2010.03.23 (Tue)
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話「蒼穹ニ響ケ」
「炎の乙女は命を守る――」
開戦阻止の為、空に響く音…!!
タケミカヅチで前線へと向かうカナタ達!

【第12話・最終話あらすじ】
敵国の兵士を匿ったことで、反逆の罪に問われたカナタたち。しかしそれでもカナタたちは、自分たちが正しいと信じる道へと進みます。
両軍が睨みあい、開戦間近の緊張した空気が漂う国境付近。開戦を阻止するため、小隊メンバーが取った行動とは――!
前回、銃口を向けられたアーイシャは重傷を負う事に!
何か怪しい感じのしてたホプキンス大佐ですが、やはり思惑があったようで(汗)
ここ数日のローマの動きは、どうやら講和を促す為のものだったようですが
それに対して 手を出すなと言う大公殿下の弱腰な発言が気に入らなかった大佐は
それなら向こうから手を出させれば…と言う事で、アーイシャを利用して開戦しようとしていた訳ですね…
講和など茶番、ローマは滅ぼされなければならないのだと言うホプキンス大佐!
「我が盟友、ヘルベチアの魔女よ」
しっかりノエルの事も覚えていて、自分の手に戻れと(汗)
アカデミーの天才だったノエルは大佐に利用されて“見えない死神”旧時代の生物兵器プラントを蘇らせ、それにより多くのローマの人が犠牲に…
昔から大佐は好戦的な感じの人だったんですね(汗)
そんな大佐に銃を突きつけ部下を砦から下がらせ、地下の蒸留所に勾留
しかし、既に開戦に向け動き出していて 僅かな事で状況が動く緊迫した状況
街を守る為の炎の乙女が逆に戦いに込んでいると言うクレハの言葉に、砦に残ってアーイシャの看病をしてくれているユミナはローマに伝わっている炎の乙女に関しての伝承を話ました
ローマの文献では、炎の乙女は命を守るのだと―――
その言葉に納得出来たと言うカナタは、自分も炎の乙女の一員だと 街の人を守る為の決意を新たにしたようですね
「聞こえる――」
そんなカナタの耳に聞こえてきた停戦信号!!
クラウスと一緒にいる人物は…ですよね!
その事をフィリシアに報告したけど、実際に講和が成立したのかは不明だし状況が見えないからホプキンス大佐にも知らせようとしたけど
既に脱出して部隊に戻り指揮を執ってました(汗)
10分後に攻撃を始めると言う大佐を相手に、何とか開戦を止めようとするメンバーだけど
停戦命令を伝えに言ったナオミさんは、戦争こそは文明と科学を推し進めるのだと、かつての人類の栄光を取り戻したいのだと言う大佐に拘束される事に(汗)
大佐の性格を良く知っているノエルは、誰もいなくなるまで戦うのだと…
蘇らせた兵器で人を殺し笑っていた大佐、それに手を貸してしまった事を後悔してるんですね
「そう思うのなら 奪った以上の命を救って下さい」
より多くの人の命を救え、そんなうユミナの言葉に反応したノエル
ローマ軍は明日の朝攻撃を開始すると言うアーイシャからの情報
大佐も攻撃を開始するつもりだし、もう開戦は避けられない状況に――…
それでも誰かが託してくれた停戦の音を届けたいと言うカナタ、この街が…皆が好きだから諦める事など出来ないのだと!!
ユミナも戦争を止めてくれと懇願、アーイシャはノエルは十分苦しんだからもう良いのだと過去を許してましたが、その言葉はノエルにとっては何よりも救いになったんじゃないのかな…
アーイシャの手を握り ありがとうと涙を流すノエルが印象的でした
そんな中、自分たちはあくまでも兵隊なのだからと反対していたクレハ!
「行ったらもう 絶対に後戻り出来ませんよ
それでもいいんですか?」
勝手な事をすれば立場は悪くなり、罪に問われる事になる――
それでも覚悟を決めたフィリシア、カナタ、ノエル
もちろんクレハだって同じ思いはあったけど、リオが居なくなった今
この隊を何とかしよう、自分がしっかりしなくちゃ…と言う思いが強かったんでしょうね
色んな思いがこみ上げ涙を流すクレハに、頼りない隊長でごめんねと抱きしめるフィリシア
戦争を止める為、ついにタケミカヅチで出撃する1121小隊…!!
…って、アーイシャまで乗ってますけど 傷に響くんじゃ(苦笑)
準備が整い、攻撃開始のラッパを鳴らすカナタ!
砦から飛び出して行ったタケミカヅチを止めようとするホプキンス大佐だけど
街の人やナオミさんの言葉に押されて、後方の部隊と合流して迂回する事に!
八百万の神の祝福を祈り、カナタ達に全てを任せて見送ったユミナ
ここで、ローマに伝わる炎の乙女の伝承が明らかに!
世界に罰を与える為に神様が遣わされた天使は、傷つき西の果ての街に翼を休めていた
そんな天使を助けたのは 果ての街に住んでいた乙女たち――
自分たちを滅ぼすはずの者、しかし傷ついた天使を憐れに思った乙女たちは、巨大な蜘蛛の力を借りて天使を谷の底に隠し
溢れ出る血を押さえる為に順番に首を抱き続けたお礼にと、天使は金の角笛を授けるが
その存在に気付いた街の人は谷底に火を放ち、天使の首を落とし 乙女たちも炎をに巻かれて息絶える事に…
やがて天使の軍勢が現れ街の空を覆うが、高らかに空の音が響くと去って行った
人々を守ったのは、最後の乙女が命と引き換えに鳴らした金の角笛の音だったのだと――
大佐の妨害に遭いながらも、何とか前線へと辿り着いたタケミカヅチ
攻撃開始の合図で動き出した軍に 停戦のラッパを鳴らすカナタ!!
しかし、一度動き出した軍を止める事はもう出来ない!?
このまま開戦してしまうのか、緊張感が高まる中 カナタはアメイジング・グレイスを奏でる!
…って、やっぱり最後はこの曲なんですねw
夜が明け光が射す中、響き渡るアメイジング・グレイスに 足を止め聞き入る双方の軍
勿論、これですんなり停戦…とはいかず、再び攻撃命令が出る中
ヘルベチア共和国の皇女として、そして正統ローマ帝国皇帝の婚約者として現れたリオ!
「我が父たるヘルベチア大公 並びにローマ皇帝の名において告げる、講和は成った 戦う事はまかりならぬ!!」
講和が成立した書状を掲げ、勅命だと声を上げるリオがカッコ良いですね♪
これを受けて双方の軍が歓喜の声を上げる!
…って、何だかアッサリ収まっちゃった感じもしますが(苦笑)
兵隊とは言え 本当は戦うのは嫌だったと言う事で、開戦する前に講和が成り戦わずに終われて良かったと言う事ですかね…
一安心するフィリシア、アーイシャと顔を見合わせて嬉しそうなノエル達
何とか開戦前に間に合ったリオ、カナタを信じての作戦になりましたけど(苦笑)
カナタなら分かってくれると思っての事だったんでしょうね!
クラウスさんもしっかり協力してくれたようですし、最後に出番があって良かったw
ローマとの講和も成り、またいつも通りの生活に戻ったカナタ達!
季節は冬から春になり、桜の花が舞う砦――
アーイシャからの手紙を読むノエル、ローマ語の勉強をしてマスターしたようで 手紙もすらすらとローマ語で読んでいましたねw
傷も良くなり 国に戻って元気にトランペットの練習をしているようで!
戦場で再会するも、結局 会話する事も無く首都に戻ってしまったリオ
忙しいのか、なかなか手紙も来ないようですね(苦笑)
そんな中、新米兵士を連れて来ると言うクラウスを待っていたカナタ達ですが
現れたのは…皇女の恰好ではなく、軍服を身に纏い少尉として戻って来たリオ!!
その姿に思わず言葉が止まっちゃうクレハがw
着任の挨拶をするリオとフィリシア、ここでは階級は抜きと言う事で
「お帰り、リオ」
戻って来たリオを迎える1121小隊のメンバー!!
ちょっと恥ずかしそうにしてるリオが可愛いです♪
ローマ皇帝に嫁いでいったはずだけど、何やら話の分かる人物だったようで
戦争を止めた褒美で 何でも願いを聞くと言われ、砦に戻って来たようですね!
真っ先に手を取りお帰りと言うノエルに、思わず同じ反応をするカナタとクレハがw
リオに抱きついたりと、何だかすっかり似た者同士になってますね(苦笑)
時告げ砦にリオが戻り、これで本当に以前と変わらない光景になった1121小隊!
戦争を止める為にタケミカヅチで前線に向かったカナタ達の事は
炎の乙女の伝承と一緒に この先も語り継がれる事になるんでしょうね!
最後は5人が笑って終われて良かったかなと!
