2011.09.27 (Tue)

夏目友人帳 参 第13話「夏目遊戯帳」

「大切な友人たち 
今の俺にとって、人も妖も等しくかけがえの無い――…」

夏目を囲んでの宴会――!
皆で集まり、人の遊びをする事にw

夏目友人帳 参 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray] 夏目友人帳 参 3 【完全生産限定版】 [Blu-ray] 夏目友人帳 参 4 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
【第13話 あらすじ】
テストを終え、次の休みに出かける相談をする夏目たち。どこに遊びに行くか話しているうち、子どもの頃の遊びの話になり、仲間に入れてもらえず見ているだけだった影踏み鬼を思い出す。翌日、夏目は妖怪たちの宴会に強引に連れて来られ、盛り上がった妖怪たちに、人の子の遊びをやろうと言われる。つい口にした影踏み鬼を妖怪たちとやってみることになるのだが…。

まずは 夏目友人帳4期決定――!
年明けからスタートと言う事で、楽しみです♪
4期では名取さんや的場の出番も多くなりそうですし期待ですねw
エンドカードのニャンコ先生が言ってた通り、しばし待ちたいと思います!

中間試験が終わった夏目達!
どうだったと聞く西村君だけど、夏目の反応を見ればどうだったかは…(苦笑)
昨夜は名前を返して欲しいとやって来た妖怪に 徹夜で名前を返していたようでw
テストがあるから…と断らずに、ちゃんと返してあげる夏目は優しいですね!
その代わりテストはイマイチと言う結果になりそうですけど…

テストが終わればこっちのものだと、早速西村君が遊びの計画をw
さらに委員長や、北本君と田沼も加わり 盛り上がるメンバー達!
こうやって皆でわいわい騒いでるシーンって良いですね!
最近は田沼の雰囲気も変わったと言う委員長、クールで馬鹿話はしないイメージだったってw
夏目も田沼も転校生で、最初は無口だったけれど 話してみれば皆と同じだと言う西村君
二人とも良く貧血になるって… それは色々と理由がww
でもこうやって皆と一緒だと言ってくれる西村君達が良いですね!

どこに遊びに行くか なかなか決める事が出来ないメンバー
子供の頃は近くの空き地に行くだけで楽しかったし、毎日がイベントの様だった
人は成長するに従って それに相応しい遊びを覚えていくのだと言う事で
これからは大人の遊びを覚えると、思わず想像する夏目達をしかる委員長がw
子供の頃は、ままごとや、探検隊ごっこ、かくれんぼ、鬼ごっこと色々な遊びをやった
そんな中、影踏み鬼ばかりやっていたと言う委員長の言葉に、自分も知ってると言う夏目
当たり前だろと言われて そうだなと笑うものの
知ってるけど、見てるだけでやった事はない… この差は大きいですよね
仲間に入れず 遠くから見ているだけ…って、また夏目の重い過去が!

結局どこに行くか決まらないまま、しかし夏目は皆と一緒なら何処でも良いのだと
こうやって皆と一緒に居られる事が夏目にとっては楽しい事なのですよね!
話をする夏目達を デジカメで撮影する委員長
文化祭用らしいけど 卒業アルバムに使う写真を撮るように先生に頼まれているのだとか
卒業と聞いて気が早いと言うけど、楽しい時間なんてあっと言う間に過ぎるものですよね

そして、考えなくてはいけないが この後の進路――
卒業したら皆はどうするのか、塔子さん達の為にも しっかり進路を決めないといけない
自分に出来る事は何かと、想像をしてみる夏目だけど 思い浮かべたのは名取さんと的場!
…って、全力で無いと否定する夏目がww
ちなみに田沼もお坊さんな自分を想像して無いと(苦笑)
今はまだ高校生活を満喫しながら考えると言う事だけど、しっかり考えないとですよね

家に帰ると夕食を作る塔子さんがおかえりと迎えてくれたけど
てんぷらの味見をして欲しいと 食べさせてもらう夏目が良いですね!
こういうやり取りを見てると 本当家族だなぁって感じます♪
塔子さんに食べさせてもらってる夏目が可愛かったw
後ろで海老の天ぷらを摘み食いしてる滋さんとか、藤原夫婦のやり取りも良いなぁ
ほのぼのした雰囲気で何だか癒されます!

部屋に戻った夏目を待ちかまえていたのは たくさんの妖達の姿!!
どうやら夏目に話があるらしいと言うニャンコ先生だけど、今回も食べまくりww
何やら明日はお酒が美味しくなる日と言う事で、早い話しが宴会をするのだと!
昼から集まり酒を飲むと言う妖達、何の縁か夏目を慕う妖怪が集まると言う事で
夏目組 犬の会と称して、夏目のくだらない悩み等を聞いてやるのだとw
明日の昼頃に迎えに行くと勝手に話を進める妖怪達だけど、結局は呑みたいだけですよね!

