2011.01.22 (Sat)

GOSICK -ゴシック- 第3話 「野兎達は朝日の下で約束をかわす」

「ただ僕は 君を助けたいんだっ!!」
一弥が男の意地を見せた!
ヴィクトリカとクレヴィールの関係も明らかに――

GOSICK-ゴシック-BD版 第1巻 [Blu-ray]GOSICK 5 (ドラゴンコミックスエイジ あ 3-1-5)GOSICK 4 (ドラゴンコミックスエイジ あ 3-1-4)GOSICK  ―ゴシック― (角川文庫)
【第3話 あらすじ】
自分たちの乗っている船が、10年前の<QueenBerry号>事件を再現したものだと気づいたヴィクトリカたち。いつ殺されるか分からないというギリギリの状況の中、生き残った者たちがお互いに疑心暗鬼になっていた時、イギリス人の俳優ネッドが突然、一弥たちの目の前で倒れる――!?

ヴィクトリカを守る為にモーリスの前に立ちはだかった一弥!
銃声が響く中、倒れたのは銃を持っていたモーリスの方…
暴発したのかと思いきや、ジュリィが持っていた銃で先に撃ったとは!(汗)
…うん、何て言うか このシーンを見て犯人が確定出来た感じですw

疑心暗鬼になっている中、武器を持ったままではマズイとジュリィの銃を捨てさせ
無線室へと急ぐ一弥達だけど、落ちたジュディのバッグを拾ったヴィクトリカは
どうやら一連の事件の流れが分かったような感じでしたね!
一弥が帝国軍人の三男だと知り、それに関してやり取りする二人の会話が面白いw
兄たちに対抗する為に猛勉強してきたようですが、それは意地だと言う一弥に
善人なだけでなく素直だと ヴィクトリカ的には高評価!?

しかし、先頭を行ってたネッドが倒れる事に…って、明らかに怪しいw
不自然な格好で倒れているネッドを見て、ヴィクトリカは直ぐに気付いたようですね!
確認する為ネッドの傍にいた一弥を、恐いからと呼び戻していましたが…
これはヴィクトリカの芝居だったとはw
でも、恐いんだ お願いだ傍に来て…と言うヴィクトリカは可愛かった♪

戻って来た一弥を引き寄せ、このままでは殺されると言い この場から離れる事に!
手近な部屋に逃げ込み 武器を探す一弥たちの前に現れたのは…ネッド!
「野兎を狩らねばならない、俺は猟犬だからな!」
ここでも襲われそうになるヴィクトリカを守って戦う一弥が良いですね!
ネッドに殴りかかったりと、帝国軍人の意地を見せたw

彼がずっと持っていたテニスボール、それで一時的に脈を止めて死んだ振りをしてたと…
それに気付いていたから一芝居うったようですが、指摘されて ちょっと照れてる感じのヴィクトリカの反応がかわいいなぁw
一弥的には頑張ってヴィクトリカを守っていたのに、守られてた感じが(苦笑)
何気に手を繋いできたのも、全て一弥を守る為だったのですね!

再び襲って来たネッド!
今度こそヴィクトリカを守るんだと、無線室へとヴィクトリカを押しこめる一弥!
この船に連れてきたのは自分の責任だと言う一弥に、招待状を見つけて連れてきたのは自分だというヴィクトリカ
一人は嫌だ 傍に居て、一緒に帰ろうと言うのは 芝居じゃ無く本心ですよね
不安そうに叫ぶヴィクトリカを見てると、普通の子なんだなと…

でもここは一弥にも男の意地がありますよね、帝国軍人の三男とか関係なく
ただヴィクトリカを守りたいのだと 頑張ってネッドと対峙する一弥!!!
今回もまたカッコ良い所を見せてくれましたね! …ボコボコにされてましたけど(苦笑)
ここで倒れたらヴィクトリカまで…と言う事で、最後まで立ち向かうのは良かったですね!
結局最後はジュリィが助けてくれた形になりましたが…

ボロボロだけど無事に戻って来てくれた事に嬉しそうなヴィクトリカだったけど
すぐにいつも通りな感じに戻るあたり 彼女らしいですねw
それでも、ホッとしたのか一弥の手を握るのが可愛いなぁ!
ヴィクトリカが送った救難信号を受けて、直ぐに助けが来てくれた事で
QueenBerry号が沈む前に脱出する事が出来たようですね
沈んでいく船を見てるのかと思いきや、水面に反射する光を見ていたヴィクトリカw
でも、綺麗なものは好きだと言う言葉は 印象的でした

ここでドリルヘアーの人キタ!
今回10年前のQueenBerry号を再現していた犯人はジュディでした
彼女が最初から嘘をついていた事をヴィクトリカは見抜いていたのですよね
ジュディのクセ、短い歩数で歩き回るのは 狭い場所に居た者の特徴だと…
モーリスを撃った銃も最初から所持していた、そして事件を誘導したのも彼女の仕業
…ネッドもグルかなと思っていたのですが、結局ジュディの単独犯だったと言う事でしたか

10年前QueenBerry号で何が起こったのか、もっと詳しく描いて欲しかったなぁ…
何だか断片的に見せられた感じで、結局あまり良く分からない感じでした(汗)
孤児であったジュディ達11人は、野兎として船に乗せられる事に…
このメンバーの中にネッドは既に猟犬として紛れていて、今回と同じようにテニスボールの仕掛けを使い、疑心暗鬼に陥らせて互いに殺し合わせた張本人だったと言う訳ですか(汗)
そして、これはロクサーヌが仕掛けた 大掛かりな占いだった!?