最終回、開戦になるのか…と緊迫した空気になりましたが、最後はやはりほのぼのとした日常で終わりましたね!
戦争に関してはあまり深く掘り下げられる事は少なかった感じで…
フィリシアの過去の回が一番シリアスだったかなと
戦場の女の子たち…って感じで、最初はもっと違う展開を想像していたのですが
戦いよりも、人と人の繋がりや、絆的な事を前面に出してた演出でしたよね、出来ればもっとキャラ一人一人を掘り下げて欲しかったですけど…
それぞれ重い過去を背負ってるのに、サラリと説明された感じが(苦笑)
クレハに関しては やはり色々重要キャラだったので 早い段階から掘り下げてくれても良かったかなと…
ラスト直前に 一気に明かされた感じでしたからね
個人的には、大佐の計画に利用された事を知ったノエルが 1121小隊に来るまでの経緯が気になったりしてるのですが… 手紙をくれた“教授”の事も結局スルーされちゃいましたし
他にも色々と気になる事は多々ありますけど…
結局、炎の乙女の伝承に関する話は ヘルベチアとローマ どちらが正しいのでしょうか?
その辺りの事も 出来れば触れて欲しかった感じです
1話でカナタが見つけた化石… 大きな鳥みたいな化石の正体も結局何だったのか…
フィリシアの過去で 兵隊が告げていた“あいつら”と言う敵の事も…
あの時、チラッと映った空を飛んでいた影は… あの化石と同じ生き物ですよね?
…もしや、アレがノエルが蘇らせたと言う生物兵器…??
ローマ皇帝は話の分かる人だとリオが言ってましたが
話の分かる人なら、もっと早くに講和が成っていた気も…(苦笑)
停戦ラッパがダメならアメイジング・グレイス、そしてリオが登場と言う流れは
ちょっと安易な感じがして 盛り上がりが無かったような~
…どうせなら、砦を去った後のリオの方の動きも見せて欲しかったです!
そうすれば 書状を持って現れたリオも もっと説得力があったような(苦笑)
期待が大きかった作品なだけに、少し残念な部分も…
スタッフ、キャストの方々 1クールお疲れ様でした!
TB・コメントお付き合い頂いたブログの皆さま ありがとうございました!

http://keycafe.blog27.fc2.com/tb.php/776-f6f5f737
http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/348717/23678128
http://aquabrade.blog87.fc2.com/tb.php/777-74b11e7d
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/tb.php/2201-6614196d
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/1076-87309054
http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/tb.php/2984-e7bee1bd
http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/841-d09b9cfa
http://hadakanoninja.blog119.fc2.com/tb.php/1391-86a94675
http://purgatory07idea.blog77.fc2.com/tb.php/754-1d9fec8a
http://aricnia.blog122.fc2.com/tb.php/484-26f59288
http://mapdiary.blog37.fc2.com/tb.php/537-f9e3053a
http://project017.blog121.fc2.com/tb.php/1153-8cb643a3
http://tsukataga.blog54.fc2.com/tb.php/305-be54e84a
開戦阻止の為、空に響く音…!!
タケミカヅチで前線へと向かうカナタ達!

![ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 2【完全生産限定版】 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51vSVTXlYhL._SL160_.jpg)

【第12話・最終話あらすじ】
敵国の兵士を匿ったことで、反逆の罪に問われたカナタたち。しかしそれでもカナタたちは、自分たちが正しいと信じる道へと進みます。
両軍が睨みあい、開戦間近の緊張した空気が漂う国境付近。開戦を阻止するため、小隊メンバーが取った行動とは――!
前回、銃口を向けられたアーイシャは重傷を負う事に!
何か怪しい感じのしてたホプキンス大佐ですが、やはり思惑があったようで(汗)
ここ数日のローマの動きは、どうやら講和を促す為のものだったようですが
それに対して 手を出すなと言う大公殿下の弱腰な発言が気に入らなかった大佐は
それなら向こうから手を出させれば…と言う事で、アーイシャを利用して開戦しようとしていた訳ですね…
講和など茶番、ローマは滅ぼされなければならないのだと言うホプキンス大佐!
「我が盟友、ヘルベチアの魔女よ」
しっかりノエルの事も覚えていて、自分の手に戻れと(汗)
アカデミーの天才だったノエルは大佐に利用されて“見えない死神”旧時代の生物兵器プラントを蘇らせ、それにより多くのローマの人が犠牲に…
昔から大佐は好戦的な感じの人だったんですね(汗)
そんな大佐に銃を突きつけ部下を砦から下がらせ、地下の蒸留所に勾留
しかし、既に開戦に向け動き出していて 僅かな事で状況が動く緊迫した状況
街を守る為の炎の乙女が逆に戦いに込んでいると言うクレハの言葉に、砦に残ってアーイシャの看病をしてくれているユミナはローマに伝わっている炎の乙女に関しての伝承を話ました
ローマの文献では、炎の乙女は命を守るのだと―――
その言葉に納得出来たと言うカナタは、自分も炎の乙女の一員だと 街の人を守る為の決意を新たにしたようですね
「聞こえる――」
そんなカナタの耳に聞こえてきた停戦信号!!
クラウスと一緒にいる人物は…ですよね!
その事をフィリシアに報告したけど、実際に講和が成立したのかは不明だし状況が見えないからホプキンス大佐にも知らせようとしたけど
既に脱出して部隊に戻り指揮を執ってました(汗)
10分後に攻撃を始めると言う大佐を相手に、何とか開戦を止めようとするメンバーだけど
停戦命令を伝えに言ったナオミさんは、戦争こそは文明と科学を推し進めるのだと、かつての人類の栄光を取り戻したいのだと言う大佐に拘束される事に(汗)
大佐の性格を良く知っているノエルは、誰もいなくなるまで戦うのだと…
蘇らせた兵器で人を殺し笑っていた大佐、それに手を貸してしまった事を後悔してるんですね
「そう思うのなら 奪った以上の命を救って下さい」
より多くの人の命を救え、そんなうユミナの言葉に反応したノエル
ローマ軍は明日の朝攻撃を開始すると言うアーイシャからの情報
大佐も攻撃を開始するつもりだし、もう開戦は避けられない状況に――…
それでも誰かが託してくれた停戦の音を届けたいと言うカナタ、この街が…皆が好きだから諦める事など出来ないのだと!!
ユミナも戦争を止めてくれと懇願、アーイシャはノエルは十分苦しんだからもう良いのだと過去を許してましたが、その言葉はノエルにとっては何よりも救いになったんじゃないのかな…
アーイシャの手を握り ありがとうと涙を流すノエルが印象的でした
そんな中、自分たちはあくまでも兵隊なのだからと反対していたクレハ!
「行ったらもう 絶対に後戻り出来ませんよ
それでもいいんですか?」
勝手な事をすれば立場は悪くなり、罪に問われる事になる――
それでも覚悟を決めたフィリシア、カナタ、ノエル
もちろんクレハだって同じ思いはあったけど、リオが居なくなった今
この隊を何とかしよう、自分がしっかりしなくちゃ…と言う思いが強かったんでしょうね
色んな思いがこみ上げ涙を流すクレハに、頼りない隊長でごめんねと抱きしめるフィリシア
戦争を止める為、ついにタケミカヅチで出撃する1121小隊…!!
…って、アーイシャまで乗ってますけど 傷に響くんじゃ(苦笑)
準備が整い、攻撃開始のラッパを鳴らすカナタ!
砦から飛び出して行ったタケミカヅチを止めようとするホプキンス大佐だけど
街の人やナオミさんの言葉に押されて、後方の部隊と合流して迂回する事に!
八百万の神の祝福を祈り、カナタ達に全てを任せて見送ったユミナ
ここで、ローマに伝わる炎の乙女の伝承が明らかに!
世界に罰を与える為に神様が遣わされた天使は、傷つき西の果ての街に翼を休めていた
そんな天使を助けたのは 果ての街に住んでいた乙女たち――
自分たちを滅ぼすはずの者、しかし傷ついた天使を憐れに思った乙女たちは、巨大な蜘蛛の力を借りて天使を谷の底に隠し
溢れ出る血を押さえる為に順番に首を抱き続けたお礼にと、天使は金の角笛を授けるが
その存在に気付いた街の人は谷底に火を放ち、天使の首を落とし 乙女たちも炎をに巻かれて息絶える事に…
やがて天使の軍勢が現れ街の空を覆うが、高らかに空の音が響くと去って行った
人々を守ったのは、最後の乙女が命と引き換えに鳴らした金の角笛の音だったのだと――
大佐の妨害に遭いながらも、何とか前線へと辿り着いたタケミカヅチ
攻撃開始の合図で動き出した軍に 停戦のラッパを鳴らすカナタ!!
しかし、一度動き出した軍を止める事はもう出来ない!?
