2010.08.06 (Fri)

伝説の勇者の伝説 第6話「暗がりに潜む者」

「真実の王というのは 貴方が望むのではなく
世界が望むのです」

ネルファ皇国でライナ達と再会したシオン!
その裏で暗躍するミランの指で輝く黒叡の指輪――

伝説の勇者の伝説 第1巻 [Blu-ray]LAMENT~やがて喜びを~Truth Of My Destiny
【第6話 あらすじ】
「私は陛下に尽くすのみでございます。どんなことがあっても、陛下をお守りいたします。たとえこの命にかえようとも… やはり、あなたを主(あるじ)として選んでよかった。
真実の王というのは、あなたが望むのではなく、世界が望むのです。いい月夜です。よい眠りを……闇よ、有れ」


冒頭のシオンと母親のやり取りが…自分が居なくなっても一人じゃない
愛してくれる人がいるのだとシオンに話して聞かせる母親が切ないです…
一人じゃない…同じような事をフィオルにも前回話してましたよね(涙)
そんなシオンのもとへ連絡係としてネルファから戻って来たイリスがww
馬鹿な皇子と良い皇子がいて…と 何だか分かり難い説明でしたけど(苦笑)
取り合えず、現在ライナ達がネルファのトアレの所にいる事は分かりましたね!

こうしてる間にも反国王派の貴族たちの動きは進んでいる様で(汗)
今回のネルファ皇国への訪問を反対する意見が大多数とはいえ、国内には既にネルファ王国訪問の噂が貴族たちの間から漏れ伝わっているようですね
明らかな罠だけど、だからこそシオンは訪問するべきだと言うミラン@諏訪部さん
今回も色々と黒い感じで良いですね♪
貴族たちの薄汚い罠を越えば この機会に一派を一網打尽に出来ると!!
しかし、万が一殺されるような事になったらと言うクラウは猛反対

「私が陛下と同行して ネルファへと入ります」
自ら共にネルファに向かうと言うミランに、警戒を強めるクラウとカルネ(苦笑)
もしミランが殺し屋だったと…と言われて、その時は自分を殺して陛下をお守りすれば良いだとか、早速ブラック全開な感じですね
その自信が無いのかとわざとクラウに突っかかるミラン、この2人は気が合わないようでw
そんなやり取りがありつつ、シオンが下した決断は――
「ネルファへは行く、ついてくるのはフロワード一人でいい」
ミラン一人だけを連れての訪問でした!
…まぁ、ライナ達がネルファに居るのを知ってるからかもしれないですけど(苦笑)

訪問したシオン達を出迎えたネルファ皇国王
何やら国内ではローランドに攻められるのではないかと変な緊張感が漂ってましたね…
迎えてくれた王は 気難しそうな顔とは逆に話しやすそうな人でしたね、とは言えシオンを探ってる部分もあるのかもですが…
そんな中姿を現した問題の皇子スターネルが嫌な奴でしたね!!
登場の仕方して嫌な感じです、シオンが若いからと馬鹿にしてるけど…
皇子のアンタと一国の主であるシオンとの身分差は大きいのに!!(怒)
それを顔に出さずに 本当の事だからとサラリと流すシオンとの 器の大きさの違いがw

シオンを亡き者にしようとしている黒幕は誰なのか――…
それを明らかにするのがミランのお仕事って訳ですね!
自分を優秀だと言いたそうな感じだけど、あえて口にしない辺りミランの黒さがw
「私は陛下に尽くすのみでございます
どんな事があっても 陛下をお守り致します」

あはは、どこまでが本音なのかって感じですよね(ぁ)
力は認めてるから シオンは後の仕事は任せて部屋を抜け出しちゃったんでしょうけど(苦笑)

寝起きのライナを待っていたのはシオンでした!
思わず二度寝しようとするライナに後ろがつかえているからと蹴り入れるフェリスがw
今回も机に激突したり、床に踏みつけられたりと 相変わらずの扱いでしたね(苦笑)
そのように仲良くやってるんだとか言うシオンに、同時にツッコミ入れるライナとフェリスが良いですね、何だかんだ言いつつも確かに仲良くやってる感じですし!
朝っぱらから殺されかけて 絶対殺す!とライナだけど、フェリスには勝てないからその矛先はシオンに向く事に…ってシオンにも勝てないと思うけど(苦笑)

