2010.01.10 (Sun)
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第39話「白昼の夢」
「イシュヴァールの血にかけて、赤い目の同胞よ」
キンブリーを欺くための作戦!
今回より新オープニング&エンディング!

【第39話 あらすじ】
エドとアルの奮闘により捕らえられたスカー。自分の両親を殺した彼に、ウィンリィはなんと傷の手当てを施す。「俺を許すのか」と尋ねるスカーに、「理不尽を許してはいない」と毅然とした態度で答えるウィンリィ。またイシュヴァールの血を継ぎながら「この国を変えるため」軍に居続けるマイルズの存在もスカーの心境に新たな変化をもたらす。マルコーたちの嘆願により、捕らえたスカーを一旦釈放する事にしたマイルズ。なんとかキンブリーの目を誤魔化し、ウィンリィ共々もまとめて彼らをブリッグズ要塞に匿おうと一同は作戦を考えるが、その時ウィンリィが思わぬ方法を口にした。
スカーにウィンリィが攫われ人質に…という展開で前回は終わっていましたが
ウィンリィを見てなかった事に対してキンブリーに詰め寄るエド!
「私を見下ろすな!」
以前とは逆にスカーに見下ろされる形での再会になった事でキンブリーがウィンリィを人質に取られてるのに お構い無しに錬成して爆破しようとしてるし!
何とかエドが止めてたけど、演技じゃくて本気でヤバそうな感じでしたよ(汗)
スカーはウィンリィを連れてそのまま煙にまぎれて姿を消す事に!
全ては作戦通りな感じで進んでるけど、エドの思いは複雑ですよね(苦笑)
ここで事の真相がようやく明らかに!!
何を言っても言い訳になるし両親を殺したのは事実で裁く資格があると言うスカーに対して、傷の応急処置をしてあげるウィンリィ!
両親が救った命なら何か意味があるのではと考えたようですが
「勘違いしないで、理不尽を許してはいないのよ」
別にスカーのやった事を許したわけじゃないんですよね
ウィンリィの言葉はスカーにとっては痛いでしょうし、色々と思う事もあるかと…
次に泣く時は嬉し泣きだから大丈夫と言うウィンリィの頭を抱きよせるエドが良いですね!!
二人のやり取りに思わずニヤリ…としちゃいましたw
本当なら墓の前に引きずり出してやりたいと言うエドがカッコ良かったです
同胞だと言ったマイルズに声をかけるスカー
同じイシュヴァールの血を引く者がアメストリスに加担してる事を疑問に思うスカーだけど、マイルズは国の内がわからイシュヴァール人に対する意識を変えようとしてるんですよね!
人々の意識が変わるのに、いつまでかかるか分からないけど
それでも混血であるマイルズにしか出来ない事もある――
そう気づかせてくれたのが生粋のアメストリス人だったとw
内乱の後、復讐の鬼と化していたスカーにとっては、マイルズのような考え方は衝撃だったろうけど 色々と考えが変わる事にもなってきそうですね!
スカーを連行しようとするマイルズに連れて行かないで欲しいと現れたマルコーとメイ・チャン
スカーの兄が研究書に書かれてる内容はスカーがいないと読み解けないですからね(苦笑)
それに、キンブリー達にバレると更にヤバい事になるし、メイ・チャンに関してはオリヴィエさんも連れて来いと言われてるという事で、取り合えず纏めてブリッグズ砦で匿うのがベストだと考えたマイルズ!
スカーも連れて行くと言う事で反対するエドだけど、国土錬成陣を始め この国で何かが起ころうとしている今、研究書の解読が何よりも重要じゃないのかとマイルズに言われて仕方なく引きさがる事に(苦笑)
他に選択もないという事で、スカーも承諾して一時休戦し協力する事に!
一方、使い道が無いからとマイルズに始末されそうになったザンパノとジェルソ!
アルが止めてくれなかったらお終いでしたよね(苦笑)
キメラの体ではこの先まっとうな生活も遅れないしと諦めきってた二人だけど
本心では やっぱり元の体に戻りたいんですよね
その気持ちを二人から聞き出したアルは、それが答えだと言い
元の体に戻れる可能性を探ろうともせずに諦めるなと!!
鎧の頭を取って中身が空っぽな事を教え、何年かかろうとも諦めたりはしないと言うアルがカッコ良かったです!
「ここ 鉱山の町だろ?
地下坑道を行けば良いんじゃないのか?」
物凄く珍しく 役に立つ事を言ったヨキw
元炭鉱経営者を舐めるなよと すぐに図に乗るヨキが面白いです
吹雪を避けて地下坑道から山を越えてブリッグズに向かう事に!!
…しかし、マルコーさん達はともかく 問題はウィンリィですよね(汗)
このまま姿を消せば真っ先に疑われる事になるのはエドとアルだし、猜疑心が強いキンブリーに対して下手な事をすれば余計に怪しまれる事にも…
どうするか悩む中、ウィンリィが提案した事は、自らスカーに攫われるという事!!
ウィンリィがスカーに人質になってる場面を直接キンブリーに見せて、それをエド達が止めようとするシナリオだけど…
そんな事 二人が素直に受け入れる訳は無いですよね!
一瞬呆気に取られた表情の後、思いっきり叫ぶエドがw
スカーと一緒は勿論、命かけるような危ない事はして欲しくないんですよね
でも、ウィンリィは命握られてるんだから こっちも命がけで逃げないとダメだとか
エド達で全部抱え込まないでよと言ったりホント度胸あってカッコ良いですw
どちらも引かず暫く睨みあう感じになったけど、キンブリーが近づいてきてると言う事で、結局はエドの方が折れる形でスカーにウィンリィの身柄を託す事に…!!!
ちくしょう!と叫んだり、本当は絶対に嫌だ!という感じが良く伝わってきますよねw
ザンパノとジェルソも諦めたくないと言う事で一緒に行動する事に!
国の存続に関わる事だと一切教えられないままキンブリーの部下として動いてたんですよね、キメラにされたりとこの二人も被害者みたいなものですよね…
「誓いは守れよ、イシュヴァールの血にかけて」
と言う事で それぞれ作戦開始!
別れ際にウィンリィからピアスを預かって欲しいと渡されたエド!
砦で必ず会えると信じてるから…って事ですよねw
しっかり握りしめるエドが良いなぁ!
天候が荒れ吹雪になったおかげでキンブリー達の足止めも出来て、地下坑道を進むスカー達にとっては良い時間稼ぎになりましたね、この間に少しでも距離を稼いでおかないと…!
マルコーと両親の話をするウィンリィ、そしてそれを聞いていたスカーは師父や兄が言っていた言葉を思い出していました
理不尽を許してはいけないが、耐えなければならない
憎しみの連鎖は誰かが断たなければならない
負の感情が集まれば世界は負の流れになる、逆に正の感情を集めて世界を正の流れにする事も出来る
二人が言っていた言葉の意味、今のスカーになら分かるんじゃないですかね?
途中の係員詰所で坑道の地図をゲットしたヨキは、もっと誉めろと調子に乗ってるしw
地図のおかげで早く坑道を抜ける事が出来そうですね!
ザンパノとジェルソがあっさりと馴染んでるんですけどww
雑談のシーンはオリジナルですよね(苦笑)
練丹術に元の体に戻る可能性があると知って喜ぶ二人とは対象に、沈んだ表情のメイ
賢者の石を求めてやって来たは良いけど、その原料が生きてる人間だと知って人々を犠牲にする訳にはいかないというけど、方法だけを持ち帰ったとしても皇帝は躊躇無く実行するだろうと…(汗)そこまでして不老不死を得たいとはメイ・チャンも思ってないんですよね
その答えも研究書に書かれているかもと言う事で、全ては研究書の解読に掛かってくると!
しかし、マイルズ少佐に掛かってきたブリッグズからの連絡で状況は一変!
