2011.04.23 (Sat)
GOSICK -ゴシック- 第14話 「意地悪フリルは屁こきいもりを糾弾する」
「我が妹がこの件に手を出そうとしているのなら
君に止めて欲しい」
時計塔には闇の歴史が隠されている――
リヴァイアサンの謎を解こうとするヴィクトリカにブライアン・ロスコーが!
![【Amazon.co.jp限定ヴィクトリカ コルクコースター付】 GOSICK-ゴシック-BD版 第1巻 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61tu-fnd4gL._SL160_.jpg)


【第14話 あらすじ】
時計台で殺人が起こった。ヴィクトリカは、リヴァイアサンの本に書かれた謎を調べるために図書館塔の外に出てきたところ、初対面のアブリルとケンカしてしまう。学園はソヴュールの闇の歴史の眠る場所だとして、危ないことから手を引くよう一弥に警告するブロワ。そして、ヴィクトリカの背後に謎の男が迫る!
リヴァイアサンの謎を解く為に時計塔へ向かったヴィクトリカ!
前回引きとめたのは やっぱりセシル先生だったのかw
せっかく図書館から出て来たのだからと 教室へ強制連行されそうに(苦笑)
結局そのまま連行されてクラスメイトに紹介される事に~
アブリルにとっては いきなりのヴィクトリカとの対面になりましたねw
灰色狼だとか色々と噂が広まっているようで雰囲気が…でしたけど
アブリルまでからかって灰色狼と言ったり妖怪と言って髪の毛引っ張ったりするから
ヴィクトリカが机持ち上げて怒っちゃったし(苦笑)
危うく怪我をしそうになったアブリルだけど、アブリルが悪い部分もありますよね…
謝る様に言う一弥に反抗して、アブリルを屁こきいもりと呼ぶヴィクトリカがw
何だか物凄いあだ名ですね(苦笑)
時計塔で起こった事件にアブリルも関わる事になってくるのですね
リヴァイアサンの亡霊だと騒ぐアブリルだけど、セシル先生がむきになって止めていたのも気になっていたようですね(苦笑)
時計塔で人が死ぬのは 今回で5人目――
皆同じようにリヴァイアサンの工房で亡くなり 右手の人差指に紫色の痣が…
事件が起こった時期はリヴァイアサンが死んだ頃、被害者に共通するのは部外者と言う事
この謎が明らかになるのは時計塔でのみだと言うヴィクトリカ!
皆で時計塔に向かう事になったけど ここで予告で気になってたドリルの人が!
グレヴィールのドリルに何が起こったのかと思ったら、急いでいたから砂糖水で固めたら虫が群がって来てしまったようですね(苦笑)
しかし、せっかくのサラサラヘアーなのに砂糖水でベタベタに……
リヴァイアサンから挑戦を受けたと言うヴィクトリカの言葉を聞き、一弥を呼び寄せこの学園に関する秘密を教えてくれたグレヴィール!
学園が一弥の様な留学生を受け入れ始めたのはつい最近、それまでは部外者を受け入れずにいたのは この学園が教育機関を隠れ蓑にした王室の秘密の武器庫だったから!?
公には出来ない人物や研究、この国の闇の歴史を隠し続けて来た場所なのだと――
だからこそ それらが蘇るような事があってはならない、捜査が直ぐに終わったのも そういう裏の事情が隠されているからなのですね(汗)
そして、その闇の歴史の中に リヴァイアサンも含まれていると!
闇の歴史に触れないのがソヴュールの王国の為であり、そしてヴィクトリカの為でも…?
この一件にヴィクトリカが手を出そうとしているのなら止めて欲しいと言うグレヴィール
ヴィクトリカに厳しい事を言いつつも、何だかんだ心配しているのですねw
どんな危険が潜んでいるか分からない…って事だけど、時計塔はそれだけヤバいのかな
こんな事言われたら ヴィクトリカはますますムキになって謎解きしそうですが(苦笑)
取り合えず 大人しくしていろと言って去って行ったグレヴィールだけど…
その虫だらけのドリルのお陰で 何だか色々と締まらない感じが(苦笑)
村まで降りて事件の事を聞いて情報を集めようと一弥を誘うアブリル!
ヴィクトリカも一緒に…って、この学園から出られないヴィクトリカには辛いですね
本当は一緒に行きたいんだろうし、一弥を取られるのが嫌なんだろうけど
思わず悪態をついて一弥を怒らせちゃうのが…(苦笑)
二人の後を追おうとして転んでしまい涙を流すヴィクトリカ!
相変わらず素直じゃないけど、こういう所がまた可愛いんですよね
取り合えずリヴァイアサンの謎を解く為 立ち上がったヴィクトリカは時計塔へ!!
一方、村へ降りた一弥とアブリルは時計塔で死んだ人の事を調べているようですね
ヴィクトリカは一番の友達と言った一弥の言葉が気になって仕方ないアブリルが(苦笑)
時計塔で死んだ余所者のお墓は無いけど、500年も昔に合同で葬られたプロテスタントの人達のお墓を発見する事になったけど
カトリックとの争いの事やプロテスタントを隠す為の隠し部屋の事って 何か事件に関わってくるんですかね?
あの時計塔にも もしかして隠し部屋があったりするのでしょうか?(汗)
そして、おじいさんが言ってた墓地で見た 見えない幽霊の話しや、前回子供たちが歌っていたアフリカ人の歌も何か関係あるのかな??
特にアフリカ人に関しては、流行病で亡くなり 翌年国王も亡くなったとか これってリヴァイアサンが関係してそうな感じですよね(汗)
時計塔のリヴァイアサンの工房へ入ったヴィクトリカの前に現れたブライアン・ロスコー!
ようやく本格的に話しに絡んできて良かったです!
ブライアン・ロスコーの探している 怪物ってそのままヴィクトリカの事なのでしょうか?