どうやらトアレにはライナの従兄と偽って此処に来たようで!
話を合わせる気が無いライナに対して、フェリスとシオンからの机下の攻撃がww
あはは、いつもこんな感じだけど、いいトリオだと思います
ライナに会う事が目的だったんだろうけど、ついでにトアレがどういう人物でどんな考えを持っているのかも気になっている感じでしたね!
似たような境遇だから シオンもやっぱり気になったりしてるのかな?
優秀なトアレに何かと部下は話を持ってくるようですが、弟たちが幸せならそれで良いと 特に現状に不満も無いのですね
国を変えようと動いたシオンとは 性格は違うようで…
トアレならシオンより良い王様になれると 一言多いライナに更なる攻撃がきたww
あはは、本当シオンは腹黒いですからね!

「二人にお願いがあるんだが」
たまたま通りかかったのだと押し通して、ライナとフェリスにお願いをするシオン
…てか、お願いじゃなくて いつも通りの“脅し”ですよねw
今回は身辺の護衛を頼まれた二人だけど、またしても団子屋で脅されたフェリスが(苦笑)
シオンの心配をしない辺り二人らしいですが、その裏ではミランがしっかり仕事をw

「お待ちしておりました陛下」
えぇ…ミランの場合は捕えるんじゃなくて、あくまでも始末しちゃうんですね(汗)
今回の首謀者である貴族を既に始末しちゃってましたが、黒幕はスターネル皇子でした
どうやら王が世継ぎにスターネルではなくトアレを選ぶのではないかと言うが発端らしいですね、その前に暗殺して自分が王に…と言う事らしいけど
その後ろ盾としてスターネルが頼ったのがローランドの貴族って事でしか…
まぁ、他にも思惑があって貴族たちは手を組んだのでしょうけど(汗)

今回の一件、処分は全てネルファ王に託すと言うシオンだけど…
「いい月夜です、よい眠りを――」
その裏で ローランドと通じてたネルファ貴族の協力者の粗方を始末したミラン!
あわゎ、シオンは命じてないけど 今後の邪魔になりそうな者は全て排除って事ですか(汗)
本当ミランのやり方は容赦無いですね、それにしても月夜が似合うキャラだwさらに、次の国王に相応しいと言われるトアレを狙ったミラン!
良き王に恵まれ力を付ける事になると困るからと先手を打っておくわけですか…
でも、トアレ本人じゃなくて ライナを狙ったりと ウッカリなミランが(苦笑)
…色々と事前情報を仕入れてるくせに、人物像は把握してないとかどういう事ですかww

「闇よ、有れ」
ミランの攻撃は魔法ではなく、複写眼でもその構成が見破れないようで…
フェリスが剣で攻撃に対処する中、魔法を使って攻撃を仕掛けるライナ!
各国の魔法を使って対抗するライナだけど、全て弾かれちゃいましたね…
トアレじゃないと気付いたミランは、早速二人を危険人物に認定w
これほどの人物が既に揃っているとなると やはり始末しないといけないとか言ってますけど、二人ともローランドの人物ですからー!(苦笑)
しかしミランの攻撃の前にフェリスが背中をやられて倒れちゃいました(汗)
弱者は強者の前に平伏すしかないと言うミランに、無様に地面を転がるような奴じゃないし 偉そうにしてないといつも殴られてばかりの自分が殴られ損だと言うライナがw
でも、そんな事言いつつも ちゃんとフェリスの実力は認めているのですよね!

ミランの指に嵌る黒叡の指輪、それで影を操っている事に気付いたライナ!
どうやらこの指輪には、大帝 黒叡の伝説があるようで――
影の王が 一番の部下に与えた“影を操る力”を持つ指輪
次々と周辺国家の要人を暗殺していった部下、その部下の指輪の付いた指を斬り落とし影の力を撃退した伝説の勇者ハルフォード・ミラン
…つまりは黒叡の指輪も 二人が探してる伝説の勇者の遺物と言う事ですか?
それにミラン…て、今の持ち主のミランと何か関係あるんですかね??

