2011.07.29 (Fri)
BLOOD-C 第4話「なげけとて」
「我らを滅するのは主か?」
改めて 約定を守れと言ってきた古きもの
その言葉を気にする小夜――
![BLOOD-C 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51IT2AnnP4L._SL160_.jpg)
前回の古きものとの戦いが気になっている小夜
人間を喰らった事と、古きものが果てる前に残した言葉
約定を守れ――
主とは誰の事なのか、約定とは何なのか……
思い悩む小夜に、古きものの言葉に惑わされるなと言う唯芳さんだけど
険しい表情を見る限り、何か思い当たる事があるんじゃないかと疑っちゃいますw
小夜にとって古きものは討つべき存在、そう言い聞かせてるようにも聞こえますし…
何か秘密があるのは間違いなさそうですね!
鶯商店のご主人は犠牲になり戻らぬ人に……
結局 事件はそのまま失踪…と言う扱いになってしまうのですかね
残された奥さんが可哀想な感じだし、街に唯一のパン屋と言う事で
双子を始め 馴染み客の人は困りますよね…
今回も 小夜の姿を意味深な感じで見ていた犬、やっぱり気になるw
そろそろ この犬が何なんのか 明らかになっても良いのになぁ(苦笑)
いつも通り、中庭で昼食を取る小夜達だけど――…
例の犬が木に登るのを追いかけていく小夜!
双子達が 犬? と反応していましたけど、もしかして他の人には見えない…とか!?
結局 木の上に登って行った後 姿見えなくなりましたしね…
木の枝に引っ掛かり そのまま落ちる小夜を助けようとした慎一郎!
…しかし、運動神経良い小夜を助ける必要は無かったようですねw
上手く着地出来そうだった所へ 慎一郎が助けに入ったものだから
そのまま小夜の膝がお腹に直撃する事にww
慎一郎に慌てて謝る小夜だけど、人の腹の上で正座しないで下さい(苦笑)
犬を追っていたと言う小夜に、木に登るくらいだから猫じゃないかと言う慎一郎
何やら良い雰囲気になってましたねw
初めて見せた慎一郎の笑顔に、思わず笑顔の方が素敵だと言う小夜!
慎一郎も照れて赤くなったりと まんざらでもない!?
お昼は食べるよりも寝ている方が良いと言う慎一郎に
お腹がすくと哀しくなると、文人さんのお弁当を一緒に食べようと誘う小夜!
相変わらず手の込んだお弁当ですねw
文人さんの作ったお弁当を美味しいと言ってもらって嬉しいと喜ぶ小夜
とても大好きな人だと言う言葉に 慎一郎の表情が変わりましたね
「どういう風に 好きなんだ?」
…普段は素っ気ない感じだけど、何気に小夜の事が気になってるのか!?
いまいち慎一郎って分かり難い感じですよね(苦笑)
文人さんは 優しくて、料理が上手くて、話を聞いてくれる――
「…それって 本当の好きなのか?」
小夜には好きの違いが分からない感じですね…
慎一郎が聞きたかったのは 異性として好きなのか…って事なんだろうけど(苦笑)
学校帰り、ギモーブに寄り その話しを文人にする小夜
若いから色々あるんだと 文人さんは笑い飛ばしていたけど…
やっぱり 文人さん色々と怪しい感じです(苦笑)
今回もコーヒーと一緒に、ギモーヴを出してくれたけど またですかw
このギモーヴには 何か意味があるのか!?
1話から 小夜が気になっている 掴めそうで掴めない光――
ここにきて その光が 刀の形に変わってきましたね!
…これには何の意味があるのか、刀の形だけど御神刀とは違うのかな??
この光に どんな意味があるのか気になる所ですね
小夜の記憶とも関係がありそうな感じでしたし…
相変わらず核心に迫る展開が無いのが残念なところです(苦笑)
どんな小さな事でも 何かあったら必ず言ってねと小夜の頬に手をやる文人さん
…やっぱり この人も何か隠してる感じが明らかにありますよねw
そして、今回も意味深なモノローグが…
人の感情を変えるのは難しい―――
それがどんなものでも 心に深く刻まれたものならば…
一番難しいのは“憎悪” 憎しみは持続しないと言われるけど 消えると言う意味では無い
表立っては見えない所に隠れるだけで ちゃんと残っている
そして、ほんの小さなきっかけで また表に姿を現す……
そんな厄介な憎悪、消せないならどうするか?
