2010.04.13 (Tue)

BLEACH 第266話「一護vsウルキオラ、再開!」

「貴様は消す、俺の剣でな」
本編開始かと思えば、まるまる1話おさらいで終わったww
サブタイのシーンが後半ちょこっとだけって(苦笑)
…まぁ、時間稼がないとまたすぐ追いついちゃいますしね(ぁ)

BLEACH 44 (ジャンプコミックス)  
【第266話 あらすじ】
東仙、ギン、そして藍染が、エスパーダを従えて現世に侵攻してくる。藍染の真の目的は、空座町を消し去ることで王鍵を創生しソウルソサエティを攻め落とすことだったのだ。それを予期して、死神たちも現世に陣を展開、それぞれに激闘を繰り広げていた。一方その頃、第五の塔に閉じ込められた織姫を助けるため、一護も動きはじめる。そしてついに、一護とウルキオラ、因縁の対決がはじまる!


今回オープニングとエンディングが新しくなりました♪
OPの死神、ヴァイザード、アランカルのトップ集合の絵がw
山じいと平子、そして藍染様のカットの後に映るギンの笑みが黒ーい!!
東仙さんと檜佐木さんの背中合わせのカットが何とも言えないですね…
…それにしても、ハリベル姐さんどうしたんですかwww

ウルキオラと織姫のシーン、ネタバレな感じでしたが
ラストのウルキオラの腕が…のシーンは本編でみたら更に切なそうですね…


藍染様のシーンから総集編はスタート!
織姫に話しかける藍染様は相変わらずエ口いですw
確かこの辺りのシーンって、07-GHOSTの時期と被ってたと思うから
当時はアヤたんに藍染様と速水さんボイスを堪能してた記憶が~(笑)

レプリカ空座町での隊長vsアランカルとのバトル!
山じいの炎に囲まれ「熱い熱い」ってわざとらしく大げさにいうギンが良いですね!
あぁ~ 何とも懐かしい面々がww
アパッチ、スンスン、ミラロースとか懐かし過ぎる~
アヨンちゃんは山じいにバッサリですしね(苦笑)
ジオ@柿原さんのシーンがバッサリカットだったのはちょっと寂しい(苦笑)


取り合えず、この戦いでまだ続行中なのは――…
スターク&リリネットvs京楽さん&浮竹さん
ハリベル姐さんvsシロちゃん
バラガンvs砕蜂&大前田

…って感じでしたっけ?
あまりに時間が経ってるから、どこまで進んだかうろ覚えです(苦笑)


そして、ウルキオラと織姫サイド!
相変わらず言葉攻めなウルキオラ@浪川さんボイスが堪らんですね♪

藍染様に見捨てられ、このまま一人で死んでいくのは恐いかと問うウルキオラに
皆が助けに来てくれて、心は皆と同じ所にあるから恐くは無いのだと―…
感情を共有するのはくだらないし、恐怖と絶望から逃れる為の気休めに過ぎない
現実に感情の共有などあり得ないとバッサリ切り捨てるウルキオラのSっぷりが良いです!

相手を大切に想い合って、相手の少し近くに心を置く事は出来るのだと
心を一つにすると言うのは、そう言う事なのではないかと言う織姫に
「心とは何だ? その胸を引き裂けばその中に視えるのか?
その頭蓋を砕けば その中に視えるのか?」

そう言って手を伸ばすウルキオラのシーンが良いですね
この容赦ないセリフも堪らんですw

早々に剣を抜いたウルキオラに、対等と認めたのか?と言う一護に
少なくとも破壊すべき対象とは認めたと答えるウルキオラ!
ぶつかり合う両者――!!
…って事で、本当オリジナルに入る直前までのおさらいでしたね(苦笑)


エンディング映像は…また凄い事になってました!
今回のテーマはアメリカンな感じでしょうかw
ニューヨーカーなメンバーが面白かったです~

バラガン陛下は…マフィアのボスな感じ?
ロリ、メノリ、チルッチちゃんを侍らせてるしww
そして、商社(?)で働く檜佐木さん、吉良君、シロちゃん、狛村隊長、そして花太郎?
で、藍染様とギン達は…刑事ですか?
スーツな藍染様とギンがカッコ良かった♪

