2011.06.06 (Mon)
花咲くいろは 第10話「微熱」
「私がいなくても 喜翆荘はやっていける――?」
緒花 倒れる…!
自分がいなくても喜翠荘は平気 そんな事を考える緒花
![花咲くいろは 1 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51acb7MeKOL._SL160_.jpg)


早起きの民子よりも更に早く起きて1人仕事を始めている緒花!
仲居の教本を呼んだりと仕事に対して一生懸命なのは良いけど、張り切り過ぎたようで…
1人で旅館内の細かい仕事までこなしていたようですね
その所為もあってか ついに熱を出して倒れてしまう事に…!
様子を見て戻ってきた民子に 緒花の様子を色々と聞いてくる徹がw
肩に乗せた手をさりげなく避けたりと 民子は色々と複雑な感じなようで微妙な空気が…
前回の事もあり、徹は緒花の事を更に気にしている様子ですよね(苦笑)
蓮さんから焼き物を教えてもらえと言われて嬉しそうな民子だけど、教える方の徹は
すっかり緒花の事しか頭にないようで 全く話を聞いてないしw
何か作って持っていってやろうと色々考えているようですね
当たり前のように従業員の一員として祟子がいるのに違和感が(苦笑)
前回は女将倒れ、今度は仲居の子が…と リスクマネジメントがなってないと文句を…
って、祟子はいつまでこの旅館のコンサルタントでいるつもりなんですかねw
女将さんが倒れたのは得難い経験だったとか 相変わらず失礼過ぎるし!
たまには良い事言うとか、女将さんも祟子を追い出さないのかな?
とにかく、緒花が倒れたのなら 前回の経験を活かすと言うメンバー!
自分に出来る事を一生懸命やると 以前よりも従業員達もお変わってきた感じですね
早起きし掃除を済ませ、その後お客様の朝食の準備…と朝から仕事はたくさん!
途中から調子が悪くなり 顔が赤くなりつつも頑張って仕事をしてたのですね
徹と民子のやり取りを横目に見ながら 笑みを浮かべていた緒花だけど倒れる事に…
そんな緒花の所へお見舞いにやって来たのは次郎丸!
…って、お見舞いと言うよりも 書いた小説の感想を聞きに来たのかw
具合悪いのに 次郎丸の怪しい小説聞かされたら余計に悪化しそうですけど!
性 的な言葉を聞くと脳が活性化して活力が湧くとか、頼んでないのに朗読し始めたし…
しかも今度は女将をモデルにして…とか 相変わらずツッコミ所満載な内容でしたね
着物の裾から覗く絶対領域とかマニアック過ぎる(苦笑)
お昼にお粥を持ってやって来た徹!
俺に病人食作らせるなと文句いってるけど、張り切って作ってたくせに~!
まだ熱いから気を付けろと言われてフウフウする緒花の口元が艶めかしいw
美味しいと言われて嬉しそうな徹の反応がまた分かり易い感じですね♪
民子から差し入れのイチゴを口にする緒花に 熱を測ろうと額をくっつける徹だけど…
思わず緒花の口元を意識してまい 赤くなって慌てて飛び退くのがw
「良く分かんねぇな、俺も少し熱あるのかな…」
そりゃ徹も赤くなってるからw 何だこの人可愛いじゃないか…!
と言うか、思いっきり緒花を意識してるのに その自覚が本人には無いのかー!?
緒花もだけど徹もかなり鈍いのですね(苦笑)
予告で気になっていた徹と緒花のやり取りにニヤニヤさせてもらいましたw
って民子がますます可哀想になっているようで複雑ですが…
熱も下がってないのにフラフラしながら部屋から出て仕事しようとする緒花!
それを見つけた菜子が慌てて部屋に戻して布団へ寝かしつけましたけど…
具合悪い時ぐらい大人しく寝てればいいのに、何かしてないと不安なんですかね?
甲斐甲斐しく世話をしてくれる菜子はホントお姉さんな存在だなぁw
緒花は一人っ子だから 余計にそう感じるのかもですね
今まで巴さんと菜子だけでやっていた仲居の仕事、緒花が居なくても大丈夫――
菜子は早く良くなって欲しくて 仕事の事は気にしなくて良いと言いたかったのに
熱を出して気弱になっている緒花には、自分がいなくても平気と考えてしまったのですね…
女将さんにも大人しくしてろと布団に戻される事になったりと
余計に色々と考え込んでしまっている緒花は、夢でコウちゃんに帰って来いと…
自分が要らない存在だと思ってしまったようですね…
そんな緒花を見ていたのは、ボンボリ祭りの狐を連れた女の子の神様!?
何だか不思議な演出になってましたけど、何か意味があるのかな?
緒花がいない間 それぞれ頑張って仕事をする従業員達
今まで巴さんと二人でやっていたのだからと張り切る菜子、頼もしくなりましたよね!
以前とはホント雰囲気違うし これも緒花の影響なんでしょうね
緒花は自分がいなくても…と考えているけど、既に喜翠荘にとって緒花は欠かせない存在になってますよね、女将さんも前回は頼って任せてくれたし もっと自信持てば良いのに…
緒花が美味しそうにお粥を食べていたからと、徹は蓮さんに相談して新しいメニュー作ろうとしたり 思いっきり影響されてますからね(苦笑)
イチゴも美味しそうに食べていたと言う徹に、プイっと顔を背けたりと 何だか民子の反応がやはり 今までとは変わった感じですよね?
緒花が倒れた事を聞き、思いっきり反応していた徹がまた分かり易かったですし(苦笑)
緒花の様子を見に来た民子は 思わず顔に落書きしようと!
…ってホントに描いたのかと思ったけど、想像して笑ってる民子が可愛いw
起きた緒花に声を掛ける民子だけど、仕事は大丈夫だからと言った事で
私がいなくても大丈夫だと ついに緒花の気持ちが溢れ出す事に…(汗)
涙を流す緒花を見て、民子は緒花が何を思ったのか気付いたようで 一生懸命 緒花を励まそうとしてくれるのが良いですね♪
緒花が倒れる前に渡り廊下でやっていた事は、蝙蝠を追い払う事だったようで!
本当は女将さんに3人で何とかしろと言われたのに1人で何とかしようとしてたのか…
菜子は蝙蝠ダメだから、元気になったら真っ先に二人で何とかするのだと言う民子
以前と違って民子の態度も随分柔らかくなりましたよね、ホビロン言わなくなったしw
1人じゃ無理だからアンタが居ないとダメだと言う民子が良いですね!
菜子も様子を見に来て3人揃いましたけど、菜子も民子もホント心配してくれてるなと!
気になっていた菜子がテレビを付けていく癖だけど、目が覚めた時寂しいからって…
これって大家族ならでは…と言う事なんですかね?
打ってたメールの内容を目にして、菜子も緒花の気持ちに気付きましたが
居なくても平気だと言うのは、その人の分も頑張って 早く戻って来て欲しいから――
決して必要無いと言う意味では無いと 思わず身を乗り出す菜子だけど…
勢いに押されて 椅子から落ちそうになっている民子が(苦笑)
安心したのか再び寝てしまった緒花、これで不安も無くなったかな
皆 緒花の事が心配だから 早く元気になってもらおうとしていたんですよね!
それに 元気な緒花の姿はお客さんにも元気を与えてるようですしw
朝から元気な姿を見ると朝食が美味しいとか、菜子とのコンビが良いとか
お客さんもしっかり見ててくれてるのだなと!
