2010.08.08 (Sun)

戦国BASARA弐 第5話「誓願の刻印!独眼竜対軍神 人取橋の対峙!」

「お前には敵わねぇ、そういうこったな」
小十郎との過去を思い出す筆頭…!
そして、ついに秀吉の軍勢が出陣、瀬戸内でも戦いが始まったー!

戦国BASARA弐 其の壱 [DVD] El Dorado(期間生産限定盤) TVアニメーション「戦国BASARA弐」戦国トラベルナビ~奥州編~
【第5話 あらすじ】
自ら奥州へ出向いた秀吉の更なる猛攻を受けた伊達軍勢。苛烈な戦いをくぐり抜け、伊達屋敷に戻った政宗は、小十郎の居室へと足を向ける。そこで想起された過去は、政宗が奥州を統べる前―― 多大な犠牲を払った末に勝ちを得た戦・人取橋の戦後のこと。小十郎の愛刀・黒龍に刻まれた文字に込められた想いを知ったときのことを…。

秀吉との戦いを終えて屋敷に戻って来た筆頭!!
…部下の人が せっせと刀を拾い集めていたけど 一振り足りなかった…!
まぁ、あの騒動の中で刀と馬を…となると大変だったでしょうけど(汗)
これだけあれば上等 心配無用だと声をかける筆頭がカッコ良かったです♪

そんな筆頭が向かったの小十郎の居室――…
思い出すのは 人取橋での戦いの事、戦に勝ち奥州平定は成ったけど その為に多大な犠牲を出した戦いでもあったのですね…
更に筆頭自身も聞き腕に怪我を負い、刀を振るえなくなるだけではなく命の危険もあったと
守れなかった事に責任を感じた小十郎は 詫びとして切腹しようと…!!

あっさり介錯を引き受けた筆頭だけど、腹を斬る前に刀を振り払ったw
最初から切腹なんてさせる気なかったんですよね!
しかも、骨まで抉られていると言う 怪我してる効き腕で小十郎を殴ったー!!
痛みをこらえながらガキ扱いするんじゃねぇ!と言う筆頭がw
小十郎は筆頭の右目、それならば 右手を失くしても腹切りなんてしてないで右腕になれと言う筆頭がカッコ良いです♪
背中に傷も負ってないし 刀も振るえるから問題ない、クールに行こうぜと言う筆頭に
どこまでもお仕えすると言う小十郎とのやり取りがまた良いですね!

戦場で失くした一振りの代わりに、小十郎の愛刀・黒龍を鞘に納め伊達軍は出陣!!
…小十郎は居ないけど、刀を持っていく事で 気持ちは一緒って事ですかねw
しかし、そんな伊達軍の前に陣を張りゆく手を阻む上杉の軍勢…!!
でも謙信の姿は無いし 話をしようにも完全シカトされちゃってるようでw
取り合えず、じたばたしても始まらないと様子を見る事に…って
人取橋で陣を張っていたのも全て謙信の思惑だったのですね(汗)

そして、久し振りに小十郎の姿が――!!
半兵衛に連れていかれてから 全然姿が見えなくて 酷い仕打ちされていたら…
とか色々と心配していましたけど、部屋に閉じ込められているだけでしたか
伏兵戦略を切り抜けた筆頭達に、伊達軍を舐めるんじゃねぇと言う小十郎だけど
戦場で失くした筆頭の一振り、これを上手く利用した半兵衛!
秀吉と直接対峙した筆頭がやられたのは事実だけど もう居ない事にされちゃったよ(汗)
持ち帰った一振りを小十郎に見せながら、直ぐにとは言わないけど秀吉に与しろと迫ってきた半兵衛!
筆頭は無事なので 小十郎には変に思いつめないで欲しい所です…!