このまま開戦してしまうのか、緊張感が高まる中 カナタはアメイジング・グレイスを奏でる!
…って、やっぱり最後はこの曲なんですねw
夜が明け光が射す中、響き渡るアメイジング・グレイスに 足を止め聞き入る双方の軍
勿論、これですんなり停戦…とはいかず、再び攻撃命令が出る中
ヘルベチア共和国の皇女として、そして正統ローマ帝国皇帝の婚約者として現れたリオ!
「我が父たるヘルベチア大公 並びにローマ皇帝の名において告げる、講和は成った 戦う事はまかりならぬ!!」
講和が成立した書状を掲げ、勅命だと声を上げるリオがカッコ良いですね♪
これを受けて双方の軍が歓喜の声を上げる!
…って、何だかアッサリ収まっちゃった感じもしますが(苦笑)
兵隊とは言え 本当は戦うのは嫌だったと言う事で、開戦する前に講和が成り戦わずに終われて良かったと言う事ですかね…
一安心するフィリシア、アーイシャと顔を見合わせて嬉しそうなノエル達
何とか開戦前に間に合ったリオ、カナタを信じての作戦になりましたけど(苦笑)
カナタなら分かってくれると思っての事だったんでしょうね!
クラウスさんもしっかり協力してくれたようですし、最後に出番があって良かったw
ローマとの講和も成り、またいつも通りの生活に戻ったカナタ達!
季節は冬から春になり、桜の花が舞う砦――
アーイシャからの手紙を読むノエル、ローマ語の勉強をしてマスターしたようで 手紙もすらすらとローマ語で読んでいましたねw
傷も良くなり 国に戻って元気にトランペットの練習をしているようで!
戦場で再会するも、結局 会話する事も無く首都に戻ってしまったリオ
忙しいのか、なかなか手紙も来ないようですね(苦笑)
そんな中、新米兵士を連れて来ると言うクラウスを待っていたカナタ達ですが
現れたのは…皇女の恰好ではなく、軍服を身に纏い少尉として戻って来たリオ!!
その姿に思わず言葉が止まっちゃうクレハがw
着任の挨拶をするリオとフィリシア、ここでは階級は抜きと言う事で
「お帰り、リオ」
戻って来たリオを迎える1121小隊のメンバー!!
ちょっと恥ずかしそうにしてるリオが可愛いです♪
ローマ皇帝に嫁いでいったはずだけど、何やら話の分かる人物だったようで
戦争を止めた褒美で 何でも願いを聞くと言われ、砦に戻って来たようですね!
真っ先に手を取りお帰りと言うノエルに、思わず同じ反応をするカナタとクレハがw
リオに抱きついたりと、何だかすっかり似た者同士になってますね(苦笑)
時告げ砦にリオが戻り、これで本当に以前と変わらない光景になった1121小隊!
戦争を止める為にタケミカヅチで前線に向かったカナタ達の事は
炎の乙女の伝承と一緒に この先も語り継がれる事になるんでしょうね!
最後は5人が笑って終われて良かったかなと!
最終回、開戦になるのか…と緊迫した空気になりましたが、最後はやはりほのぼのとした日常で終わりましたね!
戦争に関してはあまり深く掘り下げられる事は少なかった感じで…
フィリシアの過去の回が一番シリアスだったかなと
戦場の女の子たち…って感じで、最初はもっと違う展開を想像していたのですが
戦いよりも、人と人の繋がりや、絆的な事を前面に出してた演出でしたよね、出来ればもっとキャラ一人一人を掘り下げて欲しかったですけど…
それぞれ重い過去を背負ってるのに、サラリと説明された感じが(苦笑)
クレハに関しては やはり色々重要キャラだったので 早い段階から掘り下げてくれても良かったかなと…
ラスト直前に 一気に明かされた感じでしたからね
個人的には、大佐の計画に利用された事を知ったノエルが 1121小隊に来るまでの経緯が気になったりしてるのですが… 手紙をくれた“教授”の事も結局スルーされちゃいましたし
他にも色々と気になる事は多々ありますけど…
結局、炎の乙女の伝承に関する話は ヘルベチアとローマ どちらが正しいのでしょうか?
その辺りの事も 出来れば触れて欲しかった感じです
1話でカナタが見つけた化石… 大きな鳥みたいな化石の正体も結局何だったのか…
フィリシアの過去で 兵隊が告げていた“あいつら”と言う敵の事も…
あの時、チラッと映った空を飛んでいた影は… あの化石と同じ生き物ですよね?
…もしや、アレがノエルが蘇らせたと言う生物兵器…??
ローマ皇帝は話の分かる人だとリオが言ってましたが
話の分かる人なら、もっと早くに講和が成っていた気も…(苦笑)
停戦ラッパがダメならアメイジング・グレイス、そしてリオが登場と言う流れは
ちょっと安易な感じがして 盛り上がりが無かったような~
…どうせなら、砦を去った後のリオの方の動きも見せて欲しかったです!
そうすれば 書状を持って現れたリオも もっと説得力があったような(苦笑)
期待が大きかった作品なだけに、少し残念な部分も…
スタッフ、キャストの方々 1クールお疲れ様でした!
TB・コメントお付き合い頂いたブログの皆さま ありがとうございました!


http://keycafe.blog27.fc2.com/tb.php/776-f6f5f737
http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/348717/23678128
http://aquabrade.blog87.fc2.com/tb.php/777-74b11e7d
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/tb.php/2201-6614196d
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/1076-87309054
http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/tb.php/2984-e7bee1bd
http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/841-d09b9cfa
http://hadakanoninja.blog119.fc2.com/tb.php/1391-86a94675
http://purgatory07idea.blog77.fc2.com/tb.php/754-1d9fec8a
http://aricnia.blog122.fc2.com/tb.php/484-26f59288
http://mapdiary.blog37.fc2.com/tb.php/537-f9e3053a
http://project017.blog121.fc2.com/tb.php/1153-8cb643a3
http://tsukataga.blog54.fc2.com/tb.php/305-be54e84a
- 関連記事
流架さんこんばんは!
なんだか最後は随分あっさりという感じで終わりましたねw
戦争がメインじゃないのだから仕方ないかもしれないですけど色々と気になることも残ってますし…
個人的には2クールでやった方がよかったんじゃないかと思いました。
>しっかりノエルの事も覚えていて、自分の手に戻れと(汗)
アーイシャをローマ軍の目の前で殺そうと考えてたり、
ノエルに再び戻って来るよう宣告してみたりとやり方がえげつないです(汗)
でもてっきりローマと繋がってたりとかそういう複雑なことも想定してたのでちょっと拍子抜けしちゃったような…
どうせ悪役ならもっと腹黒いとこ見せてくれた方が盛り上がりもあったかも(ぁ
>この隊を何とかしよう、自分がしっかりしなくちゃ…と言う思いが強かったんでしょうね
一生懸命耐えてたクレハ、頑張りましたよね(涙)
軍人として正しい行動をしなきゃって一人気を張ってたんですよね…
最後まで反対はしてたけどやっぱり皆と同じ行動したかったんだなと…
リオみたいに頼りになる存在になりたかったっていう部分もあったのかな
皆で抱き合う姿を見ていてこっちも切なくなりました
>ローマに伝わる炎の乙女の伝承が明らかに!
こうやってみるとそれぞれで真逆の解釈で受ける印象もかなり変わってくるなと
どっちが正しいのかわからないですけど、ローマ側の方が真実に近いのかなと…
でもこの通りだと街の人が火をつけたってことになるんでしょうか
結局あの沈んでいた化石は本当にこの伝承に出てきた天使のものだったのか
明らかにされない分余計気になっちゃいました(汗)
>講和が成立した書状を掲げ、勅命だと声を上げるリオがカッコ良いですね♪
いいタイミングで来てくれましたねー!
…このまま出番ないのかとちょっと心配になりましたが(ぁ
アメイジンググレイスでもとまなかったですが、まさかこんなあっさり決着がつくとはw
婚約してしまったのはやっぱりか…と思っちゃいましたがまた砦で生活するリオが見られるとは何よりです!
ってなんだかローマ皇帝も調子がよすぎるような気がしないでもないですが(苦笑)
とりあえずハッピーエンドでまとまったのはよかったと思いました
キャラの掘り下げで大体のことはわかりましたが、
細かいこととかまだあかされてないことも多いですよね…
最初がまったりしてたので、通してみるとやっぱり尺が足りなかったのかなと感じたり(汗)
オリジナル作品として頑張ってくれたんじゃないかなと!
ではでは、もう一ヶ所お邪魔します!