オリヴィエ姐さんが中央に呼び出され、安全だと思われていたブリッグズ砦は大総統の息がかかった指揮官が配置される事になり、下手をしたらウィンリィ達はそのまま敵の手中に…!(汗)
今から追いかけても吹雪の中じゃ辿り着く前に凍え死んじゃいますよね
「あるよ 方法、疲れを知らない体を持っていて
凍え死にもしない人間」
って事で、この吹雪の中でも動けるアルがウィンリィ達の所へ向かう事に!!
あぁ、頼もしい存在ですねw
吹雪で視界が悪い中を進んでいくアル、目の前が真っ白になったかと思ったら
目の前に現れたのは、真理の扉の前にいるガリガリに痩せ細ってる自分の肉体…!!
差し出される手を取ろうとしたアル… 何とか正気に戻ったけど
本来 魂が入ってはいけない身体って事で、バリーの時の様にアルにも拒絶反応が!?
「ボクの肉体が 魂を引っ張っている…?」
あぁ… ついにアルも…って感じになってきましたね
それでもしっかりしろと自分を奮い立たせているアルの姿が…
「エドワード・エルリック、アルフォンス・エルリック
そして ヴァン・ホーエンハイム
イズミ・カーティスも可能性あり
あと… ひとり」
そして、セントラルの地下では国土錬成陣が描かれた上に、それぞれに見立てた駒を順番に置いていくお父様の姿が!!
おぉ…何だか一気に緊張感が増した感じになってきましたね!
残された あと一人の人柱候補とは…
そろそろ、お父様の正体に関しても明かされてきそうですね!!
年明け一回目の放送で、原作18巻を消化!!
いよいよ19巻に突入ですね!
…いま出てるのが24巻までと言う事で 徐々に追いついてきてる感じが!
新しいオープニングにはケミストリー、エンディングにはSCANDAL!!
映像的には、セリムとのバトルシーンが結構多めな感じでしょうか?
何だか大佐があまり目立ってなかったのが残念ですw
エンディングのリザさんの背中が~!
NEXT⇒『フラスコの中の小人』
久しぶりに大佐とリザさんのやり取りが見れそうですね♪
そして、お父様とホーエンハイムの過去話へ突入でしょうか~

http://flanpoemega.blog42.fc2.com/tb.php/575-566e8a06
http://attakasanonitijou.blog41.fc2.com/tb.php/815-1558d468
http://specium78.blog93.fc2.com/tb.php/423-a71a0b77
http://kimamanianime.blog67.fc2.com/tb.php/739-267f889e
http://uhdintd.blog121.fc2.com/tb.php/446-0aae846d
キンブリーを欺くための作戦!
今回より新オープニング&エンディング!
![鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 6 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51957gIKoGL._SL160_.jpg)


【第39話 あらすじ】
エドとアルの奮闘により捕らえられたスカー。自分の両親を殺した彼に、ウィンリィはなんと傷の手当てを施す。「俺を許すのか」と尋ねるスカーに、「理不尽を許してはいない」と毅然とした態度で答えるウィンリィ。またイシュヴァールの血を継ぎながら「この国を変えるため」軍に居続けるマイルズの存在もスカーの心境に新たな変化をもたらす。マルコーたちの嘆願により、捕らえたスカーを一旦釈放する事にしたマイルズ。なんとかキンブリーの目を誤魔化し、ウィンリィ共々もまとめて彼らをブリッグズ要塞に匿おうと一同は作戦を考えるが、その時ウィンリィが思わぬ方法を口にした。
スカーにウィンリィが攫われ人質に…という展開で前回は終わっていましたが
ウィンリィを見てなかった事に対してキンブリーに詰め寄るエド!
「私を見下ろすな!」
以前とは逆にスカーに見下ろされる形での再会になった事でキンブリーがウィンリィを人質に取られてるのに お構い無しに錬成して爆破しようとしてるし!
何とかエドが止めてたけど、演技じゃくて本気でヤバそうな感じでしたよ(汗)
スカーはウィンリィを連れてそのまま煙にまぎれて姿を消す事に!
全ては作戦通りな感じで進んでるけど、エドの思いは複雑ですよね(苦笑)
ここで事の真相がようやく明らかに!!
何を言っても言い訳になるし両親を殺したのは事実で裁く資格があると言うスカーに対して、傷の応急処置をしてあげるウィンリィ!
両親が救った命なら何か意味があるのではと考えたようですが
「勘違いしないで、理不尽を許してはいないのよ」
別にスカーのやった事を許したわけじゃないんですよね
ウィンリィの言葉はスカーにとっては痛いでしょうし、色々と思う事もあるかと…
次に泣く時は嬉し泣きだから大丈夫と言うウィンリィの頭を抱きよせるエドが良いですね!!
二人のやり取りに思わずニヤリ…としちゃいましたw
本当なら墓の前に引きずり出してやりたいと言うエドがカッコ良かったです
同胞だと言ったマイルズに声をかけるスカー
同じイシュヴァールの血を引く者がアメストリスに加担してる事を疑問に思うスカーだけど、マイルズは国の内がわからイシュヴァール人に対する意識を変えようとしてるんですよね!
人々の意識が変わるのに、いつまでかかるか分からないけど
それでも混血であるマイルズにしか出来ない事もある――
そう気づかせてくれたのが生粋のアメストリス人だったとw
内乱の後、復讐の鬼と化していたスカーにとっては、マイルズのような考え方は衝撃だったろうけど 色々と考えが変わる事にもなってきそうですね!
スカーを連行しようとするマイルズに連れて行かないで欲しいと現れたマルコーとメイ・チャン
スカーの兄が研究書に書かれてる内容はスカーがいないと読み解けないですからね(苦笑)
それに、キンブリー達にバレると更にヤバい事になるし、メイ・チャンに関してはオリヴィエさんも連れて来いと言われてるという事で、取り合えず纏めてブリッグズ砦で匿うのがベストだと考えたマイルズ!
スカーも連れて行くと言う事で反対するエドだけど、国土錬成陣を始め この国で何かが起ころうとしている今、研究書の解読が何よりも重要じゃないのかとマイルズに言われて仕方なく引きさがる事に(苦笑)
他に選択もないという事で、スカーも承諾して一時休戦し協力する事に!
一方、使い道が無いからとマイルズに始末されそうになったザンパノとジェルソ!
アルが止めてくれなかったらお終いでしたよね(苦笑)
キメラの体ではこの先まっとうな生活も遅れないしと諦めきってた二人だけど
本心では やっぱり元の体に戻りたいんですよね
その気持ちを二人から聞き出したアルは、それが答えだと言い
元の体に戻れる可能性を探ろうともせずに諦めるなと!!
鎧の頭を取って中身が空っぽな事を教え、何年かかろうとも諦めたりはしないと言うアルがカッコ良かったです!
「ここ 鉱山の町だろ?
地下坑道を行けば良いんじゃないのか?」
物凄く珍しく 役に立つ事を言ったヨキw
元炭鉱経営者を舐めるなよと すぐに図に乗るヨキが面白いです
吹雪を避けて地下坑道から山を越えてブリッグズに向かう事に!!
…しかし、マルコーさん達はともかく 問題はウィンリィですよね(汗)
このまま姿を消せば真っ先に疑われる事になるのはエドとアルだし、猜疑心が強いキンブリーに対して下手な事をすれば余計に怪しまれる事にも…
どうするか悩む中、ウィンリィが提案した事は、自らスカーに攫われるという事!!
ウィンリィがスカーに人質になってる場面を直接キンブリーに見せて、それをエド達が止めようとするシナリオだけど…
そんな事 二人が素直に受け入れる訳は無いですよね!
一瞬呆気に取られた表情の後、思いっきり叫ぶエドがw
スカーと一緒は勿論、命かけるような危ない事はして欲しくないんですよね
でも、ウィンリィは命握られてるんだから こっちも命がけで逃げないとダメだとか
エド達で全部抱え込まないでよと言ったりホント度胸あってカッコ良いですw
どちらも引かず暫く睨みあう感じになったけど、キンブリーが近づいてきてると言う事で、結局はエドの方が折れる形でスカーにウィンリィの身柄を託す事に…!!!
