2011.09.16 (Fri)

BLOOD-C 第10話「ふくからに」

「もうそろそろ終わりにしましょう、こんな茶番劇は」
いつまで こんな馬鹿なお遊びを続けるつもりなのか――
全ては偽物、そう言って小夜の前に現れた人物…!

BLOOD-C 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray] BLOOD-C [2012年 カレンダー] BLOOD‐C

小夜の中に生まれた違和感、母様の顔も名前も思い出せない――
自分と同じく、神社の巫女として古きものを倒していたはず…
なのに、何一つ思い出せないのだと言う小夜!
そんな小夜を表情を変える事なく ただ見ているだけの唯芳さん…
明らかに何か隠してる感じだけど、話す気はないのかな
ただ黙っているだけの唯芳さんが余計に怪しいよ…!

そこへ突如現れた古きもの!
今回の古きものは女性、しかも頭部と脊柱だけ…長い髪でそれを隠しているけど
髪は切れても戻って来たりと、なかなか不気味な感じですね(汗)
小夜に御神刀を投げ渡した唯芳さん、受け取るもそれを抜く事に躊躇う小夜…
何か彼女の中で迷いが生じたのでしょうか…
そんな小夜に 語りかけてくる古きもの!!

今の小夜の状況を見て ついに?と言いつつも 違うかと否定する古きもの
しかし なかなかに面白く、そろそろだとか… 一体何の事なのか!?
自らの意志のままに動けないのは煩わしいものだろうと同意を求めてくる古きもの
だけど それでも腹は減るだろうと… そろそろ餌が食べたいのではないか――?
昨今の餌はマズく、しかも約定を守らないと者ばかり
それは小夜も知っている事、しかし今は忘れていると言う事で愚かだと言う古きもの
やはり小夜の過去が色々と鍵になってきそうですね…

騒ぎを聞きつけた慎一郎が引き返して来たー!?
それに気付いた古きものは、上空から慎一郎に襲い掛かり
髪の毛で慎一郎を包み込みそのまま……!
とっさに小夜が助けに入るも、そこに残されたのは血溜まりだけ――
…って、えぇ!? まさかここで慎一郎まで退場ですか!?
唐突過ぎる展開に、もう何が何だかww

ショックを受ける小夜に、腹が減ったと言う古きもの
まずくても構わないから、人の子が食べたいのだと――!
怒りをあらわにする小夜に、主も餌を喰らうだろうと言う古きもの
しかも、自分よりも小夜の方がよほど悪喰だと…!?
何せ主は――…と言う事で、一体どんな秘密が隠されているのか
結局ハッキリとはしませんでしたね… しかし確実に思い出しつつある小夜!

洋館で古きものを倒していく小夜の姿――
そして、部屋の中にたくさんあるガリレオ温度計…
もしかして、ガリレオ温度計の赤い液体って…ってとか考えてしまう(汗)
小夜に語りかける文人さんの言葉が相変わらず意味深過ぎる!
「君が最後まで約束を守れたら 何をあげようか?
そして君が最後まで約束を守れなかったら
何をもらおうか――」

お腹がすいてる小夜に、文人さんがあげたものとは…
やはりここは素直に“血液”と考えるべきなんですかね

約定を違えた人どもの傀儡、小夜の事をそう言う古きものは苦しめと!
小夜は唯芳さんと文人さんに利用されてるって事なのか…
そんな古きものを、集中して一刀両断斬り捨てた小夜――!
声を掛けてきた唯芳さんの姿を見て、以前古き者に言われた言葉を思い出す事に…
小夜の真実を唯芳さんに聞いてみれば良い
再び頭を押さえて苦しむ小夜、自分の名前を口にしつつも、自分は誰なのかと――!
そのまま倒れ込んだ小夜の姿を、木陰からずっと伺っていた犬の姿がありましたが
今回は特に何をするでもなく、何も言うでもなく…って感じでしたね

