2011.09.12 (Mon)
花咲くいろは 第24話「ラスボスは四十万スイ」
「私 コウちゃんに ぼんぼり祭り来て欲しい!」
コウちゃんと再会した緒花!
そして、喜翠荘では 雑誌で特集された事により予約の電話が!


![卓上花咲くいろは [2012年 カレンダー]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51HdiRcokzL._SL150_.jpg)
歩道橋の上でドラマっぽい再会を果たした緒花とコウちゃん!
…って緒花は振られたと思ってるから 逃げようとしてるし(苦笑)
そんな緒花に優しい態度で、どうして東京に居るのか声をかけてきたコウちゃんに
喜翠荘が閉まりなくなる事を話しながら 泣きだしてしまった緒花!
…今までがまんしてたけど やっぱり緒花もショックだったんでしょうね
コウちゃんの顔を見て安心した部分もあるのかな?
公園に場所を変えて話をする二人、やり取りをしているうちに
コウちゃんは緒花への気持ちを 改めて確かめた感じでしたね!
以前 東京の景色はつまらないと言っていた緒花、その時はわからなかったけど
緒花がいなくなった事で コウちゃんにとってもつまらない景色になった
見せてもらった喜翠荘で働く緒花の姿、良いと思ったのはそこに緒花がいたから――
本当は 置いてかれたと思ってたし 自分よりも喜翠荘を選んだとか
コウちゃんは 自分のモヤモヤした気持ちを吐き出していましたけど
さすがに、空気の読めない緒花も コウちゃんが何がいいたのか分かったようで(苦笑)
改めて言おうとするコウちゃんの口を手で押さえて止める緒花!
自分から色々と言いたいと言う緒花は ついにコウちゃんに自分の気持ちを…
と思ったらまた お預けになりましたね、ぼんぼり祭りに来て欲しいと!
…つまり、そこでコウちゃんに告白すると言う事になるのかな?
分かったと返事をしたコウちゃんは、何となく気付いたっぽい感じでしたね
つまらないと感じてた景色、コウちゃんのいる景色は綺麗だったと言う緒花
今回 東京に戻って来た事で 改めて緒花も感じるものがあったようですね
結局 皐月さんには会わないまま、高速バスで帰る事にした緒花
自分がどうしたいのか その答えをちゃんと決めてから会いたいのだと!
緒花を見送ったコウちゃんは 思わず叫んで走りだしたし(苦笑)
あれ、コウちゃんってこんなキャラでしたっけw
一方、緒花がいない喜翠荘では それぞれのキャラが色々と思いを抱えてるようで…
ボイラー室で火を見てる豆爺の所に顔を出し、辞める前に色々おそわらないといけないと言う縁は、自分がしっかりしてれば違っていたと言うけど
それ以前の何かが やはり女将さんにはあるんでしょうね…
そして、調理場では廉さんと徹に 別の旅館から既に声が掛かっているようで!
そうなると民子は一人残される事になる訳で、余計にショックなんだろうなぁ…
お皿を落とした民子に怪我したのかと手を確認する徹がいいですね
自分は置いてけぼりなのか、これからどうすればいいのか、思わず気持ちがもれた民子
返事に困った徹は 自分が好きなマンガの台詞ではげまそうとしたけど…
どうやら民子もそのマンガの愛読者だったようですね、流れ包丁 鉄平ってww
すっかり意気投合して マンガを手に熱く語り始めた二人だけど
まさか二人ともマンガが切っ掛けで料理人を目指していたとは(苦笑)
しかし、海の中でマグロ捌くとか ツッコミ所満載過ぎる内容だと思ったら…
原作が次郎丸だったとか さすがにショック過ぎるでしょうww
自分の人生を決めたのが次郎丸だと知った民子の反応が(苦笑)
行楽シーズンでも ぼんぼり祭り以外は予約が入らない状況の喜翠荘
しかし、雑誌に取り上げられた事によって 一気に予約客が殺到――!
俄かに慌ただしくなった喜翠荘、戻って来た緒花もこの状況にビックリですよねw
どうやら 巻頭カラーで特集を組んでくれたのは皐月さんのようですね!
…実家の事を聞いて、皐月さんに何とかしようとしてくれたのかな
このチャンスをものにできれば喜翠荘を立て直せると盛り上がる一同だけど
ぼんぼり祭りを最後に喜翠荘を閉じる事は変わらないと言う女将さん!
予約が増えているのに 無理に閉める事はないと言う縁だけど
廉さんや徹は次の旅館が決まり、巴さんも小料理屋から話があるのだとか…
手前勝手な理由で断り、先方に迷惑を掛ける訳にはいかないというけど
それは女将だと 珍しく食い下がる縁が頑張っていましたね!
皆 喜翠荘を離れたくないし ここで働きたい、続けていきたいのですよね…
決めた事なんだと、女将は何をそんなに意固地になっているのか(汗)
女将の話に納得がいかない緒花達、そんな中 菜子が立ちあがった――!
お風呂場でのシーンがまた凄い事になってましたねw
皆 喜翠荘が好きなのだと ガツンと言ってやると意気込んだは良いけど…
そこへ女将が入って来たものだから、お風呂場が一気に緊張に包まれる事にww
黙ってお風呂入ってる女将さんが いつもより更に恐いのですがー!!
しかも、一連の動作が早過ぎる――!!
入って来たと思ったら あっと言う間に出て行くのが…
ついでに浴室内の整頓までしていきましたが… 女将さんの技が凄過ぎるww
BGMがまた RPGのVSラスボス戦っぽい感じでしたね(苦笑)
ヒィィ! って感じで 結局何も話せないままだったけど、緒花が勇気を出して
脱衣場にいる女将さんの所へ向かうも、既に着替えまで済んでるしw
翌日 女将さんと二人で出掛ける事になった緒花
喜翠荘では新たな予約の電話が入り、これ以上予約を取るなと言われていたけど
女将さんに分からせるしかないと言う縁は 独断で予約を受ける事に!
何としても立て直すと言う事で、縁との間で対立が起こりそうですね…
喜翠荘の記事を書いたのが皐月さんだと気付いた縁は連絡を入れてましたけど
あくまで切っ掛けに過ぎないし、本当に大変なのはこれからだという皐月さんに
喜翠荘は自分が必ず盛り立ててみせると宣言した縁!
…少しは若旦那としての自覚が出てくれると良いですけど…(苦笑)
緒花を連れて女将さんが向かったのは 先代のお墓参り――…
そこで緒花に自分の気持ちを話し始めた女将!
先代と共に 何も無いまっさらな所から喜翠荘を作りあげてきた
あの頃をの賑わいを再び取り戻す事は叶わないと言う女将
それはまだ分からないと言う緒花だけど、あの時と違って今は自分達が作った喜翠荘の柵がある、自分の道を歩いてる若い人に その柵に囚われて欲しくはないのだと…
だけど もう喜翠荘を何も無かった頃のように まっさらに戻す事は出来ないし
女将さんだけの喜翠荘ではない、皆が喜翠荘が好きなのだと言う緒花!
確かに始めた時は先代と女将さん、そして豆爺だけだったかもしれないけど
その後 たくさんの人達が喜翠荘で働き 大事な場所にもなっているのですよね…
喜翠荘が皆の夢になるかもしれないと――!