なんだか最後は随分あっさりという感じで終わりましたねw
戦争がメインじゃないのだから仕方ないかもしれないですけど色々と気になることも残ってますし…
個人的には2クールでやった方がよかったんじゃないかと思いました。
>しっかりノエルの事も覚えていて、自分の手に戻れと(汗)
アーイシャをローマ軍の目の前で殺そうと考えてたり、
ノエルに再び戻って来るよう宣告してみたりとやり方がえげつないです(汗)
でもてっきりローマと繋がってたりとかそういう複雑なことも想定してたのでちょっと拍子抜けしちゃったような…
どうせ悪役ならもっと腹黒いとこ見せてくれた方が盛り上がりもあったかも(ぁ
>この隊を何とかしよう、自分がしっかりしなくちゃ…と言う思いが強かったんでしょうね
一生懸命耐えてたクレハ、頑張りましたよね(涙)
軍人として正しい行動をしなきゃって一人気を張ってたんですよね…
最後まで反対はしてたけどやっぱり皆と同じ行動したかったんだなと…
リオみたいに頼りになる存在になりたかったっていう部分もあったのかな
皆で抱き合う姿を見ていてこっちも切なくなりました
>ローマに伝わる炎の乙女の伝承が明らかに!
こうやってみるとそれぞれで真逆の解釈で受ける印象もかなり変わってくるなと
どっちが正しいのかわからないですけど、ローマ側の方が真実に近いのかなと…
でもこの通りだと街の人が火をつけたってことになるんでしょうか
結局あの沈んでいた化石は本当にこの伝承に出てきた天使のものだったのか
明らかにされない分余計気になっちゃいました(汗)
>講和が成立した書状を掲げ、勅命だと声を上げるリオがカッコ良いですね♪
いいタイミングで来てくれましたねー!
…このまま出番ないのかとちょっと心配になりましたが(ぁ
アメイジンググレイスでもとまなかったですが、まさかこんなあっさり決着がつくとはw
婚約してしまったのはやっぱりか…と思っちゃいましたがまた砦で生活するリオが見られるとは何よりです!
ってなんだかローマ皇帝も調子がよすぎるような気がしないでもないですが(苦笑)
とりあえずハッピーエンドでまとまったのはよかったと思いました
キャラの掘り下げで大体のことはわかりましたが、
細かいこととかまだあかされてないことも多いですよね…
最初がまったりしてたので、通してみるとやっぱり尺が足りなかったのかなと感じたり(汗)
オリジナル作品として頑張ってくれたんじゃないかなと!
ではでは、もう一ヶ所お邪魔します!
流架さんおはようございます♪
最後がねやはりちょっと安直すぎた感じはありますよね。
やはり1クールで収めるには戦争話は大きすぎる題材だった気がします。
結局あの天使の残骸みたいなのも意味不明でしたしね。
リオ側の描写ももっと見せてくれたら・・・って感じでしたよね。
>話の分かる人なら、もっと早くに講和が成っていた気も…(苦笑)
あはは!!
確かにっ!!
まあリオが今まで姿を隠していたのもあって仕方なかったのかもしれません。
そういう詰めがいろいろ甘い作品だったかなぁ。
でもまぁ楽しませてもらったのも確かなので、終わりよければで(^^)
最後がねやはりちょっと安直すぎた感じはありますよね。
やはり1クールで収めるには戦争話は大きすぎる題材だった気がします。
結局あの天使の残骸みたいなのも意味不明でしたしね。
リオ側の描写ももっと見せてくれたら・・・って感じでしたよね。
>話の分かる人なら、もっと早くに講和が成っていた気も…(苦笑)
あはは!!
確かにっ!!
まあリオが今まで姿を隠していたのもあって仕方なかったのかもしれません。
そういう詰めがいろいろ甘い作品だったかなぁ。
でもまぁ楽しませてもらったのも確かなので、終わりよければで(^^)
BROOKさん!
コメントありがとうございます♪
レス遅くなってスミマセン(汗)
>ちょっと強引な結末となった感じもしましたが、
>素敵なラストだったと思います♪
やはり1クールだと詰め込んだ感じの展開になって
ラストはちょっと無理やり…と言う雰囲気も(苦笑)
でも、皆笑って終われたので良かったですね!
いつも通りのほのぼのした素敵なラストでした!
>全ては戦争を止めるために・・・
>カナタたちがタケミカヅチで出動するシーンは良かったですね。
>それにタケミカヅチの動きも迫力がありました。
>ホプキンスの乗っている戦車をやっつけた時は爽快・・・(苦笑)
最終話でタケミカヅチの活躍も見れましたね!!
起動からの一連の動きが凄い迫力でした
戦うのではなく 戦争を終わらせる為に…!
皆の思いが動かすタケミカヅチにやられた大佐が(苦笑)
結局あのまま雪崩に巻き込まれて…と言う事だったのでしょうか
>そして、ラストはリオによって戦争が回避され、
>やはりそういうことなのか・・・と納得しました。
>ただ、ローマ皇帝は話の分かる人ということで、
>砦に戻ってくるリオで締めたのがこれまた良かったと思います。
リオが間に合いましたね! カッコ良い登場でした♪
予想通りの展開にはなりましたが、停戦までのリオの動きが見えなかったので
そこはちょっと残念な感じもしましたが
ローマ皇帝が悪い人じゃなくて良かったですし、基本今まで通りな感じで上手く纏めましたね(笑)
>1クールの中で凝縮されたドラマを見せてくれました。
>TB、ありがとうございました。
完全オリジナルアニメと言う事で、スタッフさんも大変だったと思いますが
良い作品になりましたね、楽しませてもらいました!
次回作にも期待です!
こちらこそ、お付き合いありがとうございました!
コメントありがとうございました♪
コメントありがとうございます♪
レス遅くなってスミマセン(汗)
>ちょっと強引な結末となった感じもしましたが、
>素敵なラストだったと思います♪
やはり1クールだと詰め込んだ感じの展開になって
ラストはちょっと無理やり…と言う雰囲気も(苦笑)
でも、皆笑って終われたので良かったですね!
いつも通りのほのぼのした素敵なラストでした!
>全ては戦争を止めるために・・・
>カナタたちがタケミカヅチで出動するシーンは良かったですね。
>それにタケミカヅチの動きも迫力がありました。
>ホプキンスの乗っている戦車をやっつけた時は爽快・・・(苦笑)
最終話でタケミカヅチの活躍も見れましたね!!
起動からの一連の動きが凄い迫力でした
戦うのではなく 戦争を終わらせる為に…!
皆の思いが動かすタケミカヅチにやられた大佐が(苦笑)
結局あのまま雪崩に巻き込まれて…と言う事だったのでしょうか
>そして、ラストはリオによって戦争が回避され、
>やはりそういうことなのか・・・と納得しました。
>ただ、ローマ皇帝は話の分かる人ということで、
>砦に戻ってくるリオで締めたのがこれまた良かったと思います。
リオが間に合いましたね! カッコ良い登場でした♪
予想通りの展開にはなりましたが、停戦までのリオの動きが見えなかったので
そこはちょっと残念な感じもしましたが
ローマ皇帝が悪い人じゃなくて良かったですし、基本今まで通りな感じで上手く纏めましたね(笑)
>1クールの中で凝縮されたドラマを見せてくれました。
>TB、ありがとうございました。
完全オリジナルアニメと言う事で、スタッフさんも大変だったと思いますが
良い作品になりましたね、楽しませてもらいました!
次回作にも期待です!
こちらこそ、お付き合いありがとうございました!
コメントありがとうございました♪
李胡さん!
コメントありがとうございます♪
レス遅くなってスミマセン(汗)
1クールで終わらせるにはちょっと無理があった感じになっちゃいましたね
気になる事も残ったままになっちゃいましたし(苦笑)
盛り上がりに欠ける部分があったかなと…
>でもてっきりローマと繋がってたりとかそういう複雑なことも想定してたのでちょっと拍子抜けしちゃったような…
あ、私もこれはちょっと思っていました!!
実は大佐とローマ軍が裏で通じていて 開戦の為の取引をしてたんじゃないかと
情報を流して利益を得たりとか、そういう複雑な事は皆無でしたね
まぁ 結局は大佐が一人で開戦したがっていただけだったと(苦笑)
鬼神と呼ばれたくらいだから もっと狡猾な人物かと思いきや
自分の力ではなく、ノエルを利用したりして名を上げたって感じですね…
>軍人として正しい行動をしなきゃって一人気を張ってたんですよね…
>最後まで反対はしてたけどやっぱり皆と同じ行動したかったんだなと…
前回もそうでしたけど、クレハは自分がしっかりしないと…と言う思いが強かったんですね
親がいない子は…と言われたりしてたから、軍規に反する事はせず命令に従う事が正しいと
自分の気持ちよりも そっちを優先させてきたんでしょうね
憧れていたリオがいないから余計にそうおもったんでしょうし…
思わず涙を流すクレハに、ちょっと切なくなりました
>結局あの沈んでいた化石は本当にこの伝承に出てきた天使のものだったのか
>明らかにされない分余計気になっちゃいました(汗)
伝承に関しては何だか謎が残っちゃいましたね…
あの化石に関しても、もう少し色々分かるかと思ったのですが(苦笑)
結局どっちの伝承が正しいのかも…
捉え方によっては全く正反対の意味にもなりそうな感じですよね
どちらにせよ乙女は亡くなってるみたいですけど(汗)
個人的には やはりローマに伝わる話の方が良いかなと…
>婚約してしまったのはやっぱりか…と思っちゃいましたがまた砦で生活するリオが見られるとは何よりです!
