2010.03.02 (Tue)
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第9話「台風一過・虚像ト実像」
「やっぱり貴方は、私の憧れの人です」
クラウスが言い出せずにいた事実――
今回はクレハとクラウスの話!

【第9話 あらすじ】
クレハの憧れの人・クラウス。彼はかつて「砂漠の狼」と呼ばれた伝説的な戦車乗りだったそうです。台風で立ち往生し、砦に留まることになったクラウスとの会話に胸を弾ませるクレハでしたが、そこに飛び込んできたのは、教会の孤児・セイヤが行方不明になったという知らせでした。大荒れの天気のなかセイヤを捜すために立ち上がった小隊メンバーたち。
はたして、無事セイヤを見つけ出すことができるのでしょうか・・・・・・。
季節は秋、時告げ砦でも秋の収穫真っただ中
…って、野菜は自分たちで作ってたりと自給自足な感じなんですね(笑)
丹精込めて育てたサツマイモを収穫するカナタに、茄子を収穫するクレハ!
作業をしながら父親に関して自慢気に話すクレハ、多くの人たちを救った伝説的撤退戦の英雄と言う事で戦車乗りだったみたいですね、衛生兵だった母親と出会いクレハが生まれたとw
そんな話をしてる傍で、ダンゴ虫を見つけてツンツンしてるノエルが可愛い♪
作業に出ていないリオは一人部屋でトランペットを吹いていましたが…
置いてあった手紙と言い、何か悩んでる事がありそうな感じですね(汗)
そんなリオの音を敏感に感じ取ったカナタは心配そうな表情を
フィリシアも何か気付いてる感じで さりげなく気を使ってる感じが…
「リオ先輩 なんか変じゃない?」
食事を終えて部屋に戻ったカナタは、リオが変じゃないかとクレハ達に尋ねるけど
カッコ良いし、無駄なお喋りしない…とか 他の人はあまり感じてないようで(苦笑)
夕食のてんぷらの話に、同じ表情をするカナタとノエルが可愛かったです♪
いつもは必ずどんな事をしても弾きだすピーマン、しかし てんぷらで出されたピーマンをむしゃむしゃ食べていたと言う事で一大事と認識してるクレハが(苦笑)
フィリシアの時も取り越し苦労だったし、リオの事も大丈夫だと言うクレハだけど…
それは あえてカナタ達には気付かれないようにしていただけなんですよね(汗)
クレハは憧れフィルターが発動してますからね…
カナタは“何か”を感じ取ってるみたいで 鋭い所がありますよね
ノエルにも意見を聞こうとするけど、どうやらお眠のようで倒れ込んできちゃいました!
そのままカナタの指をしゃぶって寝ちゃったノエルがww
クレハの机に飾ってある写真、砂漠の狼と呼ばれていた頃のクラウス…?
ウルフヘッドのタトゥ―が胸に…って熱く語ってるクレハだけど
写真の顔が見えないあたり怪しいなと思っていたら…(苦笑)
「後悔してるの? お父様からの電話を切った事」
ここ数日リオの様子がちょっとおかしかったのは、前回の電話の保守任務の時に
国を救ってくれと言う父親からの電話を切っちゃった事を気にしてるからみたいですね
しっかりフィリシアに指摘されて、仕事のミスはフォローするから せめてカナタ達の前ではカッコ良い先輩でいてあげてと言われちゃいました(苦笑)
台風で激しい風雨の中、リオ宛ての一号特別の書状を持って現れたクラウス!!
…これって重要な書状って事ですよね、やはり父親から??
受け取りを戸惑い なかなか開ける事が出来ないリオ、内容はやはり国を救う為に戻って来いって感じですかね(汗)
今回は悩んだ末、タイミングも悪く開けないままで終わっちゃいました…
クラウスが来たと言う事で、張り切っちゃってるクレハ!
用意したご飯を美味いと誉められ 良い嫁さんになると言われて喜んでるのが可愛いw
その横で、真剣な表情をしながらクラウスの持ってきた新聞に目を通してるフィリシア達
どうやら休戦協定は条件に折り合いがつかず難航しているのだとか…
「イリア皇女が御存命なら また話が違ったんだろうがな」
アルカディア大公殿下の第一皇女であり、ヘルゲチア軍の勝利の女神で戦車乗りの神様
リオやフィリシアの憧れの人物と言うだけじゃなくて、全国民から崇められるような存在だったみたいですね、そんな彼女が何で命を落とす事になったのか気になる所です…これも今後の話に関係してくるのかな?
そんな中 緊急事態が発生、ナオミやユミナが砦に掛け込んできましたが
この台風の中、セイヤが行方不明になっているのだとか!!(汗)
災害救助も軍の任務の内だと、街の人と協力し早速捜索を始めるカナタ達!!
風雨の影響で川は増水し、一刻も早く探して救助しなくてはいけない危険な状況
…万一落ちたらと 思わずイリア皇女の事を思い出したリオだけど、彼女は何か災害に巻き込まれてとか、人を助けようとしてと言う事になるんですかね??
必死に捜索を続ける中、途中でミシオを捕まえたクレハは セイヤがユミナの為にと皆で買った茄子の苗が植えてある畑に行った事を聞き出し向かう事に!
増水した川のすぐそばで茄子を守っていたセイヤを見つけたクレハ
何としても茄子を守るのだと言って聞かないセイヤを抱きしめ
「いい、親がいない子は 普通の子より
しっかりしてないといけないの」
皆に迷惑をかけたら やっぱりと言われる事になるし、教会やユミナ達にも迷惑がかかるのだと優しく諭すクレハ
「私も孤児だから分かるんです」
…やっぱりと言われるような思いをクレハはしてきたんでしょうね
セイヤの気持ちも分かるし、だからこそ教えてあげないとと思ったのかな
クレハの過去も 何だかかなり重そうな感じが…(汗)
それでもせっかく育ててきた茄子が気になるセイヤの為に、漬物にしたら最高に美味いと無事な茄子を取って手渡すクラウスが良いですね!
何とかセイヤを助け出す事に成功、クレハとクラウスも戻ろうとしたけど川沿いの細い道はかなり危険な状態
先にクレハを登らせたのは良いけど、落石により道が寸断!
何とか無事だった二人は川沿いにある建物に取り合えず避難するけど
このままでは二次災害で増水した川に流される危険性もありかなりマズイ事に(汗)
そんな状況を見ていたリオは、思わずこれだから子供は嫌いだし 言う事を聞かない子供は縛り付けて部屋に閉じ込めておけばいいのだと声を荒げちゃいましたが…
ここまでリオが“子供”を嫌悪するのは、やはりイリア皇女の死と関係あるのかな??
いつでもあの子たちが見てるとカナタ達の目を気にするように言ったフィリシアの言葉で何とか落ち着きを取り戻した
砂漠の狼、ミラクル・クラウスと呼ばれるクラウスと一緒だから大丈夫だと言うカナタに、それは違うのだと事実を教えてくれたフィリシア!
「たまたま名前が同じで、背恰好が少し似てるだけ」
クラウスは砂漠の狼でもミラクル・クラウスでも何でもないのだと…
何だかクラウスの様子も変だなと思っていたらそういう事でしたか(汗)
初めて会った時に クレハが勝手に思い込んでしまって、口下手なクラウスは訂正する機会を逃してそのままズルズルと今まできちゃったと…
今さら訂正も出来ないし…って事で本人も困ってるんでしょうけど、すっかり信じ切ってるクレハに言いだせないですよね(汗)
それと知らずに クラウスに対して憧れを抱いてるクレハは 彼に父親の理想を重ねて見ていて訳だけど、物心ついたときに父親は既にいなかったと言う事で余計に…なんでしょうね
取り合えず、勤続年数が長いだけの一通信兵とやる気はあるが経験のかけらもない兵士二人を救い出す方法を探さないといけない訳ですが
上からの足場もなく距離も遠いこの状況ではロープを渡す事も出来ない――
「ロープをあそこまで渡す方法なら ある」
そう言ってノエルが提案したのは、タケミカズチを使いアンカーを使い対岸へロープを渡し一気に引き上げると言う作戦!