ひよ里と真白とネルはコソ泥ですか?(笑)
バーテンなハリベル姐さんがまた似合いますねw
ちゃんとスンスン達がいるのも良いなぁ!
恋次と啓吾と水色君の珍しいトリオがw
チャドは… ゾマリとボクシングですか(苦笑)

イールフォルト達を引き連れたグリムジョーがー!!!
こういうアンダーな感じの路地裏がホント似合うw
まさかグリムジョーまで出るとは嬉しい限りです♪
…本編ではあのままスルーされちゃってますけど、どうなるんだろうか(汗)

浮竹さんは清音と仙太郎、京楽さんは七緒ちゃんとリサを引き連れ夜の街へw
残りのヴァイザードメンバーは食事中ですか(苦笑)
優雅にお茶飲んでる卯ノ花隊長、ドレス姿が新鮮です!
メイドさんは勇音さんと、もう一人は…って あれ?ここにも花太郎??
雀部さんは…執事になってるしw

ビリヤードをする雨竜君の後ろにいるのは…
テスラとルピですか? 左端のピンクはザエルアポロ?(笑)
細かい所まで面白いですねw

で、ラストは胸のデカイ3人組!
夜一さん、一瞬誰かと思ったw



―次回予告―
ようやくここからが本編ですね!
…って、ルキアと恋次のシーンは以前もやってましたよw

ここまで思い出せたと言う一護にツッコミ入れるウルキオラ
フルネーム思い出せなくて「俺と戦ってた奴」と誤魔化す一護が(苦笑)


―死神図鑑ゴールデン―
死神図鑑も何故か総集編!?

俺様の活躍を紹介…って、全部勝手な捏造じゃないですかw
死神図鑑では美女に涙ながらに送りだされって(苦笑)
クインシー大全では、親父'sを従え…って
そんな事したら、竜弦さんに後ろから射抜かれますよw
アランカル大百科では、藍染さん達を倒した…って!(爆)

でも、跪いてる一心さんと竜弦さんは見たくないなぁ…
あ、倒されてる藍染さん… 何だかあり得ないw

一護に呆れられてましたけど、最近出番無いからコンも寂しいんじゃ(苦笑)




にほんブログ村 漫画アニメブログへ   
関連記事
EDIT |  20:44 |  BLEACH【終】  | TB(13)  | CM(4) | Top↑
★こんばんは!
流架さんこんばんは!
アランカル篇再開が20日から…って書いてあるから変だと思ったんですよね~
やっぱり総集編か、大人の事情終わってないとツッコミしちゃいましたw
あ、今回テンションあがったのはEDの私服メンバーでした♪

>…それにしても、ハリベル姐さんどうしたんですかwww
妙に工口くみえたのは気のせいでしょうか?
あの色気どうしちゃったのかお聞きしたいですw
それぞれのバトル全開でしたがやはりメインは一護VSウルキオラでしたね
最後の手が伸びるシーンでついにきちゃったかと切なくなったり(汗)
それにしてもOPのmiwaちゃんの曲がなんだかYUIと被るんですが…
カッコイイんだけどちょっと気になっちゃいました!

>当時はアヤたんに藍染様と速水さんボイスを堪能してた記憶が~(笑)
おお、そういえばそうでした!
ドS鬼畜ボイスにニヤニヤしっぱなしで
火曜日はダブルで大変なことになってたなとw
それにしても織姫と藍染さんの顔が近い…!!
今期はナイトレイドに浪川さんがいるので低音ボイス堪能曜日ってことで(ぇ
ってこれってもう一年ぐらい前の話になるのか…オリジナルがどんだけ長かったのかがよくわかります(苦笑)

>スーツな藍染様とギンがカッコ良かった♪
スーツギンちゃんにニヤニヤしてしまいましたー!!
OPでのアップといい、これから毎週見れるのが何よりの楽しみw
それにしてもグリムジョーがいるのにはびっくりでした!
もう退場しちゃったメンバーもちらほら出てましたけど、こうやってまた見れるとは♪
本編だと置き去りになったままスルーされちゃったけどどうなってるやら…
久々にグリムジョー@諏訪部さんボイスが聞きたくなりました!