巴さんや女将さんも心配だったようですが、菜子や民子のおかげで大丈夫そうですね!
縁がゆずせんべいを持って、次郎丸が新作小説を手にやって来たけど……
巴さん&女将さんに牽制されて後ずさりしているのが(苦笑)
あはは、こうやって見るとホント緒花って色んな人から愛されてますねw
再び夢の中でコウちゃんと向き合う事になった緒花
戻って来いと言われたけど、緒花が出した答えは――
「私 ここが好き 喜翠荘が好き、喜翠荘の皆が好き」
このまま喜翠荘で頑張る事を選ぶも、消えていくコウちゃんの姿に涙を流す緒花
これが このままコウちゃんの別れ…と言う事になったりしたり!?
何やら緒花が試されている様な感じがしますね…
時間軸など いつもと違う演出になっていましたね!
熱を出し気弱になるも、改めて皆から必要とされてる事を感じた緒花
これからも喜翠荘で頑張っていく事を決めましたが、ホント成長しましたよね
ここに来た当初は 働きたくて来た訳じゃないと言ってましたが
今では誰よりも喜翠荘の為に動いてるんじゃないかとw
今後の緒花の頑張りも楽しみです!
NEXT⇒『夜に吼える』
次回はまた何か起こりそうな予感が(苦笑)

http://cristal1102.blog84.fc2.com/tb.php/902-c8e7c277
緒花 倒れる…!
自分がいなくても喜翠荘は平気 そんな事を考える緒花
![花咲くいろは 1 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51acb7MeKOL._SL160_.jpg)


早起きの民子よりも更に早く起きて1人仕事を始めている緒花!
仲居の教本を呼んだりと仕事に対して一生懸命なのは良いけど、張り切り過ぎたようで…
1人で旅館内の細かい仕事までこなしていたようですね
その所為もあってか ついに熱を出して倒れてしまう事に…!
様子を見て戻ってきた民子に 緒花の様子を色々と聞いてくる徹がw
肩に乗せた手をさりげなく避けたりと 民子は色々と複雑な感じなようで微妙な空気が…
前回の事もあり、徹は緒花の事を更に気にしている様子ですよね(苦笑)
蓮さんから焼き物を教えてもらえと言われて嬉しそうな民子だけど、教える方の徹は
すっかり緒花の事しか頭にないようで 全く話を聞いてないしw
何か作って持っていってやろうと色々考えているようですね
当たり前のように従業員の一員として祟子がいるのに違和感が(苦笑)
前回は女将倒れ、今度は仲居の子が…と リスクマネジメントがなってないと文句を…
って、祟子はいつまでこの旅館のコンサルタントでいるつもりなんですかねw
女将さんが倒れたのは得難い経験だったとか 相変わらず失礼過ぎるし!
たまには良い事言うとか、女将さんも祟子を追い出さないのかな?
とにかく、緒花が倒れたのなら 前回の経験を活かすと言うメンバー!
自分に出来る事を一生懸命やると 以前よりも従業員達もお変わってきた感じですね
早起きし掃除を済ませ、その後お客様の朝食の準備…と朝から仕事はたくさん!
途中から調子が悪くなり 顔が赤くなりつつも頑張って仕事をしてたのですね
徹と民子のやり取りを横目に見ながら 笑みを浮かべていた緒花だけど倒れる事に…
そんな緒花の所へお見舞いにやって来たのは次郎丸!
…って、お見舞いと言うよりも 書いた小説の感想を聞きに来たのかw
具合悪いのに 次郎丸の怪しい小説聞かされたら余計に悪化しそうですけど!
性 的な言葉を聞くと脳が活性化して活力が湧くとか、頼んでないのに朗読し始めたし…
しかも今度は女将をモデルにして…とか 相変わらずツッコミ所満載な内容でしたね
着物の裾から覗く絶対領域とかマニアック過ぎる(苦笑)
お昼にお粥を持ってやって来た徹!
俺に病人食作らせるなと文句いってるけど、張り切って作ってたくせに~!
まだ熱いから気を付けろと言われてフウフウする緒花の口元が艶めかしいw
美味しいと言われて嬉しそうな徹の反応がまた分かり易い感じですね♪
民子から差し入れのイチゴを口にする緒花に 熱を測ろうと額をくっつける徹だけど…
思わず緒花の口元を意識してまい 赤くなって慌てて飛び退くのがw
「良く分かんねぇな、俺も少し熱あるのかな…」
そりゃ徹も赤くなってるからw 何だこの人可愛いじゃないか…!
と言うか、思いっきり緒花を意識してるのに その自覚が本人には無いのかー!?
緒花もだけど徹もかなり鈍いのですね(苦笑)
予告で気になっていた徹と緒花のやり取りにニヤニヤさせてもらいましたw
って民子がますます可哀想になっているようで複雑ですが…
熱も下がってないのにフラフラしながら部屋から出て仕事しようとする緒花!
それを見つけた菜子が慌てて部屋に戻して布団へ寝かしつけましたけど…
具合悪い時ぐらい大人しく寝てればいいのに、何かしてないと不安なんですかね?
甲斐甲斐しく世話をしてくれる菜子はホントお姉さんな存在だなぁw
緒花は一人っ子だから 余計にそう感じるのかもですね
今まで巴さんと菜子だけでやっていた仲居の仕事、緒花が居なくても大丈夫――
菜子は早く良くなって欲しくて 仕事の事は気にしなくて良いと言いたかったのに
熱を出して気弱になっている緒花には、自分がいなくても平気と考えてしまったのですね…
女将さんにも大人しくしてろと布団に戻される事になったりと
余計に色々と考え込んでしまっている緒花は、夢でコウちゃんに帰って来いと…
自分が要らない存在だと思ってしまったようですね…
そんな緒花を見ていたのは、ボンボリ祭りの狐を連れた女の子の神様!?
何だか不思議な演出になってましたけど、何か意味があるのかな?
緒花がいない間 それぞれ頑張って仕事をする従業員達
今まで巴さんと二人でやっていたのだからと張り切る菜子、頼もしくなりましたよね!
以前とはホント雰囲気違うし これも緒花の影響なんでしょうね
緒花は自分がいなくても…と考えているけど、既に喜翠荘にとって緒花は欠かせない存在になってますよね、女将さんも前回は頼って任せてくれたし もっと自信持てば良いのに…
緒花が美味しそうにお粥を食べていたからと、徹は蓮さんに相談して新しいメニュー作ろうとしたり 思いっきり影響されてますからね(苦笑)
イチゴも美味しそうに食べていたと言う徹に、プイっと顔を背けたりと 何だか民子の反応がやはり 今までとは変わった感じですよね?
緒花が倒れた事を聞き、思いっきり反応していた徹がまた分かり易かったですし(苦笑)
緒花の様子を見に来た民子は 思わず顔に落書きしようと!
…ってホントに描いたのかと思ったけど、想像して笑ってる民子が可愛いw
起きた緒花に声を掛ける民子だけど、仕事は大丈夫だからと言った事で
私がいなくても大丈夫だと ついに緒花の気持ちが溢れ出す事に…(汗)
涙を流す緒花を見て、民子は緒花が何を思ったのか気付いたようで 一生懸命 緒花を励まそうとしてくれるのが良いですね♪
緒花が倒れる前に渡り廊下でやっていた事は、蝙蝠を追い払う事だったようで!