ちくしょう!と叫んだり、本当は絶対に嫌だ!という感じが良く伝わってきますよねw
ザンパノとジェルソも諦めたくないと言う事で一緒に行動する事に!
国の存続に関わる事だと一切教えられないままキンブリーの部下として動いてたんですよね、キメラにされたりとこの二人も被害者みたいなものですよね…
「誓いは守れよ、イシュヴァールの血にかけて」
と言う事で それぞれ作戦開始!
別れ際にウィンリィからピアスを預かって欲しいと渡されたエド!
砦で必ず会えると信じてるから…って事ですよねw
しっかり握りしめるエドが良いなぁ!
天候が荒れ吹雪になったおかげでキンブリー達の足止めも出来て、地下坑道を進むスカー達にとっては良い時間稼ぎになりましたね、この間に少しでも距離を稼いでおかないと…!
マルコーと両親の話をするウィンリィ、そしてそれを聞いていたスカーは師父や兄が言っていた言葉を思い出していました
理不尽を許してはいけないが、耐えなければならない
憎しみの連鎖は誰かが断たなければならない
負の感情が集まれば世界は負の流れになる、逆に正の感情を集めて世界を正の流れにする事も出来る
二人が言っていた言葉の意味、今のスカーになら分かるんじゃないですかね?
途中の係員詰所で坑道の地図をゲットしたヨキは、もっと誉めろと調子に乗ってるしw
地図のおかげで早く坑道を抜ける事が出来そうですね!
ザンパノとジェルソがあっさりと馴染んでるんですけどww
雑談のシーンはオリジナルですよね(苦笑)
練丹術に元の体に戻る可能性があると知って喜ぶ二人とは対象に、沈んだ表情のメイ
賢者の石を求めてやって来たは良いけど、その原料が生きてる人間だと知って人々を犠牲にする訳にはいかないというけど、方法だけを持ち帰ったとしても皇帝は躊躇無く実行するだろうと…(汗)そこまでして不老不死を得たいとはメイ・チャンも思ってないんですよね
その答えも研究書に書かれているかもと言う事で、全ては研究書の解読に掛かってくると!
しかし、マイルズ少佐に掛かってきたブリッグズからの連絡で状況は一変!
オリヴィエ姐さんが中央に呼び出され、安全だと思われていたブリッグズ砦は大総統の息がかかった指揮官が配置される事になり、下手をしたらウィンリィ達はそのまま敵の手中に…!(汗)
今から追いかけても吹雪の中じゃ辿り着く前に凍え死んじゃいますよね
「あるよ 方法、疲れを知らない体を持っていて
凍え死にもしない人間」
って事で、この吹雪の中でも動けるアルがウィンリィ達の所へ向かう事に!!
あぁ、頼もしい存在ですねw
吹雪で視界が悪い中を進んでいくアル、目の前が真っ白になったかと思ったら
目の前に現れたのは、真理の扉の前にいるガリガリに痩せ細ってる自分の肉体…!!
差し出される手を取ろうとしたアル… 何とか正気に戻ったけど
本来 魂が入ってはいけない身体って事で、バリーの時の様にアルにも拒絶反応が!?
「ボクの肉体が 魂を引っ張っている…?」
あぁ… ついにアルも…って感じになってきましたね
それでもしっかりしろと自分を奮い立たせているアルの姿が…
「エドワード・エルリック、アルフォンス・エルリック
そして ヴァン・ホーエンハイム
イズミ・カーティスも可能性あり
あと… ひとり」
そして、セントラルの地下では国土錬成陣が描かれた上に、それぞれに見立てた駒を順番に置いていくお父様の姿が!!
おぉ…何だか一気に緊張感が増した感じになってきましたね!
残された あと一人の人柱候補とは…
そろそろ、お父様の正体に関しても明かされてきそうですね!!
年明け一回目の放送で、原作18巻を消化!!
いよいよ19巻に突入ですね!
…いま出てるのが24巻までと言う事で 徐々に追いついてきてる感じが!
新しいオープニングにはケミストリー、エンディングにはSCANDAL!!
映像的には、セリムとのバトルシーンが結構多めな感じでしょうか?
何だか大佐があまり目立ってなかったのが残念ですw
エンディングのリザさんの背中が~!
NEXT⇒『フラスコの中の小人』
久しぶりに大佐とリザさんのやり取りが見れそうですね♪
そして、お父様とホーエンハイムの過去話へ突入でしょうか~


http://flanpoemega.blog42.fc2.com/tb.php/575-566e8a06
http://attakasanonitijou.blog41.fc2.com/tb.php/815-1558d468
http://specium78.blog93.fc2.com/tb.php/423-a71a0b77
http://kimamanianime.blog67.fc2.com/tb.php/739-267f889e
http://uhdintd.blog121.fc2.com/tb.php/446-0aae846d
- 関連記事
-
- 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第41話「奈落」 (2010/01/24)
- 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第40話「フラスコの中の小人」 (2010/01/17)
- 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第39話「白昼の夢」 (2010/01/10)
- 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第38話「バズクールの激闘」 (2009/12/27)
- 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第37話「始まりの人造人間」 (2009/12/20)
流架さんこんばんは!
オリヴィエさんの出番がなかったのでなんだかインパクトがなかったように感じちゃいましたw
年末までずーっと出っぱなしだったのでいないと寂しく感じちゃいます(笑)
>何とかエドが止めてたけど、演技じゃくて本気でヤバそうな感じでしたよ(汗)
エドがとめてなかったらそのまま爆破しちゃってましたよね…
というかはなから人質とか関係ないんですよね、ただでさえ憎いスカーに上から見下ろされてるってイライラしてる感じが(苦笑)
なんだか前回と同じシーンが多かったのであんまり進まない印象が強かったな~と
>次に泣く時は嬉し泣きだから大丈夫と言うウィンリィの頭を抱きよせるエドが良いですね!!
両親の仇を前にしても耐えてるウィンリィが強いなと!
どうやったらあんなに強くいられるんですかね…健気なウィンリィを見てると心配しちゃいますが、それを支えるエドがまたいいなと♪
ウィンリィがピアス渡すシーンはちょっとニヤニヤしちゃいましたw
>途中の係員詰所で坑道の地図をゲットしたヨキは、もっと誉めろと調子に乗ってるしw
あはは、今回はヨキが珍しく役に立ってましたねw
褒められてすっかり調子に乗っちゃってましたけど、煽てないで放置しとくほうがいいですかね(ぁ
これを機にまたリーダーになろう…とか言い出さないか心配です(笑)
ヨキが話しの中心にいるとなんだか不自然に感じますww
>ザンパノとジェルソがあっさりと馴染んでるんですけどww
あはは、アルに励まされてからすっかり人情キャラに~(笑)
オリジナルシーンが早速増やされてましたけど、今後活躍するから…ってことでしょうかw
他のキメラ二人のやりとりも今後面白くなってくるのかなと!
そういえば今回はギャグシーンが少なかったせいか落ち着いた感じだったような?
来週はお父様のことがわかりそうですし楽しみですね!
またしても久々になっちゃった大佐の出番とかもありますし(笑/コラ)
ではでは、お邪魔しました!
オリヴィエさんの出番がなかったのでなんだかインパクトがなかったように感じちゃいましたw
年末までずーっと出っぱなしだったのでいないと寂しく感じちゃいます(笑)
>何とかエドが止めてたけど、演技じゃくて本気でヤバそうな感じでしたよ(汗)
エドがとめてなかったらそのまま爆破しちゃってましたよね…
というかはなから人質とか関係ないんですよね、ただでさえ憎いスカーに上から見下ろされてるってイライラしてる感じが(苦笑)
なんだか前回と同じシーンが多かったのであんまり進まない印象が強かったな~と
>次に泣く時は嬉し泣きだから大丈夫と言うウィンリィの頭を抱きよせるエドが良いですね!!
両親の仇を前にしても耐えてるウィンリィが強いなと!
