2011.06.10 (Fri)

[ C ] 第9話「collapse(破綻)」

「これ(ダークネス)を使いたい」
〝C〟の影響が日本にも…!
今を守る為に壮一郎は真坂木の所へ!

「C」第1巻 <Blu-ray> 【初回限定生産版】 RPG(初回限定盤)(DVD付) PASSENGER(初回限定盤)(DVD付)
【第9話 あらすじ】
東南アジア金融街の破綻が引き起こした〝C〟により、影響下にあった国土と都市、人々は存在の記憶と共に消失した。〝C〟の影響は日本にも及び、金融市場の混乱を誘発していた。このまま市場の信用価値が落ちれば、消失現象が日本に連鎖してしまう。壮一郎はミダス銀行を訪ね、日本の防衛のために最後の切り札を切る。その時、公麿は…。

ついに東南アジア金融街が破綻し、現実世界が次々に消滅…!
IMFでは役員会議が開かれ、金融街がもたらすこの状況も把握していたようですね
金融街の破綻によって引き起こされる事象が〝C〟と呼ばれていると言う事なのか…
東南アジア金融街の影響下にあった国や人々が消失、シンガポールが一瞬で消えたー!!

東南アジア金融街の破綻、その結末を見て ほくそ笑んで楽しそうな真坂木が(汗)
壮一郎はこの事態を何とかする為、ダークネスのミダスカードを使いたいと真坂木の元へ!
いつも通りにお金を引き出すのとは また違った意味合いがありそうな感じですね
ダークネスを持つ人しか使えないと言う事でしょうか…
その代わり、まずは壮一郎の20年分の未来を支払う事に!?
他にも何か大きな影響がありそうですが、〝C〟連鎖を止める為に それも厭わないと!
壮一郎はそこまでしても 今の日本を守りたいと言う事ですか…

シンガポールが消失し〝C〟余波は香港、上海にまで!
香港と上海はかすった程度で済んだようだけど、その影響は日本にも――!!
〝C〟の影響を最小限に抑える為 多額の防衛資金を調達していた椋鳥ギルドだけど…
アントレ達から集めたお金だけじゃ足りないから、最後に壮一郎は真坂木の所へ行き
膨大なミダスマネーを調達したと言う事ですね
未来を取られた影響なのか、いつもと壮一郎の様子が違うような感じが…

真坂木が壮一郎を案内したのはミダスマネー発行の輪転機!
…金融街の総資産額を示していたオブジェが、実質ミダス銀行の役割を果たしていたと言う事になるのでしょうか、起動した輪転機を前に いくらでも刷って差し上げますと言う真坂木!
ミダスマネー自体、世界の人々の未来と引き換えにした紙幣だったとはー!!
輪転機から上がっていた悲鳴は 奪われた未来の叫びなのかな
真朱やQも 痛みを感じていましたね、その様子を壮一郎も憂いた表情で見てましたが…
金融街の存在自体が失われた未来で成り立っている街と言う事ですかね

「つまらん事を聞くな 守りきれ、その為に動いているんだ」
何だか自分に言い聞かせるような壮一郎の台詞でしたね…
ミダスマネーが人々の未来と引き換えに発行していると知ってもやはり壮一郎の“今”を守ると言う思いには変わりは無いのですね…
そして、ついに〝C〟の影響が日本にも押し寄せる!!

東京株式市場では株価が急落、なおも下落を続ける
連日のストップ安に措置が取られるけど下落の勢いは止まらない…!!
「買え! 買って買って 買いまくれ! 資金はいくらでもある
日本を… 一つでも多くの企業を 買い支えるんだ!」

株価を何とか維持した事で〝C〟の影響を乗り越える事が出来たようですが
この事を知ったサトウは、壮一郎が越えてはいけない一線を越えたと…!
今回の壮一郎の行動で果たして何が起こるのか!?
「おめでとうございます! 
守ったのですよ 貴方は!  今 を 」

真坂木からも 意味深な感じで誉められる事になったけど
今回の見返りとして指定の期日に一括決済を!?
真坂木の存在がますます怖くなってきましたね(汗)

