2011.11.22 (Tue)
君と僕。 #8「日給ヒーロー/先輩と僕。」
「今から皆さんに漫画を描いてもらいます」
リレー形式で5ページの漫画を描く事になった祐希達!
そして、漫研の後輩 松下君は祐希を主役にした漫画を!?

【第8話 あらすじ】
漫研にいちおう所属している祐希は、同じ漫研所属の後輩、松下くんから部活の一環として漫画を描くように頼まれる。読むほう専門の祐希が考えだしたのは、みんなでリレー形式で漫画を描き進めること。ノリノリな千鶴や、うんざりする要も巻き込んで始まったリレー漫画。それぞれの画力が冴えわたる!?
空が高くなり秋の気配、食欲旺盛 読書は漫画 スポーツは体育で勘弁なメンバー
そんな中、芸術の秋を求める出来事が!?
祐希が所属している半帰宅部状態の漫画研究部では、年に2回部員が描いた漫画を本に纏めると言う活動があるようで、部員である祐希も最低5ページの漫画を描く事に!
半帰宅部状態が気に言っていたのに、そういう部活らしい事もするのかと言う祐希がw
しかし、こうやって部活の話が絡んでくるとは思わなかったです
今回は1年の松下君とのやり取りが多かったですが、他のメンバーとのやり取りもそのうちみれると良いなと思ったり(苦笑)
漫画を描く事になった祐希だけど、ベレー帽持ってないし 縞々シャツも無い
名前の真ん中にFが入ってないとか どれも無くて問題無いですからw
放課後、いつものメンバーに集合をかけた祐希は やっぱり手伝わせるのか…!
漫画は読む専門の祐希は リレー形式で1人1枚描いて 5人で完成させようと(苦笑)
絵は専門外だと言う要は拒否するけど、結局は巻き込まれる事になるのですね
取り合えず漫画のジャンルを決める事になったけど…
千鶴はスポ根が良いと言うけど、スポーツ&根性じゃなくて スポーツコント!?
春は魔法使いのファンタジーものとか、本人がファンタジーだとツッコミ入れられてるし
祐希は 要と要ママの愛の記録をラブコメに…って、禁断過ぎて却下!?
何だかもうフリーダム過ぎるのですが(苦笑)
分かり易く 勇者と魔王とモンスターのいる王道の冒険物で良いじゃないかと言う要!
夢と勇気溢れる勇者の冒険こそ、少年の夢と言う事でジャンルは決定
1ページ⇒悠太、2ページ⇒祐希、3ページ⇒春、4ページ⇒千鶴、5ページ⇒要
この順序でリレー漫画を描く事になったけど、まともな作品が出来あがるとは思えない(ぁ)
全員の思いを受けて感動的なラストを頼むと言われた要だけど
皆の失敗を背負ってグダグダにフィニッシュしてやるとかw
1ページ目担当の悠太が描いたのは 勇者の旅立ちのシーンだったようですが
普通に絵が上手いし コスチュームまで完璧!
普段から祐希の漫画に囲まれた生活をしてたからって、こんな絵が上手かったとは!
…て言うか、勇者のキャラがまんま悠太っぽいのですが(苦笑)
剣士とお色気担当の魔法使いまでいたりと 出だしは順調だったけど…
2ページ目担当の祐希で 一気に話がおかしな方向へ!
まぁ、そんな予想はしてたけど双子なのに絵のレベルが違い過ぎるうえに
コスチューム画くの面倒だからと いきなりTシャツの軽装になってるし!!
おまけに剣士と魔法使いが2ページ目にして退場してるとか…
経費削らないと ここまで低予算の勇者は出来ないとツッコミいれる要がw
そして3ページ目担当の春で、またしてもおかしな方向へ~
…と言うか、すっかり勇者が別人になってるしw
取り合えず王道展開に戻す為に、新キャラの女の子を出して
攫われた妹を助けて欲しいと言う緊迫したバトルへ…って、その画じゃ緊張感無さ過ぎる…
こんな勇者じゃ 誰も世界を救う事に期待しないとツッコミ入れる祐希だけど
ここで、原稿の進行状況を確かめに松下君が訪ねてきたけど
漫画やアニメが好きなのに 漫研っぽくないカッコ良い祐希に憧れがあるようで~
そんなやり取りを見ていた千鶴は 青春の1ページを覗き見した気分だと言うけど
そのお陰で4ページ目が描けたとか、またしても別方向へ話が進んでるし(苦笑)
4ページ目にして冒険ものから学園ものにジャンル変更!?
いきなり勇者が学ラン着てパンくわえて走ってるし、今までの展開は一体どこへ!?
冒険物はしょせん想像の産物に過ぎない、学園青春ものならリアルで描けると言う事だけど
そういうリアルな青春とは関係ない日常を送ってるから あえてスルーしてたと言う要がw
いきなり女子高生が登場したけど、千鶴の理想を描いたとか どう見ても茉咲だし(苦笑)
しかも勇者もいつの間にか千鶴っぽくなってるのが…
おまけに結婚したりと 急展開過ぎるこの話を 要は纏める事が出来るのか!?