「いざ、出陣せよ!!」
…って事で、ついに集めて育てた兵を引き連れ ついに出陣した秀吉!!
途中で刀を置いて 秀吉の所へやって来た慶次だけど…
結局会うどころか こっちを見てもくれませんでしたね(苦笑)
前田との同盟を破棄して欲しいと直訴しに来たようですけど
半兵衛からは 放蕩者の事など耳に届かないと言われちゃいましたね~
世界を見ている秀吉とは住んでる世界が違うのだと(汗)
これから慶次はどうするんだろうか…

ちなみに幸村は 道中あちこちに立ち寄っては手助けしてるようで(苦笑)
そのぶん時間がかかる訳ですけど、先を急ぎ始めた所で、秀吉の軍勢と遭遇する事に…
あぁ… 手助けしてる間に同盟が終わって 先に動かれる事に~
ちょっと ゆっくりし過ぎましたね(苦笑)
こういう事態になる可能性もあったのに、文句一つ言わない小山田が何だか恐くなってきたw


「お前等はもう暫くピクニックを楽しみな」
すっかり のんびりな雰囲気の伊達軍がww
筆頭がピクニックとか言うと何だか不思議な感じがする(苦笑)
ようやく謙信が姿を見せたけど 今回は戦う気はなさそうですね~
謙信の言葉にピンクな雰囲気になっているかすががww
伊達軍からも ピンクな様子が見えてますよー(苦笑)
思わず声が上がってるしw

小十郎の刀を振る筆頭がカッコ良い! 刀捌きが素敵ですw
そして、その刀を見ながら 再び昔の事を思い出す事に――
人取橋の戦の後、腹を切ろうとした小十郎、筆頭に怪我をさせた責任だけじゃなくて他にも意図があった事に気付いていたのですね!
人取橋での戦に反対していた小十郎に対し、一気に応酬を統べるチャンスと見て打って出た筆頭
結果 戦に勝利し 伊達の奥州平定は成った、これまでに無い多大な犠牲を払う事に…

全部ひっくるめて責任を負う事で 筆頭に喪失感を味あわせようとした小十郎
「戦いに勝っても、後を共に生きる者がいなくては――」
まだ若かった筆頭に 再び右目を失う事で それを悟ってもらおうとしていたのですね…
しかし、つけあがるんじゃねえと 小十郎の刀を取って斬りかかった筆頭!
でも結局斬れなかったw
小十郎の刀に彫られた“梵天成天翔独眼竜”を見て気がそがれたのですね~
「伊達軍は、もう誰一人欠けさせねぇ」
そう誓った筆頭でしたww
うん、やっぱり筆頭には小十郎が傍にいてくれないと!!

そんな事を思い出しているうちに、上杉軍が退き始めたようで!
どうやら最初から 筆頭を足止めさせるのが目的だったようですね
この人取橋は 伊達が奥州を統べるのに 熾烈な戦いを繰り広げ多大な犠牲を払った場所、故に 血気に逸った竜の心を鎮め、その身の傷を癒し 力を蓄えさせる事が出来るのも此処だけ
今の筆頭にはクールダウンが必要だと言う事での行動だったと…
謙信は筆頭を戦いを治めるに足る者の一人だと ずいぶん認めてくれてる感じですね

礼をすると言う事で、謙信と橋の上で刀を交わした筆頭!
今回の一件でクールダウンする事が出来たけど、後悔する事になると言う筆頭に、戻らない時は奥州を統べてから天下を取るのも良いと言う謙信が(苦笑)
取り合えず 怪我も癒えてクールダウン出来たって事で良かったんじゃないでしょうかw
お待ちかねのパーリィだ!って事で、再び動き出した伊達軍…!!
クールダウン出来た今後の筆頭の活躍に期待したいと思います!

そして、こちらも大きく動きそうな感じですね!
瀬戸内では、四国の長曾我部 安芸の毛利の戦いがついに…!!
毛利が秀吉と手を組もうが関係ない、とっととカタをつけると言う長曾我部に
要塞 富嶽は良い物だと… 毛利は奪う気ですか?!
ようやく両者の戦いが見れそうで楽しみです♪


NEXT⇒『脅威の豊臣毛利同盟 海原を裂く覇の豪拳!!』
次回は秀吉&毛利の軍勢vs長曾我部の戦いが見れそうですね!