何だかもっと裏がありそうな感じもしますが、考え過ぎですかね?(苦笑)
今回犠牲になったウォンもブライアン・ロスコーと同じく奇術師だったのか…
映画のモデルになった塔に興味を持ったようだけど、一緒に来ていたと言う事は
ブライアン・ロスコーが今回の一件に何か関わってる気がしてならないのですが(苦笑)
この人 謎が多いから 何しても怪しく見えるんですよね…
ブライアン・ロスコーが一体何者なのか、その目的や傍にいる人物 全てを分かっていると言うヴィクトリカだけど、ヴィクトリカは道具に過ぎず、愛も知らずに育った道具に何が分かると言い放ったブライアン・ロスコー!
グレヴィールからも同じ様な事言われていたけど ロスコーにまで…(汗)
しかし、やっぱりヴィクトリカには色々と秘密がありそうな感じですね
塔に閉じ込められ育ったヴィクトリカ、ブロワ公爵の思惑が隠されてそうな…
今回の接触はこれだけでしたが、気になる接触でした
時計塔が取り壊されるかもしれないようですが、大工さんに調べて欲しい事があると頼んでいたヴィクトリカ、何を調べてもらおうと??
色々と話を聞いて学園に戻って来た一弥はアブリルそっちのけでヴィクトリカの所へw
さっきは文句いってたのに、ちゃんとお土産に木苺のサンドイッチを買ってきたりと
何だかんだ言いつつもヴィクトリカに関しては一弥は甘いですよね(苦笑)
お土産に嬉しそうな表情をするヴィクトリカが可愛い♪
村に降りて調べてきた事をヴィクトリカに話す一弥にご立腹のアブリルw
屁こきいもりと言われたお返しに、フリル野郎とヴィクトリカにあだ名まで(苦笑)
互いの推理を発表しようと 自らの推理を話し始めたアブリル!
リヴァイアサンの亡霊が彷徨い時計塔に来る余所者を許さないのだと言うアブリルに
亡霊など存在しないし リヴァイアサンはとっくに死んでいて 己の死を隠しているのだと言うヴィクトリカ!
錬金術を否定するヴィクトリカは、リヴァイアサンと同じように二人の目の前で
白い薔薇を青く変えてみせたけど、青インクを薔薇に吸わせる事で色を変えると言う簡単な仕掛けだったと(苦笑)
…と言う事は 何も無い所から金を…と言うのも やっぱり何か仕掛けが?
仮面の下の素顔も気になるけど、それもヴィクトリカはお見通しなのかな…
「私は彼のトリックを既にほぼ全て見抜いている
だがまだ完全ではない、再構成するのに必要な
最後の一欠片を待っているのだよ」
リヴァイアサンの謎を ほぼ見抜いていると言うヴィクトリカ!!
しかし、最後の一欠片が足りないようですが 待っているとは?
さっき大工さんに頼んでいた事かな? 時計塔にも秘密がありそうですね!
ブライアン・ロスコーの姿を見て 思わず追いかけた一弥!
…以前ジャンタンの一件で会った時は ブライアン・ロスコーだと気付いて無かったけど
今回 いきなり色々思い出して気付いてのが 突然過ぎる気もしますが
やはり今回の一件に ブライアン・ロスコーも関わっているのかな…
「俺に何か用か? 少年」
時計塔の中へ追いかけて行った一弥だけど、どうやらバレバレだったようでw
グレヴィールに大人しくしていろと言われたのに、また巻き込まれそうですね…
一弥が抜けた事で、気まずい雰囲気のヴィクトリカとアブリルが(苦笑)
悪口言った事を素直に謝るアブリルはヴィクトリカの事を羨ましがってたけど
ヴィクトリカにすれば 自由なアブリルの方が…と言う事なんでしょうね…
思わず一弥を取らないで!と口走ったアブリルだけど ヴィクトリカの姿は無く(苦笑)
その様子を青春だと 隠れて見ているセシル先生がww
「汝 我が物語の続きを開くがよい
そして知るのだ、我が罪と後悔の物語を――…」
リヴァイアサンの謎、どんな事が隠されているのか
ヴィクトリカの謎解きに期待したいと思います!
NEXT⇒『二匹の怪物は心をかよわせる』
いよいよ謎が明かされる??
…って、答えをキャッチしようとする一弥がw

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/1902-8a120d47
http://unabaranohikari.blog115.fc2.com/tb.php/156-12406782
http://84870.blog13.fc2.com/tb.php/1643-e79adce0
君に止めて欲しい」
時計塔には闇の歴史が隠されている――
リヴァイアサンの謎を解こうとするヴィクトリカにブライアン・ロスコーが!
![【Amazon.co.jp限定ヴィクトリカ コルクコースター付】 GOSICK-ゴシック-BD版 第1巻 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61tu-fnd4gL._SL160_.jpg)


【第14話 あらすじ】
時計台で殺人が起こった。ヴィクトリカは、リヴァイアサンの本に書かれた謎を調べるために図書館塔の外に出てきたところ、初対面のアブリルとケンカしてしまう。学園はソヴュールの闇の歴史の眠る場所だとして、危ないことから手を引くよう一弥に警告するブロワ。そして、ヴィクトリカの背後に謎の男が迫る!
リヴァイアサンの謎を解く為に時計塔へ向かったヴィクトリカ!
