2009.11.22 (Sun)
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第33話「ブリッグズの北壁」
「ここは天剣の地ブリッグズ 弱肉強食の世界だ」
ついにオリヴィエ姐さんの登場―!!!
そして、因縁の対決となったスカーvsキンブリー!


【第33話 あらすじ】
スカーとマルコーの跡を追い、西へ向かったキンブリーと捜索隊の一行。錯綜する情報の中で、キンブリーはスカーが西経由で北へ向かうと推理する。その夜、北へと走る貨物車に潜伏するスカー。そこへ突然キンブリーが現れる。キンブリーとスカー、イシュヴァール戦以来の因縁の再会。兄を殺した張本人を目の前にして、スカーの怒りはすぐさま頂点に達し―。
消えたスカーの行方を追うキンブリーは、飛び降りたと思われる地点から北へと向かう通行禁止になっている林道に錬成跡を発見!
スカーは破壊を得意とすると言う事で 北へと向かったと確信したキンブリー!
…相変わらずこういう時の勘は鋭いですよね、兵を北へと向かわせる事に!
その頃、ノースシティへと到着したエドとアルは 雪を見てはしゃいでました!
思いっきり滑って階段を踏み外して転ぶエドに、落ち着きがないと言うアルがw
リゼンブールの雪の思い出とか今回もオリジナルが結構入ってる感じですね
ノースシティ駅の貨車ターミナルで、ブリッグズ行きの軍用列車に乗り込むスカーと連れの男性を目撃したという報告を受けたキンブリーが動き出す!!
「さて、ここからは私の仕事です
貴方達は邪魔をしないように」
また飛び降りられると困るからと列車を止めずにスカーを追う事に!!
おっと、この辺りは原作とちょっと演出が違う感じになりましたね
スカーの乗る列車に並走する列車で現れたキンブリーは そのまま飛び移りスカーの隠れる貨車へと乗り込み同行しているマルコーを確保!
…と思いきや、捕まえたのはマルコーじゃなくてヨキでしたww
「…誰?」
あはは、身代りにされてたヨキを見て思わず誰かと訊ねるキンブリーが(苦笑)
淡々と誰?と誰何するよっちんボイスが良かったです!
その隙に 貨車の外に隠れていたスカーがキンブリーに襲いかかる!!
月明かりの中で 互いの顔を確認した二人、ついに因縁の再会ですね!
兄の仇だと確認したスカーは激高し、激しくぶつかり合う両者!
…って、それを見てたヨキは付き合いきれないと列車から飛び降りようとしたけど スピード上げて走る列車から結局降りる事が出来ずww
衝撃受けてるヨキの表情が面白いです!
自分の事を覚えているかと問うスカーに、良く覚えてると答えたキンブリー
あの時一緒にいたスカー兄の最後まで事細かく覚えてた様ですが
脇腹から大量の血を流し苦悶の…なんて言ったら余計にスカーを煽るようなものですよね
襲いかかるスカーの攻撃をヒラリとかわしていくキンブリーだけど、出所したばかりで体がなまってる所に、ずっと戦い続けてきたスカーを相手にするのは体力的に分が悪いと感じたようで!
それでも所詮は壊す事しか出来ないと考えたけど、その考えが甘かったですね
一瞬の隙にスカーが投げた鉄の棒が、キンブリーの左脇腹に突き刺さった―!!!
…兄が致命傷を負ったのと同じ所に突き刺すっていうのがまた(汗)
「神に祈る間はやらん」
そのまま一気にケリを着けようとしたスカーだけど
キンブリーはそのまま列車の連結部分を錬金術で破壊して切り離しちゃいました
同じイシュヴァール人を二度も仕留めそこない、逃げる事は屈辱だと言いながらも、次は必ず決着を着けると言いながらそのまま去って行くキンブリーに思わず叫ぶスカーが…
それにしても色んな意味で派手ですねキンブリーw
三宅さんの叫び声が何だかカッコ良かったです(ぇ)
後部の貨車が無くなってる事に気づいて列車はストップしたけど、様子を見にきた人達に このまま走り続けろと命令するキンブリー、血だらけなのに狂気が凄いですw
死を築く者は死に追われる、常に死と隣り合わせ――…
そんな魂をかける仕事にやりがいを感じるのだと言うキンブリー、ある意味凄いですよね
エド達がホテルを引き上げ北へと向かった事を知ったウィンリィ!!
あぁ…せめて一言でも連絡取ってれば良かったのに(苦笑)
「あらまぁ それは 死ぬわね」
って言うガーフィール@三宅さんがww
兼役なのに妙に三宅さんボイスの所為か物凄い存在感を感じます!
ブリッグズ要塞へと続く山道を登って行くエドとアルだけど 山の天気は…って事で吹雪いて来た中を突き進んでいく二人!
凍えそうな吹雪に思わず叫ぶエドの気持ちも分かりますw
完全に道を見失っちゃったけど、ここでイズミ師匠と比較しても仕方無いですよね
冬のブリッグズで一か月生き延びた師匠はただものじゃ無いですからww
そんなやり取りをしているうちに、背後から熊…じゃなくてバッカニア大尉が登場!!
エド達をドラクマの密偵だと勘違いして問答無用で襲ってきましたが…
オートメイルに違和感&肩に痛みを感じて まともに戦う事が出来ないエド!(汗)
そのまま腕を挟まれて取られそうになり、オートメイル破壊で対抗するけど…効果無し!?
慌ててしがみついて止めようとするエドが面白いですw
咄嗟に投げ渡されたアルの頭部を使い何とか無事に抜け出したけど周りを山岳警備兵に囲まれ銃を突き付けられる事に…
「アームストロング少佐の姉ちゃん!」
エド達を見下ろすように登場したオリヴィエ姐さん―!!!
アップの表情が迫力満点ですね~!
思わず少佐と似て無いし デカくもないって言うエドとアルがw
CMでは一足先に登場してますけど、本編での登場はやっぱり違いますね!
ボディチェックを受けさせた後、アームストロング少佐からの紹介状を受け取ったオリヴィエ姐さんだけど、差出人を確認しただけで中身を読まずにそのまま破り捨てたー!!!
「私以外の他人が付けた評価などいらん
私は 私の目で人を判断する」
紹介状など無意味だと言うオリヴィエ姐さんがカッコ良過ぎです♪
ブリッグズ要塞を前に、その高さと大きさに圧倒され思わず声を上げるエドに
「とっとと歩かんかグズども!
頭の上のアンテナむしり取るぞ!!」
早速ブチキレ寸前なオリヴィエ姐さん!!
ヒィィ!! そのクマな感じが恐ろしいですー(汗)
即座にその怖さを悟ったのか頭のアンテナ押さえてウサギなエドがww
ここでは一切子供扱いはしないと言うオリヴィエ姐さん!!
この天険の地ブリッグズは 弱肉強食の世界なのだと!
この後も色々と恐ろしい事が待ってそうですね…
何だか原作以上に オリヴィエ姐さんの怖さが出てた様なw
一方、スカーとヨキが派手に動いてくれたおかげで、追われる事無くスカーの兄が残した研究書を手にする事が出来たメイ・チャンとマルコー!!
