2010.02.16 (Tue)

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話「蝉時雨・精霊流シ」

「この世界に意味なんかないのよ」
なければ自分で意味を見つければ良い――
フィリシアの過去が明らかに…

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray] ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 2【完全生産限定版】 [Blu-ray] ソ・ラ・ノ・ヲ・ト オリジナル・サウンドトラック
【第7話 あらすじ】
蝉の声が響く夏のある日。どこか元気のないフィリシアを、カナタたちは心配そうに見ていました。フィリシアの脳裏に浮かぶのは、かつての戦場での光景。戦火のなか生き残り、瓦礫の山と化した街をさまようフィリシアに、兵士の亡霊は問いかけます。
「こんな世界で生き延びることに、意味はあるのかい・・・?」
一方、セーズでは灯籠を流し死者の魂を慰める"フィエスタ・デュ・ルミエール"の日が近づいていました。



今回は冒頭からシリアスなシーンが…!
ようやくフィリシアに関して色々と明かされてきた感じですけど
まさかこんな重い過去を背負っていたとは(汗)

前線で戦う戦車、タケミカヅチに乗り込むフィリシア
装填手を務める彼女は まだ入隊間もない…って感じの雰囲気でしたね!
砲撃の光に怯えるフィリシアに、雷じゃないから安心しなと言う先輩ですけど…
雷がダメとか、意外な弱点があったとはw

敵戦車を撃破し、それを知らせるラッパを吹く為の援護をするフィリシア
しかし、タケミカヅチ側面へ敵の攻撃を受けてしまう訳ですが…
外へ投げ出されたフィリシアは何とか助かったものの
崖下に落ちた戦車はそのまま爆発、共に闘った仲間を全員失う事に――…
フィリシアは戦争で過酷な経験をしていたんですね…

夏真っ盛り、フィエスタ・デュ・ルミエールが近い砦
この辺りでは灯篭を流す習慣があるようですね!
一定期間 死者の魂が現世に帰ってきてると言う信仰に基づくお祭り
同じような行事でお盆があるって事でカナタは茄子とキュウリで馬と牛作りですか
…って、何だか余計なものも刺さってるようですけど(苦笑)
幽霊とかが怖いクレハは死者が戻ってくるって事でちょっとビビリ気味w

そんな中、仕事を終えて ふと目をやった先に兵士の亡霊を見たフィリシア…
洗濯当番を代わってもらい、食事も取らずに街へ出かけたようですが
灯篭流しの為の材料を買う為だったんですね、ついでにスイカもw
そして同じように材料を買いに来ていたリオの姿も!
顔を合わせてちょっと気まずそうにしていた感じが気になったり…

教会でもフィエスタ・デュ・ルミエールの準備を!
ユミナとミシオが仲良く灯篭作ってるのが良いですね!
中央司教区では認められていないけど、セーズではOKなようで~
田舎だからとか 何と言うアバウトなww
去年は見ていただけだが、今年は地方住民との円滑な交流も仕事のうちだと言う理由をリオだけど、材料を買ってたフィリシアの事を気遣ってる部分もあるんでしょうね

思わず声を掛けられてナイフで指を切ってしまったフィリシア!!
流れ出す血を見て、過去の記憶が蘇る――…
そのまま気を失ったフィリシアを心配するカナタ達
暑い日が続いて眠れないだけだと言うけど、明らかに様子がおかしい事を気にして後を追いかけようとするカナタ
誰にも触れられたくない事はあるから一人にしておいてやれとリオが止めるけど
「ボクは あそこを直接知ってる だから…」
ノエルがフィリシアの後を追う事に!
…フィリシアの過去に何があったのか、リオは記録を読んで知ってるようですが
ノエルの“直接知っている”と言うのが気になるところです…
何やらノエルにも あの戦争に関わる過去があるんでしょうか??

フィリシアを探してノエルが向かった先はタケミカヅチの所でした
タケミカヅチに触れ 昔の事を思い出してるようで…
楽しい思い出もあるようですけど、やはり辛い思い出の方が多いようですね
「聞いた事ある? 世界はゆっくり終わりに近づいていて
私たち人間はいずれ完全に滅びるだろうって…」

生き物が棲まなくなってしまった海を見ながらそう言った先輩の姿
それは噂に過ぎないと言うフィリシアだけど、それが本当の事だったら…
「私たちは何のために戦っているんだろう」
滅びゆく世界で 人が戦う理由とは――…

仲間を失い、一人生き残ったフィリシアは銃撃で燃える街を逃げまどう
壊れ崩れた建物、倒れてるたくさんの兵士達
そんな中 銃撃を受けながらも運良く地下へと落ちて助かったフィリシア
マッチの明かりを頼りに 周囲を確かめると、一人の兵士の遺骸が…
壁にイデア文字で残された兵士の最後の言葉――
どうやらフィリシアが落ちたのは旧時代の戦争で崩れた建物の中だったようですね
一人生き残ってしまった事に涙するフィリシアに語りかけてきた兵士

「そうか、まだこんな世界でも
生き残ってる人達がいるんだな」

自分たちが負けてしまったから、守れなかったからと謝っていましたが…
負けたと言う“あいつら”が何者なのか気になる感じです
旧時代って…今の日本みたいな風景でしたよね、そんな世界が一度は終わったと…
今のフィリシア達の存在は残滓に過ぎないと言う兵士

人類が、世界が昔の繁栄を取り戻すのはもう不可能、それが現実―――
こんな残りかすの世界、絶望の中で憐れに生きるのは寂し過ぎる
だから もう終わりにすればいいのだと…
「こんな世界で生き延びる事に 意味はあるのかい?」
生き延びる意味、そんな兵士の問いかけに 思わず言葉に詰まるフィリシア…
この兵隊さんの言葉って、壁に刻まれていた言葉だったのかな?

