2011.09.19 (Mon)
花咲くいろは 第25話「私の好きな喜翆荘」
「頑張ってるかもしれないけど
ぼんぼってるわけじゃないと思う」
喜翠荘を守りたい、それは同じはずなのに――…
ついに始まる ぼんぼり祭り!

![卓上花咲くいろは [2012年 カレンダー]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51HdiRcokzL._SL160_.jpg)

喜翠荘から一人で手伝いをする事になった緒花は、結名と一緒に飾り付けの準備を!
ぼんぼり祭りに向けて盛り上がるはずなのに、女将さんや従業員達との対立など
どこか表情が冴えない緒花に、望み札に何て書くか決めたかと尋ねてきた結名
行き先を照らしてくれたお礼に、狐を連れた女の子の神様が願いを叶えてくれる――
輝きたいと思いながらも 仕事の忙しさに慌ただしく過ぎていく日々
そんな中で緒花は何を願うのか、将来の事も色々と考えないとですよね…
結名は留学して海外のホテル事情を…とか、ちゃんと先を考えてるようですね!
雑誌の影響もあり ぼんぼり祭りに向けての喜翠荘の予約状況はほぼ満杯
極力労力を抑える為に 朝食は自室ではなくバイキング形式に切り替える事に…
自室でゆっくり食事が出来るのが良いと言ってくれるお客さまも居ると言う菜子だけど
人数が多くて板場が回せないのだから仕方ないのだと言う民子…
何やら既に一杯一杯な状況のようですね、こんな事でおもてなしはちゃんと出来るのか…
チェックアウトやその後の部屋の掃除など どう考えても厳しい状況のようで(汗)
お客は取るなと言われていたのに、それでも予約を入れていた事を女将に怒られる事に!
それでも他の旅館はやっていけてる…って、他と比較する事自体おかしいかと…
ただでさえ 従業員は少ないのだから、客が増えればそれだけ負担も多くなるし
おもてなしが疎かになりそうな感じがするのですが(汗)
縁なりに、喜翠荘を立て直そうと頑張っているのは分かるけど 本末転倒になりそうな…
サービスを低下させる訳ではなく工夫で乗り切ろうとしてるだけと言う縁達に
それだけ言うなら好きにすれば良いと折れてくれた女将だけど、ぼんぼり祭りの時は今まで通りのやり方でやるようにとの条件が…!
ぼんぼりに飾る望み札に、それぞれの願いを書いてもらおうとした緒花だけど
そんな事してる場合じゃないと、皆相手にしてくれず…
何だかますます喜翠荘の雰囲気が悪くなっている感じが(汗)
落ち込む緒花に、望み札を取ってくれたのは豆爺!
あぁ、豆爺だけはいつも通りで安心しますね、やっぱり豆爺の存在は大きいですよね…
喜翠荘を続けたいと思うのは緒花も同じ、だけど縁達のやり方は違うと感じてるのかな
そんな緒花に女将さんの味方をするのはやめろと言う民子は、緒花も同じ気持ちでいてくれてると思ったけど違ったのだとか またしても八つ当たりっぽい感じに(苦笑)
緒花には帰る場所がある、だけど自分には喜翠荘しかないし、ここに夢があるのだと!
女将さんの真意を聞き、民子の想いを聞かされ、まさに板挟み状態の緒花…
喜翠荘で働く子は皆良い子だと言う豆爺の言葉が(涙)
準備が忙しくなるからと 緒花達の部屋に泊まり込む事にした菜子!
そこまで頑張らないといけない今の状況はやっぱりどうかと…
皆頑張ってるかもしれないけど、ぼんぼってるわけじゃないと言う緒花
せっかっく菜子もいるのに、ゆっくり話をする暇も無く 窮屈さを感じる事に…
翌朝散歩してた緒花に声を掛けたのは徹、いつもなら真っ先に動いて周りをかき回して明るいムードを作る、そんな緒花が好きだと言う事なんでしょうね
今の緒花は誰の味方と言う訳じゃないけど、変わったのは喜翠荘じゃなくて緒花自身だと…
あぁ…何だかますます皆の空気が悪くなっている感じが(汗)
お客さんが多くなった喜翠荘、朝食がバイキングに変わっても味は変わらない
おおむね好評のようだけど、中にはやはり部屋でゆっくりしたいと言うお客さんの姿も…
長年の常連さんにとっては 複雑な思いもありそうですよね
階段ホールに地元の画家の絵を飾り画廊にするのだと言う縁が…
喜翠荘は変わるんだと意気込む縁だけど、以前にもそう言うエピソードがあったけど
変わらない事も喜翠荘の良いところだって言ったのになぁ…
確かに変わる事も必要だけど、問題は何を変えるか…ですよね
大好きな喜翠荘が変わってしまったらどうなってしまうのか――
緒花の好きな喜翠荘、それをコウちゃんに見て欲しいのだと!
ここ最近の緒花は あまり輝いてない感じですよね…
ぼんぼり祭りにコウちゃんを誘った緒花だけど、肝心の泊まる部屋がww
女将さんに相談したら、大切な友達なのだからと女将さんの部屋を貸してもらえる事に!
妙に優しい女将さんが気になる感じだけど、何だかデコピンで誤魔化された感じが…
やっぱり何かあるんじゃないかな…(汗)
連日の忙しさに民子は授業中に居眠りしたりと 疲れも溜まってるようですね
心配して声を掛けようとした緒花に、話しかけるなと不機嫌だし…
女将さんの味方をしてると思ってるから 不貞腐れてるんじゃないかと言う結名
民子が喜翠荘に拘る理由、それは徹や廉さん、菜子や巴さん達、そして緒花がいるから…
自分がイラついてる訳を民子も気付いたようですね、赤くなってホビロンいってましたが
そんな変わったものは出せないと言う徹や廉さんがw
しかしやはり色々無理してる所為か問題が発生しちゃいましたね…
言い争う巴さんと廉さんに、喜翠荘を守ろうとしてる大事な時に争ってる場合じゃないという縁
この様子に菜子も おかしいと感じ始めたようですね
お客様に喜んでもらうために皆で一生懸命になる事で自分も幸せな気持ちになれる
だけど今の喜翠荘は 女将さん事ばかり考えている、それは違うんじゃないかと…
緒花は女将さんの本心を知ってるのではないか、自分も知りたいのだと言う菜子に女将さんの思いを話して聞かせる事に…
自分の夢に付き合わせるのは悪いと言う女将さんの思いを聞いた菜子
女将さんは自分の夢を持って走る事が出来る、でも夢を持てないけど夢を持ってる人に一生懸命付いていく事で、それが夢になる人もいるのだと――!
そんな二人の会話をコッソリ聞いてた女将さん、何か感じる事があったのかな…?
ぼんぼり祭りを翌日に控え、望み札に願いを書いてもらえない事を知った結名
催促するのだと喜翠荘に乗り込んで行くのかw
しかし、配膳をかたずけていた巴さんが階段から落ちると言うアクシデントが発生!!
思いっきり足をひねってしまったようで、これじゃ今まで通りに仕事が出来ず…
ヘルプを呼ぼうとするも、この時期はどこも忙しくヘルプの余裕は無い
無理をしても頑張ろうとする巴さん、このままじゃ女将さんに負けたみたいだと――
お客さんに喜んでもらう事より、女将さんに勝つ事の方が大事なのか?