ちゃんとした本編は来週からということで、
…どこまでやったのかいまちわからなくなったので
コミックでおさらいしてこようと思いますw
ではでは、お邪魔しました!
李胡 |  2010年04月13日(火) 21:12 | URL 【コメント編集】
★こんばんはー(^^)
流架さんこんばんは(^^)

予想はしていましたが、30分丸っと総集編でしたね(笑)
私も正直原作にしてもアニメにしても間が開き過ぎてどこまでやったか?とかフラシオン達の名前がパッとは出てきませんでした(^^ゞ

OPもなかなかよかったですが、私もEDのアメリカ~ンな皆さんにワクワクしちゃいました(〃∇〃) てれっ☆
でも、OPのハリベル姉さんは一瞬わからない程色っぽかったですね!

ああ~~スーツの惣様とギン、東仙は素敵でした~!!!
ボクサーなチャドも久しぶりにしっかり見た気がします(爆)

しかしウルキオラはスゴイですね~
ピンですよ!(爆)
しかも1人シリアス背負っちゃって(笑)
それにしても、本当にこのところ浪川さんは声を聞く機会が増えましたよね!
今期はナイトレイドとブリチで低音ボイスを楽しみたいと思ってます。

花ちゃんのメイド姿可愛かったですね♪
るみ |  2010年04月13日(火) 21:56 | URL 【コメント編集】
★こんばんは!
李胡さん!

コメントありがとうございます♪
レス遅くなってスミマセン(汗)

まさかの丸々総集編になりましたね(苦笑)
事前にチェックしてなかったので
てっきり長いアバンでのおさらいの後に本編に入るとばかり…
見始めてから まさか…って感じになりましたw
サブタイは一体なんだったのか…
って、まぁいつもの事ですけどね(ぁ)

>それぞれのバトル全開でしたがやはりメインは一護VSウルキオラでしたね
OPはバトルシーンのカットが多くて動きのあるOPになってましたね
ヴァイザードメンバーのシーンも多かったですし
今後のバトルが楽しみになりました!
…しかし、ウルキオラと一護のバトルシーンもありましたが
ラストのシーンは色々な意味で切ない感じでしたし
本編ではどんな演出になるのか気になる感じです
取り合えず、ハリベル姐さんは一体どうしたんでしょうww
妙に色っぽい感じでの登場だったのでビックリでした!!
バトルの時はカッコ良いのに、ああいうポーズを取ると
かなり工ロな感じのイメージなりますよね(苦笑)
個人的には映像に気を取られて曲の方をあまり意識してなかったのですが…
李胡さんのコメントを読んで見直してみたら…確かにYUIっぽい雰囲気の楽曲ですねw
これから聞くたびに何だか気になりそうです(苦笑)

>今期はナイトレイドに浪川さんがいるので低音ボイス堪能曜日ってことで(ぇ
浪川さんの低音ボイス好きとしては堪らんです~♪
火曜日は耳に嬉しい曜日になりそうですね!
特にウルキオラ@浪川さんは鬼畜セリフがたくさん聞けますしw
今回も一度聞いているにも関わらず、ウルキオラのセリフに思わずニヤニヤ
藍染さんのセリフと言い アランカルメンバーはドSキャラが多いですね!
感想書く前に、以前書いた感想をざっと見直したら…
ウルキオラと一護の今回のやり取りって去年の4月だったので
ホント1年経ってるんですよね、07-GHOST始まったも4月ですし(苦笑)
そう考えるとホント長い間オリジナルだったんだなと…