緒花にとっても大事な場所になってるから、やっぱり閉めてしまうのは…
立ちあがった女将さんが そのまま倒れる事になっちゃいましたが、やはり心配ですね(汗)
お寺で休ませてもらうけど、以前倒れた事もあり 歳も歳だから どこか悪いんじゃ…
喜翠荘を閉めようと思ったのは 今回が初めてではないと言う女将さん
やはり以前から色々と思い悩んでいたのですね…
スイを喜ばせる…と言う先代の言葉、その夢を叶えたいと言う我儘で
皐月さんや縁に随分と我慢をさせ、夢の為に二人を犠牲にしてきたのだと…
喜翠荘を継がないと皐月さんが出て行き、自分の夢を諦め継ぐ事を決めた縁
それが全て自分の我儘の犠牲になった結果だと女将さんは思っていたのですね
喜翠荘に拘るあまりに 意固地になっていたのだと――…
皐月が出て行き、経営に向いてない縁が喜翠荘を継げば従業員達が巻き込まれる事になる
このまま皆が不幸になるなるくらいならと、柵から解放する為にも 喜翠荘を閉じてしまった方が良いと決意したのですね…
女将さんなりに 縁や皆の事を考えて最良の決断だと思ったんでしょうけど
縁や従業員達は 柵に囚われているとは思ってないだろうし、縁だけじゃ無理かもしれないけど従業員皆の力を合わせて喜翠荘を守っていく事が出来ますよね
女将さんは 何でもかんでも一人で決め過ぎてる感じが…
縁も決意を固めたのだし、もう少しじっくり話合ってみるのも悪くないと思うのに…
女将さんと二人っきりで話す事で、緒花も色々と感じ取ったようですね
モヤモヤした気持ちは収まったようだけど、それでもお年寄りの言う事は分からないとか女将にズバッと言うあたり緒花らしいなぁ(苦笑)
その言葉に 思わず笑い出した女将さんだけど、女将さんも緒花に話した事で
抱えていた気持ちが少しは軽くなったんじゃないかな?
納得はいかないけど、それでもぼんぼり祭りまでは ぼんぼると決めた緒花!!
その後どうするかは、その後に考えれば良いって感じでしょうか…
喜翠荘に戻ると、そこでは組合の人達と一悶着起こしてる従業員達の姿が!
どうやら 女将言われていた ぼんぼり祭りの準備に誰も行かなかった事で
組合の人達が注意に来たようですね、予約が立て込み準備で忙しいとは言え
こういう地域での催しは繋がりが大事だから 参加しないのはマズイですよね
地域との関係が上手くいかなければ、それは商売にも響いてくる訳ですし…
雑誌で取り上げられたくらいで…と 文句を言われても仕方ないかと(汗)
こういう所は やはり縁に任せるのは…と言う感じですかね
女将さんが間に入って、誰か行くように指示するも 誰も動かず…
そこで結局 緒花が動く事になった訳ですけど、それを巴さんが引き止めたりと
縁達従業員達は 何か考えがあって 準備に参加しないのでしょうか??
女将さんに促された緒花は 結局準備の方に行く事になったけれど
まるで両者を分かつように、喜翠荘の扉が閉まるのが 何とも……
何やらまた大変な感じになってきましたね
喜翠荘は どうなってしまうのか……
今こそ、皆の団結が必要な時なのに 対立雰囲気とか(汗)
緒花が上手く纏める為、また色々と奔走する事になるのかな?
女将さんの想いを知った緒花が 従業員との間をどう取り持つのか…
NEXT⇒『私の好きな喜翆荘』
全26話らしいので、残りは2話ですね!
喜翠荘はどうなるのか…

http://shino134.blog22.fc2.com/tb.php/1932-53e23493
http://shanim.blog49.fc2.com/tb.php/201-c1afc92f
http://dilemmanichijyo.blog109.fc2.com/tb.php/440-f4296f31
http://seasetu.blog116.fc2.com/tb.php/261-aa0f1e47
http://shirousausa.blog106.fc2.com/tb.php/449-81655bd6
http://teleani.blog62.fc2.com/tb.php/1095-0b026f5f
http://aquamarine1030.blog75.fc2.com/tb.php/1523-3457bc05
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/kazus_blog/52777283
コウちゃんと再会した緒花!
そして、喜翠荘では 雑誌で特集された事により予約の電話が!


![卓上花咲くいろは [2012年 カレンダー]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51HdiRcokzL._SL150_.jpg)
歩道橋の上でドラマっぽい再会を果たした緒花とコウちゃん!
…って緒花は振られたと思ってるから 逃げようとしてるし(苦笑)
そんな緒花に優しい態度で、どうして東京に居るのか声をかけてきたコウちゃんに
喜翠荘が閉まりなくなる事を話しながら 泣きだしてしまった緒花!
…今までがまんしてたけど やっぱり緒花もショックだったんでしょうね
コウちゃんの顔を見て安心した部分もあるのかな?
公園に場所を変えて話をする二人、やり取りをしているうちに
コウちゃんは緒花への気持ちを 改めて確かめた感じでしたね!
以前 東京の景色はつまらないと言っていた緒花、その時はわからなかったけど
緒花がいなくなった事で コウちゃんにとってもつまらない景色になった
見せてもらった喜翠荘で働く緒花の姿、良いと思ったのはそこに緒花がいたから――
本当は 置いてかれたと思ってたし 自分よりも喜翠荘を選んだとか
コウちゃんは 自分のモヤモヤした気持ちを吐き出していましたけど
さすがに、空気の読めない緒花も コウちゃんが何がいいたのか分かったようで(苦笑)
改めて言おうとするコウちゃんの口を手で押さえて止める緒花!
自分から色々と言いたいと言う緒花は ついにコウちゃんに自分の気持ちを…
と思ったらまた お預けになりましたね、ぼんぼり祭りに来て欲しいと!
…つまり、そこでコウちゃんに告白すると言う事になるのかな?
分かったと返事をしたコウちゃんは、何となく気付いたっぽい感じでしたね
つまらないと感じてた景色、コウちゃんのいる景色は綺麗だったと言う緒花
今回 東京に戻って来た事で 改めて緒花も感じるものがあったようですね
結局 皐月さんには会わないまま、高速バスで帰る事にした緒花
自分がどうしたいのか その答えをちゃんと決めてから会いたいのだと!
緒花を見送ったコウちゃんは 思わず叫んで走りだしたし(苦笑)
あれ、コウちゃんってこんなキャラでしたっけw
一方、緒花がいない喜翠荘では それぞれのキャラが色々と思いを抱えてるようで…
ボイラー室で火を見てる豆爺の所に顔を出し、辞める前に色々おそわらないといけないと言う縁は、自分がしっかりしてれば違っていたと言うけど
それ以前の何かが やはり女将さんにはあるんでしょうね…
そして、調理場では廉さんと徹に 別の旅館から既に声が掛かっているようで!
そうなると民子は一人残される事になる訳で、余計にショックなんだろうなぁ…
お皿を落とした民子に怪我したのかと手を確認する徹がいいですね
自分は置いてけぼりなのか、これからどうすればいいのか、思わず気持ちがもれた民子
返事に困った徹は 自分が好きなマンガの台詞ではげまそうとしたけど…
どうやら民子もそのマンガの愛読者だったようですね、流れ包丁 鉄平ってww
すっかり意気投合して マンガを手に熱く語り始めた二人だけど
まさか二人ともマンガが切っ掛けで料理人を目指していたとは(苦笑)
しかし、海の中でマグロ捌くとか ツッコミ所満載過ぎる内容だと思ったら…
原作が次郎丸だったとか さすがにショック過ぎるでしょうww
自分の人生を決めたのが次郎丸だと知った民子の反応が(苦笑)
行楽シーズンでも ぼんぼり祭り以外は予約が入らない状況の喜翠荘
しかし、雑誌に取り上げられた事によって 一気に予約客が殺到――!
俄かに慌ただしくなった喜翠荘、戻って来た緒花もこの状況にビックリですよねw
どうやら 巻頭カラーで特集を組んでくれたのは皐月さんのようですね!
…実家の事を聞いて、皐月さんに何とかしようとしてくれたのかな
このチャンスをものにできれば喜翠荘を立て直せると盛り上がる一同だけど
ぼんぼり祭りを最後に喜翠荘を閉じる事は変わらないと言う女将さん!
予約が増えているのに 無理に閉める事はないと言う縁だけど
廉さんや徹は次の旅館が決まり、巴さんも小料理屋から話があるのだとか…
手前勝手な理由で断り、先方に迷惑を掛ける訳にはいかないというけど
それは女将だと 珍しく食い下がる縁が頑張っていましたね!
皆 喜翠荘を離れたくないし ここで働きたい、続けていきたいのですよね…
決めた事なんだと、女将は何をそんなに意固地になっているのか(汗)
女将の話に納得がいかない緒花達、そんな中 菜子が立ちあがった――!
