2011.07.18 (Mon)
花咲くいろは 第16話「あの空、この空」
「今回はお前の好きなようにやってごらん」
喜翠荘を舞台に映画制作――!
全てを縁に任せた女将さんだけど、どうなるのか…

湯乃鷺に新しく出来たリゾート施設は盛況のようですね
大型バス3台連ねてお客様を案内したりと、すっかりお客様はリゾート施設の方へ…
このままだと温泉旅館のお客様はますます減ってしまう事になるのではと
福屋で組合の会合が開かれてましたけど、今回は若者の意見も聞くと言う事で
緒花や菜子、民子に結名まで会合に出席していましたw
若者は温泉旅館にどんなものを求めているのか聞かれ意見を出していく緒花と菜子
民子はともかく結名が無口だったのは何か変な感じでした…
しかし、格安バイキングとか、豪華観光バスとか、温泉プールとか… それってリゾート施設と同じような感じになっちゃいますよね(苦笑)
この現状を打開すべく縁も動いて、喜翠荘を舞台に映画を制作しようと!
…って、この話しもやっぱり祟子の提案だったのか(苦笑)
さっそくプロデューサーを呼んで 女将さんにプレゼンする事になり、映画の舞台となれば宣伝効果は抜群、集客効果もあり、その影響で活気づけば起死回生の一手になると説明
製作費の10分の1を出資する事になるけど、成功すれば大きなチャンスになる
…話を黙って聞いていた女将さんは 縁で二人で話しがしたいと!
また怒られるのかと思いきや、今回は縁に好きなようにやれば良いと――…
女将さんなりに考えがあるようですが、縁の考えたように…と言う事で
自分で考えて動くように…と言う意味もあるのかな?
喜翠荘を舞台にした映画の話しは巴さんを中心にあっと言う間に広まる事にw
これを聞いて、自分はどんな役で映画に出演するのかとテンション上がってる菜子!
せっかく綺麗に切り揃えていた盆栽が無残な姿になっちゃってますが(苦笑)
実際、監督の意向で重要な役も現地の人に出演してもらうと言う話を聞いて
ますますテンションが上がって来てる菜子ですが、一体何を演じるつもりですかww
温泉旅館の映画なのに、オリンピック選手から転向した女スパイって、どんな話し(苦笑)
民子は映画でも板前にこだわるあたり さすがですね!
映画の脚本を頼まれる事になった次郎丸!
10分程の内容のようですが、次郎丸に頼んで大丈夫なのか(苦笑)
まともな脚本になるとは思えないのですがw
基本設定とプロットを元に、先ずはたたき台として作って欲しいのだと!
…結果的に全て書き直される事になりそうな感じがするのですが(ぁ)
ぼんぼり祭りの描写を取り入れ 上手く書いて欲しいと言われましたけど
次郎丸が執筆する事が 今回の映画出資の条件でもあったのですね!
これを聞いて俄然やる気になった次郎丸!
果たしてどんな内容の脚本が仕上がるのかw
喜翠荘にある 今は使われていない屋外プール!
今回の映画ではこのプールを使用する事も出資の条件に入ってるのだとか~
取り合えず緒花達3人が掃除をする事になりましたけど、縁はこのプールに思い入れが?
何か回想で思い出して居ましたが、プールで泳いでる人物が何か皐月さんっぽい感じがw
脚本のチャンスを与えてくれた事を縁にお礼を言う次郎丸だけど
努力した者に必ずチャンスは訪れる、それだけの事だとか 何かいつもより熱いし(苦笑)
この言葉って そのまま自分に言い聞かせてる感じもしますよね
取り合えず、今回の映画に縁が色々と賭けている事は感じましたがw
ちなみに 次郎丸の原稿料と印税の半分は 滞納してる宿泊費に充てられる事に(苦笑)
映画の話を聞き付けた温泉組合の人が、自分たちも一枚噛もうと!
出資する代わりに 湯乃鷺全体の映画にすれば 全体の宣伝にもなると言ってるけど
ようは便乗したいだけ…って事ですよね(苦笑)
映画の舞台はあくまで喜翠荘、これだけは変えるつもりは無いとハッキリ言った縁!
いつもと違ってズバッと自分の意見を言ってくれるのは頼もしい感じですが…
出資の話しも断り 何だか組合の印象が悪くなってしまいましたね(汗)
責任は全て喜翠荘にある…と言う事で、何だか嫌なフラグに思えてしまうw
…まぁ、本当なら湯乃鷺全体を使った映画の方が 良さそうな気もしますけど
今回の縁の判断がどんな結果になるのか気になりますね
ホウキにまたがっていた緒花と菜子だけど一体何をやっているのか(苦笑)
これも映画に関係あるとか? 役作りだったりするのでしょうか~
二人はいたって真面目にやってるようですけどw
現地の人に出演して欲しいと言う事で、他の従業員達も映画に出る事になる!?
蓮さんも出る可能性が…と巴さんが言うものだから またおかしくなってるし…!
あまり乗り気じゃない民子だけど、徹さんなら絵になると想像してるのがw
いよいよ撮影機材が搬入され、本格的なテスト撮影がスタートする事に!
主演女優さんも到着し、喜翠荘も映画一色な感じになってきましたね
緒花達もさっそく仲居さん役でテストですが、大正ロマンっぽい昔の衣装再び♪
女将さんも二つ返事で出演を承諾と言う事で、随分とアッサリ引き受けましたね…
主演女優の末広さんとのやり取りが ちょっと意味深な感じだったような??
到着が遅れている主役の代わりにカメラテストをする事になった縁!
衣装を着替えやる気満々だったけど… 体格の良い人の方が…と言う事で蓮さんが!?
緊張して真っ赤になってる蓮さんの反応が面白いですw
緒花達が頑張って掃除してるおかげで、プールもだいぶ綺麗になりましたね!
休憩しながらホースで水掛けて遊んでる3人が楽しそうなぁ♪
その様子を眺めていた縁だけど、大学時代は映研に所属してたのですか~
だからこそ 映画にこだわってる部分もあるのかな?
最初で最後になった縁の監督作品が ス ク水の中学生をひたすら撮ってるだけとかww
ホント普通に逮捕されてもおかしくないですよね(苦笑)
監督やるはずだった人が急にやめたと言う事で、一人で撮ったようですが
自分の原風景であり、アイデンティティだと言う縁
やはり回想のプールの人物は皐月さん…で良いのかな
喜翠荘の経営は皐月さんがむいている、縁はそう考えているのですね…
綺麗で聡明、憧れの存在であるけど、どこか別の生き物のように感じるのだと言う縁
皐月さんとの違いがコンプレックスになってそうな感じですね
思わず漏れた縁の本音に、昔の呼び方に戻っている祟子が(苦笑)
ラストは、喜翡荘に鳴り響く一本の電話――!!