ここでようやく1話冒頭のシーンに繋がって来る訳ですね…
ロクサーヌが占っていたのは国の情勢…と言う事で良いんでしょうか
これから起こる大きな戦いに関して、野兎の代わりに各国の子供を使って占いをしてたと!
そして、その結果を元に生き残った国が お告げ通りに動く事に…
ロクサーヌの占いにより、国まで動くとか(汗)
この時 生き残ったのは、フランス、イタリア、アメリカ、ソヴュール
そして猟犬であるイギリスの5国――

事件が起こった10年前の春は、サラエボ事件が起こり世界大戦が勃発
大戦はロクサーヌの占い通りの結果となったのですね……
大金をもらう事になったジュリィは 船を買いQueenBerry号を作り
今回の復讐劇を行ったようですが、色々と話が分かり難い(汗)
てっきりロクサーヌを殺したメイドも関わっているのかと思いきや、メイドはメイドで勝手に復讐をしていただけだったとは…
うーん、もう一捻りあるのかと期待してただけに残念な感じでした(苦笑)

ジュディとメイドがすれ違ったシーン、この辺りの説明も欲しい所ですね…
あの日渡されたペンダントを返していましたが
10年後の復讐をやったのねと言われても、その経緯が分からないよ!(苦笑)
…今回のサブタイから考えると、生き残った野兎達は 復讐を計画してて10年後に行う約束を交わしていた…のでしょうか??
何だか良く分からないうちにジュリィが掴まって終わってしまった感じがしますw

で、結局今回の一件も ドリルヘアーの人が良いとこ取りしてったー!!
ヴィクトリカや一弥は死にそうな目にあったと言うのに~
まぁ、ヴィクトリカにとってはいつも通りの事みたいで気にしてないようですが(苦笑)
「兄は俗物だからな」
…って、ここで衝撃の事実が!! クレヴィールってヴィクトリカの兄だったのー!?
確かにOPでは一緒に居たりとかしてましたけど、そういう事だったとは…!
二人は実の兄妹ではなく、腹違いの兄妹
クレヴィールは公爵家の嫡男、ヴィクトリカは妾の子なのですね…
おまけに政府に睨まれた危険人物って… ヴィクトリカの母って何者?(汗)
大切にしてるペンダントは母親の物なのかな??

でもこれで色々気になっていた謎も明らかになりましたね
小さい頃から隔離されて育てられてきたヴィクトリカ、この学園に入ってからも
公爵の許可無しには学園から出る事も出来は出来ない――
自分は囚われの姫だと言うヴィクトリカが何だか切ないなぁ…
この場所は確かにヴィクトリカにとっては牢獄と同じようなものですよね(汗)
クレヴィールが自分の働きかけが無いと…と言ってたのもそういう意味だったのか…
とはいえ、兄妹仲が悪い訳ではないのかな?
良いとこ取りではあるけど、退屈しないように謎を持ってきてくれる訳ですし、クレヴィールなりに ヴィクトリカを気にかけているって事でしょうかw

今回の事件も解決し、退屈だと騒ぐヴィクトリカが可愛いなぁ♪
下界に降りて事件を探してこいって一弥に無茶振りしてるしw
ただでさえ少ない友達が一人減る事になると脅しをかけているけど…
一弥の事を友達だと認めてくれているのですね!
退屈を埋める一欠片だと言われていたけど、友達に昇格したようでw
友達と言われた一弥も嬉しそうでしたね!
少しずつだけど、二人の関係も変わっていきそうですし楽しみですw

一弥に寄りかかる様にして眠るヴィクトリカが可愛過ぎるー!
また一緒に外に行こうと言う一弥に、絶対だぞと約束を取り付けてましたが
寝た振りしたりとか、やはりこの二人のやり取りは良いなぁ
再び目を閉じるヴィクトリカ、今後も一弥は振り回されそうですねw


NEXT⇒『金色の糸はつかのまを切り裂く』
転入生の登場で、また新たな事件が起こりそうですね!
今度は学園内での事件…になるのでしょうか?
ドリルヘアーの人の出番もあるようだし、次回も楽しみですw