シンの錬丹術とアメストリスの錬金術を融合させたものについて書かれている研究所
「これが希望の書となるか
はたまた絶望の書となるか――」
マルコーにより解読が始まる事になりますが… そこに何が書かれているのか!!
いよいよ北での話が動き出しましたね!!
この後も色々とある訳ですが、オリヴィエ姐さんの登場で色々と楽しみです♪
NEXT⇒『氷の女王』
次回は新たなホムンクルスの登場ですね!
ブリッグズ流の戦いも見れそうですし楽しみです♪
…エドと飛ばされたアノ人との再会もあるのかな?(笑)

http://attakasanonitijou.blog41.fc2.com/tb.php/751-8d6c5527
http://takaoadventure.blog98.fc2.com/tb.php/1511-a5da93c5
http://greensnake.blog70.fc2.com/tb.php/1289-c3221793
http://sumi4460.blog63.fc2.com/tb.php/1553-1a0f76a6
http://ryumat03.blog78.fc2.com/tb.php/306-ef3a9fbd
ついにオリヴィエ姐さんの登場―!!!
そして、因縁の対決となったスカーvsキンブリー!
![鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 4 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51JG0OBRkHL._SL160_.jpg)


【第33話 あらすじ】
スカーとマルコーの跡を追い、西へ向かったキンブリーと捜索隊の一行。錯綜する情報の中で、キンブリーはスカーが西経由で北へ向かうと推理する。その夜、北へと走る貨物車に潜伏するスカー。そこへ突然キンブリーが現れる。キンブリーとスカー、イシュヴァール戦以来の因縁の再会。兄を殺した張本人を目の前にして、スカーの怒りはすぐさま頂点に達し―。
消えたスカーの行方を追うキンブリーは、飛び降りたと思われる地点から北へと向かう通行禁止になっている林道に錬成跡を発見!
スカーは破壊を得意とすると言う事で 北へと向かったと確信したキンブリー!
…相変わらずこういう時の勘は鋭いですよね、兵を北へと向かわせる事に!
その頃、ノースシティへと到着したエドとアルは 雪を見てはしゃいでました!
思いっきり滑って階段を踏み外して転ぶエドに、落ち着きがないと言うアルがw
リゼンブールの雪の思い出とか今回もオリジナルが結構入ってる感じですね
ノースシティ駅の貨車ターミナルで、ブリッグズ行きの軍用列車に乗り込むスカーと連れの男性を目撃したという報告を受けたキンブリーが動き出す!!
「さて、ここからは私の仕事です
貴方達は邪魔をしないように」
また飛び降りられると困るからと列車を止めずにスカーを追う事に!!
おっと、この辺りは原作とちょっと演出が違う感じになりましたね
スカーの乗る列車に並走する列車で現れたキンブリーは そのまま飛び移りスカーの隠れる貨車へと乗り込み同行しているマルコーを確保!
…と思いきや、捕まえたのはマルコーじゃなくてヨキでしたww
「…誰?」
あはは、身代りにされてたヨキを見て思わず誰かと訊ねるキンブリーが(苦笑)
淡々と誰?と誰何するよっちんボイスが良かったです!
その隙に 貨車の外に隠れていたスカーがキンブリーに襲いかかる!!
月明かりの中で 互いの顔を確認した二人、ついに因縁の再会ですね!
兄の仇だと確認したスカーは激高し、激しくぶつかり合う両者!
…って、それを見てたヨキは付き合いきれないと列車から飛び降りようとしたけど スピード上げて走る列車から結局降りる事が出来ずww
衝撃受けてるヨキの表情が面白いです!
自分の事を覚えているかと問うスカーに、良く覚えてると答えたキンブリー
あの時一緒にいたスカー兄の最後まで事細かく覚えてた様ですが
脇腹から大量の血を流し苦悶の…なんて言ったら余計にスカーを煽るようなものですよね
襲いかかるスカーの攻撃をヒラリとかわしていくキンブリーだけど、出所したばかりで体がなまってる所に、ずっと戦い続けてきたスカーを相手にするのは体力的に分が悪いと感じたようで!
それでも所詮は壊す事しか出来ないと考えたけど、その考えが甘かったですね
一瞬の隙にスカーが投げた鉄の棒が、キンブリーの左脇腹に突き刺さった―!!!
…兄が致命傷を負ったのと同じ所に突き刺すっていうのがまた(汗)
「神に祈る間はやらん」
そのまま一気にケリを着けようとしたスカーだけど
キンブリーはそのまま列車の連結部分を錬金術で破壊して切り離しちゃいました
同じイシュヴァール人を二度も仕留めそこない、逃げる事は屈辱だと言いながらも、次は必ず決着を着けると言いながらそのまま去って行くキンブリーに思わず叫ぶスカーが…
それにしても色んな意味で派手ですねキンブリーw
三宅さんの叫び声が何だかカッコ良かったです(ぇ)
後部の貨車が無くなってる事に気づいて列車はストップしたけど、様子を見にきた人達に このまま走り続けろと命令するキンブリー、血だらけなのに狂気が凄いですw
死を築く者は死に追われる、常に死と隣り合わせ――…
そんな魂をかける仕事にやりがいを感じるのだと言うキンブリー、ある意味凄いですよね
エド達がホテルを引き上げ北へと向かった事を知ったウィンリィ!!
あぁ…せめて一言でも連絡取ってれば良かったのに(苦笑)
「あらまぁ それは 死ぬわね」
って言うガーフィール@三宅さんがww
兼役なのに妙に三宅さんボイスの所為か物凄い存在感を感じます!
ブリッグズ要塞へと続く山道を登って行くエドとアルだけど 山の天気は…って事で吹雪いて来た中を突き進んでいく二人!
凍えそうな吹雪に思わず叫ぶエドの気持ちも分かりますw
完全に道を見失っちゃったけど、ここでイズミ師匠と比較しても仕方無いですよね
冬のブリッグズで一か月生き延びた師匠はただものじゃ無いですからww
そんなやり取りをしているうちに、背後から熊…じゃなくてバッカニア大尉が登場!!
エド達をドラクマの密偵だと勘違いして問答無用で襲ってきましたが…
オートメイルに違和感&肩に痛みを感じて まともに戦う事が出来ないエド!(汗)
そのまま腕を挟まれて取られそうになり、オートメイル破壊で対抗するけど…効果無し!?
慌ててしがみついて止めようとするエドが面白いですw
咄嗟に投げ渡されたアルの頭部を使い何とか無事に抜け出したけど周りを山岳警備兵に囲まれ銃を突き付けられる事に…
「アームストロング少佐の姉ちゃん!」
エド達を見下ろすように登場したオリヴィエ姐さん―!!!
アップの表情が迫力満点ですね~!
思わず少佐と似て無いし デカくもないって言うエドとアルがw
CMでは一足先に登場してますけど、本編での登場はやっぱり違いますね!
ボディチェックを受けさせた後、アームストロング少佐からの紹介状を受け取ったオリヴィエ姐さんだけど、差出人を確認しただけで中身を読まずにそのまま破り捨てたー!!!
「私以外の他人が付けた評価などいらん
私は 私の目で人を判断する」
紹介状など無意味だと言うオリヴィエ姐さんがカッコ良過ぎです♪
ブリッグズ要塞を前に、その高さと大きさに圧倒され思わず声を上げるエドに
「とっとと歩かんかグズども!