>スーツギンちゃんにニヤニヤしてしまいましたー!!
OPとED、ギンの存在感ありましたね!!
黒い笑みも堪らんですが、スーツなギンもカッコ良い♪
特にエンディングは色んな意味で見応えがある感じですね!
細かい所を良く見てみると、あんなキャラが…!って感じですし
懐かしいキャラを出してくれたりと個人的には嬉しい演出でした!
…どうせならこのパロ設定でオリジナルやってくれれば(マテ)

グリムジョーも忘れられてなくて良かったですw
脇キャラじゃなくて ちゃんとした設定でしたし!
また諏訪部さんボイスが聞きたいです~
使い捨てされるキャラが多いですが、このままスルーは嫌ですよ…

ようやく次回からは本当に本編の再開ですね!!
色々と忘れている事も多そうなので、私も次回の放送までに
ざっとコミック見直しておこうと思いますw

ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2010年04月14日(水) 21:39 | URL 【コメント編集】
★こんばんは!
るみさん!

コメントありがとうございます♪
レス遅くなってスミマセン(汗)

>予想はしていましたが、30分丸っと総集編でしたね(笑)
>私も正直原作にしてもアニメにしても間が開き過ぎてどこまでやったか?とかフラシオン達の名前がパッとは出てきませんでした(^^ゞ
オリジナルが長かったですからね(苦笑)
自分の感想遡ってみたら、一護とウルキオラのやり取りって
もう1年近く前の事なんですよね…
久しぶりの本編と言う事で 忘れていたような事もありましたし
まぁ、今までの流れを復習出来たと思えば…(苦笑)

>OPもなかなかよかったですが、私もEDのアメリカ~ンな皆さんにワクワクしちゃいました(〃∇〃) てれっ☆
>でも、OPのハリベル姉さんは一瞬わからない程色っぽかったですね!
やはりOPよりEDに目がいっちゃいますよねw
OPも動きがあってカッコ良い感じでしたが
EDの遊び心満載な映像が面白かったです!
あ、ハリベル姐さんのサービスシーン(?)は色っぽい感じで!
戦いの時はカッコ良いですが、ああいうポーズを取ると艶めかしいですw

>ああ~~スーツの惣様とギン、東仙は素敵でした~!!!
>ボクサーなチャドも久しぶりにしっかり見た気がします(爆)
やはりスーツ姿って良いですね!!
藍染様とギンがカッコ良くて思わず一時停止でガン見しちゃいましたw
二人とも素敵です♪
すっかり出番の少なくなってしまったチャド、ホント久しぶりに見た感じが(苦笑)
他にも、懐かしいメンバーが居たりと見直してみると
色々と新たな発見がありそうな感じのエンディングでしたね!

>しかしウルキオラはスゴイですね~
>ピンですよ!(爆)
>しかも1人シリアス背負っちゃって(笑)
>それにしても、本当にこのところ浪川さんは声を聞く機会が増えましたよね!
>今期はナイトレイドとブリチで低音ボイスを楽しみたいと思ってます。
ウルキオラは流石の特別扱いww
一人で1カット使ってましたね!
背中に哀愁を感じると言うか、シリアスな雰囲気漂っていて
ウルキオラらしいカットになっていたかとw
本編でもウルキオラの出番が多いクールになってきますし
他のアニメ作品でも 今クールは浪川さんの活躍があるので
色々と浪川さんボイスが楽しめそうですね♪

>花ちゃんのメイド姿可愛かったですね♪
まさかの花太郎のメイド姿!!
何気に違和感感じさせないのが凄いですよねw
やはり卯ノ花さんの命令なのでしょうか(ぁ)

ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2010年04月14日(水) 21:40 | URL 【コメント編集】
コメントを投稿する
URL
COMMENT
PASS  編集・削除に必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 
 ★頂いたTBは全て返させて頂いてますが、ブログによってはTBが弾かれてしまう場合も・・
 その際は ミラーブログから対応させて頂きますが、それでも弾かれる場合はスミマセン(汗)


 ※現在ココログ・ライブドアさん他 一部のブログさんへ飛び難い状況です・・

この記事のトラックバックURL
→http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/1360-71a0cac3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

