2011.02.27 (Sun)
STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話「リビドーなお年頃」
「今日これから 銀河美少年タウバーンを殺します」
ついに新たなシステム、オーバーフェーズ・システムが完成!
タウバーンのピンチに、ワコの力が…!

【第21話 あらすじ】
綺羅星十字団・科学ギルドにおいてオーバーフェーズ・システムという新たな装置が完成する。それは、サイバディの状態を人為的に第3フェーズ以上のものに進める事ができるという画期的なものであった。
冒頭からいきなりバトルシーンでビックリでしたw
しかし、今回もマドカ&コウ達とのバトルと言う事で そろそろ飽きてきたなぁ(苦笑)
何度も挑んで負け続けている二人、相手のドライバーの安全を考え戦うだけの力がタウバーンにはあると言う事で、このまま ただ復元しているだけでは勝つ事は出来ないと…
それにしても、復元にはドライバーの死を左右するほどのリスクがあるにも関わらず、マドカ&コウは全く迷いが無いですよね(汗)
大人銀行の援助により、科学ギルドが新たに開発した新たなシステム!!
これが今後のバトルにどう影響してくるのか……
マドカの危険性を誰よりも危惧するカナコ、過去に色々とあったようですね(汗)
関係を絶ちつつも、このまま野放しに出来ないからと大人銀行で預かっていたようで…
貪欲さに理由も無く、純粋にただ刺激的な何かを常に求め続けているマドカ、そんな彼女をカナコは世界をも揺るがすモンスターだと危険視しているようですね
復元シークエンスのリスクをも楽しんでいる二人に、さすがのタカシも…と言う感じで
真の綺羅星メンバーとしてバニシングエージに入った事を後悔してそうな(苦笑)
学園祭も近づき演劇部の公演ポスターも張り出され盛り上がっているようですが
ミズノが抜けた事で、結局タクトの相手役はまだ決まっていないようですね
そんな中、近頃ケイトと良く話をするタクトの事を気にしてる感じのワコに、バイト先で一緒だからと何気にフォローしているスガタが(苦笑)
ワコと一緒に食事してる副部長は相変わらず可愛いですね、タクトの食事に興味津々と言った感じで近づいて食べているのがまた可愛いなぁ♪
…って、またしてもマドカ&コウが絡んできた二人に 思わず隠れる副部長がw
「システムが完成しても
第四フェーズになると言う訳じゃないんだろう?」
科学ギルドが新たに開発したシステムは、巫女の封印を破る訳でない
しかし、理論上サイバディを第三フェーズ以上のコンディションに引き上げる事が出来る
ただ、人為的にフェーズを強制に上げる事になるから、やはりリスクは伴うようで…(汗)
それを承知の上で、名乗り出たウインドウスターの考えは理解出来ないと…
自分で決めたのなら好きにすれば良いと突き放した言い方をするも、強く力に惹かれ強くなりたいと思うのは不思議な事ではないと言うヘッド
自分も強さを求め、それを手に入れる為に色々な物を失って来た――…
求める力の為にソラとサカナちゃんを利用する形になってしまったけど、今までやってきた事に多少なりとも感じる事があるようですね
自ら追いだしたサカナちゃんの事もまだ気にしているようですし…
って、予告でチラッと映ったサカナちゃんのシーンはやはり回想だったかw
楽しそうにするサカナちゃんの姿を見てると、戻って来てくれないかなと思いますね…
サカナちゃんが戻って来てくれればヘッドも変ったり…はしないかな?(苦笑)
本当に強い力をこの手にすれば、失った全てを取り戻す事が出来る――
実際に取り戻してみせると 強い思いと自信があるようですけど
具体的に ヘッドは何を取り戻そうとしているのか…
失ったものへの執着が、ゼロ時間に囚われる事になったのと関係あるのかな??
ついに新たなシステム、オーバーフェーズ・システムが完成――!!
リスク覚悟でオーバフェーズ・システムを使いアプリボワゼしたウインドウスター!
今までとは違い大掛かりなシステムを使ってのアプリボワゼは苦痛も大きいようですね…
それでも何とかゼロ時間を展開する事に成功、バトルに突入―!!
「絢爛登場! オーバーフェーズ ヘーゲント!!」
…って、こういう時でも決めポーズはちゃんとあるようでw
第三フェーズ以上になるとサイバディと一体化する事になるとは言ってましたけど…
まさに自らがサイバディになると言う感じでしたね(苦笑)
サイバディサイズに巨大化…って、思いっきり本人バレバレ状態なんですけどw
他のメンバーもオーバーフェーズすると…と考えると、ちょっと微妙ですね(汗)
サイバディと一体化した事で 直接攻撃すればそのままドライバーの命に関わる事になる――
命のやり取りを楽しむウインドウスターは、今まで味わった事のない刺激的なプレイってw
スターソードでバトルするも、やはりタウバーンは本気じゃない感じですね…
そのままヘーゲントに押される事になったタウバーンはピンチに!!
馬乗り状態で首を絞められる形になったタクトを見て、ついにワコが動いたー!!
…今までバトルでは見てるだけでしたが、巫女の力を発動させましたね!!
ワコにより、オーバーフェーズ・システムにで強制的にフェーズアップした力は消滅!
第三フェーズへと戻ったヘーゲントに、タウミサイルで一気に決着を付けたタウバーン!
って、やっぱり最後はタウバーンの必殺技で一撃終了なのかw
封印システムが人為的なフェーズアップを認めなかった…と言うわけではなく
好きな人が目の前で別の人とイチャついてるのが許せなかったと言うカナコが(苦笑)
…と言う事は ムカついて思わず力を使ったと言う事ですかw
何も言わなかったけど、スガタの反応も気になる感じでしたね~
無事にゼロ時間から通常時間へと戻ってきたタクト達
ワコの力だったのか確かめようとしたタクトだけどスルーされちゃいましたね(苦笑)
…オーバーフェーズ・システムはもう使えないのかな??
「学園祭の舞台、私がキスの相手役に立候補します」
自ら立候補したりとワコの気持ちはもう決まっている感じが~…
他の誰かとするくらいなら 自分が…と言う感じなのでしょうかw
積極的に出たワコですが、3人の関係もまた微妙な事になってきそうな気も(汗)
再びタウバーンに負ける事になったマドカは島を出て行く事に!?
リビドーで負けた…と言う事は、あの時のワコはリビドー全開だったとw
あからさまに正体もバレたし、負けを認められないのも駄目だと 随分アッサリしてますね
マドカの事だから しつこく粘ってくると思ったら引き際は心得てる感じで(苦笑)
…と言う事で、二人の出番は今回で終わりですかね
今後は バニシングエージトリオにスポットが当たってくれると良いのですがw
一方、カナコの所へはタカシが戻りたいと連絡を入れてきました!