頭の上のアンテナむしり取るぞ!!」
早速ブチキレ寸前なオリヴィエ姐さん!!
ヒィィ!! そのクマな感じが恐ろしいですー(汗)
即座にその怖さを悟ったのか頭のアンテナ押さえてウサギなエドがww
ここでは一切子供扱いはしないと言うオリヴィエ姐さん!!
この天険の地ブリッグズは 弱肉強食の世界なのだと!
この後も色々と恐ろしい事が待ってそうですね…
何だか原作以上に オリヴィエ姐さんの怖さが出てた様なw
一方、スカーとヨキが派手に動いてくれたおかげで、追われる事無くスカーの兄が残した研究書を手にする事が出来たメイ・チャンとマルコー!!
シンの錬丹術とアメストリスの錬金術を融合させたものについて書かれている研究所
「これが希望の書となるか
はたまた絶望の書となるか――」
マルコーにより解読が始まる事になりますが… そこに何が書かれているのか!!
いよいよ北での話が動き出しましたね!!
この後も色々とある訳ですが、オリヴィエ姐さんの登場で色々と楽しみです♪
NEXT⇒『氷の女王』
次回は新たなホムンクルスの登場ですね!
ブリッグズ流の戦いも見れそうですし楽しみです♪
…エドと飛ばされたアノ人との再会もあるのかな?(笑)


http://attakasanonitijou.blog41.fc2.com/tb.php/751-8d6c5527
http://takaoadventure.blog98.fc2.com/tb.php/1511-a5da93c5
http://greensnake.blog70.fc2.com/tb.php/1289-c3221793
http://sumi4460.blog63.fc2.com/tb.php/1553-1a0f76a6
http://ryumat03.blog78.fc2.com/tb.php/306-ef3a9fbd
- 関連記事
-
- 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第35話「この国のかたち」 (2009/12/06)
- 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第34話「氷の女王」 (2009/11/29)
- 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第33話「ブリッグズの北壁」 (2009/11/22)
- 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第32話「大総統の息子」 (2009/11/15)
- 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第31話「520センズの約束」 (2009/11/08)
こんばんわ!
エドを兎のように怯えさせるオリヴィエさんは熊のごとき猛々しさでしたね(笑)
アンテナ毟られずに北ですごせるのか次回も楽しみです(ぉ)
エドを兎のように怯えさせるオリヴィエさんは熊のごとき猛々しさでしたね(笑)
アンテナ毟られずに北ですごせるのか次回も楽しみです(ぉ)
SERA |
2009年11月22日(日) 21:29 | URL 【コメント編集】
流架さんこんばんは。
今回は、オリヴィエ姉さん初登場の回でしたね。原作以上に凄い迫力でしたよw
「誰?」と言ったキンブリーには吹きました。ヨキが可哀想でした^^;
オリヴィエ姉さんの怖さとカッコよさに、兎のように怯えたエドが可愛かったですねw
次回は、ブリッグスの弱肉強食が見られるようなので期待します。
それではっ!
今回は、オリヴィエ姉さん初登場の回でしたね。原作以上に凄い迫力でしたよw
「誰?」と言ったキンブリーには吹きました。ヨキが可哀想でした^^;
オリヴィエ姉さんの怖さとカッコよさに、兎のように怯えたエドが可愛かったですねw
次回は、ブリッグスの弱肉強食が見られるようなので期待します。
それではっ!
ついにアームストロングの姉・オリヴィエが登場しましたね♪
なんともまぁ・・・強烈なキャラとなっていました(苦笑)
いきなり手紙を破り捨てるとは!
それに部下たちも個性が強そうですね。
スカーとキンブリーのバトルは、
あの列車の上で、良く動いていました♪
雪も待っていましたし、作画が綺麗でしたね。
一応、原作本をこの辺りまで読んで、
続きは積んであるだけなので、アニメを見ながら、新鮮さを感じつつ。
これからの展開に期待です!
なんともまぁ・・・強烈なキャラとなっていました(苦笑)
いきなり手紙を破り捨てるとは!
それに部下たちも個性が強そうですね。
スカーとキンブリーのバトルは、
あの列車の上で、良く動いていました♪
雪も待っていましたし、作画が綺麗でしたね。
一応、原作本をこの辺りまで読んで、
続きは積んであるだけなので、アニメを見ながら、新鮮さを感じつつ。
これからの展開に期待です!
こんばんは。
アームストロング少将は少佐のお姉さんだったんですね。
ブチキレる寸前な少将は怖かったです。エドのアンテナがいずれむしりとられそうな気がしてなりませんw
スカーとキンブリーの対決は、キンブリーが有利に運ぶかと思いましたが……。
鉄の棒が刺さったところは見ているこっちが痛かったです。
キンブリーの狂気にはぞっとしました。
結構傷は深そうですが、あまり間を空けずにまた出てきて欲しいものです。
アームストロング少将は少佐のお姉さんだったんですね。
ブチキレる寸前な少将は怖かったです。エドのアンテナがいずれむしりとられそうな気がしてなりませんw
スカーとキンブリーの対決は、キンブリーが有利に運ぶかと思いましたが……。
鉄の棒が刺さったところは見ているこっちが痛かったです。
キンブリーの狂気にはぞっとしました。
結構傷は深そうですが、あまり間を空けずにまた出てきて欲しいものです。
流架さん、こんばんは。
キンブリーの間抜け面もよかったですが、
やはり今回はオリヴィエ姐さんがいいとこもっていきましたね!
さすがにあの迫力はインパクトがありすぎました(苦笑)
エドのアンテナはむしられるまでもなく、恐怖で倒れるかもww(マテ
予告も姉後の怖さを煽るかのようだし、次回も楽しみですね♪
ではでは、失礼しました。
キンブリーの間抜け面もよかったですが、
やはり今回はオリヴィエ姐さんがいいとこもっていきましたね!
さすがにあの迫力はインパクトがありすぎました(苦笑)
エドのアンテナはむしられるまでもなく、恐怖で倒れるかもww(マテ
予告も姉後の怖さを煽るかのようだし、次回も楽しみですね♪
ではでは、失礼しました。
李胡さん!
コメントありがとうございます♪
レス遅くなってスミマセン(汗)
>CMで散々見てたせいか初めてって感じがしないですけどw
ようやくオリヴィエ姐さんの登場でしたね!!
一足先にCM登場してたのが ちょっと勿体無かったかも?
事前に登場が無かったら、さらに迫力満点な登場になってたかもですねw
アップのシーンとか、凄味が増してる感じで!
>前回から結構オリジナルが入ってますね~
>進み具合もゆっくりになったような…
全体的に丁寧な作りになってきた印象を受けました!
…まぁ、この作品の事なので 今後どうなるかは分からないですけど(ぁ)
原作補完するような形でのオリジナルなら個人的には歓迎です~
雪にまつわる兄弟のエピソードは良かったなと
取り合えず、エドは昔からセンスが悪かったのは分かりましたw
あ、確かに雪だるまを錬成は反則ですよね!
>ここはやっぱり原作の方が面白かったですが…キンブリー@吉野さん冷静すぎるw
>スカー達の追跡は違った展開になったせいか動きも派手になってましたね!