そんな怪しげな会には行かないと全力で拒否する夏目だけど 皆に襲われる事に~
夏目の一撃を受ける事になった妖怪達が(苦笑)
その様子を見ながら 助ける気なさげに顔を洗ってるニャンコ先生w
珍しく妖怪達の味方するニャンコ先生は 案外面白いから行ってやれと言うけど
結局はお酒を飲みたいだけですよね
美味しい酒が飲めるなら、ニャンコ先生が断る理由はないですし(苦笑)

翌日、学校へ向かう夏目は 道に陣を描いてる多軌の姿を見つける事に!
思わず声を掛けた夏目、振り向いた多軌は… ニャンコ先生の姿に ●RECモード!!
ニャンコ先生も身構えるけど、結局は多軌に捕まりモフモフされる事にw
その後もしっかり抱きしめる多軌に すっかりグッタリ気味のニャンコ先生の表情が(苦笑)
あはは、多軌は本当ニャンコ先生が好きですよね、見つけた時のキラキラ具合が凄いw

陣を描いたりする多軌にまた危ない事してるんじゃないかと心配する夏目だけど
祖父が残した妖怪の研究を自分くらいは覚えて居てあげたいのだと言う多軌
忘れないように陣を復習したりしてるけど、完成させずにちゃんと消しているし
それに、いざという時に夏目の力になれるかもしれない!
祖父の思いを消したくないし、今自分に出来る事はこのくらいなのだと
多軌のこういうところ良いですね!

名前を返して欲しいと声を掛けてきた妖怪、何だか大根みたいな妖怪ですね(苦笑)
野暮用だとカバンを預けて先に行くように多軌に言う夏目だけど
ニャンコ先生の様子からも、多軌は色々と察したようですね
人目に着かない橋の下で妖怪に名前を返してあげた夏目!
こうして名前を返してあげるシーンを見るのも 何か久し振りな感じがしますね

放課後 ゴミ捨てをしていた夏目は、落ちている縄を見つけ手にしようとしたら
突然縄が手に絡み付き 夏目を引っ張っていく――!
その先にいたのは、今朝名前を返してあげた妖怪の姿
更には、いつもの妖怪達が待ちかまえていて、夏目を担ぎ上げて 強制連行ww
昨日言ってたお迎えと言うのは、この事か!(苦笑)
無理矢理に宴会会場へと連れていく妖怪たちが迷惑過ぎるw

宴会会場の境内の前には既にニャンコ先生や、ヒノエや紅峰の姿まで!
ヒノエにかまわれて赤くなってる夏目が可愛い♪
ニャンコ先生の姿に ちんちくりんと嘆く紅峰だけど、一部の人間に人気があるってw
しかし、こうやって皆が集まると賑やかですね!
いつの間にか、妖怪の知り合いがこんなに増えていたのか~(苦笑)
ドンチャン騒ぎのニャンコ先生達だけど、勿論 夏目はお酒は飲めないですよね
そこで、人間はどういう遊びをするのかと聞かれ 影踏み鬼の話をする夏目
皆で人間の遊びをしようと言う事になり、妖怪達と影踏み鬼をする事に!

一通りの説明をして 最初は夏目が鬼になり 神社の敷地内を範囲にゲームスタート!
…って、説明してる間 目を光らせていたニャンコ先生がw
脱兎のごとく逃げ出す妖怪達の姿に、思わず幼い頃の思い出が蘇る夏目
あの頃は遊びに参加する事が出来なかったけど、今は夏目が中心なのですよね!
逃げるチョビヒゲの影を踏んだ夏目、鬼になったチョビヒゲが目を着けたのは足の短い生物と言う事でニャンコ先生、一気に追い詰めたりとチョビヒゲの本気を垣間見た気がするw
影を踏まれて鬼になったニャンコ先生だけど、獣の血が騒ぐと斑の姿に――!
楽しいと言いながら、次々と妖怪達を踏みつけてく斑が(苦笑)

ルール無視どころか暴走してる感じで、斑が最後に追い詰めたのは夏目!
…さんざん飲んでいたから かなり酔ってる感じなんですかねw
今にも襲い掛かりそうな勢いで迫る斑に、ふざけるなと怒った夏目は
影以外の攻撃は反則だと、パンチ一撃でニャンコ先生に戻したー!
何気に夏目のパンチって 妖怪には物凄い効果ありますよね(苦笑)
殴られ伸びてるニャンコ先生に 危なかったとw

ニャンコ先生の暴走を止めたかと思ったら、今度は三篠が来て暴れ出すし!
何だかもう 何の遊びだか分からない状況になってるんですけど(苦笑)
取り合えず、三篠に審判をお願いして 再び影踏み鬼を始めるメンバー!
夏目を狙うヒノエは影を踏んだら何をしても良いんだなって、ルール変わってるしw
影踏み鬼を続けるメンバー、このままではエンドレスな訳ですが…
見た事はあってもやった事のない夏目は、その終わらせ方を知らなかった!(苦笑)
一斉に えぇ!?と反応する妖怪達の反応が面白いですね

子供の頃 皆が夢中になっていた気持ちが分かったと言う夏目
この年になって ようやくその面白さに気付けて楽しそうでしたね!
このままでは終わらないと言う事でラストゲームは鬼が全員の影を踏んだら終了
影を踏まれた者はそこで失格、墓と書かれた円に集まる事に
鬼にとっては物凄い運動量ですよね、そして最後の鬼はニャンコ先生w
逃げる妖怪達を捕まえていくニャンコ先生だけど、逃げていた夏目は落とし穴に落ちたー!
…って、こんな所に何で都合良く落とし穴が!?(苦笑)

暫く隠れていれば影を踏まれる事はないと言う夏目だけど
ニャンコ先生と妖怪達が楽しそうに影踏み鬼をしてる様子を聞きながら
昔の事を思い出す事に――…
転々と引っ越す先で、最初は珍しさもあり声を掛けてくれる子はたくさんいた
だけど、訳の分からない事を言う自分の所為で皆が離れて行ったのだと…
嘘つきが嫌われるのは当然だと言うけど、夏目にとっては嘘ではないのですよね
夏目の見てるものは 他の人には見えないし誰も分かってくれないって切ない
たくさん転校して色んな人に出会えるからと言う言葉も夏目にとっては…
子供って素直にものを言うから 時に物凄い残酷ですよね…