 にほんブログ村 漫画アニメブログへ   

http://yusyu.blog34.fc2.com/tb.php/781-29589bbb
http://sorakakeruhosi.blog109.fc2.com/tb.php/3530-62d7ad77
http://alicetail904.blog42.fc2.com/tb.php/541-4a656eb8
http://uhdintd.blog121.fc2.com/tb.php/959-76f9ede8
http://animax00.blog87.fc2.com/tb.php/1193-b01ec9d7
関連記事
EDIT |  14:19 |  GOSICK-ゴシック-【終】  | TB(71)  | CM(8) | Top↑
★こんにちは!
まさかヴィクトリカとグレヴィールが兄妹だったとは・・・(汗)
ヴィクトリカの方が妾の子供ということで、
何やら“深い”事情がありそうです。
その辺りも今後描かれるのかどうか、期待したいですね♪

クイーンベリー号の事件はジュリィが犯人でしたが、
ネッドのことと言い、ちょっとツッコミどころもありました。
ただ逃げていたメイドの伏線が回収されたは良かったです。

最後の一弥とヴィクトリカのシーンは微笑ましかったです~!
ヴィクトリカは一弥を心の許す存在として認めたのでしょうか。
関係が徐々に進展していますね。
BROOK |  2011年01月22日(土) 17:17 | URL 【コメント編集】
こんばんは。
ヴィクトリカと警部、腹違いとは言えまさかの兄妹……。驚きました。
彼女の母親が何者なのかは気になるところですね。

事件の犯人はジュリィでしたね。
気になっていたことは回収されてすっきり……ですが、何故にまた、ネッドは野兎狩りを始めたのかなとは思いました。

最後のヴィクトリカの寝顔(狸寝入りですが)が、あまりにも天使でした。
一弥とヴィクトリカが友達になれたようでよかったです。
isamu(せざき) |  2011年01月22日(土) 20:56 | URL 【コメント編集】
★こんばんは。
流架さん、こんばんは。
解決編だというのに、なんともあっさりした幕引きでしたね;
いや~久城は男としてヴィクトリカを守っていいとこ見せたとは思いますが、
ヴィクトリカの可愛さを差し引いても、ちょっと物足りなかったです~。

>10年前QueenBerry号で何が起こったのか、もっと詳しく描いて欲しかったなぁ…
やはり10年前の事件について断片的にしか描かれなかったのが痛いですね。
もうちょっとかつてのジュリィとメイドをやり取りを見せてくれてたら、
二人の再会のシーンももうちょっと違う風に見えたと思うのですが、残念です。
今後の長編の時に、こんな急ピッチでやられるかもしれないと思うとちょっぴり今後が心配ですが、
なんとかクレヴィールで笑いつつ、ヴィクトリカに癒されつつ、楽しみたいと思います(苦笑)
ではでは、失礼しました。
ジャスタウェイ |  2011年01月22日(土) 22:29 | URL 【コメント編集】
★こんにちは!
BROOKさん!

コメントありがとうございます♪
レス遅くなってスミマセン(汗)

>まさかヴィクトリカとグレヴィールが兄妹だったとは・・・(汗)
>ヴィクトリカの方が妾の子供ということで、
>何やら“深い”事情がありそうです。
>その辺りも今後描かれるのかどうか、期待したいですね♪
何だか事件の事よりも、こっちの事実にビックリな感じで(苦笑)
どんな関係なのかと思っていたら、まさか異母兄妹だったとは…!
色々と事情がありそうな感じですが、今後の展開に絡んできそうですし
政府に睨まれていたと言うヴィクトリカの母も気になる所ですね…

>クイーンベリー号の事件はジュリィが犯人でしたが、
>ネッドのことと言い、ちょっとツッコミどころもありました。
>ただ逃げていたメイドの伏線が回収されたは良かったです。
予想通りの犯人となりましたが… 色々と疑問も残る感じで…
ネッドが猟犬だと言うのに気付いていながら どうして招待したのか?
船の浸水も仕掛けたものなら自分だって危ないのに どうするつもりだったのか
ちょっと引っ掛かる所はありますよね(苦笑)
メイドの事も明らかになったのは良かったですが、てっきり船の事件にも
絡んでいるのかと思ったのに…

>最後の一弥とヴィクトリカのシーンは微笑ましかったです~!
>ヴィクトリカは一弥を心の許す存在として認めたのでしょうか。
>関係が徐々に進展していますね。
二人の関係も少しずつ変わってきましたよね!
一弥に寄りかかって眠ったふりをしたヴィクトリカが可愛過ぎでした♪
かなり心を許してくれてる感じでしたし、友達と認めてくれたりと
二人のやり取りが今後も楽しみです!

ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2011年01月23日(日) 12:39 | URL 【コメント編集】
★こちらにもありがとうございます♪
isamuさん!

こちらにもコメントありがとうございます♪

>ヴィクトリカと警部、腹違いとは言えまさかの兄妹……。驚きました。
>彼女の母親が何者なのかは気になるところですね。
OPで二人が一緒にいるシーンがあったので気になってはいたのですが
まさか兄妹とは… かなり衝撃的でしたね(苦笑)
妾の子とはいえ、幼い頃から外に出られないように育てられたりと
何か色々とヴィクトリカに関しては 気になる事が多い感じで…
政府に睨まれている母親、一体何をしたのでしょうか~
この辺りも 今後の展開に関係してきそうな??