あはは、スカーがマルコーかと思ってヨキに話しかけたシーン
原作では思いっきりギャグっぽい感じになってましたけど
アレをアニメで表現するのは難しかったのでしょうか(笑)
冷静に誰?とサラリと言うキンブリー@よっちんが面白かったです!
流れ的に無理にギャグに持ってく必要も無かったかなと
二人のバトルの演出は、アニメらしく派手になってましたね!
列車から飛び移ると言うキンブリーがカッコ良く見えたりw
見応えある演出だったと思います!
>個人的には面白いので、ガーフィール@三宅さんの出番増やして欲しいです(コラ)
あはは!! ホント存在感なり過ぎですよねw
同じチョイ役でも ヨキとは随分な差が(苦笑)
これも三宅さんボイスだからでしょうか? 面白いので私も出番増やしてくれると良いなと♪
何だか三宅さんのオカマさんボイスも慣れてきましたし(ぇ)
キラキラ効果で「死ぬわね」と冷静に言うのが面白かったです!
>あはは、迫力満点でしたね!!あの威圧感は大総統といい勝負じゃないかとww
大総統も怖いですけど、オリヴィエ姐さんも怖い…!!
二人とも迫力あり過ぎるので困りますw
今後の二人のシーンとか、思いっきり怖い事になってそうな気が~(汗)
でも、他人の評価じゃ無く 自分自身で評価を下すと言う考えのオリヴィエ姐さんはカッコ良いです♪
弱肉強食の北の地で、エドのアンテナは無事でいられるのかw
今後のオリヴィエ姐さんの活躍が楽しみです!!
>…個人的には舌打ちシーンが見たいです(マテ)
おぉ! そう言えば 舌打ちシーンがありましたよね!
大佐にはかわいそうですが、思いっきりお願いしたいです(コラ)
今後のオリヴィエ姐さん楽しみ過ぎるw
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
レス遅くなってスミマセン(汗)
>CMで散々見てたせいか初めてって感じがしないですけどw
ようやくオリヴィエ姐さんの登場でしたね!!
一足先にCM登場してたのが ちょっと勿体無かったかも?
事前に登場が無かったら、さらに迫力満点な登場になってたかもですねw
アップのシーンとか、凄味が増してる感じで!
>前回から結構オリジナルが入ってますね~
>進み具合もゆっくりになったような…
全体的に丁寧な作りになってきた印象を受けました!
…まぁ、この作品の事なので 今後どうなるかは分からないですけど(ぁ)
原作補完するような形でのオリジナルなら個人的には歓迎です~
雪にまつわる兄弟のエピソードは良かったなと
取り合えず、エドは昔からセンスが悪かったのは分かりましたw
あ、確かに雪だるまを錬成は反則ですよね!
>ここはやっぱり原作の方が面白かったですが…キンブリー@吉野さん冷静すぎるw
>スカー達の追跡は違った展開になったせいか動きも派手になってましたね!
あはは、スカーがマルコーかと思ってヨキに話しかけたシーン
原作では思いっきりギャグっぽい感じになってましたけど
アレをアニメで表現するのは難しかったのでしょうか(笑)
冷静に誰?とサラリと言うキンブリー@よっちんが面白かったです!
流れ的に無理にギャグに持ってく必要も無かったかなと
二人のバトルの演出は、アニメらしく派手になってましたね!
列車から飛び移ると言うキンブリーがカッコ良く見えたりw
見応えある演出だったと思います!
>個人的には面白いので、ガーフィール@三宅さんの出番増やして欲しいです(コラ)
あはは!! ホント存在感なり過ぎですよねw
同じチョイ役でも ヨキとは随分な差が(苦笑)
これも三宅さんボイスだからでしょうか? 面白いので私も出番増やしてくれると良いなと♪
何だか三宅さんのオカマさんボイスも慣れてきましたし(ぇ)
キラキラ効果で「死ぬわね」と冷静に言うのが面白かったです!
>あはは、迫力満点でしたね!!あの威圧感は大総統といい勝負じゃないかとww
大総統も怖いですけど、オリヴィエ姐さんも怖い…!!
二人とも迫力あり過ぎるので困りますw
今後の二人のシーンとか、思いっきり怖い事になってそうな気が~(汗)
でも、他人の評価じゃ無く 自分自身で評価を下すと言う考えのオリヴィエ姐さんはカッコ良いです♪
弱肉強食の北の地で、エドのアンテナは無事でいられるのかw
今後のオリヴィエ姐さんの活躍が楽しみです!!
>…個人的には舌打ちシーンが見たいです(マテ)
おぉ! そう言えば 舌打ちシーンがありましたよね!
大佐にはかわいそうですが、思いっきりお願いしたいです(コラ)
今後のオリヴィエ姐さん楽しみ過ぎるw
ではでは、コメントありがとうございました!
SERAさん!
コメントありがとうございます♪
レス遅くなってスミマセン(汗)
>エドを兎のように怯えさせるオリヴィエさんは熊のごとき猛々しさでしたね(笑)
>アンテナ毟られずに北ですごせるのか次回も楽しみです(ぉ)
原作よりもオリヴィエ姐さんの迫力が増してる感じで
今後の活躍がますます期待できそうですねw
ブリッグズの熊のようなオリヴィエ姐さんに、エドのアンテナは無事でいられるかどうか…!!
弱肉強食の世界ですから、これからが大変ですね(苦笑)
次回も楽しみです!
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
レス遅くなってスミマセン(汗)
>エドを兎のように怯えさせるオリヴィエさんは熊のごとき猛々しさでしたね(笑)
>アンテナ毟られずに北ですごせるのか次回も楽しみです(ぉ)
原作よりもオリヴィエ姐さんの迫力が増してる感じで
今後の活躍がますます期待できそうですねw
ブリッグズの熊のようなオリヴィエ姐さんに、エドのアンテナは無事でいられるかどうか…!!
弱肉強食の世界ですから、これからが大変ですね(苦笑)
次回も楽しみです!
ではでは、コメントありがとうございました!
rinoさん!
コメントありがとうございます♪
レス遅くなってスミマセン(汗)
>今回は、オリヴィエ姉さん初登場の回でしたね。原作以上に凄い迫力でしたよw
ようやく待ちに待ったオリヴィエ姐さんの出番がー!!(笑)
やはり凄い迫力でしたね、カッコ良いです♪
今後の活躍も期待出来そうですね~
>「誰?」と言ったキンブリーには吹きました。ヨキが可哀想でした^^;
あはは!! この時のキンブリーはちょっと間抜けでしたねw
誰?と尋ねる よっちんボイスがまた良かったです!
すっかり巻き込まれる形になっちゃったヨキ
何だかんだ言いつつ生き残ってるので頑張って欲しいです(苦笑)
スカーとのバトルは迫力あって良かったですね!
>オリヴィエ姉さんの怖さとカッコよさに、兎のように怯えたエドが可愛かったですねw
ある意味 イズミ師匠よりも怖いんじゃないかと(苦笑)
咄嗟にオリヴィエ姐さんの恐ろしさを悟って大人しくなるエドがww
アンテナ毟り取られないように気を付けないとですね!