仕事は勝ち負けなのかと言う緒花に、勝たなきゃ喜翠荘が無くなると言う徹
そんな二人のやり取りに、ついに菜子ちゃんが!
喜翠荘は好きだけど、今の喜翠荘は違うのだと…
自分が自分で居られる場所をようやく見つけられたのだと言う菜子は
私が好きな喜翠荘を返して欲しいと――!
その言葉を聞いて 何も言えなくなってしまった皆
…って、勝手に小説っぽいナレを入れてる次郎丸さんがww
そんなやり取りをしてたら、女将さんが仲居をやると言い出した!?
自分が出れば巴さんの穴を埋める事が出来ると言う事だけど…
更に気分展開に遊びに来たと、皐月さんまで来た―!!
…って、本当は忙しくなるのが分かってたから 手伝いに来たんでしょうね(苦笑)
わざわざ仕事を休んで ぼんぼり祭りに合わせて来てくれたんでしょうし!
しかし、自分が立て直すと言った手前 素直に申し出を受ける事が出来ない縁が…
一応プライドっぽいのもあるんでしょうけど、これは自分たちの戦いなのだと!
そんな縁を引っ叩いて、喜翠荘を守りたいなら個人的な感情を持ちこむなと言う祟子!
…って、祟子の方が分かってる感じですね、縁は結局カッコ良い所なしか(苦笑)
いよいよ ぼんぼり祭り当日――!
慌ただしく働く従業員達、それを仕切るのは若旦那の役目
仲居として働く皐月さんや女将さんに指示を出す縁だけど、何だか頼り無い(苦笑)
それぞれ自分の仕事をこなしていくけど、階段に座り込んでる女将さんの姿が…!
大丈夫だと言うけど やはり何かありそうですよね(汗)
お客さん第一、自分の事は二の次三の次だったと言う女将さんだけど
それが楽しかったのだと言う女将さんはホントにこの仕事が好きなんだなと…
皆で頑張るこの場所で、皐月さんと女将さんが一緒に働いてる姿を見た緒花
「私 気付いたんだ、私の夢は――…」
どうやら 緒花自身の夢も見つかったようですね!
どんな答えを出したのか 気になる所です
やはりこの場所で皆と働くのが…と言う事なのかな?
緒花、皐月さん、女将さんと 親子三代が並んで歩く姿がカッコ良いですね!
心なしか女将さんも何だか嬉しそうな感じだったなと!
…こうやって皐月さんと一緒に働くなんて考えられなかったしw
親子揃って喜翠荘で働く、良い光景ですね♪
ぎすぎすしてた関係もいつの間にか いつもと変わらない雰囲気に!
皆で協力し合ってるって感じで良かったですね
夕食の配膳を済ませ、取り合えず一番忙しい時間を乗り越えた感じでしょうか
一息ついてる皆の所へ女将さんがやって来て、皆でぼんぼり祭りへ行くのだと!
喜翠荘の外から街を見下ろすと、ぼんぼりの明りに照らされた湯乃鷺の街並みが――!
エンディング無しで、そのまま街の光景でラストとなりましたけど
ぼんぼり祭りの明りと夜景が綺麗でしたね!
次回はついに最終回、緒花がどんな答えを出すのか…
そして、喜翠荘はどうなってしまうのか――
コウちゃんとのやり取りにも期待したいと思います!
NEXT⇒『花咲くいつか』
出来る事ならもう一度、あなた…
女将さんの台詞が気になるのですがー!
一体どうなってしまうのか…(汗)

http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/1603-4904ef14
http://myuvi.blog59.fc2.com/tb.php/833-02bec9cd
http://kate555.blog59.fc2.com/tb.php/1585-53d3bba8
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/6646-76d5e5a5
http://shanim.blog49.fc2.com/tb.php/205-fc0b1076
http://seasetu.blog116.fc2.com/tb.php/267-ecaed50d
http://teleani.blog62.fc2.com/tb.php/1100-12524507
ぼんぼってるわけじゃないと思う」
喜翠荘を守りたい、それは同じはずなのに――…
ついに始まる ぼんぼり祭り!

![卓上花咲くいろは [2012年 カレンダー]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51HdiRcokzL._SL160_.jpg)

喜翠荘から一人で手伝いをする事になった緒花は、結名と一緒に飾り付けの準備を!
ぼんぼり祭りに向けて盛り上がるはずなのに、女将さんや従業員達との対立など
どこか表情が冴えない緒花に、望み札に何て書くか決めたかと尋ねてきた結名
行き先を照らしてくれたお礼に、狐を連れた女の子の神様が願いを叶えてくれる――
輝きたいと思いながらも 仕事の忙しさに慌ただしく過ぎていく日々
そんな中で緒花は何を願うのか、将来の事も色々と考えないとですよね…
結名は留学して海外のホテル事情を…とか、ちゃんと先を考えてるようですね!
雑誌の影響もあり ぼんぼり祭りに向けての喜翠荘の予約状況はほぼ満杯
極力労力を抑える為に 朝食は自室ではなくバイキング形式に切り替える事に…
自室でゆっくり食事が出来るのが良いと言ってくれるお客さまも居ると言う菜子だけど
人数が多くて板場が回せないのだから仕方ないのだと言う民子…
何やら既に一杯一杯な状況のようですね、こんな事でおもてなしはちゃんと出来るのか…
チェックアウトやその後の部屋の掃除など どう考えても厳しい状況のようで(汗)
お客は取るなと言われていたのに、それでも予約を入れていた事を女将に怒られる事に!
それでも他の旅館はやっていけてる…って、他と比較する事自体おかしいかと…
ただでさえ 従業員は少ないのだから、客が増えればそれだけ負担も多くなるし
おもてなしが疎かになりそうな感じがするのですが(汗)
縁なりに、喜翠荘を立て直そうと頑張っているのは分かるけど 本末転倒になりそうな…
サービスを低下させる訳ではなく工夫で乗り切ろうとしてるだけと言う縁達に
それだけ言うなら好きにすれば良いと折れてくれた女将だけど、ぼんぼり祭りの時は今まで通りのやり方でやるようにとの条件が…!
ぼんぼりに飾る望み札に、それぞれの願いを書いてもらおうとした緒花だけど
そんな事してる場合じゃないと、皆相手にしてくれず…
何だかますます喜翠荘の雰囲気が悪くなっている感じが(汗)
落ち込む緒花に、望み札を取ってくれたのは豆爺!
あぁ、豆爺だけはいつも通りで安心しますね、やっぱり豆爺の存在は大きいですよね…
喜翠荘を続けたいと思うのは緒花も同じ、だけど縁達のやり方は違うと感じてるのかな
そんな緒花に女将さんの味方をするのはやめろと言う民子は、緒花も同じ気持ちでいてくれてると思ったけど違ったのだとか またしても八つ当たりっぽい感じに(苦笑)
緒花には帰る場所がある、だけど自分には喜翠荘しかないし、ここに夢があるのだと!
女将さんの真意を聞き、民子の想いを聞かされ、まさに板挟み状態の緒花…
喜翠荘で働く子は皆良い子だと言う豆爺の言葉が(涙)
準備が忙しくなるからと 緒花達の部屋に泊まり込む事にした菜子!