…さすがに付き合い切れないと言う感じなのでしょうか(苦笑)
タカシの場合は本物の印を持っていると言う事で 真の綺羅星メンバーとしてヘッドから声をかけられただけでしょうし、やっぱりやり方が合わなかったんでしょうね…
と言うか、そんな簡単にやめちゃってヘッドに文句言われないんでしょうかw
タカシを身勝手だと言い、このまま今まで通りと言うのは納得がいかないと言うシモーヌ
役に立ちたいと自ら強くなる事を望むシモーヌに、本当の意味で強くなって欲しいと言うカナコ
自分を裏切った相手を許せるのは本当に強い人間だけだ――
カナコって言動はフリーダムだけど、実は一番まともな考えを持ってる人ですよね
そう言う意味で凄い大人だし、強い人間じゃないかと!
真の綺羅星メンバーも 残りはヘッドとバニシングエージトリオだけ…
今後の綺羅星十字団の動きも気になる所ですね
オーバーフェーズ・システムは今回だけなのでしょうか?
このままだと 他のメンバーのバトルはもう見れなさそうな感じですね(苦笑)
NEXT⇒『神話前夜』
いよいよ南十字祭当日!
眼鏡なスガタに思わず反応してしまったww
…何やらスガタにも動きがありそうな??
どうなるのか気になります!

http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/tb.php/1916-3063d3d4
http://sumi4460.blog63.fc2.com/tb.php/2769-65dcece5
http://ayatokamina.blog112.fc2.com/tb.php/930-7a32539e
ついに新たなシステム、オーバーフェーズ・システムが完成!
タウバーンのピンチに、ワコの力が…!
![STAR DRIVER<スタードライバー>輝きのタクト 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51y30SpVGfL._SL160_.jpg)


【第21話 あらすじ】
綺羅星十字団・科学ギルドにおいてオーバーフェーズ・システムという新たな装置が完成する。それは、サイバディの状態を人為的に第3フェーズ以上のものに進める事ができるという画期的なものであった。
冒頭からいきなりバトルシーンでビックリでしたw
しかし、今回もマドカ&コウ達とのバトルと言う事で そろそろ飽きてきたなぁ(苦笑)
何度も挑んで負け続けている二人、相手のドライバーの安全を考え戦うだけの力がタウバーンにはあると言う事で、このまま ただ復元しているだけでは勝つ事は出来ないと…
それにしても、復元にはドライバーの死を左右するほどのリスクがあるにも関わらず、マドカ&コウは全く迷いが無いですよね(汗)
大人銀行の援助により、科学ギルドが新たに開発した新たなシステム!!
これが今後のバトルにどう影響してくるのか……
マドカの危険性を誰よりも危惧するカナコ、過去に色々とあったようですね(汗)
関係を絶ちつつも、このまま野放しに出来ないからと大人銀行で預かっていたようで…
貪欲さに理由も無く、純粋にただ刺激的な何かを常に求め続けているマドカ、そんな彼女をカナコは世界をも揺るがすモンスターだと危険視しているようですね
復元シークエンスのリスクをも楽しんでいる二人に、さすがのタカシも…と言う感じで
真の綺羅星メンバーとしてバニシングエージに入った事を後悔してそうな(苦笑)
学園祭も近づき演劇部の公演ポスターも張り出され盛り上がっているようですが
ミズノが抜けた事で、結局タクトの相手役はまだ決まっていないようですね
そんな中、近頃ケイトと良く話をするタクトの事を気にしてる感じのワコに、バイト先で一緒だからと何気にフォローしているスガタが(苦笑)
ワコと一緒に食事してる副部長は相変わらず可愛いですね、タクトの食事に興味津々と言った感じで近づいて食べているのがまた可愛いなぁ♪
…って、またしてもマドカ&コウが絡んできた二人に 思わず隠れる副部長がw
「システムが完成しても
第四フェーズになると言う訳じゃないんだろう?」
科学ギルドが新たに開発したシステムは、巫女の封印を破る訳でない
しかし、理論上サイバディを第三フェーズ以上のコンディションに引き上げる事が出来る
ただ、人為的にフェーズを強制に上げる事になるから、やはりリスクは伴うようで…(汗)
それを承知の上で、名乗り出たウインドウスターの考えは理解出来ないと…
自分で決めたのなら好きにすれば良いと突き放した言い方をするも、強く力に惹かれ強くなりたいと思うのは不思議な事ではないと言うヘッド
自分も強さを求め、それを手に入れる為に色々な物を失って来た――…
求める力の為にソラとサカナちゃんを利用する形になってしまったけど、今までやってきた事に多少なりとも感じる事があるようですね
自ら追いだしたサカナちゃんの事もまだ気にしているようですし…
って、予告でチラッと映ったサカナちゃんのシーンはやはり回想だったかw
楽しそうにするサカナちゃんの姿を見てると、戻って来てくれないかなと思いますね…
サカナちゃんが戻って来てくれればヘッドも変ったり…はしないかな?(苦笑)
本当に強い力をこの手にすれば、失った全てを取り戻す事が出来る――
実際に取り戻してみせると 強い思いと自信があるようですけど
具体的に ヘッドは何を取り戻そうとしているのか…
失ったものへの執着が、ゼロ時間に囚われる事になったのと関係あるのかな??
ついに新たなシステム、オーバーフェーズ・システムが完成――!!
リスク覚悟でオーバフェーズ・システムを使いアプリボワゼしたウインドウスター!
今までとは違い大掛かりなシステムを使ってのアプリボワゼは苦痛も大きいようですね…
それでも何とかゼロ時間を展開する事に成功、バトルに突入―!!
「絢爛登場! オーバーフェーズ ヘーゲント!!」
…って、こういう時でも決めポーズはちゃんとあるようでw
第三フェーズ以上になるとサイバディと一体化する事になるとは言ってましたけど…
まさに自らがサイバディになると言う感じでしたね(苦笑)
サイバディサイズに巨大化…って、思いっきり本人バレバレ状態なんですけどw
他のメンバーもオーバーフェーズすると…と考えると、ちょっと微妙ですね(汗)
サイバディと一体化した事で 直接攻撃すればそのままドライバーの命に関わる事になる――
命のやり取りを楽しむウインドウスターは、今まで味わった事のない刺激的なプレイってw
スターソードでバトルするも、やはりタウバーンは本気じゃない感じですね…
そのままヘーゲントに押される事になったタウバーンはピンチに!!
馬乗り状態で首を絞められる形になったタクトを見て、ついにワコが動いたー!!
…今までバトルでは見てるだけでしたが、巫女の力を発動させましたね!!
ワコにより、オーバーフェーズ・システムにで強制的にフェーズアップした力は消滅!
第三フェーズへと戻ったヘーゲントに、タウミサイルで一気に決着を付けたタウバーン!