>次回は、ブリッグスの弱肉強食が見られるようなので期待します。
新たなホムンクルスの登場に、いよいよブリッグズ流のバトルが!
カッコ良いシーンを期待したいと思います♪
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
レス遅くなってスミマセン(汗)
>今回は、オリヴィエ姉さん初登場の回でしたね。原作以上に凄い迫力でしたよw
ようやく待ちに待ったオリヴィエ姐さんの出番がー!!(笑)
やはり凄い迫力でしたね、カッコ良いです♪
今後の活躍も期待出来そうですね~
>「誰?」と言ったキンブリーには吹きました。ヨキが可哀想でした^^;
あはは!! この時のキンブリーはちょっと間抜けでしたねw
誰?と尋ねる よっちんボイスがまた良かったです!
すっかり巻き込まれる形になっちゃったヨキ
何だかんだ言いつつ生き残ってるので頑張って欲しいです(苦笑)
スカーとのバトルは迫力あって良かったですね!
>オリヴィエ姉さんの怖さとカッコよさに、兎のように怯えたエドが可愛かったですねw
ある意味 イズミ師匠よりも怖いんじゃないかと(苦笑)
咄嗟にオリヴィエ姐さんの恐ろしさを悟って大人しくなるエドがww
アンテナ毟り取られないように気を付けないとですね!
>次回は、ブリッグスの弱肉強食が見られるようなので期待します。
新たなホムンクルスの登場に、いよいよブリッグズ流のバトルが!
カッコ良いシーンを期待したいと思います♪
ではでは、コメントありがとうございました!
BROOKさん!
コメントありがとうございます♪
レス遅くなってスミマセン(汗)
>ついにアームストロングの姉・オリヴィエが登場しましたね♪
>なんともまぁ・・・強烈なキャラとなっていました(苦笑)
>いきなり手紙を破り捨てるとは!
>それに部下たちも個性が強そうですね。
楽しみにしていたオリヴィエさんの登場良かったです♪
登場シーンが物凄い迫力でしたよね(笑)
他人の評価に意味は無いと手紙を破り捨て…!!
アームストロング少佐がちょっと可哀相です(苦笑)
でも、自分の目で評価すると言うのはカッコ良いなと!
部下の人もかなり個性的な人揃いですよね!!
今後が楽しみです~
>スカーとキンブリーのバトルは、
>あの列車の上で、良く動いていました♪
>雪も待っていましたし、作画が綺麗でしたね。
列車の上のバトルシーン!! カッコ良い演出になってましたね
スピード感もありましたし、動きも良い感じでした!!
綺麗な作画で見応えありましたしね!!
雪とか細かいところまで しっかり動いてる感じで!
>一応、原作本をこの辺りまで読んで、
>続きは積んであるだけなので、アニメを見ながら、新鮮さを感じつつ。
>これからの展開に期待です!
おぉ、ここから先は未読と言う事ですか!
私も もう少し先まで行くと読んで無い部分に突入します(笑)
色々と核心に迫ってくる感じなので、見逃せないですね!!
アニメでの進行を楽しみにしたいと思います~
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
レス遅くなってスミマセン(汗)
>ついにアームストロングの姉・オリヴィエが登場しましたね♪
>なんともまぁ・・・強烈なキャラとなっていました(苦笑)
>いきなり手紙を破り捨てるとは!
>それに部下たちも個性が強そうですね。
楽しみにしていたオリヴィエさんの登場良かったです♪
登場シーンが物凄い迫力でしたよね(笑)
他人の評価に意味は無いと手紙を破り捨て…!!
アームストロング少佐がちょっと可哀相です(苦笑)
でも、自分の目で評価すると言うのはカッコ良いなと!
部下の人もかなり個性的な人揃いですよね!!
今後が楽しみです~
>スカーとキンブリーのバトルは、
>あの列車の上で、良く動いていました♪
>雪も待っていましたし、作画が綺麗でしたね。
列車の上のバトルシーン!! カッコ良い演出になってましたね
スピード感もありましたし、動きも良い感じでした!!
綺麗な作画で見応えありましたしね!!
雪とか細かいところまで しっかり動いてる感じで!
>一応、原作本をこの辺りまで読んで、
>続きは積んであるだけなので、アニメを見ながら、新鮮さを感じつつ。
>これからの展開に期待です!
おぉ、ここから先は未読と言う事ですか!
私も もう少し先まで行くと読んで無い部分に突入します(笑)
色々と核心に迫ってくる感じなので、見逃せないですね!!
アニメでの進行を楽しみにしたいと思います~
ではでは、コメントありがとうございました!
isamuさん!
コメントありがとうございます♪
>アームストロング少将は少佐のお姉さんだったんですね。
>ブチキレる寸前な少将は怖かったです。エドのアンテナがいずれむしりとられそうな気がしてなりませんw
あはは、少佐とは全然似て無い感じですよね!
それでも 同じように強烈キャラではあるかなと(笑)
ギロリと睨みを効かすオリヴィエさんが迫力あり過ぎでした!
この北の地で、エドはアンテナを毟られる事なく生き延びれるのかw
>スカーとキンブリーの対決は、キンブリーが有利に運ぶかと思いましたが……。
>鉄の棒が刺さったところは見ているこっちが痛かったです。
>キンブリーの狂気にはぞっとしました。
>結構傷は深そうですが、あまり間を空けずにまた出てきて欲しいものです。
二人の戦い、なかなか迫力ある展開になりましたね!
錬金術同士でのバトルなら どうなるか…って感じでしたが
物理攻撃を喰らったら キンブリーも流石に厳しいですよね(汗)
まぁ、彼の場合はこの状況すら楽しんでる様ですけど…
負傷はしましたけど、間をおかずに復活してくるかとw
次回はまた色々と起こりそうですし
オリヴィエさんの活躍も見られるかなと思います
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
>アームストロング少将は少佐のお姉さんだったんですね。
>ブチキレる寸前な少将は怖かったです。エドのアンテナがいずれむしりとられそうな気がしてなりませんw
あはは、少佐とは全然似て無い感じですよね!
それでも 同じように強烈キャラではあるかなと(笑)
ギロリと睨みを効かすオリヴィエさんが迫力あり過ぎでした!
この北の地で、エドはアンテナを毟られる事なく生き延びれるのかw
>スカーとキンブリーの対決は、キンブリーが有利に運ぶかと思いましたが……。
>鉄の棒が刺さったところは見ているこっちが痛かったです。
>キンブリーの狂気にはぞっとしました。
>結構傷は深そうですが、あまり間を空けずにまた出てきて欲しいものです。
二人の戦い、なかなか迫力ある展開になりましたね!
錬金術同士でのバトルなら どうなるか…って感じでしたが
物理攻撃を喰らったら キンブリーも流石に厳しいですよね(汗)
まぁ、彼の場合はこの状況すら楽しんでる様ですけど…
負傷はしましたけど、間をおかずに復活してくるかとw
次回はまた色々と起こりそうですし
オリヴィエさんの活躍も見られるかなと思います
ではでは、コメントありがとうございました!
ジャスタウェイさん!
コメントありがとうございます♪
レス遅くなってスミマセン(汗)
>キンブリーの間抜け面もよかったですが、
>やはり今回はオリヴィエ姐さんがいいとこもっていきましたね!
