2011.02.26 (Sat)
GOSICK -ゴシック- 第8話 「過去の王国に遠吠えがこだまする」
「20年の時を越え、コルデリア・ギャロの無実に証を立てる」
ついに20年前の真実が明かされる…!!
隠された真実と、本当の犯人――!

【第8話 あらすじ】
夏至祭の最中、村にやってきたよそ者2人が殺された。その死の謎を解くヴィクトリカ。しかし、村長は「ここはソヴュールではない」と、犯人を裁くことを許さない。そして、ヴィクトリカは一弥とともに、20年前のコルデリア・ギャロの無実も証そうとするのだった…。
コルデリアの無実を証明する為に灰色狼の村へやって来たヴィクトリカ達は新たな事件に巻き込まれる事になり、一緒に村にやってきた3人組が次々と犠牲になる事に…
どうやらヴィクトリカは既に 新たな事件の真相に気付いたようで!
2人の犠牲者は村長の誤射だとしても 証を立てなければならないと言うアンブローズ
外の世界に興味がある彼は、以前村にやって来たブライアン・ロスコーから
外の話を色々ときかされているうちに この村に渦巻くカオスに気付く事になったのだとか…
ブライアンから話を聞くうちに 村がおかしな事に気付いたと言う事ですかね
それがアンブローズの言う“証”になると言う事で、さっそくヴィクトリカが行動開始!
夏至祭の後に先祖の霊が通ると言う事で夜は無人になる聖堂――…
この時間を狙って 犯人は盗みに来ると言うヴィクトリカ
古き希少価値を求めて聖堂に盗みにやってきたのは例の3人組の1人でした!!
成程、もともと3人は盗人で 前回聖水に壺を落としたと言うのは真贋を確かめていたと…
そしてそれを巡って仲間割れが起こり、今回の事件が起きる事に!
ハーマイニアと言い争った後、デリクはラウルを昏倒させハリボテと入れ替え ラウルを装い祭りに姿を現していたのですね、さらにもう一人を銃で撃った後、狼を利用して全ての罪を村長に擦り付けたと!!
…って、またしても絶妙なタイミングで現れたドリルヘアーの人ww
一体いつからいたのか気になりますが、盗みにやって来たデリクをアッサリと捕縛!
村長の無罪も証明され、犯人を連行しようとするグレヴィールだけど
村で怒った事は村で処罰するとそれを拒絶する村長は
ここはソヴュールの領地では無く、セイルーン王国であり自分は国王だと言い出したー!(汗)
そう言えば どうしてここにグレヴィールが現れたのかも明らかになりましたね!
ドレスデン皿を盗んだ犯人であるミルドレッドをどうして見逃しているのか――
…って、お皿の事じゃなくて いかさまポーカーを見つかって…とか言ってたけど、結局あのお皿を隠したのは何か意味があったんでしょうか??
自分の手柄にしなかった事が気になっていましたけど、彼女を利用していたとは…!
見逃す代わりにミルドレッドにヴィクトリカを見張らせ報告させていたのですね(苦笑)
何かと電話をかけていた相手はグレヴィールだったと言う訳ですか~
…すると、最初からグレヴィールはヴィクトリカが学園を抜け出す事もお見通しだった?
今度はこちらが証を立てる手伝いをしてもらうと、アンブローズと一弥に協力させ
20年前のコルデリアの無実を証明する為 動き出したヴィクトリカ!!
仮面をかぶりシオドアを装いハーマイニアに近づいた一弥は、罪を認めさせる事に成功
って、耳元で囁いたのがジュゲムって 確かにちょっと恐いかもww
しかし、随分アッサリとハーマイニアは罪を認めましたね~
予告が思いっきりネタバレしていたので、あぁやっぱり…と言う感じではありましたけど…
20年間も隠していたのに こんなにサラリと認められるのもどうかと(苦笑)
事件の現場となった書斎でハーマイニアと会話した時、鳩が飛び立つ姿を見てドレスデン皿盗難事件と同じ性質をもつものだとヴィクトリカは見抜いたようですね
20年前に起こった事件では、鳩の代わりに大量の金貨がその役割を果たす事に…!
明らかになった20年前の事件の真相――!
事件当日、この村では使われなくなった金貨の隠し場所にもなっていた柱時計の中に身を潜めていたハーマイニアは、シオドアが部屋に戻ってきた時背後から襲いかかる!
その衝撃で金貨が舞飛び視線が限定されたシオドアに、ハーマイニアの体重の分だけ深く短剣が突き刺さる事になった訳ですね(汗)
再び柱時計の中に身を隠し、誰かがシオドアを発見し代わりに犯人になる者を待っていた所に 運悪くやって来てしまったのがコルデリアだったと…
証言時間がまちまちだったのは、ハーマイニアが隠れていた所為で柱時計が鳴らなかったから… と言う事で、これで全てのカオスの欠片が繋がった訳ですね
ハーマイニアの動機は、20年前の夏至祭の時に言われた神託…!
当時の村長だったシオドアから、20年後26歳で死ぬと言われたから――
それを受け入れられなかったハーマイニアは、運命を変える為にシオドアを手に掛けたと(汗)
それなら 何でヴィクトリカにわざわざ犯人はコルデリアではないと教えるような事を??
他に犯人がいるような事を言えば、ヴィクトリカに疑われる事は分かっていたと思うのに…
ハーマイニアは今年で26歳、まさに予言通りになったと 首をはねようとするセルジウスだけど、命じられたアンブローズはそれが出来ずハーマイニアを逃がす事に!
村の建物を燃やしながら、外界と繋ぐ唯一の橋にまで火を放ったハーマイニア!!
…生きる事に執着する彼女の表情が怖過ぎるのですが(汗)
罪びとは厄をなすと言う事で、村と自分に厄をなしたヴィクトリカを狙って襲って来たー!
グレヴィールにヴィクトリカは自分が守ると宣言した一弥がカッコ良かったですね!
前回ヴィクトリカにも頼りにしてると言われたし、ここはしっかり護らないと!!
襲い掛かるハーマイニアの鎗を交わしながらも傷を受ける一弥に叫ぶヴィクトリカ、クイーンベリー号の時にも同じように叫ぶ姿がありましたよね!
自分の事はもう良いと叫ぶヴィクトリカに、せっかく仲直り出来たのにまた絶交なんかされたら堪らないと言う一弥!
こんな緊迫した状況なのに、二人のやり取りに思わずニヤリ…としてしまったw
ヴィクトリカを守る為、ハーマイニアに立ち向かう一弥だけど追い詰められる事に(汗)
そんなピンチの状況を救ってくれたのは、アンブローズでした!
