2010.09.05 (Sun)

戦国BASARA弐 第9話「竜と鬼 尾張の激突!爆走!伊達・長曾我部連合軍!!」

「思いっきり山の中に現れておきながら 海賊を名乗りやがるあたりジョークのセンスもまずまずだ 
そのクレイジーな得物共々 気に入ったぜ!」

筆頭vsアニキ!!
二人のバトルにテンション上がったー!

戦国BASARA弐 其の壱 [DVD] 戦国BASARA弐 其の弐 [DVD] FATE
【第9話 あらすじ】
豊臣の本陣・大坂を目指し驀進する伊達軍勢。だが、野営をする政宗たちは突如、ある軍に襲撃される!政宗と同じく大坂を目指していたその者は、大坂への足を求め、伊達軍と激突。互いに相手が「誰か」などを気にする間もなく、両者の戦いは熱狂を帯びていくのだった――!!

冒頭から筆頭とアニキのバトルで盛り上がる感じでしたねw
ちょいと訳ありだと筆頭の前に現れたアニキ!!
山中に現れ、山賊じゃなくて海賊だと言うアニキにジョークのセンスはまずまずだと言う筆頭
どうやら巨大な得物も気に入ったようで、第一印象は悪くなさそうですw

筆頭vsアニキの眼帯同志の対決となった訳ですけど…
長曾我部サイドのアニキコールに押され気味な伊達軍だけど負けじと筆頭コールで対抗!!
何だか両軍とも似たようなノリですよねww
そんな応援を受けながら ぶつかり合う筆頭とアニキ!!
何だか久し振りに楽しそうに戦う筆頭を見た感じがしますw

二人のバトルがカッコ良かったー!!
久し振りの筆頭のバトルだったので楽しみにしていましたが
相手がアニキと言う事で 見応えのある戦いになっていましたね!!
六爪を抜いて戦う筆頭に、巨大な得物を操り対抗するアニキ!!
武器でのバトルだけじゃなくて、肉弾戦も見れるとはww
派手なぶつかりあいで見応え充分でした!

「思いがけねぇパーリィだ」
互いに何者か名乗らず知らないまま戦っていましたけど
どうやら只者じゃないと言う事は感じ取ったようだけどそれでも止まらない二人w
ここからは更に派手なバトルシーンになっていましたね!!
激しいぶつかり合いで崖が崩れたりと、味方にも被害が出てますけど(苦笑)
得物に乗って飛ぶアニキがカッコ良かった♪
こういうカッコ良い場面をvs秀吉との戦いでも見たかったなぁ~
まぁ、秀吉は色々と規格外の強さでしたからね(汗)

互いに互角でぶつかり合う中で互いの事に気付いた!?
部下たちも 筆頭の六爪や碇さばきで相手の正体を知ったようですねw
もう少し二人のバトルを堪能したかった感じですけど
互いの事を知って ここでバトルは終了ですか~… 残念だ(苦笑)

アニキにどうしてこんな所でヒッチハイクしてるのかと尋ねる筆頭がwww
確かに間違ってないけどヒッチハイクって!
「目指すは アンタと同じ大阪よ!」
有り体に言えば背水の陣、大枚叩いた要塞富嶽をぶっ壊れた落とし前と、捕まった部下を取り戻す為に大阪へ向かうのだと言うアニキ!!
同じく捕えられた小十郎を取り戻しに向かう筆頭と似たような感じですね!

その小十郎は いまだ囚われの身、いつ動いてくれるのかと思ったら
秀吉サイドに与した松永が、伊達軍撃滅の任を受けた事を
わざわざ小十郎に直接伝えにきましたよ…!
筆頭を誘きだすのに竜の右目は良い餌になると 小十郎を利用する気ですか(汗)
相変わらずやり方が汚いと言うか 嫌な感じですね…
隙をついて松永に刀を向けた小十郎だけど、風魔に止められちゃいました…
半兵衛から言われているのは 小十郎を殺すなと言う事、逆に言えば 殺さなければ小十郎をどうしようと良いって(汗)