にほんブログ村 漫画アニメブログへ   

http://flanpoemega.blog42.fc2.com/tb.php/1279-de4b761f
http://dacapo3.blog7.fc2.com/tb.php/957-fb5d3808
http://azuremarble.blog95.fc2.com/tb.php/753-2b729ad7
http://sumi4460.blog63.fc2.com/tb.php/2306-00770f8c
http://sorakakeruhosi.blog109.fc2.com/tb.php/2074-8311e68a
http://karinlog.blog37.fc2.com/tb.php/325-405e67d8

関連記事
EDIT |  20:59 |  戦国BASARA弐【終】  | TB(54)  | CM(4) | Top↑
★こんばんは。
今回、いきなり片倉が部屋にいたのでビックリしました。
あれ?いつ逃げて来たんだろう・・・と。
そしたら、過去を思い出していたんですね♪
とりあえず、政宗と片倉の思い出がメインでした。

その片倉は大坂城に幽閉されているようで・・・
政宗の刀の一振りを見せられ、ショックを受けた感じでしょうか?
このまま豊臣に与するのか気になるところです。
半兵衛の思惑通りになってしまうのかどうか・・・。

そして、毛利と長宗我部の方にも動きがありそうです。
次回はバトルなりそうなので、期待ですね。
毛利は富嶽を奪うのか?
海戦が楽しみです!
BROOK |  2010年08月08日(日) 21:08 | URL 【コメント編集】
★久々のコジュに
大暴れしないですみました(笑)
でも、今回のように1つの戦いを通したコジュの思いを見れば見るほど筆頭の傍にはコジュがいなきゃダメなんだー!と思い知りました
(萌えもありませんし/爆)

それにしても、刀にまで愛の言葉を彫られてしまったらニヤッとするしか無いですよね~
秀吉達が留守の間にコジュを奪還して欲しいです~ジタバタ (((o(><;)(;><)o))) ジタバタ

謙信公は粋でした♪
おかげで気力体力共に充実した感じの筆頭
レッツパーリィです(^^)

でも、その前に次回はアニキと秀吉の戦いが!
こちらも目が離せない感じですよね。

あとは、未だに立ち位置が定まっていないというか空回り状態の慶次に早く活躍して欲しいです。

ではでは
るみ |  2010年08月08日(日) 21:45 | URL 【コメント編集】
★こんばんは!
BROOKさん!

コメントありがとうございます♪
レス遅くなってスミマセン(汗)

>今回、いきなり片倉が部屋にいたのでビックリしました。
>あれ?いつ逃げて来たんだろう・・・と。
>そしたら、過去を思い出していたんですね♪
>とりあえず、政宗と片倉の思い出がメインでした。
回想シーンだと一瞬わかり難い感じでしたよね(苦笑)
ホント早く戻ってくてくれれば良いのに…
二人の過去シーン、小十郎がカッコ良かったです!
思いだしたおかげで政宗もクールダウン出来ましたね(笑)

>その片倉は大坂城に幽閉されているようで・・・
>政宗の刀の一振りを見せられ、ショックを受けた感じでしょうか?
>このまま豊臣に与するのか気になるところです。
>半兵衛の思惑通りになってしまうのかどうか・・・。
現在の小十郎は… 見張られて動きが取れない状態ですけど
六爪の一振りを見せられ、どうするのか気になる所ですね
半兵衛の思惑通りになってしまうのか(汗)

>そして、毛利と長宗我部の方にも動きがありそうです。
>次回はバトルなりそうなので、期待ですね。
>毛利は富嶽を奪うのか?
>海戦が楽しみです!
ようやく瀬戸内の方もバトル開始ですね!!
前期は二人の戦いが見れなかったので楽しみです♪
何やら毛利は富嶽を狙ってる感じですけど、奪うつもりなのか…
長曾我部と秀吉の戦いにも期待です!

ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2010年08月09日(月) 20:11 | URL 【コメント編集】
★こんばんは!
るみさん!