…って、またしても最後は誰かに助けられる事になりましたね(苦笑)
アンブローズが止めに入った反動で、そのまま谷底へと落ちて行ったハーマイニア
結局シオドアの予言通りになってしまいましたね(汗)
橋が燃え落ちる前に渡りきろうとしたけど、一弥だけ間に合わずに落ちそうになったけど
ヴィクトリカが何とか手を掴んでくれたようですね!
その代わり 大事にしていたペンダントはそのまま落ちてしまいましたけど…
大事なものはちゃんと掴んでおかないと…と言う一弥だけど、ヴィクトリカにとっては一弥の方が大事と言う事でしょうかw
しかし、ヴィクトリカの体格では そのまま一弥の重さに引っ張られてしまいそうですけど(汗)
近くにグレヴィールもアンブローズもいるんだから、手を貸してくれても良さそうなのに(苦笑)
必死に手を掴むヴィクトリカは一緒に帰るのだと、ここで諦めたら永遠に絶交だと!
「二人が離れるのはここじゃないだろう…!」
涙を流しながら そう叫ぶヴィクトリカが良いですね
この言葉に一弥も手を伸ばし 無事に助かる事に!
…そして、村が燃える光景を見ながら 罪が燃えて落ちたと言うブライアン・ロスコー!
その直ぐ傍にいるのは コルデリアですか! この二人は今後話しに絡んできそうですね
無事に村を出る事が出来たのはヴィクトリカと一弥達
アンブローズも一緒に来ちゃいましたが、彼は以前から村の外に憧れていたようですね
村を出る良いきっかけになったようですが、これからどうするつもりなのか ちょっと心配です…
外界と完全に切り離された灰色狼の村、セイルーン王国と名乗っていたけど
古代史に登場する東ヨーロッパの地を制覇し15世紀を境に姿を消した森の民がセイルーン人と呼ばれていたと言う事で、その民の子孫が村の人々と言う事ですか…
それは昔の事、自分達は今を生きているのだと言うヴィクトリカが良いですね!
今回の騒ぎでヴィクトリカはもう二度と出られないかもしれないと言うグレヴィール
…勿論 この事はブロワ公爵の耳にも入っていると言う事なんですかね(汗)
グレヴィールの口添えがあっても、学園から出る事は無理になるのでしょうか…
それでも、コルデリアの無実を証明する事が出来たからヴィクトリカは満足なようですね!
アンブローズによると、ヴィクトリカと一弥は神託を受けるのに同じ質問をしていた!?
…と言う事は、ヴィクトリカも一弥とずっと一緒にいられるのかを聞いていたのですね!
背が伸びるかと聞いて涙目になっていたのではなかったのかw
同じように ずっと一緒には居られないけど心は決して離れないと言われたようで~
二人して同じ質問をしてるとか 何ですかこのニヤニヤ展開は…!
ヴィクトリカの中でも一弥の存在は大きくなっているようですねw
本人の前ではそんな素振りはあまり見せてくれないですけど(苦笑)
「帰ろう、いつもの あの場所へ」
手を差し出した一弥に、傷だらけの手を見られたくなかったのか
後ろに隠しながら立ち上がるヴィクトリカが…
でも、最後に見せたヴィクトリカの笑顔が良かったです!
と言う事で、コルデリアの無実も証明出来て今回の話も終わりましたが…
またしても 色々と謎が残った様な(苦笑)
結局 ミルドレッドのドレスデン皿の件は何だったのか…
20年前の謎解きの伏線にはなっていましたけど、皿を盗む意味が分からないw
それに、夏至祭の案内を新聞に載せたのは やはりヴィクトリカを村に呼ぶ為??
外界と関係を絶っているのに 何でわざわざ広告を載せたのか…
バザーでブライアン・ロスコーが一弥に近づいたのも計画の内??
一番気になるのが、コルデリアの住んでいた家の床下に写真を残して行った意味
おそらくブライアンの仕業なんでしょうけど、あそこには元々何があったのか~
あの写真をわざわざ置いて行った謎については ヴィクトリカは何も言ってくれなかったし…
うーん、色々と気になる(苦笑)
NEXT⇒『人食いデパートに青薔薇は咲く』
具合悪そうなヴィクトリカが可愛いw
何やら色々お着替えしていたりと、ヴィクトリカの色んな表情が楽しめそうですね
人食いデパートとか…今度はどんな事件が!?

http://shino134.blog22.fc2.com/tb.php/1205-b83c98b6
http://ayatokamina.blog112.fc2.com/tb.php/928-10bfb48c
http://junkheadnayatura.blog24.fc2.com/tb.php/1561-0aa80d58
http://yasuto07.blog38.fc2.com/tb.php/1102-614e6e74
http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/tb.php/3392-73080e0f
ついに20年前の真実が明かされる…!!
隠された真実と、本当の犯人――!
![【Amazon.co.jp限定ヴィクトリカ コルクコースター付】 GOSICK-ゴシック-BD版 第1巻 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51l83v%2BkriL._SL160_.jpg)


【第8話 あらすじ】
夏至祭の最中、村にやってきたよそ者2人が殺された。その死の謎を解くヴィクトリカ。しかし、村長は「ここはソヴュールではない」と、犯人を裁くことを許さない。そして、ヴィクトリカは一弥とともに、20年前のコルデリア・ギャロの無実も証そうとするのだった…。
コルデリアの無実を証明する為に灰色狼の村へやって来たヴィクトリカ達は新たな事件に巻き込まれる事になり、一緒に村にやってきた3人組が次々と犠牲になる事に…
どうやらヴィクトリカは既に 新たな事件の真相に気付いたようで!
2人の犠牲者は村長の誤射だとしても 証を立てなければならないと言うアンブローズ
外の世界に興味がある彼は、以前村にやって来たブライアン・ロスコーから
外の話を色々ときかされているうちに この村に渦巻くカオスに気付く事になったのだとか…
ブライアンから話を聞くうちに 村がおかしな事に気付いたと言う事ですかね
それがアンブローズの言う“証”になると言う事で、さっそくヴィクトリカが行動開始!
夏至祭の後に先祖の霊が通ると言う事で夜は無人になる聖堂――…
この時間を狙って 犯人は盗みに来ると言うヴィクトリカ
古き希少価値を求めて聖堂に盗みにやってきたのは例の3人組の1人でした!!
成程、もともと3人は盗人で 前回聖水に壺を落としたと言うのは真贋を確かめていたと…
そしてそれを巡って仲間割れが起こり、今回の事件が起きる事に!