夢現で目を覚ました小夜、そこはいつもの自室でした
直ぐ傍には、様子を見に来ていた文人さんの姿が――!
いつも通りコーヒーを差し出し、それを飲んで落ち着くのを見ていた文人さんに
お腹がすいただろうと、何を食べたいかと尋ねられた小夜
小夜が欲したのはギモーヴだけど、まるでそう答えるのが分かっていたようですね…
お皿に乗せられ用意してあったギモーヴを差し出した文人さんに、ギモーヴはみな赤い色をしているのかと 何気に尋ねた小夜だけど
混ぜる“物”によって色が変わるのだと言う文人さん
小夜は、この色と味が好きでしょうって、意味深な一言が…!
コーヒーと言い、ギモーヴと言い、やはり何か入ってるのは間違いないようですね
それはやはり……と言う事なのか(汗)

小夜が目覚めた事を本堂にいる唯芳さんに報告する文人さん
…やはりこの二人は色々と怪しい感じですね、裏で何を企んでいるのやら…
食べて準備しないと…って、一体何をするつもりなのか(汗)
文人さんの目が恐いし、そのボトルが気になるのですが…!!
この後、手に包帯を巻いてる文人さんとか… いかにも怪しい感じだけど
ミスリードって可能性もあるから 決めつけるのはまだ早いですかね…
小夜に何も言わずにどこかへ行った唯芳さんも何やら気になる感じだし(汗)
…この辺の事に関しても、早くスッキリしたい――!!

いつも通り制服を着てギモーブへと向かった小夜
…って、もう慎一郎の事に関しては良いんですかね(苦笑)
学校はないけど、制服姿の方が落ち着くのだと言う小夜に
今の小夜はそうかもね…って、またしても意味深な文人さんが…

そこへやって来たのは香奈子先生!
…この人も相変わらず色々と怪しい感じですよね
そう言えば、前回の一件で全部小夜がやったのかとか問い詰めていたけど
まるで何も無かったかのように接してるのがまた何だか違和感があるなぁ(汗)
小夜の神社には貴重な文献がたくさんあると言う事で、それを見たいと言う香奈子先生
保管庫の書物の事を言ってるようだけど、父様に聞いてみないと…と言う小夜
しかし、その父様は何も言わずに何処かに行ってしまった訳で…
今日中に見たいのだと言う香奈子先生、何でそんなに急いでるのかなと思ったけど
唯芳さんのいない間に確かめたい…って事なんですかね?

香奈子先生に押し切られる形で保管庫へと案内する事になった小夜
昔から古い伝記や神話に興味があったと言う香奈子先生
この町に来たのも、本物を実際に見たかったのだとか――…
その“本物”と言うのは、やっぱり小夜の事なんでしょうね…

保管庫の中で香奈子先生が見つけた一冊の本
そこに記されていたのは、以前怪談話で香奈子先生が話した怪談――
それを指して 改めてどう思うのかを尋ねられた小夜は 唯芳さんの言葉を思い出す
古きものと名付けたのは誰なのか、どの書物にも載っていないが
昔から人を喰らう存在であり、唯一倒せるのが御神刀……
その言葉に大きく反応する小夜、何か引っかかるものを感じたのかな?

そんな小夜に、いつまで馬鹿なお遊びを続けるつもりなのかと言う香奈子先生!
書物を手渡し、これを良く見ても気付かないのかと…
改めて書物を確かめてると、古い伝記を書き写したものだと言う割には やけに新しい紙に記されていて、それは他の書物も同じ――
取りだした書物の中身を確かめてみると 中身は白紙…
ここにある書物、全ては偽物――!?
この事実に驚愕する小夜の前に現れたのは、古きものによってやられたはずの双子!!

双子は本物、小夜ならわかるよね…って事ですが、一体何がどうなっているのか!?
色々と人が死んでるのに、それほど大きな騒ぎになってなかったのは気になったけど
今までの古きものによって犠牲になった人達、どこまでが本当なのか――…
…香奈子先生がどこまで知っているのか、町の人達も怪しくなってきた感じで(汗)
取り合えず、学校関係の人物は生きてる可能性がありそうな??