コメントありがとうございます♪

>大暴れしないですみました(笑)
>でも、今回のように1つの戦いを通したコジュの思いを見れば見るほど筆頭の傍にはコジュがいなきゃダメなんだー!と思い知りました
>(萌えもありませんし/爆)
本当久し振りの小十郎の登場でしたね!
回想シーンも含め 今回は長めの出番で良かったですw
…とは言え まだ囚われの身ですからね、早く戻って来て欲しいです~!
今回の話を見れば見るほど、やはり筆頭の傍には小十郎が居ないと!って
改めて思いますよね!
二人揃っての姿をみたいです♪

>それにしても、刀にまで愛の言葉を彫られてしまったらニヤッとするしか無いですよね~
>秀吉達が留守の間にコジュを奪還して欲しいです~ジタバタ (((o(><;)(;><)o))) ジタバタ
小十郎の愛が刻まれた黒龍がww
筆頭も六爪の一振りの変わりに持って行ったりと 愛を感じます!
もっとニヤニヤしたいので、秀吉のいない間に サクッと取り戻して欲しいです!
…一振りを眺めて 思い悩んでる感じの小十郎が気になる所ですが(汗)

>謙信公は粋でした♪
>おかげで気力体力共に充実した感じの筆頭
>レッツパーリィです(^^)
謙信公は随分と筆頭の事を評価してくれていますよね!
クールダウンが目的とか、ホント粋な事をw
これで体力も回復して、お待ちかねのパーリィですね♪
今後が楽しみです!

>でも、その前に次回はアニキと秀吉の戦いが!
>こちらも目が離せない感じですよね。
ようやくアニキの出番が! っていきなりラスボス相手ですけど(汗)
秀吉相手にどんな戦いを見せてくれるのか期待ですね!
今期はたくさん活躍してくれると嬉しいです!

>あとは、未だに立ち位置が定まっていないというか空回り状態の慶次に早く活躍して欲しいです。
あはは、確かに慶次の立ち位置がハッキリしないままですよね(苦笑)
今期はこのまま秀吉を追って…と言う事になるのか~
もう少しちゃんと目的をハッキリさせて活躍の場を作って欲しいです

ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2010年08月09日(月) 20:11 | URL 【コメント編集】
コメントを投稿する
URL
COMMENT
PASS  編集・削除に必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 
 ★頂いたTBは全て返させて頂いてますが、ブログによってはTBが弾かれてしまう場合も・・
 その際は ミラーブログから対応させて頂きますが、それでも弾かれる場合はスミマセン(汗)


 ※現在ココログ・ライブドアさん他 一部のブログさんへ飛び難い状況です・・

この記事のトラックバックURL
→http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/1446-4e450cc7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