それと同じくらいの感情を上書きするしかない…
憎悪と同じ強さの想い、それは愛情と信頼――
小夜の憎悪の感情=掴めそうで掴めない光?
今回 刀の形に姿を変えたけど、過去を思い出すと暴走状態になったりするのかな…
憎悪を上書きする為に、唯芳さんと文人さんは 小夜に愛情と信頼を…と言う事に!?
今夜も御神刀を手に 古きものを討ちに向かう小夜!
今回現れたのは海の中、しかも周りには3人の人が…!
そのうちの一人が餌食にされ、残りの二人も襲われる事に!
今回もまた見てるだけかと思いきや、ちゃんと助けに入りましたねw
何とか二人を海の中から逃がす事が出来た小夜だけど…
古きものは 3体と言う事で、今まで以上に苦戦を強いられる事に!!
更に人を襲って向かって行く古きもの!
助けに入ろうとする小夜に、容赦無く攻撃が…!
口から吐き出す液体は酸性っぽい感じで 背中に受けた小夜はダメージを(汗)
更に吹き飛ばされて気を失う事になったけど…
この隙をついて古きものが 小夜を襲わなかったのも気になる感じですね
意識を取り戻したものの、結局餌食にされてしまった人達…
相手は三体の古きもの、状況は圧倒的に不利
追い詰められていく小夜――!
鳥のような古きものが 他の2体の古きものを操ってるようですね…
古きものにも上下関係がある、それは人間も同じだと!
上の者が下の者を動かし、動かしたいものの為にまた動く
しかし、動かせないものもあると言い、約定を守れと――!
…約定と 小夜の過去、何か繋がりがありそうな感じですね…
我らは我らの為に喰らうまで、邪魔をするなら小夜も喰らうと襲い掛かる古きもの!
「戦う事だけが なすべき事!」
小夜の目が赤く光る、古きものは討つべき存在…!
苦戦しながらも 古きものを倒した小夜
しかし、結局今回も誰も助ける事は出来なかったですね…
お勤めを終えて神社へと帰った小夜だけど
何だかちょっと小夜の様子が変だったのが気になる感じですね
これは… とか、あまり記憶が無いような??
迎えてくれた唯芳さんに 思わず倒れかかった小夜
古きものを討って来たという小夜に、どのようなものだったか尋ねた唯芳さん
自分達と同じだろうと言われた事、約定を守れと再び言われた事を話す小夜
そのまま気を失っちゃったけど、またしても険しい表情になった唯芳さんが…
やっぱり小夜には話してない 何か重要な事を隠してる感じですね
翌朝、学校に遅刻してやって来た小夜
出席を取ってる途中と言う事もあり、今回は多めに見てくれるようですけど…
何も起こって無いし、平穏な一日になりそうだと言う先生
昨夜の事件が無かった事にされてる??
あれだけ血だらけになってるのに、騒ぎになっても良さそうだけど…
この先生もやっぱり 何かありそうな感じですね!
そもそも今回古きものにやられた3人も 何かありそうな?
話しが違う とか言ってましたよね
誰かに あそこに行くように言われた??
ここにきて、古きものが頻繁に人を襲っているのも 裏がありそうな…
しかし、相変わらずあまり話しが進まない感じですね
あまりのスローペースに さすがに飽きてきました…
まぁ、古きものが喋りだしたので 色々明らかになってきそうではありますけど
もう少し 話しが動いても良さそうなのに(苦笑)
こんな調子で大丈夫なのか心配になるけど
映画化が決まってるだけに、完結編は映画で!とか言わないですよね…?
NEXT⇒『めぐりあひて』
次回は怪談話!?
話しは進むのか…(苦笑)

http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/6438-58731fcc
http://v1kutor1ka.blog38.fc2.com/tb.php/1163-cf24cd45
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/881-1332adac
改めて 約定を守れと言ってきた古きもの
その言葉を気にする小夜――


![BLOOD-C 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51IT2AnnP4L._SL160_.jpg)
前回の古きものとの戦いが気になっている小夜
人間を喰らった事と、古きものが果てる前に残した言葉
約定を守れ――
主とは誰の事なのか、約定とは何なのか……
思い悩む小夜に、古きものの言葉に惑わされるなと言う唯芳さんだけど
険しい表情を見る限り、何か思い当たる事があるんじゃないかと疑っちゃいますw
小夜にとって古きものは討つべき存在、そう言い聞かせてるようにも聞こえますし…
何か秘密があるのは間違いなさそうですね!