どうやったらあんなに強くいられるんですかね…健気なウィンリィを見てると心配しちゃいますが、それを支えるエドがまたいいなと♪
ウィンリィがピアス渡すシーンはちょっとニヤニヤしちゃいましたw
>途中の係員詰所で坑道の地図をゲットしたヨキは、もっと誉めろと調子に乗ってるしw
あはは、今回はヨキが珍しく役に立ってましたねw
褒められてすっかり調子に乗っちゃってましたけど、煽てないで放置しとくほうがいいですかね(ぁ
これを機にまたリーダーになろう…とか言い出さないか心配です(笑)
ヨキが話しの中心にいるとなんだか不自然に感じますww
>ザンパノとジェルソがあっさりと馴染んでるんですけどww
あはは、アルに励まされてからすっかり人情キャラに~(笑)
オリジナルシーンが早速増やされてましたけど、今後活躍するから…ってことでしょうかw
他のキメラ二人のやりとりも今後面白くなってくるのかなと!
そういえば今回はギャグシーンが少なかったせいか落ち着いた感じだったような?
来週はお父様のことがわかりそうですし楽しみですね!
またしても久々になっちゃった大佐の出番とかもありますし(笑/コラ)
ではでは、お邪魔しました!
流架さん、こんばんは。
今回はウィンリィの決意の強さが目立ちましたね!
相変わらず、ハガレンの女性陣は格好いいです☆
マイルズの決意もなかなかのもので、頑なだったスカーの負の心も動かされたようですね~。
>ザンパノとジェルソがあっさりと馴染んでるんですけどww
何だか実生活でだらしないだけで、実はいい人っぽい?(苦笑)
すっかり馴染んでましたけど、彼らもアルたち「正」の心に集まった仲間となるようですね♪
じわじわ仲間が集っていってる感じが嬉しいです♪
まぁ、アルの変調がなかったらもっと喜べたんですけど;
そろそろ原作に追いついちゃったらどうするんだろうという不安も出てきましたが、
まだまだ絶好調?目が離せませんね!
ではでは、失礼しました。
今回はウィンリィの決意の強さが目立ちましたね!
相変わらず、ハガレンの女性陣は格好いいです☆
マイルズの決意もなかなかのもので、頑なだったスカーの負の心も動かされたようですね~。
>ザンパノとジェルソがあっさりと馴染んでるんですけどww
何だか実生活でだらしないだけで、実はいい人っぽい?(苦笑)
すっかり馴染んでましたけど、彼らもアルたち「正」の心に集まった仲間となるようですね♪
じわじわ仲間が集っていってる感じが嬉しいです♪
まぁ、アルの変調がなかったらもっと喜べたんですけど;
そろそろ原作に追いついちゃったらどうするんだろうという不安も出てきましたが、
まだまだ絶好調?目が離せませんね!
ではでは、失礼しました。
こんばんは。
今回はヨキが珍しく役に立っていましたねw
まさか役に立つ時が来るとは……(失礼)。
ウィンリィがとても格好よかったですね、本当に彼女は強いなと思わされました。
アルに残された時間が少ないようで、アルが心配になってきました。
今後どうなっていくか楽しみです。どんな展開が待っているのやら……。
今回はヨキが珍しく役に立っていましたねw
まさか役に立つ時が来るとは……(失礼)。
ウィンリィがとても格好よかったですね、本当に彼女は強いなと思わされました。
アルに残された時間が少ないようで、アルが心配になってきました。
今後どうなっていくか楽しみです。どんな展開が待っているのやら……。
こんばんわ!
やっとヨキにも活躍きましたね(笑)
鉱山のことがここで生きるなんて(^^;
次回は大佐たちも活躍があるといいですね♪
やっとヨキにも活躍きましたね(笑)
鉱山のことがここで生きるなんて(^^;
次回は大佐たちも活躍があるといいですね♪
BROOKさん!
コメントありがとうございます♪
レス遅くなってスミマセン(汗)
>やはり前回のスカーとウィンリィのことは芝居でしたね。
>その内幕を明かすのが今回のエピソードでした♪
多少重複したシーンはありますが、前回のラストの真相が明らかになりましたね!
裏では色々とやり取りがあったという事で(苦笑)
エドにとっては複雑な心境でしょうけど、相手が相手ですからね…
スカーにも少し心境の変化が…??
変わったメンバーが集まった感じでしたね(笑)
>とりあえず、上手くキンブリーを騙せたと思ったのも束の間、
>彼は彼で先手を打っていたようで・・・(汗)
>このままですと、ウィンリィたちが危ないですね。
>どうなるのか、非常に気になります。
さすがにキンブリー相手では そう簡単にいきそうも無いですね
匿うどころか下手すると敵の手中に…と言う事でピンチです(汗)
本当キンブリーは猜疑心が強くて抜かりなさそうな感じなので
果たしてどこまで欺き続ける事が出来るのか…
今後の展開が気になる感じですね!
>そして、吹雪の中を歩くアルの身に起きたことも気になるところ。
>肉体のアルが引っ張っている?
>拒絶反応と言っていましたが。
>最後にお父様も登場して、ホント佳境に入ってきた感じがしてきました♪
本編の話ばかりに気を取られてスッカリ忘れてましたけど
アルの体もバリーと同じように拒絶反応が…と言う感じで
ついに残り時間も少ない感じになってきましたね(汗)
戻るのに何年かかっても…とは言ってられない状況に~
アルには最後まで頑張ってほしいですが、この先どうなるのか…
そして、お父様の方の計画も着々と進んでるようですし、話も佳境になってきましたね!
残り一人、一体誰なのか…!
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
レス遅くなってスミマセン(汗)
>やはり前回のスカーとウィンリィのことは芝居でしたね。
>その内幕を明かすのが今回のエピソードでした♪
多少重複したシーンはありますが、前回のラストの真相が明らかになりましたね!
裏では色々とやり取りがあったという事で(苦笑)
エドにとっては複雑な心境でしょうけど、相手が相手ですからね…
スカーにも少し心境の変化が…??
変わったメンバーが集まった感じでしたね(笑)
>とりあえず、上手くキンブリーを騙せたと思ったのも束の間、
>彼は彼で先手を打っていたようで・・・(汗)
>このままですと、ウィンリィたちが危ないですね。
>どうなるのか、非常に気になります。
さすがにキンブリー相手では そう簡単にいきそうも無いですね
匿うどころか下手すると敵の手中に…と言う事でピンチです(汗)
本当キンブリーは猜疑心が強くて抜かりなさそうな感じなので
果たしてどこまで欺き続ける事が出来るのか…
今後の展開が気になる感じですね!
>そして、吹雪の中を歩くアルの身に起きたことも気になるところ。
>肉体のアルが引っ張っている?
>拒絶反応と言っていましたが。
>最後にお父様も登場して、ホント佳境に入ってきた感じがしてきました♪
本編の話ばかりに気を取られてスッカリ忘れてましたけど
アルの体もバリーと同じように拒絶反応が…と言う感じで
ついに残り時間も少ない感じになってきましたね(汗)
戻るのに何年かかっても…とは言ってられない状況に~
アルには最後まで頑張ってほしいですが、この先どうなるのか…
そして、お父様の方の計画も着々と進んでるようですし、話も佳境になってきましたね!
残り一人、一体誰なのか…!
ではでは、コメントありがとうございました!
李胡さん!
コメントありがとうございます♪
レス遅くなってスミマセン(汗)
>オリヴィエさんの出番がなかったのでなんだかインパクトがなかったように感じちゃいましたw
あはは、昨年はオリヴィエ姐さんのカッコ良すぎる活躍が凄かったですからね!
今回は出番なかったので 確かにインパクト的には…(苦笑)
やはりオリヴィエ姐さんの存在感は凄いという事を実感ですw
でもまぁ、オリヴィエ姐さんの代わりとはいかないですが
ウィンリィやマイルズが頑張ってましたよね!