街の人たちも手伝ってくれて、タケミカズチが外で活躍するシーンが見れましたね
久しぶりにカナタの上達したラッパも聞けましたし♪
「死んだ親父さんの代わりに 俺がしっかり守ってやる」
自分も本当は怖いのに、クレハの事を守ってやると言いきったクラウスがカッコ良いw
さっきしがみ付いた時に、クラウスの胸にウルフヘッドの刺青が無い事で 砂漠の狼とは別人だと気付いてしまったクレハだけど、こうやって守ってくれるとクラウスが言ってくれて嬉しかったんだろうなぁ
何とか無事にロープを渡せたものの 地盤がもたずに足場が崩れてしまいました(汗)
流されそうになるクレハを救う為に必死に手を取ろうと伸ばすクラウス!
ここでクラウスの本気を見た気がしますw
アンカーが巻き上げられる中、しっかりとクレハを抱えて戻ってきたクラウスの姿が!
何とか無事に戻ってこれたと言う事で、今まで話せなかった事を話そうとするけど…
砂漠の狼とは別人でも クレハにとってクラウスが憧れの人には変わりないんですよね!
今回助けてくれた事で、さらにその思いは強くなったんじゃないのかなw
台風一過の青い空――
今回のクラウスの行動に驚いてるリオ達だけど
「俺を信じ切った瞳を見てたら
死ぬより クレハの夢壊す方が怖くなってな」
だからこそ、臆病な自分があそこまで出来たのだと言うクラウス
そんな事無いし 素敵だったと言うカナタに、傍から見えるものと当の本人が感じてる事は大抵の場合違っているし、“憧れ”と言うものはいつでもピンボケなのだと思い言葉を残しましたね
「いつかアンタがその眼鏡で見られる時 辛さが分かるよ」
なかなか奥の深い感じですね…
結局、自分からクレハに本当の事を言わず終いになり、今後も“クラウス”を演じ続ける事になりそうですけどね(苦笑)
「クレハに伝えておいてくれるか、こいつは俺の人生の中で、最高の名誉の負傷になったってな」
クレハを助ける時に負った名誉の負傷
クラウスにとっては悪いものじゃなかったようですね!
にっ と笑うクラウスが良いですねw
当のクレハは 写真を抱いて寝てますけど…
たとえ違っていてもクラウスはクレハにとって英雄なんですよね!
クレハとクラウスの話を描きながらも、その中に気になる伏線が…
やはりリオの事が気になりますね(汗)
父親との事や、届いた書状の事もありますし、イリア皇女の死など
この先どう繋がってくるのか楽しみです
そろそろ、リオに関しても触れてくれると良いですが…
次番組の『閃光のナイトレイド』の中国語読み合わのCMが気になるww
よっちんと浪川さん苦労してる感じが(汗)
どんな作品になるのか楽しみ~
NEXT⇒『旅立チ・初雪ノ頃』

http://trackback.blogsys.jp/livedoor/mainichiganichiyoubi/1334754
http://purgatory07idea.blog77.fc2.com/tb.php/720-de70b868
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/1035-632bbeeb
http://eternal321.blog31.fc2.com/tb.php/37-dbe36703
http://seigenjikan.blog2.fc2.com/tb.php/1550-a13ea580
http://oburo026.blog48.fc2.com/tb.php/49-74e3fab2
http://toshibou1213.blog48.fc2.com/tb.php/157-10f7e4b3
http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/348717/23480855
http://wick.blog35.fc2.com/tb.php/132-d8ea3d45
http://marushou.blog68.fc2.com/tb.php/766-b358a4a
http://tsukataga.blog54.fc2.com/tb.php/287-a758e6a2 7
クラウスが言い出せずにいた事実――
今回はクレハとクラウスの話!
![ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51ej9WvqNkL._SL160_.jpg)
![ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 2【完全生産限定版】 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51vSVTXlYhL._SL160_.jpg)

【第9話 あらすじ】
クレハの憧れの人・クラウス。彼はかつて「砂漠の狼」と呼ばれた伝説的な戦車乗りだったそうです。台風で立ち往生し、砦に留まることになったクラウスとの会話に胸を弾ませるクレハでしたが、そこに飛び込んできたのは、教会の孤児・セイヤが行方不明になったという知らせでした。大荒れの天気のなかセイヤを捜すために立ち上がった小隊メンバーたち。
はたして、無事セイヤを見つけ出すことができるのでしょうか・・・・・・。
季節は秋、時告げ砦でも秋の収穫真っただ中
…って、野菜は自分たちで作ってたりと自給自足な感じなんですね(笑)
丹精込めて育てたサツマイモを収穫するカナタに、茄子を収穫するクレハ!
作業をしながら父親に関して自慢気に話すクレハ、多くの人たちを救った伝説的撤退戦の英雄と言う事で戦車乗りだったみたいですね、衛生兵だった母親と出会いクレハが生まれたとw
そんな話をしてる傍で、ダンゴ虫を見つけてツンツンしてるノエルが可愛い♪
作業に出ていないリオは一人部屋でトランペットを吹いていましたが…
置いてあった手紙と言い、何か悩んでる事がありそうな感じですね(汗)
そんなリオの音を敏感に感じ取ったカナタは心配そうな表情を
フィリシアも何か気付いてる感じで さりげなく気を使ってる感じが…
「リオ先輩 なんか変じゃない?」
食事を終えて部屋に戻ったカナタは、リオが変じゃないかとクレハ達に尋ねるけど
カッコ良いし、無駄なお喋りしない…とか 他の人はあまり感じてないようで(苦笑)
夕食のてんぷらの話に、同じ表情をするカナタとノエルが可愛かったです♪
いつもは必ずどんな事をしても弾きだすピーマン、しかし てんぷらで出されたピーマンをむしゃむしゃ食べていたと言う事で一大事と認識してるクレハが(苦笑)
フィリシアの時も取り越し苦労だったし、リオの事も大丈夫だと言うクレハだけど…
それは あえてカナタ達には気付かれないようにしていただけなんですよね(汗)
クレハは憧れフィルターが発動してますからね…
カナタは“何か”を感じ取ってるみたいで 鋭い所がありますよね
ノエルにも意見を聞こうとするけど、どうやらお眠のようで倒れ込んできちゃいました!
そのままカナタの指をしゃぶって寝ちゃったノエルがww
クレハの机に飾ってある写真、砂漠の狼と呼ばれていた頃のクラウス…?
ウルフヘッドのタトゥ―が胸に…って熱く語ってるクレハだけど
写真の顔が見えないあたり怪しいなと思っていたら…(苦笑)
「後悔してるの? お父様からの電話を切った事」
ここ数日リオの様子がちょっとおかしかったのは、前回の電話の保守任務の時に
国を救ってくれと言う父親からの電話を切っちゃった事を気にしてるからみたいですね
しっかりフィリシアに指摘されて、仕事のミスはフォローするから せめてカナタ達の前ではカッコ良い先輩でいてあげてと言われちゃいました(苦笑)
台風で激しい風雨の中、リオ宛ての一号特別の書状を持って現れたクラウス!!
