--.--.-- (--)

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
EDIT |  --:-- |  スポンサー広告  | Top↑
2011.08.20 (Sat)

ダンタリアンの書架 #6 第7話 「焚書官」

「幻書と幻書に関わった者全てを滅ぼすのが 私の役目だ」
焚書官ハルと 読姫フラン 
大量に失踪者が出ている町の真実――

【Amazon.co.jp限定ダリアン コルクコースター付】 ダンタリアンの書架-Blu-ray 第1巻 [Blu-ray] TVアニメ「ダンタリアンの書架」オリジナル・サウンド トラック組曲「ダンタリアンの書架」 TVアニメ「ダンタリアンの書架」主題歌「yes, prisoner」/「Cras numquam scire」
【第7話 あらすじ】
ある湖畔の町に、人捜しにやってきたという二人組が現れた。ベルトと鎖で全身の動きを制約する、白の拘束衣に身を包む少女・フラン。そして、フランと大きな杖をサイドカーに載せ旅をする"焚書官"ハル。明らかに怪しい二人を見とがめ、声をかけた警察官のメイベルは、二人を自宅に招くことに。どこにでもあるただの田舎町だと話すメイベルに、ハルは、この付近で発生しているという大量の失踪者について尋ねるのだが...?

今回は主役コンビ不在の回となりましたね(苦笑)
OPにも登場してるハルとフランの登場ー!

とある湖畔の町へとやってきたハルとフラン
大きな杖を持つハルに、拘束衣を身につけ錠前を持つフラン
…読姫と鍵守、この二人もダリアンとヒューイと同じような関係っぽいですね!
いつか 両者が顔を合わせるような展開もあるのでしょうか、気になる所です
しかし、ダリアンと同じくフランもなかなか癖のありそうな読み姫でw
フランをガラクタと呼ぶハルの淡々とした受け答えがまた(苦笑)

サイドカーで町中を走るハルに声を掛けたのは女性警官のメイベル!
目立つ二人の行動に、どうやら通報した人がいるようですねw
人探しの為にやってきたと答えるハルだけど、その探し人も読み姫と鍵守!?
おまけのこの町には 色々と噂があるようで…
戦争が終わってから2年の間に、80人以上が消息不明になっているのだとか!
町の中でそんな事は起こってないと言うメイベルだけど、町の人が消えたのではなく
観光客や商人など町の外からやってきた人達が…と言う事みたいですね
探し人と何か関係あるかもしれないから、ハルはそれも調べるつもりだったようで!

町にはまともな宿が無いし、ガソリンを売りにくる商人も明後日にならないと来ない
野宿しようとするハルとフランを 自宅へと招いたメイベル!
祖父母と妹のパトリシアと一緒に4人で暮らしてる家へ帰る途中、買い物に立ち寄った店で 町の人達に大人気のメイベルの様子を見ていたハルの視線が鋭くなったけど
どうやら町の様子と合わせて 何かに気付いたっぽいですね!

家に戻ると妹のパトリシアがハルとフランに対し、何しに来たのか 早く出て行けと
二人を追い払うように感情を顕わに声を掛けて来たけど…
その反応に 興味深いと言うハル、変態でも幼女趣味でもないとかw
町の住人やメイベルの祖父母も 皆一様に同じ様な笑顔なんですよね
他の反応をする人がいない中で、パトリシアの反応は異質にも見える訳で…
この時点でハルは色々と気付いてたんでしょうね!

その夜、一人で町の周辺を見回るハルは 立ち入り禁止と書かれた先の丘へ!
そこから見えたのは、火災により焼けおちた町の姿でした――!
この状況に一人納得した感じのハルだったけど、そこへ声を掛けて来た娼婦が!
何も無いような場所でわざわざ声を掛けてきた事を不審に思ったハル
ここに来るように命じたの誰なのか、問い詰めると…
いきなりハルに襲い掛かって来た娼婦!
…消息不明になった人たちは、こうやって襲われていたと言う事ですか!?
体術を使い娼婦を追い詰めるハルがカッコ良いですね♪
娼婦の正体は人形だった、それを確かめると容赦なく破壊するハル!