>さすがにあの迫力はインパクトがありすぎました(苦笑)
>エドのアンテナはむしられるまでもなく、恐怖で倒れるかもww(マテ
>予告も姉後の怖さを煽るかのようだし、次回も楽しみですね♪
前半のスカーとキンブリーのバトルも見応えありましたが
さすがにオリヴィエ姐さんの登場の前には霞んじゃいますねww
あの迫力には誰も叶わないでしょうけど(苦笑)
咄嗟に 熊のごときオリヴィエさんの怖さを察してウサギになったエドですが
あの睨みだけでもアンテナを折るには効果絶大な感じで~
今後の二人のやりとりも色々と楽しみですw
次回はオリヴィエさんの更なる怖さが…って感じでしょうか
ブリッグズ流のバトルを楽しみにしたいと思います!!
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
レス遅くなってスミマセン(汗)
>キンブリーの間抜け面もよかったですが、
>やはり今回はオリヴィエ姐さんがいいとこもっていきましたね!
>さすがにあの迫力はインパクトがありすぎました(苦笑)
>エドのアンテナはむしられるまでもなく、恐怖で倒れるかもww(マテ
>予告も姉後の怖さを煽るかのようだし、次回も楽しみですね♪
前半のスカーとキンブリーのバトルも見応えありましたが
さすがにオリヴィエ姐さんの登場の前には霞んじゃいますねww
あの迫力には誰も叶わないでしょうけど(苦笑)
咄嗟に 熊のごときオリヴィエさんの怖さを察してウサギになったエドですが
あの睨みだけでもアンテナを折るには効果絶大な感じで~
今後の二人のやりとりも色々と楽しみですw
次回はオリヴィエさんの更なる怖さが…って感じでしょうか
ブリッグズ流のバトルを楽しみにしたいと思います!!
ではでは、コメントありがとうございました!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
スカーとマルコーの跡を追い、西へ向かったキンブリーと捜索隊の一行。
錯綜する情報の中で、キンブリーはスカーが西経由で北へ向かうと推...
2009/11/22(日) 20:46:03 | ひえんきゃく
少ない毛(毟)で「むしる」なのか。ためになったねぇ~~。
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST
第33話 「ブリッグズの北壁」
今回は、ナレーションからスタート。わかりやすくていいかな。行方が分からなくなったスカーたちの居場所をキンブリーが北だと...
2009/11/22(日) 20:52:39 | 雲の上からHello!
スカーたちを追跡するキンブリー。
西経由で北へ向ったとなかなかの推理。
北向きの貨物車でスカーとキンブリーは因縁の再会を果たす…。
...
2009/11/22(日) 20:55:29 | SERA@らくblog 3.0
あらすじ(公式より)スカーとマルコーの跡を追い、西へ向かったキンブリーと捜索隊の一行。錯綜する情報の中で、キンブリーはスカーが西経由で北へ向かうと推理する。その夜、北へと走る貨物車に潜伏するスカー。そこへ突然キンブリーが現れる。キンブリーとスカー、イシュ...
2009/11/22(日) 21:05:15 | はざまの欠片
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第33話「ブリッグズの北壁」
スカーとマルコーの跡を追い、西へ向かったキンブリーと捜索隊の一行。錯綜する情...
2009/11/22(日) 21:10:22 | Welcome to our adolescence.
最強のお姉さん登場♪
スカーたちを追うキンブリー。
北へ向かったと推測したキンブリーは軍用列車でスカーの乗る貨物列車に追いつきます...
2009/11/22(日) 21:10:32 | LilyIRIS-Note 夢の果てまで
『スカーとマルコーの跡を追い、西へ向かったキンブリーと捜索隊の一行。錯綜する情報の中で、キンブリーはスカーが西経由で北へ向かうと推...
2009/11/22(日) 21:14:14 | Spare Time
鋼の錬金術師 24 (コミック)
ヨキ大活躍(´゚c_,゚` )
もう1度数少ない活躍が残されていますが、アニメではオリジナルの展開でもっと活...
2009/11/22(日) 21:17:58 | 欲望の赴くままに…。
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第33話 「ブリッグズの北壁」
の感想です。
諸事情により短めなんですね。
馬鹿侍の短めは信用でき...
2009/11/22(日) 21:21:15 | この世の果てで、ざわ・・・ざわ・・・
「ブリッグスの将軍」
2009/11/22(日) 21:24:47 | マリアの憂鬱
北へ、北へ・・・そして、ついに・・・・
2009/11/22(日) 21:30:57 | *記憶のかけら
第33話「ブリッグズの北壁」スカーとマルコーの跡を追い、西へ向かったキンブリーと捜索隊の一行。錯綜する情報の中で、キンブリーはスカーが西経由で北へ向かうと推理する。その夜、北へと走る貨物車に潜伏するスカー。そこへ突然キンブリーが現れる。キンブリー...
2009/11/22(日) 21:33:23 | 日々“是”精進!
テレビ版の 『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』 を見ました。
(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらな...
2009/11/22(日) 21:40:07 | ビヨビヨ日記帳2
『ブリッグズの北壁』内容練丹術を使う少女メイを追い北へ向かったエドとアルは、ノースシティーに到着していた。そしてブリッグズ要塞へと向かいはじめる。。同じ頃、スカー捜索隊を指揮するキンブリーは、スカーが北へ向かったと推測。そしてスカーの乗る貨物列車を発見...
2009/11/22(日) 21:40:39 | レベル999のマニアな講義
鋼の錬金術師 16 (ガンガンコミックス)(2007/03/22)荒川 弘商品詳細を見る
私は私の目で人を判断する。
「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」第33話のあ...
2009/11/22(日) 21:42:05 | 渡り鳥ロディ
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 5 [DVD](2009/12/23)不明商品詳細を見る
逃げたスカーを追うキンブリー。列車が曲がりスピードが落ちたタイミングで飛...
2009/11/22(日) 22:04:19 | 破滅の闇日記
スカーとマルコーの跡を追い、西へ向かったキンブリーと捜索隊の一行。
錯綜する情報の中で、キンブリーはスカーが西経由で北へ向かうと推理する。
その夜、北へと走る貨物車に潜伏するスカー。そこへ突然キンブリーが現れる。
キンブリーとスカー、イシュヴァール戦以...
2009/11/22(日) 22:06:21 | あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w
ブリッグズktkr!
2009/11/22(日) 22:13:24 | もす!
「ここは天険の地ブリッグズ。弱肉強食の世界だ」
オリヴィエ・ミラ・アームストロング少将登場!似てない…デカくない!
メイ・チャンを...
2009/11/22(日) 22:13:56 | ジャスタウェイの日記☆
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST
お勧め度:お勧め
[錬金術]
MBS・TBS系 : 04/05 17:00
GyaO : 04/10
その他海外でも放送
原作 : 荒川弘
監督 : 入江泰浩
シリーズ構成 : 大野木寛
キャラデザ : 菅野宏紀
アニメ制...