そこまで頑張らないといけない今の状況はやっぱりどうかと…
皆頑張ってるかもしれないけど、ぼんぼってるわけじゃないと言う緒花
せっかっく菜子もいるのに、ゆっくり話をする暇も無く 窮屈さを感じる事に…
翌朝散歩してた緒花に声を掛けたのは徹、いつもなら真っ先に動いて周りをかき回して明るいムードを作る、そんな緒花が好きだと言う事なんでしょうね
今の緒花は誰の味方と言う訳じゃないけど、変わったのは喜翠荘じゃなくて緒花自身だと…
あぁ…何だかますます皆の空気が悪くなっている感じが(汗)
お客さんが多くなった喜翠荘、朝食がバイキングに変わっても味は変わらない
おおむね好評のようだけど、中にはやはり部屋でゆっくりしたいと言うお客さんの姿も…
長年の常連さんにとっては 複雑な思いもありそうですよね
階段ホールに地元の画家の絵を飾り画廊にするのだと言う縁が…
喜翠荘は変わるんだと意気込む縁だけど、以前にもそう言うエピソードがあったけど
変わらない事も喜翠荘の良いところだって言ったのになぁ…
確かに変わる事も必要だけど、問題は何を変えるか…ですよね
大好きな喜翠荘が変わってしまったらどうなってしまうのか――
緒花の好きな喜翠荘、それをコウちゃんに見て欲しいのだと!
ここ最近の緒花は あまり輝いてない感じですよね…
ぼんぼり祭りにコウちゃんを誘った緒花だけど、肝心の泊まる部屋がww
女将さんに相談したら、大切な友達なのだからと女将さんの部屋を貸してもらえる事に!
妙に優しい女将さんが気になる感じだけど、何だかデコピンで誤魔化された感じが…
やっぱり何かあるんじゃないかな…(汗)
連日の忙しさに民子は授業中に居眠りしたりと 疲れも溜まってるようですね
心配して声を掛けようとした緒花に、話しかけるなと不機嫌だし…
女将さんの味方をしてると思ってるから 不貞腐れてるんじゃないかと言う結名
民子が喜翠荘に拘る理由、それは徹や廉さん、菜子や巴さん達、そして緒花がいるから…
自分がイラついてる訳を民子も気付いたようですね、赤くなってホビロンいってましたが
そんな変わったものは出せないと言う徹や廉さんがw
しかしやはり色々無理してる所為か問題が発生しちゃいましたね…
言い争う巴さんと廉さんに、喜翠荘を守ろうとしてる大事な時に争ってる場合じゃないという縁
この様子に菜子も おかしいと感じ始めたようですね
お客様に喜んでもらうために皆で一生懸命になる事で自分も幸せな気持ちになれる
だけど今の喜翠荘は 女将さん事ばかり考えている、それは違うんじゃないかと…
緒花は女将さんの本心を知ってるのではないか、自分も知りたいのだと言う菜子に女将さんの思いを話して聞かせる事に…
自分の夢に付き合わせるのは悪いと言う女将さんの思いを聞いた菜子
女将さんは自分の夢を持って走る事が出来る、でも夢を持てないけど夢を持ってる人に一生懸命付いていく事で、それが夢になる人もいるのだと――!
そんな二人の会話をコッソリ聞いてた女将さん、何か感じる事があったのかな…?
ぼんぼり祭りを翌日に控え、望み札に願いを書いてもらえない事を知った結名
催促するのだと喜翠荘に乗り込んで行くのかw
しかし、配膳をかたずけていた巴さんが階段から落ちると言うアクシデントが発生!!
思いっきり足をひねってしまったようで、これじゃ今まで通りに仕事が出来ず…
ヘルプを呼ぼうとするも、この時期はどこも忙しくヘルプの余裕は無い
無理をしても頑張ろうとする巴さん、このままじゃ女将さんに負けたみたいだと――
お客さんに喜んでもらう事より、女将さんに勝つ事の方が大事なのか?
仕事は勝ち負けなのかと言う緒花に、勝たなきゃ喜翠荘が無くなると言う徹
そんな二人のやり取りに、ついに菜子ちゃんが!
喜翠荘は好きだけど、今の喜翠荘は違うのだと…
自分が自分で居られる場所をようやく見つけられたのだと言う菜子は
私が好きな喜翠荘を返して欲しいと――!
その言葉を聞いて 何も言えなくなってしまった皆
…って、勝手に小説っぽいナレを入れてる次郎丸さんがww
そんなやり取りをしてたら、女将さんが仲居をやると言い出した!?
自分が出れば巴さんの穴を埋める事が出来ると言う事だけど…
更に気分展開に遊びに来たと、皐月さんまで来た―!!
…って、本当は忙しくなるのが分かってたから 手伝いに来たんでしょうね(苦笑)
わざわざ仕事を休んで ぼんぼり祭りに合わせて来てくれたんでしょうし!
しかし、自分が立て直すと言った手前 素直に申し出を受ける事が出来ない縁が…
一応プライドっぽいのもあるんでしょうけど、これは自分たちの戦いなのだと!
そんな縁を引っ叩いて、喜翠荘を守りたいなら個人的な感情を持ちこむなと言う祟子!
…って、祟子の方が分かってる感じですね、縁は結局カッコ良い所なしか(苦笑)
いよいよ ぼんぼり祭り当日――!
慌ただしく働く従業員達、それを仕切るのは若旦那の役目
仲居として働く皐月さんや女将さんに指示を出す縁だけど、何だか頼り無い(苦笑)
それぞれ自分の仕事をこなしていくけど、階段に座り込んでる女将さんの姿が…!
大丈夫だと言うけど やはり何かありそうですよね(汗)
お客さん第一、自分の事は二の次三の次だったと言う女将さんだけど
それが楽しかったのだと言う女将さんはホントにこの仕事が好きなんだなと…
皆で頑張るこの場所で、皐月さんと女将さんが一緒に働いてる姿を見た緒花
「私 気付いたんだ、私の夢は――…」
どうやら 緒花自身の夢も見つかったようですね!
どんな答えを出したのか 気になる所です
やはりこの場所で皆と働くのが…と言う事なのかな?
緒花、皐月さん、女将さんと 親子三代が並んで歩く姿がカッコ良いですね!
心なしか女将さんも何だか嬉しそうな感じだったなと!
…こうやって皐月さんと一緒に働くなんて考えられなかったしw
親子揃って喜翠荘で働く、良い光景ですね♪
ぎすぎすしてた関係もいつの間にか いつもと変わらない雰囲気に!
皆で協力し合ってるって感じで良かったですね
夕食の配膳を済ませ、取り合えず一番忙しい時間を乗り越えた感じでしょうか
一息ついてる皆の所へ女将さんがやって来て、皆でぼんぼり祭りへ行くのだと!
喜翠荘の外から街を見下ろすと、ぼんぼりの明りに照らされた湯乃鷺の街並みが――!
エンディング無しで、そのまま街の光景でラストとなりましたけど
ぼんぼり祭りの明りと夜景が綺麗でしたね!
次回はついに最終回、緒花がどんな答えを出すのか…
そして、喜翠荘はどうなってしまうのか――
コウちゃんとのやり取りにも期待したいと思います!
NEXT⇒『花咲くいつか』
出来る事ならもう一度、あなた…
女将さんの台詞が気になるのですがー!