聞こえてきたラッパの音を聞き、ここにいると助けて欲しいと声を上げ助けを求めると
フィリシアの声に気付き、ロープを下ろして助けに来てくれた人物が…!!
自分の部隊があと半日早く到着してれば…と現れたのは、カナタが憧れ軍に入るきっかけとなった人、そしてリオにとっても大切な人でした!
鈴のついたネックレスをした あの金髪の女性軍人さん!!
まさかフィリシアとも繋がりがあったとはびっくりです!
しかも彼女の姿を見たフィリシアが口にしたのは――
「イリア皇女殿下…!」
ちょっ、そんな凄い人だったとは!(驚)
皇女自ら部隊を率いて前線で戦っているんですね


灯篭流しの始まる前、花火を楽しむカナタ達を見ながら
昔話をするリオとフィリシア
「昔、あの人は私の全てだった
あの人の様に国を 人々を守りたいと思った――」

それにどんな意味があるのだろうと悩む事もあると言うリオ
戻ってきてるなら教えて欲しい…って、皇女殿下は既に亡くなってるんですね
あの鈴がリオの手元にあるのが気になっていましたけど、そう言う事ですか(汗)
カナタ達が心配してる事をフィリシアに伝えるリオ
自分も心配してるのに素直に言えないのがリオらしいですねw
一人で抱え込まずに、話を聞く事は出来るから話して欲しいと言われても、夏太りで悩んでスイカダイエットしようと思って…と結局はぐらかすフィリシアが(苦笑)
心配させたくないんでしょうけど、やはり深く触れて欲しくないと気持ちもあるのかな?

川に無数の灯りが流れ、灯篭流しが始まり
カナタたちも それぞれ作った灯篭を流す事に!
って、一人だけ灯篭を持っていないノエルが気になるんですけど…
表情も浮かないし、いつも以上に無口になってるような(汗)
ノエルの過去と何か関係あるのかな??

かつての同僚と、大切な事を気付かせてくれた名も無い兵隊さんの為に灯篭を流すのだと言うフィリシアに
自分じゃ役に立たないかもしれないけど悩みがあったら言って欲しいと言うカナタ
いつも心配してもらってばかりだから、大好きなフィリシアを自分も心配したいのだと!!
こうやって何でも思いを相手に伝えるのがカナタの良い所なんですよね
「貴女はそのままでいて お願い」
思いを言葉にする事を恐れないカナタ、それは凄い事なのだと…
カナタを抱きしめるフィリシアに、クレハとノエルも続く!
「フィリシア、ボクだって…」
ちょっと遠慮がちに言っていたノエルが可愛かったです♪

それぞれの思いを乗せた灯篭を流し手を合わせるカナタ達
かつての仲間を想うフィリシア、先祖を想うカナタ、両親を想うクレハ
そして、母と姉を想うリオに それを見てるだけのノエル――

…クレハの両親も既に亡くなっているのですね(汗)
彼女宛てに手紙が誰からも届かないのはそういう事なのかな…
それにしても、やはりノエルが気になります(汗)
彼女の過去に一体何があったのか、何やらこっちも重そうですよね…

姉を想って手を合わせていたリオ
皇女殿下と一緒に過ごすリオの映像が以前ありましたけど…
もしかしてリオって…イリア皇女の妹だったりするんでしょうか?
髪の色は違うけど、髪型は似てる様な気も…
司祭さんがリオを見て「あの方は…」と反応してたのも気になる所です

たった一人生き残り、その“意味”を考え続けていたフィリシア
そして、この世界に意味があるのかと尋ねたリオに
この世界に意味なんかないのだと――…
でも、それは悲観的な事ではなく、無いなら勝手に意味を見つければ良い
自分で意味を見つけられる事は素敵な事なのだと言うフィリシア!

そんな彼女が自分自身で見つけた、今ここにいる意味
カナタ達に自分の様な思いを絶対にさせたくない――
今を生きるカナタ達の笑顔を守りたいと言う思いもあるのかな?


今回はフィリシアの過去を入れながら、かなりシリアスな展開だったような…
戦争の事に関しても 少し触れられていましたね!
この世界は、緩やかに滅びに向かっているようで(汗)
既に 旧時代の戦争で滅びかけたような世界ですが
さらに今後何か起こるのでしょうか…

まだ過去の明らかになっていない、クレハとノエルの事も気になりますし
リオに関してもまだ何かありそうな感じが…
今後の展開も楽しみにしたいと思います!


NEXT⇒『電話番・緊急事態ヲ宣言ス』



にほんブログ村 漫画アニメブログへ   

http://maguni.com/diary-tb.cgi/971
http://thesecondstar.blog108.fc2.com/tb.php/142-d81083fd
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/1011-754956f8
http://sumi4460.blog63.fc2.com/tb.php/1850-c05ac96e
http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/348717/23307207
http://ren.anime-japan.net/TrackBack/269/
http://junkheadnayatura.blog24.fc2.com/tb.php/1112-3d382c1b

関連記事
EDIT |  20:57 |  ソ・ラ・ノ・ヲ・ト【終】  | TB(85)  | CM(12) | Top↑
★こんばんは。
今回はフィリシアの過去が判明しましたね。
かなり壮絶でした・・・(汗)
あの旧時代の兵士との会話シーンはホラーっぽく。
ただ、旧時代のことは今後も関わってくるのかもしれませんね。

そうそう、フィリシアを助けにきた皇女のネックレスとリオの持っているものが一緒なのが気になります。
もしかしたら、姉妹なのかもしれません。

灯籠流しでのクレハが言った言葉や、
ノエルのこともこれから明らかになるのでしょうね、きっと。
今後はシリアス展開になりそうなので、
かなり期待しています♪
BROOK |  2010年02月16日(火) 21:12 | URL 【コメント編集】
★フィリシアの過去は…(汗)
流架さんこんばんは!
まさかフィリシアにこんな暗い過去があったとは…
いつものあののんびりした雰囲気とは全然違いましたね、
新米だった頃はどちらかというと今のカナタみたいな感じで何もできない自分に無力さを感じていたのかなと…
まさかの戦争シーンはかなり痛々しかったです(汗)

>ノエルの“直接知っている”と言うのが気になるところです…
なんだか今回チラホラノエルの気になるシーンが多かったような…
相変わらずノエルに関しては謎が多いところですよね、
今回のフィリシアとリオの様子を見てたときもなんだかおかしい感じでしたし
灯篭流しでお祈りしてなかったとこも気になるとこです…
そのうちノエルの過去も取り上げられるときがくるんですかね??