って、やっぱり最後はタウバーンの必殺技で一撃終了なのかw
封印システムが人為的なフェーズアップを認めなかった…と言うわけではなく
好きな人が目の前で別の人とイチャついてるのが許せなかったと言うカナコが(苦笑)
…と言う事は ムカついて思わず力を使ったと言う事ですかw
何も言わなかったけど、スガタの反応も気になる感じでしたね~
無事にゼロ時間から通常時間へと戻ってきたタクト達
ワコの力だったのか確かめようとしたタクトだけどスルーされちゃいましたね(苦笑)
…オーバーフェーズ・システムはもう使えないのかな??
「学園祭の舞台、私がキスの相手役に立候補します」
自ら立候補したりとワコの気持ちはもう決まっている感じが~…
他の誰かとするくらいなら 自分が…と言う感じなのでしょうかw
積極的に出たワコですが、3人の関係もまた微妙な事になってきそうな気も(汗)
再びタウバーンに負ける事になったマドカは島を出て行く事に!?
リビドーで負けた…と言う事は、あの時のワコはリビドー全開だったとw
あからさまに正体もバレたし、負けを認められないのも駄目だと 随分アッサリしてますね
マドカの事だから しつこく粘ってくると思ったら引き際は心得てる感じで(苦笑)
…と言う事で、二人の出番は今回で終わりですかね
今後は バニシングエージトリオにスポットが当たってくれると良いのですがw
一方、カナコの所へはタカシが戻りたいと連絡を入れてきました!
…さすがに付き合い切れないと言う感じなのでしょうか(苦笑)
タカシの場合は本物の印を持っていると言う事で 真の綺羅星メンバーとしてヘッドから声をかけられただけでしょうし、やっぱりやり方が合わなかったんでしょうね…
と言うか、そんな簡単にやめちゃってヘッドに文句言われないんでしょうかw
タカシを身勝手だと言い、このまま今まで通りと言うのは納得がいかないと言うシモーヌ
役に立ちたいと自ら強くなる事を望むシモーヌに、本当の意味で強くなって欲しいと言うカナコ
自分を裏切った相手を許せるのは本当に強い人間だけだ――
カナコって言動はフリーダムだけど、実は一番まともな考えを持ってる人ですよね
そう言う意味で凄い大人だし、強い人間じゃないかと!
真の綺羅星メンバーも 残りはヘッドとバニシングエージトリオだけ…
今後の綺羅星十字団の動きも気になる所ですね
オーバーフェーズ・システムは今回だけなのでしょうか?
このままだと 他のメンバーのバトルはもう見れなさそうな感じですね(苦笑)
NEXT⇒『神話前夜』
いよいよ南十字祭当日!
眼鏡なスガタに思わず反応してしまったww
…何やらスガタにも動きがありそうな??
どうなるのか気になります!


http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/tb.php/1916-3063d3d4
http://sumi4460.blog63.fc2.com/tb.php/2769-65dcece5
http://ayatokamina.blog112.fc2.com/tb.php/930-7a32539e
- 関連記事
-
- STAR DRIVER 輝きのタクト 第23話「エンペラー」 (2011/03/20)
- STAR DRIVER 輝きのタクト 第22話「神話前夜」 (2011/03/06)
- STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話「リビドーなお年頃」 (2011/02/27)
- STAR DRIVER 輝きのタクト 第20話「描かれたあの日の虹」 (2011/02/20)
- STAR DRIVER 輝きのタクト 第19話「三人の日曜日」 (2011/02/13)
流架さんこんばんは!
ようやくマドカとコウのターンも終了しましたねw
引き際はあっさりしてましたけど結局二人とも自分のやりたいことだけ
やってさっさと退場してくし綺羅星にいた意味があまり…(ぁ)
まあでも片付いたところですし今度はバニシングトリオにスポットあててもらいたいです!
>…って、またしてもマドカ&コウが絡んできた二人に 思わず隠れる副部長がw
今週も副部長の仕草が可愛すぎました♪
二人の登場にあわせてワコの後ろに隠れてたのは危険を感じ取ったからなんでしょうかw
それにしても、何かと重要なシーンにチラホラいたりするのに
相変わらず副部長の謎は明らかになりませんよね
あと残り少ないけどラストまでに判明するのやら(苦笑)
>予告でチラッと映ったサカナちゃんのシーンはやはり回想だったかw
出番があると思ってたので残念ですw
でもヘッドとこんなやりとりがあったとわかっただけでもよかったかなと(笑)
こうやって思い出すってことはまだ気になってるってことだろうし
ヘッドもサカナちゃんと再会すればもしかしたら変われるかも??
というかこのままサカナちゃんが退場だなんて寂しいので、
いつかまたバトルシーンでモノクロームも流れないですかね(ぁ)
>まさに自らがサイバディになると言う感じでしたね(苦笑)
てか正直この状態は微妙すぎるww
もしや第四フェーズもこんな感じになっちゃうんですかね!?
正体ばれる上に一体化…ってこれでずっとバトルされたらと思うと(笑)
たださすがにタクトも戦いづらい感じで、もしワコが手を出さなかったら
そのまま…っていう展開になってたのかどうなのか(汗)
タクトは最後までサイバディ以外は倒そうとしないんですかね…
>…と言う事は ムカついて思わず力を使ったと言う事ですかw
あはは、カナコの言うとおりだったってことですかねw
ということはワコの中で気持ちの整理がついたんでしょうか~
キスの相手の立候補もしてましたけどこれも他の人への対抗心から来るだけのものなのかw
それよりもこれを見てスガタがどう思うのか気になるところですが
ドロドロの三角関係とかやっぱりなっちゃうんですかね?!(苦笑)
そろそろ大きな動きで一気にラストへ向かって進展していくんでしょうか
バトル方面でも何か盛り上がりが欲しいですw
ではでは、お邪魔しました!
ようやくマドカとコウのターンも終了しましたねw
引き際はあっさりしてましたけど結局二人とも自分のやりたいことだけ
やってさっさと退場してくし綺羅星にいた意味があまり…(ぁ)
まあでも片付いたところですし今度はバニシングトリオにスポットあててもらいたいです!
>…って、またしてもマドカ&コウが絡んできた二人に 思わず隠れる副部長がw
今週も副部長の仕草が可愛すぎました♪
二人の登場にあわせてワコの後ろに隠れてたのは危険を感じ取ったからなんでしょうかw
それにしても、何かと重要なシーンにチラホラいたりするのに
相変わらず副部長の謎は明らかになりませんよね
あと残り少ないけどラストまでに判明するのやら(苦笑)
>予告でチラッと映ったサカナちゃんのシーンはやはり回想だったかw
出番があると思ってたので残念ですw
でもヘッドとこんなやりとりがあったとわかっただけでもよかったかなと(笑)
こうやって思い出すってことはまだ気になってるってことだろうし
ヘッドもサカナちゃんと再会すればもしかしたら変われるかも??