本当は女将さんに3人で何とかしろと言われたのに1人で何とかしようとしてたのか…
菜子は蝙蝠ダメだから、元気になったら真っ先に二人で何とかするのだと言う民子
以前と違って民子の態度も随分柔らかくなりましたよね、ホビロン言わなくなったしw
1人じゃ無理だからアンタが居ないとダメだと言う民子が良いですね!
菜子も様子を見に来て3人揃いましたけど、菜子も民子もホント心配してくれてるなと!
気になっていた菜子がテレビを付けていく癖だけど、目が覚めた時寂しいからって…
これって大家族ならでは…と言う事なんですかね?
打ってたメールの内容を目にして、菜子も緒花の気持ちに気付きましたが
居なくても平気だと言うのは、その人の分も頑張って 早く戻って来て欲しいから――
決して必要無いと言う意味では無いと 思わず身を乗り出す菜子だけど…
勢いに押されて 椅子から落ちそうになっている民子が(苦笑)
安心したのか再び寝てしまった緒花、これで不安も無くなったかな
皆 緒花の事が心配だから 早く元気になってもらおうとしていたんですよね!
それに 元気な緒花の姿はお客さんにも元気を与えてるようですしw
朝から元気な姿を見ると朝食が美味しいとか、菜子とのコンビが良いとか
お客さんもしっかり見ててくれてるのだなと!
巴さんや女将さんも心配だったようですが、菜子や民子のおかげで大丈夫そうですね!
縁がゆずせんべいを持って、次郎丸が新作小説を手にやって来たけど……
巴さん&女将さんに牽制されて後ずさりしているのが(苦笑)
あはは、こうやって見るとホント緒花って色んな人から愛されてますねw
再び夢の中でコウちゃんと向き合う事になった緒花
戻って来いと言われたけど、緒花が出した答えは――
「私 ここが好き 喜翠荘が好き、喜翠荘の皆が好き」
このまま喜翠荘で頑張る事を選ぶも、消えていくコウちゃんの姿に涙を流す緒花
これが このままコウちゃんの別れ…と言う事になったりしたり!?
何やら緒花が試されている様な感じがしますね…
時間軸など いつもと違う演出になっていましたね!
熱を出し気弱になるも、改めて皆から必要とされてる事を感じた緒花
これからも喜翠荘で頑張っていく事を決めましたが、ホント成長しましたよね
ここに来た当初は 働きたくて来た訳じゃないと言ってましたが
今では誰よりも喜翠荘の為に動いてるんじゃないかとw
今後の緒花の頑張りも楽しみです!
NEXT⇒『夜に吼える』
次回はまた何か起こりそうな予感が(苦笑)


http://cristal1102.blog84.fc2.com/tb.php/902-c8e7c277
- 関連記事
-
- 花咲くいろは 第12話「じゃあな。」 (2011/06/20)
- 花咲くいろは 第11話「夜に吼える」 (2011/06/13)
- 花咲くいろは 第10話「微熱」 (2011/06/06)
- 花咲くいろは 第9話「喜翠荘の一番長い日」 (2011/05/30)
- 花咲くいろは 第8話「走り出す」 (2011/05/23)
流架さんこんばんは!
今回はまったりしてましたが、緒花がみんなに大切にされてるのが
わかってよかったなと思いました♪
仕事はしっかりやれても心配で頻繁にお見舞いにきたりと
すっかりなくちゃならない存在になってますよね!
>って、祟子はいつまでこの旅館のコンサルタントでいるつもりなんですかねw
なんだかすっかり居ついちゃってるのに若干イラっとしますw
確かに体調管理はしなくちゃいけないけども崇子が言えたことかと…
どうにかして変わってくれるならまだしもそんな様子は見えないし
まぁ女将さんが何も言わないのなら横槍入れるわけにもいかないでしょうけど(苦笑)
…もしかして崇子回がこの先あってそこで考えを改めてくれる~
なんてことになったりするんでしょうか(ぁ)
>具合悪いのに 次郎丸の怪しい小説聞かされたら余計に悪化しそうですけど!
あはは、今回もネタキャラと化してましたね~
病人に小説の感想とか…ホント何してるんだかw
これで体調悪化したらどうするのかと(苦笑)
あ、でも女将さんの若い頃は美人さんでかっこよかったですね♪
部屋の中にあった写真を見て次郎丸も勝手に登場人物にしてるし(笑)
個人的に女将さんの過去エピソードもみてみたいです♪
>思いっきり緒花を意識してるのに その自覚が本人には無いのかー!?
今回の徹はどうみても緒花を…だったのに自覚なさそうですよねw
おでこごつんのシーンはニヤニヤしながら見守ってました(マテ)
ただ熱のせいで緒花は覚えてなさそうですが(苦笑)
二人がどうなるかも気になるものの、民子の気持ちを考えると…
緒花のことを気にする徹を見て複雑そうでしたし、今後は
こっち方面でもハラハラ展開になったりするのやら…
>これが このままコウちゃんの別れ…と言う事になったりしたり!?
そういえばコウちゃんのことはスルーされちゃいましたね
ここでコウちゃんのことも好きだっていってたらまた違ったのか(汗)
でも、緒花もここで頑張ると決めたようですしこのまますれ違ってしまうのか…
有耶無耶なまま距離が開いてしまうというのもなんともいえないし
この二人の関係もはっきりしてくれるといいのですがw
ではでは、お邪魔しました!
今回はまったりしてましたが、緒花がみんなに大切にされてるのが
わかってよかったなと思いました♪
仕事はしっかりやれても心配で頻繁にお見舞いにきたりと
すっかりなくちゃならない存在になってますよね!
>って、祟子はいつまでこの旅館のコンサルタントでいるつもりなんですかねw
なんだかすっかり居ついちゃってるのに若干イラっとしますw
確かに体調管理はしなくちゃいけないけども崇子が言えたことかと…
どうにかして変わってくれるならまだしもそんな様子は見えないし
まぁ女将さんが何も言わないのなら横槍入れるわけにもいかないでしょうけど(苦笑)
…もしかして崇子回がこの先あってそこで考えを改めてくれる~
なんてことになったりするんでしょうか(ぁ)
>具合悪いのに 次郎丸の怪しい小説聞かされたら余計に悪化しそうですけど!
あはは、今回もネタキャラと化してましたね~
病人に小説の感想とか…ホント何してるんだかw
これで体調悪化したらどうするのかと(苦笑)
あ、でも女将さんの若い頃は美人さんでかっこよかったですね♪
部屋の中にあった写真を見て次郎丸も勝手に登場人物にしてるし(笑)
個人的に女将さんの過去エピソードもみてみたいです♪
>思いっきり緒花を意識してるのに その自覚が本人には無いのかー!?
今回の徹はどうみても緒花を…だったのに自覚なさそうですよねw
おでこごつんのシーンはニヤニヤしながら見守ってました(マテ)
ただ熱のせいで緒花は覚えてなさそうですが(苦笑)
二人がどうなるかも気になるものの、民子の気持ちを考えると…
緒花のことを気にする徹を見て複雑そうでしたし、今後は
こっち方面でもハラハラ展開になったりするのやら…
>これが このままコウちゃんの別れ…と言う事になったりしたり!?
そういえばコウちゃんのことはスルーされちゃいましたね
ここでコウちゃんのことも好きだっていってたらまた違ったのか(汗)
でも、緒花もここで頑張ると決めたようですしこのまますれ違ってしまうのか…
有耶無耶なまま距離が開いてしまうというのもなんともいえないし
この二人の関係もはっきりしてくれるといいのですがw
ではでは、お邪魔しました!