お風呂場でのシーンがまた凄い事になってましたねw
皆 喜翠荘が好きなのだと ガツンと言ってやると意気込んだは良いけど…
そこへ女将が入って来たものだから、お風呂場が一気に緊張に包まれる事にww
黙ってお風呂入ってる女将さんが いつもより更に恐いのですがー!!
しかも、一連の動作が早過ぎる――!!
入って来たと思ったら あっと言う間に出て行くのが…
ついでに浴室内の整頓までしていきましたが… 女将さんの技が凄過ぎるww
BGMがまた RPGのVSラスボス戦っぽい感じでしたね(苦笑)
ヒィィ! って感じで 結局何も話せないままだったけど、緒花が勇気を出して
脱衣場にいる女将さんの所へ向かうも、既に着替えまで済んでるしw
翌日 女将さんと二人で出掛ける事になった緒花
喜翠荘では新たな予約の電話が入り、これ以上予約を取るなと言われていたけど
女将さんに分からせるしかないと言う縁は 独断で予約を受ける事に!
何としても立て直すと言う事で、縁との間で対立が起こりそうですね…
喜翠荘の記事を書いたのが皐月さんだと気付いた縁は連絡を入れてましたけど
あくまで切っ掛けに過ぎないし、本当に大変なのはこれからだという皐月さんに
喜翠荘は自分が必ず盛り立ててみせると宣言した縁!
…少しは若旦那としての自覚が出てくれると良いですけど…(苦笑)
緒花を連れて女将さんが向かったのは 先代のお墓参り――…
そこで緒花に自分の気持ちを話し始めた女将!
先代と共に 何も無いまっさらな所から喜翠荘を作りあげてきた
あの頃をの賑わいを再び取り戻す事は叶わないと言う女将
それはまだ分からないと言う緒花だけど、あの時と違って今は自分達が作った喜翠荘の柵がある、自分の道を歩いてる若い人に その柵に囚われて欲しくはないのだと…
だけど もう喜翠荘を何も無かった頃のように まっさらに戻す事は出来ないし
女将さんだけの喜翠荘ではない、皆が喜翠荘が好きなのだと言う緒花!
確かに始めた時は先代と女将さん、そして豆爺だけだったかもしれないけど
その後 たくさんの人達が喜翠荘で働き 大事な場所にもなっているのですよね…
喜翠荘が皆の夢になるかもしれないと――!
緒花にとっても大事な場所になってるから、やっぱり閉めてしまうのは…
立ちあがった女将さんが そのまま倒れる事になっちゃいましたが、やはり心配ですね(汗)
お寺で休ませてもらうけど、以前倒れた事もあり 歳も歳だから どこか悪いんじゃ…
喜翠荘を閉めようと思ったのは 今回が初めてではないと言う女将さん
やはり以前から色々と思い悩んでいたのですね…
スイを喜ばせる…と言う先代の言葉、その夢を叶えたいと言う我儘で
皐月さんや縁に随分と我慢をさせ、夢の為に二人を犠牲にしてきたのだと…
喜翠荘を継がないと皐月さんが出て行き、自分の夢を諦め継ぐ事を決めた縁
それが全て自分の我儘の犠牲になった結果だと女将さんは思っていたのですね
喜翠荘に拘るあまりに 意固地になっていたのだと――…
皐月が出て行き、経営に向いてない縁が喜翠荘を継げば従業員達が巻き込まれる事になる
このまま皆が不幸になるなるくらいならと、柵から解放する為にも 喜翠荘を閉じてしまった方が良いと決意したのですね…
女将さんなりに 縁や皆の事を考えて最良の決断だと思ったんでしょうけど
縁や従業員達は 柵に囚われているとは思ってないだろうし、縁だけじゃ無理かもしれないけど従業員皆の力を合わせて喜翠荘を守っていく事が出来ますよね
女将さんは 何でもかんでも一人で決め過ぎてる感じが…
縁も決意を固めたのだし、もう少しじっくり話合ってみるのも悪くないと思うのに…
女将さんと二人っきりで話す事で、緒花も色々と感じ取ったようですね
モヤモヤした気持ちは収まったようだけど、それでもお年寄りの言う事は分からないとか女将にズバッと言うあたり緒花らしいなぁ(苦笑)
その言葉に 思わず笑い出した女将さんだけど、女将さんも緒花に話した事で
抱えていた気持ちが少しは軽くなったんじゃないかな?
納得はいかないけど、それでもぼんぼり祭りまでは ぼんぼると決めた緒花!!
その後どうするかは、その後に考えれば良いって感じでしょうか…
喜翠荘に戻ると、そこでは組合の人達と一悶着起こしてる従業員達の姿が!
どうやら 女将言われていた ぼんぼり祭りの準備に誰も行かなかった事で
組合の人達が注意に来たようですね、予約が立て込み準備で忙しいとは言え
こういう地域での催しは繋がりが大事だから 参加しないのはマズイですよね
地域との関係が上手くいかなければ、それは商売にも響いてくる訳ですし…
雑誌で取り上げられたくらいで…と 文句を言われても仕方ないかと(汗)
こういう所は やはり縁に任せるのは…と言う感じですかね
女将さんが間に入って、誰か行くように指示するも 誰も動かず…
そこで結局 緒花が動く事になった訳ですけど、それを巴さんが引き止めたりと
縁達従業員達は 何か考えがあって 準備に参加しないのでしょうか??
女将さんに促された緒花は 結局準備の方に行く事になったけれど
まるで両者を分かつように、喜翠荘の扉が閉まるのが 何とも……
何やらまた大変な感じになってきましたね
喜翠荘は どうなってしまうのか……
今こそ、皆の団結が必要な時なのに 対立雰囲気とか(汗)
緒花が上手く纏める為、また色々と奔走する事になるのかな?
女将さんの想いを知った緒花が 従業員との間をどう取り持つのか…
NEXT⇒『私の好きな喜翆荘』
全26話らしいので、残りは2話ですね!
喜翠荘はどうなるのか…


http://shino134.blog22.fc2.com/tb.php/1932-53e23493
http://shanim.blog49.fc2.com/tb.php/201-c1afc92f
http://dilemmanichijyo.blog109.fc2.com/tb.php/440-f4296f31
http://seasetu.blog116.fc2.com/tb.php/261-aa0f1e47
http://shirousausa.blog106.fc2.com/tb.php/449-81655bd6
http://teleani.blog62.fc2.com/tb.php/1095-0b026f5f
http://aquamarine1030.blog75.fc2.com/tb.php/1523-3457bc05
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/kazus_blog/52777283
- 関連記事
-
- 花咲くいろは 第26話「花咲くいつか」 (2011/09/26)
- 花咲くいろは 第25話「私の好きな喜翆荘」 (2011/09/19)
- 花咲くいろは 第24話「ラスボスは四十万スイ」 (2011/09/12)
- 花咲くいろは 第23話「夢のおとしまえ」 (2011/09/05)
- 花咲くいろは 第22話「決意の片思い」 (2011/08/29)
流架サン
こんばんわ~♪
青の~をやっと見たところです・・ (涙)
いろいろ凄い事になってますがまだ、感想書けず。(笑)
>原作が次郎丸だったとか さすがにショック過ぎるでしょうww
ショックでしたwww
この人いちよう仕事してたんだ・・・とか。
まさかのまさかこの人をある意味中心に徹さんとみんちの会話が盛り上がることになろうとは思いませんでした。(爆)
次郎丸話ってなかったように思えるんで・・これが彼に当たる唯一のスポットライトなのか・・
>何か考えがあって 準備に参加しないのでしょうか??
そうなんですよねー。
不思議、なんであんな頑なに参加しないんだろ?
ぼんぼり祭りあってこその喜翠荘なのに。(今回は違うかもだけど)
あ、あと2話なんですねー
孝ちゃんと緒花の話もしっかりやって欲しいな~♪
こんばんわ~♪
青の~をやっと見たところです・・ (涙)
いろいろ凄い事になってますがまだ、感想書けず。(笑)
>原作が次郎丸だったとか さすがにショック過ぎるでしょうww
ショックでしたwww
この人いちよう仕事してたんだ・・・とか。
まさかのまさかこの人をある意味中心に徹さんとみんちの会話が盛り上がることになろうとは思いませんでした。(爆)
次郎丸話ってなかったように思えるんで・・これが彼に当たる唯一のスポットライトなのか・・
>何か考えがあって 準備に参加しないのでしょうか??
