]
MBS・TBS系 : 04/05 17:00
GyaO : 04/10
その他海外でも放送
原作 : 荒川弘
監督 : 入江泰浩
シリーズ構成 : 大野木寛
キャラデザ : 菅野宏紀
アニメ制...
2009/06/21(日) 21:41:44 | アニメって本当に面白いですね。
「一は全、全は一」 前回は作品そのもの輪俯瞰した場合どうにも狙いすぎたえぴそーどな気がしてチョイとマイ評価が低くなったのですが、今回は割と楽しめました。生命のあり方については前回の流れも鼻に付かない程度にさりげに汲んでいて、こういうのならアリだなあと感...
2009/06/21(日) 21:44:52 | 黒猫コミック館
イズミ師匠ぱねぇ~www
これだけ血を吐くキャラもそう多くはいませんよw
2009/06/21(日) 21:47:28 | 明善的な見方
鋼の錬金術師12話の感想。
イズミ師匠登場!
2009/06/21(日) 21:48:02 | smiley days
ダブリスに到着したエドとアルは師匠・イズミとの久方ぶりの再会を果たす。
邂逅の余韻覚めやらぬ中、エドはイズミより父・ホーエンハイム...
2009/06/21(日) 21:52:57 | ひえんきゃく
お帰り弟子たちよー♪
ただいま、師匠ー♪
な、感じじゃないようだねー。
間、師匠が出てきたようです。
イズミちゃんって言うんだー
凄...
2009/06/21(日) 21:56:57 | AQUAを照らす月光
第12話「一は全、全は一」
公式ホームページからあらすじ・・・
ダブリスに到着したエドとアルは師匠・イズミとの久方ぶりの再会...
2009/06/21(日) 21:57:38 | まるとんとんの部屋
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第12話「一は全、全は一」
の感想です。
30分一本勝負
第12話「一は全、全は一」
ダブリ...
2009/06/21(日) 22:03:32 | この世の果てで、ざわ・・・ざわ・・・
エドたちも恐れる師匠ことイズミが登場。ところで、どれくらいの恐ろしさなんだろ(^^;
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 1 [Blu-ray](2009/08/26)朴叙...
2009/06/21(日) 22:04:08 | 新しい世界へ・・・
■鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST公式HP/ハガレントラコミュ
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 【Alchemist Board Clear】 BOXバンダイ 2009-05-25売り上げランキン...
2009/06/21(日) 22:05:17 | LilyIRIS-Note 夢の果てまで
「一は全、全は一。その答えを一ヶ月で見つけなさい」
強くなりたいという思いと、賢者の石の手がかりを求めて
師匠であるイズミがいるタ...
2009/06/21(日) 22:07:09 | ジャスタウェイの日記☆
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 1 [DVD](2009/08/26)朴叙ミ美釘宮理恵商品詳細を見る
エルリック兄弟が師匠であるイズミに再開し、過去の修行時代を懐...
2009/06/21(日) 22:16:07 | 破滅の闇日記
…まあ、だいたいこんな感じの内容でしたね(原作も)。
もちろん、カットされてるところはあるんですけど、
いい加減このサクサク感にも...
2009/06/21(日) 22:17:46 | モノクロ雑記
ダブリスへと到着したエドとアルは、師匠であるイズミの元へと向かいました。ごっつい旦那さんの方が2人の師匠かと思ったら、病弱(?)な奥さんの方が彼らの師匠だったんですね。でも...
2009/06/21(日) 22:18:10 | 日々の記録
『ダブリスに到着したエドとアルは師匠・イズミとの久方ぶりの再会を果たす。邂逅の余韻覚めやらぬ中、エドはイズミより父・ホーエンハイム...
2009/06/21(日) 22:24:54 | Spare Time
大きくなったな→エド
すごく、大きくなったな→アル
「鎧になって初めて頭撫でられた!!」
2009/06/21(日) 22:26:01 | 深・翠蛇の沼
第12話「一は全、全は一」
2009/06/21(日) 22:27:06 | Happy☆Lucky
『一は全、全は一』内容ダブリスに向かったエドとアルは、錬金術の師・イズミと再会する。賢者の石について話を聞こうとすると、出てきたのは父・ホーエンハイムの名。それは、亡き母・トリシャそして兄弟。。。家族を捨てた男の名前だったそんな中、昔と変わらないイズミ...
2009/06/21(日) 22:35:22 | レベル999のマニアな講義
鋼の錬金術師 (6) (ガンガンコミックス)(2003/10/22)荒川 弘商品詳細を見る
全は世界。一は俺!
「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」第12話のあらすじと...
