2011.04.03 (Sun)
STAR DRIVER 輝きのタクト 第25話「僕たちのアプリボワゼ」
「まだ僕には 見えている…!」
ヘッドの野望を打ち砕く為、最後の戦い…!!
スタドラもついに最終回!

【最終話 あらすじ】
ついにひが日死の巫女の封印が解かれ、キング・ザメクが復活した。
ケイトはその力でヘッドの野望を打ち砕く事を目論むが、ヘッドはサイバディ・シンパシーの力を使い、なんとスガタごとキング・ザメクを乗っ取る事に成功する。
スガタを救出すべく、タウバーンを駆りヘッドに立ち向かうタクト。
ひが日死の巫女の封印が解かれ、ついに復活したザメク!
最後の祭りが始まると一人盛り上がるヘッドがw
その様子を見ていた綺羅星メンバーも状況について行けてない様子で(苦笑)
「アプリボワゼ、ザメク!!」
ザメクは壊れていたのではなく、ひが日死の巫女であるケイトが封じていた!?
復活したザメクへとアプリボワゼするスガタ!
自分の思いに応えてくれたスガタは、もう誰のものでもないと言うケイト
後は皆水の巫女であるワコの封印を解き、ゼロ時間を破るだけ…
そうすれば世界は全てスガタのものになるのだと――!!
世界を狙うヘッドに対抗する為に、世界をスガタに渡そうとしていたのですね…
この世界がスガタのものになれば、ヘッドの野望も…と言う考えだったようですが
そんなケイトの考えもヘッドにはお見通しだったようですね(汗)
シンゴの目覚めを待ってまで印を欲しがっていたヘッドの思惑が明らかに!!
シンパシーを手に入れたのは、他のサイバディとアプリボワゼ出来る能力を持つ為
そして その能力を使い、王の印を持つ者しかアプリボワゼ出来ないザメクをスガタごと操つるのが目的だったのですね(汗)
スガタがザメクとアプリボワゼするのもお見通しだったと言う事ですか…
ザメクを動かす部品として永遠に生きる…と酷過ぎる(汗)
「決着をつけるか、タウバーン」
ヘッドを止めるべくタウバーンで挑むタクト!
ここで再び親子バトル、同じ二刀流の使い手同士と言う事で 激戦に…!!
今までとは違う感じのバトル演出になっていましたね、スピード感あって凄かったですw
しかし、ザメクを操るヘッドと戦うのは、ザメク本体と戦うも同じ…と言う事で
豪快銀河十文字斬りもシンパシーには効かず、逆に弾き飛ばされる事に(汗)
本来の力を取り戻す為に、復活に必要なリビドーを求めているザメク
このゼロ時間が解かれると、地球上のすべてのリビドーを吸収する事に!?
巨大なサイバディ故に、それだけのエネルギーを必要とすると言う事ですか(汗)
そうなれば、世界どころか人類さえ滅ぶ事に――!
世界を滅ぼしザメクを手に入れてまで、ヘッドは何をしたいのか!?
皆水の巫女の封印を解き 第5フェーズになれば、ザメクは時間を自由に操れるようになり
ドライバーであるヘッドは 時間を自由に行き来する事が出来るタイムトラベラーに!?
ここから先の未来が無くなると言うカタシロは、ヘッドがゼロ時間に捕われたままだと…
以前ヘッドが言ってた全てを取り戻すと言うのは、時間を行き来して 自らの好きな時代に…と言う事だったのですね、未来を捨てて過去に生きるつもりですか(汗)
ヘッドの勝手な行動は綺羅星条約に違反すると解任を求めるカナコだけど…
旅立ちの日を迎えるのは自分一人だけ、綺羅星メンバーは捨て駒だと言い捨てるヘッド!
…何だかもうホント最低な人に成り下がっちゃいましたねヘッドは(苦笑)
クソ親父と言うタクトに煩いガキだと言い、一気にケリを付けようとしたヘッドだけど
ここでワコがついにタウバーンを守り巫女のサイバディとアプリボワゼしたー!!
…って、助けに入ってくれたのは良いけど、ゼロ時間の封印を解こうとしてるヘッドの前に 巫女のサイバディを出したら思うつぼって感じの展開ですよね(汗)
しかし、このタイミングで「モノクローム」が流れるとは!!
やっぱりバトルシーンには、モノクロームが一番似合いますよね♪
最後まで サカナちゃんが戻ってこなかったのは残念でしたが…
ザメクを操るヘッドは、今までタクトが倒して来たサイバディ達を呼び出したー!!
…今までタウバーンがサイバディを倒していたのも ヘッドの思惑の内!?
タウバーンに倒された事でザメクの僕に落ちたと言う事なのでしょうか
しかし、タウバーンだけで相手をするには 明らかに無理がありますよね(汗)
「ここから俺だけの時間が、永遠の夢が始まる!」
その隙に封印を解くべくワコに襲い掛かるヘッド!
巫女のサイバディとは言え、ワコはいつまで耐えられるか(汗)
悲痛な叫びでワコを呼び続けるタクトが……
「まだ… 僕には見えている」
サイバディ達に襲われながらも、何とか持ちこたえているタウバーン
しかし、戦力差は明らかだし タクトもかなり辛そうな感じですね(汗)
そんなタクトの姿に、思わず名前を呼ぶ綺羅星メンバー達がw
結局 綺羅星メンバーは最初からヘッドの使い捨ての駒として利用されていただけど
そもそもサイバディは人が関わって良いものではなかったのだと言うタカシに、まだ早かったのかもしれないけど、サイバディは辿り着く未来の可能性の一つだと言うシモーヌ
ただ今回はヘッドが間違った使い方をして、ザメクが間違ったサイバディであるだけだと…
サイバディが自分達を求めていると言う事で、残った綺羅星メンバーに印が復活ー!!
仮面も剥がれて…って、これは正体バレバレだから意味が無かったような気も(苦笑)
「まだ私たちには輝きが残っているようね、綺羅星☆」
綺羅星☆なカナコがカッコ良い♪
再びドライバーとして、それぞれのサイバディへアプリボワゼしたメンバー達!!
それぞれがタクトを助ける為に戦っているのが良いですね!
綺羅星メンバーそれぞれに、最終回に見せ場があるのは嬉し感じで!
落とし前をつける為に、ザメクへと向かって行くも 巨大な王の柱で一瞬でやられる事に…
勢いだけで何でも乗り切れると思ってる若さが美しいとか言うヘッドが(苦笑)
巨大な王の柱の中へと突っ込んで行ったタウバーン!!
そのまま力技で 王の柱を突き進み、ワコの封印を解こうとするヘッドへ一直線!!
祭りは終わりだ!と言うヘッドを、そのまま殴り飛ばしたー!!!!