一体どうなってしまうのか…(汗)


http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/1603-4904ef14
http://myuvi.blog59.fc2.com/tb.php/833-02bec9cd
http://kate555.blog59.fc2.com/tb.php/1585-53d3bba8
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/6646-76d5e5a5
http://shanim.blog49.fc2.com/tb.php/205-fc0b1076
http://seasetu.blog116.fc2.com/tb.php/267-ecaed50d
http://teleani.blog62.fc2.com/tb.php/1100-12524507
- 関連記事
-
- 花咲くいろは 第26話「花咲くいつか」 (2011/09/26)
- 花咲くいろは 第25話「私の好きな喜翆荘」 (2011/09/19)
- 花咲くいろは 第24話「ラスボスは四十万スイ」 (2011/09/12)
- 花咲くいろは 第23話「夢のおとしまえ」 (2011/09/05)
- 花咲くいろは 第22話「決意の片思い」 (2011/08/29)
流架さんこんばんは!
ラストへの流れは最終回っぽい雰囲気でしたね
ってまだ色々と残ってることもあるのでこのままじゃ無理ですが(笑)
あ、結名が留学を考えてるところはやっぱりしっかりしてるなと思ったり!
>おもてなしが疎かになりそうな感じがするのですが(汗)
どう考えても明らかに人手不足でしたよね
役割分担とかかなり無理してる感じでしたし、いくらしっかりやると
いってもどこかでミスが起きるかもしれないわけですし…
今回は縁だけじゃなく従業員全員がちょっと間違った方向へ
向かっちゃったんじゃないかなと思ったり(汗)
せっかく一丸となったのに残念な感じでしたよね…
>あぁ、豆爺だけはいつも通りで安心しますね、やっぱり豆爺の存在は大きいですよね…
ちゃんとみんなのことを見守ってくれる感じで!
悪い雰囲気になって落ち込んでる緒花のことを励ましてくれたり
豆爺がいなくなっちゃうなんて寂しくてならないです~
振り返ってみると他のメンバーもホント豆爺に支えられてきましたよね
やっぱり女将さんと長年喜翆荘を切り盛りしてきただけあるなと!
…このまま縁や次郎丸の教育係として残ってほしいなと思っちゃいます(ぁ)
>変わらない事も喜翠荘の良いところだって言ったのになぁ…
何を変えるかはまたそれぞれが考えることですけど、
今までの喜翆荘のいいところは残してほしいですよね!
何とかして女将さんに認めてもらいたいのはわからなくもないけど
気負いしすぎて逆に空回りしてしまってるような…
おいしい料理があるのに全部バイキングですましてしまうと
いうのもなんだか勿体無かったですし…
お客さん目線で考えてみればわかりきったことでしたよね
>更に気分展開に遊びに来たと、皐月さんまで来た―!!
やっぱり最初から来るつもりだったんだろうなと!
記事を書いた時点でなんとなく予想してたりしたんですかね?
まさかここで皐月さんの仲居姿が見られるとは思いませんでした♪
しかしブランクがあるとは思えない動きで…やっぱり女将さんの血筋ですね
それにしても崇子だって少しずつ変わってきてるのに
縁はどうも情けない感じで最後まで成長が見られなかったのが(苦笑)
残り一話、コウちゃんと緒花がどうなるのか、
旅館の今後など気になることがありますが展開が楽しみです!
ではでは、お邪魔しました!
ラストへの流れは最終回っぽい雰囲気でしたね
ってまだ色々と残ってることもあるのでこのままじゃ無理ですが(笑)
あ、結名が留学を考えてるところはやっぱりしっかりしてるなと思ったり!
>おもてなしが疎かになりそうな感じがするのですが(汗)
どう考えても明らかに人手不足でしたよね
役割分担とかかなり無理してる感じでしたし、いくらしっかりやると
いってもどこかでミスが起きるかもしれないわけですし…
今回は縁だけじゃなく従業員全員がちょっと間違った方向へ
向かっちゃったんじゃないかなと思ったり(汗)
せっかく一丸となったのに残念な感じでしたよね…
>あぁ、豆爺だけはいつも通りで安心しますね、やっぱり豆爺の存在は大きいですよね…
ちゃんとみんなのことを見守ってくれる感じで!
悪い雰囲気になって落ち込んでる緒花のことを励ましてくれたり
豆爺がいなくなっちゃうなんて寂しくてならないです~
振り返ってみると他のメンバーもホント豆爺に支えられてきましたよね
やっぱり女将さんと長年喜翆荘を切り盛りしてきただけあるなと!
…このまま縁や次郎丸の教育係として残ってほしいなと思っちゃいます(ぁ)
>変わらない事も喜翠荘の良いところだって言ったのになぁ…
何を変えるかはまたそれぞれが考えることですけど、
今までの喜翆荘のいいところは残してほしいですよね!
何とかして女将さんに認めてもらいたいのはわからなくもないけど
気負いしすぎて逆に空回りしてしまってるような…
おいしい料理があるのに全部バイキングですましてしまうと
いうのもなんだか勿体無かったですし…
お客さん目線で考えてみればわかりきったことでしたよね
>更に気分展開に遊びに来たと、皐月さんまで来た―!!
やっぱり最初から来るつもりだったんだろうなと!
記事を書いた時点でなんとなく予想してたりしたんですかね?
まさかここで皐月さんの仲居姿が見られるとは思いませんでした♪
しかしブランクがあるとは思えない動きで…やっぱり女将さんの血筋ですね
それにしても崇子だって少しずつ変わってきてるのに
縁はどうも情けない感じで最後まで成長が見られなかったのが(苦笑)
残り一話、コウちゃんと緒花がどうなるのか、
旅館の今後など気になることがありますが展開が楽しみです!
ではでは、お邪魔しました!
BROOKさん!
コメントありがとうございます♪
>みんな、この喜翆荘が大好きなんだということが分かったエピソードでしたね。
>好きだからこそ、どうにかして存続させたい・・・
>好きだからこそ、閉じたい・・・
>いろいろな想いから、スイはどう答えを出すのでしょう?
>非常に気になります。
喜翠荘は 皆の中で大き存在になっているのですよね
守りたいと言う意味では 皆同じ思いなのに それがすれ違っている様子を
見ているのはなかなか辛いものがあります…
それぞれの思いが交差する中、果たしてどんな答えが出されるのか
皆の思いはどうなるのか気になる所です!
>それにしても、民子の言動にはイラッとしてしまいました。
>あれは緒花に対する八つ当たりっぽくも感じたり・・・(汗)
>徹も緒花の方が変わったなんて、ちょっと酷過ぎだと思ったり・・・。
>ともあれ、最後はみんなが纏まって良かったです。
女将さんの真意を聞いた緒花は、皆との板挟みになっていましたね
思いを聞いたからこそ どちらの味方も出来る訳もなく…
民子に八つ当たりされたりと、緒花は辛い立場でしたね(汗)
不安だからこそ思いをぶつけて八つ当たり…と言う事だったんでしょうけど
ちょっと可哀想な感じで…
>次回はいよいよ最終回ですね。
>どんな結末になるのか、
>みんな幸せになって欲しいところです。
ついに最終回、緒花は、女将さんは、皆はどんな答えを出すのか――!
皆笑顔で最後を迎えられるといいですね
最後までしっかり見届けたいと思います!
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
>みんな、この喜翆荘が大好きなんだということが分かったエピソードでしたね。
>好きだからこそ、どうにかして存続させたい・・・
>好きだからこそ、閉じたい・・・
>いろいろな想いから、スイはどう答えを出すのでしょう?