2009/06/21(日) 22:39:16 | 渡り鳥ロディ
鋼の錬金術師 PREMIUM COLLECTION [DVD]クチコミを見る
ダブリスに到着したエドとアルは師匠・イズミとの久方ぶりの再会を果たす。邂逅の余韻覚めやらぬ中、エドはイズミより父・ホーエンハイムの消息を伝え聞くことに。その晩、イズミと初めて出会った時の事を思い出す
2009/06/21(日) 22:42:47 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
◆あらすじ(公式より)
ダブリスに到着したエドとアルは師匠・イズミとの久方ぶりの再会を果たす。邂逅の余韻覚めやらぬ中、エドはイ...
2009/06/21(日) 22:48:54 | しあわせのマテリア
あらすじ(公式より)ダブリスに到着したエドとアルは師匠・イズミとの久方ぶりの再会を果たす。邂逅の余韻覚めやらぬ中、エドはイズミより父・ホーエンハイムの消息を伝え聞くことに。その晩、イズミと初めて出会った時の事を思い出すエド。母の死からまもなく、錬金術の腕...
2009/06/21(日) 22:55:07 | はざまの欠片
「あんた何者だ?」
「通りすがりの主婦です」
ついに先生が登場です。次回から1期のオリジナル展開から分岐するようなので,ターニングポ...
2009/06/21(日) 22:57:05 | Junk Head な奴ら
弟子が弟子なら、師も師―
2009/06/21(日) 22:58:43 | wendyの旅路
最強のおばさん主婦イズミさん登場!
相変わらず、吐く血の量が半端ないです(^ω^;)
2009/06/21(日) 23:04:26 | リリカルマジカルS
師匠キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
エドとアルが死を覚悟して会いに行った師匠がついに登場ヽ( ・∀・)ノ キャッキャッ
久々に再会の...
2009/06/21(日) 23:06:55 | 欲望の赴くままに…。
鋼の錬金術師
{{{第十二話「一は全、全は一」}}}
{{{
ダブリスを訪れたエドとあるは、師匠のイズミ・カーティスと再会する。そこでエドとアルはイズミと別れて後、禁忌を犯していたことを知られるが・・・
}}}
== 師匠の元に ==
=== 「身体、よくなってな...
2009/06/21(日) 23:13:36 | マンガとアニメの感想録とか
世界の流れ。
2009/06/21(日) 23:34:55 | ミナモノカガミ
メイスンさんが・・・・・・いねぇ・・・・・・(涙)
存在自体がなくなってて凹んでたら、次回予告には普通にでてた・・・ワケワカラン・・・
...
2009/06/21(日) 23:37:54 | Lounge ”Himajin” Killer
テレビ版の 『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』 を見ました。
(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらな...
2009/06/21(日) 23:44:19 | ビヨビヨ日記帳2
「一は全、全は一」
今回のサブタイトルにもなってるこの言葉、結構意味が深いです。
師匠に会いに来たエルリック兄弟、早速痛い歓迎を受けてドビックリ(笑)
マジで厳しい師匠なのね(笑)
賢者の石の情報から兄弟の父親、ホーエンハイムの話題に。
何やらよほどの確執が
2009/06/22(月) 00:14:53 | まざまざの萌えを叫べ!
鋼の錬金術師 #12の視聴感想です。 再会の吐血! 弟子入志願! サバイバル! 食物連鎖! 錬金術は命そのもの。 ↑さぁポチッとな
2009/06/22(月) 00:29:05 | 此方彼方何方-コナタカナタドナタ-
真理
2009/06/22(月) 01:15:07 | Ηаpу☆Μаtё
今度のイズミ師匠はより厳しいお方のようです(汗) いくら食料豊富だからって無人島に兄弟2人をホンマに放置するとわ。 もしかしてメイスンさんったら出番ナシ? 鋼の錬金術師(FULLMETAL ALCHEMIST) デコメタ(デコレーションメタル)シール ロイハセ・プロ by G-Tools
2009/06/22(月) 01:16:29 | 風庫~カゼクラ~
↑クリックで師匠がおっきく!
…今まで、いろんな原作エピソードが削られてきたけれど…
一応本編をなぞる形でお話が進行してたぶん、ま...
2009/06/22(月) 01:29:17 | あるアッタカサの日常
鋼の錬金術師FA 第12話「一は全、全は一」一は全、全は一の答えを見つけなさい真理に辿り着けば・・・公式HPよりダブリスに到着したエドとアルは師匠・イズミとの久方ぶりの再会を果たす。邂逅の余韻覚めやらぬ中、エドはイズミより父・ホーエンハイムの消息を伝え...
2009/06/22(月) 01:37:21 | SOLILOQUY
今回はエドとアルの錬金術の師匠・イズミがようやく登場。2人が恐れる師匠とはどんな人なんでしょうか。またエルリック兄弟の修行時代の回想も。タイトルにもなっている《一は全、全は一》についてエド達が考えるシーンはこっちも色々考えさせられました。錬金術とは何...