…まさか前回の親子の再会と同じ展開になるとはww
そのままシンパシーは破壊され、ヘッドの祭りも終わる事になりましたね(苦笑)
親子対決も結局アッサリと終了する事に…
「一体アイツには何が見えているんだ?」
タクトにはヘッドには見えないものが見えている…!!
…最後まで親子の会話が無かったのが残念でしたね
タクトとヘッドのやり取りも見たかったんですけど…
これからヘッドはどうするつもりなんだろう?
王の柱も消え、ワコも無事だったけど――…
「スガタ君が… ザメクを封印しようとしてる
ザメクを眠らせようとしてる…」
スガタはそのまま自分ごとザメクを封印しようと!!
…最初から スガタはザメクを封印しようとしていたのですね(汗)
ザメクがヘッドに利用され無い為にも…って 覚悟を決めて綺羅星に行ったのか…
与えられた役目、どんな事があってもワコを守り通せるか――
スガタの言っていた言葉の意味が ここまで重かったとは……
最後まで 結局スガタはワコの事を思っていたのですね
世界は救われ、この戦いにも価値はあったとは言え このままだと後味が悪過ぎる(汗)
「やりたい事と、やるべき事――」
ゼロ時間は守られ、ザメクも再び眠りに……!
しかし、このままでは終われないと決意したタクトにワコも応えて――
タウバーンにより最後の巫女の封印が解かれ、ゼロ時間は崩壊!!!
ザメクはゼロ時間の外へと解き放たれる事に!
「行っけー! タクトー!」
世界のリビドーを吸収するザメクを止めてスガタを助ける為タウバーンで飛び出すタクト!
タウバーンも何だか凄い事になってましたね、今までの特技をフル活用って感じでw
スガタをこのまま放って置く事は出来ないと分かっていたけど、驚いたと言うワコ
出会った頃からワコ達を元気にしてくれたタクト、それこそがタクトの第一フェーズ!?
そんなタクトと出会わなければ良かった、島に来なければ良かったと思うのだと――
心に決めた一人の人を想い続けると言うケイトの言葉が正しいと言うワコだけど
二人の男の子を同じくらい好きになった女の子の気持ちが分かるか…って
結局 最後の最後までワコはタクトもスガタも選べず終いですか!!(苦笑)
このまま3人のトライアングルは続くって訳ですねw
てっきりタクトの事が好きだと思っていたけど、スガタの事も…とは…
どっちも選べないとか スガタやタクトにしてみれば酷い答えじゃないかと(苦笑)
一人でザメクに立ち向かっていくタウバーンはカッコ良かったですね!
スピード感あるシーンが凄かったです、いつの間にかスターソードが別の武器になってるしw
「こんな事をしても無駄だ ザメクよ!
僕には見えている!!」
ザメクの中へと突っ込み、そのままザメクを破壊するタウバーン!!
幻影に惑わされる事無く、しっかりスガタを見つけ出したタクト!
相変わらず最後まで タウバーンの強さは何でもアリでしたねw
タウバーンは地球人の為に作られたサイバディだと部長が言っていましたけど
ザメクに対抗出来る唯一のサイバディ…と言う事だったんでしょうか?
取り合えず、ボロボロになったけど 無事にスガタも助けられ良かったです!
…思いっきり宇宙空間ですが、戻る事出来るんですよね?(苦笑)
スガタに対して、何も言うなって言うタクトが良いですね
しかし、相変わらずスガタの衣装は何度見ても笑える感じでw
宇宙から見える 広い宙――
「でも僕たちはこれから
これとは違うもっと凄い空を きっと見るさ」
ラスト宇宙からの日の出を見ながら 笑いあう二人の笑顔が印象的でした♪
人生という冒険はつづく
ちゃんと終われるのか心配でしたが、最後は綺麗に纏まっていたのではないかと!
スガタとタクトの再戦も見たかったですけど、ヘッドとの親子対決も見れたしw
…まぁ、最終話に出番がなかった部長や副部長達の事とか
結局戻ってこなかったサカナちゃんや、マリノ&ミズノの事とか…
色々と気になる事は残りましたけど、綺麗に終わったので良かったですね♪
最初はキャスト目当てで、あまり期待してなかった作品でしたが
回を重ねる毎に盛り上がってきた感じでした!!
特にラスト数話の盛り上がりは半端無かったですね…!!
今までバトルタイムは後半の数分だけでアッサリ終わっていましたが
最後の最後に カッコ良いバトルシーンを堪能出来て良かったです!
流石に 2期や劇場版は無しですよね?(苦笑)
最後まで楽しく見る事が出来ました!!
スタッフ、そしてキャストの皆さま 半年間お疲れさまでした!!
TBやコメントでお世話になったブログの方々、ありがとうございました!
最後はやはりこの挨拶でw
綺羅星☆

http://picoro106.blog39.fc2.com/tb.php/5038-48d735cb
http://kenohito.blog67.fc2.com/tb.php/932-02ae247d
http://sorakakeruhosi.blog109.fc2.com/tb.php/3539-680de185
http://manaduru3.blog24.fc2.com/tb.php/770-c9bf0173
http://hyumablog.blog70.fc2.com/tb.php/2216-e5e42082
ヘッドの野望を打ち砕く為、最後の戦い…!!
スタドラもついに最終回!
![STAR DRIVER<スタードライバー>輝きのタクト 3 【完全生産限定版】 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51gdEYRN%2B7L._SL160_.jpg)


【最終話 あらすじ】
ついにひが日死の巫女の封印が解かれ、キング・ザメクが復活した。
ケイトはその力でヘッドの野望を打ち砕く事を目論むが、ヘッドはサイバディ・シンパシーの力を使い、なんとスガタごとキング・ザメクを乗っ取る事に成功する。
スガタを救出すべく、タウバーンを駆りヘッドに立ち向かうタクト。
ひが日死の巫女の封印が解かれ、ついに復活したザメク!
最後の祭りが始まると一人盛り上がるヘッドがw
その様子を見ていた綺羅星メンバーも状況について行けてない様子で(苦笑)
「アプリボワゼ、ザメク!!」
ザメクは壊れていたのではなく、ひが日死の巫女であるケイトが封じていた!?
復活したザメクへとアプリボワゼするスガタ!
自分の思いに応えてくれたスガタは、もう誰のものでもないと言うケイト
後は皆水の巫女であるワコの封印を解き、ゼロ時間を破るだけ…
そうすれば世界は全てスガタのものになるのだと――!!
世界を狙うヘッドに対抗する為に、世界をスガタに渡そうとしていたのですね…
この世界がスガタのものになれば、ヘッドの野望も…と言う考えだったようですが
そんなケイトの考えもヘッドにはお見通しだったようですね(汗)
シンゴの目覚めを待ってまで印を欲しがっていたヘッドの思惑が明らかに!!