…これって重要な書状って事ですよね、やはり父親から??
受け取りを戸惑い なかなか開ける事が出来ないリオ、内容はやはり国を救う為に戻って来いって感じですかね(汗)
今回は悩んだ末、タイミングも悪く開けないままで終わっちゃいました…
クラウスが来たと言う事で、張り切っちゃってるクレハ!
用意したご飯を美味いと誉められ 良い嫁さんになると言われて喜んでるのが可愛いw
その横で、真剣な表情をしながらクラウスの持ってきた新聞に目を通してるフィリシア達
どうやら休戦協定は条件に折り合いがつかず難航しているのだとか…
「イリア皇女が御存命なら また話が違ったんだろうがな」
アルカディア大公殿下の第一皇女であり、ヘルゲチア軍の勝利の女神で戦車乗りの神様
リオやフィリシアの憧れの人物と言うだけじゃなくて、全国民から崇められるような存在だったみたいですね、そんな彼女が何で命を落とす事になったのか気になる所です…これも今後の話に関係してくるのかな?
そんな中 緊急事態が発生、ナオミやユミナが砦に掛け込んできましたが
この台風の中、セイヤが行方不明になっているのだとか!!(汗)
災害救助も軍の任務の内だと、街の人と協力し早速捜索を始めるカナタ達!!
風雨の影響で川は増水し、一刻も早く探して救助しなくてはいけない危険な状況
…万一落ちたらと 思わずイリア皇女の事を思い出したリオだけど、彼女は何か災害に巻き込まれてとか、人を助けようとしてと言う事になるんですかね??
必死に捜索を続ける中、途中でミシオを捕まえたクレハは セイヤがユミナの為にと皆で買った茄子の苗が植えてある畑に行った事を聞き出し向かう事に!
増水した川のすぐそばで茄子を守っていたセイヤを見つけたクレハ
何としても茄子を守るのだと言って聞かないセイヤを抱きしめ
「いい、親がいない子は 普通の子より
しっかりしてないといけないの」
皆に迷惑をかけたら やっぱりと言われる事になるし、教会やユミナ達にも迷惑がかかるのだと優しく諭すクレハ
「私も孤児だから分かるんです」
…やっぱりと言われるような思いをクレハはしてきたんでしょうね
セイヤの気持ちも分かるし、だからこそ教えてあげないとと思ったのかな
クレハの過去も 何だかかなり重そうな感じが…(汗)
それでもせっかく育ててきた茄子が気になるセイヤの為に、漬物にしたら最高に美味いと無事な茄子を取って手渡すクラウスが良いですね!
何とかセイヤを助け出す事に成功、クレハとクラウスも戻ろうとしたけど川沿いの細い道はかなり危険な状態
先にクレハを登らせたのは良いけど、落石により道が寸断!
何とか無事だった二人は川沿いにある建物に取り合えず避難するけど
このままでは二次災害で増水した川に流される危険性もありかなりマズイ事に(汗)
そんな状況を見ていたリオは、思わずこれだから子供は嫌いだし 言う事を聞かない子供は縛り付けて部屋に閉じ込めておけばいいのだと声を荒げちゃいましたが…
ここまでリオが“子供”を嫌悪するのは、やはりイリア皇女の死と関係あるのかな??
いつでもあの子たちが見てるとカナタ達の目を気にするように言ったフィリシアの言葉で何とか落ち着きを取り戻した
砂漠の狼、ミラクル・クラウスと呼ばれるクラウスと一緒だから大丈夫だと言うカナタに、それは違うのだと事実を教えてくれたフィリシア!
「たまたま名前が同じで、背恰好が少し似てるだけ」
クラウスは砂漠の狼でもミラクル・クラウスでも何でもないのだと…
何だかクラウスの様子も変だなと思っていたらそういう事でしたか(汗)
初めて会った時に クレハが勝手に思い込んでしまって、口下手なクラウスは訂正する機会を逃してそのままズルズルと今まできちゃったと…
今さら訂正も出来ないし…って事で本人も困ってるんでしょうけど、すっかり信じ切ってるクレハに言いだせないですよね(汗)
それと知らずに クラウスに対して憧れを抱いてるクレハは 彼に父親の理想を重ねて見ていて訳だけど、物心ついたときに父親は既にいなかったと言う事で余計に…なんでしょうね
取り合えず、勤続年数が長いだけの一通信兵とやる気はあるが経験のかけらもない兵士二人を救い出す方法を探さないといけない訳ですが
上からの足場もなく距離も遠いこの状況ではロープを渡す事も出来ない――
「ロープをあそこまで渡す方法なら ある」
そう言ってノエルが提案したのは、タケミカズチを使いアンカーを使い対岸へロープを渡し一気に引き上げると言う作戦!
街の人たちも手伝ってくれて、タケミカズチが外で活躍するシーンが見れましたね
久しぶりにカナタの上達したラッパも聞けましたし♪
「死んだ親父さんの代わりに 俺がしっかり守ってやる」
自分も本当は怖いのに、クレハの事を守ってやると言いきったクラウスがカッコ良いw
さっきしがみ付いた時に、クラウスの胸にウルフヘッドの刺青が無い事で 砂漠の狼とは別人だと気付いてしまったクレハだけど、こうやって守ってくれるとクラウスが言ってくれて嬉しかったんだろうなぁ
何とか無事にロープを渡せたものの 地盤がもたずに足場が崩れてしまいました(汗)
流されそうになるクレハを救う為に必死に手を取ろうと伸ばすクラウス!
ここでクラウスの本気を見た気がしますw
アンカーが巻き上げられる中、しっかりとクレハを抱えて戻ってきたクラウスの姿が!
何とか無事に戻ってこれたと言う事で、今まで話せなかった事を話そうとするけど…
砂漠の狼とは別人でも クレハにとってクラウスが憧れの人には変わりないんですよね!
今回助けてくれた事で、さらにその思いは強くなったんじゃないのかなw
台風一過の青い空――
今回のクラウスの行動に驚いてるリオ達だけど
「俺を信じ切った瞳を見てたら
死ぬより クレハの夢壊す方が怖くなってな」
だからこそ、臆病な自分があそこまで出来たのだと言うクラウス
そんな事無いし 素敵だったと言うカナタに、傍から見えるものと当の本人が感じてる事は大抵の場合違っているし、“憧れ”と言うものはいつでもピンボケなのだと思い言葉を残しましたね
「いつかアンタがその眼鏡で見られる時 辛さが分かるよ」
なかなか奥の深い感じですね…
結局、自分からクレハに本当の事を言わず終いになり、今後も“クラウス”を演じ続ける事になりそうですけどね(苦笑)
「クレハに伝えておいてくれるか、こいつは俺の人生の中で、最高の名誉の負傷になったってな」
クレハを助ける時に負った名誉の負傷
クラウスにとっては悪いものじゃなかったようですね!
にっ と笑うクラウスが良いですねw
当のクレハは 写真を抱いて寝てますけど…
たとえ違っていてもクラウスはクレハにとって英雄なんですよね!