「これも豊臣を欺く為の策、全て我の計算通り」
…と言う事で、毛利サイドでも動きがありましたね!
秀吉との戦いで壊れた富嶽だけど、長曾我部の技術者を連行して作らせているのだとか!
成程、富嶽を良い船だと言っていたのは こういう伏線もあったのですね(汗)
毛利は密かに沈んだ富嶽の残骸を引き上げて、不眠不休で新たに作らせ
富嶽ではなく、日輪として使おうと言う事ですか…

薩摩にいる幸村は… まだ色々と思い悩んでいる感じですね~
…と言うか、宮本武蔵と遊んでるとも言えなくないですが(ぁ)
石を投げ、砂で眼つぶし、落とし穴に…と良くもまぁ次から次へと卑怯な手をw
槍を持つ両の腕が滾らずに重いと感じる幸村…!
このままでは筆頭に顔向けすら出来ないとか気にしてるのが良いですねw
宮本武蔵も何やら筆頭の事が気になるようですね、六爪に対抗して8本で戦うって(苦笑)
でも、筆頭に思いをはせた事で 幸村に力が湧いてきたー!
って、それは愛の力ですか?(コラ)

ついに薩摩にも豊臣の軍勢が現れた…!!
数の差はあるけど、地の利はこちらにあると、ギリギリまで誘い込む作戦に!
いよいよ幸村サイドもバトルに突入しそうな感じになってきましたね!
取り合えず この戦いで幸村は完全に吹っ切れて復活と言う事になるのかな?
しかし、その豊臣の軍勢の後ろから 更に毛利の軍が後詰に来てるとは(汗)
一体どうなるのか気になる所です!!

その毛利の動きに関して、半兵衛は全てお見通しのようですね
密かに富嶽の残骸を集めて新たに作らせている事はバレバレでしたか(汗)
毛利が安芸を離れたのも欺く為には丁度良かったと筒抜け状態!?
再建を終えたと同時に大阪へ攻め入るつもりなのだろうと先を読む半兵衛は逆にその再建した富嶽を頂こうと言う思惑ですか!
…前回言っていた新兵器ってこの事なんですかね??
新たに策を練って 秀吉と半兵衛も動き出しました!!
って、半兵衛の病状は悪化するばかりのようですが(汗)

慶事の所へ謙信の言伝を持ってやってきたかすが!
中立を貫いても秀吉はいつか敵になる、それでも己のやり方で己の思う通りにやりなさいと言う事でしたが、利家が越後の守りに加わる為に出陣したのだと聞かされる事に…
だからこそ急げと言われましたが またしても慶次の立ち位置が微妙な感じに(苦笑)
しかも、夢吉は一人…と言うか一匹で 慶次が持ってたお守り持って出て行った!?
って、まさか秀吉の所へ行ったのでしょうか…


そして、筆頭とアニキの方はと言うと…
戦いを終えて、どうやら仲良く一緒に大阪へ向かうようですねww
ちゃんと馬も貸してあげたようで!!
…って流石に馬の数が少ないから 筆頭とアニキ以外は二人乗りですか(苦笑)
それぞれの掛け声に返事を返す部下たちだけど、やっぱりノリが似てますねw
それにしても馬に乗っているアニキの姿が何だか新鮮ですね
たいそうな大船だったようだが ひとまず身軽に慣れて良かったんじゃないのかと声を掛ける筆頭に、直の奇襲には向かないし、久し振りに丘で受ける風もおつなものだと言うアニキの会話が良いなぁ!

天下に打って出る前にサシでやりやっておきたかった奴がいたと言うアニキ
しかし毛利サイドにその気は無しで、好敵手には恵まれなかったと…
好敵手という言葉に思わず幸村の事を思い出した筆頭
暑苦しいのが一人いやがってと 誉めてるのか貶してるのか微妙な感じだけど
ピュアな幸村の危うい所もしっかりと理解している感じの筆頭が良いですねw
でも そういう所が逆に気に入ってるんですかね~
クールで居られなくなるほど熱い槍を振るうのだと! 火傷じゃすまねぇってww
あぁ早くまた二人のやり取りが見たいです!!

大阪へ攻め込むのは良いけど、問題はどう攻めるか!!
筆頭とアニキの共闘と言う事で面白くなりそうな感じですが…
二手に分かれて一方が奇襲を掛け引き付け、一方が攻め込むと言う策に
どちらも囮になるのを嫌がり 対立する筆頭とアニキがww
あはは、二人とも囮じゃなくて攻め込みたいんですよね!
どんだけ気が合うんですかと言うツッコミに
「合ってねぇ!!」と息ぴったりで返す二人が面白いです!!