二人で黒叡の指輪を狙えば倒せると言うライナだけど、早く言えとばかりに攻撃してくるフェリスが恐いですね、手が滑ったと顔の横に剣が突き刺さったりしてますから!(苦笑)
そんなやり取りを見て面白いし殺すには惜しいと笑うミランだけど…
「このまま生かしておけば
いつか必ず我が主の障害となりましょう」

すっかりシオンの障害になると判断されちゃいましたよ(汗)
二人を殺すと言う課題が出来たからとトアレは見逃してくれましたけど、これは今後色々と厄介な事になりそうな予感がしますね…
近いうちにいずれまた…と言っていたので、また狙われる事になりそうです
ミランがシオンの部下だと知ったらライナはどうするんだろうか(汗)

取り合えずミランをやりすごす事は出来たけど、はったりが通じて良かったですねw
背中に一撃を受けたフェリスはもう限界だったようで…
相変わらずライナに文句を言いながらも、後はやっておくと言うライナの言葉に安心して目を閉じるフェリスが可愛かったです!

ローランドに戻ったシオン、クラウはミランの事を色々と調べていたようですが…
結局フロワード公爵の養子となる以前の経歴は綺麗に消されていたみたいですね
関係者も全て殺されて…って やはりミランがやったのでしょうか(汗)
今回の暗殺の協力者も全て皆殺し…と言う事で ますます危険視するクラウ!!
しかも 絶妙なタイミングでノックとか…絶対外で聞いてたとしかw
自らの経歴はどうだったとか、解任しますか? とか ホント腹黒いなぁ~
働きは優秀だし解任する理由もないと言うシオンだけど
自分なら危険な人材は早々に処分するとかミランは 自分がそうだと分かってる上で言ってたりと やはり簡単に信用しない方がよさそうな感じですね(汗)
まぁ、使える者は使うと言うのがシオンの思惑のようですが…
「その器こそ王者の資質、貴方が望んでいてくれる限り
私は貴方に仕えましょう」

今後のミランの暗躍も気になる所です!!

そのミランからの追加報告で、ネルファでライナとフェリスと対峙したと知ったシオン
二人がミランと戦ったと言う事は、間接的に自分が二人を殺そうとしたと言う事になるのではないかと考えるシオンだけど、そんなヘマはしないって…
勝手に動いてるミランの行動までは抑えられないだろうし、今後何かありそうな(汗)
問題ないと言ってるけど、大きな騒動にならなければ良いですが…

ミランとの一件もあり、これ以上いるとトアレに迷惑が掛かるからと
何も言わずにトアレのもとを去るライナとフェリス
背中の傷は完治と言う訳にはいかないけど、文句を言いつつもライナとの間の空気がちょっと変わったような?
取り合えず、再び伝説の勇者の遺物を探す旅の続きですね!!
そんな二人を追うミルク達 忌破り部隊の姿が…!
…これはまた賑やかになりそうな感じでww


NEXT⇒『その手を離さない』
次回はミルク達の出番がメインになってくるのかな?
何やら新キャラも登場するようですし楽しみです!


にほんブログ村 漫画アニメブログへ   

http://akashiima.blog57.fc2.com/tb.php/273-c8909e70
http://sumi4460.blog63.fc2.com/tb.php/2300-92d5f74b
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/1325-bf98538d
http://gekkasleep.blog75.fc2.com/tb.php/425-9166ad3d
http://aquamarine1030.blog75.fc2.com/tb.php/1006-b1357321
http://vnr2034.blog133.fc2.com/tb.php/172-49b56141
関連記事
EDIT |  21:00 |  伝説の勇者の伝説【終】  | TB(33)  | CM(4) | Top↑
★こちらにも。
今回はバトルシーンがあり、面白かったです♪
ミランは一体何を考えているのか・・・
トアレを殺そうとしたのは独断で良いのでしょうか?
かなり気になりました。

それにしても、ミランの指輪のことが謎として残りましたね(汗)
勇者の遺物のようですが、取り外す方法は指を切り落とすしかないようで・・・。
ライナとフェリスがシオンと再会した時にミランが傍にいたらどう思うのでしょう?