クレハとクラウスの話を描きながらも、その中に気になる伏線が…
やはりリオの事が気になりますね(汗)
父親との事や、届いた書状の事もありますし、イリア皇女の死など
この先どう繋がってくるのか楽しみです
そろそろ、リオに関しても触れてくれると良いですが…
次番組の『閃光のナイトレイド』の中国語読み合わのCMが気になるww
よっちんと浪川さん苦労してる感じが(汗)
どんな作品になるのか楽しみ~
NEXT⇒『旅立チ・初雪ノ頃』


http://trackback.blogsys.jp/livedoor/mainichiganichiyoubi/1334754
http://purgatory07idea.blog77.fc2.com/tb.php/720-de70b868
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/1035-632bbeeb
http://eternal321.blog31.fc2.com/tb.php/37-dbe36703
http://seigenjikan.blog2.fc2.com/tb.php/1550-a13ea580
http://oburo026.blog48.fc2.com/tb.php/49-74e3fab2
http://toshibou1213.blog48.fc2.com/tb.php/157-10f7e4b3
http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/348717/23480855
http://wick.blog35.fc2.com/tb.php/132-d8ea3d45
http://marushou.blog68.fc2.com/tb.php/766-b358a4a
http://tsukataga.blog54.fc2.com/tb.php/287-a758e6a2 7
- 関連記事
-
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第11話「来訪者・燃ユル雪原」 (2010/03/16)
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第10話「旅立チ・初雪ノ頃」 (2010/03/09)
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第9話「台風一過・虚像ト実像」 (2010/03/02)
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第8話「電話番・緊急事態ヲ宣言ス」 (2010/02/23)
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第7話「蝉時雨・精霊流シ」 (2010/02/16)
流架さんこんばんわ!!
今回もまとまりがあっていい話になってましたね。
その中での伏線がまたリオに関してすごく意味深ですし。
本当そろそろリオの話に触れていただかねば!!ですよね。
名誉の負傷。
それににかっと笑ったクラウスは最高でした!!
今回もまとまりがあっていい話になってましたね。
その中での伏線がまたリオに関してすごく意味深ですし。
本当そろそろリオの話に触れていただかねば!!ですよね。
名誉の負傷。
それににかっと笑ったクラウスは最高でした!!
流架さんこんばんは!
まさかクラウスが砂漠の狼と別人だったとは~(笑)
なんとなくクレハも薄々気づいてはいたんですかね?
よく考えればそんな英雄が辺境の土地にいることも変だったわけですが全然気づかなかったです
今回はなんだかクラウスがかっこよかったですw
>夕食のてんぷらの話に、同じ表情をするカナタとノエルが可愛かったです
あはは、なんだか思いっきり思い出して楽しそうでしたね~
自分たちで作った野菜だしさぞかしおいしかったんじゃないかと(笑)
それにしてもピーマンが嫌いってリオにも子供っぽいところがあるんだなと
それなのに丸ごと一個食べてたらたしかにぼーっとしてただけじゃすまないですよねw
>カナタは“何か”を感じ取ってるみたいで 鋭い所がありますよね
こういうときのカナタって何気に鋭いですよね
他の人が気づいてないところで感じ取ってたり…絶対音感といい凄いなと!
リオも先輩として心配はかけたくないって感じですけど
今回はかなり複雑そうな表情でしたね…
手紙や書状に何が書いてあったのか気になります(汗)
>そんな彼女が何で命を落とす事になったのか気になる所です
もしかしたらリオを庇って…とか関係してたりするんですかね?
セイヤのことも思わず責めたてちゃってましたけど、そのあたりも過去の自分に重ねてたりするのかなと…
リオとイリア皇女の関係も気になるところですがいつ明かされるのか…
今後どうやって繋げてくるのか…というか最後までにちゃんと終わるのか(苦笑)
>たとえ違っていてもクラウスはクレハにとって英雄なんですよね!
最後には命を賭けて守ってくれたクラウスのことを信じたクレハとそれに答えたクラウスがよかったなとw
クレハにとってはたとえ今までのことが嘘だったとしても今回のことで本当になったんですよね
今後もクレハの前ではカッコイイ存在でいなきゃならないのは大変そうだけど
まんざらでもないんじゃないかな~と(笑)
まだまだ色々気になることもあるし、どうやって伏線が回収されるのか楽しみです!
ではでは、もう一ヶ所お邪魔します!
まさかクラウスが砂漠の狼と別人だったとは~(笑)
なんとなくクレハも薄々気づいてはいたんですかね?
よく考えればそんな英雄が辺境の土地にいることも変だったわけですが全然気づかなかったです
今回はなんだかクラウスがかっこよかったですw
>夕食のてんぷらの話に、同じ表情をするカナタとノエルが可愛かったです
あはは、なんだか思いっきり思い出して楽しそうでしたね~
自分たちで作った野菜だしさぞかしおいしかったんじゃないかと(笑)
それにしてもピーマンが嫌いってリオにも子供っぽいところがあるんだなと
それなのに丸ごと一個食べてたらたしかにぼーっとしてただけじゃすまないですよねw
>カナタは“何か”を感じ取ってるみたいで 鋭い所がありますよね
こういうときのカナタって何気に鋭いですよね
他の人が気づいてないところで感じ取ってたり…絶対音感といい凄いなと!
リオも先輩として心配はかけたくないって感じですけど
今回はかなり複雑そうな表情でしたね…
手紙や書状に何が書いてあったのか気になります(汗)
>そんな彼女が何で命を落とす事になったのか気になる所です
もしかしたらリオを庇って…とか関係してたりするんですかね?
セイヤのことも思わず責めたてちゃってましたけど、そのあたりも過去の自分に重ねてたりするのかなと…
リオとイリア皇女の関係も気になるところですがいつ明かされるのか…
今後どうやって繋げてくるのか…というか最後までにちゃんと終わるのか(苦笑)
>たとえ違っていてもクラウスはクレハにとって英雄なんですよね!
最後には命を賭けて守ってくれたクラウスのことを信じたクレハとそれに答えたクラウスがよかったなとw
クレハにとってはたとえ今までのことが嘘だったとしても今回のことで本当になったんですよね
今後もクレハの前ではカッコイイ存在でいなきゃならないのは大変そうだけど
まんざらでもないんじゃないかな~と(笑)
まだまだ色々気になることもあるし、どうやって伏線が回収されるのか楽しみです!
ではでは、もう一ヶ所お邪魔します!
BROOKさん!
コメントありがとうございます♪
レス遅くなってスミマセン(汗)
>今回はサブタイトルの通りのエピソードでしたね。
>クラウスメインで描きつつも、彼は一通信兵にしか過ぎませんでした。
>それでも、クレハを助けようとするシーンはカッコ良かったです♪
>クレハもそれで納得していたようでしたね。
クラウスとクレハを中心とした話になりましたね!
二人の事が色々とわかって良かったです、クレハにも重い過去がありそうな感じで…
クラウスに対しての憧れが、まさか“クラウス”違いだったとは(苦笑)
クレハも気付いたようですが、それでも最後までしっかり守ってくれたクラウスは
彼女にとっての憧れの存在に違いは無いですよね!
守り通したクラウスがカッコ良かったです!
>そうそう、リオに届いた筒が気になるところ。
>前回の電話の相手は父親だったようですし、
>いよいよイリアとの関係も明らかにされそうですね。
>一瞬だけイリアの遺体が映し出されましたが・・・(汗)
今回もリオに関してまた伏線が張られた感じでしたね…
あの書状も やはり父親からのものなのか(汗)
どんな内容が描かれているかも気になりますが
リオに関しての話も 今後は動きそうな感じになってきたかなと!
イリア皇女の事も含めて、早く明かされると良いですね!
>とりあえず、次回は“旅立ち”とサブタイトルにもあるように、
>誰かの旅立ちが描かれそうです。
>となると、リオしかいませんよね・・・。
>楽しみです!
ラストに向けての話が進みそうな?
誰が旅立つのか… やはりリオと言う事になりそうですが
彼女が今後の話で色々と重要になってきそうですし
楽しみにしたいと思います!