状況が理解しきれてないって感じの小夜だけど
そんな彼女の肩を叩いて、こんな茶番劇は終わりにしようと言う香奈子先生!
…全ては茶番劇?? そろそろ全てが明らかになりそうな感じですね


何やら色々と何が何だか…と言う展開になってきましたねぇ(苦笑)
登場人物全員が怪しかったと言う事になるのか…
取り合えず、全ての元凶は 唯芳さんと文人さんって事になりそうな?
唯芳さんがどこに行ったのか、そして文人さんとの約束とは何なのか……

残り2話で 上手く纏まるのか…
小夜の正体、そして犬の事も含めて
唯芳さんと文人さんの事、古きものの事など……
やはり全ては劇場版…と言うラストになりそうな?(苦笑)


NEXT⇒『たれをかも』
何だか予告がいやらしいw
更衣 とは 衣替えの意味と言う事で、小夜の過去も見えてきますかね?

 にほんブログ村 漫画アニメブログへ   

http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/6632-f7fb018c
http://84870.blog13.fc2.com/tb.php/1957-6281e69b
http://shibauma.blog94.fc2.com/tb.php/110-4e671293
http://seasetu.blog116.fc2.com/tb.php/265-d7b0505e
関連記事
EDIT |  19:59 |  BLOOD-C【終】  | TB(25)  | CM(4) | Top↑
★こんばんは。
益々混乱してくるような内容で・・・
イマイチついていけてない自分がいます(汗)
もうどう転がっても、あまり驚かないような・・・。
謎引っ張りが多過ぎて困りますよね。

とりあえず、筒鳥先生が本性を現しました。
“茶番劇”呼ばわりしていたので、
もしかしたら、唯芳と文人サイドが敵なのかもしれません。
小夜は古きものに近いのかな・・・とも。

残り2話・・・
このままですと、劇場版で解決なんてことになりそうです。
それだけは勘弁して欲しいところ。
BROOK |  2011年09月16日(金) 20:11 | URL 【コメント編集】
★こんばんは!
BROOKさん!

コメントありがとうございます♪

>益々混乱してくるような内容で・・・
>イマイチついていけてない自分がいます(汗)
>もうどう転がっても、あまり驚かないような・・・。
>謎引っ張りが多過ぎて困りますよね。
何が何だか…と言う感じの展開ですね(苦笑)
ラストには ねねとののの双子が現れたり…
一体どうなっているのか、ちょっと急展開過ぎてついていけなくなりそうな…
相変わらず謎も多いですが、ここまでくると
もう何があっても驚かない勢いです(苦笑)

>とりあえず、筒鳥先生が本性を現しました。
>“茶番劇”呼ばわりしていたので、
>もしかしたら、唯芳と文人サイドが敵なのかもしれません。
>小夜は古きものに近いのかな・・・とも。
香奈子先生は 何をどこまで知っているのか…
取り合えず全ては茶番劇だと言う事で、小夜の事を色々と知ってそうですね!
やはり“敵”は唯芳さんと文人さんと言う事になるのか…
小夜=古きものと言う可能性は高そうですよね(汗)

>残り2話・・・
>このままですと、劇場版で解決なんてことになりそうです。
>それだけは勘弁して欲しいところ。
劇場版で…と言う流れは 個人的には好きじゃ無いので
TVアニメはTVアニメで ちゃんと終わらせて欲しいです!
…放送開始前から劇場版が決まってるとか
明らかに制作側の意図が透けて見える感じではありますが(苦笑)

ではでは、お次のコメントへ!
流架 |  2011年09月17日(土) 15:02 | URL 【コメント編集】
小夜は人間ではなさそうですよねー。
小夜と古きものはとりあえず血が繋がってそう。
で、小夜も定期的に人間の血を摂取しないとダメみたいな。
それか小夜の場合は古きものの血か。
古きものが小夜は悪食と言っていたから古きものの血かも。