あわゎ、物凄い意味深な演出になってましたね(汗)
嫌な事が起こりそうな感じですが…
縁の話しと、今回の話しを振り返ってみると……
監督が来られ無くなって、映画撮影が出来ない事態になるとか??
監督の話をする縁に プロデューサーが話題を変えたりしてたし…
組合の人達も 全ては喜翠荘の責任だと言ってたし ピンチになりそうですね
映研の話しが伏線だとすれば、縁が監督として 撮影する事になったりしてw
果たしてどんな展開になるのか、次回が気になります!
NEXT⇒『プール・オン・ザ・ヒル』

http://cristal1102.blog84.fc2.com/tb.php/1257-5143ca27
喜翠荘を舞台に映画制作――!
全てを縁に任せた女将さんだけど、どうなるのか…



湯乃鷺に新しく出来たリゾート施設は盛況のようですね
大型バス3台連ねてお客様を案内したりと、すっかりお客様はリゾート施設の方へ…
このままだと温泉旅館のお客様はますます減ってしまう事になるのではと
福屋で組合の会合が開かれてましたけど、今回は若者の意見も聞くと言う事で
緒花や菜子、民子に結名まで会合に出席していましたw
若者は温泉旅館にどんなものを求めているのか聞かれ意見を出していく緒花と菜子
民子はともかく結名が無口だったのは何か変な感じでした…
しかし、格安バイキングとか、豪華観光バスとか、温泉プールとか… それってリゾート施設と同じような感じになっちゃいますよね(苦笑)
この現状を打開すべく縁も動いて、喜翠荘を舞台に映画を制作しようと!
…って、この話しもやっぱり祟子の提案だったのか(苦笑)
さっそくプロデューサーを呼んで 女将さんにプレゼンする事になり、映画の舞台となれば宣伝効果は抜群、集客効果もあり、その影響で活気づけば起死回生の一手になると説明
製作費の10分の1を出資する事になるけど、成功すれば大きなチャンスになる
…話を黙って聞いていた女将さんは 縁で二人で話しがしたいと!
また怒られるのかと思いきや、今回は縁に好きなようにやれば良いと――…
女将さんなりに考えがあるようですが、縁の考えたように…と言う事で
自分で考えて動くように…と言う意味もあるのかな?
喜翠荘を舞台にした映画の話しは巴さんを中心にあっと言う間に広まる事にw
これを聞いて、自分はどんな役で映画に出演するのかとテンション上がってる菜子!
せっかく綺麗に切り揃えていた盆栽が無残な姿になっちゃってますが(苦笑)
実際、監督の意向で重要な役も現地の人に出演してもらうと言う話を聞いて
ますますテンションが上がって来てる菜子ですが、一体何を演じるつもりですかww
温泉旅館の映画なのに、オリンピック選手から転向した女スパイって、どんな話し(苦笑)
民子は映画でも板前にこだわるあたり さすがですね!
映画の脚本を頼まれる事になった次郎丸!
10分程の内容のようですが、次郎丸に頼んで大丈夫なのか(苦笑)
まともな脚本になるとは思えないのですがw
基本設定とプロットを元に、先ずはたたき台として作って欲しいのだと!
…結果的に全て書き直される事になりそうな感じがするのですが(ぁ)
ぼんぼり祭りの描写を取り入れ 上手く書いて欲しいと言われましたけど
次郎丸が執筆する事が 今回の映画出資の条件でもあったのですね!
これを聞いて俄然やる気になった次郎丸!
果たしてどんな内容の脚本が仕上がるのかw
喜翠荘にある 今は使われていない屋外プール!
今回の映画ではこのプールを使用する事も出資の条件に入ってるのだとか~
取り合えず緒花達3人が掃除をする事になりましたけど、縁はこのプールに思い入れが?
何か回想で思い出して居ましたが、プールで泳いでる人物が何か皐月さんっぽい感じがw
脚本のチャンスを与えてくれた事を縁にお礼を言う次郎丸だけど
努力した者に必ずチャンスは訪れる、それだけの事だとか 何かいつもより熱いし(苦笑)
この言葉って そのまま自分に言い聞かせてる感じもしますよね
取り合えず、今回の映画に縁が色々と賭けている事は感じましたがw
ちなみに 次郎丸の原稿料と印税の半分は 滞納してる宿泊費に充てられる事に(苦笑)
映画の話を聞き付けた温泉組合の人が、自分たちも一枚噛もうと!
出資する代わりに 湯乃鷺全体の映画にすれば 全体の宣伝にもなると言ってるけど
ようは便乗したいだけ…って事ですよね(苦笑)
映画の舞台はあくまで喜翠荘、これだけは変えるつもりは無いとハッキリ言った縁!
いつもと違ってズバッと自分の意見を言ってくれるのは頼もしい感じですが…
出資の話しも断り 何だか組合の印象が悪くなってしまいましたね(汗)
責任は全て喜翠荘にある…と言う事で、何だか嫌なフラグに思えてしまうw
…まぁ、本当なら湯乃鷺全体を使った映画の方が 良さそうな気もしますけど
今回の縁の判断がどんな結果になるのか気になりますね
ホウキにまたがっていた緒花と菜子だけど一体何をやっているのか(苦笑)
これも映画に関係あるとか? 役作りだったりするのでしょうか~
二人はいたって真面目にやってるようですけどw
現地の人に出演して欲しいと言う事で、他の従業員達も映画に出る事になる!?
蓮さんも出る可能性が…と巴さんが言うものだから またおかしくなってるし…!
あまり乗り気じゃない民子だけど、徹さんなら絵になると想像してるのがw
いよいよ撮影機材が搬入され、本格的なテスト撮影がスタートする事に!
主演女優さんも到着し、喜翠荘も映画一色な感じになってきましたね
緒花達もさっそく仲居さん役でテストですが、大正ロマンっぽい昔の衣装再び♪
女将さんも二つ返事で出演を承諾と言う事で、随分とアッサリ引き受けましたね…
主演女優の末広さんとのやり取りが ちょっと意味深な感じだったような??
到着が遅れている主役の代わりにカメラテストをする事になった縁!
衣装を着替えやる気満々だったけど… 体格の良い人の方が…と言う事で蓮さんが!?
緊張して真っ赤になってる蓮さんの反応が面白いですw
緒花達が頑張って掃除してるおかげで、プールもだいぶ綺麗になりましたね!
休憩しながらホースで水掛けて遊んでる3人が楽しそうなぁ♪
その様子を眺めていた縁だけど、大学時代は映研に所属してたのですか~
だからこそ 映画にこだわってる部分もあるのかな?