>鈴のついたネックレスをした あの金髪の女性軍人さん!!
まさかこんなところでフィリシアと関わってたとは…
しかも皇族の人が直接救出に来るなんて、普通だったらありえないですよね(汗)
二人にとっては大切な人だったみたいですし司祭さまがリオの姿に反応して呟いてたのも引っかかりますし
もし皇族の血縁者だったとしたらリオの母親ってどういう扱いされてたのか色々気になることが…
最終的にどこまで明かされるのかな~と(苦笑)

>今を生きるカナタ達の笑顔を守りたいと言う思いもあるのかな?
この小隊がのんびりしてるのってやっぱりフィリシアの思いが強いからですかね…
過去に悲惨な戦争を経験してるからこうやって何気ない日常を大切にしたいと思ってるのかなと
先輩達からいろんなことを教わってきた分、カナタ達を見守ることで返していきたいと思ってるんですかね?
個人的にはリオとフィリシアが知り合った直後の話とか見てみたいです

そろそろ大きく動き出しそうな気がするんですが一体どうなるのか…
なんだか今回の話でフラグが立ったような感じがしないでもないです(汗)
ではでは、次の記事へ!
李胡 |  2010年02月16日(火) 21:46 | URL 【コメント編集】
★いよいよ・・・
流架さんこんばんわ~!!
いよいよ話が重く、色々深いものになってきましたね。
戦争の傷跡、切なかったです。

>この世界は、緩やかに滅びに向かっているようで(汗)
そんな風に感じられるのが怖いですよね。
今はリオの過去がすごく気になりました!!
最後にどこへ向かうのか・・・本当分からなくなってきましたね~。

でもそれが面白くもあるかなぁと思いました。
次回も注目ですね!!
なぎさ美緒 |  2010年02月16日(火) 22:36 | URL 【コメント編集】
★管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2010年02月16日(火) 22:58 |  【コメント編集】
★こんばんは!
BROOKさん!

コメントありがとうございます♪
レス遅くなってスミマセン(汗)

>今回はフィリシアの過去が判明しましたね。
>かなり壮絶でした・・・(汗)
>あの旧時代の兵士との会話シーンはホラーっぽく。
>ただ、旧時代のことは今後も関わってくるのかもしれませんね。
それぞれ重い過去を背負ってそうな感じがしてきましたが…
フィリシアの過去は衝撃的なものでしたね
仲間を失い自分だけ生き残る…辛いです(汗)
旧時代の兵士との会話、口が動いたりとホラーな部分もありましたね
ちょっと怖かったですが、旧時代の戦争の事も
ちょっと気になる部分があるので触れてくれると良いなと

>そうそう、フィリシアを助けにきた皇女のネックレスとリオの持っているものが一緒なのが気になります。
>もしかしたら、姉妹なのかもしれません。
イリア皇女とリオの関係… 何やら大きな意味がありそうな?
灯篭を流しながら“姉さん”と言っていたの引っ掛かりますし
司教さまもリオの姿に反応していたのが…
この辺りも 今後の展開に関わってくるんですかね

>灯籠流しでのクレハが言った言葉や、
>ノエルのこともこれから明らかになるのでしょうね、きっと。
>今後はシリアス展開になりそうなので、
>かなり期待しています♪
何やらシリアスな雰囲気になってきましたが
他のメンバーの過去も それなりに重そうな感じが(汗)
ラストに向けてどんなストーリー展開になってくるのか楽しみです!
戦争に関しても触れてきそうな…?

次回も楽しみにしたいと思います!
ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2010年02月17日(水) 21:02 | URL 【コメント編集】
★シリアス方面に突入?
李胡さん!

こんばんは!コメントありがとうございます♪
レス遅くなってスミマセン(汗)

前回の雰囲気とはまるで正反対な雰囲気でしたね~
黒さ全開で演技していたフィリシアからは 想像もできない過去が(苦笑)
それぞれ 重い過去を背負ってそうな感じはしましたが
フィリシアの過去は中でも重いものですね、かなり衝撃でした(汗)
今のように立ち直れるまでに どれくらいかかったのか…
昔のフィリシアはカナタに似てる部分がありましたが
以前「まるで昔の私とリオみたい」と言っていたフィリシアの言葉を思い出しました
だからこそ「そのままでいて」と言う言葉が出たのかなと思ったり…

>今回のフィリシアとリオの様子を見てたときもなんだかおかしい感じでしたし
>灯篭流しでお祈りしてなかったとこも気になるとこです…
やはり、ノエルの過去は気になる所ですよね!!
いつも以上に口数少なかったですし、様子もおかしかったり…
フィリシアが体験した戦争に ノエルも何かあったことは間違いなさそうな?
一体どんな過去が隠されているのか…
皆で灯篭を作ってる時、ノエルも作ってたはずなのに
何故か持っていなかった灯篭… これにも意味がありそうな感じですね