そうなんですよねー。
不思議、なんであんな頑なに参加しないんだろ?
ぼんぼり祭りあってこその喜翠荘なのに。(今回は違うかもだけど)
あ、あと2話なんですねー
孝ちゃんと緒花の話もしっかりやって欲しいな~♪
フューレ |
2011年09月12日(月) 21:17 | URL 【コメント編集】
流架さんこんばんは!
ようやく緒花とコウちゃんがどうなるかわかるかと思いきや…
このあたりの関係は最終回まで引っ張るんですかねw
さくっと返事を聞いてすっきりさせてほしかったのに(笑)
>緒花を見送ったコウちゃんは 思わず叫んで走りだしたし(苦笑)
あはは、突然叫びだしたときは何事かとww
まわりもちょっと引いてた感じでしたし(笑)
なんというか緒花と再会したことで吹っ切れたんでしょうか
今回は聞けなかったけど、ぼんぼり祭りで…ということになりますかね?
そのときには緒花の将来も決まってたりするのやら~
>原作が次郎丸だったとか さすがにショック過ぎるでしょうww
ここでさらっと料理人目指したきっかけが発覚とは!
あれだけ盛り上がってたけどこれはショックすぎですよねw
まぁおかげで徹が離れちゃう不安も吹き飛んだみたいだけど(笑)
みんちも表情に出さないだけでやっぱり色々悩んでたんだなあと
…って次郎丸は喜翆荘がなくなったらほんとに行く場所なさそうだし
一番この先が心配な人なんじゃ(ぁ)
>…少しは若旦那としての自覚が出てくれると良いですけど…(苦笑)
今回は女将さんに自分の意見をいって反対したりと奮闘してた感じですが
相変わらず経営面については…という感じでどうも頼りないし
地域行事の準備をほったらかしにしっぱなしとか
やっぱり女将さんがいうとおり向いてないというのもあるかと(汗)
とはいえ従業員も喜翆荘を続けたいという意志があるのに、
それを聞かずに自分ひとりで全部決めちゃう女将さんも
もうちょっとまわりに耳を傾けてほしいな~と思ってしまいます
>今こそ、皆の団結が必要な時なのに 対立雰囲気とか(汗)
両方の気持ちがわかるのでこういうときキツイですね…
板挟みになる緒花もどうしていいかわからないだろうし(汗)
このまま意地を張り合ってても仕方ないと思いますし
女将さんの身体の具合も心配だしこれからどうなるのか…
やはりここは緒花が奮闘して両者を取り持つ形になるのかな?
ラストまでにどうなるのか楽しみですね!
ではでは、お邪魔しました!
ようやく緒花とコウちゃんがどうなるかわかるかと思いきや…
このあたりの関係は最終回まで引っ張るんですかねw
さくっと返事を聞いてすっきりさせてほしかったのに(笑)
>緒花を見送ったコウちゃんは 思わず叫んで走りだしたし(苦笑)
あはは、突然叫びだしたときは何事かとww
まわりもちょっと引いてた感じでしたし(笑)
なんというか緒花と再会したことで吹っ切れたんでしょうか
今回は聞けなかったけど、ぼんぼり祭りで…ということになりますかね?
そのときには緒花の将来も決まってたりするのやら~
>原作が次郎丸だったとか さすがにショック過ぎるでしょうww
ここでさらっと料理人目指したきっかけが発覚とは!
あれだけ盛り上がってたけどこれはショックすぎですよねw
まぁおかげで徹が離れちゃう不安も吹き飛んだみたいだけど(笑)
みんちも表情に出さないだけでやっぱり色々悩んでたんだなあと
…って次郎丸は喜翆荘がなくなったらほんとに行く場所なさそうだし
一番この先が心配な人なんじゃ(ぁ)
>…少しは若旦那としての自覚が出てくれると良いですけど…(苦笑)
今回は女将さんに自分の意見をいって反対したりと奮闘してた感じですが
相変わらず経営面については…という感じでどうも頼りないし
地域行事の準備をほったらかしにしっぱなしとか
やっぱり女将さんがいうとおり向いてないというのもあるかと(汗)
とはいえ従業員も喜翆荘を続けたいという意志があるのに、
それを聞かずに自分ひとりで全部決めちゃう女将さんも
もうちょっとまわりに耳を傾けてほしいな~と思ってしまいます
>今こそ、皆の団結が必要な時なのに 対立雰囲気とか(汗)
両方の気持ちがわかるのでこういうときキツイですね…
板挟みになる緒花もどうしていいかわからないだろうし(汗)
このまま意地を張り合ってても仕方ないと思いますし
女将さんの身体の具合も心配だしこれからどうなるのか…
やはりここは緒花が奮闘して両者を取り持つ形になるのかな?
ラストまでにどうなるのか楽しみですね!
ではでは、お邪魔しました!
BROOKさん!
コメントありがとうございます♪
>最後にして最大の障壁であるスイ・・・
>喜翆荘を閉じることに関しては譲らない様子ですね(汗)
>緒花はそんなスイに多少なりとも理解を示していましたが、
>まだまだ予断を許さない状況でしょうか?
>最後は何だか緒花とスイ、喜翆荘のメンバーの間に“壁”が出来てしまったようでした。
ようやく女将さんの真意を聞く事が出来ましたけど
やはり喜翠荘を閉じると言う事に関しては取り消すつもりはなさそうで…
閉めようと思ったのが 今回が初めてじゃないと言う事で余計に決意も固いのでしょうね
話を聞いた緒花は納得がいかないと言いつつも、女将さんの想い通りにと思ってるようで…
このまま縁達と対立雰囲気になってしまうのを どう収めるのか(汗)
緒花が今後どう動くのか気になる所です
>それにしても、スイが風呂に入ってきたシーンは、誰得なのか?と思わずつっこんでしまいましたが、
>あんな“特技”を持っていたとは・・・♪
>思わず笑ってしまいました。
あはは、女将のお風呂シーンは色々とツッコミ所満載でしたねw
あのシーンは必要なのかと思いつつも、黙ったまま素早く済ませて出ていく女将は迫力あり過ぎでした!
しかし、女将の特技は凄かったですね! どうやったら習得できるのか(笑)
>残り2話・・・
>上手く喜翆荘が存続出来る方向に進めば良いですね。
>展開が楽しみです!
最後まで目が離せない展開になりそうですね!
次回で喜翠荘に関して色々と答えが出る事になるのでしょうか…
最終話は、ぼんぼり祭りがメインになりそうな感じがします!
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
>最後にして最大の障壁であるスイ・・・
>喜翆荘を閉じることに関しては譲らない様子ですね(汗)
>緒花はそんなスイに多少なりとも理解を示していましたが、
>まだまだ予断を許さない状況でしょうか?
>最後は何だか緒花とスイ、喜翆荘のメンバーの間に“壁”が出来てしまったようでした。
ようやく女将さんの真意を聞く事が出来ましたけど
やはり喜翠荘を閉じると言う事に関しては取り消すつもりはなさそうで…
閉めようと思ったのが 今回が初めてじゃないと言う事で余計に決意も固いのでしょうね
話を聞いた緒花は納得がいかないと言いつつも、女将さんの想い通りにと思ってるようで…
このまま縁達と対立雰囲気になってしまうのを どう収めるのか(汗)
緒花が今後どう動くのか気になる所です
>それにしても、スイが風呂に入ってきたシーンは、誰得なのか?と思わずつっこんでしまいましたが、
>あんな“特技”を持っていたとは・・・♪
>思わず笑ってしまいました。
あはは、女将のお風呂シーンは色々とツッコミ所満載でしたねw
あのシーンは必要なのかと思いつつも、黙ったまま素早く済ませて出ていく女将は迫力あり過ぎでした!