最初で最後になった縁の監督作品が ス ク水の中学生をひたすら撮ってるだけとかww
ホント普通に逮捕されてもおかしくないですよね(苦笑)
監督やるはずだった人が急にやめたと言う事で、一人で撮ったようですが
自分の原風景であり、アイデンティティだと言う縁
やはり回想のプールの人物は皐月さん…で良いのかな
喜翠荘の経営は皐月さんがむいている、縁はそう考えているのですね…
綺麗で聡明、憧れの存在であるけど、どこか別の生き物のように感じるのだと言う縁
皐月さんとの違いがコンプレックスになってそうな感じですね
思わず漏れた縁の本音に、昔の呼び方に戻っている祟子が(苦笑)
ラストは、喜翡荘に鳴り響く一本の電話――!!
あわゎ、物凄い意味深な演出になってましたね(汗)
嫌な事が起こりそうな感じですが…
縁の話しと、今回の話しを振り返ってみると……
監督が来られ無くなって、映画撮影が出来ない事態になるとか??
監督の話をする縁に プロデューサーが話題を変えたりしてたし…
組合の人達も 全ては喜翠荘の責任だと言ってたし ピンチになりそうですね
映研の話しが伏線だとすれば、縁が監督として 撮影する事になったりしてw
果たしてどんな展開になるのか、次回が気になります!
NEXT⇒『プール・オン・ザ・ヒル』


http://cristal1102.blog84.fc2.com/tb.php/1257-5143ca27
- 関連記事
-
- 花咲くいろは 第18話「人魚姫と貝殻ブラ」 (2011/08/01)
- 花咲くいろは 第17話「プール・オン・ザ・ヒル」 (2011/07/25)
- 花咲くいろは 第16話「あの空、この空」 (2011/07/18)
- 花咲くいろは 第15話「マメ、のち、晴れ」 (2011/07/11)
- 花咲くいろは 第14話「これが私の生きる道」 (2011/07/04)
BROOKさん!
コメントありがとうございます♪
>まさか喜翆荘で映画の撮影を行うエピソードだったとは・・・
>かなりビックリする展開となりましたね♪
>スイも縁に任せると言っていたのが、ちょっと引っ掛かるところです。
>期待していないのか、それとも期待しているのか、まだ分かりません。
今回もまた凄い展開になりましたね!
出資して 喜翠荘を舞台に映画を…って、何だか詐欺っぽいなと思ったのですが(苦笑)
女将さんなりに何か考えがあるのか、今回に限って縁に全てを任せたのは
やっぱり気になるし、引っ掛かる部分ですよね…
今までは人の意見ばかり聞いてたけど、今回は縁自身の好きなように…と言う事
失敗しても 縁にやらせてみようと思ったのか…
>とりあえず、映画の撮影が始まりましたが・・・
>緒花が「魔女の宅急便」のキキを演じていたのに笑い。
>あきらかにあのシーンはそうでしたよね(笑)
>菜子もかなり期待している様子。
喜翠荘のメンバーも出演と言う事で、緒花と菜子は張り切ってましたね!!
ホウキに跨っていたのは やはり 魔女の宅急便と言う事になるのでしょうか(笑)
真面目に飛ぼうとしてる二人が面白かったです
最終的に 二人がどんな役どころなのか気になる感じで!
>最後に鳴っていた電話が気になります。
>もう不吉な予感しかしませんねぇ・・・。
>たしかに映研の話が伏線だとすると、
>縁が監督をするというのもありかもしれません。
ラストの電話が 不穏な感じでしたよね(汗)
明らかに 悪い知らせとしか思えないですし、どうなってしまうのか!?
映画自体 上手くいくかどうか怪しい感じもしますし(苦笑)
縁の話しが伏線なら、もう一度監督として映画を撮ると言うのも
展開的には ありそうな感じですよね!
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
>まさか喜翆荘で映画の撮影を行うエピソードだったとは・・・
>かなりビックリする展開となりましたね♪
>スイも縁に任せると言っていたのが、ちょっと引っ掛かるところです。
>期待していないのか、それとも期待しているのか、まだ分かりません。
今回もまた凄い展開になりましたね!
出資して 喜翠荘を舞台に映画を…って、何だか詐欺っぽいなと思ったのですが(苦笑)
女将さんなりに何か考えがあるのか、今回に限って縁に全てを任せたのは
やっぱり気になるし、引っ掛かる部分ですよね…
今までは人の意見ばかり聞いてたけど、今回は縁自身の好きなように…と言う事
失敗しても 縁にやらせてみようと思ったのか…
>とりあえず、映画の撮影が始まりましたが・・・
>緒花が「魔女の宅急便」のキキを演じていたのに笑い。
>あきらかにあのシーンはそうでしたよね(笑)
>菜子もかなり期待している様子。
喜翠荘のメンバーも出演と言う事で、緒花と菜子は張り切ってましたね!!
ホウキに跨っていたのは やはり 魔女の宅急便と言う事になるのでしょうか(笑)
真面目に飛ぼうとしてる二人が面白かったです
最終的に 二人がどんな役どころなのか気になる感じで!
>最後に鳴っていた電話が気になります。
>もう不吉な予感しかしませんねぇ・・・。
>たしかに映研の話が伏線だとすると、
>縁が監督をするというのもありかもしれません。
ラストの電話が 不穏な感じでしたよね(汗)
明らかに 悪い知らせとしか思えないですし、どうなってしまうのか!?
映画自体 上手くいくかどうか怪しい感じもしますし(苦笑)
縁の話しが伏線なら、もう一度監督として映画を撮ると言うのも
展開的には ありそうな感じですよね!
ではでは、コメントありがとうございました!
流架さんこんばんは!
なんだか今回はいつもと違う感じが…
初男性陣メインですが明らかに不穏な空気が漂ってるし(汗)
それにしても一体どんな内容の映画になるのかさっぱりですw
>それってリゾート施設と同じような感じになっちゃいますよね(苦笑)
レジャー系に走りたくなるのもわかるけど、
それじゃ老舗旅館の魅力が半減しちゃいますよね…
せっかく風情あるんだからもっとそれをいかすような作戦とか立てればいいのになと思ったり~
みんちや結名はそのあたりわかってるから口を挟まなかったりしたんですかね?
結名の場合携帯弄ってたりと明らかにやる気なさそうな感じでしたがw
>自分で考えて動くように…と言う意味もあるのかな?