ハーマイニアと言い争った後、デリクはラウルを昏倒させハリボテと入れ替え ラウルを装い祭りに姿を現していたのですね、さらにもう一人を銃で撃った後、狼を利用して全ての罪を村長に擦り付けたと!!
…って、またしても絶妙なタイミングで現れたドリルヘアーの人ww
一体いつからいたのか気になりますが、盗みにやって来たデリクをアッサリと捕縛!
村長の無罪も証明され、犯人を連行しようとするグレヴィールだけど
村で怒った事は村で処罰するとそれを拒絶する村長は
ここはソヴュールの領地では無く、セイルーン王国であり自分は国王だと言い出したー!(汗)
そう言えば どうしてここにグレヴィールが現れたのかも明らかになりましたね!
ドレスデン皿を盗んだ犯人であるミルドレッドをどうして見逃しているのか――
…って、お皿の事じゃなくて いかさまポーカーを見つかって…とか言ってたけど、結局あのお皿を隠したのは何か意味があったんでしょうか??
自分の手柄にしなかった事が気になっていましたけど、彼女を利用していたとは…!
見逃す代わりにミルドレッドにヴィクトリカを見張らせ報告させていたのですね(苦笑)
何かと電話をかけていた相手はグレヴィールだったと言う訳ですか~
…すると、最初からグレヴィールはヴィクトリカが学園を抜け出す事もお見通しだった?
今度はこちらが証を立てる手伝いをしてもらうと、アンブローズと一弥に協力させ
20年前のコルデリアの無実を証明する為 動き出したヴィクトリカ!!
仮面をかぶりシオドアを装いハーマイニアに近づいた一弥は、罪を認めさせる事に成功
って、耳元で囁いたのがジュゲムって 確かにちょっと恐いかもww
しかし、随分アッサリとハーマイニアは罪を認めましたね~
予告が思いっきりネタバレしていたので、あぁやっぱり…と言う感じではありましたけど…
20年間も隠していたのに こんなにサラリと認められるのもどうかと(苦笑)
事件の現場となった書斎でハーマイニアと会話した時、鳩が飛び立つ姿を見てドレスデン皿盗難事件と同じ性質をもつものだとヴィクトリカは見抜いたようですね
20年前に起こった事件では、鳩の代わりに大量の金貨がその役割を果たす事に…!
明らかになった20年前の事件の真相――!
事件当日、この村では使われなくなった金貨の隠し場所にもなっていた柱時計の中に身を潜めていたハーマイニアは、シオドアが部屋に戻ってきた時背後から襲いかかる!
その衝撃で金貨が舞飛び視線が限定されたシオドアに、ハーマイニアの体重の分だけ深く短剣が突き刺さる事になった訳ですね(汗)
再び柱時計の中に身を隠し、誰かがシオドアを発見し代わりに犯人になる者を待っていた所に 運悪くやって来てしまったのがコルデリアだったと…
証言時間がまちまちだったのは、ハーマイニアが隠れていた所為で柱時計が鳴らなかったから… と言う事で、これで全てのカオスの欠片が繋がった訳ですね
ハーマイニアの動機は、20年前の夏至祭の時に言われた神託…!
当時の村長だったシオドアから、20年後26歳で死ぬと言われたから――
それを受け入れられなかったハーマイニアは、運命を変える為にシオドアを手に掛けたと(汗)
それなら 何でヴィクトリカにわざわざ犯人はコルデリアではないと教えるような事を??
他に犯人がいるような事を言えば、ヴィクトリカに疑われる事は分かっていたと思うのに…
ハーマイニアは今年で26歳、まさに予言通りになったと 首をはねようとするセルジウスだけど、命じられたアンブローズはそれが出来ずハーマイニアを逃がす事に!
村の建物を燃やしながら、外界と繋ぐ唯一の橋にまで火を放ったハーマイニア!!
…生きる事に執着する彼女の表情が怖過ぎるのですが(汗)
罪びとは厄をなすと言う事で、村と自分に厄をなしたヴィクトリカを狙って襲って来たー!
グレヴィールにヴィクトリカは自分が守ると宣言した一弥がカッコ良かったですね!
前回ヴィクトリカにも頼りにしてると言われたし、ここはしっかり護らないと!!
襲い掛かるハーマイニアの鎗を交わしながらも傷を受ける一弥に叫ぶヴィクトリカ、クイーンベリー号の時にも同じように叫ぶ姿がありましたよね!
自分の事はもう良いと叫ぶヴィクトリカに、せっかく仲直り出来たのにまた絶交なんかされたら堪らないと言う一弥!
こんな緊迫した状況なのに、二人のやり取りに思わずニヤリ…としてしまったw
ヴィクトリカを守る為、ハーマイニアに立ち向かう一弥だけど追い詰められる事に(汗)
そんなピンチの状況を救ってくれたのは、アンブローズでした!
…って、またしても最後は誰かに助けられる事になりましたね(苦笑)
アンブローズが止めに入った反動で、そのまま谷底へと落ちて行ったハーマイニア
結局シオドアの予言通りになってしまいましたね(汗)
橋が燃え落ちる前に渡りきろうとしたけど、一弥だけ間に合わずに落ちそうになったけど
ヴィクトリカが何とか手を掴んでくれたようですね!
その代わり 大事にしていたペンダントはそのまま落ちてしまいましたけど…
大事なものはちゃんと掴んでおかないと…と言う一弥だけど、ヴィクトリカにとっては一弥の方が大事と言う事でしょうかw
しかし、ヴィクトリカの体格では そのまま一弥の重さに引っ張られてしまいそうですけど(汗)
近くにグレヴィールもアンブローズもいるんだから、手を貸してくれても良さそうなのに(苦笑)
必死に手を掴むヴィクトリカは一緒に帰るのだと、ここで諦めたら永遠に絶交だと!
「二人が離れるのはここじゃないだろう…!」
涙を流しながら そう叫ぶヴィクトリカが良いですね
この言葉に一弥も手を伸ばし 無事に助かる事に!
…そして、村が燃える光景を見ながら 罪が燃えて落ちたと言うブライアン・ロスコー!
その直ぐ傍にいるのは コルデリアですか! この二人は今後話しに絡んできそうですね
無事に村を出る事が出来たのはヴィクトリカと一弥達
アンブローズも一緒に来ちゃいましたが、彼は以前から村の外に憧れていたようですね
村を出る良いきっかけになったようですが、これからどうするつもりなのか ちょっと心配です…
外界と完全に切り離された灰色狼の村、セイルーン王国と名乗っていたけど
古代史に登場する東ヨーロッパの地を制覇し15世紀を境に姿を消した森の民がセイルーン人と呼ばれていたと言う事で、その民の子孫が村の人々と言う事ですか…
それは昔の事、自分達は今を生きているのだと言うヴィクトリカが良いですね!