というかこのままサカナちゃんが退場だなんて寂しいので、
いつかまたバトルシーンでモノクロームも流れないですかね(ぁ)
>まさに自らがサイバディになると言う感じでしたね(苦笑)
てか正直この状態は微妙すぎるww
もしや第四フェーズもこんな感じになっちゃうんですかね!?
正体ばれる上に一体化…ってこれでずっとバトルされたらと思うと(笑)
たださすがにタクトも戦いづらい感じで、もしワコが手を出さなかったら
そのまま…っていう展開になってたのかどうなのか(汗)
タクトは最後までサイバディ以外は倒そうとしないんですかね…
>…と言う事は ムカついて思わず力を使ったと言う事ですかw
あはは、カナコの言うとおりだったってことですかねw
ということはワコの中で気持ちの整理がついたんでしょうか~
キスの相手の立候補もしてましたけどこれも他の人への対抗心から来るだけのものなのかw
それよりもこれを見てスガタがどう思うのか気になるところですが
ドロドロの三角関係とかやっぱりなっちゃうんですかね?!(苦笑)
そろそろ大きな動きで一気にラストへ向かって進展していくんでしょうか
バトル方面でも何か盛り上がりが欲しいですw
ではでは、お邪魔しました!
BROOKさん!
コメントありがとうございます♪
レス遅くなってスミマセン(汗)
>今回はオーバーフェーズ・システムでヘーゲントがウィンドウスターになってしまったのは驚きでした・・・(汗)
>第3フェーズ以上になると、あんなことに!
>巨大化した感じだったので、思わず笑ってしまいました♪
今回のバトルシーンは色んな意味で凄い事になってましたね!!
フェーズアップするとサイバディに近づく…とヘッドも言ってましたけど
まさか こういう事だったとは思いませんでした(苦笑)
まさに自らがサイバディになった感じで巨大化するとは…!
何やら面白事になってましたよね(笑)
オーバーフェーズ・システムを使い、3.5フェーズと言ってましたけど
本当の第4フェーズになると、どんな事になるのか気になります…
>とりあえず、タウバーンはやはり負けませんでしたね。
>ピンチを救ったのはワコでした。
>あの力は一体何なのか気になるところです。
>そして、チラリと見ていたスガタも気になります・・・。
今回は今までの中でもかなりピンチな戦いになっていましたけど
スガタ…ではなく、ワコがついに力を使ってきましたね!
巫女だけあって オーバーフェーズを解いたりと凄い力でしたが
その行動に何か言いたそうなスガタの表情が~(苦笑)
>次回はそのスガタに動きがありそうですね。
>やはり綺羅星十字団へと行ってしまうのか?
>OPに登場していた巨大なサイバディも出てくるようなので、
>いよいよ佳境になってきました!
ついにスガタにも動きがありそうな感じですね!!
例のサイバディもいよいよ登場するようですし、どんな展開になってくるのか!
スガタの動向もきになりますし、3人の関係にも変化が!?
ラストに向けて目が離せない展開になってきそうですね!
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
レス遅くなってスミマセン(汗)
>今回はオーバーフェーズ・システムでヘーゲントがウィンドウスターになってしまったのは驚きでした・・・(汗)
>第3フェーズ以上になると、あんなことに!
>巨大化した感じだったので、思わず笑ってしまいました♪
今回のバトルシーンは色んな意味で凄い事になってましたね!!
フェーズアップするとサイバディに近づく…とヘッドも言ってましたけど
まさか こういう事だったとは思いませんでした(苦笑)
まさに自らがサイバディになった感じで巨大化するとは…!
何やら面白事になってましたよね(笑)
オーバーフェーズ・システムを使い、3.5フェーズと言ってましたけど
本当の第4フェーズになると、どんな事になるのか気になります…
>とりあえず、タウバーンはやはり負けませんでしたね。
>ピンチを救ったのはワコでした。
>あの力は一体何なのか気になるところです。
>そして、チラリと見ていたスガタも気になります・・・。
今回は今までの中でもかなりピンチな戦いになっていましたけど
スガタ…ではなく、ワコがついに力を使ってきましたね!
巫女だけあって オーバーフェーズを解いたりと凄い力でしたが
その行動に何か言いたそうなスガタの表情が~(苦笑)
>次回はそのスガタに動きがありそうですね。
>やはり綺羅星十字団へと行ってしまうのか?
>OPに登場していた巨大なサイバディも出てくるようなので、
>いよいよ佳境になってきました!
ついにスガタにも動きがありそうな感じですね!!
例のサイバディもいよいよ登場するようですし、どんな展開になってくるのか!
スガタの動向もきになりますし、3人の関係にも変化が!?
ラストに向けて目が離せない展開になってきそうですね!
ではでは、コメントありがとうございました!
李胡さん!
コメントありがとうございます♪
レス遅くなってスミマセン(汗)
今回でようやくマドカ&コウのターン終了となりましたね!
綺羅星メンバーの中では、一番タクト達に絡んでいたんじゃないかと(苦笑)
カナコがあれほど危険視してたいので、もっと色々やからしてくれるのかと思っていましたが
気が済んだみたいですい、引き際もアッサリしてましたねw
これでようやくバニシングトリオにスポットが!?
残り話数も少ないですが、期待したいと思います!
>それにしても、何かと重要なシーンにチラホラいたりするのに
>相変わらず副部長の謎は明らかになりませんよね
今回も副部長の可愛さが堪らんでした! タクトのカツ丼 何気に食べてるしw
そう言えば、副部長の事に関しては ここまで何も明かされてませんよね…
以前 部長と話している様なシーンがあったりと、気になる感じですが
このままマスコットキャラで終わってしまうのか!?
実は…と言う感じで、物凄い秘密が隠されてたりしないのかなと思ったり…
綺羅星メンバーから隠れたりと、何か能力がありそうな気が(苦笑)
>こうやって思い出すってことはまだ気になってるってことだろうし
>ヘッドもサカナちゃんと再会すればもしかしたら変われるかも??
サカナちゃんのシーンはやはり回想でしたね~
再登場を楽しみにしているのですが、戻って来てくれるのか…
最終回は巫女4人勢揃いで歌を…とかないですかね?(苦笑)
最近はバトル突入時の歌も無いですし、またモノクロームが聞きたいです♪
ヘッドもまだサカナちゃんの事を気にかけているようですし、戻って来て傍に居てくれれば
何か変化があるんじゃないかと…
OPにも姿がありますし期待したいと思います!
>もしや第四フェーズもこんな感じになっちゃうんですかね!?
>正体ばれる上に一体化…ってこれでずっとバトルされたらと思うと(笑)
第3フェーズ以上になると かなり凄い事になるようで…!
ドライバーがサイバディに近づく…とは言ってましたけど、まさかこういう事だとは(苦笑)
本人の姿のままで巨大化…って微妙過ぎるww
オーバーフェーズ・システムは、3.5フェーズと言う事ですが…
本当に第4フェーズに移行するような事があれば、どんな事になってしまうのか!