次回はミルクが本格的に登場でしょうか♪
第1話の遺跡のシーンともう少しで繋がりそうです。
BROOK |  2010年08月06日(金) 21:08 | URL 【コメント編集】
★ミランの暗躍…(汗)
連続コメント失礼します!
ミラン@諏訪部さんの黒ボイス満載でしたねw
相変わらず何を企んでるのやら…
養子に入るまでの経歴が抹消されていたというのも気になります

>万が一殺されるような事になったらと言うクラウは猛反対
初見から折り合い悪そうでしたが明らかにミランも喧嘩売ってましたしね(苦笑)
自分が殺し屋だったらとかわざと挑発するようなこといってみたりと何を考えてるんだか…
わざとやってるのかもしれないけどこれじゃまわりに敵しか作らないですよね
ってそれすらも何かの作戦なのかもしれないですが、
ブラックな人達が集まると何が起こるのかわからないなとw

>そんな中姿を現した問題の皇子スターネルが嫌な奴でしたね!!
トアレとは正反対の人でしたね~人望ないのがよくわかる(ぁ)
さすがにシオンもさらっと流してましたけどホント立場を弁えて欲しいですよね!
現ネルファ国王とは話もあいそうでしたけど、このままスターネルを野放しにして
おくと本当に国王暗殺とかしかねないような気が…(汗)

>あはは、いつもこんな感じだけど、いいトリオだと思います
ずっとシリアスだったのでこういうシーンは和みます!
それにしてもライナは余計なこといいそうになってフェリスとシオンにツッコミされてましたね
こっそりきてるのに知らせたらそれこそまずいなと空気読んでないところがw
ともあれシオンとトアレの性格は大分違う感じでw
王になるならやっぱりシオンぐらい腹黒くないとですかね(コラ)
トアレは脅迫とかできないだろうしかなり人良いですもんね♪

>…つまりは黒叡の指輪も 二人が探してる伝説の勇者の遺物と言う事ですか?
あれも遺物の一つみたいですね!
ってそれをどうしてミランが所持しているのか…
伝説の勇者と関係してるみたいですけど一族の末裔とか何かですかね??
躊躇なく人を殺していくミランってやっぱり危険だなと
とりあえず今後も裏の仕事をしていくんでしょうけど、
うっかり扱い方を間違えたらすぐにしっぺ返しくらいそうな(汗)

来週はまたミルクに追われて遺物探しも一筋縄じゃいかなさそうですね(苦笑)
ではでは、お邪魔しました!
李胡 |  2010年08月06日(金) 22:35 | URL 【コメント編集】
★こちらにもありがとうございます♪
BROOKさん!

こちらにもコメントありがとうございます♪

>今回はバトルシーンがあり、面白かったです♪
>ミランは一体何を考えているのか・・・
>トアレを殺そうとしたのは独断で良いのでしょうか?
>かなり気になりました。
ミランの暗躍が気になる所ですね(汗)
トアレの一件は独断なのか、それともシオンが!?
独断で動いてるような感じでしたけど、ミランがライナと戦ったと聞いて
間接的に二人を殺そうとした事になるのか…と言っていたシオンが気になりますよね
…ミランの存在が今後悪い影響を及ぼさないと良いですけど(汗)

>それにしても、ミランの指輪のことが謎として残りましたね(汗)
>勇者の遺物のようですが、取り外す方法は指を切り落とすしかないようで・・・。
>ライナとフェリスがシオンと再会した時にミランが傍にいたらどう思うのでしょう?
何かとキラーンと光って存在感を出していたミランの指輪ですが…
これも勇者の遺物なんですね、その割には闇の力みたいですけど(汗)
勇者の名前も“ミラン”だったりと、どういう関係なのか気になる所です
過去の経歴が綺麗に抹消されているミランが怪し過ぎる…
そのうち ライナ達が国に戻る事があれば ミランとも顔を合わせる事もある訳で
どんな反応をするのか色々と心配です

>次回はミルクが本格的に登場でしょうか♪
>第1話の遺跡のシーンともう少しで繋がりそうです。
ようやく本格的にミルクの出番のようですね!!
次回はまたドタバタな展開になりそうな予感です(苦笑)
ライナ達とバトルになりそうですし、賑やかになりますね
ミルクとライナは知り合いみたいですし、その辺りも気になる感じで!

ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2010年08月07日(土) 19:55 | URL 【コメント編集】
★こちらにもありがとうございます♪
李胡さん!

こちらにもコメントありがとうございます♪

今回はミランの暗躍の回でしたが
この人を引き入れた事が裏目に出ないと良いですね(苦笑)
何やら知れば知るほど黒い感じですし…
消された過去の経歴が気になる所です!

>ブラックな人達が集まると何が起こるのかわからないなとw
あはは、シオンの周りがどんどん黒くなってきてますし
側近のクラウとかは 色々苦労しそうな感じですね(苦笑)
他の人達とはあまり慣れ合いたくない感じのミランは 早速喧嘩売ってるし
何だか厄介な事にならなければ良いですね
相変わらず思惑が見えないのでミランの行動が恐いです…

>さすがにシオンもさらっと流してましたけどホント立場を弁えて欲しいですよね!
いやぁ… スターネルは思った以上に嫌な奴でしたね
トアレと血が繋がっているとは とてもじゃないけど思えないです
と言うか、トアレが良くあそこまで良い人に育ったなと(苦笑)
現王は話の出来る人ですが、スターネルは早々にどうにかした方がよさそうで…
今回の一件で しっかりと処分して欲しい所です!
でも、これで大人しくなるような人物にも思えないのでどうなるのか(汗)

>それにしてもライナは余計なこといいそうになってフェリスとシオンにツッコミされてましたね
>こっそりきてるのに知らせたらそれこそまずいなと空気読んでないところがw
ライナの空気読まないっぷりが凄かったですね
あれじゃ蹴りを入れられても仕方ないかと(苦笑)
話を合わせる気ゼロなのは 天然なのかわざとなのか~
二人にツッコミ入れられるはめになったライナが(苦笑)
相変わらずのシオンの黒さも良かったですね!
この3人のやり取りは何だか和みますw

>伝説の勇者と関係してるみたいですけど一族の末裔とか何かですかね??
ミラン自身にも何やら色々と秘密がありそうな感じが…!!
同じミランですし、やはり関係あるのか~
あの指輪の事も気になりますし、過去が消されているのも意味がありそうですね
今はシオンのために動いてくれていますけど…
そのうち何かやらかしてくれそうな気がします(苦笑)
危険人物なのは間違いなさそうですし、油断は禁物ですね
いつ後ろから刺される事になるのかもわからないですし(汗)

遺物探しの旅はまだまだこれからですが、勇者の遺物ってたくさんありそうですね
その中でも“これ”と言うものがあるのでしょうか?
次回はミルク達も登場して賑やかになりそうですし
ライナ達の旅は なかなか進みそうもない感じで(苦笑)

ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2010年08月07日(土) 19:57 | URL 【コメント編集】
コメントを投稿する
URL
COMMENT
PASS  編集・削除に必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 
 ★頂いたTBは全て返させて頂いてますが、ブログによってはTBが弾かれてしまう場合も・・
 その際は ミラーブログから対応させて頂きますが、それでも弾かれる場合はスミマセン(汗)


 ※現在ココログ・ライブドアさん他 一部のブログさんへ飛び難い状況です・・

この記事のトラックバックURL
→http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/1445-5213534d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