今回の騒ぎでヴィクトリカはもう二度と出られないかもしれないと言うグレヴィール
…勿論 この事はブロワ公爵の耳にも入っていると言う事なんですかね(汗)
グレヴィールの口添えがあっても、学園から出る事は無理になるのでしょうか…
それでも、コルデリアの無実を証明する事が出来たからヴィクトリカは満足なようですね!
アンブローズによると、ヴィクトリカと一弥は神託を受けるのに同じ質問をしていた!?
…と言う事は、ヴィクトリカも一弥とずっと一緒にいられるのかを聞いていたのですね!
背が伸びるかと聞いて涙目になっていたのではなかったのかw
同じように ずっと一緒には居られないけど心は決して離れないと言われたようで~
二人して同じ質問をしてるとか 何ですかこのニヤニヤ展開は…!
ヴィクトリカの中でも一弥の存在は大きくなっているようですねw
本人の前ではそんな素振りはあまり見せてくれないですけど(苦笑)
「帰ろう、いつもの あの場所へ」
手を差し出した一弥に、傷だらけの手を見られたくなかったのか
後ろに隠しながら立ち上がるヴィクトリカが…
でも、最後に見せたヴィクトリカの笑顔が良かったです!
と言う事で、コルデリアの無実も証明出来て今回の話も終わりましたが…
またしても 色々と謎が残った様な(苦笑)
結局 ミルドレッドのドレスデン皿の件は何だったのか…
20年前の謎解きの伏線にはなっていましたけど、皿を盗む意味が分からないw
それに、夏至祭の案内を新聞に載せたのは やはりヴィクトリカを村に呼ぶ為??
外界と関係を絶っているのに 何でわざわざ広告を載せたのか…
バザーでブライアン・ロスコーが一弥に近づいたのも計画の内??
一番気になるのが、コルデリアの住んでいた家の床下に写真を残して行った意味
おそらくブライアンの仕業なんでしょうけど、あそこには元々何があったのか~
あの写真をわざわざ置いて行った謎については ヴィクトリカは何も言ってくれなかったし…
うーん、色々と気になる(苦笑)
NEXT⇒『人食いデパートに青薔薇は咲く』
具合悪そうなヴィクトリカが可愛いw
何やら色々お着替えしていたりと、ヴィクトリカの色んな表情が楽しめそうですね
人食いデパートとか…今度はどんな事件が!?


http://shino134.blog22.fc2.com/tb.php/1205-b83c98b6
http://ayatokamina.blog112.fc2.com/tb.php/928-10bfb48c
http://junkheadnayatura.blog24.fc2.com/tb.php/1561-0aa80d58
http://yasuto07.blog38.fc2.com/tb.php/1102-614e6e74
http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/tb.php/3392-73080e0f
- 関連記事
-
- GOSICK -ゴシック- 第10話 「風邪ひきは頑固な友人の夢を見る」 (2011/03/15)
- GOSICK -ゴシック- 第9話 「人食いデパートに青薔薇は咲く」 (2011/03/05)
- GOSICK -ゴシック- 第8話 「過去の王国に遠吠えがこだまする」 (2011/02/26)
- GOSICK -ゴシック- 第7話 「夏至祭に信託はくだされる」 (2011/02/19)
- GOSICK -ゴシック- 第6話 「灰色の狼は同胞を呼びよせる」 (2011/02/12)
BROOKさん!
コメントありがとうございます♪
>やはり予告で見せ過ぎた感がありますね。
>犯人はハーマイニアでしたし・・・(苦笑)
>とりあえず、コルデリアの無実が証明出来たのは良かったです♪
>少し謎が残りましたが。
思いっきり予告バレしてたので、謎解きで犯人が判明しても
あぁ やっぱりな…と言う感じになってしまいましたね(苦笑)
もう少し何かあるのかと思いきや、ハーマイニアもアッサリ認めてましたし…
無事に無実の証明が出来たものの、謎が残る終わり方になったのは残念でしたね
>それにしてもブライアン・ロスコーなる人物は何者なのでしょう?
>最後に少しだけ登場していましたが、隣にいた人物は一体・・・?
>気になることだらけです。
今回は大きく絡んできませんでしたが、色々気になる感じですね!!
顔見せと言う感じで、一弥の教科書を帽子に変えていましたけど
今後どう関わって来るのか楽しみです!
一緒に居たのはコルデリアっぽいですが、今はブライアンと行動してるようですね
そのうちヴィクトリカの前に現れたりするのでしょうか…
>そうそう、今回のヴィクトリカの怪力にはちょっとビックリしました(笑)
>まさか一弥を掴めるとは!
>ラストのシーンへと繋がる“手”は良かったと思います。
>次回から新章スタートなので期待ですね。
一弥を助けたヴィクトリカは凄かったですね~
普通なら体重差もあるし、そのまま一緒に引っ張られて落ちそうですが…
一弥のピンチに凄い力が出たと言う感じでしょうか(苦笑)
無事に帰る事も出来ましたし、最後の二人のやり取りが良かったですね♪
次回はまた新たらしい話しと言う事で、何が起こるのか楽しみです!
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
>やはり予告で見せ過ぎた感がありますね。
>犯人はハーマイニアでしたし・・・(苦笑)
>とりあえず、コルデリアの無実が証明出来たのは良かったです♪
>少し謎が残りましたが。
思いっきり予告バレしてたので、謎解きで犯人が判明しても
あぁ やっぱりな…と言う感じになってしまいましたね(苦笑)
もう少し何かあるのかと思いきや、ハーマイニアもアッサリ認めてましたし…
無事に無実の証明が出来たものの、謎が残る終わり方になったのは残念でしたね
>それにしてもブライアン・ロスコーなる人物は何者なのでしょう?
>最後に少しだけ登場していましたが、隣にいた人物は一体・・・?
>気になることだらけです。
今回は大きく絡んできませんでしたが、色々気になる感じですね!!
顔見せと言う感じで、一弥の教科書を帽子に変えていましたけど
今後どう関わって来るのか楽しみです!
一緒に居たのはコルデリアっぽいですが、今はブライアンと行動してるようですね
そのうちヴィクトリカの前に現れたりするのでしょうか…
>そうそう、今回のヴィクトリカの怪力にはちょっとビックリしました(笑)
>まさか一弥を掴めるとは!