>なんだか前回と同じシーンが多かったのであんまり進まない印象が強かったな~と
確かにエドがキンブリーに掴みかかるシーンは重複してたので
ちょっと展開的にしつこい感じが(苦笑)
それにしても、やはりキンブリーはヤバい人ですねw
人質関係ないし、ホント止めてなかったらと考えると…
何だかスカーしか見えなくなってた感じがしますし(苦笑)
キンブリー的にはイシュヴァール人であるスカーに見下ろされるなんて
屈辱的なんでしょうね、我慢ならないっ表情でしたしw
>どうやったらあんなに強くいられるんですかね…健気なウィンリィを見てると心配しちゃいますが、それを支えるエドがまたいいなと♪
本当ウィンリィは強いですよね…
もし自分がウィンリィの立場なら…と考えると、とても同じ行動は出来なさそうです(汗)
両親の仇だとしても 生かされた命なら何か意味があるのだと
耐えている姿を見てると こっちが苦しくなってきますよね…
そんなウィンリィをしっかり支えてる感じのエドがまたw
お互いに大きな支えになってる感じで、二人のやり取りに思わずニヤリ…でした!
>褒められてすっかり調子に乗っちゃってましたけど、煽てないで放置しとくほうがいいですかね(ぁ
>これを機にまたリーダーになろう…とか言い出さないか心配です(笑)
あはは、誉められすぐに調子に乗るヨキが面白かったですね!
下手に落としなしくしてるよりはヨキらしいと言えばらしいですけどw
まぁ、あまり調子に乗らせると ろくな事にならないので その辺はしっかり押さえておかないと!
誰もが期待してなかったであろうヨキの活躍ですが
ここにきて急に話の輪に入ってくると妙な違和感がありますよねw
今後の地味が活躍がカットされなければ良いですが(ぁ)
>あはは、アルに励まされてからすっかり人情キャラに~(笑)
>オリジナルシーンが早速増やされてましたけど、今後活躍するから…ってことでしょうかw
家族の話をして笑っていたりと、すっかり馴染んじゃいましたね!
オリジナルシーンも追加されて随分と扱いが良い感じで(笑)
これは早い段階から色々と活躍が…って事ですかね?
取り合えず頼もしい仲間が増えてたという事で!
他の二人の方もどんな感じになるのか…
少しずつ仲間が増えていく事になりますし、今後のやり取りが楽しみです!!
>そういえば今回はギャグシーンが少なかったせいか落ち着いた感じだったような?
確かに今回はギャグシーンらしいギャグシーンは少なかったですね
今後は核心部分に触れてくる事になりますし
ギャグシーンも更に少なくなりそうな??
それでも笑える演出は欲しいですよね!(笑)
次回は久しぶりに大佐のちゃんとした出番が~!!
最近出番少ないので しっかり目立ってもらわないとですw
お父様も地下でコソコソとやってるようですし(ぁ)
今後の展開も楽しみですね!
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
レス遅くなってスミマセン(汗)
>オリヴィエさんの出番がなかったのでなんだかインパクトがなかったように感じちゃいましたw
あはは、昨年はオリヴィエ姐さんのカッコ良すぎる活躍が凄かったですからね!
今回は出番なかったので 確かにインパクト的には…(苦笑)
やはりオリヴィエ姐さんの存在感は凄いという事を実感ですw
でもまぁ、オリヴィエ姐さんの代わりとはいかないですが
ウィンリィやマイルズが頑張ってましたよね!
>なんだか前回と同じシーンが多かったのであんまり進まない印象が強かったな~と
確かにエドがキンブリーに掴みかかるシーンは重複してたので
ちょっと展開的にしつこい感じが(苦笑)
それにしても、やはりキンブリーはヤバい人ですねw
人質関係ないし、ホント止めてなかったらと考えると…
何だかスカーしか見えなくなってた感じがしますし(苦笑)
キンブリー的にはイシュヴァール人であるスカーに見下ろされるなんて
屈辱的なんでしょうね、我慢ならないっ表情でしたしw
>どうやったらあんなに強くいられるんですかね…健気なウィンリィを見てると心配しちゃいますが、それを支えるエドがまたいいなと♪
本当ウィンリィは強いですよね…
もし自分がウィンリィの立場なら…と考えると、とても同じ行動は出来なさそうです(汗)
両親の仇だとしても 生かされた命なら何か意味があるのだと
耐えている姿を見てると こっちが苦しくなってきますよね…
そんなウィンリィをしっかり支えてる感じのエドがまたw
お互いに大きな支えになってる感じで、二人のやり取りに思わずニヤリ…でした!
>褒められてすっかり調子に乗っちゃってましたけど、煽てないで放置しとくほうがいいですかね(ぁ
>これを機にまたリーダーになろう…とか言い出さないか心配です(笑)
あはは、誉められすぐに調子に乗るヨキが面白かったですね!
下手に落としなしくしてるよりはヨキらしいと言えばらしいですけどw
まぁ、あまり調子に乗らせると ろくな事にならないので その辺はしっかり押さえておかないと!
誰もが期待してなかったであろうヨキの活躍ですが
ここにきて急に話の輪に入ってくると妙な違和感がありますよねw
今後の地味が活躍がカットされなければ良いですが(ぁ)
>あはは、アルに励まされてからすっかり人情キャラに~(笑)
>オリジナルシーンが早速増やされてましたけど、今後活躍するから…ってことでしょうかw
家族の話をして笑っていたりと、すっかり馴染んじゃいましたね!
オリジナルシーンも追加されて随分と扱いが良い感じで(笑)
これは早い段階から色々と活躍が…って事ですかね?
取り合えず頼もしい仲間が増えてたという事で!
他の二人の方もどんな感じになるのか…
少しずつ仲間が増えていく事になりますし、今後のやり取りが楽しみです!!
>そういえば今回はギャグシーンが少なかったせいか落ち着いた感じだったような?
確かに今回はギャグシーンらしいギャグシーンは少なかったですね
今後は核心部分に触れてくる事になりますし
ギャグシーンも更に少なくなりそうな??
それでも笑える演出は欲しいですよね!(笑)
次回は久しぶりに大佐のちゃんとした出番が~!!
最近出番少ないので しっかり目立ってもらわないとですw
お父様も地下でコソコソとやってるようですし(ぁ)
今後の展開も楽しみですね!
ではでは、コメントありがとうございました!
ジャスタウェイさん!
コメントありがとうございます♪
レス遅くなってスミマセン(汗)
>今回はウィンリィの決意の強さが目立ちましたね!
>相変わらず、ハガレンの女性陣は格好いいです☆
>マイルズの決意もなかなかのもので、頑なだったスカーの負の心も動かされたようですね~。
今まではオリヴィエ姐さんのカッコ良さが目立ってましたが
ここで再びウィンリィのカッコ良さが♪
いざと言う時の度胸強さがあるなと!!
本当ハガレンの女性陣は皆強いですよねw
“守られてるだけ”と言うタイプの女性がいないですし
しっかり自分を持ってるのでカッコ良いです!
男性陣ではマイルズが頑張ってましたね!
国の内側から変えるという言葉が良かったですし
スカーの心にも大きく響いたんじゃないかなと!
その辺の変化にも注目したいですね(笑)
>>ザンパノとジェルソがあっさりと馴染んでるんですけどww
>何だか実生活でだらしないだけで、実はいい人っぽい?(苦笑)
>すっかり馴染んでましたけど、彼らもアルたち「正」の心に集まった仲間となるようですね♪
>じわじわ仲間が集っていってる感じが嬉しいです♪
>まぁ、アルの変調がなかったらもっと喜べたんですけど;
何だか普通にザンパノ達が馴染んでるのが面白かったです(笑)
原作では無かった家族の話とか見てると 普通に良い人っぽい感じで~
人情キャラっぽい感じになってるというか(苦笑)
今後は頼もしい仲間となってくれそうですねw
少しずつ協力してくれる仲間が増えていくのって良いなと思いました!
…しかしアルに異変が起こり始めて気になる感じですね
何年かかっても…と言ってましたが、残り時間が少ない感じで(汗)
どうなるのか心配です…
>そろそろ原作に追いついちゃったらどうするんだろうという不安も出てきましたが、
>まだまだ絶好調?目が離せませんね!