今回の一連の〝C〟に関して公麿に話すサトウ
何とか〝C〟の余波を防いだけど、実質GDPは80年代初頭の数字にまで落ち込んだ
それでもこの程度で済んだと壮一郎はほくそ笑んでると言うサトウだけど、巨大なミダスマネーを投入して 日本への影響は収まったけど、その為に この国の10年近い未来が無くなったかもしれないのだと…
しかし実際は壮一郎はサトウが思っているよりも 重い物を背負った事になりますよね
自分の20年分の未来まで代償にしている訳ですし、決済もある
ただ問題なのは 壮一郎のやり方が、今後どんな影響が出るか誰にも分からない事…
そんな話しをしてる横でカップ麺が気になって仕方ない真朱が可愛いw

前回 あまり興味無さそうに竹田崎の真朱に関する情報をスルーしていたサトウだけど
公麿が直接聞いた方が良さそうだからと あえて聞かずにいたのか…
その事を教えてくれたりと、サトウは何だかんだ言って公麿に優しいですよねw
もしかしたら父親が破産して追放された事と関係しているのかもしれない??
早速 竹田崎に接触して詳しい事を聞こうとした公麿だけど、やっぱり情報料か(苦笑)

今回はいくら支払ったのか見えなかったけど、情報として見せてくれた写真には
真朱とそっくりな父親のアセットの姿が―!!
どうやら 父親のアセットは黒髪で名前はムア?
親子でアセットがそっくりだと言うのは やはり何が意味があるのか…
竹田崎からお買い上げした公麿だけど、一緒にサービスで何をくれたのか気になる~!

叶う夢 叶わない夢、叶わないと知りつつ見る夢、どちらにしろ未来があるから抱く事が出来ると言うサトウは
未来を失い行き場が無くなった命が、同じく行き場の無くなった未来として形を変えて現れたのがアセットではないかと考えているのですね
そして公麿と父親のアセットがソックリだと聞き、それが親子の象徴のようだと!
親子で同じものを求めていたから? なんにせよ父親は公麿を愛していたの確か
アントレとして破産すれば 家族である公麿達に影響が出る事になる――
だからこそ最後のディールを前に、何としても金融街から逃れようとした

しかし、金融街から逃れる事なんて出来るのか!?
破産して追放されたって事だけど、ディール以外で破産すれば事情もまた違うのかな?
しかし 父親が最後まで足掻いたからこそ 今ここに公麿がいるのだと!!
それがどんなに大変なのかは ここにいる公麿が一番良く分かるはず…
自分に何が守れるのか――
悩む公麿に、周りを良く見れば嫌でも守らなければいけないものが見えてくると!
約束のカップ麺を真朱に投げ渡すサトウが良いですね!
ジェルジュに匂いを覚えておいてくれとか、何だか意味深な感じが…

現実世界に戻った公麿は羽奈日の家へ!
学校にも来ない、携帯にも出ないから心配して訪ねてみたけれど――
前回よりも更に羽奈日が無気力になってるし…!
更に異変はこれだけに留まらず、親子連れで賑やかな公園は浮浪者の溜まり場になり
バイト先のおじさんが消失するのを目の前で見る事になった公麿…
不安になり再び羽奈日の家へ行くも、まるで別人のようになってしまった羽奈日
そして、日本全体が急激に悪化する事に…!

金融街の総資産額が増えるのを喜ぶ真坂木だけど、それと引き換えに現実世界が(汗)
「これが決済か、そして 俺が守りきった 現実だ」
決済を目の当たりにする壮一郎、自らの未来だけでなく 日本の未来まで……
この状況をどう見ているのか、本当に良かったと思っているのか――
やはり壮一郎のやり方は間違っているのか!?
あのまま〝C〟の影響を受けていたら もっと酷い事になっていたかもしれないし
それでも今の状況よりは良かったのかもしれない… 何とも言えない感じですね

公麿は〝C〟よりも酷い状況だと、自分に出来る事があるならとサトウの所へ!
どうやら そう言ってくれるのを待っていたようですね!
以前から違法な手を使い根回しをし 準備をしていたと言う事ですけど
前回 竹田崎から2000万も払って買っていた情報も それと関係あるのかな?
「一緒に取り戻そうよ 未来を!」
既に失われた命は取り戻せない、しかし失われるかもしれない命は救えるかもしれない
しかし、一体どんな方法で未来を取り戻すと言うのか…?
公麿は壮一郎とは別の道を行く事になりそうですね、このまま対立する事になるのかな…
やはりOPのように、最後は壮一郎と公麿のバトルという事に!?