『一護vsウルキオラ、再開!』内容王鍵を創生するために空座町に現れたエスパーダを従えた藍染たち。そこに、山本元柳斎ら死神達も空座町をソウルソサエティに移動させた後、現世に現れるのだった。元柳斎が、流刃若火により、藍染、ギン、東仙を足止めし、、戦いははじ...
2010/04/13(火) 21:03:17 | レベル999のマニアな講義
破面篇再開が20日からって書いてあったから予想はしてたけどやっぱり総集編とは(苦笑) てか大人の事情って終わったんじゃなかったんですかw ...
2010/04/13(火) 21:14:31 | Spare Time
よーやく長かったオリジナルが終わったんで、今週からBLEACH視聴感想に復帰しますね♪ けど、今週の話は思いっきり総集編じゃないかよ! そ...
2010/04/13(火) 21:18:49 | * Happy Music *
BLEACH 第266話 「一護vsウルキオラ、再開!」大人の事情編も無事終了し、再びストックギリギリまで(?/笑)原作バージョンに戻ります!やっとこちらも見る気が漲ってきましたよ公式HPより東仙、ギン、そして藍染が、エスパーダを従えて現世に侵攻してくる。藍染の...
2010/04/13(火) 21:38:43 | SOLILOQUY
ついにオリジナル篇を脱出して本編に戻ってきたこの番組。 再開第1話は…まあ、察してくださいな。
2010/04/13(火) 21:50:53 | 日記・・・かも
テレビ版の 『BLEACH』 を見ました。 (以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい) 元の展開に戻り...
2010/04/14(水) 02:48:18 | ビヨビヨ日記帳2
王鍵の創世を目論む藍染は井上織姫を利用し 一護、雨竜、茶度、ルキア、恋次、助っ人として来た白哉を始めとする 剣八とやちる、マユリとネ...
2010/04/14(水) 04:07:20 | 星屑の流星群
BLEACH(ブリーチ)「斬魄刀異聞篇」  第251話 ~ 第266話 一護vsウルキオラ、再開!   アフィリエイト
2010/04/14(水) 05:16:25 | 動画共有アニメニュース
第266話「一護vsウルキオラ、再開!」大人の事情でアレだった続きが再開!!今までのお話を親切に説明してくれる俗に言う迂回ルートだ!!これでまた時間を稼いだぞ、良かったな( ゚д゚)っ!こうして見るとウルキオラは良いキャラだったな・・残念。京楽(CV大塚明夫)...
2010/04/14(水) 13:14:08 | 帰ってきた二次元に愛をこめて☆
織姫を取り戻すために!戦いの刃、再び!「一護vsウルキオラ、再開!」あらすじ公式からです。東仙、ギン、そして藍染が、エスパーダを従えて現世に侵攻してくる。藍染の真の目的は、空座町を消し去ることで王鍵を創生しソウルソサエティを攻め落とすことだったのだ。それ...
2010/04/14(水) 15:00:05 | おぼろ二次元日記
「一護VSウルキオラ、再開!」 OPかわりました。 相変わらずの容赦なしなネタバレぷり(笑) そしてハリベル様セクスゥイ~!マユリ様素敵。 藍染様のお帰りからですか(爆笑) そうだね、待たされてましたもんね大人の事情で。 速水さんのフェロモンボイス!ゴチソウ...
2010/04/14(水) 22:37:24 | 朔夜の桜
アニメ『BLEACH-ブリーチ-』、2010年4月13日放送分の感想です。今回の放送から、本編に戻るとばかり思っていたら…殆ど、総集編でした。。。神楽「新しいカットの一つ、二つ入れとけば、...
2010/04/16(金) 07:22:44 | BLEACHFan-ブリーチファン-プチ
は大人の事情が終で予想通り復習も 全体的にバトル集ならモット良かった思うし 新OPは悪くないが全体的に白過ぎ微妙で 新EDはニューヨーク風でカッコ良くて
2010/04/16(金) 18:31:00 | 別館ヒガシ日記
 | HOME |