  第五話『誓願の刻印!独眼竜対軍神人取橋の対峙!』自ら奥州へ出向いた秀吉の更なる猛攻を受けた伊達軍勢。苛烈な戦いをくぐり抜け、伊達屋敷に戻った政宗は、小十郎の居室へと...
2010/08/08(日) 21:01:55 | 日々“是”精進!
戦国BASARA(せんごくバサラ)弐  第5話 誓願の刻印!独眼竜対軍神人取橋の対峙! 大阪では、豊臣軍が四国に出兵、前田慶次が説得に行く...
2010/08/08(日) 21:02:34 | 動画共有アニメニュース
戦国BASARA弐 第五話 『誓願の刻印!独眼竜対軍神人取橋の対峙!』「お待ちかねのパーリィだ!」小十郎の思い・・・その小十郎を取り戻しに傷もまだ癒えない状態で竜が立つ...
2010/08/08(日) 21:05:40 | SOLILOQUY
 のんびりしすぎの幸村に和みました。
2010/08/08(日) 21:13:44 | つれづれ
ようやく復活
2010/08/08(日) 21:47:19 | 日常のぼやき
「伊達軍は、もう誰一人欠けさせねぇ」 梵天成天翔独眼竜 まだ闘いの傷が癒えないうちに、出陣の用意をはじめた伊達勢。 しかし、政宗の六...
2010/08/08(日) 21:58:17 | ジャスタウェイの日記☆
第五話 『誓願の刻印!独眼竜対軍神 人取橋の対峙!』
2010/08/08(日) 21:58:43 | Happy☆Lucky
クールに行こうぜ★  d(`Д´)bウホwどーにも話についていけない、記憶もあやふや・・・いつの間にやら小十郎が帰ってきたんだとばかりwwwあぁ;;これは前にこんなシーンがあ...
2010/08/08(日) 22:00:45 | 烏飛兎走
お待ちかねのパーリィだ――! 奥州を統べた際の、小十郎と筆頭の回想シーン。 政宗に傷を負わせたことで切腹しようとした小十郎。 その刀...
2010/08/08(日) 22:04:51 | SERA@らくblog
やっぱり幸村は正統派主人公って感じですね。 今回の話で言うなら、 目の前の人々の苦しみを知りながらも、 国全体の平和のために自分...
2010/08/08(日) 22:10:45 | モノクロ雑記
政宗、REstart
2010/08/08(日) 22:13:55 | 記憶のかけら*Next
正宗と小十郎の絆いいね。
2010/08/08(日) 22:33:15 | 瞳にアル世界
自ら奥州へ出向いた秀吉の更なる猛攻を受けた伊達軍勢。 苛烈な戦いをくぐり抜け、伊達屋敷に戻った政宗は、小十郎の居室へと足を向ける。 ...
2010/08/08(日) 22:45:38 | ひえんきゃく
戦国BASARA弐ですが、奥州統一にさいして諫死で切腹しようとする片倉小十郎を伊達政宗がとめます。豊臣秀吉は毛利と手を組んで本格的に四国攻めをはじめますが、前田慶次が秀吉に会おうとします。竹中半兵衛は世界に目を向けている秀吉と風来坊の慶次では格が違うと...
2010/08/08(日) 22:52:52 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
「誓願の刻印!独眼竜対軍神 人取橋の対峙!」 公式よりあらすじコピペ 自ら奥州へ出向いた秀吉の更なる猛攻を受けた伊達軍勢。 苛烈な戦いをくぐり抜け、伊達屋敷に戻った政宗は、 小十郎の居室へと足を向ける。 そこで想起された過去は、政宗が奥州を統べる前――多大な...
2010/08/08(日) 23:05:58 | 朔夜の桜
  お待ちかねのパーリィーだ!! 戦国BASARA弐 第5話 「誓願の刻印!独眼竜対軍神 人取橋の対峙!」 の感想です。 何回も消えるのでもうやけ...
2010/08/08(日) 23:07:45 | この世の果てで、ざわ・・・ざわ・・・
伊達の敗北--------------。竜の右目を奪われ、更に六爪のうち1本を奪われた政宗。あぁ、政宗さま(><)伊達屋敷に戻った政宗は、そこで小十郎の愛刀・黒龍を眺め、昔を思い出す。政...
2010/08/08(日) 23:19:32 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
本気で伊達軍に参加したくなるほどのアツイテンション!!でしたね!謙信と対峙する政宗人取橋での両軍の対峙は政宗に心もカラダもクールダウンさせて小十郎との誓いまで思い出させる為だったなんて謙信さんイイヒトすぎw奥州統一をキメた人取橋の戦いはかろうじて勝ったも