落とし穴に落ちた夏目を見つけてくれたニャンコ先生!
どうやら既に他の妖怪達は全員影を踏まれて、残ってるのは夏目だけのようですね
自分が最後かと呟く夏目に、いつまでも此処に居るのかと言うニャンコ先生
上がれないから引っ張り上げてくれと言う夏目に、世話の焼ける奴だと文句を言いつつ
斑の姿になってちゃんと助けてくれるニャンコ先生が良いですね♪

全員影を踏まれてゲームは鬼であるニャンコ先生の勝利、再び飲み会にww
人は弱いと言う妖怪達だけど、弱い夏目が呼ぶなら仕方ないと言うヒノエ
気に入ったのだから仕方ないと、皆夏目の事が好きなのですね!
夏目と妖怪達のこういう関係が良いなぁ♪

そんな中、夏目を探しに来た西村君と北本君、そして田沼!
どこに遊びに行くかまだ決まってないから、続きを考える為に皆で田沼の家に行くのだと!
3人には境内の前にいる夏目とニャンコ先生の姿しか見えないのですよね…
ドンチャン騒ぎをしている妖怪達の姿に 一瞬躊躇う夏目だけど
ニャンコ先生がそれを察して送り出してくれましたね、ヒノエ達も行けと合図してくれたり
そんな皆に じゃあ!と声を掛けて 田沼達の所へ行く夏目!
良いのか?って聞いてきた田沼は 何となく気付いてるっぽいですね

「見える事を疎ましく思った事もあった
けれど そのおかげでこんなにもたくさんの出会いをもらえたのだと、今は素直にそう思える――」

妖怪が見えなくなる方法を聞いた事もあった…
だけど、見えるからこその出会いもたくさんあるのですよね!
いつの間にか 夏目の周りにたくさん集まった妖たちも、夏目にとって大切なもの
素直にそう思えるようになった夏目が良いですね

ニャンコ先生をはじめ たくさんの妖怪達、そして田沼君をはじめたくさんの仲間たち
今の夏目にとって、どちらも等しくかけがえのない大切な友達――!
3期ラストも この作品らしい終わり方でしたね!!


今期は夏目と田沼、そして多軌や西村君、北本君といった
仲間達とのやり取りが多かった感じでしたね
学校のイベントなどを通して西村君や北本君達との絆も深まったし
田沼や多軌とも 妖絡みの一件で 今まで以上に絆が深まったり
夏目とその周りの人たちとのやり取りがメインだったなと!

妖関係では、祓い屋の的場に目をつけられる事になった夏目!
今期は顔見せ程度な感じで 出番が少なかったですが
4期では がっつり話に絡んできそうな感じですね
そうなると、名取さんの出番も増えるでしょうし 個人的には楽しみです♪
3期では名取さんの 煌めいてる活躍があまり見れなかったですし
名取さん好きとして寂しかったですw
…とはいえ、人間と妖と言う重いテーマになってきそうな予感が…
また色々と夏目は悩んだりする事になりそうですね(汗)

来年からの4期、楽しみにしたいと思います!

 にほんブログ村 漫画アニメブログへ   

http://ayatokamina.blog112.fc2.com/tb.php/1242-a63a2fa7
http://84870.blog13.fc2.com/tb.php/1980-b7263b53
http://shittakaanime.blog86.fc2.com/tb.php/412-fb720ce4
http://muhanho.blog40.fc2.com/tb.php/2168-2c7cbc7b

関連記事
EDIT |  21:29 |  夏目友人帳【終】  | TB(46)  | CM(10) | Top↑
★こんばんは!
流架さんこんばんは!
四期決定早かったですねw
最初から分割2クールだったのかもですが嬉しい報告です♪
でもやっぱり最終回はちょっと寂しい感じがします…

>知ってるけど、見てるだけでやった事はない… この差は大きいですよね
やっぱり夏目の過去に触れると色々と重いですよね(汗)
仲間に入れてもらえず見てるだけしかできなかったとか切なすぎる…
でもだからこそ今こうやって一緒にどこかへ行けるだけでいいし
みんなといられるのが楽しいというのは深いですね
これからいろんな思い出をたくさん作っていけばいいなと!
…でも将来の進路に祓い屋の二人は参考にならないかとww

>明日の昼頃に迎えに行くと勝手に話を進める妖怪達だけど、結局は呑みたいだけですよね!
なんだか中級たちはいつも飲んで騒いでるイメージが(笑)
ニャンコ先生もフラ~っと出てくことが多いですけど
いつも大体このメンバーのとこにお世話になってるんですかねw
相変わらず食べ物関連には鋭いニャンコ先生だなとww
胴上げされて無理やり連れてかれる夏目はちょっと可哀想でした(苦笑)

>影以外の攻撃は反則だと、パンチ一撃でニャンコ先生に戻したー!
あはは、夏目のパンチってやっぱり最強ですよね!
こうやって怒った夏目もなんだか久々に感じましたw
てかニャンコ先生も斑になって追いかけるとか大人げないw
あ、でも基本鬼ごっこだからやっぱり本性が出ちゃうんですかね?(ぁ)
あんまり強い妖怪が鬼になると遊びにならないんだなと(苦笑)
三篠も物凄く楽しそうでしたしあのまま続けてたら大変なことになってたようなw

>斑の姿になってちゃんと助けてくれるニャンコ先生が良いですね♪
エンドカットにもなってたけど印象的なシーンでした♪
世話が焼ける…とかいいながら最後にはちゃんと助けてくれるんですよね
なんだか二人の関係をしっかり表してるなぁとほっこりしたり…
ホント夏目にとってニャンコ先生の存在って大きいですよね!
今回もなんだかんだと妖たちと集まるのも楽しいってことを
伝えたくてそれとなく夏目を連れてくるようにしたんじゃないかと思ったりw

三期はやっぱり的場の登場で雰囲気が変わりましたね
なにやら雲行きが怪しくなってきた感じですし…
今後狙われる夏目のことが心配になったりもしますが
しっかりとニャンコ先生に守ってもらわないとだなと!
ではでは、もう一ヶ所お邪魔します!
李胡 |  2011年09月27日(火) 22:42 | URL 【コメント編集】
こんばんわ!