もっとツッコミ所ある姿になりそうな~(苦笑)
タウバーンも同じ様な姿になるとしたら、バトルシーンが色んな意味で凄い事にw
>キスの相手の立候補もしてましたけどこれも他の人への対抗心から来るだけのものなのかw
ついにワコが動きだした感じですね、気持ちはもう決まっているようで……
こうなると3人の関係も色々変わってきそうですよね、ドロドロ展開にならなければ良いですが(汗)
ゼロ時間で力を使った時にワコを見るスガタも気になる所ですし
スガタの動向も気になる感じになってきましたね!
予告ではついに例のサイバディも登場するようですし、大きく動きそうです!
そろそろラストに向けての展開になってきそうですが
様子を伺っている人物の事とか、スガタの事、ヘッドとタクトの事など どう纏めるのか~(苦笑)
バトルももっと盛り上がって欲しいですね
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
レス遅くなってスミマセン(汗)
今回でようやくマドカ&コウのターン終了となりましたね!
綺羅星メンバーの中では、一番タクト達に絡んでいたんじゃないかと(苦笑)
カナコがあれほど危険視してたいので、もっと色々やからしてくれるのかと思っていましたが
気が済んだみたいですい、引き際もアッサリしてましたねw
これでようやくバニシングトリオにスポットが!?
残り話数も少ないですが、期待したいと思います!
>それにしても、何かと重要なシーンにチラホラいたりするのに
>相変わらず副部長の謎は明らかになりませんよね
今回も副部長の可愛さが堪らんでした! タクトのカツ丼 何気に食べてるしw
そう言えば、副部長の事に関しては ここまで何も明かされてませんよね…
以前 部長と話している様なシーンがあったりと、気になる感じですが
このままマスコットキャラで終わってしまうのか!?
実は…と言う感じで、物凄い秘密が隠されてたりしないのかなと思ったり…
綺羅星メンバーから隠れたりと、何か能力がありそうな気が(苦笑)
>こうやって思い出すってことはまだ気になってるってことだろうし
>ヘッドもサカナちゃんと再会すればもしかしたら変われるかも??
サカナちゃんのシーンはやはり回想でしたね~
再登場を楽しみにしているのですが、戻って来てくれるのか…
最終回は巫女4人勢揃いで歌を…とかないですかね?(苦笑)
最近はバトル突入時の歌も無いですし、またモノクロームが聞きたいです♪
ヘッドもまだサカナちゃんの事を気にかけているようですし、戻って来て傍に居てくれれば
何か変化があるんじゃないかと…
OPにも姿がありますし期待したいと思います!
>もしや第四フェーズもこんな感じになっちゃうんですかね!?
>正体ばれる上に一体化…ってこれでずっとバトルされたらと思うと(笑)
第3フェーズ以上になると かなり凄い事になるようで…!
ドライバーがサイバディに近づく…とは言ってましたけど、まさかこういう事だとは(苦笑)
本人の姿のままで巨大化…って微妙過ぎるww
オーバーフェーズ・システムは、3.5フェーズと言う事ですが…
本当に第4フェーズに移行するような事があれば、どんな事になってしまうのか!
もっとツッコミ所ある姿になりそうな~(苦笑)
タウバーンも同じ様な姿になるとしたら、バトルシーンが色んな意味で凄い事にw
>キスの相手の立候補もしてましたけどこれも他の人への対抗心から来るだけのものなのかw
ついにワコが動きだした感じですね、気持ちはもう決まっているようで……
こうなると3人の関係も色々変わってきそうですよね、ドロドロ展開にならなければ良いですが(汗)
ゼロ時間で力を使った時にワコを見るスガタも気になる所ですし
スガタの動向も気になる感じになってきましたね!
予告ではついに例のサイバディも登場するようですし、大きく動きそうです!
そろそろラストに向けての展開になってきそうですが
様子を伺っている人物の事とか、スガタの事、ヘッドとタクトの事など どう纏めるのか~(苦笑)
バトルももっと盛り上がって欲しいですね
ではでは、コメントありがとうございました!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
第二十一話「リビドーなお年頃」綺羅星十字団・科学ギルドにおいてオーバーフェーズ・システムという新たな装置が完成する。それは、サイバディの状態を人為的に第3フェーズ以...
2011/02/27(日) 21:01:11 | 日々“是”精進!
バニシングエージは命知らずのチーム
2011/02/27(日) 21:06:37 | 隠者のエピタフ
学食でスガタと同じメニューをチョイスするメガネ委員長がかわいすぎる。というわけで、「STAR DRIVER 輝きのタクト」21話しっとマスクの巻。ところでこのサイバディと一体化した敵 ...
2011/02/27(日) 21:12:51 | アニメ徒然草
好きな男が他の女といちゃつくのが我慢できなかったのよ
2011/02/27(日) 21:15:03 | つれづれ
ミズノが居なくなったから、キス相手空白だったっけ?その辺あんまり細かく見てないから、なんで今さら立候補するのか?となっていたのは秘密なのぜ!な、ワコのキス立候補回でした。
メインヒロインな割には地味めな印象の彼女ですが、いよいよ本気を見せはじめてくれま...
2011/02/27(日) 21:17:26 | gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話 「リビドーなお年頃」 薬剤による階梯の上昇とはまたディープな展開ですね(^^; 古来,兵士には普通に行われていたことではありますが。 このごろでは,福井...
2011/02/27(日) 21:25:18 | Kyan's BLOG IV
STAR DRIVER<スタードライバー>輝きのタクト 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る
綺羅星十字団・科学ギルドにおいてオーバーフェーズ・システムという新たな装置が完成する ...
2011/02/27(日) 21:29:00 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
『リビドーなお年頃』内容綺羅星十字団は、ニードルスターのサイバディを、タクトに撃破されてしまう。そこで“科学ギルド”が開発した“オーバーフェーズ・システム”を使い、ウィ...
2011/02/27(日) 21:36:37 | レベル999のマニアな講義
リビドーとは、日常的に性的欲望または性衝動と同義に用いられる。
対義語はデスロルドーと言われているが正確な対義語ではない。 wikiより引用。
2011/02/27(日) 21:37:50 | KAZUの暮らし
マドカと人妻は昔上司と部下だった(; ・`д・´)?
何か人妻が色々な所に絡みまくりだなw人妻が颯爽活躍するからワコの存在が空気になるんだよ。゚(゚´Д`゚)゚。
以下ネタバレです
2011/02/27(日) 21:38:45 | 欲望の赴くままに…。
今回はワコが大活躍!!
彼女の想いは十字団の新兵器を打ち砕きます!1
リビドーとは純粋に何かを想う気持ち。
ワコのリビドーはマドカよりはるかに強い事がわかった話でした。
またワコに負けを認めたマドカも素晴らしかったです。
そしてカナコの言葉の意味...