2009/11/22(日) 22:17:10 | アニメって本当に面白いですね。
北の要塞
個別記事はホント久しぶりな気がする
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 4 [DVD](2009/11/25)朴ロ美釘宮理恵商品詳細を見る
2009/11/22(日) 22:17:25 | せーにんの冒険記
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第33話 ブリッグズの北壁
北に向かう貨物列車で、スカーと、紅蓮の錬金術師キングリーが、ついにバトル
ア...
2009/11/22(日) 22:18:02 | 動画共有アニメニュース
兄が残した書物を解読すべくスカーは、2手に別れて北へ向かう作戦を取った。メイ・チャンと解読を担当し顔が判別できなくなったマルコーは、イーストシティから向かう。一方スカーはわざと目立つような行動を取りながらヨキと共にウェストシティ行きの電車を脱出。誰に...
2009/11/22(日) 22:19:59 | アニメのストーリーと感想と情報
エドたちは北のブリッグズに向かいます。一方、メイとマルコーもスカーの兄の研究書を求めて北に・・・
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 4 [Blu-ray](...
2009/11/22(日) 22:19:59 | 新しい世界へ・・・
前半はスカーの逃亡劇メインですっかり主人公かすんじゃったw
スカーが乗り込んでる軍用列車にキンブリーが追いついて、マルコーさんが
追い詰められた!(・□・)
と思ったらヨキでした(笑)キンブリーに「誰?」って言われてカワイソス(笑)
スカーとキンブリーの因縁の...
2009/11/22(日) 22:28:56 | まざまざの萌えを叫べ!
鋼の錬金術師
{{{第三十三話「ブリッグズの北壁」}}}
{{{
スカーの偽装工作を見破って北に軍を向けるキンブリー。しかし、スカーに追いつくものの怒りのスカーに撃退されてしまう。
一方、同じく北方の守り、ブリッグズに到着したエドとアルは、アームストロ
2009/11/22(日) 22:38:37 | マンガとアニメの感想録とか
アニメ鋼の錬金術師感想。
発言者:→宵里、→春女です。
スカー(声・三宅健太)とマルコーの後を追い、西へ向かったキンブリー(声・吉野裕行
2009/11/22(日) 22:44:16 | 獄ツナBlog5927
「先に言っておくが子供扱いはせん」
今回は原作でいう所の、「ブリッグズの北壁」と「鉄の掟」を消化。
ついにオリヴィエ様の声優が沢海...
2009/11/22(日) 22:49:09 | 日記・・・かも
北で待つものは-------------!!って事で、今回から本格的に北欧編になってきたわけですが、なんつーか、見てるだけで寒いっ(><)でも、新キャラも登場し、いよいよOPキャラ総出演ですね♪スカーの目撃情報が途切れた追跡。彼らは西へ向かったのか?だが北へ向かう...
2009/11/22(日) 23:14:33 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
鋼の錬金術師 #33の視聴感想です。 北へ。 憤怒。 狂気。 少将。 私は私の目で人を判断する! ↑さぁポチッとな
2009/11/22(日) 23:18:13 | 此方彼方何方-コナタカナタドナタ-
↑キンブリーさん、うしろうしろー!!
「とんでもない屈辱ですよ…!!」
( ´?ω?`) …またヤッチマッタ…
2009/11/22(日) 23:24:24 | あるアッタカサの日常
キンブリーはスカーが北に向かったことを看破。スカーの乗る列車に突入。 部下を
2009/11/22(日) 23:27:39 | ぶろーくん・こんぱす
#7「風花に人形は唄う…」 今さらですが、完成度の高いアニメを見ると、何だか昂揚
2009/11/22(日) 23:30:26 | うたかたの日々 でぼちん珠洲城遥万歳
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 5 [Blu-ray]クチコミを見る
スカーとマルコーの跡を追い、西へ向かったキンブリーと捜索隊の一行。錯綜する情報の中で、キンブリーはスカーが西経由で北へ向かうと推理する。その夜、北へと走る貨物車に潜伏するスカー。そこへ突然キン...
2009/11/22(日) 23:36:22 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
スカーの行方を追うキンブリーは、落石が多く通行禁止になっている、ノースエリアに続く林道に注目する。
落石現場の水の流れが変わっていた...
2009/11/22(日) 23:59:42 | * Happy Music *
「ブリッグズの北壁」
煙を利用した系ではなく夜陰ですか?(笑)
白スーツいいなぁ。悪そうで。
なるほどね~さすが一応国家錬金術師。
弟に落ち着きないって言われてるよお兄さん。
雪だるま錬金術で作ったんだ。。てかドクロ。
エド思ったより薄着だけど大丈夫?
...
2009/11/23(月) 00:40:28 | 朔夜の桜
スカーとDrマルコーを追っているキンブリーは二人が北へ向かっていると確信し、ブリッグズ行きの列車に飛び乗ります。しかしそこに居たのはヨキ! 「誰?」と一瞬キンブリーの気が逸れた隙にスカーが攻撃を仕掛けましたが、それだけではキンブリーを仕留める事は出来...
2009/11/23(月) 00:56:04 | たらればブログ
12月が近づいてだんだんと寒くなってきましたが ハガレンの世界も雪景色。スカー達、そしてエドとアルも北へ向かいます。 夜の列車でスカーとキンブリーの戦闘。 牢獄にいて体がなまっていたキンブリーが瀕死の状態で逃げたものの 終わりというわけではないようで...
2009/11/23(月) 01:13:05 | ピンポイントplus
'''第33話『ブリッグズの北壁』'''
「あのまま北へ行ったって・・」
「あらまぁ、それは・・ 死ぬわね」
前話に引き続き、なかなか優秀な仕事っぷりだったキンブリー。
でも、スカー相手では 一筋縄ではいかな
2009/11/23(月) 02:15:36 | ぱるぷんて † の~と
雪国使用の装備って大切ですよ~。過去ノーマルタイヤで冬の大山(鳥取)米子自動車道と富山(国道8号線)で死ぬ寸前を経験したので、、、、、冬の装備ってしっかりせんといけません。キンブリーの追跡、、、カモフラージュにも騙されず真っ直ぐスカーの居所まで届き、スカ
2009/11/23(月) 02:33:50 | エコール教材の『○○○ってレベルじゃねーぞ!』(^0^o)人(^-^o)/
スカーとマルコーの跡を追い、西へ向かったキンブリーと捜索隊の一行。錯綜する情報の中で、キンブリーはスカーが西経由で北へ向かうと推理...
2009/11/23(月) 02:44:48 | 青より蒼し
第33話「ブリッグズの北壁」公式HPよりあらすじスカーとマルコーの跡を追い、西へ向かったキンブリーと捜索隊の一行。錯綜する情報の中で、キンブリーはスカーが西経由で北へ向かうと推理する。その夜、北へと走る貨物車に潜伏するスカー。そこへ突然キンブリーが現れる...
2009/11/23(月) 02:45:19 | 帰ってきた二次元に愛をこめて☆
もう、結婚してくれ!
・・・と、思わずテレビ画面に向かってプロポーズするところでした(オィ
という事でステキな人が出てきた鋼の錬金術...
2009/11/23(月) 05:41:19 | 中濃甘口 Second Dining
「ブリッグズの北壁」
メイを追い、北へ向かうエドとアル。そして、同じく、キンブリーもスカーを追い、北へ向かう…
「雪だるまも作った...