平和な最終回でなによりでしたねw
今から4期が楽しみです(笑)
名取さんも出番多いのを期待しています♪
sera |  2011年09月28日(水) 01:08 | URL 【コメント編集】
★おはようございます。
ついに最終回となりましたね♪
ただ、来年1月から第4期がスタートするということなので、
今から非常に待ち遠しいです!
元々分割2クールだったのかもしれません。

まずは今回のエピソードは、
今までの集大成のような感じでした。
人間と妖怪・・・2つの存在を巧みに描きつつ、
どちらにも“存在”することが出来る夏目が上手く表現されていたと思います。
ニャンコ先生は相変わらず面白かったですけど(笑)
最後、夏目に行くように促すシーンがお気に入り。

的場のことなど、伏線を残しつつ・・・
やはり4期は的場一門との対峙となりそうな予感。
楽しみですね。

3ヶ月間ありがとうございました。
また宜しくお願い致します。
BROOK |  2011年09月28日(水) 05:15 | URL 【コメント編集】
こんばんは。
4期早いですよね、やはり最初から分割にする予定だったのでしょうか。
3期もまた夏目らしい終わり方で非常に良かったですね。非常にほのぼのとさせてもらいました、夏目の過去は切なかったですけども。
どんちゃん騒ぎで踊ってるニャンコ先生がとても可愛かったですw

4期では3期であまり絡まなかった的場ががっつりと絡んできそうですね。
夏目が彼とどう接触していくのか気になるところです。
感想おつかれさまでした、来期もよろしくおねがいします。
せざき |  2011年09月28日(水) 17:40 | URL 【コメント編集】
★こんばんは!
李胡さん!

コメントありがとうございます♪

終わるの寂しいなと思っていたら、4期決定の知らせで嬉しいです♪
まぁ、的場の事とか色々と中途半端になってる部分もありましたしね
1クール挟んで…と言う事で、スタッフさんも最初からそのつもりだったのかなと

>仲間に入れてもらえず見てるだけしかできなかったとか切なすぎる…
楽しいやり取りの中で、こうやってサラリと夏目の重い過去が入るのが(汗)
仲間に入れてもらえず…とか 本当切ないですよね、物陰から見てるだけの夏目の姿が何とも…
今こうして 仲間と一緒にいられる事は、夏目にとってはホント幸せなんだなと感じますよね
高校生活の楽しい時間はあっという間だけど、その間に今までの分も楽しい思い出を
たくさん作って欲しいなと思います!
将来の進路、夏目がどうするのかも気になる所ですが…
取り合えず、煌めいてる人や的場な感じの夏目は嫌ですねw

>いつも大体このメンバーのとこにお世話になってるんですかねw
あはは、いつの間にか 犬の会とか 変な集まりが出来てるし(苦笑)
ニャンコ先生を始め、皆お酒好きなメンバーが集まってる感じですよね
夏目を慕う者達の集まりと言うよりも、単なる飲み仲間っぽい雰囲気がw
いつもなら厄介事に首を突っ込むなと言うニャンコ先生だけど
今回はお酒も飲めると言うこともあり むしろ積極的参加だったし…!
行くと返事をしてないのに、強制連行される夏目は良い迷惑ですよね
まぁ、最後は夏目も楽しんでましたけどw

>てかニャンコ先生も斑になって追いかけるとか大人げない
影踏み鬼はかなりカオスな展開になっていましたよね(苦笑)
もはやルールも何もあったもんじゃないw
獣の血が騒ぐとか 一番暴走してたのはニャンコ先生だし…!
こういう遊びは ついつい本性が…って感じなんですかね~
三篠も鬼と聞いて 雰囲気が一変してましたからねw
巻き込まれる側としては たまったもんじゃないですけど…
ニャンコ先生の場合は さんざんお酒飲んでたので酔いが回って余計に…と言うのもあるのかも(苦笑)
そんなニャンコ先生を一撃で伸した夏目のパンチは相変わらずの威力でしたね!

>ホント夏目にとってニャンコ先生の存在って大きいですよね!
二人のやり取りが良かったですね!
世話が焼けると愚痴ながらも 夏目の事を気に掛け 心配してくれてるニャンコ先生が良いなと
夏目もニャンコ先生に文句を言いながらも 信頼してる感じが伝わってきますよね!
最後に田沼達の所へ行けと送り出してくれるシーンが印象的でした
ニャンコ先生と出会った事で、夏目も色々と変わりましたよね
人間も妖怪もどちらも大切だと思えるようになったのは、ニャンコ先生の存在も大きいんだろうなと
今では傍にいるのが当たり前な感じになってますしねw

3期での的場とのやり取りは、4期へ繋がってくるんでしょうね
今期は仲間との絆が深まった感じですが、4期ではまた人間と妖怪と言う事に触れてきそうな…
的場一門の事も気になりますし、また色々巻き込まれる事になりそうです
ニャンコ先生にはしっかり用心棒として活躍してもらわないとですね!