前回引きとめたのは やっぱりセシル先生だったのかw
せっかく図書館から出て来たのだからと 教室へ強制連行されそうに(苦笑)
結局そのまま連行されてクラスメイトに紹介される事に~
アブリルにとっては いきなりのヴィクトリカとの対面になりましたねw
灰色狼だとか色々と噂が広まっているようで雰囲気が…でしたけど
アブリルまでからかって灰色狼と言ったり妖怪と言って髪の毛引っ張ったりするから
ヴィクトリカが机持ち上げて怒っちゃったし(苦笑)
危うく怪我をしそうになったアブリルだけど、アブリルが悪い部分もありますよね…
謝る様に言う一弥に反抗して、アブリルを屁こきいもりと呼ぶヴィクトリカがw
何だか物凄いあだ名ですね(苦笑)
時計塔で起こった事件にアブリルも関わる事になってくるのですね
リヴァイアサンの亡霊だと騒ぐアブリルだけど、セシル先生がむきになって止めていたのも気になっていたようですね(苦笑)
時計塔で人が死ぬのは 今回で5人目――
皆同じようにリヴァイアサンの工房で亡くなり 右手の人差指に紫色の痣が…
事件が起こった時期はリヴァイアサンが死んだ頃、被害者に共通するのは部外者と言う事
この謎が明らかになるのは時計塔でのみだと言うヴィクトリカ!
皆で時計塔に向かう事になったけど ここで予告で気になってたドリルの人が!
グレヴィールのドリルに何が起こったのかと思ったら、急いでいたから砂糖水で固めたら虫が群がって来てしまったようですね(苦笑)
しかし、せっかくのサラサラヘアーなのに砂糖水でベタベタに……
リヴァイアサンから挑戦を受けたと言うヴィクトリカの言葉を聞き、一弥を呼び寄せこの学園に関する秘密を教えてくれたグレヴィール!
学園が一弥の様な留学生を受け入れ始めたのはつい最近、それまでは部外者を受け入れずにいたのは この学園が教育機関を隠れ蓑にした王室の秘密の武器庫だったから!?
公には出来ない人物や研究、この国の闇の歴史を隠し続けて来た場所なのだと――
だからこそ それらが蘇るような事があってはならない、捜査が直ぐに終わったのも そういう裏の事情が隠されているからなのですね(汗)
そして、その闇の歴史の中に リヴァイアサンも含まれていると!
闇の歴史に触れないのがソヴュールの王国の為であり、そしてヴィクトリカの為でも…?
この一件にヴィクトリカが手を出そうとしているのなら止めて欲しいと言うグレヴィール
ヴィクトリカに厳しい事を言いつつも、何だかんだ心配しているのですねw
どんな危険が潜んでいるか分からない…って事だけど、時計塔はそれだけヤバいのかな
こんな事言われたら ヴィクトリカはますますムキになって謎解きしそうですが(苦笑)
取り合えず 大人しくしていろと言って去って行ったグレヴィールだけど…
その虫だらけのドリルのお陰で 何だか色々と締まらない感じが(苦笑)
村まで降りて事件の事を聞いて情報を集めようと一弥を誘うアブリル!
ヴィクトリカも一緒に…って、この学園から出られないヴィクトリカには辛いですね
本当は一緒に行きたいんだろうし、一弥を取られるのが嫌なんだろうけど
思わず悪態をついて一弥を怒らせちゃうのが…(苦笑)
二人の後を追おうとして転んでしまい涙を流すヴィクトリカ!
相変わらず素直じゃないけど、こういう所がまた可愛いんですよね
取り合えずリヴァイアサンの謎を解く為 立ち上がったヴィクトリカは時計塔へ!!
一方、村へ降りた一弥とアブリルは時計塔で死んだ人の事を調べているようですね
ヴィクトリカは一番の友達と言った一弥の言葉が気になって仕方ないアブリルが(苦笑)
時計塔で死んだ余所者のお墓は無いけど、500年も昔に合同で葬られたプロテスタントの人達のお墓を発見する事になったけど
カトリックとの争いの事やプロテスタントを隠す為の隠し部屋の事って 何か事件に関わってくるんですかね?
あの時計塔にも もしかして隠し部屋があったりするのでしょうか?(汗)
そして、おじいさんが言ってた墓地で見た 見えない幽霊の話しや、前回子供たちが歌っていたアフリカ人の歌も何か関係あるのかな??
特にアフリカ人に関しては、流行病で亡くなり 翌年国王も亡くなったとか これってリヴァイアサンが関係してそうな感じですよね(汗)
時計塔のリヴァイアサンの工房へ入ったヴィクトリカの前に現れたブライアン・ロスコー!
ようやく本格的に話しに絡んできて良かったです!
ブライアン・ロスコーの探している 怪物ってそのままヴィクトリカの事なのでしょうか?
何だかもっと裏がありそうな感じもしますが、考え過ぎですかね?(苦笑)
今回犠牲になったウォンもブライアン・ロスコーと同じく奇術師だったのか…
映画のモデルになった塔に興味を持ったようだけど、一緒に来ていたと言う事は
ブライアン・ロスコーが今回の一件に何か関わってる気がしてならないのですが(苦笑)
この人 謎が多いから 何しても怪しく見えるんですよね…
ブライアン・ロスコーが一体何者なのか、その目的や傍にいる人物 全てを分かっていると言うヴィクトリカだけど、ヴィクトリカは道具に過ぎず、愛も知らずに育った道具に何が分かると言い放ったブライアン・ロスコー!
グレヴィールからも同じ様な事言われていたけど ロスコーにまで…(汗)
しかし、やっぱりヴィクトリカには色々と秘密がありそうな感じですね
塔に閉じ込められ育ったヴィクトリカ、ブロワ公爵の思惑が隠されてそうな…
今回の接触はこれだけでしたが、気になる接触でした
時計塔が取り壊されるかもしれないようですが、大工さんに調べて欲しい事があると頼んでいたヴィクトリカ、何を調べてもらおうと??
色々と話を聞いて学園に戻って来た一弥はアブリルそっちのけでヴィクトリカの所へw
さっきは文句いってたのに、ちゃんとお土産に木苺のサンドイッチを買ってきたりと
何だかんだ言いつつもヴィクトリカに関しては一弥は甘いですよね(苦笑)
お土産に嬉しそうな表情をするヴィクトリカが可愛い♪
村に降りて調べてきた事をヴィクトリカに話す一弥にご立腹のアブリルw
屁こきいもりと言われたお返しに、フリル野郎とヴィクトリカにあだ名まで(苦笑)
互いの推理を発表しようと 自らの推理を話し始めたアブリル!