鶯商店のご主人は犠牲になり戻らぬ人に……
結局 事件はそのまま失踪…と言う扱いになってしまうのですかね
残された奥さんが可哀想な感じだし、街に唯一のパン屋と言う事で
双子を始め 馴染み客の人は困りますよね…
今回も 小夜の姿を意味深な感じで見ていた犬、やっぱり気になるw
そろそろ この犬が何なんのか 明らかになっても良いのになぁ(苦笑)
いつも通り、中庭で昼食を取る小夜達だけど――…
例の犬が木に登るのを追いかけていく小夜!
双子達が 犬? と反応していましたけど、もしかして他の人には見えない…とか!?
結局 木の上に登って行った後 姿見えなくなりましたしね…
木の枝に引っ掛かり そのまま落ちる小夜を助けようとした慎一郎!
…しかし、運動神経良い小夜を助ける必要は無かったようですねw
上手く着地出来そうだった所へ 慎一郎が助けに入ったものだから
そのまま小夜の膝がお腹に直撃する事にww
慎一郎に慌てて謝る小夜だけど、人の腹の上で正座しないで下さい(苦笑)
犬を追っていたと言う小夜に、木に登るくらいだから猫じゃないかと言う慎一郎
何やら良い雰囲気になってましたねw
初めて見せた慎一郎の笑顔に、思わず笑顔の方が素敵だと言う小夜!
慎一郎も照れて赤くなったりと まんざらでもない!?
お昼は食べるよりも寝ている方が良いと言う慎一郎に
お腹がすくと哀しくなると、文人さんのお弁当を一緒に食べようと誘う小夜!
相変わらず手の込んだお弁当ですねw
文人さんの作ったお弁当を美味しいと言ってもらって嬉しいと喜ぶ小夜
とても大好きな人だと言う言葉に 慎一郎の表情が変わりましたね
「どういう風に 好きなんだ?」
…普段は素っ気ない感じだけど、何気に小夜の事が気になってるのか!?
いまいち慎一郎って分かり難い感じですよね(苦笑)
文人さんは 優しくて、料理が上手くて、話を聞いてくれる――
「…それって 本当の好きなのか?」
小夜には好きの違いが分からない感じですね…
慎一郎が聞きたかったのは 異性として好きなのか…って事なんだろうけど(苦笑)
学校帰り、ギモーブに寄り その話しを文人にする小夜
若いから色々あるんだと 文人さんは笑い飛ばしていたけど…
やっぱり 文人さん色々と怪しい感じです(苦笑)
今回もコーヒーと一緒に、ギモーヴを出してくれたけど またですかw
このギモーヴには 何か意味があるのか!?
1話から 小夜が気になっている 掴めそうで掴めない光――
ここにきて その光が 刀の形に変わってきましたね!
…これには何の意味があるのか、刀の形だけど御神刀とは違うのかな??
この光に どんな意味があるのか気になる所ですね
小夜の記憶とも関係がありそうな感じでしたし…
相変わらず核心に迫る展開が無いのが残念なところです(苦笑)
どんな小さな事でも 何かあったら必ず言ってねと小夜の頬に手をやる文人さん
…やっぱり この人も何か隠してる感じが明らかにありますよねw
そして、今回も意味深なモノローグが…
人の感情を変えるのは難しい―――
それがどんなものでも 心に深く刻まれたものならば…
一番難しいのは“憎悪” 憎しみは持続しないと言われるけど 消えると言う意味では無い
表立っては見えない所に隠れるだけで ちゃんと残っている
そして、ほんの小さなきっかけで また表に姿を現す……
そんな厄介な憎悪、消せないならどうするか?
それと同じくらいの感情を上書きするしかない…
憎悪と同じ強さの想い、それは愛情と信頼――
小夜の憎悪の感情=掴めそうで掴めない光?