>ラストのシーンへと繋がる“手”は良かったと思います。
>次回から新章スタートなので期待ですね。
一弥を助けたヴィクトリカは凄かったですね~
普通なら体重差もあるし、そのまま一緒に引っ張られて落ちそうですが…
一弥のピンチに凄い力が出たと言う感じでしょうか(苦笑)
無事に帰る事も出来ましたし、最後の二人のやり取りが良かったですね♪
次回はまた新たらしい話しと言う事で、何が起こるのか楽しみです!
ではでは、コメントありがとうございました!
流架さん、こんばんは。
今回も急ピッチで謎解きが行われましたね;
相変わらず久城とヴィクトリカにはニヤニヤさせられるものの、
なんだか話を詰め込みすぎて、視聴者が置いてけぼりにされてる感じが;
>20年前の謎解きの伏線にはなっていましたけど、皿を盗む意味が分からないw
もう、ミルドレッドの事件は単なる伏線と思っていいかもしれませんね;
結構、小説読んでも行き当たりばったりというか大雑把な伏線が多いし、
投げっぱなしな所もあったりしますから(ぁ
いや、あとで意味を持ってくる伏線もあるかもしれませんけどね…とフォローも入れてみる;
なにはともあれ、久城とヴィクトリカにはずっと一緒にいて欲しいですねぇ~。
ではでは、失礼しました。
今回も急ピッチで謎解きが行われましたね;
相変わらず久城とヴィクトリカにはニヤニヤさせられるものの、
なんだか話を詰め込みすぎて、視聴者が置いてけぼりにされてる感じが;
>20年前の謎解きの伏線にはなっていましたけど、皿を盗む意味が分からないw
もう、ミルドレッドの事件は単なる伏線と思っていいかもしれませんね;
結構、小説読んでも行き当たりばったりというか大雑把な伏線が多いし、
投げっぱなしな所もあったりしますから(ぁ
いや、あとで意味を持ってくる伏線もあるかもしれませんけどね…とフォローも入れてみる;
なにはともあれ、久城とヴィクトリカにはずっと一緒にいて欲しいですねぇ~。
ではでは、失礼しました。
ジャスタウェイさん!
コメントありがとうございます♪
レス遅くなってスミマセン(汗)
>今回も急ピッチで謎解きが行われましたね;
>相変わらず久城とヴィクトリカにはニヤニヤさせられるものの、
>なんだか話を詰め込みすぎて、視聴者が置いてけぼりにされてる感じが;
話の展開に思わず??となったりと、謎解き編は随分と詰め込んだ感じがしました(苦笑)
ちょっと無理矢理な展開もあったので、もう少し事件の流れを見たかったです…
無実も証明され、一弥もヴィクトリカを守るため頑張っていましたし
二人のやり取りにニヤニヤ出来たので 取り合えず良かったかなと~
…やはり素直にヴィクトリカの可愛さを楽しんだ方が良いんですかね?(苦笑)
>>20年前の謎解きの伏線にはなっていましたけど、皿を盗む意味が分からないw
>もう、ミルドレッドの事件は単なる伏線と思っていいかもしれませんね;
>結構、小説読んでも行き当たりばったりというか大雑把な伏線が多いし、
>投げっぱなしな所もあったりしますから(ぁ
>いや、あとで意味を持ってくる伏線もあるかもしれませんけどね…とフォローも入れてみる;
>なにはともあれ、久城とヴィクトリカにはずっと一緒にいて欲しいですねぇ~。
今回も何だかモヤモヤする事がいくつかありましたけど…
あまり深く考えない方が良さそうですね(苦笑)
ミルドレッドの件は、以前のアブリル編の時の首切り事件と同じく
事件そのものに 特に意味は無いと言う感じでしょうか~
まぁ、ヴィクトリカにとっては無実を証明する為の 謎解きの伏線にはなっていましたけど(苦笑)
それにしても、床下に写真を隠した意味は何だったのか…
ブライアンとコルデリアは今後絡んでくる事になりそうですし、楽しみにしたいと思います!
予言通りの人生となったハーマイニア…
こうなるとヴィクトリカ&一弥に下された予言も当たりそうですが
やはり二人には一緒に居てもらいたいです!
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
レス遅くなってスミマセン(汗)
>今回も急ピッチで謎解きが行われましたね;
>相変わらず久城とヴィクトリカにはニヤニヤさせられるものの、
>なんだか話を詰め込みすぎて、視聴者が置いてけぼりにされてる感じが;
話の展開に思わず??となったりと、謎解き編は随分と詰め込んだ感じがしました(苦笑)
ちょっと無理矢理な展開もあったので、もう少し事件の流れを見たかったです…
無実も証明され、一弥もヴィクトリカを守るため頑張っていましたし
二人のやり取りにニヤニヤ出来たので 取り合えず良かったかなと~
…やはり素直にヴィクトリカの可愛さを楽しんだ方が良いんですかね?(苦笑)
>>20年前の謎解きの伏線にはなっていましたけど、皿を盗む意味が分からないw
>もう、ミルドレッドの事件は単なる伏線と思っていいかもしれませんね;
>結構、小説読んでも行き当たりばったりというか大雑把な伏線が多いし、
>投げっぱなしな所もあったりしますから(ぁ
>いや、あとで意味を持ってくる伏線もあるかもしれませんけどね…とフォローも入れてみる;
>なにはともあれ、久城とヴィクトリカにはずっと一緒にいて欲しいですねぇ~。
今回も何だかモヤモヤする事がいくつかありましたけど…
あまり深く考えない方が良さそうですね(苦笑)
ミルドレッドの件は、以前のアブリル編の時の首切り事件と同じく
事件そのものに 特に意味は無いと言う感じでしょうか~
まぁ、ヴィクトリカにとっては無実を証明する為の 謎解きの伏線にはなっていましたけど(苦笑)
それにしても、床下に写真を隠した意味は何だったのか…
ブライアンとコルデリアは今後絡んでくる事になりそうですし、楽しみにしたいと思います!
予言通りの人生となったハーマイニア…
こうなるとヴィクトリカ&一弥に下された予言も当たりそうですが
やはり二人には一緒に居てもらいたいです!
ではでは、コメントありがとうございました!