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
レス遅くなってスミマセン(汗)
>今回はサブタイトルの通りのエピソードでしたね。
>クラウスメインで描きつつも、彼は一通信兵にしか過ぎませんでした。
>それでも、クレハを助けようとするシーンはカッコ良かったです♪
>クレハもそれで納得していたようでしたね。
クラウスとクレハを中心とした話になりましたね!
二人の事が色々とわかって良かったです、クレハにも重い過去がありそうな感じで…
クラウスに対しての憧れが、まさか“クラウス”違いだったとは(苦笑)
クレハも気付いたようですが、それでも最後までしっかり守ってくれたクラウスは
彼女にとっての憧れの存在に違いは無いですよね!
守り通したクラウスがカッコ良かったです!
>そうそう、リオに届いた筒が気になるところ。
>前回の電話の相手は父親だったようですし、
>いよいよイリアとの関係も明らかにされそうですね。
>一瞬だけイリアの遺体が映し出されましたが・・・(汗)
今回もリオに関してまた伏線が張られた感じでしたね…
あの書状も やはり父親からのものなのか(汗)
どんな内容が描かれているかも気になりますが
リオに関しての話も 今後は動きそうな感じになってきたかなと!
イリア皇女の事も含めて、早く明かされると良いですね!
>とりあえず、次回は“旅立ち”とサブタイトルにもあるように、
>誰かの旅立ちが描かれそうです。
>となると、リオしかいませんよね・・・。
>楽しみです!
ラストに向けての話が進みそうな?
誰が旅立つのか… やはりリオと言う事になりそうですが
彼女が今後の話で色々と重要になってきそうですし
楽しみにしたいと思います!
ではでは、コメントありがとうございました!
なぎささん!
コメントありがとうございます♪
レス遅くなってスミマセン(汗)
>今回もまとまりがあっていい話になってましたね。
>その中での伏線がまたリオに関してすごく意味深ですし。
クレハとクラウスを中心に 上手く纏まった話しでしたね!
二人の事が色々わかって良かったです(笑)
何やらクレハにも辛い過去があったようですね…
…話の中に 上手く伏線を入れてきた感じですが、リオに関しては
なかなか話が進まないですよね(汗)
>本当そろそろリオの話に触れていただかねば!!ですよね。
今回リオに届いた書状…
流れからいくと、やはり父親からのものですかね?
何が描かれているのか気になる所ですが
次回のサブタイからすると、そろそろ動きがありそうな??
>名誉の負傷。
>それににかっと笑ったクラウスは最高でした!!
最後までクレハを守りきったクラウスがカッコ良かったです!
ラストの笑顔、良い表情でした(笑)
最高の名誉の負傷だと思います!
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
レス遅くなってスミマセン(汗)
>今回もまとまりがあっていい話になってましたね。
>その中での伏線がまたリオに関してすごく意味深ですし。
クレハとクラウスを中心に 上手く纏まった話しでしたね!
二人の事が色々わかって良かったです(笑)
何やらクレハにも辛い過去があったようですね…
…話の中に 上手く伏線を入れてきた感じですが、リオに関しては
なかなか話が進まないですよね(汗)
>本当そろそろリオの話に触れていただかねば!!ですよね。
今回リオに届いた書状…
流れからいくと、やはり父親からのものですかね?
何が描かれているのか気になる所ですが
次回のサブタイからすると、そろそろ動きがありそうな??
>名誉の負傷。
>それににかっと笑ったクラウスは最高でした!!
最後までクレハを守りきったクラウスがカッコ良かったです!
ラストの笑顔、良い表情でした(笑)
最高の名誉の負傷だと思います!
ではでは、コメントありがとうございました!
李胡さん!
コメントありがとうございます♪
>よく考えればそんな英雄が辺境の土地にいることも変だったわけですが全然気づかなかったです
あはは、そんなに凄い英雄だったら こんな辺境の地で…と言うのは
普通ならあり得ない感じですが、何か訳があるのかと思いきや
まさかの“クラウス”違いだったとは…
口下手だからとは言え、ここまできちゃったら流石に今さら…という気持ちもあり
言い出せないままだったんですかね(苦笑)
…本物の砂漠の狼はどうしてるのか ちょっと気になったりw
>それなのに丸ごと一個食べてたらたしかにぼーっとしてただけじゃすまないですよねw
就寝前の3人のやり取りは可愛かったですね!
何だかノエルはいつも寝不足って感じですけど(笑)
てんぷらの話の表情がまた良いですね、自分たちで作ったものだから
美味しさも格別だったでしょうしw
それにしても収穫も手伝わず部屋でトランペットを吹いて
終いには嫌いなピーマンをむしゃむしゃ食べちゃうって…
リオは相当悩んじゃってる感じでしたね(汗)
前回の電話、今回の書状… こられが今後どう繋がるのか~
早くリオの話も進めて欲しいですね!
>こういうときのカナタって何気に鋭いですよね
>他の人が気づいてないところで感じ取ってたり…絶対音感といい凄いなと!
普段は のほほんってした感じもありますけど
こういう 人のちょっとした変化を感じ取る事に関しては敏感ですよね!!
リオの音の変化に反応したのも絶対音感…なんでしょうか?
カナタは感応性が強そうな感じですね
後輩に気を遣わせてしまった事にフィリシアも表情が…でしたが
今回のリオの変化は深刻そうですね(汗)
>リオとイリア皇女の関係も気になるところですがいつ明かされるのか…
>今後どうやって繋げてくるのか…というか最後までにちゃんと終わるのか(苦笑)
リオに関しての話は、この作品の重要な部分になってきそうな?
色々と話の間に、イリア皇女に関する伏線はたくさんありますが
いまいち彼女についての事が見えてこないと言うか…(汗)
今回のリオの言動も気になる事が多々…
子供が嫌いな感じもしますが これも色々あるんでしょうね
イリア皇女がどうして亡くなったのか、何故父親を憎んでいるのか…
残り話数もわずかですが、どう纏めてくれるのか気になる所です(苦笑)
>最後には命を賭けて守ってくれたクラウスのことを信じたクレハとそれに答えたクラウスがよかったなとw
本当の憧れの人とは違うクラウスでしたが
それでも、しっかり自分を守ってくれたクラウスはクレハにとっては本当の英雄ですよね!!
別人だと気付いたけど、自分の思いに答えようとしてくれる姿を見て
ますます憧れが強くなったんじゃないかとw
結局 本当の事を言えないままになってしまったクラウスですが
今回の活躍は 本物に負けないくらいカッコ良かったと思います!
どんなラストになるか予想がつかないですが楽しみですね!
ではでは、お次のコメントへ~!
コメントありがとうございます♪
>よく考えればそんな英雄が辺境の土地にいることも変だったわけですが全然気づかなかったです
あはは、そんなに凄い英雄だったら こんな辺境の地で…と言うのは
普通ならあり得ない感じですが、何か訳があるのかと思いきや
まさかの“クラウス”違いだったとは…
口下手だからとは言え、ここまできちゃったら流石に今さら…という気持ちもあり
言い出せないままだったんですかね(苦笑)
…本物の砂漠の狼はどうしてるのか ちょっと気になったりw
>それなのに丸ごと一個食べてたらたしかにぼーっとしてただけじゃすまないですよねw
就寝前の3人のやり取りは可愛かったですね!
何だかノエルはいつも寝不足って感じですけど(笑)
てんぷらの話の表情がまた良いですね、自分たちで作ったものだから
美味しさも格別だったでしょうしw
それにしても収穫も手伝わず部屋でトランペットを吹いて
終いには嫌いなピーマンをむしゃむしゃ食べちゃうって…
リオは相当悩んじゃってる感じでしたね(汗)
前回の電話、今回の書状… こられが今後どう繋がるのか~
早くリオの話も進めて欲しいですね!