今回 刀の形に姿を変えたけど、過去を思い出すと暴走状態になったりするのかな…
憎悪を上書きする為に、唯芳さんと文人さんは 小夜に愛情と信頼を…と言う事に!?
今夜も御神刀を手に 古きものを討ちに向かう小夜!
今回現れたのは海の中、しかも周りには3人の人が…!
そのうちの一人が餌食にされ、残りの二人も襲われる事に!
今回もまた見てるだけかと思いきや、ちゃんと助けに入りましたねw
何とか二人を海の中から逃がす事が出来た小夜だけど…
古きものは 3体と言う事で、今まで以上に苦戦を強いられる事に!!
更に人を襲って向かって行く古きもの!
助けに入ろうとする小夜に、容赦無く攻撃が…!
口から吐き出す液体は酸性っぽい感じで 背中に受けた小夜はダメージを(汗)
更に吹き飛ばされて気を失う事になったけど…
この隙をついて古きものが 小夜を襲わなかったのも気になる感じですね
意識を取り戻したものの、結局餌食にされてしまった人達…
相手は三体の古きもの、状況は圧倒的に不利
追い詰められていく小夜――!
鳥のような古きものが 他の2体の古きものを操ってるようですね…
古きものにも上下関係がある、それは人間も同じだと!
上の者が下の者を動かし、動かしたいものの為にまた動く
しかし、動かせないものもあると言い、約定を守れと――!
…約定と 小夜の過去、何か繋がりがありそうな感じですね…
我らは我らの為に喰らうまで、邪魔をするなら小夜も喰らうと襲い掛かる古きもの!
「戦う事だけが なすべき事!」
小夜の目が赤く光る、古きものは討つべき存在…!
苦戦しながらも 古きものを倒した小夜
しかし、結局今回も誰も助ける事は出来なかったですね…
お勤めを終えて神社へと帰った小夜だけど
何だかちょっと小夜の様子が変だったのが気になる感じですね
これは… とか、あまり記憶が無いような??
迎えてくれた唯芳さんに 思わず倒れかかった小夜
古きものを討って来たという小夜に、どのようなものだったか尋ねた唯芳さん
自分達と同じだろうと言われた事、約定を守れと再び言われた事を話す小夜
そのまま気を失っちゃったけど、またしても険しい表情になった唯芳さんが…
やっぱり小夜には話してない 何か重要な事を隠してる感じですね
翌朝、学校に遅刻してやって来た小夜
出席を取ってる途中と言う事もあり、今回は多めに見てくれるようですけど…
何も起こって無いし、平穏な一日になりそうだと言う先生
昨夜の事件が無かった事にされてる??
あれだけ血だらけになってるのに、騒ぎになっても良さそうだけど…
この先生もやっぱり 何かありそうな感じですね!
そもそも今回古きものにやられた3人も 何かありそうな?
話しが違う とか言ってましたよね
誰かに あそこに行くように言われた??
ここにきて、古きものが頻繁に人を襲っているのも 裏がありそうな…
しかし、相変わらずあまり話しが進まない感じですね
あまりのスローペースに さすがに飽きてきました…
まぁ、古きものが喋りだしたので 色々明らかになってきそうではありますけど
もう少し 話しが動いても良さそうなのに(苦笑)
こんな調子で大丈夫なのか心配になるけど
映画化が決まってるだけに、完結編は映画で!とか言わないですよね…?
NEXT⇒『めぐりあひて』
次回は怪談話!?
話しは進むのか…(苦笑)


http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/6438-58731fcc
http://v1kutor1ka.blog38.fc2.com/tb.php/1163-cf24cd45
http://adria7.blog92.fc2.com/tb.php/881-1332adac
- 関連記事
-
- BLOOD-C 第6話「かぜをいたみ」 (2011/08/19)
- BLOOD-C 第5話「めぐりあひて」 (2011/08/05)
- BLOOD-C 第4話「なげけとて」 (2011/07/29)
- BLOOD-C 第3話「ひとはいさ」 (2011/07/22)
- BLOOD-C 第2話「きみがため」 (2011/07/15)
BROOKさん!