しかし、そこへ投げ込まれた文を読んだ筆頭の様子が変わりました!
差出人は松永久秀、いよいよ動き出しましたね!
早速 小十郎を囮におびき出してきたー!!
このまま一気に大阪へ…と思ったら、先に向こうが動くとは~

さてさて、筆頭がどうするのか気になる所ですが
こんな風にされたら 勿論 小十郎奪還の為に松永とのバトルに突入と言う展開でしょうか
秀吉とのバトルの前に、小十郎を取り戻しておきたいですしね!
…アニキはどうするんだろう? 松永の名前に反応していた様にも見えましたが、手を貸してくれたりするのかな??


NEXT⇒『復活の若き虎! 改造大要塞 日輪の脅威、東へ!!』
幸村の活躍が見れるのでしょうか~
次回はバトルがメインになってきそうな感じですね
…ついに毛利の日輪のお披露目?


にほんブログ村 漫画アニメブログへ   

http://flanpoemega.blog42.fc2.com/tb.php/1435-05e98150
http://monochromenote.blog114.fc2.com/tb.php/1075-aa8584ff
http://engage10.exblog.jp/tb/13195987
関連記事
EDIT |  21:10 |  戦国BASARA弐【終】  | TB(48)  | CM(2) | Top↑
★こんばんは。
今回はやはり政宗と元親のバトルが見応えありましたね♪
互角だったようですが・・・。
とりあえず、二人が共闘するようなので、
秀吉との対峙が今から楽しみで仕方ありません。

一方の毛利は何やら企みがある様子。
豊臣を出し抜いたようで、実際は半兵衛が見抜いていた感じでしょうか?
次回の日輪登場も期待です♪
富嶽から一体どんな風に改造されたのか・・・。

いよいよ、終盤となってきたので、
幸村の方にも動きがありそうです。
武蔵との稽古は笑ってしまいましたが。
BROOK |  2010年09月05日(日) 21:16 | URL 【コメント編集】
★こんばんは!
BROOKさん!

コメントありがとうございます♪
レス遅くなってスミマセン(汗)

>今回はやはり政宗と元親のバトルが見応えありましたね♪
>互角だったようですが・・・。
>とりあえず、二人が共闘するようなので、
>秀吉との対峙が今から楽しみで仕方ありません。
二人のバトル、カッコ良かったですね♪
迫力あって見応えありましたし、テンション上がりましたー!
二人が共闘と言う事で どんな連携を見せてくれるのかも楽しみですし
派手なパーリィになりそうですね!(笑)

>一方の毛利は何やら企みがある様子。
>豊臣を出し抜いたようで、実際は半兵衛が見抜いていた感じでしょうか?
>次回の日輪登場も期待です♪
>富嶽から一体どんな風に改造されたのか・・・。
ようやく毛利も動き出したかと思ったら、まさか富嶽…もとい日輪を
密かに作っていたとは驚きでした…
まぁ、半兵衛には全てバレバレのようですが(苦笑)
…これも毛利は承知の上だったりするのでしょうか?
二人の腹黒対決がどうなるのかも楽しみです!
半兵衛の言っていた新兵器と言うのは この日輪の事みたいですしね…
次回お披露目になる日輪がどんな改造されているのか気になる所です!

>いよいよ、終盤となってきたので、
>幸村の方にも動きがありそうです。
>武蔵との稽古は笑ってしまいましたが。
もう終盤なんですよね、早いです(苦笑)
筆頭やアニキ、そして毛利が動き出して 各所でのバトルも本格的になりそうですね
幸村もようやく復活してくれそうな感じになってきましたし
今後の展開が楽しみです!!

ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2010年09月06日(月) 19:57 | URL 【コメント編集】
コメントを投稿する
URL
COMMENT
PASS  編集・削除に必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 
 ★頂いたTBは全て返させて頂いてますが、ブログによってはTBが弾かれてしまう場合も・・
 その際は ミラーブログから対応させて頂きますが、それでも弾かれる場合はスミマセン(汗)


 ※現在ココログ・ライブドアさん他 一部のブログさんへ飛び難い状況です・・

この記事のトラックバックURL
→http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/1466-6544d67c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

  第九話『竜と鬼 尾張の激突!爆走!伊達・長曾我部連合軍!!』豊臣の本陣・大坂を目指し驀進する伊達軍勢。だが、野営をする政宗たちは突如、ある軍に襲撃される。政宗と同じく...
2010/09/05(日) 21:13:27 | 日々“是”精進!
大坂を目指す伊達軍と鉢合わせる長曾我部軍。 お互いの素性を知らぬ政宗と元親は、戦いを通して何者であるかを察知し、 その気概に触れたこ...
2010/09/05(日) 21:16:11 | 失われた何か
大阪へ向かう途中、遭遇する政宗と元親。
2010/09/05(日) 21:16:52 | アニメ日和
豊臣の本陣・大坂を目指し驀進する伊達軍勢。 だが、野営をする政宗たちは突如、ある軍に襲撃される! 政宗と同じく大坂を目指していたそ...
2010/09/05(日) 21:27:15 | ひえんきゃく
 筆頭とアニキは気が合い過ぎですね。凄く同類です。
2010/09/05(日) 21:31:53 | つれづれ
政宗さまと幸村の想いの馳せ合いでしたw らぶらぶでしたよ(*´Д`*)
2010/09/05(日) 21:33:36 | ティンカーベルをください
あぁぁぁ、やっぱり小十郎が利用されちゃうかぁ。 まぁ、松永が伊達軍攻略に出てくるとなればそうなるだろうとは思ったけどね。 でも小十郎~、まさか松永が何の備えも無く自分の前に出てくるワケないでしょう。 早く小十郎が本来の力を見せてくれる場面が見たいなぁ。
2010/09/05(日) 21:34:33 | 見ていて悪いか!
「そのクレイジーな獲物ともども、気に入ったぜ!!」 大坂に向かう伊達軍の前に現れた山賊は、長宗我部元親だった!! 山賊ではなく、海...
2010/09/05(日) 21:35:02 | ジャスタウェイの日記☆
まあ、どう見ても珍走団ですよね。というわけで、「戦国BASARA弐」9話戦国ヒッチハイクの巻。筆頭vsアニキ開戦!とりあえず分かり合うためにはタイマン勝負ってとこが男らしい。戦国....
2010/09/05(日) 21:38:10 | アニメ徒然草
「食らってやるぜぇぇぇぇええ!!」 ・ 前回の不満をぬぐい去るかのように、 「これぞBASARA節!」ってな風味が全開の 第九...
2010/09/05(日) 21:42:37 | あるアッタカサの日常
「竜と鬼 尾張の激突!爆走!伊達・長曾我部連合軍!!」 筆頭の言った言葉… ごもっともでした! 思いっきり山の中に現れておきながら海賊を名乗りやがるあたりジョークのセンスはまずまずだ! さぁ!さぁ!筆頭とアニキの戦いダァww ア・ニ・キ!コー
2010/09/05(日) 21:46:55 | あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w
  政宗VS元親。アニキコールの長曾我部軍に対抗し、 「筆頭」って手を叩いて応援する伊達家臣たち。 半兵衛に命じられた久秀は小十郎と会う。 豊臣を欺く為、安芸を離れる毛...
2010/09/05(日) 21:50:00 | あすなろ日記
第九話 『竜と鬼 尾張の激突!爆走!伊達・長曾我部連合軍!!』
2010/09/05(日) 22:05:21 | Happy☆Lucky
政宗VS元親!!まさかの対決に発展したこの戦。でも、こりゃ面白くなってきたぜっ!!確かに海賊が山の中に現れる時点でジョークだよね(^^)ナイスだ、政宗さま♪ギャンブルをイ...