>二人にとっては大切な人だったみたいですし司祭さまがリオの姿に反応して呟いてたのも引っかかりますし
>もし皇族の血縁者だったとしたらリオの母親ってどういう扱いされてたのか色々気になることが…
何かと絡んできてるイリア皇女の存在が重要になってきそうな?
まさか皇女殿下とは思ってなかったのでビックリでしたが
リオとの関係がますます気になる感じに~
司祭様の反応を含め、リオの存在は大きな意味を持ってきそうですね
あの鈴は彼女からリオに託されてものだとすると、リオが軍に入ったのは
遺志を継ぐ為だったのかなとか 色々考えてしまいますが
残り話数を考えると どこまで明かされるのか(苦笑)

>過去に悲惨な戦争を経験してるからこうやって何気ない日常を大切にしたいと思ってるのかなと
仲間を失ったフィリシアだからこそ、仲間への思いも強そうですよね…
1121小隊はセーズのお荷物部隊と言われてるみたいですけど
色んな経験をしてきたフィリシアの思いが反映されているのかもですね
悲惨な状況を見てきただけに、カナタ達の笑顔を守りたいし
何気ない日常を大切にしたいんでしょうね、ちょっと切ない感じになります…
あ、リオとフィリシアの出会いは私も気になります!!
まったく違った性格の二人ですが、当時はどんなやり取りをしてたのかw

何やらシリアス展開になってきましたが
このままラストに向けて動くのか…
今後の展開が気になる感じですね!
あまりシリアス過ぎても鬱になりますし(苦笑)

次回も楽しみにしたいと思います!
ではでは、お次のコメントへ!!
流架 |  2010年02月17日(水) 21:04 | URL 【コメント編集】
★こんばんは!
なぎささん!

コメントありがとうございます♪
レス遅くなってスミマセン(汗)

>いよいよ話が重く、色々深いものになってきましたね。
>戦争の傷跡、切なかったです。
戦争の事にも触れ始めた感じで、重い展開になってきましたね…
キャラそれぞれ 何やら辛い過去を背負ってそうな感じがします
しかし、フィリシアの背負ってるものは その中でも重いですよね(汗)
生きている意味など、この作品のテーマに触れてきた感じもしますし
今後の展開が気になる所です

>>この世界は、緩やかに滅びに向かっているようで(汗)
>そんな風に感じられるのが怖いですよね。
>今はリオの過去がすごく気になりました!!
>最後にどこへ向かうのか・・・本当分からなくなってきましたね~。
旧時代の兵士との会話も意味深な感じでしたが
この世界、一度は滅びに近い状態になったようですし
彼らが戦っていた“あいつら”など 気になる言葉も…
イリア皇女と関係がありそうなリオの存在が 今後大きな意味を持ってきそうな?
ラストに向かって どうなっていくのか予想がつかない感じです!

>でもそれが面白くもあるかなぁと思いました。
>次回も注目ですね!!
先が読めない展開になってきましたが
ほのぼのした日常だけではなく、シリアスな展開に入った事で
この作品の印象も変わって来そうな感じがします
最後まで注目したいと思います!

ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2010年02月17日(水) 21:06 | URL 【コメント編集】
★リンクのお誘いありがとうございます
aniパンダさん!

こんばんは、初めまして!
レス遅くなってスミマセン(汗)
コメント頂きありがとうございます♪

TBの方でもお世話になっておりますが
相互リンクのお誘い頂きありがとうございます
勿論、相互リンクの方は歓迎ですので
さっそくこちらからもリンク欄に追加させて頂きます!

後ほど、こちらからもコメントさせて頂きに伺います
今後とも宜しくお願いいたします!

ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2010年02月17日(水) 21:08 | URL 【コメント編集】
こんばんは。
今回はかなりシリアスでしたねー!
フィリシアさんの過去が可哀想でした・・・゚(ノД`゚)゚。
でも今生きてる意味をちゃんと見つけてて良かったですi-189

旧時代の、1度滅びる前の戦争で何があったのかも気になりますね!
“あいつら”って何なんでしょうね。。
カナタが1話で見た化石も関係してそうな感じですが;
あれがたくさん攻めてきたんだったら怖いですね(´・ω・;`)
ノエルの過去も気になります。
ラストに向けて盛り上がってほしいですね♪
空子 |  2010年02月18日(木) 01:19 | URL 【コメント編集】
こんにちわ~
壁に刻まれていた兵隊さんのお言葉です


涼子へ 和馬へ
すまない父さんは・・・
おまえたちを守れな
この最後の時におまえたちと
居・・・な・・・ことがとても哀しく
つらい
もしこの世に神が・・・のなら
おまえたちに安・・・な
最・・・訪れたことを願う
二九七三一
・・・佑市


少し思ったんですが、公式予告を見ない方がドキドキは増すかもしれませんね
しかし、私は見たい衝動が抑え切れない!予告が面白過ぎて!
Q |  2010年02月18日(木) 18:40 | URL 【コメント編集】
★こんばんは!
空子さん!

コメントありがとうございます♪

> 今回はかなりシリアスでしたねー!
> フィリシアさんの過去が可哀想でした・・・゚(ノД`゚)゚。
> でも今生きてる意味をちゃんと見つけてて良かったですi-189
冒頭からシリアスな展開になりましたが
まさかあんな重い過去があったとは思いませんでした(汗)
一人だけ生き残った意味… 大きなものを背負ってしまいましたが
しっかりと“今”を生きてるフィリシアさんの思いが良かったです!