2010/08/08(日) 23:26:42 | TAHITI80の○○○○ってレベルじゃねーぞ(^0^o)人(^-^o)/
いつまでもガキ扱いするんじゃねぇ!
2010/08/08(日) 23:29:51 | LIV-徒然なるままに
ラブラブカップル!ヒャッハー!!
2010/08/08(日) 23:31:37 | Ηаpу☆Μаtё
誓願の刻印!独眼竜対軍神 人取橋の対峙! 深手を負い、ボロボロの状態で屋敷へと戻った政宗。 そこで待っていたのは小十郎。 政宗が利き腕に傷を負ったことを自分の責任として、 死んでお詫びをと言う。 政宗は介錯をすると見せかけて、自害用の小刀を弾き、怪我をし
2010/08/08(日) 23:42:10 | サンショウ魚のしっぽ
遠目にも見えるピンクオーラ。というわけで、「戦国BASARA弐」5話戦国ピクニックの巻。筆頭と小十郎の固い絆、熱いなぁ。命を賭けて主を諭そうという覚悟、忠臣ってレベルじゃねーぞ。...
2010/08/08(日) 23:52:58 | アニメ徒然草
戦国BASARA弐 第五話 『誓願の刻印!独眼竜対軍神 人取橋の対峙!』
2010/08/09(月) 00:00:46 | Kyan's BLOG IV
「伊達軍は、もう誰一人欠けさせねえ」 TVアニメーション「戦国BASARA弐」戦国トラベルナビ~奥州編~(2010/08/25)森川智之 中井和哉中井和哉商品詳...
2010/08/09(月) 00:55:43 | 狼藉者
 苦い凱旋に政宗はかつて奥州を納めた時の人取橋での熾烈を極めた戦いを思い出していました。その時は小十郎が切腹の準備をして政宗を待っていましたが、今度は小十郎が居ません。政宗は休息のそこそこに大阪に向けて出陣しました。  政宗の愛刀の「六爪」のうちの1...
2010/08/09(月) 01:04:45 | たらればブログ
「絆」
2010/08/09(月) 01:36:42 | マリアの憂鬱
竜の右目は竜の右腕にもなれ!!!戦の後の誓い。「誓願の刻印!独眼竜対軍神人取橋の対峙!」あらすじは公式からです。自ら奥州へ出向いた秀吉の更なる猛攻を受けた伊達軍勢。苛烈...
2010/08/09(月) 01:58:21 | おぼろ二次元日記
政宗の部下たちが六爪を拾い集めてきたが、どうしても最後の一振りが見つからなかったのね、まあ仕方ないか。 そんななか政宗は、奥州を平定...
2010/08/09(月) 02:58:29 | * Happy Music *
心を静め兵となす
2010/08/09(月) 05:29:46 | 穹翔ける星
回想でもいい、小十郎の出番があるだけで嬉しくて泣ける!
2010/08/09(月) 07:01:50 | 見ていて悪いか!
総評!山までピンクにwうーん。正直なところ、シリアス路線に進みすぎてつまらないですね。筆頭と小十郎の過去の話と現状をうまくつなげていたところはまあ良くできていたと思います...
2010/08/09(月) 07:03:04 | 生涯現役げーまーを目指す人。
戦国BASARA弐 其の壱 [DVD]クチコミを見る 自ら奥州へ出向いた秀吉の更なる猛攻を受けた伊達軍勢。苛烈な戦いをくぐり抜け、伊達屋敷に戻った政宗は、小十郎の居室へと足を向ける。そこで想起された過去は、政宗が奥州を統べる前・・・多大な犠牲を払った末に勝ちを得た
2010/08/09(月) 08:15:21 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
戦国BASARA弐 第5話「誓願の刻印!独眼竜対軍神 人取橋の対峙!」見ました~。 ずっと出張だったんですが、やっとお休みです♪ 今回は筆頭...
2010/08/09(月) 10:53:05 | 休み時間♪
第5話:誓願の刻印!独眼竜対軍神 人取橋の対峙! いやぁ、良い話でした。 政宗と小十郎の絆って良いですよね(他の伊達軍兵士も良い味して...
2010/08/09(月) 12:46:51 | 白昼夢を見ていた様な…
 今回は、伊達軍物語という感じでしょうか。  手負いで館に戻った正宗の腰にあるはずの六爪。その内の一振りは行方不明のままです。その...
2010/08/09(月) 15:26:16 | Specium Blog
テレビ版の 『戦国BASARA弐』 を見ました。 (以下 「誓願の刻印! 独眼竜対軍神 人取橋の対峙!」 のネタバレです。まだご覧になっ...