シンパシーを手に入れたのは、他のサイバディとアプリボワゼ出来る能力を持つ為
そして その能力を使い、王の印を持つ者しかアプリボワゼ出来ないザメクをスガタごと操つるのが目的だったのですね(汗)
スガタがザメクとアプリボワゼするのもお見通しだったと言う事ですか…
ザメクを動かす部品として永遠に生きる…と酷過ぎる(汗)
「決着をつけるか、タウバーン」
ヘッドを止めるべくタウバーンで挑むタクト!
ここで再び親子バトル、同じ二刀流の使い手同士と言う事で 激戦に…!!
今までとは違う感じのバトル演出になっていましたね、スピード感あって凄かったですw
しかし、ザメクを操るヘッドと戦うのは、ザメク本体と戦うも同じ…と言う事で
豪快銀河十文字斬りもシンパシーには効かず、逆に弾き飛ばされる事に(汗)
本来の力を取り戻す為に、復活に必要なリビドーを求めているザメク
このゼロ時間が解かれると、地球上のすべてのリビドーを吸収する事に!?
巨大なサイバディ故に、それだけのエネルギーを必要とすると言う事ですか(汗)
そうなれば、世界どころか人類さえ滅ぶ事に――!
世界を滅ぼしザメクを手に入れてまで、ヘッドは何をしたいのか!?
皆水の巫女の封印を解き 第5フェーズになれば、ザメクは時間を自由に操れるようになり
ドライバーであるヘッドは 時間を自由に行き来する事が出来るタイムトラベラーに!?
ここから先の未来が無くなると言うカタシロは、ヘッドがゼロ時間に捕われたままだと…
以前ヘッドが言ってた全てを取り戻すと言うのは、時間を行き来して 自らの好きな時代に…と言う事だったのですね、未来を捨てて過去に生きるつもりですか(汗)
ヘッドの勝手な行動は綺羅星条約に違反すると解任を求めるカナコだけど…
旅立ちの日を迎えるのは自分一人だけ、綺羅星メンバーは捨て駒だと言い捨てるヘッド!
…何だかもうホント最低な人に成り下がっちゃいましたねヘッドは(苦笑)
クソ親父と言うタクトに煩いガキだと言い、一気にケリを付けようとしたヘッドだけど
ここでワコがついにタウバーンを守り巫女のサイバディとアプリボワゼしたー!!
…って、助けに入ってくれたのは良いけど、ゼロ時間の封印を解こうとしてるヘッドの前に 巫女のサイバディを出したら思うつぼって感じの展開ですよね(汗)
しかし、このタイミングで「モノクローム」が流れるとは!!
やっぱりバトルシーンには、モノクロームが一番似合いますよね♪
最後まで サカナちゃんが戻ってこなかったのは残念でしたが…
ザメクを操るヘッドは、今までタクトが倒して来たサイバディ達を呼び出したー!!
…今までタウバーンがサイバディを倒していたのも ヘッドの思惑の内!?
タウバーンに倒された事でザメクの僕に落ちたと言う事なのでしょうか
しかし、タウバーンだけで相手をするには 明らかに無理がありますよね(汗)
「ここから俺だけの時間が、永遠の夢が始まる!」
その隙に封印を解くべくワコに襲い掛かるヘッド!
巫女のサイバディとは言え、ワコはいつまで耐えられるか(汗)
悲痛な叫びでワコを呼び続けるタクトが……
「まだ… 僕には見えている」
サイバディ達に襲われながらも、何とか持ちこたえているタウバーン
しかし、戦力差は明らかだし タクトもかなり辛そうな感じですね(汗)
そんなタクトの姿に、思わず名前を呼ぶ綺羅星メンバー達がw
結局 綺羅星メンバーは最初からヘッドの使い捨ての駒として利用されていただけど
そもそもサイバディは人が関わって良いものではなかったのだと言うタカシに、まだ早かったのかもしれないけど、サイバディは辿り着く未来の可能性の一つだと言うシモーヌ
ただ今回はヘッドが間違った使い方をして、ザメクが間違ったサイバディであるだけだと…
サイバディが自分達を求めていると言う事で、残った綺羅星メンバーに印が復活ー!!
仮面も剥がれて…って、これは正体バレバレだから意味が無かったような気も(苦笑)
「まだ私たちには輝きが残っているようね、綺羅星☆」
綺羅星☆なカナコがカッコ良い♪
再びドライバーとして、それぞれのサイバディへアプリボワゼしたメンバー達!!
それぞれがタクトを助ける為に戦っているのが良いですね!
綺羅星メンバーそれぞれに、最終回に見せ場があるのは嬉し感じで!
落とし前をつける為に、ザメクへと向かって行くも 巨大な王の柱で一瞬でやられる事に…
勢いだけで何でも乗り切れると思ってる若さが美しいとか言うヘッドが(苦笑)
巨大な王の柱の中へと突っ込んで行ったタウバーン!!
そのまま力技で 王の柱を突き進み、ワコの封印を解こうとするヘッドへ一直線!!
祭りは終わりだ!と言うヘッドを、そのまま殴り飛ばしたー!!!!
…まさか前回の親子の再会と同じ展開になるとはww
そのままシンパシーは破壊され、ヘッドの祭りも終わる事になりましたね(苦笑)
親子対決も結局アッサリと終了する事に…
「一体アイツには何が見えているんだ?」
タクトにはヘッドには見えないものが見えている…!!
…最後まで親子の会話が無かったのが残念でしたね
タクトとヘッドのやり取りも見たかったんですけど…
これからヘッドはどうするつもりなんだろう?
王の柱も消え、ワコも無事だったけど――…
「スガタ君が… ザメクを封印しようとしてる
ザメクを眠らせようとしてる…」
スガタはそのまま自分ごとザメクを封印しようと!!
…最初から スガタはザメクを封印しようとしていたのですね(汗)
ザメクがヘッドに利用され無い為にも…って 覚悟を決めて綺羅星に行ったのか…
与えられた役目、どんな事があってもワコを守り通せるか――
スガタの言っていた言葉の意味が ここまで重かったとは……
最後まで 結局スガタはワコの事を思っていたのですね
世界は救われ、この戦いにも価値はあったとは言え このままだと後味が悪過ぎる(汗)
「やりたい事と、やるべき事――」
ゼロ時間は守られ、ザメクも再び眠りに……!
しかし、このままでは終われないと決意したタクトにワコも応えて――
タウバーンにより最後の巫女の封印が解かれ、ゼロ時間は崩壊!!!
ザメクはゼロ時間の外へと解き放たれる事に!
「行っけー! タクトー!」
世界のリビドーを吸収するザメクを止めてスガタを助ける為タウバーンで飛び出すタクト!