未来を取り戻す事を決めた公麿!
その事を真朱にも話したけど、真朱の反応は公麿とは違うものでしたね
未来を取り戻す、そうすれば真朱の未来も取り戻せるし 普通の女の子として 公麿の娘としてハッピーにやれるかもしれないと言うけど…
あくまで娘として 大切にすると言う事に真朱にはショックだったようですね
「良いじゃん 今のままで、今のままじゃ何でダメなの!?」
今のままがいいと、一緒に居られなくなると言う真朱に
未来でまた一緒に…と言う公麿だけど、それは今の一緒とは別なのだと――…

真朱は今のまま 公麿と一緒に居たのですね
公麿はほんのちょっとしか自分の事を考えてくれない、絶対自分方が30倍は好きだと
以前言っていたキスをしてくれと公麿にお願いする真朱が可愛いなw
そんな真朱に応えて公麿は真朱にキスを…って、唇ではなくオデコでしたか(苦笑)
好きというキスとは違い、大切な人にするキス――
この二人の関係もどうなるのか気になる所ですね

現実世界はますます悪化、ここ1週間で生まれた新生児の数が都道府県合わせて3人!?
これは憂慮すべき事態…と言うよりも かなり絶望的な事態になってきましたね
これからの日本を背負う子供が生まれなければ どうなってしまうのか…
そんな現実世界とは逆に 総資産額が増えていく金融街で楽しそうに笑う真坂木の姿!
…真坂木の本性が見えてきた感じですね(汗)

何やら大変な事になってしまいましたが、これからどうなるのか…!
20年分の未来と引き換えにしてまで〝C〟の日本への影響を食い止めた壮一郎だけど
現状は 日本の消失を先送りにしに過ぎないのですかね
失った未来で造られたミダスマネーで救った世界に未来は無い?
あの時、あのまま〝C〟の直撃を受けていた方が良かったのか…もっと悪い状況になっていた可能性もあるし 否定は出来ない感じですよね

そして、未来を取り戻すと言う公麿、だけどその為に今の真朱を失う事になる…?
あくまで大事な人だと言うけど、真朱の気持ちを考えるとまた複雑ですよね
公麿は未来を選んだ訳ですが、取り戻した所で今の現実世界はホントに変わるのかな?

残り2話、どんな結末を迎えるのか…!

〝C〟Monologuesでは 真朱の独白を配信中です!
これを聞いた後に ラストの公麿と真朱のやり取りを聞くとまた 印象が変わりますね…
アセットはアントレの未来、そう言われても実感も無いし どうして良いかもわからない
ディールで戦う為に存在している、今までもそうだし これからも変わらない
だから 公麿の娘か孫かもしれないと言われても正直良く分からないのだと言う真朱
娘でも孫でも良いけど、今の自分には その事が重要だとは思えないのだと――
普通にアントレとアセットしてやっていけないのか、それが自分には一番
公麿とディールをするのは嫌では無いし 上手くいってると言う真朱
何でそれがダメなのか、今が良ければ未来なんてどうだって――…
だけど不思議とそこまで言う気にはなれない、公麿の気持ちを大事にしたいのだと…
今だって未来だって 何にしたって公麿を大事にしたいからなのかと 真朱の複雑な心境が語られていました


NEXT⇒『collision(衝突)』
次回はついに公麿vs壮一郎!
再び日本に〝C〟の危機が!?

 にほんブログ村 漫画アニメブログへ   

http://dokuatari.blog137.fc2.com/tb.php/250-89073941
http://kenohito.blog67.fc2.com/tb.php/1050-f7e10a34
http://animumeso.blog101.fc2.com/tb.php/2640-127eea74
http://yuruhou.blog65.fc2.com/tb.php/173-babe3a7b
http://shibauma.blog94.fc2.com/tb.php/37-6d34796c
http://muhanho.blog40.fc2.com/tb.php/1878-9e86cda3
http://merkmals.blog31.fc2.com/tb.php/1718-dfcfae1e
関連記事
EDIT |  20:00 |  [ C ]【終】  | TB(17)  | CM(2) | Top↑
こんばんは。
サーバーが不安定なのですね。
先ほど表示されなくて少し驚きました……。