映画の話が来て頑張ろうとしてるから一度任せてみて…ってことで
あえて何も言わずにOK出してくれたりしたんでしょうか
オオコケして失敗すればそれこそヤバイですけど、
そういうのも含めて若頭として責任感を持ってもらおうと
してたりとか女将さんのことだから色々考えてたんですかね
>何か回想で思い出して居ましたが、プールで泳いでる人物が何か皐月さんっぽい感じがw
過去にあのプールで何があったのか気になります
そういえば女将さんに声をかけてもスルーされてたり
見えないほころびがあるという台詞も意味深な感じで(汗)
映画出演を快諾してたりといつもの女将さんらしくなかったような~
女将さんがどうしようとしているのかまだわからないですが、
縁の回想と繋がる展開になったりするんでしょうか…
>監督が来られ無くなって、映画撮影が出来ない事態になるとか??
最後の電話が不吉すぎるー!!
プール掃除ではしゃぐ緒花たちとのギャップで余計に…(汗)
あのプロデューサーが胡散臭すぎたのでてっきり詐欺か何かと疑ったりしましたが(ぁ)
どうやら撮影は本当の話っぽいですし、何が起きるのか…
実は組合の人が裏で根回しして邪魔してきたりとかないですかね(汗)
それこそ縁が監督に…ってなったらますます心配になりますがw
ではでは、お邪魔しました!
なんだか今回はいつもと違う感じが…
初男性陣メインですが明らかに不穏な空気が漂ってるし(汗)
それにしても一体どんな内容の映画になるのかさっぱりですw
>それってリゾート施設と同じような感じになっちゃいますよね(苦笑)
レジャー系に走りたくなるのもわかるけど、
それじゃ老舗旅館の魅力が半減しちゃいますよね…
せっかく風情あるんだからもっとそれをいかすような作戦とか立てればいいのになと思ったり~
みんちや結名はそのあたりわかってるから口を挟まなかったりしたんですかね?
結名の場合携帯弄ってたりと明らかにやる気なさそうな感じでしたがw
>自分で考えて動くように…と言う意味もあるのかな?
映画の話が来て頑張ろうとしてるから一度任せてみて…ってことで
あえて何も言わずにOK出してくれたりしたんでしょうか
オオコケして失敗すればそれこそヤバイですけど、
そういうのも含めて若頭として責任感を持ってもらおうと
してたりとか女将さんのことだから色々考えてたんですかね
>何か回想で思い出して居ましたが、プールで泳いでる人物が何か皐月さんっぽい感じがw
過去にあのプールで何があったのか気になります
そういえば女将さんに声をかけてもスルーされてたり
見えないほころびがあるという台詞も意味深な感じで(汗)
映画出演を快諾してたりといつもの女将さんらしくなかったような~
女将さんがどうしようとしているのかまだわからないですが、
縁の回想と繋がる展開になったりするんでしょうか…
>監督が来られ無くなって、映画撮影が出来ない事態になるとか??
最後の電話が不吉すぎるー!!
プール掃除ではしゃぐ緒花たちとのギャップで余計に…(汗)
あのプロデューサーが胡散臭すぎたのでてっきり詐欺か何かと疑ったりしましたが(ぁ)
どうやら撮影は本当の話っぽいですし、何が起きるのか…
実は組合の人が裏で根回しして邪魔してきたりとかないですかね(汗)
それこそ縁が監督に…ってなったらますます心配になりますがw
ではでは、お邪魔しました!
こんばんわ。
なんだか悪い予感しかしませんねw
どうなっちゃうのか、次回に期待です。
なんだか悪い予感しかしませんねw
どうなっちゃうのか、次回に期待です。
李胡さん!
コメントありがとうございます♪
縁回と言う事で いつもとかなり雰囲気が違う展開になりましたね
何だか上手くいかない感じがしまくりですけど(苦笑)
どうも映画の話し自体 怪しく思えますよね、プロデューサー胡散臭過ぎるw
>せっかく風情あるんだからもっとそれをいかすような作戦とか立てればいいのになと思ったり~
まぁ、近場に最新リゾート施設が出来て 焦る組合の気持ちも分かりますけどね(苦笑)
温泉旅館は そう言うのとはまた別物だし、比べても仕方ない感じもしますが
やはりお客さんをゴッソリもってかれるのは 経営的には厳しいですよね…
緒花や菜子は新しい事を取り入れたいようですけど、ちゃんと伝統も守らないとですよね
今まで贔屓にしてもらってるお得意様もいる訳ですし(苦笑)
リゾート施設とは違った おもてなしとかで勝負出来れば良いですよね
>あえて何も言わずにOK出してくれたりしたんでしょうか
女将さんの考えがイマイチ読めないですよね(苦笑)
コケルと分かっていて やらせるのは喜翠荘には良くない事になるけど…
縁にも自覚を持たせる為に ここはやらせてみるのか~
普段は直ぐにビンタが飛ぶ感じだけど、全て一任するとか大丈夫なのかw
女将さんの事だから、裏で何か手を打ってたりするのかなとも…
>縁の回想と繋がる展開になったりするんでしょうか…
今回は縁のエピソードでもあるから、あのプールは大きな意味を持ってるんでしょうね
昔、プールで何があったのか気になる所ですw
原風景でありアイデンティティと言ってたので、縁にとっては大事な場所なんでしょうし
映画に関しても、色々と思い入れがあるみたいですしね、内容はともかく(ぁ)
女将さんが意味深に言っていた言葉が どう繋がるのかも…
>あのプロデューサーが胡散臭すぎたのでてっきり詐欺か何かと疑ったりしましたが(ぁ)
あはは、いかにも怪しい感じだし 真っ先に疑っちゃいますよねw
取り合えず撮影はスタートしたものの、何事もなく…とはいかないでしょうし
最後の電話の演出が物凄い不穏過ぎるし(苦笑)
確実に悪い知らせとしか思えないですよね… 何が起こるのか~
組合の方も気になるけど、やっぱり監督関係ですかね…
取り合えずピンチは間違いなさそうですし、また緒花が色々動くのでしょうかw
次回も楽しみですね
次郎丸の脚本がどう仕上がっているのか心配ですw
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
縁回と言う事で いつもとかなり雰囲気が違う展開になりましたね
何だか上手くいかない感じがしまくりですけど(苦笑)
どうも映画の話し自体 怪しく思えますよね、プロデューサー胡散臭過ぎるw
>せっかく風情あるんだからもっとそれをいかすような作戦とか立てればいいのになと思ったり~
まぁ、近場に最新リゾート施設が出来て 焦る組合の気持ちも分かりますけどね(苦笑)
温泉旅館は そう言うのとはまた別物だし、比べても仕方ない感じもしますが
やはりお客さんをゴッソリもってかれるのは 経営的には厳しいですよね…
緒花や菜子は新しい事を取り入れたいようですけど、ちゃんと伝統も守らないとですよね
今まで贔屓にしてもらってるお得意様もいる訳ですし(苦笑)
リゾート施設とは違った おもてなしとかで勝負出来れば良いですよね
>あえて何も言わずにOK出してくれたりしたんでしょうか
女将さんの考えがイマイチ読めないですよね(苦笑)
コケルと分かっていて やらせるのは喜翠荘には良くない事になるけど…
縁にも自覚を持たせる為に ここはやらせてみるのか~
普段は直ぐにビンタが飛ぶ感じだけど、全て一任するとか大丈夫なのかw
女将さんの事だから、裏で何か手を打ってたりするのかなとも…
>縁の回想と繋がる展開になったりするんでしょうか…
今回は縁のエピソードでもあるから、あのプールは大きな意味を持ってるんでしょうね
昔、プールで何があったのか気になる所ですw
原風景でありアイデンティティと言ってたので、縁にとっては大事な場所なんでしょうし
映画に関しても、色々と思い入れがあるみたいですしね、内容はともかく(ぁ)
女将さんが意味深に言っていた言葉が どう繋がるのかも…
>あのプロデューサーが胡散臭すぎたのでてっきり詐欺か何かと疑ったりしましたが(ぁ)
あはは、いかにも怪しい感じだし 真っ先に疑っちゃいますよねw
取り合えず撮影はスタートしたものの、何事もなく…とはいかないでしょうし
最後の電話の演出が物凄い不穏過ぎるし(苦笑)
確実に悪い知らせとしか思えないですよね… 何が起こるのか~
組合の方も気になるけど、やっぱり監督関係ですかね…
取り合えずピンチは間違いなさそうですし、また緒花が色々動くのでしょうかw
次回も楽しみですね
次郎丸の脚本がどう仕上がっているのか心配ですw
ではでは、コメントありがとうございました!