家に戻ると 先ほどと同じように声を掛けるメイベルの祖父母
…これは明らかに 彼女が関わってそうな感じですね(汗)
部屋に行くと、パトリシアを手名付けたフランの姿がw
今までも 旅の者達を泊めていたとパトリシアから話を聞いたハル
しかし、泊まった者たちは皆 戻ってこなかったのだと――!
これが、80人もの人が消息不明になってる真実ですか…(汗)

杖を手にフランを連れて町の工場へと向かったハル
戦争中は弾薬や爆弾を作っていたが、稼働する工場で今作られているのは大量の人形!
しかも、人形が人形を作っていると言う何とも言えない光景が(汗)
東洋の式と同じ様に 命令で動く人形――
それを使い 死んだ町の住人を人形に置き換え、生前と同じように動かしている
…メイベルの祖父母が同じ行動や言葉を繰り返したいたのも人形だからなのですね
そして、それを操っていたのはメイベル!

最初に声を掛けて来た時からメイベルの事を怪しんでいたハル
町でわざと目立つ行動をし、読み姫と出会った者から接触してくるだろうと!
メイベルが町人を人形に置き替えていたのも 全ては町を守る為――
大戦時、火薬工場に落とされた爆弾により3000人いた住人が400人になった
ハルが見た焼け落ちた町は その時のものなのですね…
その現状に泣き崩れるメイベルの前に現れた、読み姫と鍵守!
…この二人こそ ハル達が探してると言う人物、OPにも姿がありますね

壊れてしまったのなら もう一度作りなおせば良い――
そう言ってメイベルに、式を操る幻書を手渡したのですね…
何の見返りも求めず…と言うのも怪しいですが、何か思惑が!?
幻書に書かれた通りにしたら 命令を聞く人形が出来あがったと言うメイベル
町を守る為、亡くなった人を全て人形に置き換え 役割を与えた
まさに町を作り直したと言う事ですか!
地図にはない新しい道を作り、過去の忌まわしい町を見ないで済むようにまでしたと…

しかし、所詮は人形に過ぎない 命じられた役割しか出来ない――
知らされてない状況に直面するとパニックを起こし、原因を排除しようと暴走する…
そうやって外から来た者達は襲われていたと言う訳だけど
この状況にメイベル自身は気付いて無かったようですね
町も人も時間と共に変わっていく、それに逆らおうとすれば歪みが生じる事になる
メイベルが守ってきたのは町ではない、過去の幻影だと言うハル!

過去にしがみ付く自分の弱さを認めながらも 他に方法が無いし
例え幻影だとしても この町を守るのだと、人形を操り仕掛けて来たメイベル!
数が多いし きりがない状況に、ついにハルが動いたー!
「ロング・ロスト・ライブラリ、我は問う 汝は人なりや?」
「否、我は天 堕ちた天なり…!」

書架の扉を開いたハル!
ダリアンは胸だけど、フランはお腹なのですね 何だか痛そうな感じですが(汗)

フランから幻書を取り出したハルに、読む時間は与えないと言うメイベル!
…これがヒューイだったら 呼んでる時間はなさそうですねww
しかし、ハルは幻書を読むのではなく 持っていた杖に装着――!
おぉ、詠唱するのではなく 斬新な幻書の使い方ですねw
「災いの炎よ、全てを焼き払え」
幻書を焚きつけ、魔力の炎で一気に人形たちを焼き払ったハル!

ヒューイの詠唱とは違い 時間も掛からないし効率良さそうですね(ぁ)
幻書を読むより、こっちの方が見た目も派手でカッコ良い感じです♪
どうしても詠唱してる時は 時間が止まる感じになっちゃいますし…
やはりこういう武器を使った方が見た目的にも映えますね!
人形を焼き払い、メイベルの持つ幻書も焼かれる事に――!
災厄の杖を使うハル自身も、自らが生み出した炎の中で滅ぶ事になる それが焚書官の運命
それを知りながらも、杖を振い続けるハルの理由が知りたいところです

幻書が焼かれた事で、町で動いていた人形は全て元の人形に戻る事に!
町に居る 本当の人間は、ほんのわずかな人達だけ
大部分がメイベルによって 置き換えられた人形だったのですね
偽りの町だった訳ですが、それを一番理解してるのは 町の人達…
メイベルを連れ帰ったハルだけど、幻書に食われた精神だけを焼いたのだと!
心配するパトリシアに、読み姫と関わった記憶は全て無くなり覚えてないと言うハル
幻書と幻書に関わった者全てを滅ぼすのが焚書官の役目だと言うけど
メイベルを助けたのは ハルなりの優しさだったのかな…

町を去るハルとフランを見送るパトリシアは二人にお礼を!
誰よりも町の事を理解していたのは パトリシアだったのですね
メイベルが何をやっているのかも分かっていたのかな…
長い夢を見ていたけど、死んだ人達の分も頑張れる
メイベルや皆が好きだった町の姿を覚えているからと――!
パトリシアは良い子ですね、今後はメイベルと一緒に頑張ってくれそうですね