こんばんは。
やはり犯人はハーマイニアでしたね。
予告があれだけネタバレしていなかったら、もう少し驚けたでしょうか……。
謎が残っていまいちすっきりできなかったのが残念です。
一弥を引っ張るヴィクトリカ……なんという火事場の馬鹿力……。
両手ならまだ分かるんですけど、片手って凄すぎですw
あんまり深く考えたら駄目なのかもしれませんね、とりあえず次回も楽しみです。
やはり犯人はハーマイニアでしたね。
予告があれだけネタバレしていなかったら、もう少し驚けたでしょうか……。
謎が残っていまいちすっきりできなかったのが残念です。
一弥を引っ張るヴィクトリカ……なんという火事場の馬鹿力……。
両手ならまだ分かるんですけど、片手って凄すぎですw
あんまり深く考えたら駄目なのかもしれませんね、とりあえず次回も楽しみです。
isamuさん!
コメントありがとうございます♪
>やはり犯人はハーマイニアでしたね。
>予告があれだけネタバレしていなかったら、もう少し驚けたでしょうか……。
>謎が残っていまいちすっきりできなかったのが残念です。
やはり前回の予告バレが痛かったですね~
あれだけハーマイニアのシーンを見せれば 誰だって犯人だと思いますよね(苦笑)
そう見せかけておいて実は… 的な展開も期待したのですが
アッサリ認めちゃったので やっぱりね…な感じに(汗)
もう少し何かあるかと思っていたのですが…
色々と細かい謎も残ったままになってしまったりと あまりスッキリしない結末でした
>一弥を引っ張るヴィクトリカ……なんという火事場の馬鹿力……。
>両手ならまだ分かるんですけど、片手って凄すぎですw
>あんまり深く考えたら駄目なのかもしれませんね、とりあえず次回も楽しみです。
一弥を助けたシーンはツッコミ所満載でしたねw
普通なら体重差でヴィクトリカも一緒に落ちちゃいそうですが
片手で支えるとか凄過ぎです…!!
夢中で助けた…と言う事で、あまり深くツッコミしない方が良いですかね(苦笑)
取り合えず無事に帰る事が出来て良かったです!
次回はまたヴィクトリカの可愛い姿が色々見れそうですね!
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
>やはり犯人はハーマイニアでしたね。
>予告があれだけネタバレしていなかったら、もう少し驚けたでしょうか……。
>謎が残っていまいちすっきりできなかったのが残念です。
やはり前回の予告バレが痛かったですね~
あれだけハーマイニアのシーンを見せれば 誰だって犯人だと思いますよね(苦笑)
そう見せかけておいて実は… 的な展開も期待したのですが
アッサリ認めちゃったので やっぱりね…な感じに(汗)
もう少し何かあるかと思っていたのですが…
色々と細かい謎も残ったままになってしまったりと あまりスッキリしない結末でした
>一弥を引っ張るヴィクトリカ……なんという火事場の馬鹿力……。
>両手ならまだ分かるんですけど、片手って凄すぎですw
>あんまり深く考えたら駄目なのかもしれませんね、とりあえず次回も楽しみです。
一弥を助けたシーンはツッコミ所満載でしたねw
普通なら体重差でヴィクトリカも一緒に落ちちゃいそうですが
片手で支えるとか凄過ぎです…!!
夢中で助けた…と言う事で、あまり深くツッコミしない方が良いですかね(苦笑)
取り合えず無事に帰る事が出来て良かったです!
次回はまたヴィクトリカの可愛い姿が色々見れそうですね!
ではでは、コメントありがとうございました!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
う~ん、半ば分かってた事とは言え前回の自分の推理が大外れしててワロタwでも、何か一つくらい当たっても良さそうなのにかすりもしなかったのは、ある意味奇跡かも(・∀・)ま、自虐...
2011/02/26(土) 14:29:44 | インドアさんいらっしゃ~い♪
GOSICK (ゴシック) 第1話 ~ 第8話 過去の王国に遠吠えがこだまする
1924年、第一次世界大戦後のヨーロッパ。ソヴュール王国の貴族の子弟の為の寄宿学校・聖マルグリット学園に在籍する日本からの留学生・久城一弥は、天才的な頭脳を持つ同級生の少女・ヴィク...
2011/02/26(土) 14:30:37 | 動画共有アニメニュース
第8話 『過去の王国に遠吠えがこだまする』
ええ~、なんで“メインテーマ”まで蔑ろになってるの?
ぶっちゃけ、今回の“灰色狼エピソード”は不満の方が多かった。
“今後に期待”と言うよりは…“ここに来て不安”に
なって来た――ツルっと拾い!
2011/02/26(土) 14:34:51 | インチョーのなんとなくブログ風 ~もしくはネットの海で瓶詰地獄~
第8話「過去の王国に遠吠えがこだまする」夏至祭の最中、村にやってきたよそ者2人が殺された。その死の謎を解くヴィクトリカ。しかし、村長は「ここはソヴュールではない」と...
2011/02/26(土) 14:40:50 | 日々“是”精進!
GOSICK-ゴシック 第8話
「過去の王国に遠吠えがこだまする」
※ 今回 突っ込み所多かったよ~(^_^;)突っ込むよ~
取り敢えず、 この記事は、 アニメしか知らない私の アニメのレビュー感想です …
...
2011/02/26(土) 14:41:30 | ★アニメ三昧★戯言・言いたい放題★
じいさんごめんよぉ(´・ω・`)
2011/02/26(土) 14:41:55 | てるてる天使
混沌の欠片は足りていたのか…。
2011/02/26(土) 15:15:58 | 10+1次元の世界
カオスの欠片は集まったみたいだが・・・。GOSICKゴシックBlu-ray第3巻(BD)◆20%OFF!早速感想。案外?予想通りに進んでいくんだな・・・なんて思っていた前半からまさかの大炎上ですさまじ...
2011/02/26(土) 15:40:56 | 物書きチャリダー日記
ヴィクトリカちゃんマジ怪力……
2011/02/26(土) 15:45:27 | つれづれ
第8話 「過去の王国に遠吠えがこだまする」
解決編
アランとラウール殺害の犯人は仲間割れ(独り占めしたい)デリクの犯行ということでサクッと解決。
華麗に?グレヴィール登場!今日もドリルが...
2011/02/26(土) 15:48:59 | いま、お茶いれますね
◆ 感想 ◆
ヒャッハー!また大ハズレだぜ!
予想するだけ恥をかくだけだなこりゃ。
でも予想しないとミステリーはつまらないからなぁ。
本エピソードは「予言は必ずしも幸せを呼ぶものではない」...
2011/02/26(土) 15:52:38 | R.F.L.D./S.E.
ヴィクトリカの可愛さは相変わらず!
今回、そして20年前の事件に対しては、ちょっと……。
夏至祭の最中、村にやってきたよそ者2人が殺された。
その死の謎を解くヴィクトリカ。
しかし、村長は「...