> 旧時代の、1度滅びる前の戦争で何があったのかも気になりますね!
> “あいつら”って何なんでしょうね。。
> カナタが1話で見た化石も関係してそうな感じですが;
> あれがたくさん攻めてきたんだったら怖いですね(´・ω・;`)
旧時代の戦争、これも今後の展開に重要になってきそうな…?
チラッと窓ガラスに映っていた影を見ると
1話で出てきた化石の魔物と関係ありそうな感じですよね!
伝説と どう結びついてくるのか気になる所です
再び復活…何て事にならないと良いですね(汗)

> ノエルの過去も気になります。
> ラストに向けて盛り上がってほしいですね♪
今回も 一人だけ灯篭を流していなかったりと
ノエルの様子がちょっとおかしかったシーンもありましたが
彼女も何か重い過去を背負ってそうな気も…
クレハの過去も明かされていないですし、これからの展開からも
目が離せないですね!

ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2010年02月18日(木) 20:57 | URL 【コメント編集】
★こんばんは!
Qさん!

コメントありがとうございます♪

>壁に刻まれていた兵隊さんのお言葉です
わゎ…、わざわざ書きだして頂いてスミマセン(汗)
本編では 何か書いてあるくらいにしか見てなかったのですが
しっかり日本語で書いてあったんですね!
“こんな戦いに意味はあるのか”的な文章が書かれているのかと思ったら
家族に宛てられたメッセージだったんですね…

>少し思ったんですが、公式予告を見ない方がドキドキは増すかもしれませんね
>しかし、私は見たい衝動が抑え切れない!予告が面白過ぎて!
Qさんは毎回公式予告を見ているのですね!
私はサブタイからどんな話になるのか予測しながら
放送まで楽しみに待っていますw
でも気になるから 見てこようかなぁ…(苦笑)

ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2010年02月18日(木) 20:58 | URL 【コメント編集】
コメントを投稿する
URL
COMMENT
PASS  編集・削除に必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 
 ★頂いたTBは全て返させて頂いてますが、ブログによってはTBが弾かれてしまう場合も・・
 その際は ミラーブログから対応させて頂きますが、それでも弾かれる場合はスミマセン(汗)


 ※現在ココログ・ライブドアさん他 一部のブログさんへ飛び難い状況です・・

この記事のトラックバックURL
→http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/1325-76c5cbde
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