2009/06/22(月) 02:12:44 | コツコツ一直線
ダブリスに到着したエルリック兄弟は、いよいよイズミ師匠と再会――彼女の旦那様のシグさんともね。
出会い頭にエドを蹴り飛ばしたイズミ師...
2009/06/22(月) 02:57:41 | * Happy Music *
先週サボったのでサイダー抜き・・・じゃなくて2話纏め記事。
第11話 ラッシュバレーの奇跡
赤ん坊が生まれる話。生命の神秘と...
2009/06/22(月) 03:14:17 | 世界日本ハムの哀れblog@エメラルドフロウジョンよ永遠に
師匠が住むダブリスに向かうエド達。その前にウィンリィのリクエストで、機械鎧の聖地ラッシュバレーを訪れた。機械オタクのウィンリィは珍しい機械鎧に目を奪われ大興奮。そんな時エドの機械鎧に興味を持った住人達が集まり出し、見せろ見せろと要求されもみくちゃにさ...
2009/06/22(月) 07:36:23 | アニメのストーリーと感想
「一は全、全は一」
師の住むダブラスを訪れたエドたち。師・イズミの手荒い歓迎を受ける中、石に詳しい錬金術師の名を耳にする。その名は...
2009/06/22(月) 07:50:35 | 新・たこの感想文
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第12話「「一は全、全は一」
口は災いの元…、知らぬが仏…
知らないとはいえ、ずいぶん惨い話をしてしまったんだね、ボク達…先生、ゴメンなさい…
そうだよ、お前達もそうやって生を受けた、自分の命に誇りをもち...
2009/06/22(月) 09:09:38 | 高校生日記…かなかな?
第12話 一は全、全は一
幼いエドとアルは、イズミ・カーティスと共に、シグ・カーティスが漕ぐボートに乗り込んだ。ボートは説明のないまま、小さな孤島まで進んだ。そこで、イズミはエドとアルに降りろと命じた。
エドとアルは、訳がわからないままボートを降りて...
2009/06/22(月) 12:55:45 | モノクロのアニメ
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第12話
「「一は全、全は一」
評価:
──
ごめんなさい
脚本
大野木寛
絵コンテ
...
2009/06/22(月) 15:04:21 | いーじすの前途洋洋。
<日曜日>
ダブリスで、師匠のイズミと再会した兄弟。
母の死からほどなく、無理やりに弟子入りした兄弟だったが、彼らに課されたのは、無人島での1ヶ月サバイバル生活。
「一は全、全は一」その答えを見つけろとイズミは言うのだが・・。
「一は全、全は一」というの
2009/06/22(月) 16:46:48 | 大吉!
大好きなイズミ先生が出てくるエピソードなので、楽しみでした♪
主婦なのに格好いいイズミ先生が大好きです!
後半は、エルリック兄弟がイズミ先生に弟子入りする為に無人島に
放り込まれた話でしたけど、お肉屋のおにーちゃんが仮面つけて
兄弟を助けるシーンは省かれて...
2009/06/22(月) 18:01:46 | ふしぎなことだま
「一は全、全は一」
師匠、待ってました!!
前回は見逃してしまいましたが、今回は楽しみにしていたイズミ師匠登場。
やっぱり良い性格...
2009/06/22(月) 18:08:05 | ラブアニメ。
は交流戦で9対4と西岡が復帰して大勝で
は交流戦を1勝1敗2分とイーブンだったが
は交流9勝12敗3分でビジター3勝だけは痛くて
はダブリで師と再会して達の過去の展開で
今回はダブリに到着で師と再会して達の過去も
過去も良く師も禁忌で達と同じで上手く纏...
2009/06/22(月) 18:20:35 | 別館ヒガシ日記
今朝はバトスピもシンケンジャーもディケイドも(ついでに娘のお楽しみ・プリキュアも)何もなく、久し振りに日曜朝を2度寝したワタシですでは、いつものハガレン感想行ってみましょー!いきなりホーエンハイムのアップから始まった今週。汽車に揺れるエドの夢だったよう...
2009/06/22(月) 18:54:03 | あくびサンの、今日も本を読もう♪
痛みや悲しみがわかるからこその、辛さ・・・、
それだからこその優しさ・・・。
2009/06/22(月) 19:22:30 | アニメ好きのケロポ
ダブリスに到着したエルリック兄弟は、師匠のイズミと再会。
2009/06/22(月) 19:26:54 | アニメ日和
イズミ師匠、いいキャラしてるわ。
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST
第12話 「一は全、全は一」
エドとアルは、ラッシュバレーにウィンリィをおいて、いよいよ師匠のいるダブリスへ。イカツイおっさんが師匠?と思いきや、奥から出てきた女性がいきなり...
2009/06/22(月) 20:20:41 | 雲の上からHello!