こんばんわ。
緒花は来てからずいぶん成長しましたね。
喜翠荘にはもう無くてはならない存在かもw
徹は前回カッコよかったのに今回はw
緒花にフラグあるんでしょうかね(^^;
緒花は来てからずいぶん成長しましたね。
喜翠荘にはもう無くてはならない存在かもw
徹は前回カッコよかったのに今回はw
緒花にフラグあるんでしょうかね(^^;
BROOKさん!
コメントありがとうございます♪
>今回は緒花のダウン回でしたね。
>時系列や、現実か夢か・・・ゴチャゴチャになっていました(汗)
>ちょっと頭が混乱しつつも、
>こういった内容もなかなか面白かったと思います。
何やら今回は不思議な演出になっていましたね!
どっちが本当なのか…と言う感じで、緒花の迷いや悩みも表していたのでしょうか…
いきなり時間軸が戻ったり進んだりするので ちょっと分かり難い部分もありましたが
変わった感じで面白かったです!
>やはりダウンしたことにより、徹が緒花を心配していましたね。
>食事を持っていて、何やら顔が赤くなってました(苦笑)
>緒花がイチゴを食べるシーン・・・明らかにちょっと・・・♪
>そんな徹が気になる民子も面白かったです。
完全に徹は緒花の事を意識していましたよね!
とは言っても その事に本人があまり自覚なさそうな…
周りから見れば かなりバレバレな感じですけど(苦笑)
それにしても緒花の食事シーン、やけに艶めかしかったですよね~
明らかに狙っている感じですけど、徹の反応が面白かったです!
民子にはちょっと可哀想ですけど…
>次郎丸やスイもいろいろと気にかけていたようで。
>そして、緒花の“決意”が孝一との関係に何かしら波紋を起こしそうです。
>あの稲荷の社のシーンも気になりますね。
緒花も喜翠荘の一員として もう欠かせないメンバーなのですよね!
皆がそれぞれ心配してくれてたりするシーンが良かったです
しかし、ここで頑張ると決めた緒花、この決断によってコウちゃんとの関係が!?
このまま二人の気持ちも離れる事になってしまうのか…
神社での会話は 何やら意味深な感じでしたよね
どうなるのか、次回も楽しみです
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
>今回は緒花のダウン回でしたね。
>時系列や、現実か夢か・・・ゴチャゴチャになっていました(汗)
>ちょっと頭が混乱しつつも、
>こういった内容もなかなか面白かったと思います。
何やら今回は不思議な演出になっていましたね!
どっちが本当なのか…と言う感じで、緒花の迷いや悩みも表していたのでしょうか…
いきなり時間軸が戻ったり進んだりするので ちょっと分かり難い部分もありましたが
変わった感じで面白かったです!
>やはりダウンしたことにより、徹が緒花を心配していましたね。
>食事を持っていて、何やら顔が赤くなってました(苦笑)
>緒花がイチゴを食べるシーン・・・明らかにちょっと・・・♪
>そんな徹が気になる民子も面白かったです。
完全に徹は緒花の事を意識していましたよね!
とは言っても その事に本人があまり自覚なさそうな…
周りから見れば かなりバレバレな感じですけど(苦笑)
それにしても緒花の食事シーン、やけに艶めかしかったですよね~
明らかに狙っている感じですけど、徹の反応が面白かったです!
民子にはちょっと可哀想ですけど…
>次郎丸やスイもいろいろと気にかけていたようで。
>そして、緒花の“決意”が孝一との関係に何かしら波紋を起こしそうです。
>あの稲荷の社のシーンも気になりますね。
緒花も喜翠荘の一員として もう欠かせないメンバーなのですよね!
皆がそれぞれ心配してくれてたりするシーンが良かったです
しかし、ここで頑張ると決めた緒花、この決断によってコウちゃんとの関係が!?
このまま二人の気持ちも離れる事になってしまうのか…
神社での会話は 何やら意味深な感じでしたよね
どうなるのか、次回も楽しみです
ではでは、コメントありがとうございました!
李胡さん!
コメントありがとうございます♪
今回はまたいつもと違う感じの演出で面白かったですね!
具合悪い緒花の事を心配して 皆がそれぞれお見舞いにやって来たりと
すっかり緒花の存在も喜翠荘に馴染んだ感じでしたね♪
気弱になっていたせいか色々と考えこんでしまった緒花ですが
民子や菜子をはじめ 色んな人に見守られてるんだなと感じましたw
>なんだかすっかり居ついちゃってるのに若干イラっとしますw
いつのまにか勝手に馴染んでたりとツッコミ入れたい感じですよね(苦笑)
女将さんも女将さんで 出ていけと言わないのが不思議ですけど…
このまま祟子にコンサルタントされたら また厄介な事が起こりそうなのに~
そろそろ縁も若旦那としての自覚を持って、自分の力で何とかしようとしてくれれば良いのですが…
このまま祟子はメンバーの一員となるつもりなんでしょうかw
祟子回とかあったら 何だとちょっと微妙な感じが(苦笑)
>病人に小説の感想とか…ホント何してるんだかw
あはは、次郎丸も相変わらずな感じですよね(苦笑)
最近はすっかりネタキャラが定着しちゃいましたけど、一応ちゃんと小説も書いてたんですね~
…とはいえ、ツッコミ所満載の内容過ぎで、ホントに賞を狙っているのかw
具合悪い時に 小説朗読されても困りますよね
そもそも熱出てるのに まともに感想とか無理だし、悪化するとしか思えない(苦笑)
相変わらず旅館従業員をモデルにして話を書いてるみたいですが、女将までw
でも若い頃の女将さん 迫力ある美人さんでカッコ良いですね♪
昔は従業員もたくさん居たようですし、色々話しを聞きたい感じです!
>おでこごつんのシーンはニヤニヤしながら見守ってました(マテ)
同じく 二人のシーンにニヤニヤしていましたww
本格的に徹⇒緒花のフラグが…と言う感じですが、あまり自覚なさそうなのが…
自分でオデコつけたくせに、赤くなってわからねぇ とか(苦笑)
やけに徹と緒花のシーンの演出に力が入っていたよう感じですし
この二人の関係がどうなっていくのか気になる所ですね、まだ1クール残ってますしw
やり取り自体はニヤニヤでしたが、民子がホント複雑な感じですね…
徹が緒花の事を意識してるのはバレバレな感じですし、望みが薄いのが辛いですね
>でも、緒花もここで頑張ると決めたようですしこのまますれ違ってしまうのか…
神社での緒花とコウちゃんのシーンは意味深でしたよね
神様(?)の女の子が二人の様子を見ていましたけど…
今後の展開にどう影響していくのか気になる感じです
(東京に)帰って来いと言うコウちゃんの言葉に、喜翠荘で頑張る事を選んだ緒花…
確か、ぼんぼり祭りでは 道標を作ってくれたお礼に 神様が頑張っている人の
願い札に書かれたお願いを叶えてくれるんでしたよね
緒花の願いが 喜翠荘で皆と一緒に頑張る事だとすれば やはり二人は…と言う事に?
…どうなるのか ますます気になる感じですね
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
今回はまたいつもと違う感じの演出で面白かったですね!