ではでは、お次のコメントへ!
流架 |  2011年09月28日(水) 21:51 | URL 【コメント編集】
★こんばんは!
seraさん!

コメントありがとうございます♪

>平和な最終回でなによりでしたねw
>今から4期が楽しみです(笑)
>名取さんも出番多いのを期待しています♪
妖怪達との賑やかなやり取りが面白かったです!
皆楽しそうでしたし、3期のラストとしては良かったですね
来年から4期もスタートと言う事で、待ち遠しいです♪
今期はあまり出番の無かった名取さん、煌めいてる活躍に期待したいなとw

ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2011年09月28日(水) 21:55 | URL 【コメント編集】
★こんばんは!
BROOKさん!

コメントありがとうございます♪

>来年1月から第4期がスタートするということなので、
>今から非常に待ち遠しいです!
>元々分割2クールだったのかもしれません。
3期も終了で寂しいなと思っていたのです、4期の知らせはとても嬉しいです!
来年の放送がホント待ち遠しいですよね
この時期に既に決まっていると言う事は、確かに分割で考えていたのかもですね
的場の事とか、色々と中途半端になってる部分もありますし!
来年の楽しみが増えました♪

>まずは今回のエピソードは、
>今までの集大成のような感じでした。
>人間と妖怪・・・2つの存在を巧みに描きつつ、
>どちらにも“存在”することが出来る夏目が上手く表現されていたと思います。
>ニャンコ先生は相変わらず面白かったですけど(笑)
>最後、夏目に行くように促すシーンがお気に入り。
3期のラストエピソードとしては とても良いエピソードでしたね!
今までは 妖怪寄りの話が多かったですが、今期は田沼や多軌との絆など
人間寄りのエピソードがメインになっていたりと 繋がりを上手く描いていた感じがします
その上で、夏目にとってのそれぞれの存在が大切なものだと言うのが良く表れてましたよね
どちらもかけがえのない存在だと言う夏目の台詞が印象的でした!
最後のニャンコ先生とのやり取りも良かったですよね
今期も色々とニャンコ先生には楽しませてもらった感じです(笑)

>的場のことなど、伏線を残しつつ・・・
>やはり4期は的場一門との対峙となりそうな予感。
>楽しみですね。
4期は人間と妖怪、この事に関して更に深く掘り下げる事になりそうですね
的場との事もありますし、また色々と巻き込まれる事になるんだろうなと…
人間と妖怪の間に立つ夏目がどう対峙するのか気になるところです!

>3ヶ月間ありがとうございました。
>また宜しくお願い致します。
こちらこそ、お世話になりました
また4期が始まった時は宜しくお願いします!

ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2011年09月28日(水) 21:56 | URL 【コメント編集】
★こんばんは!
せざきさん!

コメントありがとうございます♪

>4期早いですよね、やはり最初から分割にする予定だったのでしょうか。
>3期もまた夏目らしい終わり方で非常に良かったですね。非常にほのぼのとさせてもらいました、夏目の過去は切なかったですけども。
>どんちゃん騒ぎで踊ってるニャンコ先生がとても可愛かったですw
3期のラストと同時に4期の告知でしたから、やはり最初から分割だったんでしょうね!
的場の事とか、中途半端になってるエピソードもあったので
すぐに続編が見れると言うのは嬉しいです♪
年明けの放送が今から楽しみですね!
3期は皆でわいわいと賑やかな感じで、呑んだり踊ったりしてるニャンコ先生が可愛かったですねw
影踏み鬼を知ってるけど やった事がないと言う夏目が切なかったけど
皆と一緒にやってる夏目はとても楽しそうで良かったです

>4期では3期であまり絡まなかった的場ががっつりと絡んできそうですね。
>夏目が彼とどう接触していくのか気になるところです。
>感想おつかれさまでした、来期もよろしくおねがいします。
人間も妖怪も大切なものと言う夏目ですが、そこにどう的場が絡んでくるのか…
また どちらを選ぶのか…と言う展開になってくるんですかね(汗)
目を付けられてしまった以上、巻き込まれる事になるんでしょうし
夏目が辛い思いをするんじゃないかと心配です
今期のアニメ感想 お付き合い頂きありがとうございました!
来期も宜しくお願いします!

ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2011年09月28日(水) 21:56 | URL 【コメント編集】
こんばんは♪
4期決定嬉しいですね(*´∀`*)
息の長いシリーズになってほしいです♪

犬の会、楽しそうでしたね!
いつの間にか友人がたくさんできて、それを素直に喜べるようになった夏目がよかったです♪
妖怪も人間もみんなの温かさがいいですよね。
すごく優しい作品で毎回感動できました(≧ω≦)
ニャンコ先生もお茶目で可愛かったですw

毎回感想お疲れ様でした!
すごく丁寧でお話を振り返りながら読めるのが楽しかったです♪
来期アニメでもまたよろしくお願いします(*´ω`*)
空子 |  2011年09月30日(金) 00:59 | URL 【コメント編集】
★こんばんは!
空子さん!