しかし、女将の特技は凄かったですね! どうやったら習得できるのか(笑)
>残り2話・・・
>上手く喜翆荘が存続出来る方向に進めば良いですね。
>展開が楽しみです!
最後まで目が離せない展開になりそうですね!
次回で喜翠荘に関して色々と答えが出る事になるのでしょうか…
最終話は、ぼんぼり祭りがメインになりそうな感じがします!
ではでは、コメントありがとうございました!
フューレさん!
コメントありがとうございます♪
>>原作が次郎丸だったとか さすがにショック過ぎるでしょうww
>ショックでしたwww
>この人いちよう仕事してたんだ・・・とか。
民子や徹と同じく えぇっ!? となりましたw
ここで まさか次郎丸が絡んでくるとは―!!
漫画の原作とか、昔はそれなりに仕事があったんですね(ぁ)
ツッコミ所満載な内容は 今も昔も変わりないようですけどw
>まさかのまさかこの人をある意味中心に徹さんとみんちの会話が盛り上がることになろうとは思いませんでした。(爆)
>次郎丸話ってなかったように思えるんで・・これが彼に当たる唯一のスポットライトなのか・・
何やら 民子と徹が 良い雰囲気になってましたね~ なかなか盛り上がってましたし!
それにしても二人とも マンガが切っ掛けで料理人を目指していたとか(苦笑)
とはいえ、原作=次郎丸だと知ったら 二人とも今後読む気無くなるでしょうね~…
次郎丸さんに関しては、2話目に無銭宿泊で色々あったのが 唯一のメイン回だったんじゃないかとw
>>何か考えがあって 準備に参加しないのでしょうか??
>そうなんですよねー。
>不思議、なんであんな頑なに参加しないんだろ?
>ぼんぼり祭りあってこその喜翠荘なのに。(今回は違うかもだけど)
最後のシーン、色々と気になる感じでしたよね!
縁だけじゃくて、何やら従業員皆の総意っぽかったのがまた…
巴さんもダメと引き止めようとしてましたよね、何かあるんじゃないかと思ったり
とはいえ、地域の催しなのに 準備を手伝わないのはマズイですよね…
対立雰囲気になったりと、どうなってしまうのか(汗)
>あ、あと2話なんですねー
>孝ちゃんと緒花の話もしっかりやって欲しいな~♪
どうやら全26話らしいですよ!
てっきり来週最終回だと思ったのですが、少し余裕がありそうな感じなので
緒花とコウちゃん、結局お預けになったままなので 二人の話もちゃんとやって欲しいですね!
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
>>原作が次郎丸だったとか さすがにショック過ぎるでしょうww
>ショックでしたwww
>この人いちよう仕事してたんだ・・・とか。
民子や徹と同じく えぇっ!? となりましたw
ここで まさか次郎丸が絡んでくるとは―!!
漫画の原作とか、昔はそれなりに仕事があったんですね(ぁ)
ツッコミ所満載な内容は 今も昔も変わりないようですけどw
>まさかのまさかこの人をある意味中心に徹さんとみんちの会話が盛り上がることになろうとは思いませんでした。(爆)
>次郎丸話ってなかったように思えるんで・・これが彼に当たる唯一のスポットライトなのか・・
何やら 民子と徹が 良い雰囲気になってましたね~ なかなか盛り上がってましたし!
それにしても二人とも マンガが切っ掛けで料理人を目指していたとか(苦笑)
とはいえ、原作=次郎丸だと知ったら 二人とも今後読む気無くなるでしょうね~…
次郎丸さんに関しては、2話目に無銭宿泊で色々あったのが 唯一のメイン回だったんじゃないかとw
>>何か考えがあって 準備に参加しないのでしょうか??
>そうなんですよねー。
>不思議、なんであんな頑なに参加しないんだろ?
>ぼんぼり祭りあってこその喜翠荘なのに。(今回は違うかもだけど)
最後のシーン、色々と気になる感じでしたよね!
縁だけじゃくて、何やら従業員皆の総意っぽかったのがまた…
巴さんもダメと引き止めようとしてましたよね、何かあるんじゃないかと思ったり
とはいえ、地域の催しなのに 準備を手伝わないのはマズイですよね…
対立雰囲気になったりと、どうなってしまうのか(汗)
>あ、あと2話なんですねー
>孝ちゃんと緒花の話もしっかりやって欲しいな~♪
どうやら全26話らしいですよ!
てっきり来週最終回だと思ったのですが、少し余裕がありそうな感じなので
緒花とコウちゃん、結局お預けになったままなので 二人の話もちゃんとやって欲しいですね!
ではでは、コメントありがとうございました!
李胡さん!
コメントありがとうございます♪
緒花とコウちゃん、二人の決着はラストまでお預けになりましたねw
…最終回は ぼんぼり祭りで緒花がコウちゃんに…と言う事になるのかなと!
さっさと言っちゃえば良いのになと思ったり(ぁ)
>あはは、突然叫びだしたときは何事かとww
>まわりもちょっと引いてた感じでしたし(笑)
周りからすれば 物凄い怪しい人にしか見えないですよねw
…まぁ、自分から色々言いたいと言う事で コウちゃんは緒花の気持ちに気付いたようですし
待ち切れずに 思わず…って感じですかね
なにやら周りの人が気にならない程に浮かれるコウちゃんの姿が(苦笑)
そう言えば、バイト先の女の子は結局 諦めたんですかねw
>ここでさらっと料理人目指したきっかけが発覚とは!
あはは、まさか民子も徹も きっかけがマンガだったとは意外な感じでしたね
二人とも真面目だから それなりの目標があって…と思っていたのに(苦笑)
しかも、きっかけとなったマンガが 原作=次郎丸って…ショック過ぎるww
事実を知ったら もう読む気になれなさそうです…
昔は次郎丸も それなりに仕事があったようですけど、結局芽が出ず…って事ですかね
ホント他に行く場所なさそうだし、喜翠荘がしまったら一番困るのは次郎丸かと(苦笑)
>相変わらず経営面については…という感じでどうも頼りないし
>地域行事の準備をほったらかしにしっぱなしとか
やはり 縁に経営は無理なんですかね~(苦笑)
今回も色々と縁なりに奮闘してましたけど、結局は上手くいってない感じが…
ぼんぼり祭りは地域の催しだし、それを放って…と言うのは流石にマズイですよね
周りとの関係も大事だし 喜翠荘にとっては大切な祭りなのに…
女将さんが誰か出るように言っても 皆して拒否とか どうしちゃったのか(汗)
まあ、女将さんも一人で意固地になってる所があるから
一度ちゃんと話し合うべきですよね…
>やはりここは緒花が奮闘して両者を取り持つ形になるのかな?
緒花が間に入った事で、板挟み状態となってしまったけど…
女将さんの本心を聞いた緒花にとっては、ホント辛いですよね(汗)
勿論 縁達の喜翠荘を続けたいと言う気持ちも良く分かるし
女将さんが皆を思っての決断だと言う事も知っている…
これらを どうやって上手く折り合いをつけるのか、気になる所ですね
喜翠荘メンバーが 対立雰囲気になるのはやはり嫌です
緒花がきっと 何とかしようと奔走する事になるとは思いますが…
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
緒花とコウちゃん、二人の決着はラストまでお預けになりましたねw
…最終回は ぼんぼり祭りで緒花がコウちゃんに…と言う事になるのかなと!
さっさと言っちゃえば良いのになと思ったり(ぁ)
>あはは、突然叫びだしたときは何事かとww
>まわりもちょっと引いてた感じでしたし(笑)
周りからすれば 物凄い怪しい人にしか見えないですよねw
…まぁ、自分から色々言いたいと言う事で コウちゃんは緒花の気持ちに気付いたようですし
待ち切れずに 思わず…って感じですかね
なにやら周りの人が気にならない程に浮かれるコウちゃんの姿が(苦笑)
そう言えば、バイト先の女の子は結局 諦めたんですかねw
>ここでさらっと料理人目指したきっかけが発覚とは!