じわじわと原作に追いつきつつありますよね…
次回からは19巻に突入ですが 今後の進み具合が気になる感じで(苦笑)
話の内容はいよいよここから…と言う展開になってきましたし
核心に迫る話になってくるので次回以降楽しみです!!
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
レス遅くなってスミマセン(汗)
>今回はウィンリィの決意の強さが目立ちましたね!
>相変わらず、ハガレンの女性陣は格好いいです☆
>マイルズの決意もなかなかのもので、頑なだったスカーの負の心も動かされたようですね~。
今まではオリヴィエ姐さんのカッコ良さが目立ってましたが
ここで再びウィンリィのカッコ良さが♪
いざと言う時の度胸強さがあるなと!!
本当ハガレンの女性陣は皆強いですよねw
“守られてるだけ”と言うタイプの女性がいないですし
しっかり自分を持ってるのでカッコ良いです!
男性陣ではマイルズが頑張ってましたね!
国の内側から変えるという言葉が良かったですし
スカーの心にも大きく響いたんじゃないかなと!
その辺の変化にも注目したいですね(笑)
>>ザンパノとジェルソがあっさりと馴染んでるんですけどww
>何だか実生活でだらしないだけで、実はいい人っぽい?(苦笑)
>すっかり馴染んでましたけど、彼らもアルたち「正」の心に集まった仲間となるようですね♪
>じわじわ仲間が集っていってる感じが嬉しいです♪
>まぁ、アルの変調がなかったらもっと喜べたんですけど;
何だか普通にザンパノ達が馴染んでるのが面白かったです(笑)
原作では無かった家族の話とか見てると 普通に良い人っぽい感じで~
人情キャラっぽい感じになってるというか(苦笑)
今後は頼もしい仲間となってくれそうですねw
少しずつ協力してくれる仲間が増えていくのって良いなと思いました!
…しかしアルに異変が起こり始めて気になる感じですね
何年かかっても…と言ってましたが、残り時間が少ない感じで(汗)
どうなるのか心配です…
>そろそろ原作に追いついちゃったらどうするんだろうという不安も出てきましたが、
>まだまだ絶好調?目が離せませんね!
じわじわと原作に追いつきつつありますよね…
次回からは19巻に突入ですが 今後の進み具合が気になる感じで(苦笑)
話の内容はいよいよここから…と言う展開になってきましたし
核心に迫る話になってくるので次回以降楽しみです!!
ではでは、コメントありがとうございました!
isamuさん!
コメントありがとうございます♪
>今回はヨキが珍しく役に立っていましたねw
>まさか役に立つ時が来るとは……(失礼)。
あはは、ホントまさかの活躍でしたね!
誰も期待してなかったでしょうし(ぁ)
あまり誉めると すぐに図に乗るのでほどほどにって事でw
今後も意外と活躍…するかも?
>ウィンリィがとても格好よかったですね、本当に彼女は強いなと思わされました。
>アルに残された時間が少ないようで、アルが心配になってきました。
>今後どうなっていくか楽しみです。どんな展開が待っているのやら……。
やはりこの作品の女性陣は皆強いですよね!!
ウィンリィの度胸強さは特に凄いなと…!
それでもピアスを預けたりと女の子らしいところもあって可愛かったです
ここにきてアルに異変が…と言う事で バリーの時の様に拒絶反応が!?
何やら心配な感じになってきましたよね、頑張ってほしいですが…
そして、お父様の方も着々と計画が進んでるようで(汗)
残り一つの人柱候補、果たして誰なのか――
いよいよ核心に迫る話になってきそうですね!
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
>今回はヨキが珍しく役に立っていましたねw
>まさか役に立つ時が来るとは……(失礼)。
あはは、ホントまさかの活躍でしたね!
誰も期待してなかったでしょうし(ぁ)
あまり誉めると すぐに図に乗るのでほどほどにって事でw
今後も意外と活躍…するかも?
>ウィンリィがとても格好よかったですね、本当に彼女は強いなと思わされました。
>アルに残された時間が少ないようで、アルが心配になってきました。
>今後どうなっていくか楽しみです。どんな展開が待っているのやら……。
やはりこの作品の女性陣は皆強いですよね!!
ウィンリィの度胸強さは特に凄いなと…!
それでもピアスを預けたりと女の子らしいところもあって可愛かったです
ここにきてアルに異変が…と言う事で バリーの時の様に拒絶反応が!?
何やら心配な感じになってきましたよね、頑張ってほしいですが…
そして、お父様の方も着々と計画が進んでるようで(汗)
残り一つの人柱候補、果たして誰なのか――
いよいよ核心に迫る話になってきそうですね!
ではでは、コメントありがとうございました!
SERAさん!
コメントありがとうございます♪
>やっとヨキにも活躍きましたね(笑)
>鉱山のことがここで生きるなんて(^^;
あはは、誰も期待してなかったと思いますが まさかの活躍w
炭鉱経営者だった経験がこうして生かされるとは面白いですよね!
あまり煽てると図に乗りそうですが(苦笑)
>次回は大佐たちも活躍があるといいですね♪
最近すっかり出番が少なくなっちゃってますからね(苦笑)
新OPとEDでもちょこっとしか…(ぁ)
次回は久しぶりに大佐側の話にも動きがありそうですね!
楽しみです♪
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
>やっとヨキにも活躍きましたね(笑)
>鉱山のことがここで生きるなんて(^^;
あはは、誰も期待してなかったと思いますが まさかの活躍w
炭鉱経営者だった経験がこうして生かされるとは面白いですよね!
あまり煽てると図に乗りそうですが(苦笑)
>次回は大佐たちも活躍があるといいですね♪
最近すっかり出番が少なくなっちゃってますからね(苦笑)
新OPとEDでもちょこっとしか…(ぁ)
次回は久しぶりに大佐側の話にも動きがありそうですね!
楽しみです♪
ではでは、コメントありがとうございました!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
第39話「白昼の夢」エドとアルの奮闘により捕らえられたスカー。自分の両親を殺した彼に、ウィンリィはなんと傷の手当てを施す。「俺を許すのか」と尋ねるスカーに、「理不尽を許してはいない」と毅然とした態度で答えるウィンリィ。またイシュヴァールの血を継ぎ...
2010/01/10(日) 21:01:16 | 日々“是”精進!
鋼の錬金術師FA 第39話「白昼の夢」スカーに人質に取られたウィンリイキンブリーの前に立つ間に何があったのか?そして無事、キンブリーから逃げられるのか?公式HPよりエドとアルの奮闘により捕らえられたスカー。自分の両親を殺した彼に、ウィンリィはなんと傷の...
2010/01/10(日) 21:16:23 | SOLILOQUY
ウィンリィを人質に取ったスカー。その内幕。回想シーンが長い気もしましたが、ちゃんと描いてくれるのがうれしいですね。
2010/01/10(日) 21:17:50 | つれづれ
エドとアルの奮闘により捕らえられたスカー。
自分の両親を殺した彼に、ウィンリィはなんと傷の手当てを施す。
「俺を許すのか」と尋ねる...
2010/01/10(日) 21:23:11 | ひえんきゃく
せっかく捕まえたはずのスカーによって、
ウィンリィを人質に取られてしまったのが前回、
今回はウィンリィが行動します!
2010/01/10(日) 21:34:46 | 明善的な見方
39話「白昼の夢」
2010/01/10(日) 21:44:13 | ハルジオンデイズ
『エドとアルの奮闘により捕らえられたスカー。自分の両親を殺した彼に、ウィンリィはなんと傷の手当てを施す。「俺を許すのか」と尋ねるス...
2010/01/10(日) 21:46:49 | Spare Time
「協力を約束する。イシュヴァールの血にかけて」
OPのケミストリーの曲は、つい先日スカパーで聞いた曲でした。
PVといい、何かのアニ...