町を後にし、バイクを走らせるハルを見て、笑っただろうと からかうフラン
是非とも ハルの笑った表情が見たいですw
この二人の出会いとかも気になる感じですね!
ハル@加藤将之さん、フラン@小清水さん
小清水さんの男勝りな喋り方が良いですねw


と言う事で、今回はダリアンもヒューイも出て来ない珍しいエピソードにw
でも、こっちの書架&鍵守コンビも良いですね!
ダリアン&ヒューイ、ハル&フラン、両者が顔を合わせる話はあるのでしょうか?
それと、もう一組の書架&鍵守コンビも気になる感じですけど
こっちの二人は 何やら悪役っぽい雰囲気がしますよね
ハル達は彼らを探してるようですし、対立する事になるのか…


NEXT⇒『調香師』
次回はダリアンとヒューイの出番はあるのかw

 にほんブログ村 漫画アニメブログへ   

http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/2143-6301938a
http://infinite3cosmos.blog66.fc2.com/tb.php/755-f82ce1c3
関連記事
EDIT |  15:00 |  ダンタリアンの書架【終】  | TB(25)  | CM(6) | Top↑
★こんにちは。
今回は“Extra Episode”とあったので、
“特別編”みたいな感じでしたね♪
ヒューイとダリアンは全く登場しなかったものの、結構面白かったです。
あの杖に幻書を挟んで戦ったりと、飽きませんでした。

ただ、フランの腹が裂けて幻書を取り出すシーンはちょっと痛々しく(汗)
幻書に関する記憶を消すことが出来るのは便利だと思いました。

とりあえず、ハルとフランが探していた二人組が気になるところ・・・。
もしかしたら、ヒューイとダリアンの方に絡んでくるのかもしれません。
新キャラの登場が楽しみです。
BROOK |  2011年08月20日(土) 15:05 | URL 【コメント編集】
★こんばんは!
BROOKさん!

コメントありがとうございます♪

>今回は“Extra Episode”とあったので、
>“特別編”みたいな感じでしたね♪
>ヒューイとダリアンは全く登場しなかったものの、結構面白かったです。
>あの杖に幻書を挟んで戦ったりと、飽きませんでした。
本編とはまた別のエピソードだったのですね
主役コンビの出番は無かったですけど、ハルとフランのコンビも良かったです!
幻書を使って戦うのは同じですが、使い方が全く違う感じだったりと
戦いの方も色々と楽しませたもらいました(笑)

>ただ、フランの腹が裂けて幻書を取り出すシーンはちょっと痛々しく(汗)
>幻書に関する記憶を消すことが出来るのは便利だと思いました。
幻書の取りだし方も凄かったですね~
ダリアンとは違い かなり痛そうな反応をしていたフランが…
詠唱に使うのではなく 幻書を焚きつけて攻撃したりと かなり特殊な感じですよね
全てを燃やすのではなく、一部だけ…と言うのも可能だったりと
使い方によっては色々と利用出来そうな感じですね

>とりあえず、ハルとフランが探していた二人組が気になるところ・・・。
>もしかしたら、ヒューイとダリアンの方に絡んでくるのかもしれません。
>新キャラの登場が楽しみです。
もう一組の 読姫と鍵守コンビも気になる感じですね!
こっちの二人は 何やら悪役っぽい感じもするので興味があります
ヒューイとダリアン達と 今後絡んでくる事になるのか…
それぞれのコンビとのやり取りも見てみたい感じです
今後の展開が楽しみですね!

ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2011年08月20日(土) 23:04 | URL 【コメント編集】
はじめまして。
ようやくハルとフランが登場しましたね。
ただ、彼らの出番が最終回でもあるのかどうか、ちょっと不安です。
アニメ雑誌の放送予定リストを見る限り、今後は再びヒューイとダリアンの元に幻書絡みの事件が起こるエピソードばかりでしたので……。

ハルとフランの過去については、原作の方でも詳細が未だに書かれていません。
いくつかの断片的な話から推測できるのは、

大戦直前、ハルは大学で歴史学を研究していた。
アメリカの大学から誘われるほど、研究熱心な青年。
当時の彼には、恋人のような関係の女性がおり、彼女はフランとも面識があったらしい。
だが、彼女は何らかの幻書によって精神面が暴走。
ハルは、彼女を狂わせた幻書を誰よりも憎み、焚書官として幻書をこの世から抹消すべく、フランと共に各国を放浪する旅に出た……。