具合悪い緒花の事を心配して 皆がそれぞれお見舞いにやって来たりと
すっかり緒花の存在も喜翠荘に馴染んだ感じでしたね♪
気弱になっていたせいか色々と考えこんでしまった緒花ですが
民子や菜子をはじめ 色んな人に見守られてるんだなと感じましたw
>なんだかすっかり居ついちゃってるのに若干イラっとしますw
いつのまにか勝手に馴染んでたりとツッコミ入れたい感じですよね(苦笑)
女将さんも女将さんで 出ていけと言わないのが不思議ですけど…
このまま祟子にコンサルタントされたら また厄介な事が起こりそうなのに~
そろそろ縁も若旦那としての自覚を持って、自分の力で何とかしようとしてくれれば良いのですが…
このまま祟子はメンバーの一員となるつもりなんでしょうかw
祟子回とかあったら 何だとちょっと微妙な感じが(苦笑)
>病人に小説の感想とか…ホント何してるんだかw
あはは、次郎丸も相変わらずな感じですよね(苦笑)
最近はすっかりネタキャラが定着しちゃいましたけど、一応ちゃんと小説も書いてたんですね~
…とはいえ、ツッコミ所満載の内容過ぎで、ホントに賞を狙っているのかw
具合悪い時に 小説朗読されても困りますよね
そもそも熱出てるのに まともに感想とか無理だし、悪化するとしか思えない(苦笑)
相変わらず旅館従業員をモデルにして話を書いてるみたいですが、女将までw
でも若い頃の女将さん 迫力ある美人さんでカッコ良いですね♪
昔は従業員もたくさん居たようですし、色々話しを聞きたい感じです!
>おでこごつんのシーンはニヤニヤしながら見守ってました(マテ)
同じく 二人のシーンにニヤニヤしていましたww
本格的に徹⇒緒花のフラグが…と言う感じですが、あまり自覚なさそうなのが…
自分でオデコつけたくせに、赤くなってわからねぇ とか(苦笑)
やけに徹と緒花のシーンの演出に力が入っていたよう感じですし
この二人の関係がどうなっていくのか気になる所ですね、まだ1クール残ってますしw
やり取り自体はニヤニヤでしたが、民子がホント複雑な感じですね…
徹が緒花の事を意識してるのはバレバレな感じですし、望みが薄いのが辛いですね
>でも、緒花もここで頑張ると決めたようですしこのまますれ違ってしまうのか…
神社での緒花とコウちゃんのシーンは意味深でしたよね
神様(?)の女の子が二人の様子を見ていましたけど…
今後の展開にどう影響していくのか気になる感じです
(東京に)帰って来いと言うコウちゃんの言葉に、喜翠荘で頑張る事を選んだ緒花…
確か、ぼんぼり祭りでは 道標を作ってくれたお礼に 神様が頑張っている人の
願い札に書かれたお願いを叶えてくれるんでしたよね
緒花の願いが 喜翠荘で皆と一緒に頑張る事だとすれば やはり二人は…と言う事に?
…どうなるのか ますます気になる感じですね
ではでは、コメントありがとうございました!
seraさん!
コメントありがとうございます♪
>緒花は来てからずいぶん成長しましたね。
>喜翠荘にはもう無くてはならない存在かもw
いつも元気なのに、珍しく気弱な緒花が見れましたね
でも本当に以前と比べると 凄い成長したなと!
来た時は 仕事なんて…と言う感じでしたが、今では意識も変わってきましたし
喜翠荘の一員として欠かせない感じになってきましたよね!
今後の緒花の成長も楽しみです♪
>徹は前回カッコよかったのに今回はw
>緒花にフラグあるんでしょうかね(^^;
あはは、何だか徹は話しよって随分と雰囲気が変わりますよね!
前回はビシッときめてくれた感じですけど
今回は緒花の事を意識し過ぎて おかしな事になってるし(苦笑)
民子⇒徹⇒緒花 と言う微妙な関係がどうなっていくのかw
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
>緒花は来てからずいぶん成長しましたね。
>喜翠荘にはもう無くてはならない存在かもw
いつも元気なのに、珍しく気弱な緒花が見れましたね
でも本当に以前と比べると 凄い成長したなと!
来た時は 仕事なんて…と言う感じでしたが、今では意識も変わってきましたし
喜翠荘の一員として欠かせない感じになってきましたよね!
今後の緒花の成長も楽しみです♪
>徹は前回カッコよかったのに今回はw
>緒花にフラグあるんでしょうかね(^^;
あはは、何だか徹は話しよって随分と雰囲気が変わりますよね!
前回はビシッときめてくれた感じですけど
今回は緒花の事を意識し過ぎて おかしな事になってるし(苦笑)
民子⇒徹⇒緒花 と言う微妙な関係がどうなっていくのかw
ではでは、コメントありがとうございました!
こんばんは♪
いつもと違って不思議な雰囲気の話でしたね~
緒花を心配してるみんなが微笑ましかったです(*´∀`*)
次郎丸さんの小説は余計だったけどw
緒花の頑張りがちゃんと報われててよかったですね♪
夢の中でもコウちゃんは可哀想でしたね(ノ∀`*)
今後の2人の関係を暗示してるんでしょうか・・・
徹さんともどうなるか気になります。
徹さんが緒花を意識してキャラ変わってるのが面白かったです( *´艸`)
いつもと違って不思議な雰囲気の話でしたね~
緒花を心配してるみんなが微笑ましかったです(*´∀`*)
次郎丸さんの小説は余計だったけどw
緒花の頑張りがちゃんと報われててよかったですね♪
夢の中でもコウちゃんは可哀想でしたね(ノ∀`*)
今後の2人の関係を暗示してるんでしょうか・・・
徹さんともどうなるか気になります。
徹さんが緒花を意識してキャラ変わってるのが面白かったです( *´艸`)
空子さん!
コメントありがとうございます♪
>いつもと違って不思議な雰囲気の話でしたね~
>緒花を心配してるみんなが微笑ましかったです(*´∀`*)
>次郎丸さんの小説は余計だったけどw
>緒花の頑張りがちゃんと報われててよかったですね♪
緒花は1人で色々と頑張り過ぎていた感じでしたね(苦笑)
倒れた事で 自分が居なくてもと心配していましたけど、色々な人がお見舞いに来てくれたり
ちゃんと喜翠荘の一員になっているのを感じてくれたのではないかと!
…それにしても病人の横で小説朗読したりと 次郎丸さんは相変わらずですね(苦笑)
民子や菜子も心配してましたが、以前と比べるとホント仲良くなったなとw
>夢の中でもコウちゃんは可哀想でしたね(ノ∀`*)
>今後の2人の関係を暗示してるんでしょうか・・・
>徹さんともどうなるか気になります。
>徹さんが緒花を意識してキャラ変わってるのが面白かったです( *´艸`)
今回の緒花の夢でのシーン、今後の展開に大きく影響してきそうな感じが…
何だかコウちゃんの存在が 既に過去の人っぽいですし(苦笑)
ラストの消えていくコウちゃんに涙を流す緒花、何だかそのまま別離を暗示してるようにも見えますし
二人の関係がどうなるのか気になる所ですね
そして、すっかり緒花を意識してしまっている徹さんの反応が~
前回はキリッとしてたのに、この人毎回印象が変わる感じですねw
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
>いつもと違って不思議な雰囲気の話でしたね~
>緒花を心配してるみんなが微笑ましかったです(*´∀`*)
>次郎丸さんの小説は余計だったけどw
>緒花の頑張りがちゃんと報われててよかったですね♪
緒花は1人で色々と頑張り過ぎていた感じでしたね(苦笑)
倒れた事で 自分が居なくてもと心配していましたけど、色々な人がお見舞いに来てくれたり
ちゃんと喜翠荘の一員になっているのを感じてくれたのではないかと!