タウバーンも何だか凄い事になってましたね、今までの特技をフル活用って感じでw
スガタをこのまま放って置く事は出来ないと分かっていたけど、驚いたと言うワコ
出会った頃からワコ達を元気にしてくれたタクト、それこそがタクトの第一フェーズ!?
そんなタクトと出会わなければ良かった、島に来なければ良かったと思うのだと――
心に決めた一人の人を想い続けると言うケイトの言葉が正しいと言うワコだけど
二人の男の子を同じくらい好きになった女の子の気持ちが分かるか…って
結局 最後の最後までワコはタクトもスガタも選べず終いですか!!(苦笑)
このまま3人のトライアングルは続くって訳ですねw
てっきりタクトの事が好きだと思っていたけど、スガタの事も…とは…
どっちも選べないとか スガタやタクトにしてみれば酷い答えじゃないかと(苦笑)
一人でザメクに立ち向かっていくタウバーンはカッコ良かったですね!
スピード感あるシーンが凄かったです、いつの間にかスターソードが別の武器になってるしw
「こんな事をしても無駄だ ザメクよ!
僕には見えている!!」
ザメクの中へと突っ込み、そのままザメクを破壊するタウバーン!!
幻影に惑わされる事無く、しっかりスガタを見つけ出したタクト!
相変わらず最後まで タウバーンの強さは何でもアリでしたねw
タウバーンは地球人の為に作られたサイバディだと部長が言っていましたけど
ザメクに対抗出来る唯一のサイバディ…と言う事だったんでしょうか?
取り合えず、ボロボロになったけど 無事にスガタも助けられ良かったです!
…思いっきり宇宙空間ですが、戻る事出来るんですよね?(苦笑)
スガタに対して、何も言うなって言うタクトが良いですね
しかし、相変わらずスガタの衣装は何度見ても笑える感じでw
宇宙から見える 広い宙――
「でも僕たちはこれから
これとは違うもっと凄い空を きっと見るさ」
ラスト宇宙からの日の出を見ながら 笑いあう二人の笑顔が印象的でした♪
人生という冒険はつづく
ちゃんと終われるのか心配でしたが、最後は綺麗に纏まっていたのではないかと!
スガタとタクトの再戦も見たかったですけど、ヘッドとの親子対決も見れたしw
…まぁ、最終話に出番がなかった部長や副部長達の事とか
結局戻ってこなかったサカナちゃんや、マリノ&ミズノの事とか…
色々と気になる事は残りましたけど、綺麗に終わったので良かったですね♪
最初はキャスト目当てで、あまり期待してなかった作品でしたが
回を重ねる毎に盛り上がってきた感じでした!!
特にラスト数話の盛り上がりは半端無かったですね…!!
今までバトルタイムは後半の数分だけでアッサリ終わっていましたが
最後の最後に カッコ良いバトルシーンを堪能出来て良かったです!
流石に 2期や劇場版は無しですよね?(苦笑)
最後まで楽しく見る事が出来ました!!
スタッフ、そしてキャストの皆さま 半年間お疲れさまでした!!
TBやコメントでお世話になったブログの方々、ありがとうございました!
最後はやはりこの挨拶でw
綺羅星☆


http://picoro106.blog39.fc2.com/tb.php/5038-48d735cb
http://kenohito.blog67.fc2.com/tb.php/932-02ae247d
http://sorakakeruhosi.blog109.fc2.com/tb.php/3539-680de185
http://manaduru3.blog24.fc2.com/tb.php/770-c9bf0173
http://hyumablog.blog70.fc2.com/tb.php/2216-e5e42082
- 関連記事
-
- STAR DRIVER 輝きのタクト 第25話「僕たちのアプリボワゼ」 (2011/04/03)
- STAR DRIVER 輝きのタクト 第24話「ひが日死の巫女」 (2011/03/27)
- STAR DRIVER 輝きのタクト 第23話「エンペラー」 (2011/03/20)
- STAR DRIVER 輝きのタクト 第22話「神話前夜」 (2011/03/06)
- STAR DRIVER 輝きのタクト 第21話「リビドーなお年頃」 (2011/02/27)
BROOKさん!
コメントありがとうございます♪
>ついに終わりましたね。
>綺麗に終わるのか、ちょっと心配でしたが、
>意外と上手く締めくくったように感じました♪
>ただ、やはりエピローグは欲しかったような・・・(苦笑)
何とか綺麗に終わりましたね、良かったです!!
2期や劇場版になるのかと ちょっと心配していました(苦笑)
最後はしっかり纏めてくれましたが、確かにエピローグは欲しかったですね
あの後、ワコとはどんなやり取りをしたのか…とか
綺羅星メンバーやヘッドはどうなるのかとか気になる事もありますしね!
でも、最後まで楽しませてもらいました♪
>バトルシーンは凄まじかったですね。
>とにかく圧倒されました。
>かなり盛り上がりつつ・・・
>作画も非常に素晴らしく、大満足です!
さすがラストだけあって、バトルの盛り上がりが半端無かったですね!!
いつもとは違う演出に、力の入った作画!
とても盛り上がりましたし、迫力ありましたね♪
タウバーンの強さは最後まで健在で、圧倒されました(笑)
とにかく見応えのあるシーンに満足です~
>半年間お世話になりました。
>新アニメがスタートしているので、
>また機会がありましたら、宜しくお願い致します。
>今度の日5アニメ「青の祓魔師」はレビューするか未定でいます。
>原作を読んでいるので知っているのですが、
>かなり覚え辛い語句がたくさん出てくるものので・・・。
こちらこそ、半年間TB・コメントお付き合い頂きありがとうございました♪
来期の新アニメも ご一緒出来る作品があると思いますので
引き続き宜しくお願いします!
同枠の新アニメ 青の祓魔師は 来期の中ではかなり期待してる作品ですが
原作未読なので ちょっと心配な感じに…
かなり専門用語が出てくると ついていけるかどうか
内容も気になるので、原作も手を出そうか悩み中です(苦笑)
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
>ついに終わりましたね。
>綺麗に終わるのか、ちょっと心配でしたが、
>意外と上手く締めくくったように感じました♪
>ただ、やはりエピローグは欲しかったような・・・(苦笑)
何とか綺麗に終わりましたね、良かったです!!
2期や劇場版になるのかと ちょっと心配していました(苦笑)
最後はしっかり纏めてくれましたが、確かにエピローグは欲しかったですね
あの後、ワコとはどんなやり取りをしたのか…とか
綺羅星メンバーやヘッドはどうなるのかとか気になる事もありますしね!
でも、最後まで楽しませてもらいました♪
>バトルシーンは凄まじかったですね。
>とにかく圧倒されました。
>かなり盛り上がりつつ・・・
>作画も非常に素晴らしく、大満足です!