2011/02/26(土) 16:14:58 | ひえんきゃく
第8話 『過去の王国に遠吠えがこだまする』
ストーリーは…。
夏至祭の最中、村にやってきたよそ者2人が殺された。その死の謎を解くヴィクトリカ。しかし、村長は「ここはソヴュールではない」と、犯人を裁くことを許さない。そして、ヴィクトリカは一弥とともに、...
2011/02/26(土) 16:33:10 | どっかの天魔BLOG
わしが撃ったのは熊だ! 人じゃないもーーん☆
ほんと腹立つ村長だ。
ヴィクトリカの知恵の泉が真価を発揮する
2011/02/26(土) 16:33:49 | KAZUの暮らし
ヴィク「ファイトーッ」九条「いっぱーつ」というわけで、「GOSICK-ゴシック-」8話桑島本領発揮の巻。前村長殺しの真犯人は顔芸メイド・ハーマイニアさんでした。動機は、占いの結果 ...
2011/02/26(土) 16:55:56 | アニメ徒然草
本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 今更だけど、これってブロワ侯爵でいいんですかね? 8話まできましたが、この人だけ未だに登場なし。明らかに黒幕っぽいのに、物語に関わってきてない。まぁ、2クールですし、まだまだ余裕...
2011/02/26(土) 17:10:40 | 冴えないティータイム
GOSICK ゴシックですが、閉鎖された村の連続殺人事件をヴィクトリカが解決します。余所者トリオが実は窃盗団で、仲間割れの殺し合いだったそうです、真犯人は余所者Cです。CはAを殺した後に、Aに変装して祭りの中を歩き、村娘のはしばみの実シャワーを浴びます。Bは
2011/02/26(土) 17:40:09 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
ヴィクトリカが可愛いアニメです。
その中で久城を純粋に想う彼女が
一番輝いています。
2011/02/26(土) 18:16:18 | 失われた何か
GOSICK -ゴシック-
#08 過去の王国に遠吠えがこだまする
259 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 01:46:52.53 ID:Y7nftFJG0
桑島の気違い(しかもメラゾーマ...
2011/02/26(土) 18:22:15 | にわか屋
今回の話は色々な着目点があって面白いのだけれど、少し視聴者の脳内補完に頼る部分が多かった気がするけど良かった。
2011/02/26(土) 18:24:19 | 所詮、すべては戯言なんだよ
最早本作の形式美とも言える、上位と下位の二重構造のミステリー。 今回の下位の事件
2011/02/26(土) 18:25:16 | 雑然倉庫~ふくのブログ
閉ざされた王国と縮まる二人の距離 (今回はちょっと辛口の感想です)
2011/02/26(土) 19:43:40 | 隠者のエピタフ
【過去の王国に遠吠えがこだまする】
GOSICK〈2〉ゴシック・その罪は名もなき (富士見ミステリー文庫)著者:桜庭 一樹富士見書房(2004-05)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
君は僕の友 ...
2011/02/26(土) 19:47:31 | 桜詩~SAKURAUTA~
「その原因となる欠片たちをわたしは握っている。言語化してやってもいいぞ」
2011/02/26(土) 20:53:27 | Junk Head な奴ら
GOSICK-ゴシック- 第8話「過去の王国に遠吠えがこだまする」です。 いよい
2011/02/26(土) 20:59:58 | 藍麦のああなんだかなぁ
ヴィクトリカは母の無実を証明できるのか!?
2011/02/26(土) 21:13:16 | カザミドリ♪
2人の願いは、1つ。
脚本:岡田麿里/絵コンテ:京田知己/演出:中村里美/作画監督:堀川耕一 三輪和宏夏至祭の最中、村にやってきたよそ者2人が殺された。その死の謎を解くヴィクトリカ。しかし、...
2011/02/26(土) 21:18:48 | NEW☆FRONTIER
アニメ GOSICK -ゴシック- 第8話 『過去の王国に遠吠えがこだまする』
【 無実なる慈愛の証 ~友達と笑顔と~ 】
※今回はアニメ内容と原作含め、ヴィクトリカの想いを綴りました
罪深き女・・・ハーマ...
2011/02/26(土) 21:27:49 | 無限の宇宙
「20年の時を越え、
コルデリア・ギャロの無実に証を立てる」
コルデリアの無実を証明に来たはずが、
ともに村にやってきた青年アランに引き続き、今度はラウールが亡くなってしまう。
ラウールは村長の発砲先に倒れていたのだが、
村長は頑なに自分は狼を撃った...
2011/02/26(土) 21:44:54 | ジャスタウェイの日記☆
帰ろう…いつもの、あの場所へ――。
過去の因習に閉ざされし古の村で起きた事件。
ヴィクトリカの推理がカオスを光の中にさらけだす…。
▼ GOSICK -ゴシック- 第8話 「過去の王国に遠吠えがこだまする...
2011/02/26(土) 22:14:58 | SERA@らくblog
アレ? 何か原作を読んだ時と随分と印象が違うという印象を抱いてしまった今回の話。
物語の基本は何ら変わっていないと思うのですが……。
アランとラウールを殺したのはデリク。
原因は仲間...
2011/02/26(土) 23:33:37 | 第三の書庫
【Amazon.co.jp限定ヴィクトリカ コルクコースター付】 GOSICK-ゴシック-BD版 第1巻 [Blu-ray]クチコミを見る
夏至祭の最中、村にやってきたよそ者2人が殺された。その死の謎を解くヴィクト ...
2011/02/26(土) 23:52:57 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
GOSICK 第8話
『過去の王国に遠吠えがこだまする』
≪あらすじ≫
アランに続いてラウールまで殺害されてしまう。この現状を嘆き、村長や村を想うアンブローズに対し、ヴィクトリカは村長が無実である“証”...
2011/02/27(日) 00:27:44 | 刹那的虹色世界
狼と誤ってラウールを射殺したと思われるセルジウスですが、自分が撃ったのは狼だと否定。
タイミング的にも苦しいと思いますが…
そして、ヴィクトリカによる事件の種明かし。
聖 ...
2011/02/27(日) 00:36:00 | ゲーム漬け
犯人はあのメイドだったんだな
もう見るからに怪しい部分しかなかったけどね
いやー振り返ってみるとカオスな事件だったな
大切なものは…つかんでおかないと…
と言った後に久城を掴んだところでウルっときちゃったな
予言通りメイドは死んじゃ...