リヴァイアサンの亡霊が彷徨い時計塔に来る余所者を許さないのだと言うアブリルに
亡霊など存在しないし リヴァイアサンはとっくに死んでいて 己の死を隠しているのだと言うヴィクトリカ!
錬金術を否定するヴィクトリカは、リヴァイアサンと同じように二人の目の前で
白い薔薇を青く変えてみせたけど、青インクを薔薇に吸わせる事で色を変えると言う簡単な仕掛けだったと(苦笑)
…と言う事は 何も無い所から金を…と言うのも やっぱり何か仕掛けが?
仮面の下の素顔も気になるけど、それもヴィクトリカはお見通しなのかな…
「私は彼のトリックを既にほぼ全て見抜いている
だがまだ完全ではない、再構成するのに必要な
最後の一欠片を待っているのだよ」
リヴァイアサンの謎を ほぼ見抜いていると言うヴィクトリカ!!
しかし、最後の一欠片が足りないようですが 待っているとは?
さっき大工さんに頼んでいた事かな? 時計塔にも秘密がありそうですね!
ブライアン・ロスコーの姿を見て 思わず追いかけた一弥!
…以前ジャンタンの一件で会った時は ブライアン・ロスコーだと気付いて無かったけど
今回 いきなり色々思い出して気付いてのが 突然過ぎる気もしますが
やはり今回の一件に ブライアン・ロスコーも関わっているのかな…
「俺に何か用か? 少年」
時計塔の中へ追いかけて行った一弥だけど、どうやらバレバレだったようでw
グレヴィールに大人しくしていろと言われたのに、また巻き込まれそうですね…
一弥が抜けた事で、気まずい雰囲気のヴィクトリカとアブリルが(苦笑)
悪口言った事を素直に謝るアブリルはヴィクトリカの事を羨ましがってたけど
ヴィクトリカにすれば 自由なアブリルの方が…と言う事なんでしょうね…
思わず一弥を取らないで!と口走ったアブリルだけど ヴィクトリカの姿は無く(苦笑)
その様子を青春だと 隠れて見ているセシル先生がww
「汝 我が物語の続きを開くがよい
そして知るのだ、我が罪と後悔の物語を――…」
リヴァイアサンの謎、どんな事が隠されているのか
ヴィクトリカの謎解きに期待したいと思います!
NEXT⇒『二匹の怪物は心をかよわせる』
いよいよ謎が明かされる??
…って、答えをキャッチしようとする一弥がw


http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/1902-8a120d47
http://unabaranohikari.blog115.fc2.com/tb.php/156-12406782
http://84870.blog13.fc2.com/tb.php/1643-e79adce0
- 関連記事
-
- GOSICK -ゴシック- 第16話 「落下させるマリアは蠅の頭をもつ」 (2011/05/07)
- GOSICK -ゴシック- 第15話 「二匹の怪物は心をかよわせる」 (2011/04/30)
- GOSICK -ゴシック- 第14話 「意地悪フリルは屁こきいもりを糾弾する」 (2011/04/23)
- GOSICK -ゴシック- 第13話 「愚者は己の代弁者を指名する」 (2011/04/16)
- GOSICK -ゴシック- 第12話 「夏の午後に蝉の声を聞く」 (2011/04/09)
こんばんは。
今回で謎が解かれると思ってたんですが、まだ続くのですね。
遂にヴィクトリカとアブリルが対面しましたが、アブリルが確実に劣勢な感じが。
あだ名みたいなのがつきましたが、屁こきいもりは酷いなとw
前回何故、警部の髪に虫が!と思ったんですが、まさか砂糖水で固めた結果とは……。
一弥と話をしていても、虫が気になって集中できませんでしたw
果たして今回の件にロスコーは関わっているのか?
次回はいよいよ謎が解決しそうですよね、とりあえずロスコーは一弥に教科書を返してあげてほしいですw
今回で謎が解かれると思ってたんですが、まだ続くのですね。
遂にヴィクトリカとアブリルが対面しましたが、アブリルが確実に劣勢な感じが。
あだ名みたいなのがつきましたが、屁こきいもりは酷いなとw
前回何故、警部の髪に虫が!と思ったんですが、まさか砂糖水で固めた結果とは……。
一弥と話をしていても、虫が気になって集中できませんでしたw
果たして今回の件にロスコーは関わっているのか?
次回はいよいよ謎が解決しそうですよね、とりあえずロスコーは一弥に教科書を返してあげてほしいですw
BROOKさん!
コメントありがとうございます♪
>今回でまだ事件の解決には至りませんでしたね。
>ヴィクトリカとアブリルの“喧嘩”が面白かったです。
>お互いにあだ名の付け合いでしょうか?
>にしても、アブリルのはちょっと可哀相・・・(苦笑)
珍しく長い事件になりそうな感じですね!
事件だけじゃなくて、アブリルとの事が入ってくるので 余計に長く感じるのかもですが(苦笑)
しかし、ようやく互いに顔を合わせる事になりましたね!
このまま最後まで会わないまま終わるんじゃないかと(苦笑)
それにしても、相変わらずアブリルの気持ちは一弥にちっとも伝わってないようですし
ちょっと可哀想な感じになりますよね…
変なあだ名の言い合いがまた(苦笑)
>そして、ロスコーはヴィクトリカの前に姿を現しました。
>ヴィクトリカは正体に気付き、母のことも勘付いているようですが・・・
>その辺りの展開が非常に気になるところです。
ようやくブライアン・ロスコーとのやり取りも見れましたね!!
ヴィクトリカは直ぐに正体に気付いたりと さすがですけど
今後はロスコーと一緒に居る母親も関わってきたりするのでしょうか?
何だか複雑そうな関係なので どうなるのか気になる感じですね(汗)
>次回はいよいよリヴァイアサンの謎が解決しそうですね♪
>どんな結末が待っているのか、非常に楽しみです。
いよいよリヴァイアサンの謎が明らかに!?