こちらにもコメントありがとうございます♪
>結局は“いつも通り”の展開でしたね(汗)
>歌を歌いながら学校に行き、帰ってきたら古きもの退治へ・・・
>さすがに飽きてきました。
>何かしらの大きな変化が欲しいです。
何だか毎回同じことの繰り返しですよね(苦笑)
一連の流れが同じだと ホント飽きてきます
一体いつになったら話しが動くのか…
見せ場のはずの 古きものとのバトルも 盛り上がらないままですし
このあたりで 大きな変化が欲しい所ですよね
>とりあえず、“約定”のことは引っ張りますね。
>唯芳は何か知っていそうな気もしますが。
>それと、筒鳥先生がかなり怪しく・・・。
先週から出てきた 約定ですが… まだ暫く引っ張りそうな(苦笑)
この件に関しては、唯芳さんが険しい表情をしていましたし
小夜自身に関わってきそうな感じですよね
文人さんも怪しい感じですけど、学校の先生も何やら……
誰がどこでどう繋がってくるのか 気になる感じです
>次回の怪談話にこそ期待したいです♪
>もしかしたら、怪談があの場所で実際に起こっている話になるのかもしれません。
次回、何か動きがあるのか……
怪談話しが 古きものと繋がってきますかね?
サブタイも気になる感じなので 期待したいと思います!
ではでは、コメントありがとうございました!
こちらにもコメントありがとうございます♪
>結局は“いつも通り”の展開でしたね(汗)
>歌を歌いながら学校に行き、帰ってきたら古きもの退治へ・・・
>さすがに飽きてきました。
>何かしらの大きな変化が欲しいです。
何だか毎回同じことの繰り返しですよね(苦笑)
一連の流れが同じだと ホント飽きてきます
一体いつになったら話しが動くのか…
見せ場のはずの 古きものとのバトルも 盛り上がらないままですし
このあたりで 大きな変化が欲しい所ですよね
>とりあえず、“約定”のことは引っ張りますね。
>唯芳は何か知っていそうな気もしますが。
>それと、筒鳥先生がかなり怪しく・・・。
先週から出てきた 約定ですが… まだ暫く引っ張りそうな(苦笑)
この件に関しては、唯芳さんが険しい表情をしていましたし
小夜自身に関わってきそうな感じですよね
文人さんも怪しい感じですけど、学校の先生も何やら……
誰がどこでどう繋がってくるのか 気になる感じです
>次回の怪談話にこそ期待したいです♪
>もしかしたら、怪談があの場所で実際に起こっている話になるのかもしれません。
次回、何か動きがあるのか……
怪談話しが 古きものと繋がってきますかね?
サブタイも気になる感じなので 期待したいと思います!
ではでは、コメントありがとうございました!
TBお世話になっています。
時は零から、の管理人ゆうたと申します、今回相互リンクのお願いに参りました、どうぞよろしくお願いします。
時は零から、の管理人ゆうたと申します、今回相互リンクのお願いに参りました、どうぞよろしくお願いします。
ゆうたさん!
初めまして!
こちらこそ いつもTBではお世話になっております
この度は 相互リンクのお誘い頂きありがとうございます
勿論 大歓迎ですので、さっそくこちらからも
リンクさせて頂きますので、今後も宜しくお願いします!
後ほど、こちらからもコメントに伺わせて頂きます
ではでは、コメントありがとうございました!
初めまして!
こちらこそ いつもTBではお世話になっております
この度は 相互リンクのお誘い頂きありがとうございます
勿論 大歓迎ですので、さっそくこちらからも
リンクさせて頂きますので、今後も宜しくお願いします!
後ほど、こちらからもコメントに伺わせて頂きます
ではでは、コメントありがとうございました!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
先の戦いで〈古きもの〉が言い残した「主、約定を守れ」という言葉。始めて口をきいた古きもの。小夜は古きものが喋れる、という事実を知らなかったらしい。その言葉の意味が気に掛かる更衣小夜だが、更衣唯芳は古きものは倒すべき敵であり、その言葉に惑わされるな告げる...
2011/07/29(金) 20:08:30 | 無限回廊幻想記譚-アニメ・映画感想-
先の戦いで古きものが言い残した「主、約定を守れ」という言葉。
始めて口をきいた古きもの。
小夜は古きものが喋れる、という事実を知らなかったらしい。
その言葉の意味が気に掛かる更衣小夜だが、更衣唯...