最後の方は推測というより妄想が入ってますが、『この手で大事な人を燃やしてしまった』という彼の独白があるエピソードから、そんな感じなんじゃないかな、と。

次回以降、第九話まではいつものヒューイとダリアンで話が進みますよ。
ご安心を。
黄龍 |  2011年08月20日(土) 23:17 | URL 【コメント編集】
こんにちは。
OPに登場していたハルとフランがようやく出てきましたね。
物足りなくはありましたが、話的には結構面白かったと思いました。
ダリアン、ヒューイと協力する、なんて展開があるといいなぁと思います。
ヒューイみたいな男キャラも好きですが、淡々としたハルみたいなキャラも結構好みだなと感じました。

メイベルを助けたのはハルなりのやさしさだったんでしょうね。
焚書官である彼にはあまりいい結末が見えてこないのですが……。

もう一組のコンビも最終回までに見ることが出来るでしょうか?
次回も楽しみです。
せざき |  2011年08月21日(日) 12:52 | URL 【コメント編集】
★こんばんは!
黄龍さん!

初めまして!コメントありがとうございます♪

>ようやくハルとフランが登場しましたね。
>ただ、彼らの出番が最終回でもあるのかどうか、ちょっと不安です。
>アニメ雑誌の放送予定リストを見る限り、今後は再びヒューイとダリアンの元に幻書絡みの事件が起こるエピソードばかりでしたので……。
まさかダリアンとヒューイの出番が無いとは思わなかったのでビックリでした(苦笑)
この作品は1クールですよね? そう考えると 出番は…
次回以降は また主役コンビがメインのお話になりそうですが
今回1回きりの登場は勿体無いので また出番があると良いですね!

>ハルとフランの過去については、原作の方でも詳細が未だに書かれていません。
成程、二人に関しては原作でもまだ謎が多いキャラなのですね~
教えて頂いた情報から、ハルは色々と重い過去を背負っているようで……
焚書官となったハルの経緯、アニメでも見たいところです
個人的にはヒューイよりもハルの方が気になるキャラだったりw

>最後の方は推測というより妄想が入ってますが、『この手で大事な人を燃やしてしまった』という彼の独白があるエピソードから、そんな感じなんじゃないかな、と。
ハルにはまだ色々と隠された過去がありそうな感じがしますね!
恋人のような女性を ハル自身が…と言う事みたいですけど
その経緯も気になる感じですね、精神暴走にも何か裏があったりして…
色々と深読みしたくなってきます(苦笑)
彼女がフランとも面識があったと言う事は ハルはかなり以前からフランと契約を交わしていたと言う事ですよね
二人の出会いがどんなものだったのかも気になるなと!

>次回以降、第九話まではいつものヒューイとダリアンで話が進みますよ。
しばらくはダリアンとヒューイのやり取りを楽しみたいと思います!
ハルとフランが探していた、もう一組のコンビの事もありますし
またハルとフランが見れたら良いなと期待しておきますw

ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2011年08月21日(日) 20:52 | URL 【コメント編集】
★こんばんは!
せざきさん!

コメントありがとうございます♪

>OPに登場していたハルとフランがようやく出てきましたね。
>物足りなくはありましたが、話的には結構面白かったと思いました。
>ダリアン、ヒューイと協力する、なんて展開があるといいなぁと思います。
>ヒューイみたいな男キャラも好きですが、淡々としたハルみたいなキャラも結構好みだなと感じました。
今回の話で、OPに登場してるキャラは全て出揃った感じでしょうか
まさか主役コンビが不在になるとは思いませんでしたけど(苦笑)
かなり端折られていた感じもしましたが、話の方は飽きずに最後まで楽しめましたw
今回だけの登場は勿体ないので、是非ともヒューイ達とのやり取りが見たいところです!
ハルはヒューイとはまた違った魅力がありますよね♪
個人的にはハルの方に興味がある感じですw

>メイベルを助けたのはハルなりのやさしさだったんでしょうね。
>焚書官である彼にはあまりいい結末が見えてこないのですが……。
幻書に関わった者は全て…と言ってたので、容赦ない感じなのかと思いきや
関わった記憶だけ消したりと 優しい所がありますね!
ただ、あの杖を使い続ける限り、自らの身も…と言う事でハルが心配な感じです…
それを承知の上みたいですけど、ハルの過去に関しても色々知りたい感じですね

>もう一組のコンビも最終回までに見ることが出来るでしょうか?
>次回も楽しみです。
メイベルに幻書を渡していたコンビも気になる感じですよね!
…ちょっと悪そうな感じもしますけど(汗)
残り話数で出番があるのかどうか… ハル達の出番もまたあれば良いなと!

ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2011年08月21日(日) 20:53 | URL 【コメント編集】
コメントを投稿する
URL
COMMENT
PASS  編集・削除に必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 
 ★頂いたTBは全て返させて頂いてますが、ブログによってはTBが弾かれてしまう場合も・・
 その際は ミラーブログから対応させて頂きますが、それでも弾かれる場合はスミマセン(汗)


 ※現在ココログ・ライブドアさん他 一部のブログさんへ飛び難い状況です・・

この記事のトラックバックURL
→http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/1714-53a727f3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

焚書官と読姫・・・ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201108200002/ TVアニメ「ダンタリアンの書架」主題歌「yes, prisoner」/「Cras numquam scire」 posted with amazlet at 11.08.18 maRIONnetTe ...
2011/08/20(土) 15:01:26 | 日々“是”精進! ver.A
第6話 『焚書官』 ――チョイ拾い!!
2011/08/20(土) 15:06:29 | インチョーのなんとなくブログ風 ~もしくはネットの海で瓶詰地獄~
今回は「焚書官」ハルと「銀の読姫」フランのコンビの話なので、 ヒューイ&ダリアンの出番は無かったですが、こちらの二人の 話の方が、アニメでは面白いかも。 ある湖畔の町に、人捜しにやってきた...
2011/08/20(土) 15:34:00 | ひえんきゃく
主役交代!?(違)  焚書官のハルと銀の読姫フランのコンビ登場。 キャラが立ってる分 ヒューイより ハルの方が主人公向きですね。 バリツ使い(笑)なのもポイントが高いw ▼ ダンタリアンの書架 第6話 「焚書官」  読姫と鍵守を探しているハルとフラン...
2011/08/20(土) 15:35:51 | SERA@らくblog
記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/08/post-7378.html
2011/08/20(土) 17:08:49 | うたかたの日々別館
ダンタリアンの書架   ~ 第6話 焚書官 蒐書狂(ビブリオマニア)である祖父から、古ぼけた屋敷とその蔵書を引き継いだヒューイは屋敷の地下で静かに本を読む少女、ダリアンと出会う。彼女は禁断の「幻書」を納める「ダンタリアンの書架」への入り口、悪魔の叡智へ?...
2011/08/20(土) 17:10:24 | 動画共有アニメニュース
ダンタリアンの書架ですが、ソバカス婦警と灰色の街に迷い込みます。この街は旅人がたくさん失踪していることでも有名ですが、婦警は街の人気者で「うちのドアのたてつけが悪いから直してくれよ」と便利屋扱いです。 この街の欺瞞を暴くわけですが、住民のほとんどは人形...
2011/08/20(土) 17:30:24 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
ダンタリアンの書架  第6話 「焚書官」     『俺はハル・カムホート。コイツはフラン。フランベルジュだ』怪しい よそ者男女に 職質した、この街の警官のメイベル・ナッシュ…男は焚書官で、失踪した知人を 探しにこの街へ?...
2011/08/20(土) 17:43:58 | ★アニメ三昧★戯言・言いたい放題★
ダンタリアンの書架 #06 第7話「焚書官」 933 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/08/20(土) 01:51:22.00 ID:zlj0kPQx0 おい、俺のダリアンちゃんが出てこなかった...
2011/08/20(土) 17:46:53 | にわか屋
ダンタリアンの書架の感想に参りましょう、 このダンタリアンの書架、1話~2話までは ダリアン可愛い!でもバトルシーン長いしヒューイ必要なさすぎるわ~ と思ってました、何と言うか凡調な感じなのに急...
2011/08/20(土) 18:29:16 | √Fの俯瞰者席
焚書官ハル登場------------!!人探しをしていると、ハルと、この時代には珍しく、肩を露出した服を着て、男勝りな言葉遣いをする白い髪をしたフランベルジュという女の子が街へやって...
2011/08/20(土) 19:04:27 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