何とか最後間に合って良かったですね!
皇女の衣装なリオも良いですが、やはり軍服がカッコ良いですw
結局 イリア皇女と同じ道を選んだ訳ですが、そのあたりの一連のシーンが
視聴者的には見えて来なかったのが残念でした…
手紙の内容もスルーだし、大公とどんなやり取りをしたのかとか気になる事が多々(苦笑)
でも、最後はいままでと変わらないリオの姿が見れて良かったですね♪
ローマ皇帝には色々とツッコミ所もありますがw
>最初がまったりしてたので、通してみるとやっぱり尺が足りなかったのかなと感じたり(汗)
もう少し話数が欲しかった感じですね(苦笑)
色々と細かい事はスルーされちゃいましたし…
そう言えば、ナオミさんの店にあったイルカの置物、結局カナタは買ったんですかね?
それに、いつの間にか知っていたお酒の密造の事とかもww
機会があれば…とか言ってスルーされて終わっちゃいましたね~
オリジナルアニメと言う事で 話題になっていましたが
それなりに楽しめたので良かったと思います!
ではでは、お次のコメントへ!
コメントありがとうございます♪
レス遅くなってスミマセン(汗)
1クールで終わらせるにはちょっと無理があった感じになっちゃいましたね
気になる事も残ったままになっちゃいましたし(苦笑)
盛り上がりに欠ける部分があったかなと…
>でもてっきりローマと繋がってたりとかそういう複雑なことも想定してたのでちょっと拍子抜けしちゃったような…
あ、私もこれはちょっと思っていました!!
実は大佐とローマ軍が裏で通じていて 開戦の為の取引をしてたんじゃないかと
情報を流して利益を得たりとか、そういう複雑な事は皆無でしたね
まぁ 結局は大佐が一人で開戦したがっていただけだったと(苦笑)
鬼神と呼ばれたくらいだから もっと狡猾な人物かと思いきや
自分の力ではなく、ノエルを利用したりして名を上げたって感じですね…
>軍人として正しい行動をしなきゃって一人気を張ってたんですよね…
>最後まで反対はしてたけどやっぱり皆と同じ行動したかったんだなと…
前回もそうでしたけど、クレハは自分がしっかりしないと…と言う思いが強かったんですね
親がいない子は…と言われたりしてたから、軍規に反する事はせず命令に従う事が正しいと
自分の気持ちよりも そっちを優先させてきたんでしょうね
憧れていたリオがいないから余計にそうおもったんでしょうし…
思わず涙を流すクレハに、ちょっと切なくなりました
>結局あの沈んでいた化石は本当にこの伝承に出てきた天使のものだったのか
>明らかにされない分余計気になっちゃいました(汗)
伝承に関しては何だか謎が残っちゃいましたね…
あの化石に関しても、もう少し色々分かるかと思ったのですが(苦笑)
結局どっちの伝承が正しいのかも…
捉え方によっては全く正反対の意味にもなりそうな感じですよね
どちらにせよ乙女は亡くなってるみたいですけど(汗)
個人的には やはりローマに伝わる話の方が良いかなと…
>婚約してしまったのはやっぱりか…と思っちゃいましたがまた砦で生活するリオが見られるとは何よりです!
何とか最後間に合って良かったですね!
皇女の衣装なリオも良いですが、やはり軍服がカッコ良いですw
結局 イリア皇女と同じ道を選んだ訳ですが、そのあたりの一連のシーンが
視聴者的には見えて来なかったのが残念でした…
手紙の内容もスルーだし、大公とどんなやり取りをしたのかとか気になる事が多々(苦笑)
でも、最後はいままでと変わらないリオの姿が見れて良かったですね♪
ローマ皇帝には色々とツッコミ所もありますがw
>最初がまったりしてたので、通してみるとやっぱり尺が足りなかったのかなと感じたり(汗)
もう少し話数が欲しかった感じですね(苦笑)
色々と細かい事はスルーされちゃいましたし…
そう言えば、ナオミさんの店にあったイルカの置物、結局カナタは買ったんですかね?
それに、いつの間にか知っていたお酒の密造の事とかもww
機会があれば…とか言ってスルーされて終わっちゃいましたね~
オリジナルアニメと言う事で 話題になっていましたが
それなりに楽しめたので良かったと思います!
ではでは、お次のコメントへ!
なぎささん!
コメントありがとうございます♪
>最後がねやはりちょっと安直すぎた感じはありますよね。
>やはり1クールで収めるには戦争話は大きすぎる題材だった気がします。
>結局あの天使の残骸みたいなのも意味不明でしたしね。
色々と気になる事や、謎が残ったままになっちゃいましたね(苦笑)
伝承も、どっちの言い伝えが正しかったのか…
化石の事も詳しくしりたかったのに そのままですし
あ、カナタがお酒の密造に気付いた件もスルーなんですよね(苦笑)
やはり1クールに収めるには ちょっと厳しい内容だったかと…
>リオ側の描写ももっと見せてくれたら・・・って感じでしたよね。
ラストがあっさりした感じになってしまったのは
砦を出てからのリオの話が一切なかったのも大きいですよね(汗)
リオの方の話も掘り下げてくれれば、あの登場シーンももう少し迫力あるシーンになっていたかと…
色々と勿体ない部分も多いですね
>>話の分かる人なら、もっと早くに講和が成っていた気も…(苦笑)
>あはは!!
>確かにっ!!
ローマ皇帝も結局最後まで出て来ないままでしたね…
話の分かる人なら、ここまで緊張した事態になる前に何とかなったんじゃないかと(苦笑)
大公との話し合いで 講和も成ったと思うのですが
リオが覚悟を決めて行った割には 何だか簡単過ぎるようなw
>まあリオが今まで姿を隠していたのもあって仕方なかったのかもしれません。
>そういう詰めがいろいろ甘い作品だったかなぁ。
できればローマとのやり取りも もっとあれば良かったですね…
無理やり収めた感じがして 盛り上がりがイマイチでした
ノエルの過去に関しての掘り下げも説明っぽくなっちゃいましたし(汗)
>でもまぁ楽しませてもらったのも確かなので、終わりよければで(^^)
最初思っていたのとは違った展開になりましたが
何だかんだ言いつつも 最後まで楽しめたので良かったかなと(笑)
オリジナルアニメは色々と大変でしょうけど、この試みは応援したいです!
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
>最後がねやはりちょっと安直すぎた感じはありますよね。
>やはり1クールで収めるには戦争話は大きすぎる題材だった気がします。
>結局あの天使の残骸みたいなのも意味不明でしたしね。
色々と気になる事や、謎が残ったままになっちゃいましたね(苦笑)
伝承も、どっちの言い伝えが正しかったのか…
化石の事も詳しくしりたかったのに そのままですし
あ、カナタがお酒の密造に気付いた件もスルーなんですよね(苦笑)
やはり1クールに収めるには ちょっと厳しい内容だったかと…
>リオ側の描写ももっと見せてくれたら・・・って感じでしたよね。
ラストがあっさりした感じになってしまったのは
砦を出てからのリオの話が一切なかったのも大きいですよね(汗)
リオの方の話も掘り下げてくれれば、あの登場シーンももう少し迫力あるシーンになっていたかと…
色々と勿体ない部分も多いですね
>>話の分かる人なら、もっと早くに講和が成っていた気も…(苦笑)
>あはは!!
>確かにっ!!
ローマ皇帝も結局最後まで出て来ないままでしたね…
話の分かる人なら、ここまで緊張した事態になる前に何とかなったんじゃないかと(苦笑)
大公との話し合いで 講和も成ったと思うのですが
リオが覚悟を決めて行った割には 何だか簡単過ぎるようなw
>まあリオが今まで姿を隠していたのもあって仕方なかったのかもしれません。
>そういう詰めがいろいろ甘い作品だったかなぁ。
できればローマとのやり取りも もっとあれば良かったですね…
無理やり収めた感じがして 盛り上がりがイマイチでした
ノエルの過去に関しての掘り下げも説明っぽくなっちゃいましたし(汗)
>でもまぁ楽しませてもらったのも確かなので、終わりよければで(^^)
最初思っていたのとは違った展開になりましたが
何だかんだ言いつつも 最後まで楽しめたので良かったかなと(笑)
オリジナルアニメは色々と大変でしょうけど、この試みは応援したいです!