2011/02/27(日) 21:41:03 | 失われた何か
STAR DRIVER 輝きのタクト(1) エアヒロイン的だったワコですが、やっと立ち上がりました。
でも、カナコ&シモーヌの方が可愛すぎるから困ったものです(笑)
2011/02/27(日) 21:43:20 | 明善的な見方
「自分を裏切った相手を許せる人間になって。
それができるのは本当に強い人間だけよ」
本当に強い人間
アバンでは、さっそく負けてるニードルスターの姿が(苦笑)
「その戦い方、よろしくないわね。タ...
2011/02/27(日) 21:47:18 | ジャスタウェイの日記☆
本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 スタドラの主人公は、カナコ様だったんや! と、思わず言いたくなるような回でした。いや‐、やっぱ良いですね、彼女。懐は大きいし、美人だし、スタイルもいいし。おまけに男前!非の打ちど...
2011/02/27(日) 21:53:41 | 冴えないティータイム
『綺羅星十字団・科学ギルドにおいてオーバーフェーズ・システムという新たな装置が完成する。それは、サイバディの状態を人為的に第3フェーズ以上のものに進める事ができるという画期的なものであった。』
...
2011/02/27(日) 21:56:41 | Spare Time
タクトは勝つ時も 相手を助ける余裕のある戦い方。
それが屈辱なウィンドウスターは、危険な新システム・オーバーフェーズを使うことも臆さない。
命に危険がともなうサイバディの修理も平気なニードルスタ...
2011/02/27(日) 21:56:58 | SERA@らくblog
STAR DRIVER 輝きのタクト
お勧め度:お勧め
[SF]
MBS・TBS系 日 17:00
監督 : 五十嵐卓哉
脚本 : 榎戸洋司
キャラ原案 : 水屋美沙×水屋洋花
キャラデザ・ ...
2011/02/27(日) 21:59:27 | アニメって本当に面白いですね。
サカナちゃん再登場(´・ω・`)
2011/02/27(日) 22:01:44 | てるてる天使
公式でスタドラキャラクター人気投票が始まっていますね。
カナコ様に1票投じてきました!
今回の話は、恋する女の子の嫉妬が最強ということで(笑)
綺羅星十字団・科学ギルドにおいてオーバーフェ...
2011/02/27(日) 22:03:34 | ひえんきゃく
ケイ・マドカ
恐れをしないのはまったくすごいな。注射をするときにアタリ・コウがシブヤ・ヒデキに危険はないのか?なんて言ってたけどそういうことを聞くのにむしろ驚きだった。恐れを持たないという意味で...
2011/02/27(日) 22:09:28 | 蒼碧白闇
サブタイトル「リビドーなお年頃」
ウィンドウスターに続いてニードルスターの挑戦をも退けたタウバーン。
ですが、二人は何の躊躇もなくサイバディの復元に取りかかります。それどころか、科学ギルドの開...
2011/02/27(日) 22:10:59 | つぶかぼアニメ感激ノート
『リビドーなお年頃』
2011/02/27(日) 22:11:08 | ぐ~たらにっき
その戦い方宜しくないわね、タウバーン!
2011/02/27(日) 22:13:45 | LIV-徒然なるままに
綺羅星十字団は、オーバーフェイズ・システムを開発しました。それを使ってマドカがタウバーンに戦いを挑んでくるのでした。冒頭からいきなりコウとタウバーンの戦いです。
2011/02/27(日) 22:19:54 | 日々の記録
強さとは
サブタイの意味は分かるようでよく分からない。
2011/02/27(日) 22:22:21 | 大海原の小さな光
チートプレイは許されない。STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話 『リビドーなお年頃』 の感想です。
2011/02/27(日) 22:22:38 | メルクマール
「リビドーなお年頃」
本当に強い力をこの手にすれば 失った全てを取り戻す事が出来る いや 取り戻してみせる!
そういったヘッド これは去って行ったさかなちゃんも取り戻したいという事なんでしょうねww
逃げた魚は本当に大きかったってコトだね
...
2011/02/27(日) 22:26:07 | あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w
オーバーフェーズシステムの実験体に志願するウインドウスター(ケイ・マドカ)。ヘー
2011/02/27(日) 22:29:07 | くまっこの部屋
第21話 「リビドーなお年頃」
2011/02/27(日) 22:29:48 | Happy☆Lucky
どちらかと言えば、ワコはスガタとのペアで固まったのかな~と思ってたんですけど、
ここに来てまたよく分からないことに。
恋愛面だけでなく、戦闘シーンでもワコが活躍してくれましたが、
あのタク...
2011/02/27(日) 22:35:23 | モノクロ雑記
テレビ版の 『STAR DRIVER 輝きのタクト』 を見ました。
(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)
取り戻したいもの
(2/27 その2)
2011/02/27(日) 22:39:51 | ビヨビヨ日記帳2
「STAR DRIVER 輝きのタクト」(2010年10月03日放送開始 原作:BONES)
俺:29歳
「今日これから銀河美少年タウバーンを殺します。」
ってなわけで、第21話「リビドーなお年頃」感想です
2011/02/27(日) 22:45:35 | メディノービス
オーバーフェイズシステム…
2011/02/27(日) 22:51:20 | 瞳にアル世界
第21話 「リビドーなお年頃」
綺羅星十字団・科学ギルドにおいてオーバーフェーズ・システムという新たな装置が完成する。
それは、サイバディの状態を人為的に第3フェーズ以上のものに進める事ができるという画期的なものであった。
( ̄д ̄)
今日はキャプなしで。
2011/02/27(日) 22:53:50 | おばかなんです。
本当にちゃんと終わるんだろうか?
そんな不安が強い、スタードライバー輝きのタクト21話の感想です。
それよりも、いつもと微妙に違うなぁ~と観ていたら、絵コンテが長崎健司さんだった!
2話や...
2011/02/27(日) 22:59:47 | 洒落た乾杯でも…
本当の強さとは、他人を許せることである!
どうも、管理人です。花粉症のせいで体調まで悪いような気がしてて、結構参ってます。もしかすると、過去最悪の症状の出方なのかも…。とりあえず、感想に行きたいと思います。
ウィンドウスター:「今日これから...
2011/02/27(日) 23:00:58 | 戯れ言ちゃんねる
「STAR DRIVER 輝きのタクト」21話、観ました。いきなりゼロ空間。ニードルスター戦。懲りないね、コウさん。(^^;
2011/02/27(日) 23:02:23 | 最新アニメ・マンガ 情報局
ギャァーーーーー!!!!! スガタくんが袖にされた!!!!!「リビドーなお年頃」ってワコのことだったのか!?もう 全部飛んだ!! すみません!!今回はリアルで観て ...
2011/02/27(日) 23:15:24 | 薔薇色のつぶやき
本編で繰り広げられるドラマよりも、いまは「神話前夜」の内容が気になるw
※現在、管理人のミスにより、「妄想詩人の手記」本館のほうの管理画面にログインできない状態となっておりますので、代わりにこちらの別館のほうで、感想レビューを更新させて頂きます。ご...