2009/11/23(月) 07:04:52 | 新・たこの感想文
シンの国の錬丹術を使う少女・メイを追って、北へと向かうエドとアル。初めて訪れる極寒の地で、きつい洗礼に似た出迎えを受ける二人。そ...
2009/11/23(月) 09:04:53 | 新さくら日記
キンブリーがなかなか格好良かったです。Aパートで1話、Bパートで1話ぐらいの方がしっくり来るような内容に感じました。
2009/11/23(月) 11:31:34 | つれづれ
33話「ブリッグズの北壁」
2009/11/23(月) 11:46:02 | Happy☆Lucky
かっこいい!アームストロング少将、想像以上の大器です。弟の紹介状を破り捨て、エドがビックリしていましたが、一目見て本物のアレックスの手紙と分かったから、読むまでもなかったのでしょうね。わざわざ読むよりも、かえって姉弟の絆の強さを感じます。 「私は私...
2009/11/23(月) 12:19:31 | 斜め読み
あらすじ
スカーとマルコーの跡を追い、西へ向かったキンブリーと捜索隊の一行。錯綜する情報の中で、キンブリーはスカーが西経由で北へ向か...
2009/11/23(月) 16:38:43 | 真面目に働くアニオタ日記
今週はいよいよあのお姉さまがご登場。
2009/11/23(月) 16:48:32 | 陽出る処の書紀
第33話 ブリッグスの北壁
汽車を降りると、エドはプラットホームを一気に駆け抜けた。改札口を通り過ぎ駅を出ると――、
「雪だ!」
エドは思わず子供のような声をあげてしまった。
駅前広場は真っ白な雪で染まっていた。空は厚い雲で灰色に染まり、絶え間なく雪...
2009/11/23(月) 17:20:48 | モノクロのアニメ
誰。
2009/11/23(月) 18:02:57 | Ηаpу☆Μаtё
舞台は北へ。
最近、美少女成分少ないよなぁ。
ランファン一時退場の上、ウィンリィも話しに絡んでこないし。
まぁ、今回は別の女性が出るには出るが、
すげぇ怖い人だし・・・
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 4 [Blu-ray]菅野宏紀 アニプレックス 200...
2009/11/23(月) 19:45:33 | あれは・・・いいものだ・・・
アームストロングの姉さん登場w
2009/11/23(月) 21:18:54 | 瞳にアル世界
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第33話「ブリッグズの北壁」 北へ。 寒いとエドのオートメールが動かなくなるのはどうしてなのでしょうね? 動力の問題なのか,潤滑の問題なのか,信号...
2009/11/23(月) 22:04:12 | Kyan's BLOG IV
は&がブリッグズ要塞に行く展開も
2009/11/23(月) 22:23:41 | 別館ヒガシ日記
第33話「ブリッグズの北壁」北へ…新たな地での展開がスタートです。■憎しみと狂気錯綜する情報の中、冷静な判断力と分析力を見せ、的確にスカーの向かった方向を突きとめていくキンブリー…やはり相当頭は切れるんだろうね。しかし、彼のこれまで見せてきた…大量殺人...
2009/11/23(月) 23:20:28 | 心のおもむくままに-光と闇の交錯地-
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 4 [DVD](2009/11/25)朴ロ美釘宮理恵商品詳細を見る今回から舞台は最北端へと移りました。
今まで東と中央、南がメイン...
2009/11/23(月) 23:24:13 | 明善的な見方
女・子供関係なし。弱肉強食、それがここのモットー。それがブリッグズ流。
2009/11/23(月) 23:36:52 | AQUA COMPANY
早くも北の地に到着。アームストロング姉は頼れるかと思ったら・・・
2009/11/24(火) 00:09:34 | さすがブログだ、なんともないぜ!
またエイリアンパンダから始まったから
先週と同じ!?と思っちまったよ。
2009/11/24(火) 05:17:00 | 深・翠蛇の沼
とっとと歩かんかッ! ξ ・д・)ギロッ!
なのであります♪
2009/11/24(火) 14:51:22 | アニメ好きのケロポ
またまた前回のあらすじで、エドの描いた怖い顔の黒白猫登場(笑)シャオメイ好きなんだけどねぇ、あの顔じゃ嫌かなwスカーの行方を追い、汽車の停止地点までやってきたキンブリー。西か、北か・・・?キンブリーは、落石で通行止めとなった山道に目を付けました。錬成の...
2009/11/24(火) 15:09:32 | あくびサンの、今日も本を読もう♪
33話「ブリッグズの北壁」
2009/11/24(火) 17:51:24 | ハルジオンデイズ
錬丹術の秘密を探るためシンの国の少女メイを探すエドとアルは彼女が北へ向かったとの情報を手に入れる。一方、セントラルを出発し西へと向かうスカーを紅蓮の錬金術師キンブリーが追う。だが、スカーは夜陰に紛れ忽然と姿を眩ますのだった。北に到着したエドとアル。東部...
2009/11/25(水) 15:42:13 | からまつそう
なんか最強っぽい女性キャラが出てきましたな
2009/11/25(水) 20:24:22 | 自由で気ままに
スカーが列車から飛び降りたと見当をつけ、捜索を続けるキンブリー。
2009/11/26(木) 02:07:20 | アニメ日和
| HOME |
ついにオリヴィエさんが本編で登場しましたね!
CMで散々見てたせいか初めてって感じがしないですけどw
原作以上の迫力で凄みがあったんじゃないかと!
>リゼンブールの雪の思い出とか今回もオリジナルが結構入ってる感じですね
前回から結構オリジナルが入ってますね~
進み具合もゆっくりになったような…
あ、でも久しぶりの雪でつい楽しんじゃう二人は可愛かったですけどね!
こういうとこ見てるとホントまだまだ子供だなあと(笑)
にしても錬成陣で雪だるま作るって反則ですよねw
>淡々と誰?と誰何するよっちんボイスが良かったです!
あはは、楽しみにしてたシーンが見れてよかったです
ここはやっぱり原作の方が面白かったですが…キンブリー@吉野さん冷静すぎるw
スカー達の追跡は違った展開になったせいか動きも派手になってましたね!
列車と平行させて飛び乗るとかやり方が凄すぎる(笑)
あ、でもしっかり列車をとめるなっていってたのが繋がってたのが面白かったなとw
>兼役なのに妙に三宅さんボイスの所為か物凄い存在感を感じます
ウィンリィとガーフィールさんのやりとりが面白かったです!
出番なんてちらっとしかないのに…ヨキよりよっぽど目立ってますよねw
個人的には面白いので、ガーフィール@三宅さんの出番増やして欲しいです(コラ)
エドもちょっとでも連絡とってからいけばあんな大変なことにならなかったのに(ぁ
>エド達を見下ろすように登場したオリヴィエ姐さん―!!!
あはは、迫力満点でしたね!!あの威圧感は大総統といい勝負じゃないかとww
会って早々手紙を破り捨てたりと言動がかっこよすぎですね!
子ども扱いはしないってことでエドにも容赦ない態度でしたし、うっかりするとホントにアンテナむしられそう(笑)
来週もまだまだオリヴィエさんの武勇伝が聞けそうですし楽しみです
…個人的には舌打ちシーンが見たいです(マテ)
ではでは、お邪魔しました!!