2011/02/27(日) 00:37:37 | いらっしゃいだょ
果たして犯人は一体ダレだったのか!?(ちょっと辛口になってしまっているかもですが・・・。)感想は続きからです(^_-)-☆
2011/02/27(日) 00:53:17 | 猫のように気ままに。
運命と呪縛の外へ。
2011/02/27(日) 01:31:42 | ミナモノカガミ
ちょっと期待したらこれだよ!
ツッコミ所が多すぎてただただ呆然の「GOSICK―ゴシック―」第8話の感想。
やはりこのアニメは「ヴィクトリカ可愛い!」が全てなのか・・・・
2011/02/27(日) 10:49:42 | attendre et espérer
村長が人殺し。やっぱ追放されるのかな。 わしが撃ったのは狼だいや、目の前に銃で撃たれた人が倒れていてそれは苦しくないでしょうか。コルデリアも追い出したんだからそこはちゃんとしませんと。アンブローズによると、例え村長であっても証を立てないとダメらしいです
2011/02/27(日) 14:37:20 | こいさんの放送中アニメの感想
TVアニメ「GOSICK-ゴシック-」オープニング・テーマ:Destin Histoire(2011/03/02)yoshiki*lisa商品詳細を見る
帰ろう。いつもの、あの場所へ。
「GOSICK-ゴシック-」第8話のあらすじと感想です。
ともに。
...
2011/02/27(日) 18:42:33 | 午後に嵐(旧新たなる渡り鳥ロディ)。
ホロヴィッツでの夏至祭での謎解き編でしたね。
謎はヴィクトリカの母の無罪の証明と言う過去編と、村で進行している二人のビジターの殺人事件の現在編の二つを解かないといけないというチョット欲張った展開になっていますよね。で、まず解いたのは現在編。コレは三人組...
2011/02/28(月) 02:49:53 | 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
第8話 「過去の王国に遠吠えがこだまする」?村長はオオカミを撃ったと主張してますが、撃たれたのは例の男達の一人。ヴィクトリカの推理により、犯人を聖堂で待ち伏せ。現れたのは ...
2011/02/28(月) 07:22:18 | GIGASSA!!
【GOSICK -ゴシック-】第8話
夏至祭の最中、村にやってきたよそ者2人が殺された。その死の謎を解くヴィクトリカ。しかし、村長は「ここはソヴュールではない」と、犯人を裁くことを許さない。そして、ヴィクトリカは一弥とともに、20年前のコルデリア・ギャロの無実も証...
2011/02/28(月) 13:45:53 | Tomorrow is a holiday
あらすじ
夏至祭の最中、村にやってきたよそ者2人が殺された。その死の謎を解くヴィクトリカ。しかし、村長は「ここはソヴュールではない」と、犯人を裁くことを許さない。そして、ヴィクトリカは一弥とともに、20年前のコルデリア・ギャロの無実も証そうとするのだっ...
2011/02/28(月) 19:22:35 | あめいろな空模様
僕たちは一緒だ。離れ離れになるのはここじゃない。「過去の王国に遠吠えがこだまする」あらすじは公式からです。夏至祭の最中、村にやってきたよそ者2人が殺された。その死の謎を...
2011/03/01(火) 00:47:22 | おぼろ二次元日記
桑島声はやはり死亡フラグ…。
ということで顔芸メイドのハーマイニアさんがシオドア殺しの犯人で橋から落ちて死亡しました。
動機は占いの結果が悪かったから。と書くとすごくしょぼく感じますね。
実際は神託で26で死ぬよって言われたから未来を変えるために殺した...
2011/03/01(火) 01:25:04 | バカとヲタクと妄想獣
灰色狼の村にやって来た3人の若者の2人が殺された事件、そしてヴィクトリカの母・コルデリアが無罪であることをヴィクトリカは解決したのでした。推理ものとしては、ちょ
2011/03/01(火) 18:32:20 | 日々の記録
さぁ、帰ろう。そして旅立とう。
二人の未来はこんなにも輝きに満ちているのだから。
2011/03/02(水) 01:10:20 | 隠れオタん家
脚本:岡田麿里/絵コンテ:京田知己/演出:中村里美/作画監督:堀川耕一 三輪和宏狼だと思い村長セルジウスが撃った相手は散歩中だった余所者の青年ラブールだった。自分は狼を撃っただけと言い張るセルジウスだが、アンブローズは証が必要だと考える。あの状況では誰...
2011/03/02(水) 21:31:00 | 無限回廊幻想記譚-アニメ・映画感想-
「過去の王国に遠吠えがこだまする」
原作一巻を読みました(図書館で借りた)
アニメの方がウ゛ィクトリア可愛い~。
あれOPにいた人?
是非言語化してください。
犯人よりいつの間に刑事さんが。の方が気になる(笑)
仲間割れ。か。
国?国王なんですか。。すげ~...
2011/03/02(水) 22:43:20 | 朔夜の桜
思ったより早くに解決しましたね
2011/03/03(木) 10:42:41 | 説得能力はない
放映枠の時間のわりに元の文章のボリュームが多いというのまではわかりますが、だからといってわざわざ余計なツッコミどころを拵える必要はないでしょうに・・・というのが、まず思った感想です。 ヴィクトリカもハーマイニアも身体能力どんだけよ?!・・・にしか見えな
2011/03/03(木) 17:59:24 | ボヘミアンな京都住まい
明かされた20年越しの真実
どうも、管理人です。久々のGOSICK感想になります。にしても、ここのところは「まどか★マギカ」の感想を書くだけで体力が尽き果ててるので、どこまで体力が持つかと言うのが一番の悩みだったりwあと、相変わらず情報量が多いので、読みに
2011/03/04(金) 20:02:17 | 戯れ言ちゃんねる
2011/02/26 放送分総評!評価グラフの詳細に関しては以下の記事をご参照ください。http://blog.livedoor.jp/superunkman/archives/50750907.htmlドリルのどや顔今回は今までと比べるといまいちだったか ...
2011/03/05(土) 23:43:25 | 生涯現役げーまーを目指す人。
| HOME |
犯人はハーマイニアでしたし・・・(苦笑)
とりあえず、コルデリアの無実が証明出来たのは良かったです♪
少し謎が残りましたが。
それにしてもブライアン・ロスコーなる人物は何者なのでしょう?
最後に少しだけ登場していましたが、隣にいた人物は一体・・・?
気になることだらけです。
そうそう、今回のヴィクトリカの怪力にはちょっとビックリしました(笑)
まさか一弥を掴めるとは!
ラストのシーンへと繋がる“手”は良かったと思います。
次回から新章スタートなので期待ですね。