文人さんの言動は全て意味深ですよねー
あのボトルの中には古きものもしくは人間の血が入ってますよね。
コーヒーとギモーブは何かの血液入り確定。

小夜、コーヒーはそんなにがぶ飲みするものじゃないと思うけどなあ(笑)

双子が帰ってきたところを見ると、今まで死んだ人みんな偽物なんでしょうかね…
それか、そもそも全てが偽物で、あの村に本物なんてないのか…

予告の、更衣って名前がお似合いってところから、小夜はやっぱり、人間の姿という衣を纏った何かということなんでしょうね。

あのいやらしい手つきは「どうせこの姿は偽物なんでしょ」
って感じかと。
文人さんの、「今の小夜ちゃんは制服を着ているのが落ち着くのかもね」
っていうのは、小夜は自分が小夜でなくなっていくのが不安で、小夜としての姿である制服を着て小夜としての自覚を補強しているということ。

でも小夜が何を賭けているのかわからない…?
文人と唯芳と先生の思惑は…?

それがわかれば謎が解けるんですけどねー…
カツラ |  2011年09月17日(土) 23:27 | URL 【コメント編集】
★こちらにもありがとうございます!
かつらさん!

こちらにもコメントありがとうございます!

>小夜は人間ではなさそうですよねー。
>小夜と古きものはとりあえず血が繋がってそう。
>で、小夜も定期的に人間の血を摂取しないとダメみたいな。
>それか小夜の場合は古きものの血か。
>古きものが小夜は悪食と言っていたから古きものの血かも。
今までのBLOODシリーズの流れからして、やはり小夜は古き者の血筋なのでしょうね…
そうじゃなかったとしても、かなり近い存在だと思います
血を接種と言うのは、今回の回想シーンでも描写されていましたよね!
座っている小夜の背中に 何本もの管が繋がっていましたし…
悪喰と言う事で やはり同種の血を…と言う事になりそうな(汗)

>文人さんの言動は全て意味深ですよねー
>あのボトルの中には古きものもしくは人間の血が入ってますよね。
>コーヒーとギモーブは何かの血液入り確定。
>小夜、コーヒーはそんなにがぶ飲みするものじゃないと思うけどなあ(笑)
ますます怪しさを増していく文人さんww
何だか全ての黒幕はこの人なんじゃないかと思えて……
小夜が文人さんの作るものを食べるのは、やはり“口に合う”からなんでしょうね
今回で、コーヒーとギモーヴへの血液混入が確定でしたしね~
問題は それが“誰”の血なのか… 古き者か唯芳さん、もしくは文人さんの血!?

>双子が帰ってきたところを見ると、今まで死んだ人みんな偽物なんでしょうかね…
>それか、そもそも全てが偽物で、あの村に本物なんてないのか…
>予告の、更衣って名前がお似合いってところから、小夜はやっぱり、人間の姿という衣を纏った何かということなんでしょうね。
>あのいやらしい手つきは「どうせこの姿は偽物なんでしょ」
>って感じかと。
どこまでが嘘で、何か本当なのか――…
もう 何もかもが怪しく見えてしまって困ります(苦笑)
双子生存からすると、今まで退場した人は生存してる可能性が高いですよね
慎一郎もあれで終わりとかアッサリ過ぎますしw
やはり これは全て小夜の為…と言う事になるのでしょうか
全てが嘘、それは今の小夜も偽物だと言う事になるのかなと…
記憶が戻った時に 本当の小夜の正体が明らかになりそうですね