seraさん!
コメントありがとうございます♪
>なんだか悪い予感しかしませんねw
>どうなっちゃうのか、次回に期待です。
間違いなく何か起こりそうな感じがww
果たして映画は出来あがるのか…
その前に、次郎丸の脚本の内容が心配ですけど(苦笑)
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
>なんだか悪い予感しかしませんねw
>どうなっちゃうのか、次回に期待です。
間違いなく何か起こりそうな感じがww
果たして映画は出来あがるのか…
その前に、次郎丸の脚本の内容が心配ですけど(苦笑)
ではでは、コメントありがとうございました!
映画で宣伝っていうのがすごい発想でしたねw
次郎丸さんの脚本だと心配すぎます(ノ∀`*)
予告もすごい感じになってて、どんな映画になるのか気になります。
縁が珍しく自分で動いてたのが印象的でしたね。
流架さんが仰るみたいに、女将さんが許した理由はそれかもしれないですね!
縁が監督になる展開もありそうですw
いろいろ心配だけど楽しみです♪
次郎丸さんの脚本だと心配すぎます(ノ∀`*)
予告もすごい感じになってて、どんな映画になるのか気になります。
縁が珍しく自分で動いてたのが印象的でしたね。
流架さんが仰るみたいに、女将さんが許した理由はそれかもしれないですね!
縁が監督になる展開もありそうですw
いろいろ心配だけど楽しみです♪
空子さん!
こちらにもコメントありがとうございます♪
>映画で宣伝っていうのがすごい発想でしたねw
>次郎丸さんの脚本だと心配すぎます(ノ∀`*)
>予告もすごい感じになってて、どんな映画になるのか気になります。
まさか映画…と言う展開になるとは思いませんでした(苦笑)
プロデューサーの人が怪しいので てっきり詐欺かとww
それにしても、脚本を次郎丸さんに頼んだ時点で人選ミスのような~
予告の映像からして かなりツッコミ所満載の内容になってそうですしw
>縁が珍しく自分で動いてたのが印象的でしたね。
>流架さんが仰るみたいに、女将さんが許した理由はそれかもしれないですね!
>縁が監督になる展開もありそうですw
>いろいろ心配だけど楽しみです♪
今回の一件で縁が成長する事になるのか…!?
いつもは頼りにならない感じの縁ですが、今回は張り切ってる感じですし
組合の人にビシッと言ったりと、いつもと違った雰囲気ですよね
女将さんも 縁の為にここは黙って…と言う感じなのかなと(苦笑)
何か不穏な雰囲気で終わったのでトラブルになるのは間違いなさそうですが…
流れ的には縁が監督…もありそうですし、またトンデモ展開になりそうな?
果たしてどうなるのか、気になる所ですね!
ではでは、コメントありがとうございました!
こちらにもコメントありがとうございます♪
>映画で宣伝っていうのがすごい発想でしたねw
>次郎丸さんの脚本だと心配すぎます(ノ∀`*)
>予告もすごい感じになってて、どんな映画になるのか気になります。
まさか映画…と言う展開になるとは思いませんでした(苦笑)
プロデューサーの人が怪しいので てっきり詐欺かとww
それにしても、脚本を次郎丸さんに頼んだ時点で人選ミスのような~
予告の映像からして かなりツッコミ所満載の内容になってそうですしw
>縁が珍しく自分で動いてたのが印象的でしたね。
>流架さんが仰るみたいに、女将さんが許した理由はそれかもしれないですね!
>縁が監督になる展開もありそうですw
>いろいろ心配だけど楽しみです♪
今回の一件で縁が成長する事になるのか…!?
いつもは頼りにならない感じの縁ですが、今回は張り切ってる感じですし
組合の人にビシッと言ったりと、いつもと違った雰囲気ですよね
女将さんも 縁の為にここは黙って…と言う感じなのかなと(苦笑)
何か不穏な雰囲気で終わったのでトラブルになるのは間違いなさそうですが…
流れ的には縁が監督…もありそうですし、またトンデモ展開になりそうな?
果たしてどうなるのか、気になる所ですね!
ではでは、コメントありがとうございました!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
「とにかく安くて好きな物がいっぱい食べられる温泉旅館がいいと思います」
「格安バイキング方式で朝から晩までお肉もケーキも食べ放題」
「あーそれから、湯乃鷺まで豪華観光バスで出て行けるとか」
「あの、温泉のお湯を使った温泉があるといいかも」
「うん、プ...
2011/07/18(月) 13:37:31 | 記憶のかけら*Next
映画製作の出資の話は詐欺だと思っていたので、実際に撮影が始まってビックリ。
けど、やっぱり……。
福屋に集まった湯乃鷲温泉街の女将と組合員たちは、どうすれば温泉街を
盛り上げられるか議論して...
2011/07/18(月) 13:40:03 | ひえんきゃく
太陽になれなかった少年の為に。
個人的にこういう話には弱い・・・
年頃の男のペーソスというか劣等感というか。
幼少時にプールから眺めていた母親と姉の姿は、自分とは別次元の生き物に映って
それに対してきっと彼はずっとコンプレックスを抱いていて。
い...