>非常に気になります。
喜翠荘は 皆の中で大き存在になっているのですよね
守りたいと言う意味では 皆同じ思いなのに それがすれ違っている様子を
見ているのはなかなか辛いものがあります…
それぞれの思いが交差する中、果たしてどんな答えが出されるのか
皆の思いはどうなるのか気になる所です!
>それにしても、民子の言動にはイラッとしてしまいました。
>あれは緒花に対する八つ当たりっぽくも感じたり・・・(汗)
>徹も緒花の方が変わったなんて、ちょっと酷過ぎだと思ったり・・・。
>ともあれ、最後はみんなが纏まって良かったです。
女将さんの真意を聞いた緒花は、皆との板挟みになっていましたね
思いを聞いたからこそ どちらの味方も出来る訳もなく…
民子に八つ当たりされたりと、緒花は辛い立場でしたね(汗)
不安だからこそ思いをぶつけて八つ当たり…と言う事だったんでしょうけど
ちょっと可哀想な感じで…
>次回はいよいよ最終回ですね。
>どんな結末になるのか、
>みんな幸せになって欲しいところです。
ついに最終回、緒花は、女将さんは、皆はどんな答えを出すのか――!
皆笑顔で最後を迎えられるといいですね
最後までしっかり見届けたいと思います!
ではでは、コメントありがとうございました!
李胡さん!
コメントありがとうございます♪
今回のラスト、何やら最終回っぽい雰囲気でしたよね
でも ぼんぼりの明りが灯った湯乃鷺の夜景はとても綺麗でした!
雰囲気のある終わり方でしたよね!
次回はどんなラストになるのか…
留学してホテル事情を学ぶとか、結名も将来を色々と考えてるようですね!
やはり ふくやを継いで女将になるのでしょうかw
>今回は縁だけじゃなく従業員全員がちょっと間違った方向へ
>向かっちゃったんじゃないかなと思ったり(汗)
喜翠荘を何とかしたいと言うのは分かるけど、お客さんをたくさん取れば良いと言う訳では…
気配りが行き届かないと その後に繋がらない訳ですからね…
焦りが先に出てしまって、何やら違う方向へ行ってしまってるのが(苦笑)
縁だけではなく、皆が影響受けちゃってた感じでしたよね
その所為で余計にピリピリとして嫌な空気になってしまってましたし…
何だか負の循環になっていたような(汗)
>振り返ってみると他のメンバーもホント豆爺に支えられてきましたよね
いかに豆爺の存在が大きいかを思い知らされた感じで……
普段は目立たないし、裏方に徹しているけれど しっかり皆を支えてくれているのですよね
しっかり一人一人の事を見ていてくれてる感じですし!
何気ない一言に助けられたりと、本当豆爺がいてくれたおかげで
ここまで喜翠荘はやってこれたんだなと、女将さんも何度も助けてもらったりしてたのでしょうね
これからも一緒に頑張って欲しいと思っちゃいます…
>何を変えるかはまたそれぞれが考えることですけど、
>今までの喜翆荘のいいところは残してほしいですよね!
変わると言う事ばかりに気を取られて、肝心なとこを忘れているような……
確かに変わるのも悪い事じゃないけれど、それによって良い所がダメになってしまったら
それこそ何の意味も無くなってしまう事になりますからね
喜翠荘の良い所を残しつつ、どう変われば良いのか
食事の形態を変えた事で 残念がっていたお客さんも実際いる訳ですからね…
ゆっくり出来ると言う良い所が 活かされて無いのは勿体ないです
>まさかここで皐月さんの仲居姿が見られるとは思いませんでした♪
皐月さんの仲居姿、さすがと言うか やっぱり似合ってましたね!
きびきびと働く姿とか、やはり血筋を感じますよね
ホント皐月さんが若女将になれば 色々と上手くいくと思うのになぁw
最初から手伝う気だったみたいですし、やっぱり皐月さんも喜翠荘の事を心配だったのですね
実家と言う事もあるでしょうけど、皐月さんなりに思い入れもあるのかなと…
少しは縁も見習ってほしいものです(苦笑)
次回で最終回、喜翠荘はどうなってしまうのか…
緒花のコウちゃんの事等、最後まで目が離せないですね!
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
今回のラスト、何やら最終回っぽい雰囲気でしたよね
でも ぼんぼりの明りが灯った湯乃鷺の夜景はとても綺麗でした!
雰囲気のある終わり方でしたよね!
次回はどんなラストになるのか…
留学してホテル事情を学ぶとか、結名も将来を色々と考えてるようですね!
やはり ふくやを継いで女将になるのでしょうかw
>今回は縁だけじゃなく従業員全員がちょっと間違った方向へ
>向かっちゃったんじゃないかなと思ったり(汗)
喜翠荘を何とかしたいと言うのは分かるけど、お客さんをたくさん取れば良いと言う訳では…
気配りが行き届かないと その後に繋がらない訳ですからね…
焦りが先に出てしまって、何やら違う方向へ行ってしまってるのが(苦笑)
縁だけではなく、皆が影響受けちゃってた感じでしたよね
その所為で余計にピリピリとして嫌な空気になってしまってましたし…
何だか負の循環になっていたような(汗)
>振り返ってみると他のメンバーもホント豆爺に支えられてきましたよね
いかに豆爺の存在が大きいかを思い知らされた感じで……
普段は目立たないし、裏方に徹しているけれど しっかり皆を支えてくれているのですよね
しっかり一人一人の事を見ていてくれてる感じですし!
何気ない一言に助けられたりと、本当豆爺がいてくれたおかげで
ここまで喜翠荘はやってこれたんだなと、女将さんも何度も助けてもらったりしてたのでしょうね
これからも一緒に頑張って欲しいと思っちゃいます…
>何を変えるかはまたそれぞれが考えることですけど、
>今までの喜翆荘のいいところは残してほしいですよね!
変わると言う事ばかりに気を取られて、肝心なとこを忘れているような……
確かに変わるのも悪い事じゃないけれど、それによって良い所がダメになってしまったら
それこそ何の意味も無くなってしまう事になりますからね
喜翠荘の良い所を残しつつ、どう変われば良いのか
食事の形態を変えた事で 残念がっていたお客さんも実際いる訳ですからね…
ゆっくり出来ると言う良い所が 活かされて無いのは勿体ないです
>まさかここで皐月さんの仲居姿が見られるとは思いませんでした♪
皐月さんの仲居姿、さすがと言うか やっぱり似合ってましたね!
きびきびと働く姿とか、やはり血筋を感じますよね
ホント皐月さんが若女将になれば 色々と上手くいくと思うのになぁw
最初から手伝う気だったみたいですし、やっぱり皐月さんも喜翠荘の事を心配だったのですね
実家と言う事もあるでしょうけど、皐月さんなりに思い入れもあるのかなと…
少しは縁も見習ってほしいものです(苦笑)
次回で最終回、喜翠荘はどうなってしまうのか…
緒花のコウちゃんの事等、最後まで目が離せないですね!
ではでは、コメントありがとうございました!