>事件の犯人はジュリィでしたね。
>気になっていたことは回収されてすっきり……ですが、何故にまた、ネッドは>野兎狩りを始めたのかなとは思いました。
取り合えず事件も解決して、謎も色々明らかになりましたが
やはり気になる事がいくつか残りましたよね(苦笑)
ジュリィが犯人でしたが、猟犬だと知りながらどうしてネッドを船に招待したのか…
10年前と同じような状況になるとは思わなかったんですかね?
いまさら猟犬として襲い掛かって来たネッドの行動も良く分からない感じで(苦笑)

>最後のヴィクトリカの寝顔(狸寝入りですが)が、あまりにも天使でした。
>一弥とヴィクトリカが友達になれたようでよかったです。
今回もヴィクトリカが可愛過ぎでしたね♪
一弥を友達と認めてくれたようですし、今後のやり取りも楽しみです
また一緒に外に行こうと言う一弥に、絶対だぞと返すヴィクトリカが良いなと!
寄りかかって寝た振りしてたりと、二人の距離も縮まった感じがw

次回は新しい事件が起こりそうですね、楽しみです
ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2011年01月23日(日) 12:41 | URL 【コメント編集】
★こんばんは!
ジャスタウェイさん!

コメントありがとうございます♪

>解決編だというのに、なんともあっさりした幕引きでしたね;
>いや~久城は男としてヴィクトリカを守っていいとこ見せたとは思いますが、
>ヴィクトリカの可愛さを差し引いても、ちょっと物足りなかったです~。
もう少し何かあるのかと思っていたのですが、サクッと終わっちゃいましたね
あれ?と思っているうちに ネッドまで退場しちゃって
ジュリィが逮捕されて事件が終わってました(苦笑)
前回ラストに引き続き、一弥が頑張って男を見せてくれたのは良かったです!
二人の関係も少しずつ変わっているようですし
ヴィクトリカの表情も楽しみつつ 二人のやり取りにニヤリとしてましたw

>>10年前QueenBerry号で何が起こったのか、もっと詳しく描いて欲しかったなぁ…
>やはり10年前の事件について断片的にしか描かれなかったのが痛いですね。
>もうちょっとかつてのジュリィとメイドをやり取りを見せてくれてたら、
>二人の再会のシーンももうちょっと違う風に見えたと思うのですが、残念です。
過去のシーンが、途中でチラリと入ってくるだけだったので
何が起こって どうなったのかが分かり難い感じでしたね(汗)
ジュリィとメイドさんのやり取りも、何だか取って付けたように見えてしまって…
もう少し過去シーンを見せてくれていれば、再会のシーンでの
二人のやり取りも 印象が変わったと思います~
事件の経緯に関しての説明も もう少し欲しかったなと…

>今後の長編の時に、こんな急ピッチでやられるかもしれないと思うとちょっぴり今後が心配ですが、
>なんとかクレヴィールで笑いつつ、ヴィクトリカに癒されつつ、楽しみたいと思います(苦笑)
今後も3話完結と言う感じになってくるのでしょうか?
あまりサクッとやられると、事件の謎を考える前にヴィクトリカに謎解きされてしまうのが(苦笑)
取り合えず、ヴィクトリカと一弥のやり取り そしてドリルヘアーの人の出番を
楽しみながら見ていきたいと思います♪

ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2011年01月23日(日) 12:43 | URL 【コメント編集】
こんばんは♪
私もメイドも関わってるかと思ってましたw
大掛かりな復讐のわりに詰めが甘い気もするけど、解決してよかったです。

一弥が勇敢でカッコよかったですね♪
ヴィクトリカも可愛いし、2人のやりとりにはニヤニヤできそうです(*´ω`*)
空子 |  2011年01月24日(月) 23:41 | URL 【コメント編集】
★こんばんは!
空子さん!

コメントありがとうございます♪
レス遅くなってスミマセン(汗)

>私もメイドも関わってるかと思ってましたw
>大掛かりな復讐のわりに詰めが甘い気もするけど、解決してよかったです。
ちょっと物足りない感じの解決となりましたね(苦笑)
捕まったメイドが逃げた…と言う事で、船での一件に関わってると思ったのに
結局は直接関係していなかったのが残念でした
いかにも怪しい感じだったのに、単に捕まるのが嫌で逃げただけ??(苦笑)

>一弥が勇敢でカッコよかったですね♪
>ヴィクトリカも可愛いし、2人のやりとりにはニヤニヤできそうです(*´ω`*)
今回も男らしくヴィクトリカを守ろうとする一弥がカッコ良かった!
…まぁ、結局は逆に助けられていた部分もありましたが(苦笑)
でも二人の関係も少しずつ変化が見えてきたので
今後の変化にも期待ですね、ニヤニヤ出来るシーンが増えると良いなと♪

ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2011年01月26日(水) 22:46 | URL 【コメント編集】
コメントを投稿する
URL
COMMENT
PASS  編集・削除に必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 
 ★頂いたTBは全て返させて頂いてますが、ブログによってはTBが弾かれてしまう場合も・・
 その際は ミラーブログから対応させて頂きますが、それでも弾かれる場合はスミマセン(汗)