さすがラストだけあって、バトルの盛り上がりが半端無かったですね!!
いつもとは違う演出に、力の入った作画!
とても盛り上がりましたし、迫力ありましたね♪
タウバーンの強さは最後まで健在で、圧倒されました(笑)
とにかく見応えのあるシーンに満足です~
>半年間お世話になりました。
>新アニメがスタートしているので、
>また機会がありましたら、宜しくお願い致します。
>今度の日5アニメ「青の祓魔師」はレビューするか未定でいます。
>原作を読んでいるので知っているのですが、
>かなり覚え辛い語句がたくさん出てくるものので・・・。
こちらこそ、半年間TB・コメントお付き合い頂きありがとうございました♪
来期の新アニメも ご一緒出来る作品があると思いますので
引き続き宜しくお願いします!
同枠の新アニメ 青の祓魔師は 来期の中ではかなり期待してる作品ですが
原作未読なので ちょっと心配な感じに…
かなり専門用語が出てくると ついていけるかどうか
内容も気になるので、原作も手を出そうか悩み中です(苦笑)
ではでは、コメントありがとうございました!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
最終話「僕たちのアプリボワゼ」ついに、ひが死の巫女の封印が解かれ、キング・ザメクが復活した。ケイトはその力でヘッドの野望を打ち砕く事を目論むが、ヘッドはサイバディ・...
2011/04/03(日) 21:20:16 | 日々“是”精進!
ついに「STAR DRIVER 輝きのタクト」も最終回です。前回までの展開だと、本当に完結するのか心配でしたが、最後はきれいにまとめてくれました。(^^)ついに復活したキング・
2011/04/03(日) 21:21:54 | 日々の記録
僕には見えている。
2011/04/03(日) 21:28:53 | つれづれ
運命を乗り越えろ!
というわけで、
「STAR DRIVER 輝きのタクト」25話(最終回)
スガタさんマジヒロインの巻。
今の世界が気に入らない。だから全てを壊して過去へ旅立つ。
あの頃へ戻りたい症...
2011/04/03(日) 21:40:22 | アニメ徒然草
人生という名の冒険はつづく
STAR DRIVER<スタードライバー>輝きのタクト 3 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2011/04/06)宮野真守、早見沙織 他商品詳細を見る
2011/04/03(日) 21:41:03 | せーにんの冒険記
『僕たちのアプリボワゼ』内容ひが日死の巫女の封印が解かれ、キング・ザメクが復活した。その巨大さに圧倒されるタクト、、、そして綺羅星十字団の面々。そして、スガタがアプリボ...
2011/04/03(日) 21:41:44 | レベル999のマニアな講義
俺やお前には、もう見えないもの。
ついにひが日死の巫女の封印が解かれ、キング・ザメクが復活した。
ケイトはその力でヘッドの野望を打ち砕く事を目論むが、ヘッドはサイバディ・シンパシーの力を使い、...
2011/04/03(日) 21:42:52 | NEW☆FRONTIER
スタードライバー 輝きのタクト 銀河美少年伝説 颯爽コンプリートガイド(2011/03/25)Side-BN編集部商品詳細を見る
ひが日死の巫女の封印が解かれ、キング・ザメクが復活。スガタ自体はザメクを自ら封印す...
2011/04/03(日) 21:42:59 | 破滅の闇日記
正直言葉も無い。
ここまで高いテンションを保ったまま、いや、最高潮に向かってグングンと上り詰めていく展開の連続に
興奮しっぱなしでした。
間違いなく今作は名作として私の心に刻まれました!
...
2011/04/03(日) 21:48:02 | シュミとニチジョウ
綺羅星ッ!
「STAR DRIVER 輝きのタクト」第二十五話感想です。
STAR DRIVER<スタードライバー>輝きのタクト 1 【通常版】 [DVD](2011/01/26)宮野真守、早見沙織 他商品詳細を見る
2011/04/03(日) 21:49:11 | 知ったかアニメ
綺羅星十字団女性幹部グラスついに終わっちゃった・・・
終わっちゃったじゃないですか!
開始当初は、こんなにも楽しみになるような作品になるとは、
思っていませんでした。
2011/04/03(日) 21:50:21 | 明善的な見方
記事はこちら(TBもこちらへ)元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/04/star-driver-309.html
2011/04/03(日) 21:50:54 | うたかたの日々別館
ついにひが日死の巫女の封印が解かれ、スガタのサイバディであるキング・ザメクが復活した。ケイトはスガタを世界の王にせんと目論むが、ヘッドはスガタごとザメクを乗っ取ってしまう。タクトは父親の野望を止めるため、親友のスガタを助けるため、ヘッドとザメクに立ち...
2011/04/03(日) 21:54:13 | もっとTo LOVEると美柑&ヤミを好きになる!(新さくら日記)
「僕には見えている…僕にはまだ見えている!!」
ひが日死の巫女の封印が解かれ、ザメクが復活してしまった。
「ザメクがゼロ時間の外に出れば、スタガくんはこの星の王になる。
この星はスガタ君のものになる」
ケイトはスガタを自由にするといいつつ、
スガタが...
2011/04/03(日) 21:58:39 | ジャスタウェイの日記☆
今回でスタドラもいよいよ最終回。どうなるかという以上に話が収束するのかどうか気になっていました。タクトは最後まで負けずにいられるんでしょうか…?色々ありましたが、スタドラらしい終わり方で満足しました。
2011/04/03(日) 21:59:25 | コツコツ一直線
人生という冒険は続く。
熱く燃える最終回でした。
面白かったですよ。
ついにひが日死の巫女の封印が解かれ、キング・ザメクが復活した。
ケイトはその力でヘッドの野望を打ち砕く事を目論むが、...
2011/04/03(日) 21:59:59 | ひえんきゃく
やりたい事と やるべき事
2011/04/03(日) 22:01:48 | @Mё...
「僕たちのアプリボワゼ」
もしかしたら私達には早すぎたのかもしれないけど サイバディは私達が辿り着くべき未来の可能性の一つ
ただ今回はあの男ヘッドがサイバディを間違った使い方をしただけ そしてあのザメクが間違ったサイバディであるだけ…
まだ
2011/04/03(日) 22:04:37 | あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w
次の「青の祓魔師」はジャンプSQ、集英社。土6のころから角川とスクエニだったのが、最近は角川が控えめになってきて今度は集英社ですか。そのうち講談社とか小学館も出てきたりしてね。まぁ、面白ければ...
2011/04/03(日) 22:05:28 | 世界日本ハムの哀れblog@おっしゃ!日本こんじゃもん…こんなもんじゃない!
綺羅星☆!!!!