みんなピリピリしてる中で、変わらない豆爺に和みましたw
縁にはガッカリでしたよね><
やる気はわかるけど・・・ほんとに良い所なしでしたね(ノ∀`*)
祟子さんは見直しました。
親子三代の姿、かっこよかったですね♪
ぼんぼり祭りも綺麗でした(●´ω`●)
旅館はどうなるのか、緒花の出した答えが気になりますね。
考ちゃんともうまくいってほしいです♪
縁にはガッカリでしたよね><
やる気はわかるけど・・・ほんとに良い所なしでしたね(ノ∀`*)
祟子さんは見直しました。
親子三代の姿、かっこよかったですね♪
ぼんぼり祭りも綺麗でした(●´ω`●)
旅館はどうなるのか、緒花の出した答えが気になりますね。
考ちゃんともうまくいってほしいです♪
空子さん!
こちらにもコメントありがとうございます♪
>みんなピリピリしてる中で、変わらない豆爺に和みましたw
>縁にはガッカリでしたよね><
>やる気はわかるけど・・・ほんとに良い所なしでしたね(ノ∀`*)
>祟子さんは見直しました。
この状況の中でも、何も変わらない豆爺の存在がホント大きいですよね!
ちょっとした台詞でも豆爺が言うと重いです…
立て直そうと頑張るも 空回ってしまってる感じの縁が残念過ぎるのが(苦笑)
女将さんの事ばかりで、肝心なお客様の事が見えて無いですし…
祟子さんの方が頼もしい感じでしたよね、頬を叩く祟子さんカッコ良かったw
>親子三代の姿、かっこよかったですね♪
>ぼんぼり祭りも綺麗でした(●´ω`●)
>旅館はどうなるのか、緒花の出した答えが気になりますね。
>考ちゃんともうまくいってほしいです♪
廊下を颯爽と並んで歩く親子三代、壮観でしたね!!
やはりこのまま終わってしまうのは寂しいです…
緒花も答えが出たようですし、コウちゃんの事も決着がつきそうな?
喜翠荘がどうなるのか、最後まで見届けたいと思います!
最後のぼんぼり祭りの夜景、綺麗でしたね♪
ではでは、コメントありがとうございました!
こちらにもコメントありがとうございます♪
>みんなピリピリしてる中で、変わらない豆爺に和みましたw
>縁にはガッカリでしたよね><
>やる気はわかるけど・・・ほんとに良い所なしでしたね(ノ∀`*)
>祟子さんは見直しました。
この状況の中でも、何も変わらない豆爺の存在がホント大きいですよね!
ちょっとした台詞でも豆爺が言うと重いです…
立て直そうと頑張るも 空回ってしまってる感じの縁が残念過ぎるのが(苦笑)
女将さんの事ばかりで、肝心なお客様の事が見えて無いですし…
祟子さんの方が頼もしい感じでしたよね、頬を叩く祟子さんカッコ良かったw
>親子三代の姿、かっこよかったですね♪
>ぼんぼり祭りも綺麗でした(●´ω`●)
>旅館はどうなるのか、緒花の出した答えが気になりますね。
>考ちゃんともうまくいってほしいです♪
廊下を颯爽と並んで歩く親子三代、壮観でしたね!!
やはりこのまま終わってしまうのは寂しいです…
緒花も答えが出たようですし、コウちゃんの事も決着がつきそうな?
喜翠荘がどうなるのか、最後まで見届けたいと思います!
最後のぼんぼり祭りの夜景、綺麗でしたね♪
ではでは、コメントありがとうございました!
このコメントは管理者の承認待ちです
|
2016年06月14日(火) 20:33 | 【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
夢に、気付く・・・
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201109190001/
花咲くいろは 公式ビジュアルブック
posted with amazlet
at 11.09.16
単行本
角川グループパブリッシング (2011-09-10)
売り...
2011/09/19(月) 19:31:57 | 日々“是”精進! ver.A
タイトルはなこちを表していたのね!
まあなこち回ではなく、みんなの喜翆荘に対する回だったんだけど、Bパートの流れは素敵だなって。
うん、こういうドラマを描きつつ、百合があれば一番バランス取れ...
2011/09/19(月) 19:36:18 | ようちゃん×ようちゃん
わたしの夢、わたしたちの夢。
そもそも緒花は敢えてここに留まる必要も
理由も無い訳ですけど・・・
それでもなぜこの場所が、この旅館にこだわるかっていったら単純に好きだってことと
スイさんや皐月さんの後ろを引いて歩くのが、追いかけるのが一つの夢に...
2011/09/19(月) 19:58:18 | 超進化アンチテーゼ
女将さんマジ天使!
というわけで、
「花咲くいろは」25話
アウェー少女の巻。
三代揃い踏み!
ああ、もうこれだけで感無量です。
たとえ、ピンポイントでも。その場限りの夢だとしても。
かつて...
2011/09/19(月) 20:05:19 | アニメ徒然草
花咲くいろは 第1話 ~ 第25話 私の好きな喜翆荘
松前緒花の平凡な日常は1日にしてドラマチックな展開を迎えたのです。通い慣れた、それでいてあまり愛着のない街を出て、話したことや会ったこともない...
2011/09/19(月) 20:08:57 | 動画共有アニメニュース
第25話 「私の好きな喜翆荘」
勝つか負けるか・・・・・・?
喜翆荘を存続させるために立ち上がった縁たちですが、急に増えたお客様の対応に頭を悩ませる。
朝食をバイキングにしたり何とか対応...
2011/09/19(月) 20:23:27 | いま、お茶いれますね
EDが壮大な感じで思わずコレで終わり?と思ってしまいました。
2011/09/19(月) 20:26:58 | つれづれ
セミファイナル。
スイを先頭にして皐月、緒花が横に並んでの凛とした姿は絵になるなあーっ。
2011/09/19(月) 20:29:45 | White wing
やはり最後は四十万の女の出番!
上に立つ人が変わるだけでこうも違うものなのか。
しかし若旦那は徹底してヘタレに描かれてるなあ。
ヘタレのせいで大混乱の喜翆荘。
てか、みんないっときの感情に流さ...
2011/09/19(月) 20:39:42 | のらりんすけっち
ぼんぼり祭りの用意が着々と進んでるなー
望み札が願いとか野望を叶えてくれるんだね。
そういえば、緒花はどうするんだろうな
なーんか内輪でモメてるわねー
あんまいい雰囲気ではない...
2011/09/19(月) 20:43:07 | いらっしゃいだょ
女将さんはぼんぼり祭りが終わったら喜翆荘を閉じるつもりだ。でも他のみんなは大好きな喜翆荘を残していきたい、これからもここで働き続けたい。なんかみんな女将さんに負けまいと頑張るあまり、いつもの緒花が大好きな喜翆荘とは違う気がする。緒花が女将さんの味方だ...
2011/09/19(月) 20:43:25 | To LOVEるダークネスと結城美柑&金色の闇が好きだあっ!!(新さくら日記)
それが、夢になる人だっているんだから。
花咲くいろは 声優
松前 緒花:伊藤かな恵
鶴来 民子:小見川千明
押水 菜子:豊崎愛生
和倉 結名:戸松遥
輪島 巴:能登麻美子
種村 孝一:梶裕貴
松...
2011/09/19(月) 20:43:42 | NEW☆FRONTIER
『花咲くいろは』 第25話
『青の祓魔師』 第23話 『セイクリッドセブン』 第12話
『NO,6』 第11話 『輪るピングドラム』 第10話
――ツルっと拾い!!
2011/09/19(月) 20:51:31 | インチョーのなんとなくブログ風 ~もしくはネットの海で瓶詰地獄~
この土壇場に来て喜翠荘の予約状況は好調で、スイの意向を無視して客を取る縁ですが、人手不足ゆえに無理が出始めていますね。
接客は1部屋に1人担当が付くのではなく、複数の部屋 ...