   #006「暗がりに潜む者」反国王派が仕組んだ「ネルファ皇国」訪問に議論を交わすローランド王宮内。フェリスの妹、イリス・エリスからの報告を受け、ライナとフェリスがネ...
2010/08/06(金) 21:01:56 | 日々“是”精進!
フロワードには強大な力がある。 そして、目的のためには平気で人を殺す冷酷な性格をしてました。 こいつは一体、何をしたいのでしょうか? ...
2010/08/06(金) 21:16:03 | 赤嶋情報
 ミランの今回の行動が後々火種にならないか心配です。
2010/08/06(金) 21:30:17 | つれづれ
「それはつまり、俺が間接的に・・・  ライナとフェリスを殺そうとしたことにはならないか?」 Truth Of My Destiny(2010/08/11)Ceui商品詳細を見る
2010/08/06(金) 21:39:01 | 狼藉者
ミランは、罠だというネルファ訪問をシオンに進める。 シオンはミランの意見を入れるが、これが吉と出るか…? ネルファ王子ツターデルは...
2010/08/06(金) 21:40:28 | SERA@らくblog
フェリスは無理だからシオンを殺す(キリッというわけで、「伝説の勇者の伝説」6話指輪光りすぎの巻。シオンを闇の方向へ導こうとするミラン。シオンの友人にして部下であるクラウは...
2010/08/06(金) 22:08:57 | アニメ徒然草
伝説の勇者の伝説 #006「暗がりに潜む者」 ★★★★☆
2010/08/06(金) 22:34:01 | 徒然きーコラムヱボリューションターボタイプB
微妙に萌を狙ってるのか?? あの意味深にチラチラと光らせてる指輪も気になるが オンザ眉毛の、あの髪型が…てか、あの前髪が スゴイ気になるな… LAMENT~やがて喜びを~結城アイラ ランティス 2010-07-21売り上げランキング : 6332Amazonで詳しく見るby...
2010/08/06(金) 22:34:28 | あれは・・・いいものだ・・・
『「私は陛下に尽くすのみでございます。どんなことがあっても、 陛下をお守りいたします。たとえこの命にかえようとも… やはり、あなたを...
2010/08/06(金) 22:41:14 | Spare Time
伝説の勇者の伝説    第6話誰にものを言ってんだ、殺すぞ。なんだなんだ・・・この馬鹿王子www(゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\/\/\とんでもねーのが出てきたわ、と思...
2010/08/06(金) 23:12:12 | 烏飛兎走
[関連リンク]http://www.denyuden.jp/#006 暗がりに潜む者アバンはなにやらシオンの過去そしてネルファにライナとフェリスがいるとイリスから伝えられるシオンそれにしてもこの絵で伝えるの...
2010/08/06(金) 23:15:00 | まぐ風呂
シオン幼少時。 シオンの母は、シオンに大切なことを教える。
2010/08/06(金) 23:34:46 | 本隆侍照久の館
ネルファ皇国 王宮 酒宴が催される外で、シオンたちを狙った怪しきものたちが迫っていた。 しかし、シオンの前に敵が現れることはなかった。
2010/08/06(金) 23:35:55 | 本隆侍照久の館
女剣士が鎧を脱いだら・・・ なるほど、あの鎧をキャストオフしたらこうなるわけか…。 腰パンスパッツで、下腹部のラインがセクシー...
2010/08/06(金) 23:37:25 | リリカル☆スアラ
アクションがカッコよすぎ。今回はそれに尽きる!
2010/08/06(金) 23:44:56 | 妄想詩人の手記
あらすじ 「私は陛下に尽くすのみでございます。どんなことがあっても、陛下をお守りいたします。たとえこの命にかえようとも…やはり、あな...
2010/08/07(土) 00:05:12 | 真面目に働くアニオタ日記
試すがいい。闇に生きる私の力を。「暗がりに潜む者」あらすじは公式からです。反国王派が仕組んだ「ネルファ皇国」訪問に議論を交わすローランド王宮内。フェリスの妹、イリス・エ...
2010/08/07(土) 00:11:53 | おぼろ二次元日記
伝説の勇者の伝説 第1巻 [Blu-ray](2010/10/22)福山潤高垣彩陽商品詳細を見る フェリスちょいデレ シオンのネルファ皇国訪問を巡り 罠であると...