…それにしても病人の横で小説朗読したりと 次郎丸さんは相変わらずですね(苦笑)
民子や菜子も心配してましたが、以前と比べるとホント仲良くなったなとw
>夢の中でもコウちゃんは可哀想でしたね(ノ∀`*)
>今後の2人の関係を暗示してるんでしょうか・・・
>徹さんともどうなるか気になります。
>徹さんが緒花を意識してキャラ変わってるのが面白かったです( *´艸`)
今回の緒花の夢でのシーン、今後の展開に大きく影響してきそうな感じが…
何だかコウちゃんの存在が 既に過去の人っぽいですし(苦笑)
ラストの消えていくコウちゃんに涙を流す緒花、何だかそのまま別離を暗示してるようにも見えますし
二人の関係がどうなるのか気になる所ですね
そして、すっかり緒花を意識してしまっている徹さんの反応が~
前回はキリッとしてたのに、この人毎回印象が変わる感じですねw
ではでは、コメントありがとうございました!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
花咲くいろは 第1話 ~ 第10話 微熱
松前緒花の平凡な日常は1日にしてドラマチックな展開を迎えたのです。通い慣れた、それでいてあまり愛着のない街を出て、話したことや会ったこともない祖母の元で暮...
2011/06/06(月) 20:04:42 | 動画共有アニメニュース
夢と現実・・・
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201106060001/
TVアニメ「花咲くいろは」イメージソング集 湯乃鷺リレイションズ
posted with amazlet
at 11.06.02
TVサントラ
ランティス (2011-...
2011/06/06(月) 20:10:09 | 日々“是”精進! ver.A
風邪ひき緒花と共にたゆたう良回
今回面白かった!! 花咲くいろは第10話のぶっきら感想!!
2011/06/06(月) 20:10:55 | ぶっきら感想文庫
不思議な気分になるお話でした。
熱で微睡んだ緒花と共に幻想的な描写が多かった印象です。
2011/06/06(月) 20:20:43 | シュミとニチジョウ
夢と現の狭間で何を想う・・・
「花咲くいろは」公式サイトはこちら!
→http://www.hanasakuiroha.jp/
花咲くいろは 第10話感想です。
なんとも不思議な雰囲気の第10話でしたね。
い...
2011/06/06(月) 20:24:51 | crystal cage
私がいなくても世界は回ってる。
いや、ある意味それってものすごく正しくて
事実その通りなんですよね。
誰かが一人居なくなったって人間はそこを自然に補填できる生き物だから。
死んだとかなりゃまた話は別、いやそれすらも越えていけるとは思いますけど
例え...
2011/06/06(月) 20:26:32 | 超進化アンチテーゼ
「微熱」
まだ熱があるのか? ちょっとみてやろう!
徹の緒花を見る目がぁぁぁ
てっきりクールなキャラだと思ってたら やる時はやる男なんですね と お る さ ん ♪
緒花が早起きして何をやってるかと思えばコウモリ退治だったんですねww
日
2011/06/06(月) 20:31:21 | あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w
このところ、人一倍早起きして仲居の仕事を頑張っていた緒花だけど、
疲労がたまったのか熱を出して倒れてしまうことに
女将さんのいない日を乗り切ったところでますますはりきってたのかな…
細かい場所の...
2011/06/06(月) 20:33:45 | Spare Time
汗と涙の分だけ人は成長する。
2011/06/06(月) 20:37:33 | てるてる天使
花咲くいろは
#10 微熱
140 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 22:25:38.59 ID:qnopTCD+P
ゆったりして落ち着いた話だった
だがなんだこの思わせぶり...
2011/06/06(月) 20:43:07 | にわか屋
朝。
民ちが起きた頃にはいつものように緒花の姿はなく。彼女はハァハァしていた。
そしてついに倒れてしまう。
2011/06/06(月) 20:44:22 | 本隆侍照久の館
私 が い な く て も 大 丈 夫 ?
2011/06/06(月) 20:52:07 | 烏飛兎走
みんなかわいくて、そして面白いですね。
2011/06/06(月) 20:55:11 | つれづれ
緒花ちゃん可愛い(* ´ω`*)
今回はこれに限るw
あと緒花の愛されっぷりもよく伝わってきていいなと思いました。
いろはを見て癒される自分がそこにはいましたねw
2011/06/06(月) 20:57:44 | ようちゃん!!
やる気みなぎって毎朝早起きして頑張ってた緒花ですが。
頑張りすぎて過労による発熱でダウン(^^;
寝てても仕事中の夢でややこしいねw
▼ 花咲くいろは 第10話「微熱」
いろいろとお見舞いに来てくれるけど。
次郎丸は新作を読み聞かせって、それは見...
2011/06/06(月) 21:00:48 | SERA@らくblog
花咲くいろはの感想です。
弱みを見せた緒花。
2011/06/06(月) 21:02:49 | しろくろの日常
「私なんかいなくても、喜翆荘は大丈夫よね」
2011/06/06(月) 21:06:43 | 記憶のかけら*Next
第10話 『微熱』
ストーリーは…。
最近、毎朝早起きをして玄関や帳場の掃除を続けていた緒花だったが、無理がたたり熱を出して倒れてしまう……。
落ち着いて寝ている緒花を心配そうに見つめる民子や菜子...
2011/06/06(月) 21:21:51 | どっかの天魔BLOG
・花咲くいろは 第10話「微熱」
緒花がちょっとした過労で寝込んでしまう話。
今週の注目すべきは妙にエロい緒花の顔でしたね。
これは薄い本展開ならば、さすがに徹さんも理性を制御出来なかったかと思いますw
(終盤の民子や菜子とのやり取りもニヤニヤ物で、...
2011/06/06(月) 21:24:19 | 日記・・・かも
【微熱】
花咲くいろは(1) (ガンガンコミックスJOKER)著者:P.A.WORKSスクウェア・エニックス(2011-03-22)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
若い頃の女将さんカッコ良過ぎです!
2011/06/06(月) 21:39:23 | 桜詩~SAKURAUTA~
おはにゃん熱出してダウン!
今回は喜翆荘の中で、緒花の存在が大きなものになってきているのをそれとなく見せてましたね。
明らかに緒花が来る前とは変りつつある喜翆荘。
おはにゃんの夢の中と実際の描...
2011/06/06(月) 21:43:26 | のらりんすけっち
■あらすじ
喜翆荘の一番長い日を乗り切り、いつになく仕事に張り切る緒花であったが過労により倒れてしまう。
大事には至らなかったものの、仕事をできる状態ではないため自室で休ませることに。
体調が...
2011/06/06(月) 21:49:07 | 本日もしゃにむに。
最近張り切りすぎて働いていたせいか、緒花が熱を出して倒れちゃった。みんな代わる代わる緒花の看病に来てくれて、緒花は喜翆荘のみんなに愛されているんだなあと思いました。でも緒花は自分がいなくても喜翆荘は回っていくと不安な気持ちになっちゃうんですよね。って...
2011/06/06(月) 21:51:08 | もっとTo LOVEると美柑&ヤミを好きになる!(新さくら日記)
民子ちゃんは仲居教本とか持ってるんですか・・・@@;
2011/06/06(月) 21:53:16 | KAZUの暮らし
第10話 「微熱」
思わせ振りな引きだった孝ちゃんとメガネのお姉さんの話はちょっと置いといて、緒花が微熱乙女です。
徹さんにチュウされちゃってそれを民子が見て謀反フラグ・・・って他の話だwww...