2011/09/19(月) 20:53:56 | ゲーム漬け
「みなさん、よい子。喜翠荘で働くみなさんはよい子」 同じだった気持ち、すれ違った行動の結果。
2011/09/19(月) 20:55:45 | 月の満ち欠け
花咲くいろは
#25 私の好きな喜翠荘
917 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/09/18(日) 22:26:33.62 ID:ak/XOsQYP
やっぱ女将いないと駄目だわコイツら…
958 名...
2011/09/19(月) 21:17:06 | にわか屋
ぼんぼり祭りを前に 喜翆荘はキャパを越えた予約をとり大忙し。
縁たちはいろいろ変更して対応しますが。
それは今までの喜翆荘のよさを無くしてく変化に見えますが。
本当にそれで新しいお得意さまができ...
2011/09/19(月) 21:21:04 | SERA@らくblog
「お前じゃないみたいだ、いつものお前だったら言われなくても周りをめちゃくちゃかき回して無理やり前向きなムードにするはずだ、そんなお前が・・・変わったのは喜翆荘じゃなくお前だよ」
たしかに今の緒花は少し動揺しているのかもしれない、でも喜翆荘の従業員の目...
2011/09/19(月) 21:23:09 | 時は零から
「望み札に何書く?」
「まだ考えてないけど」
「結名はねぇ、とりあえず留学したいんだよね~。外国のホテル事情とか知っときたいしー」
結名、修学旅行の後から変化を見せてたけど、もう旅館を継ぐこ...
2011/09/19(月) 21:23:43 | 記憶のかけら*Next
「私、喜翠荘が好きなの。お客様に喜んでもらえるようにってみんなで一生懸命になることで私まで幸せな気持ちになれるの。でも、今の喜翠荘は違う。みんな女将さん方ばっかり見てる…」
それこそが喜翠荘な...
2011/09/19(月) 21:25:44 | リリカルマジカルSS
・花咲くいろは 第25話「私の好きな喜翆荘」
喜翆荘の為に皆忙しくてどうなる事かと思いましたけど、Bパートの菜子の言葉&中居として働く女将と皐月さんのおかげで何とか切り抜ける事が出来ましたね。
緒花を加えた親子三代のシーンも良かったと思いましたし、こ...
2011/09/19(月) 21:27:42 | 日記・・・かも
花咲くいろは 第25話 「私の好きな喜翆荘」 です。
<キャスト>
松前 緒花(まつまえ おはな):伊藤かな恵
鶴来 民子(つるぎ みんこ):小見川千明
押水 菜子(おしみず なこ):豊崎愛生
和倉 ...
2011/09/19(月) 21:28:53 | 何気ない一日
従業員と気まずい雰囲気のままぼんぼり祭りの準備を進めることになった緒花
望み札に願い事を書くと夢や野望が叶う――緒花は何を願うのか…
結名は留学して外国のホテル事情を調べようと思ってるんですね!
と...
2011/09/19(月) 21:37:17 | Spare Time
コレはいい話だったなぁ。ウルウルくる場面が多かったです。
若旦那!若旦那!スイさん。互いの呼びあい方がよかった。
2011/09/19(月) 21:39:30 | ひそかにささやかにアニメ等を応援している日記
花咲くいろは 第25話 「私の好きな喜翠荘」
『Qu'est-ce que vous avez?(どうかした?)』結名に声を賭けられた緒花は
女将さんVS若旦那+従業員の戦争勃発?に、心悩ませていた…
その?...
2011/09/19(月) 21:45:37 | ★アニメ三昧★戯言・言いたい放題★
頑張ってるかもしれないけど、ぼんぼってるわけじゃない
「花咲くいろは」第二十五話感想です。
ラジオCD「ぼんぼりラジオ 花いろ放送局」Vol.1 【初回生産限定仕様】(2011/09/30)No Operating System商品詳細を見る
2011/09/19(月) 21:48:04 | 知ったかアニメ
花咲くいろは 第25話「私の好きな喜翠荘」です。 ということで、今週は頑張って月
2011/09/19(月) 22:11:22 | 藍麦のああなんだかなぁ
親子三代揃い踏みの絵は、良かったですね。
まさか皐月の仲居姿が拝めるとは。
スイも皐月も格好良かったですよ。
それに比べて縁は……、崇子ですら成長してるのに。
今回も菜子は、おいしいところ...
2011/09/19(月) 22:16:40 | ひえんきゃく
それは親子三代の意地張り合い…
どうも、管理人です。少し心にゆとりが生まれてきたので、そろそろ執筆を再開したいと思う今日この頃。とりあえず、二次創作で何か描くかな…。
蓮二・徹:「そんな変わったもんは出せねぇぞ」
今回の話は、ぼんぼり祭り直...
2011/09/19(月) 22:17:10 | 戯れ言ちゃんねる
「私の好きな喜翠荘」
私の夢は…
望み札に願い事を書くと叶うらしい…
緒花は自分の夢がはっきりとしてないみたいですねw まだ高校生ですもん漠然として当たり前
でも、やっと夢を見つけられたようですね♪
お客さんの予約を取りすぎて喜翠荘では、?...
2011/09/19(月) 22:31:28 | あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w
「大事なお友達なんだろ?」
御婆さん!!無能経営者エニシングによって滅茶苦茶に壊されていく喜翆荘の従業員のギスギスした関係は内紛にまで発展していた。そんな中でもこの優雅にも凛凛しいお姿を見せる御婆さんの貫録・・・これぞこのアニメNo,2ヒロインたる所以です...
2011/09/19(月) 22:52:40 | ムメイサの隠れ家
【私の好きな喜翠荘】
花咲くいろは 3 [Blu-ray]出演:伊藤かな恵ポニーキャニオン(2011-09-21)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
私の喜翠荘を返して下さい!
2011/09/19(月) 22:53:51 | 桜詩~SAKURAUTA~
今回は勝った負けたではなく、好きか嫌いかなんですよね。喜翠荘がどれだけ好きか。
2011/09/19(月) 23:09:49 | 所詮、すべては戯言なんだよ
女将さんの味方とか、勝つとか前回からズレてるよ。縁夫婦がズレるなら理解できるけど、他のメンバーも一緒になってズレてるのは、見ていて気分が暗くなってくるなぁ(´・ω・`)
縁が階段に絵飾ろうとしてたけど...
2011/09/19(月) 23:12:59 | とっくりん
花咲くいろはの感想です。
何を考えて仕事をするのか。
2011/09/19(月) 23:37:23 | しろくろの日常
第二十五話「私の好きな喜翆荘」
【原作】P.A.WORKS
【監督】安藤真裕
【シリーズ構成】岡田麿里
【キャラクターデザイン】関口可奈味
【制作】P.A.WORKS
【関連商品】
※ここからは少しネタバレを含みます
2011/09/19(月) 23:48:59 | えんびは来ない
花咲くいろは 第25話 「私の好きな喜翠荘」
いつも以上にぼんぼってます!
2011/09/19(月) 23:51:12 | アニメは日本の文化遺産
喜翠荘の願い------------!!喜翠荘はここにきて予約状況はかなり好調。だが、それゆえ人手不足がどうしても深刻化してしまったのだ。結名からもらった望み札。これに夢を書けば・・・...