20年分の未来も支払って、今を守った壮一郎でしたが、現実世界はますます悪化してしまいましたね。
しかし彼の行動がなかったら、日本は消滅していました……。
が、このまま消えたほうがよかったのか、こんな今でもあったほうがよかったのか、どっちなのでしょうね……。

公麿はサトウと手を組み、壮一郎と対立することになるようですね。
どうやらOPの通りに対峙することになるようで……みるのが辛い戦いになりそうです。
壮一郎の未来に希望が見えませんが……なんとかならないものですかね。
明るい未来をみることはできないのでしょうか。

全体的に気分が沈んでしまいましたが、真朱には癒されました。
せざき |  2011年06月10日(金) 23:17 | URL 【コメント編集】
★こんばんは!
せざきさん!

コメントありがとうございます♪

>サーバーが不安定なのですね。
>先ほど表示されなくて少し驚きました……。
ご不便おかけしております(汗)
何日か前に サーバーのメンテナンスがあったのですが、どうやらその後から
不安定になって ブログにアクセスし難い 表示され難い感じになっているようです
管理画面の方は今の所大丈夫ですが、たまに入れなかったり…
サポートにも問い合わせ 事態は把握しているとの回答をもらいましたが
なかなか安定してくれないようで 困ってます(苦笑)

>20年分の未来も支払って、今を守った壮一郎でしたが、現実世界はますます悪化してしまいましたね。
>しかし彼の行動がなかったら、日本は消滅していました……。
>が、このまま消えたほうがよかったのか、こんな今でもあったほうがよかったのか、どっちなのでしょうね……。
〝C〟の影響で日本が大変な事になってしまいましたね(汗)
壮一郎のお陰で“今”は守れましたけど、この先の未来に希望はあまり見えない
しかし、あのままだと日本は今以上に大変な事になっていた訳で…
日本が無くなったら それこそ今いる人達の未来どころじゃない問題ですけど
何が本当に正しいのか、何を選ぶべきなのか、ホント難しいですね…

>公麿はサトウと手を組み、壮一郎と対立することになるようですね。
>どうやらOPの通りに対峙することになるようで……みるのが辛い戦いになりそうです。
>壮一郎の未来に希望が見えませんが……なんとかならないものですかね。
>明るい未来をみることはできないのでしょうか。
やはり二人の対決は免れそうにない感じですね…
公麿と壮一郎、力的にはアセットを何体も持っている壮一郎の方が上ですが 一体どんな戦いになるのか
既に今回の一件で真坂木に色々と対価を支払っていたりと
壮一郎の今後がホント心配ですし、未来が無い感じが(汗)
バッドエンドにはなって欲しく無いなと…

>全体的に気分が沈んでしまいましたが、真朱には癒されました。
今回は全体的な雰囲気が重かったですね、緊張感もありましたし…!
そんな中でも いつもと変わらない真朱を見てると何だか安心しますね
ジェルジュとのやり取りとか 癒され&和みましたw
カップ麺に喜んでいたりと 相変わらず可愛かったです♪

最終話まで重い展開が続きそうな感じですね
ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2011年06月12日(日) 14:48 | URL 【コメント編集】
コメントを投稿する
URL
COMMENT
PASS  編集・削除に必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 
 ★頂いたTBは全て返させて頂いてますが、ブログによってはTBが弾かれてしまう場合も・・
 その際は ミラーブログから対応させて頂きますが、それでも弾かれる場合はスミマセン(汗)


 ※現在ココログ・ライブドアさん他 一部のブログさんへ飛び難い状況です・・

この記事のトラックバックURL
→http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/1652-be9f48d2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