2011/06/06(月) 22:16:27 | いま、お茶いれますね
やばいわーアニメ感想追いつけないわー
こんばんわ、Misetuです
今回は緒花が頑張りすぎて倒れます
なこちが緒花の部屋から退場する度必ずテレビつけてくんだけど、これなんのいやがらせww
寂し...
2011/06/06(月) 22:18:29 | ゆらゆら気ままに
「良かった、あたしなんかいなくても、喜翆荘は大丈夫だよね・・・?」by松前緒花
「あんた1人じゃ無理なの!でも、あたし一人でも、あんたいないと無理だから・・・。分かった?元気になったら、真っ先に...
2011/06/06(月) 22:24:44 | まにまにな娯楽DAYS
緖花ちゃん風邪をひくの巻。
2011/06/06(月) 22:30:36 | カザミドリ〆
花咲くいろは 第10話 「微熱」
緒花、渡り廊下で倒れる!『どうだった?アイツ』緒花を気遣う徹さん…『今日一日
休めば明日からは普通に働いて良いそうです』『なんか作って持ってってやっか…』
&n...
2011/06/06(月) 22:31:40 | ★アニメ三昧★戯言・言いたい放題★
嫉妬の炎で魚が焦げる。
というわけで、
「花咲くいろは」10話
弱気少女の巻。
新人の頃のオーバーワークっちゅーのはよくある話で、
張り切りすぎてぶっ倒れるまで頑張っちゃう緒花ちゃん。
実際...
2011/06/06(月) 22:38:31 | アニメ徒然草
花咲くいろは 第10話「微熱」で す。 ここ二週間のドラマ展開面白かったですね。
2011/06/06(月) 22:41:19 | 藍麦のああなんだかなぁ
花いろ 第10話。
緒花が発熱でダウン―――。
以下感想
2011/06/06(月) 22:43:17 | 窓から見える水平線
うなじとほつれ毛と絶対領域
「花咲くいろは」第十話感想です。
TVアニメ「花咲くいろは」イメージソング集 湯乃鷺リレイションズ(2011/06/08)TVサントラ商品詳細を見る
2011/06/06(月) 22:47:25 | 知ったかアニメ
第十話「微熱」
【原作】P.A.WORKS
【監督】安藤真裕
【シリーズ構成】岡田麿里
【キャラクターデザイン】関口可奈味
【制作】P.A.WORKS
【関連商品】
※ここからは少しネタバレを含みます
2011/06/06(月) 22:47:41 | えんびは来ない
パジャマハァハァ…(;´Д`)(←うわー
2011/06/06(月) 23:10:26 | ジレンマな日常
徹さん、完全に虜になってるね。
2011/06/06(月) 23:11:39 | 地図曹長の時酷表
最近は旅館の従業員達も驚くほど仕事熱心な緒花。
ですが、そんな無理がたたって倒れてしまいます。
厨房では様子を見に行った民子に対し、徹は緒花の様子を問いただし、何か作っ ...
2011/06/06(月) 23:13:56 | ゲーム漬け
緒花の存在。
花咲くいろは 1 [Blu-ray](2011/07/20)伊藤かな恵、小見川千明 他商品詳細を見る
2011/06/06(月) 23:23:49 | 新しい世界へ・・・
緒花ちゃん、風邪をひく。
2011/06/06(月) 23:30:06 | LUNE BLOG
長い1日が終わったら-------------緒花は風邪!?いつもと同じく掃除をしてたところ・・・赤い顔をした緒花はぶっ倒れてしまったのだ。張り切りすぎか。過労のよう。どうやら最近、人...
2011/06/06(月) 23:31:48 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
長い1日が終わったら-------------緒花は風邪!?
いつもと同じく掃除をしてたところ・・・赤い顔をした緒花はぶっ倒れてしまったのだ。
張り切りすぎか。
過労のよう。
どうやら最近、人より早起きして色んな場所を掃除していた緒花。
ひとまず1日寝かせてお
2011/06/06(月) 23:31:49 | ★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★
(C)花いろ旅館組合
私、ここが好き・・・喜翆荘が好き・・・喜翆荘の皆が好き♪
2011/06/06(月) 23:39:44 | 夏の海と恋の楽園
緒花は皆から愛されていますね。
徹の緒花へのフラグが、思っていたよりマジでしたが、民子や孝一を含めた
四角関係が今後描かれたりするのでしょうか。
最近、毎朝早起きをして玄関や帳場の掃除を続...
2011/06/06(月) 23:41:12 | ひえんきゃく
お茶の間青春旅館少女ハートフルコメディアニメ「花咲くいろは」第10話感想です。
仲居教本を読んでいる緒花。
勉強熱心ですね。
体調が悪そうです。顔真っ赤だし。と思ったらぶっ倒れたし。
過労が...
2011/06/07(火) 00:08:06 | クロスポイント
花咲くいろはですが、松前緒花はやたらと張り切っており誰よりも早く起きて掃除しまくり、過労で倒れます。何故止めなかったのかという正論もありますが、新米に雑用をやらせるということではなく「緒花ちゃんのやる気を削ぎたくなかった」という立派な言い訳もあります。...
2011/06/07(火) 00:17:08 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
今回は休息回だったという印象が。働きすぎて熱を出してしまった緒花…。でもこれからの話への伏線らしきシーンもあって、色々考えさせられる話でした。夢の中で出てきたこうちゃんは一体…?緒花がある決断をしたりと、さり気に重要回でした。
2011/06/07(火) 00:20:08 | コツコツ一直線
第10話 『微熱』
女将さん、蕩れッ!その小説の発売は、いつ頃になりますか次郎丸先生!!
さておき…なこちといい、女将さんといい、思わぬ一面が垣間見れて
なかなかに、楽しませて貰えたエピソードで御座いましたww
毎度毎度、思わせぶりな“引き際”を見せてく...
2011/06/07(火) 00:25:03 | インチョーのなんとなくブログ風 ~もしくはネットの海で瓶詰地獄~
記事はこちら(TBもこちらへ)元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/06/post-f80c.html
2011/06/07(火) 00:47:00 | うたかたの日々別館
みんちが・・・切ない事態になってきたなぁ(涙) ただでさえ病気で弱ってる女性は危うい色気がでてくるものなのに 普段が元気イッパイな分、余計にデンジャラスな雰囲気でございましたw 花咲くいろは 花咲くいろは湯のみコスパ 2011-07-25by G-Tools
2011/06/07(火) 00:52:04 | 風庫~カゼクラ~
私なんて別にいなくても・・・ぃいのかな・・・。
2011/06/07(火) 00:56:47 | アニメ好きのケロポ
今回は豚のような感想になってしまった。以下ネタバレ
2011/06/07(火) 01:05:21 | お茶がうまい雑記
恐ろしく豪華な、総集編。
2011/06/07(火) 01:53:30 | 10+1次元の世界
924 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 23:21:18.95 ID:S678Rkrv0 [3/5]
バイト先のメガネ女、今週は出なかったな…
期待してたのに
2011/06/07(火) 01:58:46 | 狼藉者
地球も崩壊したりしないよね!?(菜子)
花咲くいろは 声優
松前 緒花:伊藤かな恵
鶴来 民子:小見川千明
押水 菜子:豊崎愛生
和倉 結名:戸松遥
輪島 巴:能登麻美子
種村 孝一:梶裕貴
松...