あはは、まさか民子も徹も きっかけがマンガだったとは意外な感じでしたね
二人とも真面目だから それなりの目標があって…と思っていたのに(苦笑)
しかも、きっかけとなったマンガが 原作=次郎丸って…ショック過ぎるww
事実を知ったら もう読む気になれなさそうです…
昔は次郎丸も それなりに仕事があったようですけど、結局芽が出ず…って事ですかね
ホント他に行く場所なさそうだし、喜翠荘がしまったら一番困るのは次郎丸かと(苦笑)
>相変わらず経営面については…という感じでどうも頼りないし
>地域行事の準備をほったらかしにしっぱなしとか
やはり 縁に経営は無理なんですかね~(苦笑)
今回も色々と縁なりに奮闘してましたけど、結局は上手くいってない感じが…
ぼんぼり祭りは地域の催しだし、それを放って…と言うのは流石にマズイですよね
周りとの関係も大事だし 喜翠荘にとっては大切な祭りなのに…
女将さんが誰か出るように言っても 皆して拒否とか どうしちゃったのか(汗)
まあ、女将さんも一人で意固地になってる所があるから
一度ちゃんと話し合うべきですよね…
>やはりここは緒花が奮闘して両者を取り持つ形になるのかな?
緒花が間に入った事で、板挟み状態となってしまったけど…
女将さんの本心を聞いた緒花にとっては、ホント辛いですよね(汗)
勿論 縁達の喜翠荘を続けたいと言う気持ちも良く分かるし
女将さんが皆を思っての決断だと言う事も知っている…
これらを どうやって上手く折り合いをつけるのか、気になる所ですね
喜翠荘メンバーが 対立雰囲気になるのはやはり嫌です
緒花がきっと 何とかしようと奔走する事になるとは思いますが…
ではでは、コメントありがとうございました!
こんにちは♪
コウちゃんとうまくいきそうで良かったですね!
ぼんぼり祭り楽しみです(*´ω`*)
次郎丸さんの過去にはびっくりでしたねw
ちゃんと仕事してたことがびっくりです(*´ 艸`*)
まさか民子の人生に関わってたなんてw
女将さんの体調心配ですよね・・・気も弱くなってるのかな(ノω;`)
喜翠荘なくなってほしくないですけど、女将さんの気持ちも大事にしたいし・・・
それにみんなが仲いいのが1番ですよね。
緒花の頑張りに期待したいです!
コウちゃんとうまくいきそうで良かったですね!
ぼんぼり祭り楽しみです(*´ω`*)
次郎丸さんの過去にはびっくりでしたねw
ちゃんと仕事してたことがびっくりです(*´ 艸`*)
まさか民子の人生に関わってたなんてw
女将さんの体調心配ですよね・・・気も弱くなってるのかな(ノω;`)
喜翠荘なくなってほしくないですけど、女将さんの気持ちも大事にしたいし・・・
それにみんなが仲いいのが1番ですよね。
緒花の頑張りに期待したいです!
空子さん!
コメントありがとうございます♪
>コウちゃんとうまくいきそうで良かったですね!
>ぼんぼり祭り楽しみです(*´ω`*)
緒花とコウちゃんの関係は、ぼんぼり祭りまでお預けとなりましたが
どんな感じで思いを伝えるのか楽しみですね♪
コウちゃんは一足早く すでにテンション上がりまくってる感じでしたがw
>次郎丸さんの過去にはびっくりでしたねw
>ちゃんと仕事してたことがびっくりです(*´ 艸`*)
>まさか民子の人生に関わってたなんてw
ここにきて次郎丸さんのまさかの経歴が明らかにー!!(苦笑)
小説家の前は、マンガの原案もしていたのですね~
それなりに ちゃんと仕事していたとは…!
まぁ、民子や徹にとっては 知らない方が良い事実だったかもですがw
>女将さんの体調心配ですよね・・・気も弱くなってるのかな(ノω;`)
>喜翠荘なくなってほしくないですけど、女将さんの気持ちも大事にしたいし・・・
>それにみんなが仲いいのが1番ですよね。
>緒花の頑張りに期待したいです!
ようやく女将さんの真意も明らかになりましたね……
今回が初めてではなく、かなり以前から悩んでの結論だったようで
女将さんの決意はそれだけ固いって事ですね(汗)
何も閉める事は無いと思うけど、果たしてどうなってしまうのか…
従業員との間に何やら不穏な空気も漂ってましたし心配ですね
この状況に、緒花がどう動くのか楽しみです!
ではでは、お次のコメントへ!
コメントありがとうございます♪
>コウちゃんとうまくいきそうで良かったですね!
>ぼんぼり祭り楽しみです(*´ω`*)
緒花とコウちゃんの関係は、ぼんぼり祭りまでお預けとなりましたが
どんな感じで思いを伝えるのか楽しみですね♪
コウちゃんは一足早く すでにテンション上がりまくってる感じでしたがw
>次郎丸さんの過去にはびっくりでしたねw
>ちゃんと仕事してたことがびっくりです(*´ 艸`*)
>まさか民子の人生に関わってたなんてw
ここにきて次郎丸さんのまさかの経歴が明らかにー!!(苦笑)
小説家の前は、マンガの原案もしていたのですね~
それなりに ちゃんと仕事していたとは…!
まぁ、民子や徹にとっては 知らない方が良い事実だったかもですがw
>女将さんの体調心配ですよね・・・気も弱くなってるのかな(ノω;`)
>喜翠荘なくなってほしくないですけど、女将さんの気持ちも大事にしたいし・・・
>それにみんなが仲いいのが1番ですよね。
>緒花の頑張りに期待したいです!
ようやく女将さんの真意も明らかになりましたね……
今回が初めてではなく、かなり以前から悩んでの結論だったようで
女将さんの決意はそれだけ固いって事ですね(汗)
何も閉める事は無いと思うけど、果たしてどうなってしまうのか…
従業員との間に何やら不穏な空気も漂ってましたし心配ですね
この状況に、緒花がどう動くのか楽しみです!
ではでは、お次のコメントへ!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
お年寄りの考え・・・
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201109120001/
花咲くいろは 3 [Blu-ray]
posted with amazlet
at 11.09.08
ポニーキャニオン (2011-09-21)
売り上げランキング: 64
Amazo...
2011/09/12(月) 20:01:21 | 日々“是”精進! ver.A
孝一と再会した緒花ですが、正直、今更感が強いのですよね。
緒花がぼんぼり祭りへ誘い、テンションが上がる孝一ですが…
喜翆荘では、蓮二は引く手数多で次に行く旅館も決まり、 ...
2011/09/12(月) 20:23:02 | ゲーム漬け
好きって気持ちは、やっぱり強いな。
というわけで、
「花咲くいろは」24話
墓参り少女の巻。
べた褒めでささやかな後方支援。
いや、これって提灯記事って言いません?
皐月さんも、ドライに見え...
2011/09/12(月) 20:25:06 | アニメ徒然草
スイさんも緒花ちゃんもやりたい放題だったね(笑)
でもこのほうがスッキリしてグダグダでもないし、気持ちいいよw
いやーここにきてこのノリはとても面白かったです(笑)
クライマックスへ向かう空気じゃないよねw
2011/09/12(月) 20:33:23 | ようちゃん×ようちゃん
花咲くいろは
#24 ラスボスは四十万スイ
726 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 22:26:28.62 ID:lDpEa4lj0
誰得のBBA回ww
751 名前:風の谷の名無し...
2011/09/12(月) 20:38:51 | にわか屋
スイの入浴シーンが凄かったですね。シャンプーと椅子と桶が……
2011/09/12(月) 20:39:08 | つれづれ
逃げようとする緒花を捕まえ 孝一はやっと思いを告白。
緒花がいる景色こそ大事な景色なんですよね。
東京の風景がたいくつって言ってた緒花も
今は孝一がいた東京は大事なものだったと分って…。
▼ ...
2011/09/12(月) 20:40:30 | SERA@らくblog
先が読めない所がある花いろ。
ここにきて、まさかの展開連発。
最後はおはにゃんのホビロンパワーか?
肝心なことを肝心なところで言わない本作のキャラたち。
まあそれで物語が進行してきたというのも...