 ※現在ココログ・ライブドアさん他 一部のブログさんへ飛び難い状況です・・

この記事のトラックバックURL
→http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/1557-95427add
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

GOSICK (ゴシック) 第1話   ~ 第3話 野兎達は朝陽の下で約束をかわす 1924年、第一次世界大戦後のヨーロッパ。ソヴュール王国の貴族の子弟の為の寄宿学校・聖マルグリット学園に在籍する日本からの留学生・久城一弥は、天才的な頭脳を持つ同級生の少女・ヴィク...
2011/01/22(土) 14:34:01 | 動画共有アニメニュース
妹属性まで完備かよ!!というわけで、「GOSICK-ゴシック-」3話お友達から始めましょうの巻。一弥君の精神的変革に少し感じ入るところがあった。これまで子供じみた正義感を振りかざ ...
2011/01/22(土) 14:35:08 | アニメ徒然草
イイハナシダナー ヴィクトリカは最初に目覚めた時点で怪しいと思ってたんだね んー、流石というべきかなんというか それにしても可愛すぎて死んじゃうわ、アレ ヴィクトリカの退屈すぎて死ぬ...
2011/01/22(土) 14:42:14 | いらっしゃいだょ
 ヴィクトリカは今回もかわいかったですね。
2011/01/22(土) 14:51:43 | つれづれ
第3話 『野兎達は朝陽の下で約束をかわす』 ふう…やっと、“初めの怪談”が解決しました。 長かったプロローグも終わり 壮大な『歴史創作ミステリー』 ようやく、“真実の事件の幕開け”です! ――ツルっと拾い!!
2011/01/22(土) 14:52:46 | インチョーのなんとなくブログ風 ~もしくはネットの海で瓶詰地獄~
 GOSICK  第03話 『死者の魂が難破船をおしあげる』 感想  次のページへ
2011/01/22(土) 15:09:11 | 荒野の出来事
面白いね。1話の犯人と今回のQueenBerry号の犯人が本物のQueenBerry号事件で生き残る為に助け合った仲だった。そしてイギリス人俳優ネッドが猟犬だったんだね。
2011/01/22(土) 15:12:43 | White wing
視聴後の、この心を吹き抜ける爽やかな風は何だろう…?
2011/01/22(土) 15:13:37 | 10+1次元の世界
「まだ分からないことばかりだけど、これだけはわかる  ヴィクトリカは、ヴィクトリカは・・・僕の友達」 GOSICK-ゴシック-BD版 第1巻 [Blu-ray] (2011/04/22) 悠木 碧、江口拓也 他 商品詳細を見る
2011/01/22(土) 15:13:42 | 狼藉者
前回緊張感・緊迫感が足りないと書きました。 何故そう感じたのか。 こういった脱出不能のミステリー劇に於いて緊迫感を煽るのに殊更大事なのは、 1つだと思っています。 「主人公たちが命の危険に晒...
2011/01/22(土) 15:25:32 | シュミとニチジョウ
今日のトリビア 「テニスボールを脇の下に挟み、脇を締めると                    手首の脈が止まる」 かなりの駆け足だったけど幽霊船で野兎狩りの話は完結した模様。 1話の...
2011/01/22(土) 15:32:39 | R.F.L.D./S.E.
三男は居る意味があるのか? 「GOSICK -ゴシック-」第三話感想です。 GOSICK ―ゴシック― (角川文庫)(2009/09/25)桜庭 一樹商品詳細を見る
2011/01/22(土) 16:02:40 | 知ったかアニメ
ヴィクトリカは一々かわいいですね。 ヴィクトリカとグレヴィールの意外な関係も明らかに! 原作も気になるけど、富士見ミステリー文庫版は売ってないんですよね。 角川文庫版はイラストが無いので、...
2011/01/22(土) 16:12:49 | ひえんきゃく
GOSICK -ゴシック- 第3話 「野兎達は朝陽の下で約束をかわす」  ひとまず一区切り
2011/01/22(土) 16:37:11 | アニメは日本の文化遺産
私は、囚われの姫なのだよ――。 銃声はジュリィがモーリスを射殺したものだった。 身を守るために撃ったとジュリィは説明。 ついに船の生き残りは4人に…犯人は、この中にいる!?  ▼ GOSICK -ゴシック...
2011/01/22(土) 17:01:11 | SERA@らくblog
  第3話「野兎達は朝陽の下で約束をかわす」自分たちの乗っている船が、10年前のクイーンベリー号事件を再現したものだと気づいたヴィクトリカたち。いつ殺されるか分からない...
2011/01/22(土) 17:07:48 | 日々“是”精進!
GOSICK ゴシックですが、船の上のサバイバルで次々とオヤジどもが脱落していきます。残ったのはヴィクトリカと久城一弥、バック振り回し令嬢・ジュリィ、若い男のネッドの4人ですが、ネッドまで階段の踊り場で失神してしまいます。久城が脈を確認しますが止まっています。...