いやぁ~!熱かった!盛り上がった!
サブタイトル「僕たちのアプリボワゼ」、ついに最終回です。
最後は始めから終わりまでド迫力のバトルで締めくくりました。
ケイトの封印が破...
2011/04/03(日) 22:11:25 | つぶかぼアニメ感激ノート
第25話 最終話「僕たちのアプリボワゼ」
2011/04/03(日) 22:20:29 | Happy☆Lucky
神話が終わり歴史が始まる・・・。『STAR DRIVER 輝きのタクト』最終回の感想です。
2011/04/03(日) 22:25:07 | 隠者のエピタフ
僕には見えている――。
銀河の輝きが見えるのは、若者だけの特権なのかもしれませんね。
復活したザメクを乗っ取るシンパシーの能力。
これがヘッドの持ってた余裕だったのか…。
▼ STAR DRIVER 輝きの...
2011/04/03(日) 22:30:32 | SERA@らくblog
はっきりとしたエピローグ的なものがいっさいなくテーマとか彼らのこれからというものを指し示すのみで終わった!
ほぼ戦闘で終わるとは思わなかったよ。
ワコが結局どちらを選ぶかというのがかなりポイント...
2011/04/03(日) 22:32:37 | 蒼碧白闇
「つくづくおめでたい連中だな。旅立ちの日を迎えるのは俺だけだ!お前たちは俺がザメクを手に入れるための使い捨ての駒。何が綺羅星だよ!馬鹿馬鹿しい!!」
綺羅星含め全否定かいww
こういう言わなくて...
2011/04/03(日) 22:32:40 | リリカルマジカルSS
■第25話 僕たちのアプリポワゼ
綺羅星と銀河美少年という言葉が衝撃的だった
このアニメも遂に最終回!!
「何が綺羅星だ。馬鹿馬鹿しい。」
最終回でまさかの綺羅星否定キター!!(^^;
...
2011/04/03(日) 22:34:07 | めもり~る~む
STAR DRIVER 輝きのタクトのレビューです。皆さん半年間お疲れ様でした。
あらすじ
ついにひが日死の巫女の封印が解かれ、キング・ザメクが復活した。ケイトはその力でヘッドの野望を打ち砕く事を目論むが、ヘッドはサイバディ・シンパシーの力を使い、なんとスガタご...
2011/04/03(日) 22:35:07 | 埼玉の中心から毎日を語る
STARDRIVER輝きのタクト 第25話 「僕たちのアプリポワゼ」(終)
あらすじ
ついにひが日死の巫女の封印が破られ、キングザメクが復活した。
ケイトはその力を持って、ヘッドの野望を打ち砕く事をもく...
2011/04/03(日) 22:36:10 | crystal cage
DOG DAYSドッグデイズ『勇者誕生!』1話を視聴。
負の要素を排除して,新鮮な戦いを描き続けられるかが楽しみです。戦いが軸では無いのかな?。
オープニングの動きが凄くて,このままを期待して良い...
2011/04/03(日) 22:41:59 | わしゅうちゃんの主にアニメ視聴ブログ
アプリボワゼーーー!!!
2011/04/03(日) 22:42:33 | ムメイサの隠れ家
素晴らしい。
これほど綺麗に、疑問の余地なく纏るとは。
2011/04/03(日) 22:45:22 | 大海原の小さな光
「この時を待っていた。ザメクは壊れてたんじゃない、私が封印してたんだ!」byニチ・ケイト
「スガタくんは私の想いに応えてくれた。もう、スガタくんは誰のものでもない。勿論あんたのものでも!あとは皆...
2011/04/03(日) 22:49:14 | まにまにな娯楽DAYS
とうとう最終回となるスタードライバー輝きのタクト第25話感想です。
最後にふさわしく結構盛り上がりました。
あと、何より作画がむちゃくちゃよかった。
ところどころで息切れしたかな~という部分は...
2011/04/03(日) 22:53:04 | 洒落た乾杯でも…
STAR DRIVER(スタードライバー) 輝きのタクト 第1話 ~ 第25話 僕たちのアプリボワゼ 最終回
日本の南に浮かぶ島 南十字島。その島にたどり着いたツナシ・タクト。本土から泳いできたこの少年は島の高等部に入学するのだが、この学園には大きな巨像と秘密
2011/04/03(日) 23:01:49 | 動画共有アニメニュース
第25話(最終話) 「僕たちのアプリボワゼ」
いい最終回だった。
戦闘シーンは最初から最後まで気合入りまくってました。
本当に見応えがありましたね。
ひが日死の封印を解いたことで復活し...
2011/04/03(日) 23:01:53 | いま、お茶いれますね
圧倒的な力と巨大さを誇るザメクが解放された!そしてスガタのアプリポワゼ。スガタが
2011/04/03(日) 23:03:10 | くまっこの部屋
STAR DRIVER 輝きのタクト
お勧め度:お勧め
[SF]
MBS・TBS系 日 17:00
監督 : 五十嵐卓哉
脚本 : 榎戸洋司
キャラ原案 : 水屋美沙×水屋洋花
キャラデザ・ ...
2011/04/03(日) 23:08:28 | アニメって本当に面白いですね。
本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 「な、何だこれ…」 観終わった後の第一声が、これですよ。1回観ただけじゃ、何が起こったのか理解出来ませんでした。いや、すみません。何回観てもよく分かんないですwもうね、作画が神懸...
2011/04/03(日) 23:19:33 | 冴えないティータイム
ひが日死の巫女の封印が解かれる!!ザメク復活の時!!祭りが始まる-------------!!さぁ、いよいよ最終回!!どうまとめてくれるのか楽しみにしてましたよ。でも、みなさん終わらな...
2011/04/03(日) 23:19:36 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
STAR DRIVER 輝きのタクト
#25 僕たちのアプリボワゼ
933 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/04/03(日) 17:26:32.82 ID:N7e7ynnB0
いい最終回だった
935 名前:...
2011/04/03(日) 23:21:27 | にわか屋
「これとは違うもっと凄い空を、きっと見るさ!」
デフォルマイスタープチ STAR DRIVER 輝きのタクト (BOX)
(2011/05/31)
バンダイ
商品詳細を見る
2011/04/03(日) 23:22:52 | 狼藉者
ラストヘッド(´・ω・`)
2011/04/03(日) 23:29:49 | てるてる天使
ザメク復活。
とことで、タクト達の前に巨大なサイバディが現れる。
久しぶりに来たレイジングブルもビックリだ。
2011/04/03(日) 23:39:25 | 本隆侍照久の館
STAR DRIVER 最終話。
ヘッドに乗っ取られたザメク、果たしてタクトはスガタを救えるのか―――。
以下感想
2011/04/03(日) 23:42:56 | 窓から見える水平線
ツナシ・トキオの乗るサイバディ・シンパシーによってひが日死の巫女、ニチ・ケイトのスタードライバーが破壊され、封印が解除される。そして王のサイバディ・ザメクが蘇った。ツナシ・タクトはサイバディ・タウバーンに乗り込んでザメクへと挑む。ケイトの心配をするアゲ...