2011/09/20(火) 00:08:57 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
喜翠荘の願い------------!!
喜翠荘はここにきて予約状況はかなり好調。
だが、それゆえ人手不足がどうしても深刻化してしまったのだ。
結名からもらった望み札。
これに夢を書けば・・・。
「私の夢は?」
ふとそれを考える緒花。
続きを読む
...
2011/09/20(火) 00:09:05 | ★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★
湯乃鷺メモリィズ(2011/09/28)TVサントラ商品詳細を見る
私の好きな喜翆荘を返してください!
「花咲くいろは」第25話のあらすじと感想です。
自分らしくいられる場所。
(あらすじ)
ぼんぼり祭りの準...
2011/09/20(火) 00:23:38 | 午後に嵐。
花咲くいろはですが、女将vsレジスタンスと喜翠荘は二つに割れてしまいます。松前緒花は微妙に女将よりなので、浮き上がってしまいますが、民子も怒り、徹も落胆し、みんなもそれなりに冷たいです。緒花はボンボリ祭りの願いをみんなに聞いて回りますが、「今それどころ...
2011/09/20(火) 00:33:51 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
タクシーの中で口紅をしていたのに、なぜ? 喜翆荘に到着するまでの間、皐月は本気で泊まるつもりだったんじゃないでしょうか。
到着してから驚かせようとしたのに誰も出迎えない。中に入ると言い争...
2011/09/20(火) 00:42:50 | 物理的領域の因果的閉包性
緒花が東京へ戻っているうちにラスボス女将を向こうに団結する従業員達。
でも、それでいいのか?「花咲くいろは」の第25話。
「ぼんぼり祭」の準備に借り出された緒花。望み札のことなんかもすっかり忘れ...
2011/09/20(火) 01:01:16 | ゆる本 blog
花咲くいろは 25話「私の好きな喜翆荘」
の感想を
2011/09/20(火) 05:34:32 | おもしろくて何が悪い ケの人集会所
こ ん な の は 何 か 嫌 だ
2011/09/20(火) 07:36:29 | 烏飛兎走
喜翆荘存続への希望、そして不安の入り混じった最終回直前回。
2011/09/20(火) 11:11:12 | 10+1次元の世界
喜翆荘を守りたいはずなのに、旅館のみんなはちょっとずつすれ違います。
緒花は女将が守った喜翆荘のため、みんなは女将に勝つために喜翆荘を変えようとします。
ぼんぼり祭りをないがしろにされ疑問を感じ...
2011/09/20(火) 11:47:36 | ゆる報 アニメ感想ブログ
第25話「私の好きな喜翠荘」
本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201109/article_19.html
注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送りしますが...
2011/09/20(火) 15:27:22 | しるばにあの日誌(新館)
湯乃鷺温泉にある神社や湖では、ぼんぼり祭の準備が着々と進められていた。
結名から渡された願い札を持って緒花が戻ると、縁をはじめ蓮二や徹、民子や菜子、
巴たちが、いつもより多くのお客さんをどうやってもてなすかとバタバタしていた。
それを見ていたスイは、半...
2011/09/20(火) 20:59:53 | ぷち丸くんの日常日記
望むものは?
ぼんぼり祭りの願い事。オハナの願いは一体なんなのでしょうかね?
はなさくいろは(2011/08/24)クラムボン商品詳細を見る
2011/09/20(火) 21:36:58 | キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記
四十万の女三代揃い踏み!
緒花が気付いた「私の夢」、それは…
2011/09/20(火) 23:28:43 | 在宅アニメ評論家
『私の好きな喜翠荘』
2011/09/20(火) 23:31:03 | ぐ~たらにっき
花咲くいろは 第25話「私の好きな喜翆荘」 感想 ネタバレ
続きは、右下のから
2011/09/20(火) 23:37:36 | サブカルチャレンジ
一週間待ちに待ってきました、『花咲くいろは』 いろはの最終回も、もうすぐそこですし、どうなるのか楽しみですね。
前回からシリアスな話ですが、どう展開していくのか、楽しみです。
2011/09/21(水) 07:49:46 | カケラの海
花咲くいろは 第二十五話「私の好きな喜翆荘」
喜翆荘は予約でいっぱい。
そのせいで朝食をバイキング形式にするなど、いつもと違うサービスにせざるを得ない。
しかしエニシングはサービスを低下させ...
2011/09/21(水) 10:37:07 | くろくろDictionary
花咲くいろは 第25話「私の好きな喜翠荘」感想
少女の瞳に映るもの
2011/09/21(水) 15:27:15 | かて日記-あにめな生活-
喜翠荘の代表としてぼんぼり祭の手伝いをする松前緒花。一緒に準備を行う和倉結名はもう願い事を考えたかと訊ねてくる。結名は留学したいらしい。理由は外国のホテル事情とかを知りたいからという事なので、旅館経営に関わるつもりはあるようだ。それは福屋を継ぐつもりな...
2011/09/22(木) 00:27:33 | 無限回廊幻想記譚-アニメ・映画感想-
大門ダヨ
未だ揉めている女将と従業員
ぼんぼり祭りの後も予約を取ってしまってる件は女将からおkを貰うが
ぼんぼり祭りもしっかりやれ、との条件が
2011/09/22(木) 13:57:11 | バカとヲタクと妄想獣
仲居~四十万三代~。遂にスイ・皐月・緒花の三人が仲居として揃い踏み。バラバラだった家族が一瞬かもしれないけど一体化した瞬間。見ていて微笑ましい光景です。 それにしてもフラりとやってきてスグに仲居が出来る皐月。性格はアレですがやはり有能というか要領が良い?...
2011/09/22(木) 15:06:06 | こいさんの放送中アニメの感想
女将さんの味方をしたことで、緒花も喜翆荘の中で浮いてしまいました。みんな喜翆荘を存続させようとがんばっています。しかし、がんばればがんばるほど、喜翆荘は今までの
2011/09/22(木) 18:41:12 | 日々の記録
■あらすじ
喜翆荘を潰したくない気持ちは皆同じ。しかし相変わらずスイとの対立は続いていた。
人手不足を補うためにサービスの変更を余儀なくされるギリギリの状態。
それでも何とか経営をまわしていたが、苛烈な忙しさから徐々に従業員たちの気持ちはすれ違ってい...
2011/09/22(木) 21:15:34 | 本日もしゃにむに。
「喜翠荘が好き
だけど今の喜翠荘は違う」
なこちがぼんぼっている!Σ(>ω<ノ)ノ
喜翠荘をなくさないために・・・
違うやり方でできるんだって女将さんに認めさせるために・・・
みんな自分のことでいっぱいで、大事なこと忘れてちゃって(⊃Д`。)
お客さ?...
2011/09/22(木) 22:25:54 | 空色きゃんでぃ
| HOME |
好きだからこそ、どうにかして存続させたい・・・
好きだからこそ、閉じたい・・・
いろいろな想いから、スイはどう答えを出すのでしょう?
非常に気になります。
それにしても、民子の言動にはイラッとしてしまいました。
あれは緒花に対する八つ当たりっぽくも感じたり・・・(汗)
徹も緒花の方が変わったなんて、ちょっと酷過ぎだと思ったり・・・。
ともあれ、最後はみんなが纏まって良かったです。
次回はいよいよ最終回ですね。
どんな結末になるのか、
みんな幸せになって欲しいところです。