コメントありがとうございます♪

>4期決定嬉しいですね(*´∀`*)
>息の長いシリーズになってほしいです♪
終わってしまうのは寂しいなと思っていたので、4期の知らせはホント嬉しいです!
素敵な作品なので、こうやって長く続いてくれると良いですよね
年明けの放送を楽しみに待ちたいと思います♪

>犬の会、楽しそうでしたね!
>いつの間にか友人がたくさんできて、それを素直に喜べるようになった夏目がよかったです♪
>妖怪も人間もみんなの温かさがいいですよね。
>すごく優しい作品で毎回感動できました(≧ω≦)
>ニャンコ先生もお茶目で可愛かったですw
一人だった夏目の周りには、いつの間にかこんなにもたくさんの友人たちが…!
こうやって一緒に居られる人がいるのは 良い事ですよね!
皆 夏目の事が好きなのが伝わってきますし、素直に喜べる夏目も良いなと!
切ないけど最後は心温まる雰囲気は ホント癒されます
ニャンコ先生は 毎回色々と楽しませてくれましたよねw
何だかんだ言いつつも 夏目を心配しているニャンコ先生が好きです

>毎回感想お疲れ様でした!
>すごく丁寧でお話を振り返りながら読めるのが楽しかったです♪
>来期アニメでもまたよろしくお願いします(*´ω`*)
空子さんも 感想お疲れさまでした!
もう少し簡潔に感想を纏めたいところなのですが、どうも長くなってしまって…
でも丁寧と言って頂けるのは とても嬉しいです♪
コメントお付き合い頂きありがとうございました!
来期の新アニメでも ご一緒出来る作品がありましたら 宜しくお願いします!

ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2011年09月30日(金) 21:58 | URL 【コメント編集】
コメントを投稿する
URL
COMMENT
PASS  編集・削除に必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 
 ★頂いたTBは全て返させて頂いてますが、ブログによってはTBが弾かれてしまう場合も・・
 その際は ミラーブログから対応させて頂きますが、それでも弾かれる場合はスミマセン(汗)


 ※現在ココログ・ライブドアさん他 一部のブログさんへ飛び難い状況です・・

この記事のトラックバックURL
→http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/1755-6ea21123
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