ロスコーは何か関わっているのか…
色々と伏線があったので どう繋がってくるのか楽しみです!
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
>今回でまだ事件の解決には至りませんでしたね。
>ヴィクトリカとアブリルの“喧嘩”が面白かったです。
>お互いにあだ名の付け合いでしょうか?
>にしても、アブリルのはちょっと可哀相・・・(苦笑)
珍しく長い事件になりそうな感じですね!
事件だけじゃなくて、アブリルとの事が入ってくるので 余計に長く感じるのかもですが(苦笑)
しかし、ようやく互いに顔を合わせる事になりましたね!
このまま最後まで会わないまま終わるんじゃないかと(苦笑)
それにしても、相変わらずアブリルの気持ちは一弥にちっとも伝わってないようですし
ちょっと可哀想な感じになりますよね…
変なあだ名の言い合いがまた(苦笑)
>そして、ロスコーはヴィクトリカの前に姿を現しました。
>ヴィクトリカは正体に気付き、母のことも勘付いているようですが・・・
>その辺りの展開が非常に気になるところです。
ようやくブライアン・ロスコーとのやり取りも見れましたね!!
ヴィクトリカは直ぐに正体に気付いたりと さすがですけど
今後はロスコーと一緒に居る母親も関わってきたりするのでしょうか?
何だか複雑そうな関係なので どうなるのか気になる感じですね(汗)
>次回はいよいよリヴァイアサンの謎が解決しそうですね♪
>どんな結末が待っているのか、非常に楽しみです。
いよいよリヴァイアサンの謎が明らかに!?
ロスコーは何か関わっているのか…
色々と伏線があったので どう繋がってくるのか楽しみです!
ではでは、コメントありがとうございました!
せざきさん!
コメントありがとうございます♪
>今回で謎が解かれると思ってたんですが、まだ続くのですね。
>遂にヴィクトリカとアブリルが対面しましたが、アブリルが確実に劣勢な感じが。
>あだ名みたいなのがつきましたが、屁こきいもりは酷いなとw
リヴァイアサンの謎解き、かなり時間掛かってる感じですね!
…何やら色々と伏線もあるので どんな秘密が隠されているのか(汗)
事件の合い間に ヴィクトリカとアブリルがついに対面となりましたが…
ヴィクトリカがつけた あだ名がまた凄い呼び名ですしw
屁こきいもりって アブリルのどこから そんなあだ名に!?(苦笑)
しかし、アブリルも頑張ってますが どう見ても二人の間に入って行けなさそうな~
ちょっと可哀想な感じになってますよね…
>前回何故、警部の髪に虫が!と思ったんですが、まさか砂糖水で固めた結果とは……。
>一弥と話をしていても、虫が気になって集中できませんでしたw
ドリルに何が起こるのか気になっていましたが… まさか砂糖水だったとは!
ヴィクトリカに会うとマズイから 慌てて固めたんですかね(苦笑)
学園の裏話をしてくれてるのに、ドリルに集まる虫にどうしても目が行っちゃいますよね~
私も 虫に気を取られ、肝心の話しがなかなか頭に入ってこなかったですw
>果たして今回の件にロスコーは関わっているのか?
>次回はいよいよ謎が解決しそうですよね、とりあえずロスコーは一弥に教科書を返してあげてほしいですw
相変わらず怪しい感じのロスコーですけど…
一緒に行動していたウォンが亡くなったりと、関わってそうな気がするんですよね
実際今回の一件と関係あるのかどうか ヴィクトリカの謎解きに期待したいです!
事件に関しては色々と伏線があるので どう繋がってくるのか…
一弥に教科書を…って、そう言えば 帽子に変えられたまま 返してもらって無いんですよねw
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
>今回で謎が解かれると思ってたんですが、まだ続くのですね。
>遂にヴィクトリカとアブリルが対面しましたが、アブリルが確実に劣勢な感じが。
>あだ名みたいなのがつきましたが、屁こきいもりは酷いなとw
リヴァイアサンの謎解き、かなり時間掛かってる感じですね!
…何やら色々と伏線もあるので どんな秘密が隠されているのか(汗)
事件の合い間に ヴィクトリカとアブリルがついに対面となりましたが…
ヴィクトリカがつけた あだ名がまた凄い呼び名ですしw
屁こきいもりって アブリルのどこから そんなあだ名に!?(苦笑)
しかし、アブリルも頑張ってますが どう見ても二人の間に入って行けなさそうな~
ちょっと可哀想な感じになってますよね…
>前回何故、警部の髪に虫が!と思ったんですが、まさか砂糖水で固めた結果とは……。
>一弥と話をしていても、虫が気になって集中できませんでしたw
ドリルに何が起こるのか気になっていましたが… まさか砂糖水だったとは!
ヴィクトリカに会うとマズイから 慌てて固めたんですかね(苦笑)
学園の裏話をしてくれてるのに、ドリルに集まる虫にどうしても目が行っちゃいますよね~
私も 虫に気を取られ、肝心の話しがなかなか頭に入ってこなかったですw
>果たして今回の件にロスコーは関わっているのか?
>次回はいよいよ謎が解決しそうですよね、とりあえずロスコーは一弥に教科書を返してあげてほしいですw
相変わらず怪しい感じのロスコーですけど…
一緒に行動していたウォンが亡くなったりと、関わってそうな気がするんですよね
実際今回の一件と関係あるのかどうか ヴィクトリカの謎解きに期待したいです!
事件に関しては色々と伏線があるので どう繋がってくるのか…
一弥に教科書を…って、そう言えば 帽子に変えられたまま 返してもらって無いんですよねw
ではでは、コメントありがとうございました!
流架さん、こんばんは。
グレヴィールが残念なことになってましたね(苦笑)
虫がたかるだなんて、美形にあるまじき事態!