2011/07/18(月) 13:47:01 | 超進化アンチテーゼ
若旦那のアイデンティティ
花咲くいろは 第16話感想です。
2011/07/18(月) 14:02:52 | crystal cage
若旦那の縁が頑張っていますけどどうも不安になりますね。
2011/07/18(月) 14:14:58 | つれづれ
透けブラ最高(;´Д`)
いや~、こうやって可愛い女性たちが水かけてかけられて楽しそうにはしゃいでるのを見てるだけでニヤニヤしちゃいますね(*´▽`*)
ほんと、みんちはいい仕事をしてくれましたよw
「はふぅ~~~」
なこちの表情からデッキブラシでアレし?...
2011/07/18(月) 14:16:26 | リリカルマジカルSS
花咲くいろは 第16話「あの空、この空」です。 出張やなでしこJAPANのニュー
2011/07/18(月) 14:16:49 | 藍麦のああなんだかなぁ
電話のベルは不吉の知らせ。
齎される凶報が何かすごく気になります。
2011/07/18(月) 14:24:23 | シュミとニチジョウ
スク水の女子中学生をずっと撮ってるだけの映画
「花咲くいろは」第十六話感想です。
ブシロードスリーブコレクションHG (ハイグレード) Vol.122 花咲くいろは 『押水 菜子』(2011/08/31)ブシロード商品詳細を見る
2011/07/18(月) 14:40:57 | 知ったかアニメ
努力を積み重ねて。
2011/07/18(月) 14:43:07 | てるてる天使
緒花、キキになりました
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201107180001/
花咲くいろは 2 [Blu-ray]
posted with amazlet
at 11.07.14
ポニーキャニオン (2011-08-17)
売り上げランキング: 178
Am...
2011/07/18(月) 14:44:13 | 日々“是”精進! ver.A
修学旅行から舞台を湯乃鷺温泉に戻して、「花咲くいろは」第16話は喜翆荘での映画撮影ラプソディー。
映画青年であった若旦那に微妙にフォーカスして、子供の頃の記憶や姉の皐月に対するコンプレックスなどを終盤の伏線に張ったのかな?...
2011/07/18(月) 14:44:22 | アニメレビューCrossChannel.jp
・花咲くいろは 第16話「あの空、この空」
喜翆荘で映画を撮る話が持ちかかる話。
今回の件は出資する若旦那にメインが回って来たようで。
出資条件にプールを使ってまで何を撮るのか分かりませんが……まあ、とりあえずは来週のお楽しみって事ですね。
(ちなみ...
2011/07/18(月) 14:47:26 | 日記・・・かも
今回は、四十万縁の物語。
この映画プロジェクトで
彼は男を上げられるのか、
そして喜翆荘を立て直せるのか?
シリーズ中盤らしく、本筋とは離れた内容ですが
こうしたバラエティな内容が2クール作品の強みでもあります。
2011/07/18(月) 14:53:21 | 失われた何か
今回女将はなぜ縁の提案を断らなかったんでしょうね。お金も時間もかかって営業の差し支えになることもあるはずなのに。
息子の言う事を突っぱねるばかりじゃなくて、成功するにしろ失敗するにしろ、たまに...
2011/07/18(月) 14:59:51 | スキマの美学
縁はとある男と同乗しある場所へとやってくる。
そこには湯乃鷺シーラスのバスが多数やってきて、そこの好調さが窺える。
2011/07/18(月) 15:05:12 | 本隆侍照久の館
【あの空、この空】
花咲くいろは 1 [Blu-ray]出演:伊藤かな恵ポニーキャニオン(2011-07-20)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
本当に映画化しないかな?ォィォィw
2011/07/18(月) 15:06:15 | 桜詩~SAKURAUTA~
崇子さんの働きかけで喜翆荘で映画撮影の話を持ちかけられた若旦那は、宣伝にもなると考え、先頭にたって仕切って、周囲の同業者の協力も強気で突っぱねる、彼らしくない男を見せていましたね。
2011/07/18(月) 15:21:43 | White wing
第16話 「あの空、この空」
縁さん回。
降って湧いたような喜翆荘を使っての映画撮影の話。
また崇子さんが胡散臭い話を持ってきたのか?と思ったら結構トントン拍子に話が進んで行く。
今ま...
2011/07/18(月) 15:28:35 | いま、お茶いれますね
今度、喜翆荘を舞台にした映画を撮ることが決まりました。さっそく撮影が始まり、喜翆荘のみんなは映画に出られる、自分も映画制作に関われる、ということで浮かれまくり。しかしなんか話がうまく行き過ぎているような気がするんだよなあ。最後にかかってきた一本の電話...
2011/07/18(月) 15:28:45 | もっとTo LOVEると美柑&ヤミを好きになる!(新さくら日記)
喜翆荘、ついにメジャーデビュー…?
2011/07/18(月) 15:34:36 | 10+1次元の世界
突然振って湧いた映画制作話。
喜翆荘を舞台にすることで宣伝効果アップ。
若旦那起死回生の策と思いきや、やっぱり経コンおばちゃんにベッタリとは
しかも経営面で頼ってるだけじゃなく惚れてるのか。
な...
2011/07/18(月) 15:39:18 | のらりんすけっち
関連リンクhttp://visual.ponycanyon.co.jp/hanairo/第十六話 あの空、この空冒頭から怪しげな親父と共にいる縁さて今回はどうなることやらーどうもこの親父プロデューサーのようで喜翠荘を舞台に映画を撮る話を持って来た模様女将に話を通した時女将は縁と二人で話し...
2011/07/18(月) 16:01:33 | まぐ風呂
映画撮影をすることになった喜翠荘。
テンション高くなって盆栽をマルハゲにする菜子w
「乾いた花の加賀まりこ。可愛かったです。」
変換候補に"加賀まりこ"が出てきたからぐぐったら実在する人だっ...
2011/07/18(月) 16:10:18 | 地図曹長の時酷表
「あの空、この空」
喜翠荘の経営はどう考えても僕より姉の方が向いているって 僕も女将も思ってたんだよ…
幼いながら姉の存在というものが自分と全く違うと感じとっていた緑
今でもその想いは変わらないようですね… チョット切なくなりました(´・ω...
2011/07/18(月) 16:18:00 | あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w
花咲くいろは
#16 あの空、この空
247 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/17(日) 22:25:39.73 ID:msguoDwu0
不安しか残らない終わり方だったなw
242 名前:...
2011/07/18(月) 16:23:38 | にわか屋
突如持ちあがった喜翠荘での映画撮影の話。喜翠荘をなんとか立て直していきたいと考え
2011/07/18(月) 16:25:23 | りおの何気ない日常
「あの空、この空」
噂になっていた温泉施設が完成し、対策に奔走する湯乃鷺温泉街。そんな中、湯乃鷺、喜翠荘を舞台にした映画の撮影話が。コンサルタントである崇子からの言葉を受け、一人、出資を切り盛...