ソ・ラ・ノ・オ・ト 第7話  「蝉時雨・精霊流シ」 蝉の声が響く夏のある日。どこか元気のないフィリシアを、カナタたちは心配そうに見て...
2010/02/16(火) 21:05:43 | 動画共有アニメニュース
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト1 【初回生産限定】第七話「蝉時雨・精霊流シ」蝉の声が響く夏のある日。どこか元気のないフィリシアを、カナタたちは心配そうに見ていた。フィリシアの脳裏に浮かぶのは、かつての戦場での光景。戦火の中、生き残り、瓦礫の山と化した街をさまようフ...
2010/02/16(火) 21:10:24 | 日々“是”精進!
[関連リンク]http://www.sorawoto.com/第07話 蝉時雨・精霊流シいきなりシリアスなシーンからどうやらフィリシアの過去ぽいですがどうやら昔はタケミカヅチが動いていて戦闘を行っていたよ...
2010/02/16(火) 21:27:20 | まぐ風呂
フィリシアは本物の戦場を経験した事があるのか…。 そしてその戦いで大切な仲間を…。 大切な仲間を失い1人だけ生き残る…。 そしてそしてやっぱり雷が苦手だったのか…。 時期はお盆(フィーエスタ・デュ・ルミエール)。 使者の魂を慰めよう! 世界は1度終わっ...
2010/02/16(火) 21:27:31 | ♪風の~吹くまま~気の向くまま~♪
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話「蝉時雨・精霊流シ」 ★★★★☆
2010/02/16(火) 21:30:58 | 徒然きーコラムヱボリューションターボタイプB
戦場の記憶…フィリシアもハードな体験を持っているんですね。 セーズでは灯籠を流し死者の魂を慰める“フィーエスタ・デュ・ルミエール”が...
2010/02/16(火) 21:45:02 | SERA@らくblog 3.0
『蝉の声が響く夏のある日。 どこか元気のないフィリシアを、カナタたちは心配そうに見ていました。 フィリシアの脳裏に浮かぶのは、かつて...
2010/02/16(火) 21:47:29 | Spare Time
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト第7話 タイトル「蝉時雨・精霊流シ」
2010/02/16(火) 21:47:32 | まどろっこしく
 今回は、フィリシアの過去と現在の想いを通してこの作品のテーマをあらためて示したのかな、と管理人は思った、そんなお話。
2010/02/16(火) 21:48:10 | Little Colors
フィリシアの過去-----------------。ずっと気になっていたフィリシアの先輩たちの話。どこへ行ってしまったのか、それが冒頭で明らかにされました。かつてフィリシアがカナタと同じような新人だった頃。先輩たちと戦場で戦っていた彼女は、後続に続けという指令をする通...
2010/02/16(火) 21:52:03 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
まさか、この先に鬱な展開とかも有得るのか (話が重いのでトップ絵は明るくしておきます)
2010/02/16(火) 22:11:03 | 紅の終幕劇
予告の台本はふざけていたけどフィリシアさんのつらい過去話になりそうな アニメ「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」の第7話。 次回、2月22日は30分遅れ...
2010/02/16(火) 22:14:15 | ゆる本 blog
今とは違う仲間たちと戦っていた頃、ちょいと昔のフィリシア。
2010/02/16(火) 22:15:34 | 本隆侍照久の館
公式HPより蝉の声が響く夏のある日。どこか元気のないフィリシアを、カナタたちは心配そうに見ていました。フィリシアの脳裏に浮かぶのは、かつての戦場での光景。戦火のなか生き残り...
2010/02/16(火) 22:17:09 | ただいま永眠中
★★★★★★★☆☆☆(7.5) セーズの街がお盆を迎える中、フィリシアさんが戦時中を思い出す話。 いつかは来るだろうと思ってたシリア...
2010/02/16(火) 22:18:23 | サボテンロボット
世界に生きる意味。
2010/02/16(火) 22:24:20 | ミナモノカガミ
フィリシアの凄まじい過去。 優しい笑顔に秘められた哀しみと覚悟。
2010/02/16(火) 22:29:57 | 在宅アニメ評論家
フィリシア回。 フィリシアがどうしてゆるい日常を求めるのかもわかる話だった。 あの兵士の幻はPTSDによってどうにかなってしまいそうなのを...
2010/02/16(火) 22:34:44 | 蒼碧白闇
【キャスト】  ・カナタ   金元寿子     ・セイヤ   平田真菜  ・リオ    小林ゆう     ・ユミナ   福圓美里  ...
2010/02/16(火) 22:35:20 | aniパンダの部屋
「フィリシアの過去の追憶」  こんにちは、続きに記事を書いていきます。それでは行きましょう。最初のワードが今回の大部分でしょう。ユ...
2010/02/16(火) 22:42:18 | まにまにな娯楽DAYS
始まっていきなり緊迫した状況。今度はタケミカヅチのシュミレーション訓練ではなさそうだ。フィリシアの過去の体験。フィリシアは戦争経験者で、一人だけ生き残った。仲間も失い、あ...
2010/02/16(火) 22:45:05 | カザミドリ♪
【蝉時雨・精霊流シ】 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]出演:金元寿子販売元:アニプレックス発売日:2010-03-24おすすめ度:クチコミを見る こんな世界で生き延びる事に意味はあるのかい・・・? 
2010/02/16(火) 22:49:10 | 桜詩~SAKURAUTA~
 今回はフィリシアメインでした。カナタたちが彼女に擦り寄るところがお母さんと子どもたちという感じでしたね。
2010/02/16(火) 22:54:06 | つれづれ
フィリシアの過去。
2010/02/16(火) 22:58:08 | マナヅルさん家
蝉の声が響く夏のある日。 どこか元気のないフィリシアを、カナタたちは心配そうに見ていました。 フィリシアの脳裏に浮かぶのは、かつて...
2010/02/16(火) 23:06:22 | ひえんきゃく
--アニメ感想-- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話 「蝉時雨・精霊流シ」 ▼何やら考えさせられる回 フィリシアの過去の話を交えながら、戦いにつ...
2010/02/16(火) 23:08:32 | アニメ壁紙ポケット
ソ・ラ・ノ・ヲ・トですが、フィリシア隊長は壮絶な過去があります。砲煙弾雨のなか死線を超えてますが、上官や仲間も全て戦死して唯一生き残ったようです。 季節は夏まっさかりですが、フィリシアとリオ先輩は後輩に洗濯当番を押し付けてスイカを買いに行きます。(以下...
2010/02/16(火) 23:14:27 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話 『蝉時雨・精霊流シ』 ≪あらすじ≫ 季節は夏を迎え、セーズでは灯籠を流し死者の魂を慰める“フィーエスタ・...
2010/02/16(火) 23:15:56 | 刹那的虹色世界
なんだろう、この展開…(=_=;) 世界観の方は相変わらず壮大で面白そうな感じなんですが、 (特に、今回漂っていた重さはこのアニメの設定の...
2010/02/16(火) 23:22:14 | モノクロ雑記
やはりどうしても、漫画版ナウシカを想起させずにはおかない「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」。こういう話、見たかったんですよねぇ。
2010/02/16(火) 23:28:15 | 妄想詩人の手記