いや、しかし、何としてでも妹との約束を守ろうとする律儀さ(意地)もあるのかw
ふぅ~この状態でブライアン・ロスコート対面することがなくてよかったです~。
どう見たって、ドリルの方が男(前)として負けてる気がする!
次回で事件の謎は解決しそうですが、
またたくさんのヒントらしき情報が出てきて、どこをどう推理すればいいのやら!という感じですね;
ヴィクトリカには分かりやすく推理して欲しいものです(苦笑)
ではでは、失礼しました。
グレヴィールが残念なことになってましたね(苦笑)
虫がたかるだなんて、美形にあるまじき事態!
いや、しかし、何としてでも妹との約束を守ろうとする律儀さ(意地)もあるのかw
ふぅ~この状態でブライアン・ロスコート対面することがなくてよかったです~。
どう見たって、ドリルの方が男(前)として負けてる気がする!
次回で事件の謎は解決しそうですが、
またたくさんのヒントらしき情報が出てきて、どこをどう推理すればいいのやら!という感じですね;
ヴィクトリカには分かりやすく推理して欲しいものです(苦笑)
ではでは、失礼しました。
ジャスタウェイさん!
コメントありがとうございます♪
レス遅くなってスミマセン(汗)
> グレヴィールが残念なことになってましたね(苦笑)
> 虫がたかるだなんて、美形にあるまじき事態!
> いや、しかし、何としてでも妹との約束を守ろうとする律儀さ(意地)もあるのかw
> ふぅ~この状態でブライアン・ロスコート対面することがなくてよかったです~。
> どう見たって、ドリルの方が男(前)として負けてる気がする!
虫だらけのドリルにばかり目がいって、肝心な話しの方が入ってこなかったですw
慌ててセットしたんでしょうけど、よりによって砂糖水って…!
何が何でも ヴィクトリカの前ではドリル…と言う意地でやったとしかw
まぁ、ヴィクトリカの前で下ろしていたら もっと酷い髪型にされそうですし(苦笑)
でも 本当今回ブライアンロスコーとのやり取りが無くて良かったですね
もし対面していたら グレヴィールが可哀想な事になりますし(苦笑)
髪下ろして対面してたシーンがカッコ良かっただけにw
> 次回で事件の謎は解決しそうですが、
> またたくさんのヒントらしき情報が出てきて、どこをどう推理すればいいのやら!という感じですね;
> ヴィクトリカには分かりやすく推理して欲しいものです(苦笑)
次回でリヴァイアサンの謎も全て明らかになりそうですね!!
色々と伏線は出てきましたが、相変わらず何がどう繋がってるのか分からないので
視聴者的には謎に関してサッパリわからないです
伏線も何に関係してるのか分からないので 推理しようが…(苦笑)
まぁ、その辺りはヴィクトリカがまたサクッと謎を解決してくれちゃいそうですけどw
どんな謎が隠されているのか楽しみです!
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
レス遅くなってスミマセン(汗)
> グレヴィールが残念なことになってましたね(苦笑)
> 虫がたかるだなんて、美形にあるまじき事態!
> いや、しかし、何としてでも妹との約束を守ろうとする律儀さ(意地)もあるのかw
> ふぅ~この状態でブライアン・ロスコート対面することがなくてよかったです~。
> どう見たって、ドリルの方が男(前)として負けてる気がする!
虫だらけのドリルにばかり目がいって、肝心な話しの方が入ってこなかったですw
慌ててセットしたんでしょうけど、よりによって砂糖水って…!
何が何でも ヴィクトリカの前ではドリル…と言う意地でやったとしかw
まぁ、ヴィクトリカの前で下ろしていたら もっと酷い髪型にされそうですし(苦笑)
でも 本当今回ブライアンロスコーとのやり取りが無くて良かったですね
もし対面していたら グレヴィールが可哀想な事になりますし(苦笑)
髪下ろして対面してたシーンがカッコ良かっただけにw
> 次回で事件の謎は解決しそうですが、
> またたくさんのヒントらしき情報が出てきて、どこをどう推理すればいいのやら!という感じですね;
> ヴィクトリカには分かりやすく推理して欲しいものです(苦笑)
次回でリヴァイアサンの謎も全て明らかになりそうですね!!
色々と伏線は出てきましたが、相変わらず何がどう繋がってるのか分からないので
視聴者的には謎に関してサッパリわからないです
伏線も何に関係してるのか分からないので 推理しようが…(苦笑)
まぁ、その辺りはヴィクトリカがまたサクッと謎を解決してくれちゃいそうですけどw
どんな謎が隠されているのか楽しみです!
ではでは、コメントありがとうございました!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
遂にヴィクトリカとアブリルが対面!
修羅場キター!!(゜∀゜;) GOSICK 第14話のぶっきら感想なのだよ
2011/04/23(土) 13:38:34 | ぶっきら感想文庫
確かに馬鹿だな、
だがお前は自由だ。
2011/04/23(土) 13:39:00 | KAZUの暮らし
ここは「GOSICK -ゴシック-」第14話のミラー記事となっています。
レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201104230000/
【送料無料】Bungee Price Blu-ray アニメGOSICK-ゴシック- Blu-ray 第1巻 【BLU-RAY DISC】
...
2011/04/23(土) 13:53:16 | 日々“是”精進! ver.A
相変わらず、久城が酷い…!
2011/04/23(土) 13:56:36 | 10+1次元の世界
アブリルの出番が多かったのが良かったです。
2011/04/23(土) 14:00:46 | つれづれ
GOSICK (ゴシック) 第1話 ~第14話 意地悪フリルは屁こきいもりを糾弾する
1924年、第一次世界大戦後のヨーロッパ。ソヴュール王国の貴族の子弟の為の寄宿学校・聖マルグリット学園に在籍する日本からの留学生・久城一弥は、天才的な頭脳を持つ同級生の少女・...
2011/04/23(土) 14:05:05 | 動画共有アニメニュース
久城君を、とらないで!