2011/01/22(土) 17:33:31 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
Queen Berry号解決編。
2011/01/22(土) 17:37:28 | カザミドリ♪
ヴィクトリカが可愛すぎて今回も見てしまったよ。【送料無料】BungeePriceBlu-rayアニメGOSICK-ゴシック-Blu-ray第1巻【BLU-RAYDISC】早速感想。なんか最後のほうのハリウッド映画みたいな展開に目...
2011/01/22(土) 18:22:01 | 物書きチャリダー日記
GOSICK -ゴシック- #03 野兎達は朝陽の下で約束をかわす 636 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2011/01/22(土) 01:48:30 ID:1KDyfINhP おもしろいじゃんコレ 638 名前:風の...
2011/01/22(土) 18:32:19 | HISASHI'S ver1.34
ヴィクトリカのバックボーンと一弥の意地
2011/01/22(土) 18:37:02 | 隠者のエピタフ
グレヴィール「名警部です」 ロックオン「犯人が確保された!ティエリア全部ゲロはけよ!」 ティエリア「違う、僕じゃない、犯人はアレルヤ、君だろ」 ...
2011/01/22(土) 19:44:25 | 夢幻の時回廊
ドラマCD GOSICK-ゴシック-クチコミを見る 約束だぞ。 「GOSICK-ゴシック-」第3話のあらすじと感想です。 海に煌くその光。 (あらすじ) 発狂したモーリスは、ジュリィが放った弾丸によ ...
2011/01/22(土) 20:34:55 | 新たなる渡り鳥ロディ
【野兎達は朝陽の下で約束をかわす】 GOSICK〈2〉ゴシック・その罪は名もなき (富士見ミステリー文庫)著者:桜庭 一樹富士見書房(2004-05)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 美しい物は ...
2011/01/22(土) 20:45:12 | 桜詩~SAKURAUTA~
GOSICK -ゴシック- 第3話 【死者の魂が難破船をおしあげる】 美しいものは嫌いじゃないのだよ
2011/01/22(土) 20:51:02 | RAY=OUT
第3話のあらすじ 船内に響く銃の音・・・ 九城に放たれたと思われたその銃弾は、狂乱したモーリスが撃ったものではなく、 いつの間にか銃を見つけていたジュリィがモーリスに放ったものだった。 そして...
2011/01/22(土) 20:54:05 | crystal cage
パチパチパチ、お見事!これは素晴らしいなー。 オチは少し強引な感じも受けたけど、第1話からのフリがあったお蔭で それほど違和感は感じられませんでした。 ここからはネタバレを含みますので、ご注意下さいませ。 今回はロクサーヌ事件解決編となりますのでお気を付け…
2011/01/22(土) 21:00:32 | サラリーマン オタク日記      
「ただ、僕は君を助けたいんだ!」 ヴィクトリカを守るため、正気を失ったモーリスの銃口の前に立ちはだかる久城。 銃声が轟いたが、倒れたのは久城ではなくモーリスの方だった。
2011/01/22(土) 21:21:47 | ジャスタウェイの日記☆
銃弾を撃つモーリスを先に撃ったのはジュリィ。 ジュリィも銃を見つけたと言いますが、怪しいですね。 ネッドはモーリスの銃を投げ捨て、ジュリィにも捨てるように言うのですが、 ...
2011/01/22(土) 22:47:15 | ゲーム漬け
「怖いんだ、お願いだ、側に来て……頼む、久城」 ヴィクトリカちゃんは俺が守る
2011/01/22(土) 23:16:33 | Junk Head な奴ら
 鳴り響いた銃声。  それはモーリスが放ったものではなく、ジュリィが放ったもの。  それにより、モーリスは頭を撃ち抜かれ死亡。  その後、ネッドの言葉により、疑心暗鬼にならないため、モーリスの...
2011/01/22(土) 23:22:31 | 第三の書庫
遠き友との再会。
2011/01/22(土) 23:27:59 | ミナモノカガミ
死んだふりをしたネッドに怯えるなんて、ヴィクトリカも女の子なんですねw GOSICK 5 (ドラゴンコミックスエイジ あ 3-1-5)(2010/11/09)天乃 咲哉商品詳細を見る
2011/01/22(土) 23:29:37 | 新しい世界へ・・・
本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 悠木さんってまだ18歳だったのか…! いやはや、今更ながら驚きましたwそういえば、とある魔術の禁書目録の打ち止めや、スタドラでミズノを演じてらっしゃる日高里菜さんはまだ16だとか...
2011/01/22(土) 23:32:49 | 冴えないティータイム
GOSICK01 (角川コミックス ドラゴンJr. 128-1)クチコミを見る 自分たちの乗っている船が、10年前の<QueenBerry号>事件を再現したものだと気づいたヴィクトリカたち。いつ殺されるか分から ...