まさかの超展開!! ( `・ω・´;) 二重の過去! フィリシアの過去と、そこからさらに前時代過去! うおおおお!! キタコレ まぁ、監督...
2010/02/16(火) 23:30:40 | 宗純錚想~そうじゅんそうそう~
さぁ、色々と怪しくなってきました・・・。【送料無料選択可!】ソ・ラ・ノ・ヲ・ト1[CD付完全生産限定版]/アニメ早速感想。いきなりぶっとんだ展開。・・・といいたいところだけど、色々伏線があったからねぇ・・・。でもそんなの無視してお気楽アニメでいて欲しかった...
2010/02/16(火) 23:41:11 | 物書きチャリダー日記
フィーエスタ・デュ・ルミエール この世界で生き延びることに意味はあるの-?
2010/02/17(水) 00:08:07 | ティンカーベルをください
 カナタによると今は死者の魂を迎えるお盆という時期だとのこと。ここ最近フィリシアさんの様子がちょっとおかしい。妙に思いつめた顔をし...
2010/02/17(水) 00:23:20 | 新さくら日記
フィリシアにあんな過去があったとは・・・ てか、冒頭からショッキングなシーンの連続です(^^; ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版...
2010/02/17(水) 00:35:03 | 新しい世界へ・・・
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第七話「蝉時雨・精霊流シ」です。 先週の感想で、この世界がど
2010/02/17(水) 00:40:55 | 藍麦のああなんだかなぁ
いきなりヘビーな内容になったソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話。 リオの持ってる鈴の前・持ち主は皇女殿下!? 話の雰囲気はかなり変わったけれど、考えさせられちゃう話だったのでは。 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 2【完全生産限定版】 [Blu-ray]出版社/メーカー: アニプレックスメデ...
2010/02/17(水) 00:48:25 | 風庫~カゼクラ~
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話「蝉時雨・精霊流シ」 蝉の声が響く夏のある日。 どこか元気のないフィリシアを、カナタたちは心配そうに見てい...
2010/02/17(水) 01:02:10 | Welcome to our adolescence.
 はいどうも、先週はなんだか知らないが仮面ライダーWネタが湧き出しちゃいましてすいませんでした。 ソ・ラ・ノ・ヲ・トなのに仮面ライダーWを見せられて“堪忍袋の緒が切れました!”とか“海より広いあたしの心も、ここらが我慢の限界よ!”とか思わ....
2010/02/17(水) 01:11:17 | リバー オブ チェリー
「私、悲しいです!」(カナタ) ついに来ました、シリアス回。 フィリシアのターンです。 OP後、いきなり場面は戦場。 フィ...
2010/02/17(水) 01:23:35 | NEW☆FRONTIER
残りかすの世界 フィリシアの過去が・・・さすが最年ちょ(ry ではソラノヲト感想です。 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/...
2010/02/17(水) 01:32:18 | ラピスラズリに願いを
 今回はフィリシアメインの話。これまで良い先輩というイメージだったフィリシア。一体どんな過去があるのでしょうか。で、その過去が壮絶で驚きました…。物語のバックグラウンドも見えてきて、またひとつこの作品の見所が増えた気がします。果たしてタケミカヅチとあれ...
2010/02/17(水) 01:44:47 | コツコツ一直線
ここにいる意味―
2010/02/17(水) 02:58:07 | wendyの旅路
フィリシアの回想の歩行戦車と、 幽霊兵士?の回想のそれはかなり違っていて、そこから歴史を読み取ることができるかもしれません。ソ・ラ...
2010/02/17(水) 02:58:30 | メルクマール
先日の事。無性に鈴が欲しくなり、100均にて購入しました。 買って早速ひとふり&ひと言 「シャリ ♪」 「デーフラット ♪」(D♭) うん、...
2010/02/17(水) 05:34:07 | ひそかにささやかにアニメを応援している日記
記事はこちら
2010/02/17(水) 06:14:38 | アニメ-スキ日記 別館
フィリシア戦場経験者だったのか これまでがほのぼの展開だっただけに強烈なインパクトだったフィリシアの過去。 仲間が全員戦死とはヘビーだなあ… しっかり過去の戦争も描いてきてたのには好感。 乗っていた戦車はタケミカヅチでいいのかな。 話が一枚の織物を...
2010/02/17(水) 07:43:48 | のらりんクロッキー
「蝉時雨・精霊流シ」 蝉時雨の中、ふと、新兵時代、戦場での出来事を思い出すフィリシア。そして、そんな中、カナタはお盆の準備をして…...
2010/02/17(水) 09:03:28 | 新・たこの感想文
あの子達には私みたいな思いは絶対させたくないわ フィリシアさんにあんな壮絶な過去があったなんて
2010/02/17(水) 09:13:56 | ドラマティックオンラインライフ
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 2【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/04/21)金元寿子小林ゆう商品詳細を見る いつもの牧歌的な雰囲気とは一転して、シリアスな惨...
2010/02/17(水) 09:15:58 | 破滅の闇日記
「蝉時雨・精霊流シ」 フィリシア隊長の重い過去話でした 生き残ってしまったことへの罪悪感 そして生きていることへの自責 人間にとって一...
2010/02/17(水) 10:24:13 | Brilliant Corners(alt)
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話 「蝉時雨・精霊流シ」です。 -キャスト- カナタ :金元寿子 リオ :小林ゆう クレハ :喜多村英梨 ノエ...
2010/02/17(水) 10:33:42 | 何気ない一日
ソ・ラ・ノ・ヲ・トの感想です。 今回はフィリシアの過去の話。
2010/02/17(水) 11:06:55 | しろくろの日常
「わたしだって心配したいです!  だって…わたしフィリシアさんの事が好きなんです!」  今回はいきなりのハードな過去話の挿入に正直面...
2010/02/17(水) 11:55:09 | ゆりかもめかんブログ
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 2【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る 蝉の声が響く夏のある日。 どこか元気のないフィリシアを、カナタたちは心配そうに見ていました。 フィリシアの脳裏に浮かぶのは、かつての戦場での光景。 戦火のなか生き残り、瓦礫の山と化した街をさ...
2010/02/17(水) 14:06:25 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
「なんか変ですよね~隊長ってば。ご飯を残したかと思えば食費の予算を無視してスイカ買ってきたり」 ご飯は残してもスイカはOKなフィリシ...
2010/02/17(水) 14:28:44 | Junk Head な奴ら
 ソラヲト始まったな……なのか?
2010/02/17(水) 18:27:42 | サトシアキラの湾岸爆走日記(自転車でね♪)改