2010/09/05(日) 22:17:38 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
ごめんね、とことん萌えさせて貰ったよ(*≧▽≦)bb 今回は語る方向が明確なので書きやすいです(笑) そんなどのCPも両想いと判...
2010/09/05(日) 22:19:34 | HEROISM
長宗我部の残党が政宗一行の前に現れた!!(・□・) それぞれの軍の頭二人の激突は必至だけど、果たしてその結果は?
2010/09/05(日) 22:27:32 | まざまざの萌えを叫べ!
ワクワクした政宗と長曾我部の一騎打ち
2010/09/05(日) 22:30:19 | 記憶のかけら*Next
戦国BASARA弐 第九話 『竜と鬼 尾張の激突!爆走!伊達・長曾我部連合軍!!』竜VS鬼 まさかの一騎打ちアニメならではの展開に心躍った前半でしたやっとバサラらしいバサラを見た...
2010/09/05(日) 22:36:17 | SOLILOQUY
 久しぶりにBASARAらしいド派手なPartyが見られて鳥肌モンでした! そして長曾我部の「アニキ! アニキ!」コールに対抗した伊達の苦肉の「筆頭!(チャチャチャ)筆頭!(チャチャチャ)」には笑ったwww(アハハハッッ!!    web拍手を送る お互いの素...
2010/09/05(日) 22:46:28 | たらればブログ
TVアニメーション「戦国BASARA弐」戦国トラベルナビ~奥州編~(2010/08/25)森川智之 中井和哉中井和哉商品詳細を見る 政宗君は気が多い(笑) あっちもこ...
2010/09/05(日) 22:52:32 | こじこ脳内
伊達軍の前に現れたのは、生きてた元親さん率いる一団だった。 んで激突する元親と政宗だったけど、家臣たちはお互いに応援合戦ですか? そ...
2010/09/05(日) 23:06:47 | * Happy Music *
思いがけないパーリィだ――!  いきなり筆頭と兄貴のガチ対決! 手下たちもノリがいいのでお互いコール合戦です(笑) 伊達と長曾我部も...
2010/09/05(日) 23:14:21 | SERA@らくblog
戦国BASARA弐ですが、大坂城急襲作戦実行中の伊達政宗は途中で長曾我部元親と激突します。山で海賊と名乗るジョークに政宗大受けしますが、両雄相討ち、拳でわかり合います。 真田幸村は宮本武蔵の石投げ、砂かけ、落とし穴などに「卑怯でござる~!」と悲憤慷慨します。...
2010/09/05(日) 23:33:44 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
戦国BASARA弐 其の弐 [DVD](2010/11/03)中井和哉保志総一朗商品詳細を見る この俺がクールでいられなくなるほどに、どうしようもなく熱い槍を振るい...
2010/09/05(日) 23:35:39 | 渡り鳥ロディ
兄貴と政宗のバトルヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ  海賊なのに山にいたらそりゃ突っ込むよねwそして誰も信じてくれないのは必至www  部...
2010/09/05(日) 23:59:28 | 欲望の赴くままに…。
「殺しさえしなければ  卿をどうしても構わないということだ・・・ 愉快愉快」 戦国BASARA弐 其の弐 [DVD] (2010/11/03) 中井和哉保志総一朗 ...
2010/09/06(月) 00:18:31 | 狼藉者
気の合う友とライバル
2010/09/06(月) 00:43:21 | 穹翔ける星
奥州の蒼き龍と西海の鬼が激突する!!!薩摩には豊臣、毛利の軍勢が!?「竜と鬼 尾張の激突!爆走!伊達・長曾我部連合軍!!」あらすじは公式からです。豊臣の本拠地・大坂を目指...
2010/09/06(月) 01:17:25 | おぼろ二次元日記
戦国BASARA(せんごくバサラ)弐 第9話 竜と鬼 尾張の激突!爆走!伊達・長曾我部連合軍!! 長宗我部と伊達の戦いはお互い分かり合えたの...
2010/09/06(月) 04:21:19 | 動画共有アニメニュース
応援合戦 この組み合わせ意外と面白い 松永が意味深なことを 大人の事情で一発解(ry  風魔小太郎だっけ流石忍者  伊達と長曾我部が本気でぶつかってようや...
2010/09/06(月) 07:17:09 | 極上生徒街-Anamorfosi-