2011/01/22(土) 23:34:20 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
響いた銃声-----------------。前回の引きがすごいところで終わってたので、どうなると思ってましたが・・・。だが、倒れたのは・・・なんとモーリス。どうやら撃ったのは、ジュリィ。壁...
2011/01/22(土) 23:43:19 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
GOSICK-ゴシック  第3話 「野兎達は朝陽の下で約束をかわす」     『させない!』ヴィクトリカを庇う一弥…そして引き金引くモーリスより早くジュリーが モーリスを撃つ!その後、無線室へと向かうが…先頭を歩いていたネットの...
2011/01/22(土) 23:48:29 | ★アニメ三昧★戯言・言いたい放題★
GOSICK-ゴシック- 第3話「野兎達は朝陽の下で約束をかわす」です。 やはり
2011/01/23(日) 00:08:03 | 藍麦のああなんだかなぁ
アニメ GOSICK -ゴシック- 第3話 『野兎達は朝陽の下で約束をかわす』 【 QueenBerry号事件の全貌 ~サラエボ事件の前兆~ 】 ※ヴィクトリカ視点です ※補足を含め、原作をオリジナル風に記しています ...
2011/01/23(日) 00:10:02 | 無限の宇宙
主人公を見直した(´・ω・`)
2011/01/23(日) 00:26:49 | てるてる天使
久条、頼む! 側にいて! 1人じゃ嫌だよ!(ヴィクトリカ) 脚本:岡田麿里/絵コンテ:佐原亜湖/演出:清水久敏/作画監督:山本尚志自分たちの乗っている船が、10年前の<QueenBerry号>事件を再...
2011/01/23(日) 00:50:35 | NEW☆FRONTIER
今週も「GOSICK -ゴシック-」始まりました! 今回は前回の後編にあたる謎解き展開の話でしたが めっちゃくちゃおもしろかったですね! このアニメは初めヴィクトリカを愛でる作品くらいだと思...
2011/01/23(日) 00:54:29 | *桜日和のお茶会*
響く銃声。かつて船は地獄と化していた。「野兎達は朝陽の下で約束をかわす」あらすじは公式からです。自分たちの乗っている船が、10年前の<QueenBerry号>事件を再現したものだと気づ...
2011/01/23(日) 00:58:48 | おぼろ二次元日記
GOSICK 第3話 『野兎達は朝陽の下で約束をかわす』 ≪あらすじ≫ 鳴り響いた銃声はジュリィの放ったものだった。難を逃れた一弥たちだが、その途中でネッドが誰かに殺されてしまう。ネッドの死因を確かめ...
2011/01/23(日) 01:02:58 | 刹那的虹色世界
 詳しくは2話感想で ル「やはり俺の予想に間違いは無かった!」 ス(あれだけ答え出してて当たらないほうが凄いよ…)
2011/01/23(日) 01:20:44 | TipGatherEngine
あらすじ 自分たちの乗っている船が、10年前の<QueenBerry号>事件を再現したものだと気づいたヴィクトリカたち。いつ殺されるか分からないというギリギリの状況の中、生き残った者たちがお互いに疑心暗鬼になっていた時、イギリス人の俳優ネッドが突然、一弥たちの目の...
2011/01/23(日) 02:11:23 | 真面目に働くアニオタ日記
問題も一件落着した今回、人と人とのつながり合いを見ることができたように思われます それに、ヴィクトリカのかわいい顔も見ることができ大満足です もう、ヴィクトリカのかわいしさをどれだけ見つけることができるかという視点で見てくことになるでしょうね ...
2011/01/23(日) 02:36:11 | のんたんのanime大好きブログ
第3話 「野兎達は朝陽の下で約束をかわす」 ゴスロリアニメかと思いきや、推理モノのようですね。幽霊船の事件の続きです。気が狂ったおやじに続き、今度はマトモっぽかった若い ...
2011/01/23(日) 03:51:07 | GIGASSA!!
恐い、恐い、恐い。そう思えてくるほどに人を憎み人を殺すことが簡単に思えることが恐い。
2011/01/23(日) 04:16:16 | 所詮、すべては戯言なんだよ
GOSICK─ゴシック─ 第3話「野兎達は朝陽の下で約束をかわす」「私は囚われの姫なのだよ」鳴り響く一発の銃声ヴィクトリカと一弥は?公式HPより自分たちの乗っている船が、10年前...
2011/01/23(日) 05:51:00 | SOLILOQUY
「GOSICK -ゴシック-」第3話「野兎達は朝陽の下で約束をかわす」の感想です。 いい話でしたよ。ネタバレしながら感想です。 よしおが死んだ!撃ったのはジュリィ。 過去と同じく死んだふりをしている猟...
2011/01/23(日) 09:18:30 | へびさん隊員ブログ!!
いよいよロクサーヌ事件解決編です。発狂して銃を向けたモーリスは鉱山主の娘ジュリィが射殺。のこり4人で通信室へと向かいますが、先行した舞台俳優ネッドが死亡。 怖いんだ・・・傍に居てくれ。九条が死因を調べようとしますがヴィクトリカがそれを制止、自分の下へ来る...