>こういうときのカナタって何気に鋭いですよね
>他の人が気づいてないところで感じ取ってたり…絶対音感といい凄いなと!
普段は のほほんってした感じもありますけど
こういう 人のちょっとした変化を感じ取る事に関しては敏感ですよね!!
リオの音の変化に反応したのも絶対音感…なんでしょうか?
カナタは感応性が強そうな感じですね
後輩に気を遣わせてしまった事にフィリシアも表情が…でしたが
今回のリオの変化は深刻そうですね(汗)
>リオとイリア皇女の関係も気になるところですがいつ明かされるのか…
>今後どうやって繋げてくるのか…というか最後までにちゃんと終わるのか(苦笑)
リオに関しての話は、この作品の重要な部分になってきそうな?
色々と話の間に、イリア皇女に関する伏線はたくさんありますが
いまいち彼女についての事が見えてこないと言うか…(汗)
今回のリオの言動も気になる事が多々…
子供が嫌いな感じもしますが これも色々あるんでしょうね
イリア皇女がどうして亡くなったのか、何故父親を憎んでいるのか…
残り話数もわずかですが、どう纏めてくれるのか気になる所です(苦笑)
>最後には命を賭けて守ってくれたクラウスのことを信じたクレハとそれに答えたクラウスがよかったなとw
本当の憧れの人とは違うクラウスでしたが
それでも、しっかり自分を守ってくれたクラウスはクレハにとっては本当の英雄ですよね!!
別人だと気付いたけど、自分の思いに答えようとしてくれる姿を見て
ますます憧れが強くなったんじゃないかとw
結局 本当の事を言えないままになってしまったクラウスですが
今回の活躍は 本物に負けないくらいカッコ良かったと思います!
どんなラストになるか予想がつかないですが楽しみですね!
ではでは、お次のコメントへ~!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト1 【初回生産限定】第九話「台風一過・虚像ト実像」クレハの憧れの人・クラウス。彼はかつて「砂漠の狼」と呼ばれた伝説的な戦車乗りだった。台風で立ち往生し、砦に留まることになったクラウスとの会話に胸を弾ませるクレハだが、そこに飛び込んで...
2010/03/02(火) 21:07:30 | 日々“是”精進!
秋の収穫…そっちのけで砂遊びしてるノエルが(笑)
クレハは戦車乗りだった父と母の馴初め話を…。
それで伝説的な戦車乗りのクラウスを英...
2010/03/02(火) 21:07:32 | SERA@らくblog 3.0
ソ・ラ・ノ・オ・ト 第9話 「台風一過・虚像ト実像」
クレハの憧れの人・クラウス。彼はかつて「砂漠の狼」と呼ばれた伝説的な戦車乗り...
2010/03/02(火) 21:07:38 | 動画共有アニメニュース
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第9話
『台風一過・虚像ト実像』
≪あらすじ≫
どこか様子のおかしいリオ。それをいち早く察するカナタだったが、ク...
2010/03/02(火) 21:11:04 | 刹那的虹色世界
自分が思う自分と他人が思う自分が いつもずれているのは 当たり前のことですよね、まったく同じ人間などいないのだから。 それぞれが それぞれの判断基準を持って物事や人物を 判断していくしかないのだと思います。 自分のものさしで測るな、と良く言われますが 結局は
2010/03/02(火) 21:30:50 | サラリーマン オタク日記
世の中、秋でござる。でも、こっちは、そろそろ、春である。
と、まぁ・・・そんな、親父の話をしている、ツンデレ・・・そんなことがあっ...
2010/03/02(火) 21:30:55 | AQUAを照らす月光
【台風一過・虚像ト実像】
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]出演:金元寿子販売元:アニプレックス発売日:2010-03-24おすすめ度:クチコミを見る
秋だねぇ~いいえ春です(・ω・)
2010/03/02(火) 21:32:22 | 桜詩~SAKURAUTA~
どうしてもカナタ・クレハ・ノエルのおぱんちゅに目が行っちゃうわけですが(〃∇〃)
なかなかどうして盛りだくさんの回。
休戦協定が締結されてなかったというのにびっくりですね。
あとイリア皇女が亡くなっていたのも。
不安定な政治情勢の中でも明るく生きる人々...
2010/03/02(火) 21:34:16 | のらりんクロッキー
秋だねぇ
クレハの父は戦車乗り。
そして母は衛生兵。
クラウスは砂漠の狼と呼ばれていた。
ミラクルクラウス!奇跡の人!
砂漠戦は砂漠の虎(バルトフェルド)とどっちが上だろ?
緊急事態発生!
台風の中、セイヤが行方不明に。
みんなは手分けしてセイヤ探...
2010/03/02(火) 21:35:14 | ♪風の~吹くまま~気の向くまま~♪
小さな生命の大切さと生まれ変わる素晴らしさ。
野菜は種から苗になる過程でも、場所や条件が整っていないと成長しない。
自然の赴くまま...
2010/03/02(火) 21:51:07 | 伽藍
季節はすっかり秋。サツマイモを掘りながら、クレハの両親の話を聞くカナタ。だんごむ
2010/03/02(火) 21:51:29 | りおの何気ない日常
本当の自分が明らかとなった通信兵と、新たな一面を見せた二等兵。
2010/03/02(火) 21:52:33 | 光速アニメ感想記
秋-------------収穫の季節。カナタが育てた芋もいい感じに収穫できたよう。今日は天ぷらだそうで(^^)そんな中、リオの喇叭が鳴り響く砦。でも、今日の演奏、何かいつものリオと違うのだ。それに気付いたカナタ。リオが何かふさぎこんでいるのだ。大嫌いなピーマンを...
2010/03/02(火) 21:54:11 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
前回はお漏らしアニメで話題となったアニメ「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」の第9話。
前回のオチの続きというわけでパンツを洗っているのでしょうか...
2010/03/02(火) 21:54:18 | ゆる本 blog
[関連リンク]http://www.sorawoto.com/第09話 台風一過・虚像ト実像いきなりパンツwまぁ履いてないパンツですがwなにやら自家栽培をしている模様そこでクレハの父のことを聞く事にクレハ...
2010/03/02(火) 21:56:48 | まぐ風呂
ノエルの寝巻姿に興奮した
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/03/24)金元寿子小林ゆう商品詳細を見るソ・ラ・ノ・ヲ・ト
#09 ...
2010/03/02(火) 21:57:59 | HISASHI'S ver1.34
ソ・ラ・ノ・ヲ・トの感想です。
緩急が激しいアニメだな(汗)
2010/03/02(火) 22:01:39 | しろくろの日常
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト第9話
タイトル「台風一過・虚像ト実像」
2010/03/02(火) 22:05:49 | まどろっこしく
多種多様な英雄像―
2010/03/02(火) 22:07:56 | wendyの旅路
「いいか、おびえるな、お前は今、ミラクルクラウスと一緒にいるんだ!」
まさかクラウスさん、砂漠の虎でもなんでもなく、ただのヘタレ通...
2010/03/02(火) 22:17:16 | ゆりかもめかんブログ
【キャスト】
・カナタ 金元寿子 ・クラウス石塚運昇
・リオ 小林ゆう ・ナオミ 八十川真由野
・ク...
2010/03/02(火) 22:32:18 | aniパンダの部屋
『クレハの憧れの人・クラウス。
彼はかつて「砂漠の狼」と呼ばれた伝説的な戦車乗りだったそうです。
台風で立ち往生し、砦に留まることに...