>文人さんの、「今の小夜ちゃんは制服を着ているのが落ち着くのかもね」
>っていうのは、小夜は自分が小夜でなくなっていくのが不安で、小夜としての姿である制服を着て小夜としての自覚を補強しているということ。
>でも小夜が何を賭けているのかわからない…?
>文人と唯芳と先生の思惑は…?
>それがわかれば謎が解けるんですけどねー…
今の小夜は 自分が唯芳さんの娘で高校生である事を言い聞かせている感じがしますよね
これも一種の暗示効果みたいなものなのでしょうか?
何かと文人さんが小夜に触れているのも 何が意味がありそうな…?
約定とは何か、約束は誰と何をしたのか… この辺り早く分かると良いですね
実験の内容も気になる所ですし… それに犬の正体も!
残り2話で どこまで明かされるのか(苦笑)

ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2011年09月18日(日) 20:35 | URL 【コメント編集】
コメントを投稿する
URL
COMMENT
PASS  編集・削除に必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 
 ★頂いたTBは全て返させて頂いてますが、ブログによってはTBが弾かれてしまう場合も・・
 その際は ミラーブログから対応させて頂きますが、それでも弾かれる場合はスミマセン(汗)


 ※現在ココログ・ライブドアさん他 一部のブログさんへ飛び難い状況です・・

この記事のトラックバックURL
→http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/1744-3f8d22a7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