C(シー) 第9話 「collapse(破綻)」 感想
2011/06/10(金) 20:55:45 | ムメイサの隠れ家
「守ったのですよ,貴方は。『今』を」 幾度と問う、『今』か『未来』か。  [ C ]、第9話のぶっきら感想!!
2011/06/10(金) 21:00:33 | ぶっきら感想文庫
[ C ] THE MONEY OF SOUL AND POSSIBILITY CONTROL #09 COLLAPSE (破綻) 856 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/06/10(金) 01:12:54.46 ID:e/Om6zL00 どうやってま...
2011/06/10(金) 21:32:37 | にわか屋
見えたようですね。 ミダス(乱す)マネーの発行と引き換えに、消えていく未来の姿がwwwwww
2011/06/10(金) 22:47:08 | KAZUの暮らし
「C」第1巻 【初回限定生産版】(2011/08/19)内山昂輝、戸松遙 他商品詳細を見る これが決済か。そして俺が守りきった、現実だ。 「C」第9話のあらすじと感想です。 見返り。 (あらすじ) 東南アジア...
2011/06/10(金) 22:59:45 | 午後に嵐。
[ C ] THE MONEY OF SOUL AND POSSIBILITY【 CONTROL 】#09の視聴感想です。 一線。 現実。 末路。 暗闇。 行動。 一緒に取り戻そうよ!未来を!! ↑さぁポチッとな
2011/06/10(金) 23:22:40 | 此方彼方貴方-コナタカナタアナタ-
真坂木ぜったい許さない!w 東南アジア金融街が破綻し消滅。 波及するCを防ぐために三國は未来と引き換えにミダス輪転機を動かす。 今を守ることが出来たが、その決済は…!?  ▼ [ C ] 第9話 「COLLAPSE (破綻)」  ミダス銀行というシステムは 人の未?...
2011/06/10(金) 23:52:22 | SERA@らくblog
  C  9話「collapse(破綻)」 の感想を 今までは少しずつだった変化がここへきて大きく動き出す 大きな波が「日本」を襲う もちろん「三國」も全力で今を買い支えよとするが・・・ 『   C   』の公式ホームページはここから
2011/06/11(土) 05:19:16 | おもしろくて何が悪い ケの人集会所
「collapse」 破綻した東南アジア金融街。その影響は、世界各国へと瞬く間に広がっていく。連鎖しての、日本の消滅を防ぐため、三國は決死の防戦に挑む。日本の未来を担保にし…… 未来がなければ...
2011/06/11(土) 05:27:58 | 新・たこの感想文
C 9話の感想です C 金融街破綻のことみたいです 金融街 お偉いさんは 気づいてたりするみたいです 昔なんとかって国がありましたって・・・ 信じれるものなのかな; シンガポール消滅・・・ そ...
2011/06/11(土) 06:57:03 | シバウマランド@
“今”を変えて“未来”を創る。
2011/06/11(土) 09:11:41 | てるてる天使
3時間前。 東南アジアの市場で変動が起き、それは世界的な規模の金融危機に繋がるのではないかと懸念されていた。 それは金融街のせいではないか。 各国のお偉方は直接にそこに行けているわけではないが、情報としての知識は持っていた。カリブ共和国があったはずだと?...
2011/06/11(土) 09:12:34 | 本隆侍照久の館
シンガポール消失による『C』の波が香港上海をかすめて、日本上陸。 「守ったのですよ、あなたは。  い ・ ま ・ を ♪ 」  ↓  ↓
2011/06/11(土) 10:46:36 | マンガに恋する女の ゆるゆるライフ
【逆境無頼カイジ 破戒録篇 第9話】坂崎「美心は美人だから…」な回。いやもう、上記セリフのためだけにあるような回でしたねwまあ、もうちょっと言うならば、沼の説明と、あの ...
2011/06/11(土) 12:15:06 | アニヲタ、ゲーヲタの徒然草(仮)
第9話 「COLLAPSE (破綻)」 東南アジア金融街の破綻。 そのカウントダウンが始まった中、IMF(国際通貨基金)の会合が開かれていますが、かつてカリブ共和国というのがあってだな・・・でも誰も覚えて...
2011/06/11(土) 16:14:33 | いま、お茶いれますね
どんどん怖くなって行くねぇ。 寒気どころじゃ無くなって来ました。 なんか一回目見た時、瞬きも出来なくて 頭ぐるぐるしたわ。 三國がした事を、ジェニファーも公麿も 間違いだと思ってる。 彼を責め...
2011/06/11(土) 18:01:22 | 橘の部屋2
誰が正しいとも、間違っているとも言えない。 皆が自分の「正しい」と思う方向へ進む一方ですが、 それが本当に正しいことなのかは誰にもわかりません。 今回の話を見た率直な感想も「わからない」ですね(笑) どう考えたって理不尽な金融街に勝つ方法なんてないの...
2011/06/11(土) 18:24:15 | すとぅるるるのアニメ日和
 | HOME |