2011/02/27(日) 23:21:16 | 妄想詩人の手記<別館避難所>
今回はマドカメインの話。綺羅星十字団がいよいよ新たな装置「オーバーフェーズ・システム」を完成させることに。その実験体になるマドカですが、果たして上手くいくんでしょうか。今回はとにかくカナコがカッコよかったですー。
2011/02/27(日) 23:31:10 | コツコツ一直線
正々堂々。前回の感想記事の多くで「キャメルスターは卑怯」「正々堂々じゃない」って書かれてましたが、私ぁ別に構わんと思いますけどね。自分の勝率が上がるように策を講じる、戦なら当たり前じゃないです...
2011/02/27(日) 23:33:08 | 世界日本ハムの哀れblog@人は、平等ではない!
綺羅星十字団・科学ギルドで作られたオーバーフェーズ・システムは、3フェーズ以上に進むことができる装置。
先週の予告で想像できたけど、サイバディとパイロットの一体化、エヴァの綾波みたいになっちゃいましたね。3.5フェーズでロボットとパイロットの中間でしたが、...
2011/02/27(日) 23:34:34 | とっくりん
「それでいい…」
ヘッドのイケメンと言うかプレイボーイっプリは…
タクト様と違って、なんか…イラっとくる!
第21話 「リビドーなお年頃」
3.5フェーズとか、ワコちゃんチュウ役立候補と...
2011/02/27(日) 23:38:40 | あるアッタカサの日常
第21話 「リビドーなお年頃」
カナコ奥様がかっこ良すぎて惚れ直しましたwww
コフライト戦続いてたの?あっさりと負けてしまったコフライト。
タウバーンは常に相手ドライバーの命を優先し...
2011/02/27(日) 23:47:03 | いま、お茶いれますね
あらすじ
綺羅星十字団・科学ギルドにおいてオーバーフェーズ・システムという新たな装置が完成する。
それは、サイバディの状態を人為的に第3フェーズ以上のものに進める事ができるという画期的なものであった。
「これはこれまであなたが体験してきたどんな男女関...
2011/02/27(日) 23:48:23 | 真面目に働くアニオタ日記
タイトル「リビドーなお年頃」
2011/02/27(日) 23:51:04 | サイネリア~わたしのひとりごと~
テガミバチREVERSE『ロレンスの野望』21話を視聴。
好転の兆しと思って良いのかな?。
「カベルネを倒して,ゴーシュの心を取り戻さないと」は,別々の案件ですよね?。
「ラグ,その事だけど」なの...
2011/02/28(月) 00:00:18 | わしゅうちゃんの主にアニメ視聴ブログ
STAR DRIVER 輝きのタクト(1) (ヤングガンガンコミックス)(2011/02/26)BONES、KEY by Ylab 他商品詳細を見る
おとな銀行からバニシングエージに出向した者達の物語がひとまず決着を迎えまし...
2011/02/28(月) 00:03:15 | 破滅の闇日記
「その戦い方、よろしくないわね、タウバーン!」byケイ・マドカ
「あの子の貪欲さには理由がない。純粋に、より刺激的な何かを常に求め続けてる。破壊に繋がる危険なリビドーだわ。いずれは世界を揺るがす...
2011/02/28(月) 00:09:39 | まにまにな娯楽DAYS
STAR DRIVER 輝きのタクト
#21 リビドーなお年頃
810 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 17:23:34.24 ID:Xwtv2OtZO
あと三話?まとまるのかコレ
811 ...
2011/02/28(月) 00:11:09 | にわか屋
コフライトとの再戦。
しかしながら、ニードルスターとタクトとの差は短期間では埋まっていない。
タウバーンはまたもタウ・ミサイルで決着をつけ、ニードルスターとともに勝利を手中にする。
2011/02/28(月) 00:38:38 | 本隆侍照久の館
「自分を裏切った相手を許せる人間になって。
それが出来るのは、本当に強い人間だけよ」
デフォルマイスタープチ STAR DRIVER 輝きのタクト (BOX)
(2011/05/31)
バンダイ
商品詳細を見る
2011/02/28(月) 00:48:55 | 狼藉者
欲するがままに命を掛け、投げ出す。そう、あの子は「怪物」。「リビドーなお年頃」あらすじは公式からです。綺羅星十字団・科学ギルドにおいてオーバーフェーズ・システムという新...
2011/02/28(月) 00:53:25 | おぼろ二次元日記
SHINING☆STAR(アニメ盤)(2011/03/09)9nine商品詳細を見る
色々な決心
珍しくサイバディ戦からのスタート
まぁ、あまりにもタウバーン無敵すぎだぞ!と
そんな感じの演出だったわけですが(;´∀`...
2011/02/28(月) 01:01:50 | イリーザ様の花火の時間ですよ
ワコは嫉妬しちゃったんですねw
STAR DRIVER<スタードライバー>輝きのタクト 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2011/02/23)宮野真守、早見沙織 他商品詳細を見る
2011/02/28(月) 01:08:59 | 新しい世界へ・・・
これが伏線になっていたとは・・・
コウ&マドカ編 完結 スタードライバー21話
2011/02/28(月) 01:18:25 | 雑食生活の日々
「わぁ~、雪だ♪」
サカナちゃんキタ^^
と思ったらヘッドの回想でした(^ω^;)
なんとなくわかってはいたけど、やはり残念でなりません。
これはもう本当にサカナちゃん復帰は絶望的かも。
最終回でヘッドの前に現れる・・・というのをちょっとだけ期待してお...
2011/02/28(月) 01:29:18 | リリカルマジカルSS
リビドーの量
「STAR DRIVER 輝きのタクト」第二十一話感想です。
STAR DRIVER 輝きのタクト(1) (ヤングガンガンコミックス)(2011/02/26)BONES、KEY by Ylab 他商品詳細を見る
2011/02/28(月) 01:48:05 | 知ったかアニメ
そういえばキャメルスター倒してもニードルスター居ましたね。珍しく連戦です。しかし策も無く勢いで出てきただけなので、ほぼ一方的にタクトが勝利。負けたことよりも、タクトが自分達を殺害しないことにマドカとコウはご不満な様子。真剣にやっていない、対等の相手と看...
2011/02/28(月) 01:49:43 | こいさんの放送中アニメの感想
カナコの大物っぷりと、ヘッドの小物っぷりの対比が…w
2011/02/28(月) 02:05:13 | 10+1次元の世界
戦場に於いて相手の命を絶つ覚悟。
これはよく色んな作品のメインテーマとなる程、戦闘を描いたドラマでは取りざたされる事が多いですよね。
手心を加えられることを侮辱と受け取り、相手を叱責する。
時...