2011/04/03(日) 23:46:12 | 無限回廊幻想記譚-アニメ・映画感想-
アプリポワゼ!
2011/04/03(日) 23:52:22 | 瞳にアル世界
細けえことは気にすんな(キリッ!
どうも、管理人です。今期二番目に着地点が見えなかったこの作品ですが、いよいよ最終回(ちなみに、1番はまどマギ)。果たして、どうなったのか…。
綺羅星十字団:「綺羅星!」
ひが日死の巫女の封印が破られたこ
2011/04/04(月) 00:00:32 | 戯れ言ちゃんねる
すげえ! ちゃんと終わった!w 劇場版発表は既定路線だと思ってたけれど、この最終話が、劇場公開クオリティだった。見事だった!
2011/04/04(月) 00:03:04 | 妄想詩人の手記
『僕たちのアプリボワゼ』
2011/04/04(月) 00:26:21 | ぐ~たらにっき
最終話「僕たちのアプリボワゼ」
ついにひが日死の巫女の封印が解かれ、キング・ザメクが復活した。
ケイトはその力でヘッドの野望を打ち砕く事を目論むが、ヘッドはサイバディ・シンパシーの力を使い、なんとスガタごとキング・ザメクを乗っ取る事に成功する。
スガタ...
2011/04/04(月) 00:27:55 | おばかなんです。
STAR DRIVER 輝きのタクトですが、最終回ということでザメクが復活し地球存亡の危機です。シンドウ・スガタはヘッドに乗っ取られますが、綺羅星十字団は重大な背任行為ということでヘッド解任動議を発動します。しかし、事態はそれどころでもなく、「何が綺羅星だ」と一蹴...
2011/04/04(月) 00:37:47 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
<作品評価(10段階)>
作 画:9(人物+メカとも輝いている!)
ストーリー:8(伏線を絡めつつお役御免となったキャラの扱いが酷)
青 春:10(巫女ごとにヒロインの立場で描いた壮大なドラマ)
綺 羅 星:10(心の中にある輝きがより輝いた熱
2011/04/04(月) 00:39:10 | サイネリア~わたしのひとりごと~
「やるべき事」
2011/04/04(月) 00:51:42 | あるアッタカサの日常
STAR DRIVER 輝きのタクト ヘッドグラス(2011/05/01)コスパ商品詳細を見るあれ…?完結?
さてさて、輝きのタクトも
ついに最終回
てなわけで
早速対峙する
タウバーンとザメクですが
何だかケイ...
2011/04/04(月) 01:01:19 | イリーザ様の花火の時間ですよ
与えられた役割を演じるのは得意なんだ
ああ、なんかこういう始まり方を見ると
最終回って感じがしますねえ。
結局最後までちゃんとみたアニメはタクトだけになってしまいました。
アニメブロガ...
2011/04/04(月) 01:02:45 | この世の果てで、ざわ・・・ざわ・・・
ついに「STAR DRIVER 輝きのタクト」も最終回を迎えてしまったわけなのですが、今回を視聴しますとヘッドとタクトの熱意の違いを見ることができたように思われます
表面的にではなく、“心から”相手と接することで青春を謳歌することができるということなのかもし...
2011/04/04(月) 01:13:09 | のんたんのanime大好きブログ
STAR DRIVER 輝きのタクト 総評
日本列島の南に位置する南十字島。この島に流れ着いた一人の少年ツナシ・タクトは、南十字島の名家の長男シンドウ・スガタとその許嫁アゲマキ・ワコに救われて一命を取り...
2011/04/04(月) 01:15:37 | 刹那的虹色世界
復活したザメクで最終フェーズへ。「旅立ちの日」を迎えるのはただ一人・・・!「僕たちのアプリボワゼ」あらすじは公式からです。ついにひが日死の巫女の封印が解かれ、キング・ザ...
2011/04/04(月) 01:17:12 | おぼろ二次元日記
青春の謳歌…
2011/04/04(月) 01:43:47 | 10+1次元の世界
ひが日死の巫女ケイトのサイバディが破壊され、遂にザメクがその巨体を表しました。果たして今回で全部収まるのかちょっと心配な最終回です。 ヘッド退場と思いきや・・・?ザメクが出現し、スガタがアプリボワゼ。感極まったケイトはヘッドにお前の時代は終わったと言い
2011/04/04(月) 03:49:38 | こいさんの放送中アニメの感想
ケイトはヘッド及び綺羅星十字団を倒すために、そしてスガタはザメクを封印するために、それぞれの思惑で代四フェーズの封印を解き、ザメクを起動させました。
ただ、ケイトはそれだけではなく、スガタを真に...
2011/04/04(月) 03:51:11 | 福以徳招
最終回の綺羅星!☆ミ
僕たちのアプリボワゼ
2011/04/04(月) 04:38:27 | KAZUの暮らし
うーん。
なんか、ハッピーエンドっぽいけど、実際にはあの宇宙空間からタクトとスガタが帰れなかった気がするなぁ。だからこそワコは「二人の男の子を好きになった気持ち」って語ったように思う。
ま...
2011/04/04(月) 06:55:19 | マニアは無慈悲なオタクの女王
ヘッドのサイバディ・シンパシーの能力は、他のサイバディとアプリボワゼする能力。それでザメクを乗っ取る事に成功。しかもザメクの能力は時間を操れるというチートっぷりw
今まで戦ったサイバディがタクトの味方になるのはEDで予想できてましたねぇ。しかし虹光ってな...
2011/04/04(月) 07:38:25 | とっくりん
STAR DRIVER 輝きのタクト 最終話 「僕たちのアプリボワゼ」 スガタ氏哀れ・・・ あっさり乗っ取られて良いところなしですか(苦笑) まぁ,主人公はタクト氏なんだからそこは我慢しろということで...
2011/04/04(月) 08:44:47 | Kyan's BLOG IV
一言で言えば、近年稀に見る神最終回でした。
作画頑張りすぎ、戦闘熱すぎ、歌盛り上げすぎ、涙出過ぎでキッチリ締められていてとても良かったと思います。
伏線もきっちり消化して、スガタの覚悟も見せた上で、主人公たるタクト様がハッピーエンドを手に入れるべく捨て身...
2011/04/04(月) 11:16:14 | gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
もっとすごい空へ!!