第13話 『夏目遊戯帳』 再会まで、3ヶ月待つのだっ!…“4期決定”だそうですなw とはいえ“取り敢えずは〆”というコトで、総括的な感じで行こうか と思います。…今まで“本編の内容”には触れてこなかったので 一応最後くらいは『夏目友人帳の感想』にしてみよう...
2011/09/27(火) 21:44:59 | インチョーのなんとなくブログ風 ~もしくはネットの海で瓶詰地獄~
夏目と友人たち-----------。今日は中間テスト最終日。でも、夏目ってば、徹夜で妖怪たちに名前を返していたので、テストどころじゃなかったよう(^^;)こんなところにも弊害が!!...
2011/09/27(火) 21:53:36 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
夏目と友人たち-----------。 今日は中間テスト最終日。 でも、夏目ってば、徹夜で妖怪たちに名前を返していたので、テストどころじゃなかったよう(^^;) こんなところにも弊害が!! でも、テストが終わればこっちのもの!! 西村ってば、早速遊びに行く...
2011/09/27(火) 21:53:57 | ★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★
 守ってやるさ、弱いお前が呼ぶのなら仕方ないねぇ。しょうがない、気に入ったんだからしょうがないさ。
2011/09/27(火) 21:53:57 | つれづれ
「大切な友人たち、 今の俺にとって人も妖も等しくかけがえのない───」 アニメ『夏目友人帳』3期も終わってしまいましたが、 2011年1月には4期が始まるから寂しくない!! と思いつつ、やっぱりちょっと寂しい… 最後までちょっぴり切なく、でも楽しい話...
2011/09/27(火) 21:57:42 | ジャスタウェイの日記☆
夏目友人帳、沢山の感動をありがとう! 良い最終回を迎えた夏目友人帳、沢山の癒しと感動を与えてくれるアニメでした。 終わってしまうのは悲しい気もしますが、早くも4期が決まっているのでそれまでしばしのお別れです。
2011/09/27(火) 22:02:11 | 時は零から
最終回。 原作 緑川ゆき/月刊 LaLa(白泉社)連載 監督 大森貴弘 シリーズ構成 村井さだゆき キャラクターデザイン ?田晃 妖怪デザイン 山田起生 美術 渋谷幸弘 色彩設定 宮脇裕美 撮影 田...
2011/09/27(火) 22:15:00 | NEW☆FRONTIER
夏目友人帳 参の最終話を見ました 第13話 夏目遊戯帳 寝不足のままテストを終え、教室の掃除をしながら次の休みに出かける相談をする貴志達は行き先の話が、いつの間にか子供の頃の遊びの話になる...
2011/09/27(火) 22:16:01 | MAGI☆の日記
居場所、二つもできました。 というわけで、 「夏目友人帳 参」13話(最終回) 友達いっぱいの巻。 みんな同じ。みんな一緒。 妖怪が見えることを除けば、夏目もごく普通の男子高校生なのである。...
2011/09/27(火) 22:16:22 | アニメ徒然草
第13話 「夏目遊戯帳」 中間テストも終わり、どこかに遊びに行こうと相談する。 田沼も馴染んでるぅ!良き事、良き事。 笹田は田沼をクールキャラだと思ってたのね。分からなくはないな。人見知り...
2011/09/27(火) 22:24:18 | いま、お茶いれますね
大切な友人たち。今の俺にとって、人も妖もひとしく、かけがいのない―――参期の最終話も和やかな雰囲気で締めましたね。 なんて良い最終回(仮)だったんだ…! 最後の終わり方が原作+αの演出で、わしゃ涙腺危なかったわ。見える世界と見えぬ世界、どちらも大切な居?...
2011/09/27(火) 22:35:39 | ある休日のティータイム
『テストを終え、次の休みに出かける相談をする夏目たち。どこに遊びに行くか話しているうち、子どもの頃の遊びの話になり、仲間に入れてもらえず見ているだけだった影踏み鬼を思い出す。翌日、夏目は妖怪たち...
2011/09/27(火) 22:41:11 | Spare Time
 ようやくテストも終わり、夏目は友人達と遊びに行く相談をしていた。そこから子供の頃は何を遊んでいたかという話になるが、子供の頃に他の子達と遊んだことのない夏目はうまく話に入っていけない。その後、夏目を慕う妖怪達の飲みに半ば無理矢理参加させられることにな...
2011/09/27(火) 22:42:57 | To LOVEるダークネスと結城美柑&金色の闇が好きだあっ!!(新さくら日記)
夏目友人帳 参 第十三話「夏目遊戯帳」です。 いよいよ『夏目友人帳 参』も最終回
2011/09/27(火) 22:46:22 | 藍麦のああなんだかなぁ
みんなで一緒に行けるなら、それだけで楽しい。
2011/09/27(火) 22:51:33 | 烏飛兎走
冬までしばしお別れの第3期最終回。 最後は妖たちとの過激な(?)影踏み遊びw 中間テスト終って遊びに行こうって話題。 委員長も首をツッコンできますね(笑) ▼ 夏目友人帳 参 第13話「夏目遊戯帳」  将来の話題になりますが…。 夏目は名取のようなキ?...
2011/09/27(火) 23:00:42 | SERA@らくblog
今回もいい話でしたね。 妖怪達の影踏み鬼、過酷ですよ。 ノリノリな三篠に笑っちゃいました。 テストを終え、次の休みに出かける相談をする夏目たち。 どこに遊びに行くか話しているうち、子ども...
2011/09/27(火) 23:17:30 | ひえんきゃく
夏目友人帳ですが、夏目は学校でクラスメイトたちと将来について語りあったり、子供の頃をノスタルジックに思い出したり、青春を謳歌します。子供の頃は毎日何をしても楽しかったわけですが、高校生になると何かと飽きてきます。今更、探検ごっこや影踏み鬼をしている場合...
2011/09/27(火) 23:29:53 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
最近漫画の方を7巻まで読んだものでこの話はこの夏目友人帳のアニメで初めて原作の話を知った状態での視聴だった。 最終回のサブタイトルは事前に知ってたのでこれで最終回なのは宴があって騒いだりするのが...
2011/09/27(火) 23:30:52 | 蒼碧白闇
たくさんの出会いをもらった。人も妖も。「夏目遊戯帳」あらすじは公式からです。テストを終え、次の休みに出かける相談をする夏目たち。どこに遊びに行くか話しているうち、子ども...
2011/09/28(水) 00:40:07 | おぼろ二次元日記
    夏目友人帳  第13話 (終) 「夏目遊戯帳」   中間試験も終わり、皆で遊びに行こうと言う話になったが…何処へ行こうか直ぐに 決まらず話は子供の頃どんな遊びをしていたか?になった…『探検隊ごっことか や...
2011/09/28(水) 00:43:32 | ★アニメ三昧★戯言・言いたい放題★
夏目友人帳 参 #13 夏目遊戯帳 233 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/09/27(火) 01:59:56.68 ID:nfg/wPnA0 マジでいい最終回だった 231 名前:風の谷の名無し...
2011/09/28(水) 01:34:30 | にわか屋
誰かと一緒に遊んだ記憶がない夏目。  いつも仲間に入れず眺めていただけだったから・・・ けれどそうじゃない 初めは皆声をかけてくれたのだ--- 自分が妙なことばかり言っていたから---- 「夏目ーー!!来いよ---♪」 大勢の友達に呼ばれ駆け出した 夏目の姿に...
2011/09/28(水) 02:05:34 | shaberiba