ではでは、コメントありがとうございました!
こんばんは♪
また戦争になりそうで心配しましたが、最後はハッピーエンドでよかったですね(*´∀`*)
リオが帰ってこれたのが1番嬉しかったです。
でも確かにあのラストはちょっとあっけない感じでしたよねw
私も大きな鳥みたいな化石の正体や、炎の乙女の伝承の真実が気になります。
リオの活躍も、もっと見たかったですね~!
みんなの頑張る姿とか、仲のいい小隊の絆とかは良かったですね♪
街の背景なんかの美術も雰囲気があってキレイでした
感想お疲れ様でした!
TBとコメントでもお世話になりました。
また春アニメでもよろしくお願いします♪
また戦争になりそうで心配しましたが、最後はハッピーエンドでよかったですね(*´∀`*)
リオが帰ってこれたのが1番嬉しかったです。
でも確かにあのラストはちょっとあっけない感じでしたよねw
私も大きな鳥みたいな化石の正体や、炎の乙女の伝承の真実が気になります。
リオの活躍も、もっと見たかったですね~!
みんなの頑張る姿とか、仲のいい小隊の絆とかは良かったですね♪
街の背景なんかの美術も雰囲気があってキレイでした

感想お疲れ様でした!
TBとコメントでもお世話になりました。
また春アニメでもよろしくお願いします♪
空子さん!
コメントありがとうございます♪
> また戦争になりそうで心配しましたが、最後はハッピーエンドでよかったですね(*´∀`*)
> リオが帰ってこれたのが1番嬉しかったです。
最終話目前にかなり緊迫した展開になったので、そんなラストになるのか心配でしたが
いつも通りなほのぼのとした終わりかたで良かったですね!
砦にリオも戻って来て、今まで通り楽しい日常になりそうですしw
> でも確かにあのラストはちょっとあっけない感じでしたよねw
> 私も大きな鳥みたいな化石の正体や、炎の乙女の伝承の真実が気になります。
> リオの活躍も、もっと見たかったですね~!
> みんなの頑張る姿とか、仲のいい小隊の絆とかは良かったですね♪
> 街の背景なんかの美術も雰囲気があってキレイでした
あはは、やはり1クールで纏めるには厳しい感じでしたね(苦笑)
どうしても無理やり収めた感じが出てしまって…
結局、伝承はどちらが正しいのかも分からないままだったり
化石の正体も明らかにならずに終わってしまいましたね(苦笑)
この世界の事も含め、もう少し掘り下げて欲しかったです!
リオが砦を出てからの行動も見たかったなと…
でもカナタ達の絆にメインを置いた感じで良いお話でしたね
背景も綺麗でしたし、空の青い色がとても印象的な作品でした♪
> 感想お疲れ様でした!
> TBとコメントでもお世話になりました。
> また春アニメでもよろしくお願いします♪
こちらこそお付き合い頂きありがとうございました!!
空子さんもお疲れ様です!
春のアニメも面白そうな作品がたくさんありそうですし
またご一緒出来るのを楽しみにしてます♪
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
> また戦争になりそうで心配しましたが、最後はハッピーエンドでよかったですね(*´∀`*)
> リオが帰ってこれたのが1番嬉しかったです。
最終話目前にかなり緊迫した展開になったので、そんなラストになるのか心配でしたが
いつも通りなほのぼのとした終わりかたで良かったですね!
砦にリオも戻って来て、今まで通り楽しい日常になりそうですしw
> でも確かにあのラストはちょっとあっけない感じでしたよねw
> 私も大きな鳥みたいな化石の正体や、炎の乙女の伝承の真実が気になります。
> リオの活躍も、もっと見たかったですね~!
> みんなの頑張る姿とか、仲のいい小隊の絆とかは良かったですね♪
> 街の背景なんかの美術も雰囲気があってキレイでした

あはは、やはり1クールで纏めるには厳しい感じでしたね(苦笑)
どうしても無理やり収めた感じが出てしまって…
結局、伝承はどちらが正しいのかも分からないままだったり
化石の正体も明らかにならずに終わってしまいましたね(苦笑)
この世界の事も含め、もう少し掘り下げて欲しかったです!
リオが砦を出てからの行動も見たかったなと…
でもカナタ達の絆にメインを置いた感じで良いお話でしたね
背景も綺麗でしたし、空の青い色がとても印象的な作品でした♪
> 感想お疲れ様でした!
> TBとコメントでもお世話になりました。
> また春アニメでもよろしくお願いします♪
こちらこそお付き合い頂きありがとうございました!!
空子さんもお疲れ様です!
春のアニメも面白そうな作品がたくさんありそうですし
またご一緒出来るのを楽しみにしてます♪
ではでは、コメントありがとうございました!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト1 【初回生産限定】第十二話「蒼穹ニ響ケ」(終)敵国の兵士を匿ったことで、反逆の罪に問われたカナタたち。しかしそれでもカナタたちは、自分たちが正しいと信じる道へと進む。両軍が睨みあい、開戦間近の緊張した空気が漂う国境付近。開戦を阻止...
2010/03/23(火) 21:03:02 | 日々“是”精進!
ローマの大群出現の知らせと発砲
捕まってしまった瀕死のアーイシャ。
フィリシアはホプキンスに銃を突きつけ部下を砦の敷地の外へ下がらせるように命令、捕縛。
一応仲間である第9独立機動部隊の隊長に手を出してしまったフィリシア。
ヘルベチアの魔女・ノエル
2010/03/23(火) 21:08:36 | ♪風の~吹くまま~気の向くまま~♪
アイシャを開戦の理由に使おうというホプキンズ大佐の陰謀。
フィリシアたちはアイシャを庇い、反逆する形になるが…。
ホプキンズに逃げら...
2010/03/23(火) 21:28:04 | SERA@らくblog 3.0
最後は予想通りといいますか、ちと強引だったかな。
停戦になんないとリオが出ていった意味がないし、どうそこまで持っていくかが最終回のポイントだったような。
それにしてもアイシャちゃんは撃たれ損だよなあ…
ラス前で表に出てきた大佐だったけど、彼を1話から
2010/03/23(火) 21:36:22 | のらりんクロッキー
戦いの砲火が今にも放たれそうな時、青い空に響いた平和の音。「蒼穹ニ響ケ」』(ソウキュウニヒビケ)あらすじは公式からです。敵国の兵士を匿ったことで、反逆の罪に問われたカナタたち。しかしそれでもカナタたちは、自分たちが正しいと信じる道へと進みます。両軍が睨...
2010/03/23(火) 21:36:27 | おぼろ二次元日記
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト
第12話(最終回) 「蒼穹ニ響ケ」
【キャスト】
・カナタ 金元寿子 ・ユミナ 福圓美里
・リオ...
2010/03/23(火) 21:40:28 | aniパンダの部屋
ソ・ラ・ノ・ヲ・トの感想です。
この記事は12話の感想と全体の総括の2つを書いています。
2010/03/23(火) 21:44:47 | しろくろの日常
ソラノヲトは響き,心に伝わる……
2010/03/23(火) 21:53:08 | Junk Head な奴ら
ソ・ラ・ノ・ヲ・トも今回が最終回。
前回最後は銃声で終わったけれど、
どうやらノエルを庇ったアーイシャが撃たれた様子。
一応、ユミナ...
2010/03/23(火) 21:56:45 | おいら的ゲーム今昔別館
ソラノオトも今回でいよいよ最終回。カナタ達は戦争を止めることができるのでしょうか。結構今までの話と繋がっていたり、みどころもあったりして面白かったです。最終回らしく盛り上がっていました。あと今回は何気にユミナに注目です。何気に活躍してる…。
2010/03/23(火) 22:00:46 | コツコツ一直線
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 2【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/04/21)金元寿子小林ゆう商品詳細を見る
最初は「けいおん」にキャラデザインが似たアニメだ...
2010/03/23(火) 22:04:19 | 破滅の闇日記
今週も「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」始まりました!
今回でついに最終回。
いろいろありましたが最後は良い話でした。
それにしてもタケミカ...
2010/03/23(火) 22:06:55 | *桜日和のお茶会*
ソ・ラ・ノ・オ・ト 第1話 響ク音・払暁ノ街 ~ 第12話 「蒼穹ニ響ケ」 最終回
敵国の兵士を匿ったことで、反逆の罪に問われたカナタ...
2010/03/23(火) 22:07:42 | 動画共有アニメニュース
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 2【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る
敵国の兵士を匿ったことで、反逆の罪に問われたカナタたち。
しかしそれでもカナタたちは、自分たちが正しいと信じる道へと進みます。
両軍が睨みあい、開戦間近の緊張した空気が漂う国境付近。
開戦
2010/03/23(火) 22:10:08 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
カナタ達が助けた少女・アーイシャは敵国ローマの軍人だった。最初は敵対心むき出しのアーイシャだったが、カナタ達の手厚い介抱を受け、...