脚本:根元歳三/絵コンテ:福田道生/演出:池畠博史/作画監督:関口雅浩
時計台で殺人が起こった。ヴィクトリカは、リヴァイアサンの本に書かれた謎を調べるために図書館塔の...
2011/04/23(土) 15:18:52 | NEW☆FRONTIER
第14話 『意地悪フリルは屁こきいもりを糾弾する』
今回も、なかなか面白かった。ポスター、踊る骸骨、喋る生首――
墓場の“見えない幽霊”のヒントの出し方も、眼を見張るくらいの秀逸ぶり。
勿論、これはア...
2011/04/23(土) 15:43:21 | インチョーのなんとなくブログ風 ~もしくはネットの海で瓶詰地獄~
GOSICK 第14話 「意地悪フリルは屁こきいもりを糾弾する」 感想
第14話のあらすじ
なんと一弥たちのクラスにヴィクトリカがやってきた。
図書館等に棲む灰色狼ということで、クラスメイトは奇異の目...
2011/04/23(土) 15:57:17 | crystal cage
本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 駄目だ…何か久城のこと嫌いになりそう…… あれ‐?おっかしいなぁ。こんなにウザイ子でしたっけ、久城って(苦笑)この前の日常回は、なかなか面白かったんですけどね。一緒にいる時間も結...
2011/04/23(土) 16:19:29 | 冴えないティータイム
グレヴィールさん、虫が大量に髪についてますよ?w
時間無くて まさか砂糖水で固めてきたとは(^^;
14話目にしてついに実現したヴィクトリカとアブリルの対決!(笑)
最後まで2大ヒロインは会わずに...
2011/04/23(土) 17:01:59 | SERA@らくblog
久城……(´・ω・`)
2011/04/23(土) 19:09:07 | てるてる天使
【意地悪フリルは屁こきいもりを糾弾する】
【Amazon.co.jp限定ヴィクトリカ コルクコースター付】 GOSICK-ゴシック-DVD特装版 第1巻出演:悠木 碧角川書店(2011-05-10)販売元:Amazon.co.jpクチ ...
2011/04/23(土) 19:32:52 | 桜詩~SAKURAUTA~
一弥を巡る女の戦いが!
アブリルが劣勢すぎますが。
時計台で殺人が起こった。ヴィクトリカは、リヴァイアサンの本に書かれた謎を
調べるために図書館塔の外に出てきたところ、初対面のアブリルとケ...
2011/04/23(土) 19:43:55 | ひえんきゃく
GOSICK 第14話
『意地悪フリルは屁こきいもりを糾弾する』
≪あらすじ≫
セシルの余計な計らいのせいで、思わぬ仲違いをしてしまった一弥とヴィクトリカ。また、アブリルはようやく一弥が口にするヴィクト...
2011/04/23(土) 19:57:17 | 刹那的虹色世界
GOSICK もふもふビッグタオル キービジュアル柄1(2011/05/11)エーシージー商品詳細を見る
い、急いでいたので砂糖水で固めたのだ。
「GOSICK-ゴシック-」第14話のあらすじと感想です。
たかる虫。
(あ...
2011/04/23(土) 20:04:18 | 午後に嵐。
記事はこちら(TBもこちらへ)元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/04/post-5f8d.html
2011/04/23(土) 20:05:08 | うたかたの日々別館
雨ばかりで気分が滅入いっちゃいます(^ω^;)
こんばんわ、Misetuです
ヴィクトリカが教室にやってきた!
2011/04/23(土) 20:44:26 | ゆらゆら気ままに
遂にヴィクトリカとアヴリルがご対面。前回の予告から期待が高まる第14話です。 怒りすぎだ久城・・・酷い奴だ・・・。とんでもない修羅場が用意されていました。 切っ掛けは単純二人が出会う切っ掛けはセシル。外に出たんなら授業出なさい!こうしてヴィクトリカは...
2011/04/23(土) 20:45:59 | こいさんの放送中アニメの感想
GOSICK-ゴシック- 第14話「意地悪フリルは屁こきいもりを糾弾する」です。
2011/04/23(土) 20:55:28 | 藍麦のああなんだかなぁ
GOSICK-ゴシック 第14話
「意地悪フリルは屁こきいもりを糾弾する」
『と言う訳で、クラスのお友達、ヴィクトリカさんで~す♪』時計塔からヴィクトリカを
無理やり教室へ連れて来たセシル先生♪初めてヴィク
2011/04/23(土) 20:55:31 | ★アニメ三昧★戯言・言いたい放題★
「かつてここは教育機関を隠れ蓑にした、
王室の秘密の武器庫だったのだよ」
フリル野郎って、悪口なのか(苦笑)
久城が教室にいないことに気付き、ため息をつくアブリル。
またヴィクトリカのところか、と見知らぬヴィクトリカに思いを馳せるが、
とうとう、その
2011/04/23(土) 21:19:43 | ジャスタウェイの日記☆
GOSICK -ゴシック-
#14 意地悪フリルは屁こきいもりを糾弾する
900 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/04/23(土) 01:52:17.68 ID:BtwrmuRx0
ちょっとだけ修羅場ってた...
2011/04/23(土) 21:28:30 | にわか屋
アブリルは可愛いなぁ。可愛いだけだなぁ。可愛さだけが彼女の魅力と言っても過言ではないほどに可愛いなぁ。(褒めてます
2011/04/23(土) 21:46:48 | 所詮、すべては戯言なんだよ
Aチャンネル
第03話 『同級生』 感想
次のページへ
2011/04/23(土) 23:10:27 | 荒野の出来事
GOSICK
第14話 『意地悪フリルは屁こきいもりを糾弾する』 感想
次のページへ
2011/04/23(土) 23:11:37 | 荒野の出来事
ヴィクトリカとアブリル。女の戦い。
と思っているのはアブリルだけなのが悲しいなぁ。
14話にして遂に出会った2人。
アブリルが空回って見える(悲しい事に事実空回っていると思うのですが)のは、...