2011/09/12(月) 20:42:39 | のらりんすけっち
ぼんぼり祭りが終わったら、喜翆荘を閉じることにする。女将さんのこの一言は喜翆荘に波紋を投げかけていた。そして緒花は今後のことを母親と話すために東京に帰ってきていた。そこで片思い中の孝ちゃんとバッタリ再会してしまう。孝ちゃんってば、緒花のママに緒花の働...
2011/09/12(月) 20:44:10 | To LOVEるダークネスと結城美柑&金色の闇が好きだあっ!!(新さくら日記)
花いろ 第24話。
喜翆荘に留まりたいという従業員一同に、
ラスボス女将が立ちはだかる―――。
以下感想
2011/09/12(月) 21:00:08 | 窓から見える水平線
「お前さ、言ってたよな、東京の景色がつまらないって。でも、オレそんなこと思ったことなかったんだ。だけど、お前がいなくなったら、つまらない景色に見えた」
「ビデオを見せてもらったんだ。お前のか...
2011/09/12(月) 21:06:59 | 記憶のかけら*Next
私 が イ ロ イ ロ 言 い た い
2011/09/12(月) 21:19:31 | 烏飛兎走
歩道橋の上で再会し、喜翆荘が閉まることを打ち明けた瞬間泣いてしまった緒花
久々にコウちゃんに会って溜め込んでいた不安とか爆発しちゃったんでしょうか
公園に立ち寄り落ち着いたところで、コウちゃんが...
2011/09/12(月) 21:26:10 | Spare Time
花咲くいろは 第24話 「ラスボスは四十万スイ」 です。
<キャスト>
松前 緒花(まつまえ おはな):伊藤かな恵
鶴来 民子(つるぎ みんこ):小見川千明
押水 菜子(おしみず なこ):豊崎愛生
和...
2011/09/12(月) 21:32:02 | 何気ない一日
あえて言おう!それは、ある種の芸術であると!
どうも、管理人です。夜になったから涼しくなったと思いましたが、PCの前にいるとやっぱ暑い!この部屋こもってたら、そのうち熱中症で死ねるんじゃね?
孝一:「取れないコーンはそのまま取らないで置いておく...
2011/09/12(月) 21:38:02 | 戯れ言ちゃんねる
第24話 「ラスボスは四十万スイ」
自分だけ置いていかれる不安を感じて泣いてしまう民子。板前になるという夢は揺るがなくても徹と離れること、修行の場がなくなるのは辛いですね。
一緒に漫画を読...
2011/09/12(月) 21:39:13 | いま、お茶いれますね
「ラスボスは四十万スイ」
私ぼんぼります!ぼんぼり祭りまで!!!
若さゆえに女将の話を聞いてもピンとこなかった緒花
でも、自分の為に最後まで頑張ろうする決意は素敵ですね♪
孝ちゃんに会った緒花… どうするかと思ったら一瞬逃げそうになったな( ̄_...
2011/09/12(月) 21:50:58 | あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w
孝一と緒花の公園でのシーンは臭さもあったが、若さが出ていてよかったス。
可愛い子の涙はたまらないね。
2011/09/12(月) 22:00:53 | White wing
「孝ちゃんにぼんぼり祭り来てほしい!」
自分は空気が読めないとわかりながらも孝ちゃんの気持ちに気づき、今伝えられる自分の気持ちを精一杯伝えた緒花
2011/09/12(月) 22:01:05 | 時は零から
「みんな喜翆荘が大好きなのに!せっかく全部上手くいこうとしてるのに!酷すぎるよ!!」
「なこちが怒ってる!?」
唐突にお風呂きました (;´∀`)
ロウきゅーぶ!ほどじゃないけど、この作品もお風呂...
2011/09/12(月) 22:04:37 | リリカルマジカルSS
「お前、言ってたよな、東京の景色はつまらない。俺、そんなこと思った事なかったんだ!だけど、お前がいなくなったら、つまらない景色に見えた・・・」by種村孝一
「私は空気が読めない。読めないけど、さ...
2011/09/12(月) 22:08:10 | まにまにな娯楽DAYS
ちゃんと孝ちゃんに言いたい!!一人相撲で振ったくせに振られたと思ってたり、再会した時一瞬ビビって逃げようとしたり、いきなり泣き出したりと相変わらずKYぶりが炸裂している緒花。しかし遂に告白の時。ぼんぼり祭に来て!なんじゃそりゃあ!!ちゃんと言ってません。...
2011/09/12(月) 22:08:26 | こいさんの放送中アニメの感想
まさにラスボス…!
2011/09/12(月) 22:10:50 | 10+1次元の世界
■あらすじ
緒花と孝一、偶然の再会。
「ぼんぼり祭に来てほしい」
それが今の緒花が孝一に伝えられる精一杯の気持ち……それでも孝一にとっては至上の喜びであった。
一方、喜翆荘では皐月の工作によって...
2011/09/12(月) 22:41:20 | 本日もしゃにむに。
花咲くいろは 第24話 「ラスボスは四十万スイ」
『孝ちゃん…』『緒花』東京でばったり孝ちゃんと出会った緒花…『喜翆荘があの…
喜翆荘が終わっちゃいそうで…(どうしてそんな、優しい目…)』こうちゃんは色々
喋る…『ずっとモヤモヤして...
2011/09/12(月) 22:55:35 | ★アニメ三昧★戯言・言いたい放題★
【ラスボスは四十万スイ】
孝一と再会した緒花。公園で語り合う2人。緒花のいない景色は綺麗じゃない。孝一の精一杯の告白だったが、堪らずその想いを押し返してしまう緒花。だがとりあえず、ぼんぼり祭りへ...
2011/09/12(月) 23:00:10 | ちぇっそもっさの四畳半
孝一との再会---------------------!!優しい目をする孝一に、思わず泣き出してしまう緒花。東京の景色はつまらないといっていた緒花の言葉に、そんなことを考えたことなかったと話す孝一...
2011/09/12(月) 23:01:04 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
孝一との再会---------------------!!
優しい目をする孝一に、思わず泣き出してしまう緒花。
東京の景色はつまらないといっていた緒花の言葉に、そんなことを考えたことなかったと話す孝一。
「お前がいなくなったら・・・つまらない景色に見えた」
緒花のDVD?...
2011/09/12(月) 23:01:09 | ★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★
花咲くいろはですが、松前緒花は上京して恋人孝ちゃんと愛を確かめ合います。緒花は孝ちゃんに全部言わせまいと、口を塞いでフェンスにまで押しつけます。
喜翠荘ですが、ロウソクの最後の燃え上がりということで予約殺到します。緒花の母親によって雑誌に紹介されていま...
2011/09/12(月) 23:06:01 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
花咲くいろはの感想です。
喜翆荘をどうすることが一番なのか。
2011/09/12(月) 23:08:47 | しろくろの日常
ラスボスがスイというサブタイの意味は理解。
しっかしスイと緒花以外の喜翆荘の面々。
お客さんが増えてきたからって、地域行事の準備に参加せずサボるって駄目でしょ。
目先の事だけに囚われていた...
2011/09/12(月) 23:08:48 | ひえんきゃく
みんな喜翠荘が大好き?
花咲くいろは 声優
松前 緒花:伊藤かな恵
鶴来 民子:小見川千明
押水 菜子:豊崎愛生
和倉 結名:戸松遥
輪島 巴:能登麻美子
種村 孝一:梶裕貴
松前 皐月:本田貴...
2011/09/12(月) 23:51:21 | NEW☆FRONTIER
記事はこちら(TBもこちらへ)
元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/09/post-2778.html
2011/09/13(火) 00:17:55 | うたかたの日々別館
孝一と再会した緒花。孝一からは喜翠荘での緒花を見せてもらったことを話しますが、緒
2011/09/13(火) 00:23:04 | りおの何気ない日常
今回は緒花・孝一の再会、緒花とスイで墓参りに行ったりとイベント盛りだくさんな回でした。今回はスイに注目です!今まで見えなかったスイの一面が見えて、色々興味深い一話でした。
2011/09/13(火) 00:24:31 | コツコツ一直線
さーて、良いシーンからだなぁ
いきなり緒花泣き出したよ!やっぱり感情溜め込んでたんだねー
昔話した公園でまた聞き覚えのある会話があるな
空気の読めない緒花でも読めるほどの空気ね
...