2011/07/29(金) 20:10:39 | 無限回廊幻想記譚 別館
BLOOD-C (ブラッドシー) ~ 第4話 なげけとて
『BLOOD THE LAST VAMPIRE』『BLOOD+』を手掛けたProduction I.Gと『ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-』『xxxHOLiC』などのヒット作を生み出したCLAMPが手...
2011/07/29(金) 20:12:55 | 動画共有アニメニュース
ようやく物語が少しずつ回り始めて良かった良かった!な、恋に秘密に急接近!回でした。
というか、前回のふるきものが結構上の方のポジションで人間の言葉も話せる凄いやつだったのかな~?となんとなく思っていたのですが、あっさり今回のグリフォンっぽいふるきものも...
2011/07/29(金) 20:15:24 | gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
約定を守れ。
2011/07/29(金) 20:21:09 | Plum Wine*
何も起こっていないことに・・・
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201107290006/
BLOOD-C 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
posted with amazlet
at 11.07.27
アニプレックス (2011-09-28)
売り上げ?...
2011/07/29(金) 20:29:53 | 日々“是”精進! ver.A
JUGEMテーマ:漫画/アニメ
2011/07/29(金) 20:50:26 | Happy☆Lucky
【なげけとて】
BLOOD-C 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]出演:水樹奈々アニプレックス(2011-09-28)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
守らねば!皆を・・・
2011/07/29(金) 21:52:57 | 桜詩~SAKURAUTA~
『なげけとて』
2011/07/29(金) 21:54:39 | ぐ~たらにっき
憎悪を消すほどの感情の上書き-----------------。それは愛情と信頼。古きものの言った言葉が気になる小夜。「主、やくじょうを守れ------------」古きものに惑わされるなと言う父のことばに...
2011/07/29(金) 21:55:12 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
BLOOD-Cの第4話を見ました。
第4話 なげけとて
古きものの言った言葉が気になる小夜は唯芳から古きものに惑わされるなと言われ頷く。
――父様、厳しいお顔だった…私が怪我なんてしたから…。もっ...
2011/07/29(金) 22:16:16 | MAGI☆の日記
木の上から美少女が降ってきた!
というわけで、
「BLOOD-C」4話
フライングニードロップメガネの巻。
どういう風に好きなのか。
そんな無愛想イケメンの本気を軽く受け流す小夜さんであった。
無...
2011/07/30(土) 00:34:14 | アニメ徒然草
第4話 「なげけとて」
「主よ、約定を守れ」古きものに言われた言葉が気になる小夜。父様は気にするなと言うが知られたくないことでもあるのでしょうか?
パン屋のご主人のことも気に掛けてはいました...
2011/07/30(土) 01:08:14 | いま、お茶いれますね
BLOOD-C
#04 なげけとて
34 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/30(土) 02:25:23.29 ID:QD6E9Rx20
どいつもこいつも黒幕臭出しすぎww
37 名前:風の谷の名...
2011/07/30(土) 04:04:22 | にわか屋
BLOOD-C #04の視聴感想です。 思考停止。 お弁当。 相談。 違和感。 長閑。 戦うことだけが成すべきことっ! ↑さぁポチッとな
2011/07/30(土) 05:48:39 | 此方彼方貴方-コナタカナタアナタ-
なんかみんな裏がありそうで妙に気になりますね。
2011/07/30(土) 15:20:40 | つれづれ
BLOOD-Cの感想に参りましょう
(これもまた実況風です)
町の人のことと・・・ってお前が見殺しにしたんだろうが・・
古きものが本当に倒すべきものなの?
なんていうか微妙だなあ・・さやが異常に執着し...
2011/07/30(土) 15:22:03 | √Fの俯瞰者席
BLOOD-C 4話『なげけとて』の感想です(#^.^#)BLOODシリーズは前作の『BLOOD+』を見ておりました。では続きから感想です!
2011/07/30(土) 16:47:36 | 猫のように気ままに。
本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 モコナだ!モコナがおる! 声優初!そして、女性ソロアーティストとしては8人目!水樹さん、東京ドーム公演決定おめでとうございます~。いや‐、凄いですね。紅白出るって聞いた時も驚きまし...
2011/07/30(土) 17:43:58 | 冴えないティータイム
BLOOD-C 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2011/09/28)水樹奈々、藤原啓治 他商品詳細を見る
謎だらけ
さて、前回
小夜に見捨てるられるような形で(?)