= 「真理にたどりつけば、出来るようになるかもな……」(イズミ) =
{{{
イズミとエド&アルが再会、というお話。
いやー、やっぱりイズミは、いいキャラですね。
パワーがあるっていうか、ストーリーの中心人物として、引っ張っていく力が凄い。
前回のウィ
2009/06/22(月) 21:08:43 | NEW FRONTIER
ダブリスに到着したエドとアルは師匠・イズミとの久方ぶりの再会を果たす。その晩、イズミと初めて出会った時の事を思い出すエド。母の死からまもなく、錬金術の腕を磨くためイズミに無理やり弟子入り志願したエドとアルだったが、2人を待っていたのは
2009/06/22(月) 21:12:13 | ぴくるのブログ
まさかの大幅カット・・・
今期ハガレンに不安を感じてしまう・・・
2009/06/22(月) 21:16:56 | 真面目に働くアニオタ日記
噂の師匠が初お目見え。まさかこの人も、とは・・・
2009/06/22(月) 21:56:07 | さすがブログだ、なんともないぜ!
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第12話「「一は全、全は一」 錬金術,そは,生きることのそのものだというお話。
2009/06/22(月) 22:23:26 | きゃんずぶろぐ
イズミ先生は相変わらず…でもその見せ方はアレじゃないかw ホーエンハイムからすれば二人は確かに自分の子供だけどまさか―― しかし――――驚いたな~w てか湖の孤島で修行している時に出てくる仮面の男(先住民的な)をやっ...
2009/06/22(月) 22:47:49 | 極上生徒街-Anamorfosi-
師匠・イズミ登場-----------!!さぁて、今回はいよいよイズミ師匠登場!!彼女の存在は、エドたちにとって、怖い師匠でもあるけど、第二の母であることは間違いない。彼女もまた禁忌を犯した存在として、同じ痛みを感じられる存在。そういう意味でも、イズミという師匠...
2009/06/22(月) 23:19:51 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
錬金術の師匠イズミのもとをおとずれたエルリック兄弟師匠の夫「以前セントラルで石にやたら詳しい錬金術師にあった」師匠「名前はたしか、ホーエンハイム」表情がひきつるエド師匠「どうした」エド「いきてたんだ。」師匠「しりあいか」アル「父親です。」エド「あいつの...
2009/06/22(月) 23:57:43 | ピンポイントplus
師匠の住む町ダブリスにやって来たエドとアル。出迎えてくれたシグは昔と変わらずに接してくれました。勿論イズミ師匠も変わらずに暴力的! でもカッコイイ!!
前作ではオリジナルも入って数週で描いた部分でしたが今回は エドたちがイズミ師匠と出会って無人島...
2009/06/23(火) 01:29:15 | たらればブログ別館
一は全、全は一。
その答えとは?
この言葉、いいですよね♪
今回はカッコイイ師匠が登場。
強くて、病弱で(?)最強の主婦です。
...
2009/06/23(火) 16:09:20 | 空色きゃんでぃ
鋼の錬金術師
-FULLMETAL ALCHEMIST-
第12話 一は全、全は一 感想予定地
先週のTBちゃんと返せなくてすみません。
-キャ...
2009/06/23(火) 16:49:16 | 荒野の出来事
師イズミの下についたエドアル
イズミの夫シグに、大きくなったなと言われるエド・・・おおお
いきなりイズミに投げ飛ばされるw
イズミは...
2009/06/23(火) 19:47:27 | 四季の色
[[attached(1,center)]]
= アル「ねえ、兄さん? 12話の題名『一は全、全は一』って、どういう意味?」 =
[[attached(2,center)]]
= エド「市ってのは、戦国BASARAのお市。魔王の妹」 =
[[attached(1,center)]]
= アル「じゃあ、全って何?」 =
[[attached(...
2009/06/23(火) 21:22:16 | DAYBREAK’S BELL
ついにダブリスに到着したエドとアルは錬金術の師匠のイズミと再会します。そこでイズミの口から意外な人物の話を聞かされることに。その...
2009/06/23(火) 22:49:21 | 新さくら日記
最強の主婦です
2009/06/24(水) 21:26:51 | 自由で気ままに
幼い頃に出て行った父ホーエンハイム。
その夢を見たエドであったが、ついについに、死刑場のダブリスに到着( ̄口 ̄;)!!!
恐怖感たっぷ...
2009/06/27(土) 15:27:50 | シュージローのマイルーム2号店
| HOME |
相変わらず面白かったです。
「通りすがりの主婦です」に爆笑でした。
さらには、吐血が多過ぎ(笑)
とりあえず、エドとアルの無人島生活はサラっと流し、
やはり問題は“真理”のことでしょうか・・・。
イズミもエドと同じく、練成陣無しで・・・♪
ラストで、イズミに謝る兄弟が印象的でした。
次回はグリードの登場で、バトル必至?
楽しみです。