2011/04/23(土) 23:17:49 | シュミとニチジョウ
相変わらず足しげくヴィクトリカに会いに行く一弥に、アブリルは恋する乙女として複雑なようです。
ヴィクトリカとはどんな女の子なんだろうと思いをはせます。
一弥が図書館に行 ...
2011/04/24(日) 00:15:13 | ゲーム漬け
ヴィクトリカ、図書館を出る-------------!!折角図書館を出たのだから、みんなに挨拶していってはどうかと、半ば強制連行的にヴィクトリカを羽交い絞めしているセシルと、それに反抗...
2011/04/24(日) 00:39:15 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
ヴィクトリカ、図書館を出る-------------!!
折角図書館を出たのだから、みんなに挨拶していってはどうかと、半ば強制連行的にヴィクトリカを羽交い絞めしているセシルと、それに反抗して絶対いやだと暴れるヴィクトリカの攻防シーンに出くわした一弥。
そこで結局...
2011/04/24(日) 00:39:38 | ★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★
案の定誰かに攫われるということもなく、
セシル先生に捕まったヴィクトリカは教室に連れてこられる。
…ある意味攫われたかw
ヴィクトリカが震えてるので気になったアブリルは話しかけるが反応無し。
ムッっとしたのか「灰色狼」や「妖怪」などと言いながら触っ...
2011/04/24(日) 01:11:03 | バカとヲタクと妄想獣
「このフリル野郎!」
食べ物に弱いヴィクトリカちゃんはスライムかわいいフリル野郎!
ようやくヴィクトリカとアブリルの絡み実現の「GOSICK―ゴシック―」第14話の感想。
しかし「屁こきいもり」ってなんなんだ・・・・w
2011/04/24(日) 02:26:07 | attendre et espérer
歌いながら墓参りはいかがなものか。
というわけで、
「GOSICK-ゴシック-」14話
初登校の巻。
ああっ、泣かないでヴィクトリカちゃん。
君に涙は似合わ…うおっ、これはかわいい。
悠木ちゃんの芝...
2011/04/24(日) 15:19:57 | アニメ徒然草
第14話 『意地悪フリルは屁こきいもりを糾弾する』
ストーリーは…。
時計台で殺人が起こった。ヴィクトリカは、リヴァイアサンの本に書かれた謎を調べるために図書館塔の外に出てきたところ、初対面のアブリルとケンカしてしまう。学園はソヴュールの闇の歴史の眠
2011/04/24(日) 16:20:11 | どっかの天魔BLOG
第14話 「意地悪フリルは屁こきいもりを糾弾する」
ヴィクトリカとアブリルの直接対決にリヴァイアサンの謎とかどうでも良くなっちゃったよwww
ヴィクトリカはセシル先生に引っ張られて初登校です...
2011/04/24(日) 19:42:36 | いま、お茶いれますね
今回のメインはヴィクトリカとアブリルの対面でした。
いや、それだけじゃないけど…もう、メインはそれですよね。
何でそうなったかと言えば、図書館の外に居るのをセシル先生に見つかって教室に拉致られるヴィクトリカ、それが原因でした。ちなみにヴィクトリカが図書館...
2011/04/24(日) 21:15:59 | 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
アブリルのポジションはどうにからなんのか・・・?
コミネリサ / TVアニメ「GOSICK-ゴシック-」エンディング・テーマ(仮) 【CD Maxi】価格:1,260円(税込、送料別)
早速感想。
そんなわけで今回もア...
2011/04/24(日) 21:31:03 | 物書きチャリダー日記
ゴシック、14話。
14話にして初めて教室に入る。
ヴィクトリカも久城を通じて、1話1話変わっていきますね。
精神面が特に・・・。
・・・全体を通して・・・
時計塔での毒殺事件。
もう既に5回目って。
どんだけ放置してるんだよ。
警部、虫、気にならないん...
2011/04/25(月) 20:37:08 | 生徒会の放課後 こーひーたいむ
ヴィクトリカが初めて、一弥以外のクラスメイトの前に顔を出すお話でした。前回、図書館塔から出たところを捕まったヴィクトリカ。誰に捕まったのかと思いきや、なんとセシ
2011/04/26(火) 19:21:36 | 日々の記録
(感想)GOSICK -ゴシック-
第14話 「意地悪フリルは屁こきいもりを糾弾する」
嫉妬でちょっと嫌な子になっちゃいましたねアブリル、そして九城、今回酷すぎ!!
一方で、いよいよヴィクトリカとロスコーが直接顔合わせ、いよいよ動くか!?
※今回は結構、九城への...
2011/04/27(水) 00:46:04 | aniパンダの部屋
アブリル対ヴィクトリカ。
錬金術編・中編。錬金術師の謎もそこそこにヴィクトリカは色々な人と出会う。アブリルとかブライアン・ロスコーとか。
2011/04/27(水) 10:33:16 | 大海原の小さな光
脚本:根元歳三/絵コンテ:福田道生/演出:池畠博史/作画監督:関口雅浩時計台で殺人が起こった。久城一弥から話を聞いたヴィクトリカ・ド・ブロワは、リヴァイアサンの本に書かれた謎を調べるために図書館塔の外に出てきたところをセシル先生に見付かってしまい、折角...
2011/04/27(水) 21:44:01 | 無限回廊幻想記譚-アニメ・映画感想-
| HOME |
ヴィクトリカとアブリルの“喧嘩”が面白かったです。
お互いにあだ名の付け合いでしょうか?
にしても、アブリルのはちょっと可哀相・・・(苦笑)
そして、ロスコーはヴィクトリカの前に姿を現しました。
ヴィクトリカは正体に気付き、母のことも勘付いているようですが・・・
その辺りの展開が非常に気になるところです。
次回はいよいよリヴァイアサンの謎が解決しそうですね♪
どんな結末が待っているのか、非常に楽しみです。