2010/03/02(火) 22:45:55 | Spare Time
「やっぱり、あなたは…わたしのあこがれの人です。」
クレハとクラウスの二人がメインのお話。見てきたクラウスは伝説の戦車乗りのクラウ...
2010/03/02(火) 22:50:41 | 紙の切れ端
憧れのクラウス少佐の正体。
「憧れ」ってメガネはいつもピンポケなのさ。
2010/03/02(火) 22:55:20 | 在宅アニメ評論家
虚像と実像。虚像で見られ続けるというのもなかなかに辛いことなのですね。
2010/03/02(火) 22:57:34 | つれづれ
なんだよ、パンツ回じゃなかったのかよ何故ここでクラウス回本物だろうが偽物だろうがどっちでもよかったのですが、クレハにとっては尊敬出来る憧れの人のままで良かったですね。災害...
2010/03/02(火) 23:05:10 | カザミドリ♪
ホクホクのさつまいもの天ぷら~♪
2010/03/02(火) 23:06:48 | アニメ好きのケロポ
普通のオヤジが頑張りました! でも実質おパンツ回だったような気もします。
2010/03/02(火) 23:09:11 | Little Colors
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 2【完全生産限定版】 [DVD](2010/04/21)金元寿子小林ゆう商品詳細を見る
クラウスのイメージがすっかりと変わっちゃいましたね...
2010/03/02(火) 23:12:08 | 破滅の闇日記
クレハの憧れの人・クラウス。
彼はかつて「砂漠の狼」と呼ばれた伝説的な戦車乗りだったそうです。
台風で立ち往生し、砦に留まることに...
2010/03/02(火) 23:16:41 | ひえんきゃく
今回は台風の話でクレハ・クラウスメイン回。これまで頼りになる上官というイメージがあったクラウスですが、実際はどうなんでしょうか。ミラクルクラウスの裏事情が面白すぎでした。話もなかなか良い感じで好きなエピソードになりそうです。
2010/03/02(火) 23:17:52 | コツコツ一直線
ソ・ラ・ノ・ヲ・トですが、秋の収穫でクレハは自分の両親について話します。クレハはクラウス少佐を父親のように慕っています。リオ先輩は心ここにあらずで大嫌いなピーマンも平然と食べてしまいますが、この一大事にカナタもクレハも心配します。ノエルはリオ先輩よりダ...
2010/03/02(火) 23:25:29 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
リオの虚像と実像
今回は意外な人物の意外な素顔といったところでしょうか。
他人の目と自分の目では、違ったものが見えると...
2010/03/02(火) 23:37:11 | アニメを考えるブログ
憧れのあの人は伝説の「砂漠の狼」。でも、本当は・・・「台風一過・虚像ト実像」(タイフウイッカ・キョゾウトジツゾウ)あらすじは公式からです。クレハの憧れの人・クラウス。彼はかつて「砂漠の狼」と呼ばれた伝説的な戦車乗りだったそうです。台風で立ち往生し、砦に...
2010/03/02(火) 23:42:43 | おぼろ二次元日記
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト オリジナル・サウンドトラック(2010/03/24)TVサントラ商品詳細を見る
やっぱり貴方は、私の憧れの人です。
「ソ・ラ・ノ・ヲ...
2010/03/02(火) 23:43:03 | 渡り鳥ロディ
今回はパンツ回ww
ってか冒頭のパンツはもしや前回漏らしたヤツか・・・?ww
2010/03/02(火) 23:50:53 | 霧の向こうに繋がる空虚
いまさら気付いたことがちらほら。漫然と見てたらいかんなぁ。
2010/03/03(水) 00:12:53 | 妄想詩人の手記
◆ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第9話「台風一過・虚像ト実像」 今回は前回のようにはならないでくれ… 「って、私はイモかっ!」さて、野...
2010/03/03(水) 00:13:41 | 四面徒然
夏が終わり秋の収穫! ノエルはダンゴ虫で遊んでる(笑) クレハは父と母の話をしていました。それを聞いたカナタは家族をイモに例えてま...
2010/03/03(水) 00:15:49 | 新しい世界へ・・・
「やっぱりあなたは…私の憧れの人です」
砂漠の狼だと信じて疑わないクレハを前にしては、クラウスも中々真実を言い出せなかったのでし...
2010/03/03(水) 00:18:16 | 満天の星空の下で
クラウスに意外な真相が…
レギュラー5人が可愛いキャラばかりなので
クラウスが作品の引き締め担当かと思ってましたけど、
クラウス...
2010/03/03(水) 00:19:41 | モノクロ雑記
お父さんからの電話でむしゃくしゃしている、りお先輩を気遣うカナタがとても素敵!
さつまいもや、ナスで小さな命を感じさせてくれるところ...
2010/03/03(水) 00:31:04 | 大丈夫、がんばらなくてもいいんだよ。
そして実像を目の当たりに
男っ気が足りないアニメ。クラウス回の存在は得するのだろうかw
ではソラノヲト感想です。
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト...
2010/03/03(水) 00:33:19 | ラピスラズリに願いを
憧れの眼鏡。
2010/03/03(水) 00:41:10 | ミナモノカガミ
芋掘り。
2010/03/03(水) 01:05:40 | 本隆侍照久の館
ウソも方便?
今回の話、シリアス展開のところでのBGMは失敗じゃないかなと思いましたww
それ以外は、いい内容の回だったと思いますよ...
2010/03/03(水) 01:47:07 | チェルキエット⌒ぱすてる
おや、リオのようすが…?
2010/03/03(水) 02:05:52 | マナヅルさん家
カナタ「パンツ・・・普通に放送してるんだよ!?」
クレハ「え?あのテレ東が!?」
カナタ「そう!どんなに細かいパンツ描写でもとこと...
2010/03/03(水) 02:49:40 | ムメイサの隠れ家
話としてはまぁ良かったんだけど…やっぱり何かがおかしいような…
2010/03/03(水) 02:52:59 | にばんぼし
「台風一過・虚像ト実像」
実りの秋。基地の周囲でも、様々な作物が取れ、その収穫に余念がない。そんな中、高らかにラッパを演奏するリオ...
2010/03/03(水) 02:54:58 | 新・たこの感想文
天を怨みず人を尤めず。台風一過ってレベルじゃねーぞw。
2010/03/03(水) 03:55:55 | 所詮、すべては戯言なんだよ
「ズレ」に、かけた話だったようですね。「虚像」と「実像」のズレに。
そして、秋の「収穫」
では、今回は
1-1.イモほり、ズレた...
2010/03/03(水) 04:29:24 | ひそかにささやかにアニメを応援している日記
クレハとクラウス…が目立っていた印象の回。
正にクレハ・改w
いや、クレハはそんなロボットみたいな名前じゃない。
クレ・破壊?
ま...
2010/03/03(水) 04:53:36 | NEW☆FRONTIER
記事はこちら
2010/03/03(水) 05:04:06 | アニメ-スキ日記 別館
死んだ親父さんの代わりにしっかり俺が守ってやる
虚像ト実像
クレハから見た虚像のクラウスさんとクラウスさん自身から見た実像のクラウ...
2010/03/03(水) 06:53:34 | ドラマティックオンラインライフ
穏やかだった天気が一変、台風による激しい暴風雨に見舞われたセーヌの街。そんな中、教会の孤児のセイヤがいなくなったとの知らせが入っ...
2010/03/03(水) 08:12:06 | 新さくら日記
伝説と真実と――。
2010/03/03(水) 08:34:44 | なんでもない日記
比較的シンプルなパンティ
皆さん寝るときは下着姿なのね。
カナタもクレハも比較的シンプルなパンティ。
一方、ノエルは大人っぽい黒...