2011/06/07(火) 02:22:52 | NEW☆FRONTIER
花咲くいろは 10話 「微熱」
熱を出した緒花が色っぽかったです。
花咲くいろは 1 [Blu-ray]
伊藤かな恵,小見川千明,豊崎愛生,
戸松遥,能登麻美子,P.A.WORKS,
岡田麿里,安藤真裕
ポニーキャニオン
2011/06/07(火) 06:15:51 | katanのゲームレビュー館
こんな時は、しっかり休むのも仕事の内かもしれませんね。 緒花の頑張る姿は大好きですが、頑張り過ぎちゃったのかな? 早く良くなって、また元気な緒花の姿が見たいですね! 今回 緒花の部屋を訪れなかったのは、蓮さんと豆じいの2人だけでした。 どちらも職人気質の年…
2011/06/07(火) 06:31:42 | サラリーマン オタク日記
花咲くいろは
第09話 『微熱』 感想
次のページへ
2011/06/07(火) 09:30:36 | 荒野の出来事
モザイク、ダメ、ゼッタイ。
2011/06/07(火) 13:57:16 | マナヅルさん家
鬼の霍乱?元気が取り得の緒花が風邪でダウン。前回の無茶がたたったのかと思いましたが、いの一番に起床して雑用をほぼ一人で片付けていた。巴さん止めて。「意欲を削ぎたくなくって」というのはダメです。働かないのも困るけど、働かせ過ぎて部下が壊れたら元も子もない...
2011/06/07(火) 14:02:03 | こいさんの放送中アニメの感想
慌ただしい『動』だった前回に対して、一転して『静』でしたが、こういうエピソードもいいですね。 花咲くいろは 第10話 『微熱』 のレビューです。
2011/06/07(火) 15:31:10 | メルクマール
なんかつまんないなぁ。美人声優仲居さんがきゃっきゃ応対してくれる旅館の話、、、の方がいいんだけどな。
2011/06/07(火) 15:34:57 | ブログリブログ
花咲くいろは
第10話「微熱」
★★★★★
2011/06/07(火) 16:29:39 | 徒然きーコラム
最近、毎朝早起きをして玄関や帳場の掃除を続けていた緒花だったが、
無理がたたり熱を出して倒れてしまう……。
落ち着いて寝ている緒花を心配そうに見つめる民子や菜子、巴たちは、
今日一日ゆっくり寝かしておこうと決める。
オリジナルのおかゆを持ってくる徹や、...
2011/06/07(火) 17:34:10 | ぷち丸くんの日常日記
花咲くいろは 第10話 「微熱」
十人十色のお見舞いが今回の見どころ
2011/06/07(火) 18:17:17 | アニメは日本の文化遺産
お上さんの次は緒花が倒れたな
トオルさん分かりやすいくらいの反応だねー
ミンチの嫉妬も分かりやすくてニヤニヤしちゃうな
風邪治る前からも仕事しすぎだったのね
緒花が食べてる姿見...
2011/06/07(火) 20:56:34 | いらっしゃいだょ
『花咲くいろは』 第10話 「微熱」
過労の為、ついに倒れてしまった「緒花ちゃん」
ムリもないですね。ずっと頑張ってきましたから。 本当に・・・。
しかし、まぁ、徹の反応が完全に緒花...
2011/06/07(火) 22:51:54 | アニメとゲームと情報局!
朝早くからオハナは何をやっている? と言う疑問から始まりました。
ふらふらしていて早速タイトル通りぶっ倒れましたね。
もうちょっとつらい目にあってからぶっ倒れるんかと思ったのですけどね(←コラ)
花咲くいろは 1 [Blu-ray](2011/07/20)伊藤かな恵、小見川?...
2011/06/07(火) 22:52:52 | キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記
『微熱』
2011/06/08(水) 00:17:11 | ぐ~たらにっき
菜子「ポチッとな♪」
2011/06/08(水) 00:31:19 | ロリ+お姉さん=萌死
風邪ひいたりしてぼーっとしてる女の子って、なんか気になりますよね。
2011/06/08(水) 00:34:09 | 書きたいことを書いてみた(姉っくす)
朝、鶴来民子が起きると既に松前緒花の姿は無かった。渡り廊下で蝙蝠を追い払っていた緒花はそのまま倒れていたところを助川電六に発見された。これ、たまたま豆爺がやってきたから良かったけど、もっと見つかりにくいところで倒れてたら発見までに時間が掛ってたんじゃな...
2011/06/08(水) 00:44:41 | 無限回廊幻想記譚-アニメ・映画感想-
緒花ちゃんが渡り廊下で倒れたー!Σ(゜ω゜)
徹さんがめっちゃ心配してる・・・(;・∀・)
どうしちゃったの徹さん・・・おでこタッチはおかしいからw
お粥おいしそう(*´∀`*)
次郎丸さんは新作のエロ小説を朗読ヾ(。・ω・。)ノ
濡れ濡れ女将、鉄火場始末!...
2011/06/08(水) 02:40:42 | 空色きゃんでぃ
第10話 微熱
本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201106/article_9.html
注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが、送信先に記載され...
2011/06/08(水) 09:34:00 | しるばにあの日誌(新館)
花咲くいろは 第十話「微熱」
ヤバい! 花咲くいろは面白すぎ!!
前回、前々回と女将さんがいない中での喜翆荘が描かれたわけですが……
今回は緒花が熱を出して倒れました。
みんなの反応が気にな...
2011/06/08(水) 10:58:01 | くろくろDictionary
「微熱」
ここのところ、早朝から仕事に打ち込む緒花。しかし、それが祟ったのか、過労で倒れてしまう。一日、休養を取れば、という医者の診断結果が出た中……
なんか、今回は、物語の構成がちょっと特殊...
2011/06/08(水) 12:02:10 | 新・たこの感想文
緒花が熱を出して倒れてしまうお話でした。このところ、緒花は朝早くから仕事をがんばっています。先日の事件以来、緒花の中にやる気が生まれようです。ところが急にがんば
2011/06/08(水) 18:51:53 | 日々の記録
個人的に今回の話は好きですね~
主役の緒花が熱を出していたことで、ちょっと不思議な雰囲気のお話でしたが、
なかなか良かったんじゃないでしょうか。
緒花の意識がぼんやりとしているかこそ、
...
2011/06/09(木) 13:28:50 | モノクロ雑記
今回はすごく幻想的な描写が多かったですね
第10話「微熱」感想は続きから
2011/06/09(木) 19:09:37 | あめいろな空模様
大門ダヨ
最近仕事を頑張ってる緒花
熱で倒れてしまう
2011/06/10(金) 00:56:50 | バカとヲタクと妄想獣
| HOME |
時系列や、現実か夢か・・・ゴチャゴチャになっていました(汗)
ちょっと頭が混乱しつつも、
こういった内容もなかなか面白かったと思います。
やはりダウンしたことにより、徹が緒花を心配していましたね。
食事を持っていて、何やら顔が赤くなってました(苦笑)
緒花がイチゴを食べるシーン・・・明らかにちょっと・・・♪
そんな徹が気になる民子も面白かったです。
次郎丸やスイもいろいろと気にかけていたようで。
そして、緒花の“決意”が孝一との関係に何かしら波紋を起こしそうです。
あの稲荷の社のシーンも気になりますね。