2011/01/23(日) 16:35:15 | こいさんの放送中アニメの感想
ロクサーヌばあさんは しっかり3話までつながって いたようです。
2011/01/23(日) 18:38:59 | 新・あにめっき
錯乱状態になったモーリスが銃をかまえ、ヴィクトリカを守る為に 盾となり立ちはだかった久城。絶体絶命のピンチに、銃声が響く… ふと見ると、モーリスが倒れてる。モーリスを撃ったのは ジュリー、ジュリーもそこらへんで銃を見つけたとか言うが なんか怪しい。それでも...
2011/01/23(日) 22:12:41 | ゴマーズ GOMARZ
囚われの姫が手に入れた美しき友情の種― 血塗られた過去、繰り返される惨劇、沈み逝く箱舟。 そういった今回の話の軸自体は凄く暗く、悲しいものだったわけなんですが、そんな中にも綺麗でいて...
2011/01/24(月) 07:27:06 | 隠れオタん家
GOSICK 第3話「野兎達は朝陽の下で約束をかわす」 ★★★★★
2011/01/24(月) 22:05:18 | 徒然きーコラム
蓋を開けてみれば復讐劇ってことのようです。内容としては悪くないと思うのですが、ちょっと怠いのが玉に瑕です。この話は2話でやるべきだと思うんだけどなぁ。まぁ最初だし、二人の関係性の構築に関してはち...
2011/01/24(月) 22:23:04 | Kazu'Sの戯言Blog(新館)
ついに犯人が明らかに! クセはビンボーをごまかせない!m9( ゚д゚) ヴィクトリカ・ド・ブロワの冴え渡る推理! 最初から怪しいと思ってたんですね。 ヴィクトリカを守るため、メリケンサックで戦う久城 一弥がかっこいい♪ 帝国軍人の三男としてじゃなく、キミ...
2011/01/24(月) 23:46:58 | 空色きゃんでぃ
幽霊船の彼方に、明日が霞んでくいく。
2011/01/25(火) 00:44:06 | AQUA COMPANY
(可愛いモノは可愛いんだからしょうがない) GOSICK─ゴシック─ 第03話の所感です。
2011/01/25(火) 10:13:03 | アニメ与太話
ヴィクトリカの推理によって、クイーンベリー号の事件は解決しました。・・・展開速っ!(^^;一弥へと銃口を向けたモーリスは、一足先にジュリィの撃った銃弾に倒れました。
2011/01/25(火) 11:45:11 | 日々の記録
ヴィクトリカの可愛さにすっかりやられてしまった 「私は、囚われの姫なのだよ――」 ヴィクトリカの背景も明らかになった回でした。
2011/01/26(水) 11:14:59 | でもにっしょん
あらすじ 自分たちの乗っている船が、10年前の<QueenBerry号>事件を再現したものだと気づいたヴィクトリカたち。いつ殺されるか分からないというギリギリの状況の中、生き残った者たちがお互いに疑心暗鬼になっていた時、イギリス人の俳優ネッドが突然、一弥たちの目...
2011/01/26(水) 19:36:14 | あめいろな空模様
幽霊船の彼方に、明日が霞んでいく。
2011/01/27(木) 00:05:51 | AQUA COMPANY
発狂したモーリスは発見した拳銃をヴィクトリカたちに向けるも、同じく拳銃を発見したというジュリィ・ガイルによって射殺される。ネッド・バクサの指示で拳銃を捨てた彼らだが、間もなくネッドが何者かによって殺害される。「同じ、だ」小さく呟くジュリィ。ネッドから離...
2011/01/27(木) 01:40:05 | 無限回廊幻想記譚~アニメ・映画感想~
捕らわれた子供達の心は荒み
2011/01/27(木) 05:18:52 | 穹翔ける星
 幽霊船の解決編ですよ。  相変わらずミステリーとしては王道というか、むしろ手あかがついたような手なんだけど、それをあえて堂々とやってるところが一巡して新鮮かも。    一弥に銃を向けたオッサ...
2011/01/27(木) 06:53:21 | マニアは無慈悲なオタクの女王
囚われの姫君と三男坊の意地! どうも、管理人です。この作品だと2週間ぶりの感想記事になりますね。べ、別にさぼってたわけじゃ…ないんですからね!管理人にも事情は色々あるんです。例えば、記事を書いてたら、思わずネタバレしちゃうとか…。まあ、その辺の要素...
2011/01/27(木) 23:43:18 | 戯れ言ちゃんねる
第3話 「野兎達は朝陽の下で約束をかわす」 「クジョー…  見たところ、どうやら無事の様だね、キミ。」 一弥の顔を見て安心してホッとした顔した直後、ハッとしていつもの口調に戻したヴィクトリカが...
2011/01/28(金) 00:09:11 | ワタクシノウラガワR
久城君男らしいぞ
2011/01/29(土) 21:24:20 | 説得能力はない
第1話からの事件は今回で解決、同時に事件の背景事情も語られました。 100年前と今とでは人権感覚が異なるとはいえ、ジュリィ(赤いドレスの女性)とリィ(占い師ロクサーヌのメイド)の復讐劇を、いったい誰が責めようか!?・・・いう印象でしたね。彼女たちには刑事罰
2011/02/24(木) 06:29:18 | ボヘミアンな京都住まい
 | HOME |