2011/07/18(月) 16:29:44 | 新・たこの感想文
どう見ても罠っぽいんですが・・・
福屋ならまだしも喜翆荘で撮影してもメリットがあるとはあまり思えない・・・
崇子さん経由の話は基本外れだしさ。
若旦那もこんなこと繰り返してちゃそりゃ何も上手くいかないかなと。
2011/07/18(月) 16:36:17 | ようちゃん!!
今回、縁が進めようとするのが、崇子が持ちこんできた喜翆荘を舞台に映画を撮るという話。
崇子の経営コンサルタントとしての才覚のなさ、縁の能力の無さは既にこれまでのエピソ ...
2011/07/18(月) 16:40:04 | ゲーム漬け
修学旅行から戻ってきた緒花達を迎えたのは日常ではなかった。「花咲くいろは」の第16話。
撮影ポイントらしき案内をする縁。
その一方で大型温泉リゾート対策のために苦慮する湯之鷺温泉組合の人達。
若...
2011/07/18(月) 16:43:32 | ゆる本 blog
なこちは、大人しくてしっかりした子だと思っていたけど、映画の話聞いていろいろ想像しちゃっるシーンで、こんな子だったのか!?とびっくりw
みんちはホースで水かけるニヤリ顔、だいぶ丸くなってきたか...
2011/07/18(月) 17:07:18 | とっくりん
あきらめられない夢がある。捨てられない意地がある。
というわけで、
「花咲くいろは」16話
銀幕少女の巻。
映画を撮るアニメは名作。
…かどうかは知りませんが。
とにかく、クランクインしたお...
2011/07/18(月) 17:15:19 | アニメ徒然草
『花咲くいろは』 第16話
『青の祓魔師』 第14話 『NO,6』 第2話
『ロウきゅーぶ!』 第3話
『うたの☆プリンスさま♪マジLOVE1000%』 第3話
――ツルっと拾い!!
2011/07/18(月) 17:16:49 | インチョーのなんとなくブログ風 ~もしくはネットの海で瓶詰地獄~
花咲くいろはですが、喜翠荘で映画を撮る話が持ち上がります。この温泉街は新しいハイカラな施設もできるので、老舗の旅館はジリ貧ですが、若旦那が川尻崇子にそそのかされて起死回生の大勝負に打って出ます。女将はこうしたことは嫌いそうな気もしますが、何故か二つ返事...
2011/07/18(月) 17:36:39 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
夏ってイイネ!
2011/07/18(月) 19:17:11 | マナヅルさん家
何だか嫌な予感しかしないのですけども…これ大丈夫なのか? 映画の中ならなりたい自分になれるのに それでもやはり 板前をやりたいと答えるみんちがカッコ良すぎる。 映画といえば、以前とある映画の製作に仕事で ちょこっとだけ2本絡ませて頂いたことが あります。あ…
2011/07/18(月) 19:40:19 | サラリーマン オタク日記
バイキングから屋内温泉プールまで。若者の意見は安い・多い・おいしいのは同意ですね。
旅館側としてはきっと高くておいしいものを出したいのでしょうけどね。
BS(ブレインストーミング)みたいな意見ですからもちろん文句言えませんよね?
面影ワープ(2011/08/03)...
2011/07/18(月) 20:22:41 | キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記
花咲くいろは 第1話 ~ 第16話 あの空、この空
松前緒花の平凡な日常は1日にしてドラマチックな展開を迎えたのです。通い慣れた、それでいてあまり愛着のない街を出て、話したことや会ったこともない祖...
2011/07/18(月) 20:56:40 | 動画共有アニメニュース
崇子がデカい話を持って来た。大言壮語の割に空振りが目立っていた コンサルの川尻崇子。何とプロデューサーを連れて映画の話を持って来た。但し制作費の1/10は喜翆荘の出資。凄く詐欺臭い。お金払ったらドロン、のパターンじゃないのか。 ものすごく不安ですが、これこそ...
2011/07/18(月) 21:15:54 | こいさんの放送中アニメの感想
日常の感想です。
不安もあるけど喜びもある。
2011/07/18(月) 21:18:05 | しろくろの日常
温泉街を盛り返すため、ふくやに集まり会合をしていた組合のメンバー
リゾート施設が完成して以降客足は向こうにとられてしまってるようで…
若い人の意見も取り入れようということで緒花たちも招かれて質問...
2011/07/18(月) 21:28:07 | Spare Time
298 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 2011/07/17(日) 22:28:42.72 ID:JKzZ/HMP0 [1/5]
緒花「・・・・・・・・なんじゃあこりゃあああああああああああああああああああああ」
...
2011/07/18(月) 21:36:14 | 狼藉者
濡れ濡れでスケスケとか最高や!
水着回なんていらんかったんや!
いやまあ……今回は展開的に若干暗くて、それを抑えるために数分これがあったみたいな感じだったですけどねw
まあ可愛ければ何でもイイジャナイカ。
2011/07/18(月) 22:08:26 | ☆*Rolling Star*☆ ~純粋に、純真に~
花咲くいろは お風呂ポスター夏!
夏といえばプール!
プールといえばなこち!
さらに、夏といえば映画撮影!?
というわけで、喜翆荘は聖地巡礼を狙います。
2011/07/18(月) 22:21:45 | 明善的な見方
花咲くいろは 第16話 「あの空、この空」
喜翆荘、映画化決定!!
この作品が方向性がいよいよ分からなくなって参りましたよキャッホーイ!<自暴自棄
2011/07/18(月) 22:28:39 | アニメは日本の文化遺産
うさんくせぇ~!
何あの監督とか思ったら監督ですら無いのかよ?!
これ、間違いなく詐欺フラグ!?
花咲くいろは 1 [Blu-ray]P.A.WORKS ポニーキャニオン 2011-07-20売り上げランキング : 119Amazonで詳しく見るby G-Tools
2011/07/18(月) 23:03:05 | あれは・・・いいものだ・・・
喜翆荘を舞台に映画を撮るって話が持ち上がりますが。
意外にもスイさんは 縁にその話を任せます…。
縁を信じて託したのか? もし失敗しても経験をさせるためなのか?
▼ 花咲くいろは 第16話「あの空...
2011/07/18(月) 23:24:31 | SERA@らくblog
花いろ 第16話。
喜翆荘でまさかの映画撮影―――。
以下感想
2011/07/18(月) 23:55:06 | 窓から見える水平線
なんだかいつもと違う感じ
2011/07/19(火) 01:05:54 | @Mё...