BLOOD-Cの第10話を見ました。 第10話 ふくからに 母の名前も顔も思い出せないという小夜に唯芳は何も言葉をかけようとしない。 そこに髪の長い女性の顔を持った古きものが現れ、唯芳からすぐに御...
2011/09/16(金) 20:07:17 | MAGI☆の日記
ののねねが・・・ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201109160001/ BLOOD-C 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray] posted with amazlet at 11.09.14 アニプレックス (2011-10-26) 売り上げランキング: 788...
2011/09/16(金) 20:07:49 | 日々“是”精進! ver.A
BLOOD-C (ブラッドシー)  ~ 第10話 ふくからに 『BLOOD THE LAST VAMPIRE』『BLOOD+』を手掛けたProduction I.Gと『ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-』『xxxHOLiC』などのヒット作を生み出したCLAMPが手...
2011/09/16(金) 20:31:54 | 動画共有アニメニュース
ちょ、超級覇王電影弾! というわけで、 「BLOOD-C」10話 コーヒー厨vs紅茶厨の巻。 このエンドレスエイト展開には、何か意味があるのだと信じたい。 そうでも思わんことには、正直見てらんねーで...
2011/09/16(金) 20:48:12 | アニメ徒然草
『ふくからに』
2011/09/16(金) 20:49:13 | ぐ~たらにっき
「分からないんです、私の母さまなのに--------」母の名前も、顔も想い出せないという小夜。そんな小夜に何も言葉をかけようとしない唯芳。そこへ現れたのは・・・首だけの女性の顔を...
2011/09/16(金) 20:55:46 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
「分からないんです、私の母さまなのに--------」 母の名前も、顔も想い出せないという小夜。 そんな小夜に何も言葉をかけようとしない唯芳。 そこへ現れたのは・・・首だけの女性の顔を持った古きもの!! 続きを読む 第1話 第2話 第3話 第4話 ...
2011/09/16(金) 20:55:53 | ★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★
【ふくからに】 BLOOD-C 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray]出演:水樹奈々アニプレックス(2011-10-26)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る ようやく動き出した感じ?かな?? 
2011/09/16(金) 21:45:12 | 桜詩~SAKURAUTA~
第10話「ふくからに」 JUGEMテーマ:漫画/アニメ
2011/09/16(金) 21:58:29 | Happy☆Lucky
小夜は不確かな記憶について、唯芳に聞こうとしますが、そこに現れる古きもの。 騒ぎを聞きつけ、戻って来た時真も喰われ、ようやく本気モードになって撃破。 時真は何か意味深だ ...
2011/09/16(金) 22:15:04 | ゲーム漬け
自分の母の名も顔も判らないと更衣唯芳に告げる更衣小夜。だがそこに女の顔をした古きものが襲いかかってくる。唯芳から渡された御神刀を振るおうとしない小夜だったが、頬が切られて血が流れるのを目にすると、ようやく戦い始めた。小夜の事を見て「ようやく」と呟いた古...
2011/09/17(土) 00:58:43 | 無限回廊幻想記譚-アニメ・映画感想-
BLOOD-C #10 ふくからに 430 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/09/17(土) 02:09:16.14 ID:99VliGuW0 生き残ってるの、見事に怪しい奴ばっかだなw 433 名前:風...
2011/09/17(土) 03:40:22 | にわか屋
BLOOD-C 第10話。 食事と茶番劇―――。 以下感想
2011/09/17(土) 08:13:32 | 窓から見える水平線
 ひさびさの鼻歌。
2011/09/17(土) 16:11:09 | つれづれ
Blood-C=Blood-CHABANってことかwwww 古文書見て「可笑しいでしょ?」と言い出した時は、「脚本が杜撰だろ?」って言っているのかと思ったら、この話自体が茶番とか言い出したwwwwwwwwww ...
2011/09/17(土) 17:05:29 | 制限時間の残量観察
まさか、恋人候補が死ぬとか無いよね…死んだら神アニメ決定だよね…とか思っていたら、あっさり喰われた件。 神アニメ(゚∀゚)キタコレ!! うーん、ラブコメと見せかけて悲劇になるならまだ受け入れられたけど、死んだあとも大して思い入れがあるわけで無し、これは完全に...
2011/09/17(土) 18:11:59 | gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
第10話 「ふくからに」 あれ?自分なんだかついて行けなくなってるんですけど・・・ またまた古きものに襲われる小夜。 古きものの口振りから、小夜が人ではない存在なのは確定でしょう。しかし古...
2011/09/17(土) 19:20:20 | いま、お茶いれますね
BLOOD-C [2012年 カレンダー](2011/10/26)不明商品詳細を見る どういうことなの? 思い出せぬ記憶を 父に問いかけていた小夜だったが 突如そこに、古きものが襲撃! 何か、攻撃方法が モロにG...
2011/09/17(土) 19:31:40 | イリーザ様の花火の時間ですよ
もうそろそろ終わりにしましょう、こんな茶番劇は――。 長い茶番だった(苦笑) やっぱり小夜は 偽りの記憶で使われていたようですね。 どこまでが茶番なのかまだ判りませんが(^^; ▼ BLOOD-C 第10...
2011/09/17(土) 22:50:57 | SERA@らくblog
BLOOD-C #10の視聴感想です。 揺さ振り。 アッサリ。 コーヒー。 フェイク。 起上がり。 もうそろそろ終わりにしましょう。 ↑さぁポチッとな
2011/09/17(土) 23:53:13 | 此方彼方貴方-コナタカナタアナタ-
ようわかんねえーっ。 ゲームの中の話なのかな? 物語についていけなくなったわい。
2011/09/18(日) 16:35:32 | White wing
BLOOD-C 10話の感想です 髪の毛お化け 守れないのかそもそも守るつもりがないのか・・・ 棒立ちしてるのが長すぎですね・・・ 時真が来るのに気づく  ↓ 食べる気満々な敵  ↓ なぜかそれを棒立ちで見守...
2011/09/18(日) 17:02:50 | シバウマランド@
「ふくからに」 思い出せない、母さまの顔も名前も。父を前に、自らの記憶の欠落に気付く小夜。そんな彼女を、古きものが襲撃する…… いよいよ物語が佳境に入って……ぽか~んとしました(笑) Aパート...
2011/09/18(日) 21:11:27 | 新・たこの感想文
次々と消えて行く、守ると決めた人達。 それでも、小夜は戦い続けます。 そんな日々の中で、頭痛と、寝ている時の夢の中で、見る風景。 少しずつ、明らかになりつつある謎。 TBは基本的には、本館にお願いします。 本館にある続きを読む。
2011/09/19(月) 00:11:44 | cogito,ergo sum別館
自転車を直しました。 なんかブレーキが擦るんですけど。 でお馴染みのヨペチコです。
2011/10/04(火) 20:41:26 | バカとヲタクと妄想獣
 | HOME |