2010/03/23(火) 22:17:33 | 新さくら日記
いよいよ最終話。
カナタたちは開戦を止めることが出来るのでしょうか…。
以下感想
2010/03/23(火) 22:17:48 | 窓から見える水平線
『敵国の兵士を匿ったことで、反逆の罪に問われたカナタたち。
しかしそれでもカナタたちは、自分たちが正しいと信じる道へと進みます。
両...
2010/03/23(火) 22:23:21 | Spare Time
この12話を決めてから話を最初から組んでいったかのように伏線回収して終わった。
あのアメイジング・グレイスでみんなが止まったのはま...
2010/03/23(火) 22:33:26 | 蒼碧白闇
炎の乙女は、命を守る―
2010/03/23(火) 22:35:26 | wendyの旅路
敵国の兵士を匿ったことで、反逆の罪に問われたカナタたち。
しかしそれでもカナタたちは、自分たちが正しいと信じる道へと進みます。
両...
2010/03/23(火) 22:42:22 | ひえんきゃく
悲しくてごめんなさい。
2010/03/23(火) 22:46:37 | 物理的領域の因果的閉包性
ソ・ラ・ノ・ヲ・トですが、ローマとの戦争を積極的に推し進めるポプキンズ大佐にフィリシアは叛旗を翻します。砦での乙女が大佐を拘束して立てこもっていますが、大佐は隙を見て脱出します。ノエルにはフェルベチアの魔女の異名もありますが、天才少女時代に大佐に利用さ...
2010/03/23(火) 22:48:58 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
響き渡る心。
2010/03/23(火) 22:52:00 | ミナモノカガミ
【蒼穹ニ響ケ】
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 2【完全生産限定版】 [Blu-ray]出演:金元寿子販売元:アニプレックス発売日:2010-04-21おすすめ度:クチコミを見る
短いようで長かったソ・ラ・ノ・ヲ・トの最終回です!
2010/03/23(火) 22:52:39 | 桜詩~SAKURAUTA~
炎の乙女は命を守る。
タケミカヅチも動いての最終回です。
2010/03/23(火) 22:58:09 | 在宅アニメ評論家
いよいよ最終回。
あの人も再び登場!?
2010/03/23(火) 23:01:34 | マナヅルさん家
戦争に終止符を打つため、第1121小隊は動きに出る。
最低限の伏線は何とか回収することができた最終話。
2010/03/23(火) 23:05:45 | 光速アニメ感想記
私のラッパを聴けぇぇぇ!!!
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 2【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/04/21)金元寿子小林ゆう商品詳細を見るソ・ラ・ノ・ヲ・ト
...
2010/03/23(火) 23:09:40 | HISASHI'S ver1.34
あいじょ~♪ゆ~じょ~♪がないと物足りないなw最終回は予想してた中で一番無難なまとめ方で終わったなという感じかな。うん、とんだ茶番劇でした(ノ∀`)タケミカヅチの動ききめ...
2010/03/23(火) 23:14:14 | カザミドリ♪
正統派って感じの最終回でした。
2010/03/23(火) 23:15:28 | つれづれ
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/03/24)金元寿子小林ゆう商品詳細を見る
でも私、この世界が好きです。
「ソ・ラ・ノ・ヲ・...
2010/03/23(火) 23:25:08 | 渡り鳥ロディ
彼方マデ 心ニ響ケ ソラノヲト。
2010/03/23(火) 23:27:04 | 所詮、すべては戯言なんだよ
フィリシア達が国家に反逆してるのかと思いましたが違ったんですね。
講和に向かってるところを無理やり戦争に持って行こうとしてるのがホプ...
2010/03/23(火) 23:27:17 | シュガーライト
みんなに届け、このヲトを
愛情友情なアニメが終わっちゃいます。過去を乗り越えろノエル!
ではソラノヲト感想です。
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト...
2010/03/23(火) 23:31:09 | ラピスラズリに願いを
第12話(最終回)「蒼穹ニ響ケ」
敵国の兵士を匿ったことで、反逆の罪に問われたカナタたち。
しかしそれでもカナタたちは、自分たちが...
2010/03/23(火) 23:34:34 | おきらく委員会 埼玉支部
蒼穹に響きわたるアメージンググレイスの音色…。
音楽は万国共通の言語!
って事で、ついに迎えた最終回。
誰も結末を知らないオリジナ...
2010/03/23(火) 23:36:44 | ゆりかもめかんブログ
第12話「蒼穹ニ響ケ」<感想>
ストーリー急展開で最終回。どんな結末を迎えるのか!?
開戦直前、1話分で収まるのか!?
☆★☆★ ...
2010/03/23(火) 23:43:37 | 「ゆ、ゆーっ、ユアアーッ!!」データベース(書庫)
戦場に響く音色…
いよいよ最終回。果たしてカナタ達の運命は!?
2010/03/23(火) 23:48:40 | ムメイサの隠れ家
いよいよ最終回。過去のトラウマのせいで取り乱してしまったノエルを庇って撃たれてし
2010/03/24(水) 00:04:41 | りおの何気ない日常
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話(最終回)「蒼穹ニ響ケ」 感想不満がある人も多いみたいですが、思ったよりきれいに纏まったと思います。カナタ...
2010/03/24(水) 00:04:53 | みすけblog
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 乙女ノ五重奏(限定版) 特典 空ニ響ク角笛ノ五重奏CD付き
ついに、最終回!
前回、敵国の少女を匿った為に大ピンチに陥った...
2010/03/24(水) 00:08:06 | 明善的な見方
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第十二話「蒼穹ニ響ケ」です。 「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」もいよい
2010/03/24(水) 00:14:43 | 藍麦のああなんだかなぁ
見事、見事、見事!! ソラノヲトはこの胸にも響き渡った!
2010/03/24(水) 00:19:41 | 妄想詩人の手記
(張り詰めていた気持ちが溢れ出るこのシーンが一番だったかな)
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話(最終回)の所感です。
2010/03/24(水) 00:27:38 | アニメ与太話
アーイシャが確保された。
そのことを聞いたフィリシアは、ホプキンスに銃を突きつけ、部下を下がらせるよう命令する。
2010/03/24(水) 00:41:05 | 本隆侍照久の館
※本家のTBが弾かれた場合、こちらから送信させて頂きます。
2010/03/24(水) 00:50:05 | NEW☆FRONTIER ミラーブログ
ラストに向けて風雲急を告げるアニメ「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」の最終話。
ホプキンス大佐によって占拠されてしまった砦。そして国境を進軍し...
2010/03/24(水) 01:33:26 | ゆる本 blog
見事なソラノヲトが響き渡った最終回でした。
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/03/24)金元寿子小林ゆう商品詳細を見る
2010/03/24(水) 02:12:51 | 新しい世界へ・・・
★★★★★★★☆☆☆(7.5)
凄く良い所と微妙な所と両方あって評価が難しい最終回だった。
まず、凄く良かったのはクレハが泣き崩れる...
2010/03/24(水) 02:17:56 | サボテンロボット
『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』、最終回です。
2010/03/24(水) 02:28:31 | Little Colors
最終話というより全体の感想になっております
どちらかと言えば悪い意味合いで、どうなるのかと日々言われてたように思う、このアニメです...
2010/03/24(水) 03:05:55 | にばんぼし
ソラノヲト12話(最終回)です。
今回はさすがに最終回だけあって、話もまとまっていましたし、感動シーンもありで、素晴らしい回でした。
後述しますが、やはりカナタが最後はしっかり終止符を打った感じ・・・と言いたいですが、もう出てこないと思われていたリオ...
2010/03/24(水) 03:11:51 | 生徒会の放課後 こーひーたいむ
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話(最終回)「蒼穹ニ響ケ」
の感想です
ついに、ついに最終回を迎えました
長かったようで短かったような
今ま...
2010/03/24(水) 05:11:19 | おもしろくて何が悪い ケの人集会所
いやあ、トランペットうまくなったなぁ~カナタ
とうとう最終回です、いろんな意味で盛り上がったソラヲトでしたが、わたしは面白かったと思うし、楽しめました。
最後はど
2010/03/24(水) 05:16:57 | kuro-ろ~ぐ kurousa@weblog
記事はこちら
2010/03/24(水) 05:50:05 | アニメ-スキ日記 別館
セーズ国境のノーマンズランドにローマの大群------------!!カナタたちの取るべき道は・・・!!銃声が響いたその時、アーイシャがノエルを見て笑う。だが次の瞬間、アーイシャは倒れてしまったのだ!!わき腹から血が!!すぐさまローマ兵を捕えたとの知らせが大佐に伝...
2010/03/24(水) 07:23:10 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
なんか普通・・・だが悪くはない。
タケミカズチでの孤軍奮闘。
戦火に鳴り響くカナタのアメージング・グレイス。
リオの講和宣言。水...