「そのclazyな獲物共々、気に入ったぜ」 大阪へ向かうべく伊達軍の馬を借りようとしたアニキに対して、やはり喧嘩を売る正宗。 お互いに...
2010/09/06(月) 09:51:00 | 黄昏温泉旅館
「悪いが、ちょいと訳ありでね」 「気に入ったぜ」 尾張の国の山中で、期せずして遭遇した2組の族――伊達軍と長曾我部軍、頭(ヘッド)...
2010/09/06(月) 10:06:22 | ShikI RooM
テレビ版の 『戦国BASARA弐』 を見ました。 (以下 「竜と鬼 尾張の激突! 爆走! 伊達・長曾我部連合軍!!」 のネタバレです。ま...
2010/09/06(月) 11:59:09 | ビヨビヨ日記帳2
戦国BASARA弐は伊達らメインも 伊達VS長曾我部は利害一致だが 伊達VS長曾我部は良いバトルだし 真田&武蔵VS秀吉&毛利の様で ...
2010/09/06(月) 18:58:00 | 別館ヒガシ日記
戦国BASARA弐は伊達らメインも 伊達VS長曾我部は利害一致だが 伊達VS長曾我部は良いバトルだし 真田&武蔵VS秀吉&毛利の様で
2010/09/06(月) 18:59:04 | 別館ヒガシ日記
みんな両思いじゃん(笑)
2010/09/06(月) 21:11:14 | 瞳にアル世界
あらすじ 豊臣の本拠地・大坂を目指し驀進する伊達軍は、その途上、山中の野営地を謎の集団に襲われる。 政宗たちの馬を強奪しようとする一...
2010/09/06(月) 22:04:19 | 真面目に働くアニオタ日記
妙に暑苦しいチームが出来上がったな
2010/09/06(月) 22:43:24 | 説得能力はない
戦国BASARA弐 第9話「竜と鬼 尾張の激突!爆走!伊達・長曾我部連合軍!!」見ました~!! 先週の終わりから盛り上がって、楽しみにしてい...
2010/09/06(月) 23:50:32 | 休み時間♪
第9話『竜と鬼 尾張の激突!爆走!伊達・長曾我部連合軍!!』 近江の山中で出会った伊達と長曾我部。 互いの正体に気付かぬまま政宗と元親...
2010/09/06(月) 23:54:36 | いま、お茶いれますね
最終決戦になるのかは分かりませんが、一つ、大きな戦いに向けて、 それぞれの舞台準備が整った感じ。 え~と、真田幸村は薩摩で島津なん...
2010/09/07(火) 00:14:46 | モノクロ雑記
筆頭VSアニキも見れて、 やっぱり気が合った2人のその後の 良い雰囲気も、けっこうたっぷり見れて 嬉しかった~。 アニキもいっぱい喋って...
2010/09/07(火) 21:47:53 | 橘の部屋?
・#8の続きでポリ宗の前に現れたのは半魚人。#6でくたばったのかと思ったが・・・ポリ宗は半魚人一行を山賊と勘違い。チーム伊達の子分らも半魚人一行にガン飛ばしてます。・ポ...
2010/09/07(火) 22:36:18 | COLONYの裏側
「竜と鬼 尾張の激突!爆走!伊達・長曾我部連合軍 !!」 公式よりあらすじコピペ 豊臣の本陣・大坂を目指し驀進する伊達軍勢。 だが、野営をする政宗たちは突如、ある軍に襲撃される! 政宗と同じく大坂を目指していたその者は、大坂への足を求め、伊達軍と激突。 互いに
2010/09/08(水) 00:13:08 | 朔夜の桜
まずは、こちらから。 筆頭、Happy Birthday!! はい、新暦では8/5が伊達政宗公のお誕生でした♪ 「乙女座の俺には、センチメンタルなDestinyを 感じずにはいられねぇぜ、真田幸村ぁ…」 そんな怒涛の第9話、レビューいきまーす♪ …いやね、今回だけは
2010/09/08(水) 00:13:48 | 空想野郎の孤独語り
ギャンボー(gamble)!デス・ファング!Crazy Storm!!…の後、 「Hop to it! 派手にリベンジといくぜ!」 喧嘩して、仲良くなって、でも似た者...
2010/09/08(水) 08:19:59 | マンガに恋する女の ゆるゆるライフ
 漢は、やっぱり肉体言語で語り合うものなのですw。  さて、正宗くんと長曾我部くんですが、案の定、戦い始めます。で、互いに譲らず、...
2010/09/08(水) 16:12:00 | Specium Blog
アーニーキ!アーニーキ!アーニーキ!! 筆頭チャチャチャ!筆頭チャチャチャ!筆頭チャチャチャ!!
2010/09/10(金) 17:28:14 | LIV-徒然なるままに
 | HOME |