輝く青春☆!! スタードライバー最終回
2011/04/04(月) 13:20:55 | 雑食生活の日々
S.H.フィギュアーツ ツナシ・タクトバンダイ 2011-06-30売り上げランキング : 830Amazonで詳しく見る by G-Tools
最後の祭り
2011/04/04(月) 13:31:41 | Plum Wine*
ヘッド空回りっぽい感じのまま終わるかと思いきや・・・ザメクごと乗っ取れる凶悪な能力を披露…で時間を操りやりたい放題するのが目的と…ヘッドの攻撃によりワコの危機…サイバデ...
2011/04/04(月) 16:08:26 | シバウマランド
あらすじ
ついにひが日死の巫女の封印が解かれ、キング・ザメクが復活した。
ケイトはその力でヘッドの野望を打ち砕く事を目論むが、ヘッドはサイバディ・シンパシーの力を使い、なんとスガタごとキング・ザメクを乗っ取る事に成功する。
スガタを救出すべく、タウバ...
2011/04/04(月) 17:52:46 | あめいろな空模様
ラストの気がしないんだが…(汗)。
2011/04/04(月) 19:02:36 | 圭佑の気まぐれ日記
見える、私にも敵が見える―
2011/04/04(月) 19:30:21 | wendyの旅路
また、面倒な終わり方をしよってからに(汗)
これだからボンズはよー(笑)
以下、ネタバレします。ご注意を。
2011/04/04(月) 20:05:02 | 戯言日記2nd
最終話 僕たちのアプリボワゼ
神回だった。
2011/04/04(月) 21:16:14 | 今日のアニ×レポ
輝かない銀河はない、ときめかない青春はない
2011/04/04(月) 22:13:07 | 穹翔ける星
「いっけー!!タクト―!!」 その瞳の向かう先。
2011/04/04(月) 22:32:50 | 月の満ち欠け
テレビ版の 『STAR DRIVER 輝きのタクト』 を見ました。
(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)
それぞれの想い
2011/04/04(月) 23:35:38 | ビヨビヨ日記帳2
いよいよ最終話。前回、感想を書いた後で 勝手に一人予想が煮詰まってしまって大暴走いたしましたが 若干違ったものの それでも、大筋が似たような展開で落ち着いたようです。私...
2011/04/04(月) 23:39:38 | 薔薇色のつぶやき
ついにSTAR DRIVER 輝きのタクト完結。
ひが日死の巫女の封印が解かれザネク復活
アプリボワゼし、戦おうとするタクト。ワコもザネクを止めようとしますが、どうしようもない状態
タクトはスガタを助けるべくザネクに向かいます
2011/04/05(火) 02:23:47 | 草食系なゲーマー
「意味わかんねえよ!!」
まったくですな。
2011/04/05(火) 03:42:47 | マナヅルさん家
第25話 「僕たちのアプリボワゼ」
怒濤の展開でしたね。
凄い最終回だった‥ような気がしてしまう(笑)
ドラゴンクライシスの感想にも書いたのですが、最終回らしい主人公の活躍さえあれば、気分よく終れるものだと思います。
その点では大満足。これはもう、まさ
2011/04/05(火) 04:41:27 | 桃色のラボラトリー
STAR DRIVER 輝きのタクト 最終話「僕たちのアプリボワゼ」
の感想を
ついに迎えるクライマックス!!
いろんな人の陰謀や願い、思いはすべて「ヘッド」の手の上での出来事にすぎなかった
過去を求める「ヘッド」に対して、「タクト」は何を求めたのか!?
アニ
2011/04/05(火) 05:27:55 | おもしろくて何が悪い ケの人集会所
「僕にはみえている――――!!」
2クールにわたった物語もこれで完結!!
最後まで勢いで押し切った「STAR DRIVER 輝きのタクト」最終話の感想。
いろいろ言いたいことはあるけど、ボンズ渾身の超絶作画クオリティにお腹いっぱい。
2011/04/05(火) 13:38:45 | attendre et espérer
清々しいというか、やり切った感はある最終回でしたね。
細かいことを言えば描かれていない部分がたくさんありますが、
(特に、三角関係の結末は絶対知りたかったんですけど)
そこらへんをバッサリと...
2011/04/05(火) 21:33:52 | モノクロ雑記
STAR DRIVER 輝きのタクトの感想です。
いよいよ最終回!
ついに目覚める王のサイバディ・ザメク!
スタードライバー達の運命は?
果たしてタクトはワコを守りきることができるのか?
そして多くの謎...
2011/04/05(火) 23:34:46 | なりそこないカメレオン ver.2.0
STAR DRIVER 輝きのタクト
第25話 『僕たちのアプリボワゼ』 最終回 感想
次のページへ
2011/04/06(水) 14:31:21 | 荒野の出来事
STAR DRIVER<スタードライバー>輝きのタクト 3 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2011/04/06)宮野真守、早見沙織 他商品詳細を見る
ついにひが日死の巫女の封印が解かれ、キング・ザメクが復活した。
ケイ...
2011/04/07(木) 15:10:09 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
終わったのか?。
封印を解かれたザメクにアプリボワゼするスガタくん。その巨大な体が顕になる。ケイトちゃんがトキオ氏に彼の企ての失敗を告げる。
しかし、トキオ氏の狙いは違った。彼の操るサ...
2011/04/07(木) 15:25:51 | Specium Blog
「僕たちのアプリボワゼ」
ほんとに終わるんですかね。。この状態で、この伏線放置ぷりで。
久しぶりに来たら大変な事になってたね~。
あぁスガタ君が。。
ケイトの思うようにはならないだろうな。
アプリボワゼ祭。
なるほど~乗っ取り能力なのか。
部品てかわいそ...
2011/04/08(金) 17:03:32 | 朔夜の桜
ザメク復活地震はザメクの(ry そうか、嵐の日にケイトがアプリボワゼしたせい? 後半の展開のせいでサカナちゃんのこと忘れてたんだけど もう出てこないか? ヘ...
2011/04/09(土) 22:13:53 | 極上生徒街-Anamorfosi-
一言結論:描かれたのは、彼らの、青春。そのゴールは、まだ遥か彼方!
2011/05/04(水) 04:27:32 | サブカルサイクル
| HOME |
綺麗に終わるのか、ちょっと心配でしたが、
意外と上手く締めくくったように感じました♪
ただ、やはりエピローグは欲しかったような・・・(苦笑)
バトルシーンは凄まじかったですね。
とにかく圧倒されました。
かなり盛り上がりつつ・・・
作画も非常に素晴らしく、大満足です!
半年間お世話になりました。
新アニメがスタートしているので、
また機会がありましたら、宜しくお願い致します。
今度の日5アニメ「青の祓魔師」はレビューするか未定でいます。
原作を読んでいるので知っているのですが、
かなり覚え辛い語句がたくさん出てくるものので・・・。