2011/09/13(火) 01:01:19 | いらっしゃいだょ
私は空気は読めない。読めないけど・・・さすがに分かった。「ラスボスは四十万スイ」あらすじは公式からです。偶然にも東京で出会った緒花と孝一。突然のことに驚くふたりだったが...
2011/09/13(火) 01:12:07 | おぼろ二次元日記
民子が料理人を目指した理由が明かされる。それは何という運命のイタズラ。
「花咲くいろは」の第24話。
皐月の元へ向かう緒花と皐月の元を後にした孝一が歩道橋の上で偶然の再会を果たす。
一瞬逃げ出そ...
2011/09/13(火) 01:30:59 | ゆる本 blog
しがらみ 【柵】
・ 水流をせき止めるために、川の中にくいを打ち並べて、それに木の枝や竹などを横に結びつけたもの。
・ 引き留め、まとわりつくもの。じゃまをするもの。
女将は皐月や縁をこ...
2011/09/13(火) 02:00:37 | 物理的領域の因果的閉包性
花咲くいろは 第24話 「ラスボスは四十万スイ」
れっつ☆情緒不安定!
2011/09/13(火) 02:37:09 | アニメは日本の文化遺産
ぼんぼる決意。
花咲くいろは 3 [Blu-ray](2011/09/21)伊藤かな恵、小見川千明 他商品詳細を見る
2011/09/13(火) 02:51:17 | 新しい世界へ・・・
花咲くいろは 24話「ラスボスは四十万スイ」
の感想を
旅館を閉める方向へと突き進む「スイ」
その曲がらない思いに、次第に旅館のみんなもあらがい始める
そして御花は…
『 花咲くいろは 』の公式ホームページはここから
2011/09/13(火) 05:21:20 | おもしろくて何が悪い ケの人集会所
花咲くいろは 第1話 ~ 第24話 ラスボスは四十万スイ
松前緒花の平凡な日常は1日にしてドラマチックな展開を迎えたのです。通い慣れた、それでいてあまり愛着のない街を出て、話したことや会ったことも...
2011/09/13(火) 05:32:51 | 動画共有アニメニュース
「ラスボスは四十万スイ」というサブタイトル通り
(なんというサブタイトル)
彼女の存在感が圧倒的であるのを証明しました。
花咲くいろはは日本のアニメの
「お風呂シーン」表現の底上げを行ってい...
2011/09/13(火) 07:05:01 | 失われた何か
花咲くいろは 24話「ラスボスは四十万スイ」 感想
ラスボス、確かに婆さんの入浴シーンは、
最大の難敵であった…
まぁ、今回は幸せそうなみんちと、その後の落差が笑えたので、
それで十分満足だったけどね。
2011/09/13(火) 07:22:23 | katanのゲームレビュー館
『花咲くいろは』 第24話
『青の祓魔師』 第22話 『セイクリッドセブン』 第11話
『NO,6』 第10話 『輪るピングドラム』 第9話
――ツルっと拾い!!
2011/09/13(火) 09:55:02 | インチョーのなんとなくブログ風 ~もしくはネットの海で瓶詰地獄~
緒花と孝ちゃんの恋路は平行線で、民子と徹の恋も平行線だった。トリガーとなったのは若旦那と崇子の結婚。そして、喜翠荘の解散。前に進まなかった彼女たちを女将は叱咤激励の意 ...
2011/09/13(火) 10:29:33 | 所詮、すべては戯言なんだよ
【ラスボスは四十万スイ】
花咲くいろは 2 [Blu-ray]出演:伊藤かな恵ポニーキャニオン(2011-08-17)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
私、ぼんぼります!
2011/09/13(火) 10:55:10 | 桜詩~SAKURAUTA~
卓上花咲くいろは [2012年 カレンダー](2011/11/16)不明商品詳細を見る
納得は出来ないけど、でも私、ぼんぼります!
「花咲くいろは」第23話のあらすじと感想です。
ぼんぼり祭りまで。
(あらすじ)
...
2011/09/13(火) 11:31:30 | 午後に嵐。
種村孝一は聖人ですなあ・・・(;´Д`)
緒花に言いたいことがあっただろうに、口封じされてお祭りに誘われ、黙って承諾・・・だと・・・。
旅館がなくなるということで、徹は蓮二に誘われているらしい...
2011/09/13(火) 11:42:13 | ゆる報 アニメ感想ブログ
第24話「ラスボスは四十万スイ」
本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201109/article_12.html
注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしま...
2011/09/13(火) 13:57:15 | しるばにあの日誌(新館)
花咲くいろは 第24話「ラスボスは四十万スイ」 感想
輪らぬジャングルジム
2011/09/13(火) 17:11:56 | かて日記-あにめな生活-
ぼんぼり祭りと喜翆荘の廃業騒ぎの合わせ技でシリーズ最終盤を振り回される緒花たち。
喜翆荘という自分たちが創り上げてきた夢に若者を縛るつもりはないというスイの老婆心が発端だろうが、その発想の年寄り臭さを緒花は指摘している。喜翆荘を軸にして自分たちの夢を見...
2011/09/13(火) 18:55:09 | アニメレビューCrossChannel.jp
花咲くいろは 第二十四話「ラスボスは四十万スイ」
ラスボス、四十万スイLv.99、降臨。
孝ちゃんと緒花のことはひとまず置いといて、まず喜翆荘の方から感想いきます。
喜翆荘がなくなってしまう?
...
2011/09/13(火) 20:42:57 | くろくろDictionary
「だけどお前がいなくなったら…つまらない景色に見えた」 夢の始まり、次第にとらわれていく人々?
2011/09/14(水) 10:54:39 | 月の満ち欠け
流れ包丁鉄平
「花咲くいろは」第二十四話感想です。
ナミダで咲く花(2011/09/07)鶴来民子(小見川千明)商品詳細を見る
2011/09/14(水) 15:56:01 | 知ったかアニメ
緒花のお母さんが書いた記事がきっかけで、喜翆荘にお客さんが殺到しました。しかし女将さんは、あくまでぼんぼり祭りが終わったら喜翆荘を閉鎖すると言い張るのでした。東
2011/09/14(水) 19:05:44 | 日々の記録
『ラスボスは四十万スイ』
2011/09/14(水) 20:25:57 | ぐ~たらにっき
今週のいろは、面白かった! 個人的には、13話に匹敵するくらいですね!
2011/09/14(水) 20:31:00 | カケラの海
ついに語られた女将さんの本心。
祖母と孫娘の語らいは可笑しくも暖かい。
2011/09/14(水) 22:45:15 | 在宅アニメ評論家
キャラクターの想いが交錯する様子を綺麗に表現した良い回でした。話そのものはこれまで積みかねてきたものの集大成という形をきちんと守っていますから、突如奇妙奇天烈な設定が ...
2011/09/14(水) 23:33:10 | Kazu'Sの戯言blog(第二新館)
『つまらないと思ってた景色は、考ちゃんがいた景色は、
とっても綺麗だったんだ…』
離れたから。
ううん、自分が成長できたから、変われたから。
同じ景色も違って見えて、大切なものに気づくことができて。
迷うことも、無駄じゃないんだって、思った。
2011/09/17(土) 12:13:16 | 空色きゃんでぃ
| HOME |
喜翆荘を閉じることに関しては譲らない様子ですね(汗)
緒花はそんなスイに多少なりとも理解を示していましたが、
まだまだ予断を許さない状況でしょうか?
最後は何だか緒花とスイ、喜翆荘のメンバーの間に“壁”が出来てしまったようでした。
それにしても、スイが風呂に入ってきたシーンは、誰得なのか?と思わずつっこんでしまいましたが、
あんな“特技”を持っていたとは・・・♪
思わず笑ってしまいました。
残り2話・・・
上手く喜翆荘が存続出来る方向に進めば良いですね。
展開が楽しみです!