2010/01/10(日) 21:49:23 | ジャスタウェイの日記☆
「理不尽を許してはいないのよ」
新OP&ED☆
SCANDAL好きだから嬉しいw
2010/01/10(日) 21:50:45 | ティンカーベルをください
名波の引退試合が楽しくて見逃すところだった(汗)。
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST
第39話 「白昼の夢」
新年一発目ってことでOP・EDが新しくなってましたね。OP曲はケミストリーの『Period』、ED曲はSCANDALの『瞬間センチメンタル』。なん
2010/01/10(日) 21:59:27 | 雲の上からHello!
あらすじ(公式より)エドとアルの奮闘により捕らえられたスカー。自分の両親を殺した彼に、ウィンリィはなんと傷の手当てを施す。「俺を許すのか」と尋ねるスカーに、「理不尽を許してはいない」と毅然とした態度で答えるウィンリィ。またイシュヴァールの血を継ぎながら「...
2010/01/10(日) 22:01:02 | はざまの欠片
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第39話 「白昼の夢」
の感想です。
ネタバレありですので、よろしければ続きからお願いします。
...
2010/01/10(日) 22:01:44 | この世の果てで、ざわ・・・ざわ・・・
『ボクの体が魂を引き寄せてる!?』
危険な一芝居
新年初のハガレンなので初OPとEDキタ━━━━ヽ(・∀・` )ノ━━━━!!!!
新OP:『Period』...
2010/01/10(日) 22:06:03 | LilyIRIS-Note 夢の果てまで
「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」第39話は新錬金術のカギを握るスカーらを逃すためにエドとアルはスカーと戦い芝居を打った。ウィンリィやエドはスカーを許した訳じゃなかったが、マルコーたちの嘆願によりマルコーたちとともに鉱道を使ってブリッグズ要塞へ向かう...
2010/01/10(日) 22:06:15 | オールマイティにコメンテート
新OP&EDキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
OPはケミストリー…だったのですが、見事に見逃しましたwラスト5秒くらいでや...
2010/01/10(日) 22:07:42 | 欲望の赴くままに…。
アルトネリコ3のCM来た!!
あっ、あとOPとED変わった…
2010/01/10(日) 22:10:22 | 瞳にアル世界
囚われのウインリィ------------。キンブリーはエドに責められ、紅蓮の錬金術を使おうとするも、それを身体を張って止める。でもそれは迫真の演技・・・。あの爆発前に、エドたちがスカーと交わした約束。そしてウインリィの決意。ウインリィには自分を裁く権利があるとい...
2010/01/10(日) 22:11:54 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
第4クールへ突入―
2010/01/10(日) 22:12:30 | wendyの旅路
「白昼の夢」 新年第一回目のハガレンは、作画がアレで笑った。 たぶん春からの新作の方に人が取られてるんだろうなー。 そういえばOP/ED変わったですね。不覚にも録画を先々週の5時半のままにしていたのに気が付いたのが5時5分、そのまま録画は諦めてリアルタイム視聴
2010/01/10(日) 22:12:36 | 黒猫コミック館
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 6 [DVD](2010/01/27)不明商品詳細を見る
スカーがウィンリィを人質にしたのは、エド達のキンブリーを騙す為のお芝居で...
2010/01/10(日) 22:14:21 | 破滅の闇日記
鋼の錬金術師 #39の視聴感想です。 種明かし。 大芝居。 脱出行。 白い闇。 理不尽を許してはいないのよ! ↑さぁポチッとな
2010/01/10(日) 22:15:14 | 此方彼方何方-コナタカナタドナタ-
ほぼ一ヶ月ぶりのハガレン感想だったりしますが、 この辺りから“全員が主人公!”状態となっていくのでかなり楽しみです。 OP&ED共に新しくなりましたしね☆ 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 5 [DVD]出版社/メーカー: アニプレックスメディア: DVD
2010/01/10(日) 22:16:30 | 風庫~カゼクラ~
ウィンリィを人質にスカーは逃走を…と言うのが去年最後の放送の状況でしたが。
これはやっぱりお芝居でしたって展開。
原作と同じ展開なら...
2010/01/10(日) 22:19:33 | SERA@らくblog 3.0
第39話 「白昼の夢」
公式ホームページからあらすじ・・・
エドとアルの奮闘により捕らえられたスカー。自分の両親を殺した彼に、ウィ...
2010/01/10(日) 22:28:53 | まるとんとんの部屋
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 6 [DVD]クチコミを見る
エドとアルの奮闘により捕らえられたスカー。自分の両親を殺した彼に、ウィンリィはなんと傷の手当てを施す。またイシュヴァールの血を継ぎながら「この国を変えるため」軍に居続けるマイルズの存在もスカーの心...
2010/01/10(日) 22:33:11 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
「イシュヴァールの血にかけて。 赤い目の同胞よ」
スカーの協力を得て、マルコー達がブリッグズ砦に向かう話。
今回は原作でいう所の、...
2010/01/10(日) 22:38:48 | 日記・・・かも
年明け一本目はOPED変更で気分一新です。
曲はどっちもいい感じです。
2010/01/10(日) 22:48:15 | 書きたいことを書いてみた(姉っくす)
『白夜の夢』内容ウィンリィが、スカーの人質となってしまった!が、それは、キンブリーの目を欺くためのエド、マイルズたちの策だった。“お父様”たちが企む、国土錬成陣。錬金術、練丹術の分析には、スカーが必要。。。。そしてウィンリィも救う必要がある。。。苦渋の...
2010/01/10(日) 22:50:09 | レベル999のマニアな講義
エドとアルの奮闘により捕らえられたスカー。
自分の両親を殺した彼に、ウィンリィはなんと傷の手当てを施す。
「俺を許すのか」と尋ねるスカーに、「理不尽を許してはいない」と毅然とした態度で答えるウィンリィ。
またイシュヴァールの血を継ぎながら「この国を変え...
2010/01/10(日) 22:53:54 | あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w
限界だって♪困難だって♪
あ・き・ら・めたくないよ♪
2010/01/10(日) 23:04:19 | アニメ好きのケロポ
Period(2010/01/27)CHEMISTRY商品詳細を見る
この先何年かかろうと、諦めたりはしない。
「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」第39話のあらすじと感想です。...
2010/01/10(日) 23:10:16 | 渡り鳥ロディ
僕の肉体が魂を引っ張ってる…
2010/01/10(日) 23:10:45 | あるアッタカサの日常
なんでウィンリィを見てなかった!
2010/01/10(日) 23:28:07 | LIV-徒然なるままに
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第39話「白昼の夢」 久しぶりに密度が濃いお話だと思ったのは久しぶりに見たからかもしれませんね(苦笑) ウィンリィがエドに託したピアスは伏線だと思...
2010/01/10(日) 23:46:43 | Kyan's BLOG IV
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST
お勧め度:お勧め
[錬金術]
MBS・TBS系 : 04/05 17:00
GyaO : 04/10
その他海外でも放送
原作 : 荒川弘
監督 : 入江泰浩
シリーズ構成 : 大野木寛
キャラデザ : 菅野宏紀
アニメ制...
2010/01/11(月) 00:12:22 | アニメって本当に面白いですね。
新年一発目のハガレン、オープニングも一新しました。ケミストリーの主題歌かっこいいです。今回は、年をまたいで謎だったスカーに連れ去られたウィンリィの舞台裏。スカー「娘よ。おまえには俺をさばく資格がある。」しかし、ウィンリィはスカーを助けた上、自らが人質と...
2010/01/11(月) 00:28:46 | ピンポイントplus
「白昼の夢」
OPかわりました。
プライド、悪そうな顔(笑)
なぜかキンブリーにニヤニヤしてしまう。
私、もしかして吉野さんブーム?(薄桜鬼も藤堂君ブーム)
この印籠が目に入らぬか的な。
芝居だったのか。
も~スカーさん不器用なんだから。
ウインリィちゃん
2010/01/11(月) 00:37:58 | 朔夜の桜
あらすじ
ブラッドレイの命令で中央司令部へ召喚されたオリヴィエ。突破口を開くため、彼女はあえてブラッドレイの懐へ飛び込み、軍上層部に...