◆ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話「蝉時雨・精霊流」 今回は隊長の過去話とあわせて全体的にシリアスになっています。過去の戦争で自分だけが...
2010/02/17(水) 18:45:16 | 四面徒然
「もうみんな…なんて可愛いの」 大切な仲間を失い、世界の終わりを肌で感じながらも、それでもフィリシアは絶望に打ち拉がれる事無く「...
2010/02/17(水) 18:47:37 | 満天の星空の下で
これは演習ではない!! 若き日のフィリシアさん。いや、今が若くないっていうわけでは…(汗 いきなりハードな戦争描写から始まって...
2010/02/17(水) 21:13:58 | リリカル☆スアラ
どんな時でも、笑顔で・・・、 でも、あなたを大切に想っている人には、伝わっています・・・、 その内に秘めている哀しい気持ちは・・・、
2010/02/17(水) 21:39:05 | アニメ好きのケロポ
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト オリジナル・サウンドトラック(2010/03/24)TVサントラ商品詳細を見る この世界に意味なんかないのよ。 「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト...
2010/02/17(水) 22:56:07 | 渡り鳥ロディ
ソラノヲトは第7話になっていよいよ戦争描写を前面に押し出してきました。フィリシア隊長のかつての部隊は全滅していたのですか…今回、旧時代の兵士の亡霊によって、かつて世界を崩壊させた旧時代の戦争について語られましたが、「僕等は負けた」という台詞から、
2010/02/17(水) 23:18:19 | 無常の流れ
「こんな世界で生き延びることに、意味はあるのかい…?」 「世界はゆっくり終わりに近づいていって、私たち人間はいずれ完全に滅びるだろ...
2010/02/17(水) 23:26:58 | ジャスタウェイの日記☆
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト カナタ スムース抱き枕カバー 前回はカナタの初任給とその出所にまつわる話でしたが、 今回は前回と一変してシリアスな...
2010/02/17(水) 23:40:37 | 明善的な見方
アンナ少尉~~~・・・ 。゚(PД`q。)゚。 フェリシアさんは重い過去を背負っていたのですね~。 こんばんは~! ...
2010/02/17(水) 23:46:28 | ふぇいくみら~ぷらす。
あらすじ 蝉の声が響く夏のある日。 どこか元気のないフィリシアを、カナタたちは心配そうに見ていました。 フィリシアの脳裏に浮かぶのは...
2010/02/18(木) 00:01:22 | 真面目に働くアニオタ日記
・6話 「だれかの生み出した偶然がめぐりめぐって他人の人生を大きく変えることはあるのかもしれない。それを運命だというのならもしかした...
2010/02/18(木) 00:19:18 | 紙の切れ端
【テガミバチ 第19話】久しぶりのシルベット登場回。いやもう、水樹先生は紅白歌手だから、こんな端役じゃもう出ないんじゃないかなあ~と思ってヒヤヒヤしてましたよw(昨年末ぐらいからずっとシルベットって登場してませんでしたよね、たしか。)相変わらず車椅子無双...
2010/02/18(木) 00:19:52 | アニヲタ、ゲーヲタの徒然草(仮)
 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 7話「蝉時雨・精霊流シ」 感想お盆の用意をしていてフィリシアは亡くなった人のことを思い出してしまったようです。...
2010/02/18(木) 00:40:22 | みすけblog
 第7話「蝉時雨・精霊流シ」 蝉の声が響く夏のある日。 どこか元気のないフィリシアを、カナタたちは心配そうに見ていました。 フィリ...
2010/02/18(木) 01:13:59 | おきらく委員会 埼玉支部
シリアス来たー?(゚д゚) 急に雰囲気変わりすぎですw 季節は夏。お盆の“フィーエスタ・デュ・ルミエール”の日。 死んだ人が帰ってくる...
2010/02/18(木) 01:20:38 | 空色きゃんでぃ
いきなりシリアスなお話描写でビックリですね。 しかもフェリシア少尉の若い頃の話らしいし・・・ でもフェリシア少尉って18歳ですよね・・・? 一体何年前のお話なんだか? それはそうと、お盆のお話です。 カナタは茄子の牛、胡瓜の馬を製作中。 フェリシア、リオの
2010/02/18(木) 03:46:40 | 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
第7話『蝉時雨・精霊流シ』ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]今回は・・・フィリシアの話です。
2010/02/18(木) 04:46:00 | ニコパクブログ7号館
ソラノヲト7話でした ・ストーリー いきなりの戦争勃発シーンから入ります。 これがなかったらわからなかったかもしれない今日のタイトル。 精霊流しというタイトルの意味をこの前半戦を見てやっと納得。 フィリシアの過去の記憶が所々で蘇る、痛々しい記憶だ。 本...
2010/02/18(木) 05:29:45 | 生徒会の放課後 こーひーたいむ
戦場への鎮魂歌
2010/02/18(木) 07:15:12 | 穹翔ける星
フィリシアの過去話。今週は一気にシリアス展開ですな。
2010/02/18(木) 12:02:17 | 猫が唸る感想日記
ただ一人生き残っても、滅び行く世界に生きる意味はあるのかい?見つけたい、その意味を。「蝉時雨・精霊流シ」あらすじは公式からです。蝉の声が響く夏のある日。どこか元気のないフィリシアを、カナタたちは心配そうに見ていました。フィリシアの脳裏に浮かぶのは、かつ...
2010/02/18(木) 13:37:09 | おぼろ二次元日記
 今回はフィリシアさんの過去編ですね。  さて、冒頭から珍しく、戦闘シーンです。しかも、フィリシアさんがちょっと若いw。どうやら、...
2010/02/18(木) 16:39:33 | Specium Blog
(アニメレビュー) ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第七話 「蝉時雨・精霊流シ」 フィリシア隊長にこんな過去があったとは…… 冒頭でいきなりの戦闘...
2010/02/18(木) 21:48:48 | 月を見上げる丘
戦場で瞳に映るのは絶望の光景――。
2010/02/18(木) 22:31:11 | なんでもない日記
フェリシア意外と辛い過去もってるのね… 砲撃くらって戦車から投げ出されて 生還できるとはスゲェな~ フェリシアのいた部隊はもしかして全滅しちゃったのかな… ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]アニプレックス 2010-03-24売り上げラ...
2010/02/19(金) 23:55:53 | あれは・・・いいものだ・・・
過去の戦争の話をやって少し物語に深みが出てきましたね。 フィリシアの過去が明らかになりましたが、そこは以前見たような訓練ではなく...
2010/02/20(土) 03:25:20 | シュガーライト
脚本:吉野弘幸 絵コンテ:松尾 慎 演出:松尾 慎 作画監督:河合拓也激しい戦闘に緊張する若かりし頃のフィリシア・ハイデマンは、戦いの中で登場していた戦車が砲撃を受けて大破、通信兵であるアンナ少尉も命を落としてしまい、フィリシアただ一人が生き残った。フィ...
2010/02/20(土) 13:27:34 | 無限回廊幻想記譚
Web予告と正反対なシーンで始まったので、一瞬番組間違えたかと思いました。フィリシアの過去の体験を採りあげて‘精霊流シ’の対象である死者に焦点を当てた、シリアスな重い内容のストーリー。
2010/02/20(土) 17:11:04 | ボヘミアンな京都住まい
 | HOME |