2010/08/07(土) 02:00:30 | イリーザ様の花火の時間ですよ
伝勇伝 第6話。 シオンの副官の一人となったミランは、早速暗躍を始めます―――。 以下感想
2010/08/07(土) 03:10:14 | 窓から見える水平線
伝説の勇者の伝説 第1話  ~ 第6話 暗がりに潜む者 ローランド帝国王立特殊学院の学生、ライナ・リュートは、いつも寝てばかりで無気力...
2010/08/07(土) 04:51:37 | 動画共有アニメニュース
シオンは、王道ではなく覇道を歩み始めたのか。 伝説の勇者の伝説 第6話 『暗がりに潜む者』 の感想です。
2010/08/07(土) 05:45:23 | メルクマール
「私は陛下に尽くすのみでございます。  どんなことがあっても、陛下をお守りいたします。  たとえこの命にかえようとも…  やはり...
2010/08/07(土) 09:42:29 | ひえんきゃく
「俺がライナとフェリスを殺そうとしたことにならないか?」 間接的とはいえ… ライナたちがトアレのところにいると聞いたことで、 反国王...
2010/08/07(土) 10:04:38 | ジャスタウェイの日記☆
伝説の勇者の伝説 第6話「暗がりに潜む者」 です。 遅くなりました。「伝説の勇者
2010/08/07(土) 11:20:48 | 藍麦のああなんだかなぁ
ネルファへ行くことを決めたシオン 共にはミランのみというかなり危険な訪問ですよ だって身元も分からない、会って日も浅いのにミランだけ...
2010/08/07(土) 22:13:38 | ARADの超私的な空間
「暗がりに潜む者」 シオンお母様いい人。 それは報告書というか絵日記。。 会議に参加されてたんですね。 真っ黒!真っ黒! 闇様と炎様がバトルしてらっしゃる← 上辺だけの話。 これがバカの王子ね。ほんとおバカさんだ。 手紙。。 守るがアヤシく聞こえる。 アッ...
2010/08/07(土) 22:19:59 | 朔夜の桜
大門ダヨ このアニメはストーリー書くの難しいです・・・ 今回もシオンがメインの話ですね 主人公のライナより出てる時間多い気がしますね...
2010/08/07(土) 23:44:43 | バカとヲタクと妄想獣
きっと快く思わない人がいても、愛してくれる人が沢山いる筈だと幼いシオン・アスタールに語って聞かせた母。イリス・エリスからライナ・リュートとフェリス・エリスについての報告を受けているシオンですが、よくあの説明で理解できるよな。ネルファ皇国への訪問に反対す...
2010/08/08(日) 00:53:22 | 無限回廊幻想記譚
アニメ「伝説の勇者の伝説」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *キャラクター(声優):ライナ・リュート(福山潤)、フェリス・エリス(高垣彩陽)、シオン・アスタール(小野大輔)、ルシル・エリス(杉田智和)、イリス・エリス(村田知沙)、ミル...
2010/08/08(日) 04:46:30 | アニメレビュー トラックバックセンター
バカ王子の失脚とトアレ暗殺。トアレが王になって善政を敷き、ネルファが強くなっては困るし、バカ王子が王になって国が荒れ、血迷ってローランドに攻め込まれてもそれはそれで困るか。世継ぎのいない状態で現国王が老衰で死ぬのがネルファを制覇する時に都合がいいってこ...
2010/08/08(日) 09:36:11 | 猫が唸る感想日記
ネルファに関連してライナ&フェリスとミランが対峙。さてシオンの考えは?
2010/08/09(月) 18:53:25 | ひそかにささやかにアニメを応援している日記
イリスの絵は結構凝ってますなァ~。カラフルだしw もっとシンプルっつーか雑な絵だとばかり思っておりました。 と言っても、理解できるかどーかは別問題なんだけどネ! 伝説の勇者の伝説 第6巻 [Blu-ray]出版社/メーカー: メディアファクトリーメディア: Blu-ray
2010/08/09(月) 22:16:00 | 風庫~カゼクラ~
第6話はシオンがネルファを訪問しミランがライナ達と遭遇するお話なのでした。 ライナ達をトアレと間違ったらしいミランは優秀なのかどうか若干疑問に思えてきてしまいます(笑)。 ミランは全て分かった上での演技かなぁとも思いましたけど、ライナ達のことは完全にシ...
2010/08/28(土) 00:03:00 | パズライズ日記
 | HOME |