2010/08/09(月) 16:10:48 | ビヨビヨ日記帳2
戦国BASARA弐は伊達メインだけど 片倉で伊達の死を思わされたし 伊達は気負い上杉にく取り除かれて 伊達は大坂に片倉の救出に向かい
2010/08/09(月) 19:40:36 | 別館ヒガシ日記
今回はポリ宗メイン。・大怪我をして本拠地に戻ってきたポリ宗。ポリ宗が帰ってきたら古十郎が・・・古十郎は切腹する勢いで、そんでもってポリ宗はマジで古十郎をぶん殴った!しか...
2010/08/09(月) 19:52:59 | COLONYの裏側
過去5話を通して、もしかしたら一番お気に入りになっているのは 謙信公かもしれない…などと思ってみたり。 年長者らしい言動、語りすぎない格好良さ。かすがはお目が高いっすな! 戦国BASARA弐 其の壱 [DVD]出版社/メーカー: ポニーキャニオンメディア: DVD
2010/08/09(月) 21:33:14 | 風庫~カゼクラ~
「乗り遅れるんじゃねえ!!」 ・ 今回のイラストは、ラストでどっかんどっかんぶっぱなしたアニキですが。 第5話 「誓願の刻印!...
2010/08/09(月) 22:13:04 | あるアッタカサの日常
正宗のリフレッシュスタートに、四国勢の対決。面白くなりそうな予感です
2010/08/09(月) 22:22:21 | さすがブログだ、なんともないぜ!
大阪への出陣の準備を整えるため、奥州へ戻った正宗。 摺上原で六爪の一本を見付けられなかった事を詫びる部下に対し気にするなと言いま...
2010/08/09(月) 22:33:02 | 黄昏温泉旅館
とりあえず、政宗の出撃シーンは不覚にも笑ってしまった。以上!(今回キャプ付ですよ※日記タイトルをクリック!)
2010/08/09(月) 22:47:38 | ゼノタのブログ
あらすじ 自ら奥州へ出向いた秀吉の更なる猛攻を受けた伊達軍勢。 苛烈な戦いをくぐり抜け、伊達屋敷に戻った政宗は、小十郎の居室へと足を...
2010/08/09(月) 23:00:09 | 真面目に働くアニオタ日記
 竜の右眼を奪われ、六爪のうちの1本を奪われた政宗。 政宗を守れなかった小十郎が切腹しようとした昔を思い出す。 「AllRight介錯は引き受けたぜ」 政宗は小十郎が短刀で腹を斬...
2010/08/09(月) 23:52:52 | あすなろ日記
戦国BASARA弐(ツー)第五話「誓願の刻印!独眼竜対軍神 人取橋の対峙!」感想です。 うむ。今回は奥州伊達主従ファンのための回だったと認め...
2010/08/09(月) 23:56:06 | セレスタイト
筆頭!!!!! やばい、筆頭がカッコよかったです。 普段、友人とか仲間内で「ぱーりぃ」って呼んでいてごめんなさい!(ぇ) アニメ 戦...
2010/08/10(火) 01:31:49 | ソラダマ
TVアニメーション「戦国BASARA弐」戦国トラベルナビ~奥州編~(2010/08/25)森川智之 中井和哉中井和哉商品詳細を見る 小十郎……。 「戦国BASARA弐」第5...
2010/08/10(火) 18:14:03 | 渡り鳥ロディ
今回もドラマをしっかり見せる回でした。 バトルは無くて、きっと不満な方も多いでしょうね~。 ドラマ部分も好きだし、今回は小十郎と筆頭...
2010/08/10(火) 22:05:33 | 橘の部屋?
政宗、六爪のうちの一振りを失い、どうしても見つからなかったと恐縮する家臣たちに 「ノープロブレム」 屋敷に戻ってひとり、小十郎の部屋...
2010/08/11(水) 11:55:18 | ShikI RooM
戦国BASARA弐のレビューです。トラックバックお待ちしております あらすじ 自ら奥州へ出向いた秀吉の更なる猛攻を受けた伊達軍勢。苛烈な戦いをくぐり抜け、伊達屋敷に戻った政宗は、小十郎の居室へと足を向ける。そこで想起された過去は、政宗が奥州を統べる前―― ...
2010/08/11(水) 13:07:04 | 埼玉の中心から毎日を語る
3本あればオニギリできます。 byゾロ。  ↓  ↓
2010/08/12(木) 09:05:48 | マンガに恋する女の ゆるゆるライフ
見つからなかった政宗の六爪の残り一振り。
2010/08/12(木) 20:23:09 | アニメ日和
上杉と戦うのかと思った
2010/08/13(金) 00:59:48 | 説得能力はない
 | HOME |