2010/01/11(月) 00:45:10 | 真面目に働くアニオタ日記
ウィンリィが、逃げるスカーの人質に取られた――そんな所で終わった前回だったけど、それはエド達が企てた芝居だったと。
エドがウィンリィ...
2010/01/11(月) 01:04:12 | * Happy Music *
スカーがウィンリイを人質にして逃げた!
錬金術を使おうとするキンブリーを必死で止めるエド。やがて吹雪がやって来てエドやキンブリーは足止めされてしまいスカーを追うことが出来ない。
ブリッグス要塞ではオリビエがセントラルに呼び出され、要塞内にはブラ...
2010/01/11(月) 01:46:16 | たらればブログ
年明けハガレンなわけですが…やっぱり面白い
2010/01/11(月) 03:17:39 | にばんぼし
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第39話 白昼の夢
スカーとエルリック兄弟が、手を組み、紅蓮の錬金術師をだまして、逃亡を図るのだが、
ア...
2010/01/11(月) 05:36:49 | 動画共有アニメニュース
今回からOPとEDが新しくなりましたね。ケミストリーの歌うOPはハガレンらしい…のかな?少なくとも種デスのときよりは全然マシだと思いまし...
2010/01/11(月) 08:07:05 | 新さくら日記
「白昼の夢」
スカーに人質として連れ去られたウィンリィ。キンブリーに詰め寄るエドだったが、そんな様子にマイルズは「迫真の演技」と声...
2010/01/11(月) 09:36:37 | 新・たこの感想文
ウィンリィがスカーに捕まった!!(・□・)
前回エドに捕まえられたはずのスカーが何でウィンリィを人質にして逃げてんの?
一体何があったのやら…
2010/01/11(月) 11:51:27 | まざまざの萌えを叫べ!
第39話「白昼の夢」公式HPよりあらすじエドとアルの奮闘により捕らえられたスカー。自分の両親を殺した彼に、ウィンリィはなんと傷の手当てを施す。「俺を許すのか」と尋ねるスカーに、「理不尽を許してはいない」と毅然とした態度で答えるウィンリィ。またイシュヴァー...
2010/01/11(月) 11:58:29 | 帰ってきた二次元に愛をこめて☆
ウィンリィがかっこいい!
アルとマイルズ少佐も!
覚悟のある人は強いですね♪
主人公が目立たなくなるほどに脇キャラが信念を持ってて魅...
2010/01/11(月) 12:40:46 | 空色きゃんでぃ
第39話「白昼の夢」
2010/01/11(月) 12:58:20 | Happy☆Lucky
ご無沙汰しております、あなたの街の世界日本ハムでございます。ちょっと色々アレなんで、そろそろアニメの感想も再開しようかですとか。...
2010/01/11(月) 16:44:00 | 世界日本ハムの哀れblog@私は明日へ向かいます。
エドとアルの奮闘により捕らえられたスカー。
自分の両親を殺した彼に、ウィンリィはなんと傷の手当てを施す。
「俺を許すのか」と尋ねるスカーに、「理不尽を許してはいない」と毅然とした
態度で答えるウィンリィ。
またイシュヴァールの血を継ぎながら「この国を変...
2010/01/11(月) 17:06:04 | ぷち丸くんの日常日記
「年末の放送でスカーに囚われたウィンリィの真相が明らかに…」「鋼の錬金術師FULLMETALALCHEMIST第39話白昼の夢」「その他諸々の事情でスカーが捕まってはいけないから一芝居を打ったんだけど」「キンブリーがウィンリィごとスカーに錬金術で攻撃しようとしてすかさず止...
2010/01/11(月) 17:31:13 | 翔太FACTORY+Face.Chat.Union
理不尽を許した訳ではないのよ!
2010/01/11(月) 19:29:26 | Ηаpу☆Μаtё
ウィンリィを連れ、逃げ去るスカー。
2010/01/11(月) 19:45:14 | アニメ日和
はウィンリイ連れ去り全て逃げる演技の展開も
2010/01/11(月) 20:55:13 | 別館ヒガシ日記
第39話 白昼の夢
何もない広い空間だった。残されているのは天井を支えている柱だけ。地面に落ちた瓦礫が変形して、スカーの右腕を掴んで貼り付けにしていた。
スカーの前にウィンリィが立っていた。エドとアルがウィンリィを見守るように側に立っている。一歩距離...
2010/01/11(月) 21:14:41 | モノクロのアニメ
うはー!!!
新OP、良い感じじゃないですか。個人的には結構ヒットです^^w
曲はCHEMISTRYの「Period」。
最初、CHEMISTRYと知った時はゆった...
2010/01/11(月) 21:19:51 | 気ままにアニメ感想
……うん、スキマスイッチの方が良かった!
あ、OPの話ね。
EDは…イントロは良かったんだけどねー。
他がいまいちパッとしないっていう。
...
2010/01/11(月) 21:21:04 | ゲートレウェブログ
鋼の錬金術師
{{{第三十九話「白昼の夢」}}}
{{{
スカーの兄の残した錬金術と練丹術の奥義書の解読にはスカーの協力が必須となり、エドたちは一時的にスカーと手を組むことになる。ウィンリィ父母の殺害に負い目のあるスカーも了承し、仇敵だった者たちが手を組
2010/01/11(月) 21:36:10 | マンガとアニメの感想録とか
OP/EDの一括変更
2010/01/11(月) 21:44:27 | 自由で気ままに
色々上手く行き過ぎだ・・・と思ったら案の定
2010/01/11(月) 22:01:43 | さすがブログだ、なんともないぜ!
OPEDが変更に?
疑問符つきなのは、冒頭8分ほどを見逃してしまったから。
気付けば、前回ウインリィが問いただした部分が終わ...
2010/01/11(月) 23:27:38 | アニメを考えるブログ
碁は素人だから中盤の盤面を見てもどっちが有利かよく分かんなかったりするけど、今
2010/01/12(火) 02:34:23 | 気ままに日日の糧
ウィンリィかっこええ!!
「理不尽を許してはいない」ときますかw
しかも自分から人質になるとかなんてできたこなんだ。
まぁ、エドたちにしてみれば心配でしょうがないでしょうが、もういろいろとなんだか仕方ないのか?
あの時は時間ももう無かったわけですし。
もっと...
2010/01/12(火) 13:17:49 | MALTESE-CROSS
4クール目にはいり、オープニングとエンディングがかわりました。主題歌は前評判がよかったみたいですが、実際きいてみるとインパクトがよわいかなという印象をうけました。しばらくきいてみないと評価はくだせませんね。オープニングではセリムがホムンクルスとして活躍
2010/01/12(火) 15:19:33 | PiichanのBlog
今回は、前回にエドたちがキンブリー氏を騙したハッタリの種明かしですね。
まあ、予想通りウィンリーたちを安全に逃がすために打った...
2010/01/12(火) 18:50:18 | Specium Blog
体調不良で「1回休み」とか言ってたのに、書きたいことがあったのでちょこっと書きますwけど、いつもよりはずっと簡単に。前回、「キンブリー、てめぇっ!! なんでウィンリィをちゃんと見てなかったッ!!」と廃鉱の建物から飛び出してきたエド。見上げればそこには、...
2010/01/14(木) 15:52:22 | あくびサンの、今日も本を読もう♪
鋼の錬金術師FAの感想やります。
今回から主題歌が変わりました。
OPはケミストリー、EDはスキャンダル。
正直言って、今までのOP/EDの中...
2010/01/15(金) 00:34:26 | なりそこないカメレオン
| HOME |
その内幕を明かすのが今回のエピソードでした♪
とりあえず、上手くキンブリーを騙せたと思ったのも束の間、
彼は彼で先手を打っていたようで・・・(汗)
このままですと、ウィンリィたちが危ないですね。
どうなるのか、非常に気になります。
そして、吹雪の中を歩くアルの身に起きたことも気になるところ。
肉体のアルが引っ張っている?
拒絶反応と言っていましたが。
最後にお父様も登場して、ホント佳境に入ってきた感じがしてきました♪