2011/02/28(月) 02:46:26 | シュミとニチジョウ
STAR DRIVER(スタードライバー) 輝きのタクト 第1話 ~ 第21話 リビドーなお年頃
日本の南に浮かぶ島 南十字島。その島にたどり着いたツナシ・タクト。本土から泳いできたこの少年は島の高等部に入学するのだが、この学園には大きな巨像と秘密が
アフィ
2011/02/28(月) 05:55:58 | 動画共有アニメニュース
3.5フェーズ・オーバーフェーズ
マドカ回かと思いきやオイシイところは人妻さんがすべて持っていった「STAR DRIVER 輝きのタクト」第21話の感想。
頭取最高や!バニシングエイジなんかいらんかったんや!
それにしてもタカシとはなんだったのか(真剣に)
2011/02/28(月) 11:34:59 | attendre et espérer
「スタードライバーのメンタリティは時として理解できないものがあります」 ワコの嫉妬は、ある決意を導き出す。
2011/02/28(月) 12:15:36 | 月の満ち欠け
オーバーフェーズシステム巫女の封印をとかずに人為的に上のフェーズへ…いわば3.5フェーズみたいかなーり危険な感じがしますが…マドカがオーバーフェーズを…苦しんだりしています...
2011/02/28(月) 16:35:19 | シバウマランド
戦いの在り方―
2011/02/28(月) 18:03:47 | wendyの旅路
長くて 4/3 で終了か…。
2011/02/28(月) 18:55:29 | 圭佑の気まぐれ日記
ほっほぉ~う(笑)
なんともニヤつく尾を引く回でした。
以下、ネタバレします。ご注意を。
2011/02/28(月) 19:17:30 | 戯言日記2nd
STAR DRIVER 輝きのタクト(1) (ヤングガンガンコミックス)BONES KEY by Ylab スクウェア・エニックス 2011-02-26売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools
究極に刺激的なプレイ(?д?)ンァ?
2011/02/28(月) 19:47:03 | Plum Wine*
失ったものを、すべて取り戻す!
綺羅星十字団・科学ギルドにおいてオーバーフェーズ・システムという新たな装置が完成する。
それは、サイバディの状態を人為的に第3フェーズ以上のものに進める事がで...
2011/02/28(月) 21:08:30 | NEW☆FRONTIER
第21話 リビドーなお年頃
相手を傷つけない、力の差を見せるようなタウバーンの戦い方が気に入らないウインドウスター。
科学ギルドが開発した、オーバーフェーズシステムを使ってタウバーンに挑むも、
...
2011/02/28(月) 21:23:26 | 今日のアニ×レポ
STAR DRIVER 輝きのタクトですが、綺羅星十字団はオーバーフェーズ・システムという新たな装置を開発します。ツナシ・タクト、アゲマキ・ワコ、シンドウ・スガタたちは学食で青春を謳歌していますが、「神話前夜」というポスターが必要以上に貼ってあります。(以下に続き...
2011/02/28(月) 21:40:21 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
いきなり戦闘から新しい技術プールにワニwリビドー サカナちゃんはやっぱり回想だけか~ 結局、ヘッドにとってサカナちゃんって……何? OPとEDカッコイイ...
2011/02/28(月) 22:34:56 | 極上生徒街-Anamorfosi-
あらすじ
綺羅星十字団・科学ギルドにおいてオーバーフェーズ・システムという新たな装置が完成する。
それは、サイバディの状態を人為的に第3フェーズ以上のものに進める事ができるという画期的なものであった。
感想は続きから
2011/02/28(月) 22:46:47 | あめいろな空模様
プロローグでいきなりニードルスターのコフライトと再戦。
ですが、短時間で力の差は埋まっておらず、タウ・ミサイルでコクピットをくり抜き撃破。
そんなタウバーンの敵に配慮し ...
2011/02/28(月) 22:54:49 | ゲーム漬け
あれはワコの何だったのか?巫女パワー? 一見王の柱の様な力にも思えましたが、ワコがそんな力を持っていたとは驚きです。 あれは、ワコの第一フェーズの力なのか?とも感じましたが 以前 スガタの第一フェーズである王の柱が 第3フェーズのサイバディには効かないとい…
2011/02/28(月) 23:01:16 | サラリーマン オタク日記
STAR DRIVER 輝きのタクトの感想です。
正直このペースでやってて大丈夫なのか心配になってきた…。
あと戦闘は最初は面白いんだけど、どうも中盤~決着につけてマンネリ化してる気がするな~。
今回の...
2011/02/28(月) 23:07:06 | なりそこないカメレオン ver.2.0
残す所あと
これくらいw
来週から怒涛の展開が待ってそうなのでwktkが止まりませんw
冒頭から二度目のコフライト戦、経緯とか登場シーンとかバッサリとカットww
既に追い詰められ、スター...
2011/02/28(月) 23:18:48 | コ ノ ハ ナ サ ク ヤ
なんともはや、散漫な回だった。
あの前回からこんな風になるとはまさか思わなかった。
まずいなあ、まずいよ。
はてさて。
2011/03/01(火) 00:23:41 | ゲートレウェブログ
中の人が巨大かするとはこういうことかー。ほんとにそのままだったぜ!でも、これで中の人だかわかるのに、普段の仮面ではみんな気付かないんだね。マドカさんたちはこれで退場か。...
2011/03/01(火) 00:26:21 | ゼノタのブログ
相手の命を奪わずに戦うタクトの姿にマドカとコウは憤りを感じていた。
そのような戦いをしながらも必ず勝利できるのは、タクトが強いことの証明でもある。
今のままでは何度やっても勝つことはできないと、更なる力を求めるマドカに綺羅星十字団・科学ギルドより「オ...
2011/03/01(火) 17:01:41 | 本日もしゃにむに。
「リビドーなお年頃」
リビドー
世間一般的には、男女における押さえきれない性的欲求のようなものを指す。
(困った時のウィキより)
よろしくないって(笑)
あれですかね~全くタウバーンに勝てないからですかね~。
強さのせいかな。。
人妻さんナイスバディ←今
2011/03/02(水) 22:35:50 | 朔夜の桜
一言結論:喪失を知ったうえで進む男と、臨む覚悟を決めた少女。主人公は出遅れ?
ネタバレありますので、以下は続きから。
2011/03/06(日) 18:49:56 | サブカルサイクル
本編で繰り広げられるドラマよりも、いまは「神話前夜」の内容が気になるw
2011/04/01(金) 14:41:47 | 妄想詩人の手記
| HOME |
第3フェーズ以上になると、あんなことに!
巨大化した感じだったので、思わず笑ってしまいました♪
とりあえず、タウバーンはやはり負けませんでしたね。
ピンチを救ったのはワコでした。
あの力は一体何なのか気になるところです。
そして、チラリと見ていたスガタも気になります・・・。
次回はそのスガタに動きがありそうですね。
やはり綺羅星十字団へと行ってしまうのか?
OPに登場していた巨大なサイバディも出てくるようなので、
いよいよ佳境になってきました!