焚書官ハル登場------------!! 人探しをしていると、ハルと、この時代には珍しく、肩を露出した服を着て、男勝りな言葉遣いをする白い髪をしたフランベルジュという女の子が街へやってくる。 でも、フランは何やら全身を鎖で覆われ、動きを制限されているよう。 ...
2011/08/20(土) 19:04:32 | ★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★
わりと丁寧に作られるんだな。そう感じたのは、今回ヒューイとダリアンが全く出てこなかったからです。原作は読んでいないけれど、このアニメかなり忠実に作られているんじゃないですかね。サブキャラだけで構成される話というのはアニメだと改変されがち。無理やり主人公...
2011/08/20(土) 19:15:56 | こいさんの放送中アニメの感想
【焚書官】 【Amazon.co.jp限定ダリアン コルクコースター付】 ダンタリアンの書架-Blu-ray 第1巻 [Blu-ray]出演:沢城みゆき角川書店(2011-09-30)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 今回はダン ...
2011/08/20(土) 19:40:34 | 桜詩~SAKURAUTA~
「でもね、今更やり方は変えられない!たとえそれが幻影でも、私はこの町を守る!」byメイベル・ナッシュ 「"壊れた読姫" フランベルシュ!我は問う、汝は人なりや?」byハル・カムホート 「否、我は天――...
2011/08/20(土) 21:22:56 | まにまにな娯楽DAYS
「オジサンではない、焚書官だ。」「焚書官」あらすじは公式からです。ある湖畔の町に、人捜しにやってきたという二人組が現れた。ベルトと鎖で全身の動きを制約する、白の拘束衣に...
2011/08/20(土) 23:44:05 | おぼろ二次元日記
ダンタリアンの書架4 (角川スニーカー文庫)(2010/01/01)三雲 岳斗商品詳細を見る 壊れた読姫。我は問う、汝は人なりや? 「ダンタリアンの書架」第6話のあらすじと感想です。 堕ちた天。 (あらすじ) ...
2011/08/21(日) 09:03:41 | 午後に嵐。
【焚書官】 大量失踪事件を捜査すべく、焚書官ハルとその相方であるフランと言う少女がとある湖畔の街へやってくる。その街の様子はどこか変だった。彼らを出迎えた女性警官メイベルが何やら不審な行動を見せる。 Amazon.co.jp ウィジェット
2011/08/21(日) 13:09:48 | ちぇっそもっさの四畳半
ダンタリアンの書架 BD 第2巻 [Blu-ray]posted with amazlet at 11.08.20角川書店 (2011-10-28)売り上げランキング: 2017Amazon.co.jp で詳細を見る <感想> うわぁぁぁん!(大泣)   ひっく...
2011/08/22(月) 02:05:33 | 空夢ノート+
「ダンタリアンの書架」  ダンタリアンの書架 第6話 「焚書官」 の感想記事です。   今週から新展開! ダリアン・ヒュー、共に出番ナシでした。   新キャラクター、銀の読姫 「フラン」、焚書官 「ハル」 彼らがメインです。
2011/08/22(月) 03:12:52 | アニメとゲームと情報局!
【THE IDOLM@STER 第7話】突撃隣の晩ごはん、の巻。やよいさんの主役回、と見せかけて、伊織さん主役回でしたね。つか、今回のアニメ化では、伊織さんが何かにつけて優遇されてます ...
2011/08/22(月) 13:03:01 | アニヲタ、ゲーヲタの徒然草(仮)
とある街に人捜しにやって来たと言う、ハル・カムホートとフランベルジュの2人組。 そんないかにも怪しい2人組に声をかけるメイベル・ナッシュという若い女性警察官。 ハルが捜し ...
2011/08/22(月) 22:58:58 | ゲーム漬け
アニメ ダンタリアンの書架 第6話 『焚書官』 【 幻書は燃やすべきモノ ~変態とガラクタ~ 】 幻書を焼き尽くす者、その使命を司る者 焚書官ハル。 彼はフランベルジュという少女 (ダリアンのような読...
2011/08/23(火) 00:23:41 | 無限の宇宙
ダンタリアンの書架、6話。 また、まったくの新しいキャラクターに新しい話か。 ・・・全体を通して・・・ よくある、お人よしの女性のお話・・・か。 ・・・視聴を終えて・・・ 今回は、まったく本線とは別路線で話が展開していました。 実は、か...
2011/08/23(火) 13:18:43 | 生徒会の放課後 こーひーたいむ
 新キャラ登場。  とある町を訪れた二人は、女性警官メイベルに呼びとめられる。二人は焚書官ハル・カムホートとフランベルジュと名乗る。ハル氏が乗っていたのはサイドカーで給油を必要としてたが、行商...
2011/08/23(火) 16:29:34 | Specium Blog
 | HOME | 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。