2010/03/03(水) 11:16:23 | リリカル☆スアラ
「台風一過・虚像ト実像」
おぱんつ大サービス(;´Д`)ハァハァ
やっぱりパンツじゃないから(ryなのでしょうか
それともスカートはいてないか...
2010/03/03(水) 11:40:06 | Brilliant Corners(alt)
「いや,お前が先に行け,しんがりは俺に任せな!」
「いいか,怯えるな,お前は今,ミラクル・クラウスと一緒にいるんだ!」
クラウス△
2010/03/03(水) 12:59:11 | Junk Head な奴ら
ミラクルクラウスがんばる!
まさかのオジサン回でしたw
秋は、収穫の季節!
だんごむしで遊んでるノエル可愛い(*´∀`*)
変形タケミカ...
2010/03/03(水) 20:25:44 | 空色きゃんでぃ
クラウスさんが贋物だとは思いませんでした。
てっきり「英雄」というのが嘘で、戦場で生き残った只の兵士っていうオチだと思ってました。
...
2010/03/03(水) 21:40:36 | 制限時間の残量観察
「恐れおののいてばかりいる者はただの弱者 しかし… 恐れを知ってなおもそれを恐れざる者は真の勇者」キン肉マン2世の中で私の最も好きなセリフの一つです。今回のクラウス少佐はまさに真の勇者でした。恐れを乗り越え覚悟を決めたひとりの男が非常に良く描かれていた...
2010/03/03(水) 21:52:28 | うぃんぐろーど
クレハ回のようなクラウス回のような話だった。
クラウスは砂漠の狼とかミラクルクラウスと呼ばれてる人とは別人で名前と背格好が同じなだけ...
2010/03/03(水) 22:04:21 | 蒼碧白闇
今回はクレハと彼女のあこがれの人、クラウスのお話。
以下感想
2010/03/03(水) 22:08:34 | 窓から見える水平線
唯「今年は芋が豊作だっぺや~」
澪「そんな訛ってたっけ」
唯「澪ちゃんは、嫁さ行かねえのけ?」
澪「おせっかいな田舎のオ...
2010/03/03(水) 22:30:26 | 白狼PunkRockerS
「やっぱりあなたは私の憧れです!!」
収穫の秋!
大量のお芋☆美味しいてんぷらにうっとりするカナタたちだったが、
電話をとって以来、...
2010/03/03(水) 22:31:26 | ジャスタウェイの日記☆
偽物が本物に、いや、本物を超えた瞬間。
2010/03/03(水) 22:45:51 | AQUA COMPANY
ソラノヲト第9話は台風からの救出劇でしたが、実質的にクラウス少佐メインの話であると言えますかね。しかし彼は本物の英雄クラウスではなく、同名の別人だった訳ですが。彼は実は一介の通信兵でしかなく、崖を登る時にクレハを先に行かせたのも自分が残るというよりは単
2010/03/03(水) 23:49:43 | 無常の流れ
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1121小隊フタ付マグカップ
前回の父親からの電話でシリアスモード突入かと思えば、
今回は意外なキャラの担当回でした。
...
2010/03/03(水) 23:59:23 | 明善的な見方
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第九話「台風一過・虚像ト実像」です。 ぽつぽつと、物語を進め
2010/03/03(水) 23:59:33 | 藍麦のああなんだかなぁ
オジサン回
2クールなら理解できるこのペース^ω^
2010/03/04(木) 00:23:33 | モキュざらしの日々
【テガミバチ 第21話】回想話なのに、まさかの前後編。盲目の人を差別するわけじゃないけど、資料とか読めないんじゃ、やっぱり学者としては致命的だよなあ…。(あの世界は点字とか発達してそうにないし。)【天装戦隊ゴセイジャー 第3話】望くんの「普段なにや
2010/03/04(木) 00:50:16 | アニヲタ、ゲーヲタの徒然草(仮)
パンツは支給品なのかな…??
カナタとクレハはお子様パンツっぽいね!
前回洗濯物出てきたはずなんだけど
そこまで気にしてなかったから、種類が分からないけど
万が一支給品でみんな同じ企画のものだったら
フェリシアは想像すると何か残念…
ソ・ラ...
2010/03/04(木) 01:07:09 | あれは・・・いいものだ・・・
はいどうも、3月は春なので、新しい帽子を買った者です。 新しい帽子は、仮面ライダーWの翔太郎を意識して買いました。 さて、先週のカナちゃんは最大の敵と戦いましたが今週はどんな感じになるのかな~ ソ・ラ・ノ・ヲ・ト(アニメ)まとめWiki ソ・ラ・....
2010/03/04(木) 01:52:08 | リバー オブ チェリー
第9話『台風一過・虚像ト実像』ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]今回は・・・クレハメインの話かな?
2010/03/04(木) 02:42:49 | ニコパクブログ7号館
嘘を重ねると本当になる しかし現実は護らなくてはいけなくなる。
2010/03/04(木) 07:16:03 | 穹翔ける星
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト
第9話「台風一過・虚像ト実像」
★★★★★
2010/03/04(木) 11:54:19 | 徒然きーコラムヱボリューションターボタイプB
今日はおっさんの汚い笑顔をキャプせざるを得ないな!(`・ω・´)
2010/03/04(木) 12:05:47 | 猫が唸る感想日記
金の穂、実りの秋。 冒頭はかなたたちの野菜の収穫シーンからはじまりました。
2010/03/04(木) 13:15:03 | 月の満ち欠け
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第9話 「台風一過・虚像ト実像」 感想
今回は前回の尿意騒動から一変、マジメな話。
そう、これがソラヲトだ!
2010/03/04(木) 16:00:55 | かて日記~アニメな生活~
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第9話 「台風一過・虚像ト実像」 です。
-キャスト-
カナタ :金元寿子
リオ :小林ゆう
クレハ :喜多村英梨
...
2010/03/04(木) 20:54:39 | 何気ない一日
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 2【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る
クレハの憧れの人・クラウス。
彼はかつて「砂漠の狼」と呼ばれた伝説的な戦車乗りだったそうです。
台風で立ち往生し、砦に留まることになったクラウスとの会話に胸を弾ませるクレハでしたが、そこに
2010/03/04(木) 22:30:04 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
今回は、クレハちゃんストーリーですね。
と書きましたが、伏線でリオちゃんの話が進行してます。前回かかってきた電話の主は、どうや...
2010/03/04(木) 22:57:46 | Specium Blog
運昇さんがいい味出してますね~。
いよっ!セルゲイ大佐クラウス少佐!!
2010/03/06(土) 05:32:45 | ボヘミアンな京都住まい
信頼と安心のパンツ回でした。
クラウス回?こまけぇこたぁいいんだよ!
いきなりパンツを干してるとこでしたが、お漏らししちゃったや...
2010/03/07(日) 12:36:27 | シュガーライト
| HOME |
クラウスメインで描きつつも、彼は一通信兵にしか過ぎませんでした。
それでも、クレハを助けようとするシーンはカッコ良かったです♪
クレハもそれで納得していたようでしたね。
そうそう、リオに届いた筒が気になるところ。
前回の電話の相手は父親だったようですし、
いよいよイリアとの関係も明らかにされそうですね。
一瞬だけイリアの遺体が映し出されましたが・・・(汗)
とりあえず、次回は“旅立ち”とサブタイトルにもあるように、
誰かの旅立ちが描かれそうです。
となると、リオしかいませんよね・・・。
楽しみです!