三連休は富山とか石川にでも行こうと思ったのだけど、このアニメ人気あるしリアルタイムで放送中で同属な人たちがいそうな気がしたのでやめた。
・・・ってのが言い訳で、本当は前回のサーキット走行で見て...
2011/07/19(火) 01:35:55 | 物書きチャリダー日記
幸福感と不安感の織り交ぜ方が絶妙なだけに辛い。 花咲くいろは 第16話 『あの空、この空』 のレビューです。
2011/07/19(火) 02:45:23 | メルクマール
花咲くいろは 16話「あの空、この空」
の感想を
またもや若旦那が、起死回生の案を持ってきた…
まあでも、そこまではいつもと一緒なんだけど
今回はなんと『映画』で勝負!?
『 花咲くいろは 』の公式ホームページはここから
2011/07/19(火) 12:04:10 | おもしろくて何が悪い ケの人集会所
楽しい話のはずなのに、何故か暗いことを考えてしまう不思議。
2011/07/19(火) 17:50:49 | 所詮、すべては戯言なんだよ
結名の実家である「福屋旅館」に集まった湯乃鷺温泉の女将、組合員たち。
不況の時世、どうやったら温泉地を盛り上げられるかと話し合っていた。
その中には緒花、菜子、民子、そして結名の姿も。
突然女将から率直な意見をと求められた緒花たちは、
自分たちの欲望の...
2011/07/19(火) 17:59:08 | ぷち丸くんの日常日記
ふぅ…
2011/07/19(火) 19:11:27 | ジレンマな日常
花咲くいろは 第十六話「あの空、この空」
ま、ま、まさか!
喜翆荘で映画を撮るだって!?
成功すれば喜翆荘にもお客がガッポガッポ?
でもキャスティングに多少の不安あり。
映画を撮るという...
2011/07/19(火) 19:40:04 | くろくろDictionary
そういえばOP変わったんだったな。
若旦那がなんかまたよく分からない人を連れてきたねー
キッスイソウで映画を撮るだと…
確実に女将の許可が出ないわよね
と思ったら意外にも、好きな...
2011/07/19(火) 21:28:31 | いらっしゃいだょ
お疲れちゃーん。
花咲くいろは 声優
松前 緒花:伊藤かな恵
鶴来 民子:小見川千明
押水 菜子:豊崎愛生
和倉 結名:戸松遥
輪島 巴:能登麻美子
種村 孝一:梶裕貴
松前 皐月:本田貴子
四...
2011/07/19(火) 22:32:10 | NEW☆FRONTIER
■花咲くいろは 第16話 「あの空、この空」
脚本:西村ジュンジ コンテ:許? 演出:倉川英揚 作画監督:小島明日香、許宰銑
再び旅館に戻ってきたかと思えば、突然、映画撮影のお話。なんとなーく不...
2011/07/19(火) 23:35:02 | Welcome to our adolescence.
『あの空、この空』
2011/07/19(火) 23:38:29 | ぐ~たらにっき
四十万縁は映画のプロデューサー伊佐美轍夫を温泉旅館『喜翠荘』まで連れてきました。湯乃鷺シーラスは連日大反響。どうせ温泉に来るなら、ホテルよりも福屋のような大きな旅館の方がいい気もするけど、ホテルだと価格が安いのかな。温泉組合の会合で、意見を求められた松...
2011/07/20(水) 00:27:29 | 無限回廊幻想記譚-アニメ・映画感想-
第16話 「あの空、この空」
花いろのイメージアルバムがなかなかクオリティ高くて気に入ってます。
これはアニメ見ない人にも普通にJ-POPとして勧められるレベル。
個人的にはアツミサオリの曲が好き。この人の作る曲は大体好みですね。
さて、作中も季節は夏...
2011/07/20(水) 02:15:33 | MEGASSA!!
いろはの感想はいつも遅れ気味=休みの日は夕方から飲んでるので放送前に潰れる(´ー`)
2011/07/20(水) 07:06:10 | KAZUの暮らし
第16話「あの空、この空」 【伊藤かな恵さんの仕事
本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201107/article_15.html
注意事項
こちらからはメインブログで...
2011/07/20(水) 12:35:44 | しるばにあの日誌(新館)
花咲くいろはの感想に参りましょう、
花咲くいろは、っていうアニメの今までの感じとは違う話でした。
雰囲気が違う感じですかね、
湯の鷺全体の危機に反して緒花たちが楽しそうに過ごしていたり、
若旦...
2011/07/20(水) 13:39:33 | √Fの俯瞰者席
キッスイソウ・イズ・ムービー・デビゥ♪
2011/07/20(水) 14:41:25 | アニメ好きのケロポ
全く、ジャンプ買うためだけにどんだけ走らされたか・・・
こんばんわ、Misetuです
若旦那が喜翆荘を舞台に映画を作る案を出し、当然ながら女将は反対すると思いきや・・・
若旦那に全て任せるそうですね
...
2011/07/20(水) 19:54:32 | ゆらゆら気ままに
喜翆荘で映画を撮ります(`・ω・´)!
俳優も現地の人を使います!
なこちは今までのパターンからいって、たぶん河童っぱの役・・・(; ・`д・´)?
監督は若旦那のお友達・・・若旦那はロクな人を連れてこないイメージだけど大丈夫でしょうか(;・∀・)w
夏...
2011/07/21(木) 02:08:56 | 空色きゃんでぃ
花咲くいろは
第16話 『あの空、この空』 感想
次のページへ
2011/07/21(木) 07:09:39 | 荒野の出来事
喜 翆 荘 映 画 化
2011/07/21(木) 09:02:35 | 烏飛兎走
今回は、珍しく若旦那にスポットが当たったお話でした。近くにできた大規模リゾートの影響で、湯乃鷺温泉は寂れる一方です。そんな時、突然若旦那の縁が経営コンサルタント
2011/07/21(木) 16:08:15 | 日々の記録
大門ダヨ
また若旦那が変なの連れてきた
このシーン見て吹いちゃったww俺も毒されたなww
2011/07/24(日) 01:15:10 | バカとヲタクと妄想獣
| HOME |
かなりビックリする展開となりましたね♪
スイも縁に任せると言っていたのが、ちょっと引っ掛かるところです。
期待していないのか、それとも期待しているのか、まだ分かりません。
とりあえず、映画の撮影が始まりましたが・・・
緒花が「魔女の宅急便」のキキを演じていたのに笑い。
あきらかにあのシーンはそうでしたよね(笑)
菜子もかなり期待している様子。
最後に鳴っていた電話が気になります。
もう不吉な予感しかしませんねぇ・・・。
たしかに映研の話が伏線だとすると、
縁が監督をするというのもありかもしれません。