2010/03/24(水) 11:05:47 | リリカル☆スアラ
「お姉ちゃんは嘘付かないよ」
互いに力を貸し合い、その上で困難や危機を乗り越えてきたカナタたち第1121部隊とセーズの街の人々との一...
2010/03/24(水) 11:14:13 | 満天の星空の下で
・最終話感想
戦争になりそうなところでタケミカヅチを起動し戦争を止めに行き、カナタがアメイジンググレイスを吹いて戦闘を止め、最後に皇族となったリオが停戦条約の締結を告知する。
こうなるんだろうな~って思いながら軽く見ようと思っていたけど、正直、引き込...
2010/03/24(水) 14:58:14 | ヲタクでいいじゃないか
ワタシ・・、オマエ・・・、オナジ・・・。
2010/03/24(水) 15:09:14 | アニメ好きのケロポ
まとまってはいるけれど、しっくりとは来ない最終回。ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話(最終回) 『蒼穹ニ響ケ』 の感想です。
2010/03/24(水) 20:31:12 | メルクマール
「風が止(や)む」
「風の谷のナウシカ」のワンシーンを思い出しました。
それがもたらすものは不吉の兆候。
今回のソラヲトでは「...
2010/03/24(水) 20:52:15 | ひそかにささやかにアニメを応援している日記
炎の乙女は命を守る。
カナタたちはセーズの街を守れるのか!?
いつの時代にも、戦争したがる人がいるんですね・・・゚(ノД`゚)
戦争...
2010/03/24(水) 21:10:48 | 空色きゃんでぃ
ノエル「駄目…止まらない…!」
停戦ラッパを吹いても勢いの止まらない両軍、このまま戦いは始まってしまうのか?
2010/03/24(水) 21:23:44 | 白狼PunkRockerS
「誰かが世界はもう終わりだと言ってました。でも私、この世界が好きです。この街が好きです。ここにいるみんなが大好きです。諦めるなんて...
2010/03/24(水) 22:00:28 | まにまにな娯楽DAYS
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第12話(最終話)
『蒼穹ニ響ケ』
≪あらすじ≫
アーイシャをローマ軍の目の前で虐殺することで、戦争への足がかりに...
2010/03/24(水) 22:13:18 | 刹那的虹色世界
「炎の乙女は街を守る」
行くわよ!私のあなたたち!
突如黒電話が鳴り、セーズ国境のノーマンズランドに、
ローマの大軍が現れたとの情報...
2010/03/24(水) 22:26:29 | ジャスタウェイの日記☆
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト オリジナル・サウンドトラック(2010/3/24)
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 乙女ノ五重奏(限定版) 特典 空ニ響ク角笛ノ五重奏CD付き(2010/5/27 発売予定)PSP
先ほど『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』の最終話「蒼穹ニ響ケ」の視聴を終了しました。
twitter (@kazy_plu...
2010/03/24(水) 22:30:27 | ハリネズミのちょびっとMemo
「ただいま。」
ハッピーエンド♪
カナタの吹いたアメイジンググレイスが両軍の兵士たちのこころに響いたときはぐっときましたね。まさに...
2010/03/24(水) 23:21:55 | 紙の切れ端
誰かが世界はもう終わりだと言ってました
でも私、この世界が好きです
この街が好きです
ここにいるみんなが大好きです
ソ・ラ・ノ...
2010/03/25(木) 00:18:12 | この世の果てで、ざわ・・・ざわ・・・
素晴らしい!泣けて仕方がありません。 やはり これが言いたかったのか。 神の元、同じソラの元 響きあうヲトは 人種や文化を超えて。 私の思っていた最終話の展開と ほぼ同じでありました。 実は天使が登場して仲裁に入ると思っていましたが それは 突拍子もないかな。 ...
2010/03/25(木) 00:26:48 | サラリーマン オタク日記
前回の最後の銃声はノエルを庇ったアーイシャが撃たれたものだったんですね・・・
どうやら彼女を使って開戦に持ち込みたかったようで
フィリシアさんは彼女を、皆を守るため、これ以上の最悪を阻止すべく大佐に銃を向けて人質に。
この時のフィリシアさんの精神...
2010/03/25(木) 00:51:55 | さや☆ねオフィシャルブログ
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト
第12話「蒼穹ニ響ケ」
★★★★★
2010/03/25(木) 00:56:19 | 徒然きーコラムヱボリューションターボタイプB
はいどうも、緊迫の国境地帯、そして大佐に乗っ取られた時告げ砦! そんな時リオ先輩は・・・これが最後のソ・ラ・ノ・ヲ・ト! んなわけでラスト行くぜ! ソ・ラ・ノ・ヲ・ト(アニ
メ)まとめWiki ソ・
ラ・ノ・ヲ・ト↓
2010/03/25(木) 01:11:35 | リバー オブ チェリー
果たして一体どう展開するのか非常に気になる最終回の『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』
個人的には何も起きないで事が平穏無事に終わることを祈っていますが…
いよいよ始まります。
フェリシアさんが大佐を人質に取った?!
でもこの大佐は戦争をしたがる輩だったようです。
こ
2010/03/25(木) 02:31:42 | 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
全てを寵愛し包み込むソラノヲト
2010/03/25(木) 07:03:34 | 穹翔ける星
ソラヲト最終回。戦争を止めるために疾走する乙女達。伝承とカナタ達の行動を重ねながらの戦闘はなかなかの見応え。タケミカヅチ強いなぁ、強すぎる。そして動きがキモいw 脚が長くてわしゃわしゃ動く虫は全部嫌い!w
2010/03/25(木) 15:12:38 | 猫が唸る感想日記
いいお話でしたねぇ。ただ、ちょっと謎が残ってます
さて、前回から事態は急変してます。アーイシャちゃんは、ノエルちゃんをかばって...
2010/03/25(木) 18:30:15 | Specium Blog
最後にカナタの喇叭の音がみんなに届いたねぇ!!
戦争に突入しようとする軍隊を止めようと
タケミカヅチを両軍の真ん中に止めてカナタの停戦喇叭!
しかし、動き始めた軍隊は止まらない!!
改めてカナタはアメイジング・グレイスを…
ソ・ラ・ノ・ヲ・...
2010/03/25(木) 21:37:14 | あれは・・・いいものだ・・・
【テガミバチ 第24話】手強いガイチュウと、食われる心の話。今回の目玉は、ガイチュウがいかにして人の心を食べていくのか…という描写でしたね。仮面の人とその相棒の女の人の過去については、女の方は少女時代から劣化しすぎですね…wあと、仮面の人の腕...
2010/03/25(木) 23:07:26 | アニヲタ、ゲーヲタの徒然草(仮)
ソラヲ最終話の感想ー。
超電磁砲以上になんだかんだで最後まで見てた作品w
2010/03/25(木) 23:15:01 | 僕の船はシップスクラーク
第12話『蒼穹ニ響ケ』ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]今回は・・・ついに最終回ですか。
2010/03/26(金) 03:41:02 | ニコパクブログ7号館
最終回にして、いきなりOP無しの緊迫した場面でスタート。
片や電話回線で敵国進軍の報、片やアーイシャがノエルを庇って被弾しホプキンス大佐の部下に発見される・・・まるで別作品のような雰囲気で始まりましたね。
2010/03/27(土) 17:37:46 | ボヘミアンな京都住まい
寒凪乃絵留を追いかけてしまったため、近衛第1師団第9独立部隊の兵士に撃たれてしまったアーイシャ。更に本部からローマ軍がセーズ国境へ迫っているとの通信が入る。フィリシア・ハイデマンはホプキンス大佐の頭に銃を突きつけて部下を下がらせるように命じる。フィリシ...
2010/03/27(土) 19:47:25 | 無限回廊幻想記譚
フェルベチア軍とローマ軍との戦争は起こるのか。 砦に再び平穏な時間がやってくるのか。 カナタの音は空に響き…最終回です。
2010/03/28(日) 08:49:45 | 月の満ち欠け
違いを越えて届く平和の音
この作品がどういう作品なのかよくわからないという意見が多いみたいですね。
当ブログでは度々「戦後...
2010/03/28(日) 22:14:31 | アニメを考えるブログ
| HOME |
素敵なラストだったと思います♪
全ては戦争を止めるために・・・
カナタたちがタケミカヅチで出動するシーンは良かったですね。
それにタケミカヅチの動きも迫力がありました。
ホプキンスの乗っている戦車をやっつけた時は爽快・・・(苦笑)
そして、ラストはリオによって戦争が回避され、
やはりそういうことなのか・・・と納得しました。
ただ、ローマ皇帝は話の分かる人ということで、
砦に戻ってくるリオで締めたのがこれまた良かったと思います。
1クールの中で凝縮されたドラマを見せてくれました。
TB、ありがとうございました。