友達っていいな。人間でも妖怪でも仲の良い連中に囲まれるのは楽しい。増して友達の居なかった夏目には特別感慨深いんじゃないでしょうか。まあ妖怪の方はちょっと強引でかなり迷惑でもありますが。  学校の友人達と将来について語り合う夏目。子供の頃は単純に「な?...
2011/09/28(水) 04:21:05 | こいさんの放送中アニメの感想
どちらも、かけがえのない存在・・・ 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201109270000/ 夏目友人帳 参 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray] posted with amazlet at 11.09.22 アニプレックス (2011-09-21)...
2011/09/28(水) 05:07:49 | 日々“是”精進! ver.A
夏目友人帳 参 第1話   ~ 第13話 夏目遊戯帳 まとめ 妖怪が見える少年・夏目貴志は、ある日祖母の遺品の中から「友人帳」を見付ける。この「友人帳」とは彼の祖母・レイコが妖怪をいじめ負かした結果...
2011/09/28(水) 05:23:39 | 動画共有アニメニュース
『さんぽ日和~てきとうに歩く』という雑誌をもってるとは西村くんシブイ!と思いきや 北本「じきに俺達はオトナの遊びを覚える事になるだろう」 3人「「「オトナの遊びかあ…」」」 やっぱり男子高校生、ソッチにも興味津津なのですね(笑) みんな一体どんな“オト?...
2011/09/28(水) 10:12:12 | マンガに恋する女の ゆるゆるライフ
【夏目遊戯帳】 夏目友人帳 参 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray]出演:神谷浩史アニプレックス(2011-09-21)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る しょうがない、気に入ったんだからしょうが ...
2011/09/28(水) 14:23:57 | 桜詩~SAKURAUTA~
夏目友人帳 8 (花とゆめCOMICS)(2009/07/03)緑川 ゆき商品詳細を見る 行け、夏目。 「夏目友人帳 参」第13話のあらすじと感想です。 彼らと共に。 (あらすじ) 中間試験が終わり、気分転換に皆でどこ...
2011/09/28(水) 19:06:58 | 午後に嵐。
「友人遊戯帳」 護ってやるさ、弱いお前が呼ぶのならしょうがないねぇ しょうがない気に入ったんだからしょうがないさ… 今まで孤独だった夏目がニャンコ先生との出会いで、今では学校の友達はもちろん! 妖からも慕われる存在へと 塔子さんたちの元へ来な...
2011/09/28(水) 20:42:07 | あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w
子供の頃どんな遊びしてた? 「夏目友人帳 参」第十三話感想です。 夏目友人帳 参 5 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2011/12/21)神谷浩史、井上和彦 他商品詳細を見る
2011/09/28(水) 20:57:25 | 知ったかアニメ
三ヶ月後に、また夏目達と会えるのねえ。
2011/09/28(水) 22:41:42 | White wing
■あらすじ 貴志に縁のある妖怪たちが集い催された宴会。 半ば強引にその輪に加えられた貴志は、妖怪たちと人間ならではの遊びをすることになる。 子供の頃は妖怪の所為で辛い思いばかりしてきたが、今はこうして心を通わせ共に楽しむことができている。 貴志は思う...
2011/09/28(水) 23:53:15 | 本日もしゃにむに。
ちょっとだけ、三ヶ月だけの(^_^;)お別れ。
2011/09/28(水) 23:56:41 | LUNE BLOG
夏目友人帳参第13話(最終話)「夏目遊戯帳」祝!夏目組・犬の会発足(笑)今期も安定感イッパイだった夏目も最終回既に発表があった4期も期待したいです。公式HPよりテストを終え...
2011/09/29(木) 00:21:41 | SOLILOQUY
夏目友人帳 参 第13話(最終話)「夏目遊戯帳」
2011/09/29(木) 00:24:29 | SOLILOQUY別館
誰かと一緒に遊んだ記憶がない夏目。  いつも仲間に入れず眺めていただけだったから・・・ けれどそうじゃない 初めは皆声をかけてくれたのだ--- 自分が妙なことばかり言っていたから---- 「夏目ーー...
2011/09/29(木) 00:25:41 | shaberiba
試験も終わり、次の休みの相談を友人達とする貴志。 帰宅すると藤原夫妻が温かく出迎えてくれ、学校でも家でも充実しています。 部屋に入ると、大勢の妖達。 明日は「妖光の月」 ...
2011/09/29(木) 04:50:50 | ゲーム漬け
画像はクリックで拡大されます。 祝・4期放送決定! 3期も、あっという間に終わっちゃいましたね…。しばらくニャンコ先生に会えないのは寂しいですが、ここはぐっと我慢!一番くじ等で、寂しさを紛らわせたいと思います。HPの方でチラッと商品見てきましたが、どれ...
2011/09/29(木) 04:51:00 | 冴えないティータイム
夏目様を偲ぶ会in八ツ原近くのボロ神社ぁー! テストも終わって一息ついた夏目でしたが西村たちが早速遊びに行こうと計画を立て始めます。前の彼なら借りてきた猫みたいに挙動不 ...
2011/09/29(木) 23:54:36 | ヲタブロ
徹夜で妖怪たちに名前を返していた夏目貴志は寝不足で、試験中に頭が回らず散々な結果に。遊びに行こうと誘う北本篤史は葡萄狩りなどで遊びに行こうと言うも、笹田純はもっと勉強になるところにするべきと反対。西村悟は海が良いと主張。純は西村と一緒にやってきた田沼要...
2011/09/30(金) 00:21:41 | 無限回廊幻想記譚-アニメ・映画感想-
夏目様を偲ぶ会!。゚ .ヾ(*´∀`*)ノ. ゚。 なんで夏目偲ばれてるのww 夏目組犬の会! 私も参加したいヽ(●´Д`●)ノ アヤカシ大集合で楽しそう♪ アヤカシってニャンコ先生だけじゃなくお酒好きなんですねw
2011/09/30(金) 01:00:34 | 空色きゃんでぃ
今回のお話はHC7巻に掲載されてる 特別編7【夏目遊戯帳】。 16Pの短編ですから、 半分以上、アニメオリジナルです。 夏目友人帳 7 (花とゆめCOMICS)(2009/01/05)緑川 ゆき商品詳細を見る 橘の...
2011/10/01(土) 00:04:12 | 橘の部屋2
最終回もとっても乙女な塔子さん♪ オイラもあーんしてもらいてえぜ! 夏目代われえ~ エビ天をつまみ食いする滋さんに笑ったw この和みっぷりがいいね♪ 友達も恵まれた現在の夏目。 昔は出来なかった...
2011/10/01(土) 13:03:01 | のらりんすけっち
「夏目遊戯帳」 12/24にイベント決定は嬉しいけど、またしてもキャパがねぇ。。 名前返すの頑張ってたんだ。お疲れ様。 遊びに行く計画楽しそう。 確かに明るくなってきた感じがする。 悪い遊びを覚えないようにね。 あぁ小さい頃の記憶がせつない。 進路か。同類で...
2011/10/03(月) 21:58:06 | 朔夜の桜
夏目友人帳 参 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2011/09/21)神谷浩史、井上和彦 他商品詳細を見る テストを終え、次の休みに出かける相談をする夏目たち。どこに遊びに行くか話しているうち、子どもの頃の...
2011/10/05(水) 11:07:09 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
 | HOME |