お亡くなりになられたパン屋さん
親友達が...
2011/07/30(土) 20:48:50 | イリーザ様の花火の時間ですよ
輝く刃の記憶。「古きもの」の言葉。父様、私は一体・・・。「なげけとて」「古きもの」から「主、約定を守れ」という言葉を投げつけられて動揺する小夜。しかし、父・唯芳は使命を...
2011/07/30(土) 22:40:13 | おぼろ二次元日記
約定。
古きものの言った約定。
それは誰とかわしたものか?
それを知るのは、誰か?
TBは基本的には、本館にお願いします。
本館にある続きを読む。
2011/07/30(土) 23:03:17 | cogito,ergo sum別館
BLOOD-C 第4話。
襲われる人々、そして古きものとの再びの邂逅―――。
以下感想
2011/07/31(日) 00:25:23 | 窓から見える水平線
謎です(苦笑)
小夜はどういう基準で人を助けようとするのか?
前回のパン屋さんは華麗にスルー。
今回は助けようとしますが…。 何か違いがあったのか?(^^;
小夜の心境に変化があったようには見え...
2011/07/31(日) 01:39:44 | SERA@らくblog
第四話 『なげけとて』
いや、“話が違う”ってアンタら…やっぱ、村ぐるみで『雇われた人間』
って考えて、問題ないんだろうかしら?いや…“人間”かどうかも、保留に
しといた方がいいのかな――『人間に組する何か』ってコトも
無きにしも在らず…とか、それはや...
2011/07/31(日) 14:24:35 | インチョーのなんとなくブログ風 ~もしくはネットの海で瓶詰地獄~
「なげけとて」
「約定を守れ」 古きものが断末魔に告げた言葉が心に引っかかる小夜。「古きものの言葉に惑わされるな」という父の言葉で、学校へと向かうのだが、その学校に、また「犬」が現われて……
...
2011/07/31(日) 15:53:55 | 新・たこの感想文
BLOOD-C 4話の感想です
サヤが悩んでいるのは父親にお見通しですね
古きものが言い残した「約定を守れ・・・」
無視しろというのは何か怪しいです
それにしても
パン屋の人を助けれなかったことよりも
...
2011/07/31(日) 16:52:01 | シバウマランド@
モコナ入り文人さん手作り弁当
ギモーヴ
『あれらは 小夜にとってなんだ?』
『倒すべきものです』
『あれらは 小夜にとってなんだ?』
『倒すべきものです』
『あれらは 小夜にとってなんだ?』
『倒すべきものです』
『あれらは 小夜にとってなんだ?』
『倒...
2011/07/31(日) 22:30:56 | 埼玉の中心から毎日を語る
第4話「なげけとて」
2011/08/01(月) 00:17:14 | サイネリア~わたしのひとりごと~
今日も、いい天気~♪
って言えばあとはわかるな・・・・?(笑)
いや、ジワジワ周りの世界が不気味になっていくのは結構好きなんですけどね。
いい加減「例の歌→学校→帰宅→討伐」以外の流れも見たい...
2011/08/01(月) 00:45:27 | attendre et espérer
前日の事を気にかける小夜ですけど、唯芳に聞かれて、古きものに言われた事と助けられなかった人の事と言っていますけど、考えていたのは古きものに言われた事だけですし、そもそ ...
2011/08/02(火) 00:00:20 | ゲーム漬け
「なげけとけ」
色々大丈夫なのかしら。
約定って事?
お父様も隠し事いっぱいそう。
雲のカタチが変だからいいの?←
どんだけ父様ラブなんだ。。
家出というか失踪?
それはみぞおちダイレクトアタック。。かわいそう。
いい人だなぁ。
直球攻撃。
自分では作れな?...
2011/08/10(水) 00:07:00 | 朔夜の桜
| HOME |
歌を歌いながら学校に行き、帰ってきたら古きもの退治へ・・・
さすがに飽きてきました。
何かしらの大きな変化が欲しいです。
とりあえず、“約定”のことは引っ張りますね。
唯芳は何か知っていそうな気もしますが。
それと、筒鳥先生がかなり怪しく・・・。
次回の怪談話にこそ期待したいです♪
もしかしたら、怪談があの場所で実際に起こっている話になるのかもしれません。