5ページ目担当の要、出来たと照れながら渡す要が可愛いなぁ!
…って、色々な意味で衝撃的過ぎるラストページになりましたね
衝撃を受けるシーンの猫たちの演出がまた(苦笑)
1ページ目から順調に劣化してる感じで、要の絵が適当過ぎて酷いw
皆大笑いするけど、ここで春まで笑ったら誰がフォローするのかって
もはや誰もフォローする気ない感じだし!
取り合えずラストは凄い綺麗に纏めたと言う要
結婚した二人は子供を授かり、こうして命のバトンは繋がっていく…
って、絵の衝撃の方が凄過ぎて内容が霞んじゃうのですが~!
何とか5枚描き切る事が出来たけど 内容が支離滅裂過ぎる…
千鶴は楽しかったから 今度は順番を変えてまた描こうと言うけど
その前にメンバーを変えろとツッコミ入れる要が(苦笑)
自分一人じゃ5枚描き切る事なんて出来なかったと素直にお礼を言う祐希
…って、その前に春が満足いく漫画にならなかったんじゃと謝ってたけど
お礼を言うまでの微妙な間が気になる~
せっかくだから自分達の分をコピーする事になったけど
コピー機の前から何気に移動して シュレッダーに原稿を突っ込む祐希がww
これは やっぱり気に入らなかったと言う事なんでしょうか?
要達に殴られる事になり、ボロボロになった原稿を松下君に手渡す事に!
…どうやら、このメンバーに 芸術の秋と言うのは無理そうですね(苦笑)
後半は漫研の松下君目線での祐希を主役にした漫画作成のお話w
漫画を描くように祐希に頼んだ松下君、引き受けてくれた事を部員に報告したら
今度の冊子は即完売になるかもと、何だか祐希が客寄せパンダ的な扱いになってるし(苦笑)
どんな漫画を描いてくれるのかと盛り上がっている女子部員たちは
バスケ部とかのスポ根もので、要のような男子とキャーってww
何を描こうか悩んでいた松下君は、憧れのヒーロー的な存在の祐希を主役に描こうと!
ヒーローものが良いと、まずは王道の戦隊もので話を考えるけど…
高校戦隊ホマレンジャーって、主題歌まで 中の人達が歌ってるしw
と言うか、実際は全くやる気のない祐希は ヒーロースーツは全身タイツとか言って
良く着れるねとか根本的に否定しちゃってる感じなんですけど!
悪の敵を倒すのも仲間任せとか、全く話が進まないし…
それにしても、やっぱりピンクのポジションは春なのですね(苦笑)
他に祐希に合いそうな話を考えた松下君、次は時代劇!?
借金のかたに娘を連れてく悪人な要、それを助けるのが某・時代劇の主人公っぽい祐希とw
…てか、助けるはずが 逆に自分の息子を連れてけと差し出しちゃダメでしょ!
どこ行くにもいちいち重くて 本当に困っていたとか(苦笑)
結局なかなか描くものが決まらない松下君、原稿が遅れそうだと祐希に言われて
自分はまだ全然だと答えたら 駄目じゃんとか言われる事に…
相変わらず女子生徒から人気の高い祐希、悠太は寡黙だけど祐希の場合は陰がある
どこか一匹オオカミ的な所がカッコ良いと話す女子の言葉に閃いたようで
今度は不良な祐希をメインにした話を描く事に!
問題児の祐希に恋をする女の子が春って…やっぱりヒロインは春なのかw
釣り合わないと反対する真面目君に要で、敵対する不良グループのリーダーが悠太
その子分が千鶴って… またツッコミ所満載な感じですね(苦笑)
祐希とはまた違った雰囲気の不良な悠太がカッコ良いなと思ったり
俺の女に触んじゃねえよと言う祐希がカッコ良く見えたけど…
アニメが見たいからと、そのまま喧嘩放棄して帰っちゃうとかw
どのジャンルでも結局上手く話が進まず、途中で挫折する事になる松下君
取り合えず 祐希を主役にする事自体が間違っているかと(ぁ)
どうしても描けないのは、もしかして祐希が思ってたよりヒーローっぽくないのではないか
だからいつも途中から変な方向になるのではないか?
要を怒らせて逃げていたりとカッコ悪い所が多いけれど
それでも、松下君にとっては どんなヒーローよりも祐希がカッコ良く見える
さり気なく 飛んできたサッカーボールが当たらないように助けてくれたり
やっぱり 松下君にとって祐希は憧れの存在のようですねw
ヒーローは遠い宇宙からやってくると言うけど その人はそんな遠くから来たりしない
それは面倒臭いから、それが松下君のヒーロー
最後にちゃんと名前を覚えて呼んであげた祐希が良かったなと!
今後も漫研メンバーが絡んでくるような話はあるんでしょうか?
NEXT⇒『naked king』
次回は文化祭の話になりそうですね
学級委員と生徒会委員の要のイライラがピークに!?

http://nikkananilog.blog.fc2.com/tb.php/266-072f9708
http://aquaglass2011.blog.fc2.com/tb.php/764-7b872e82
http://shino134.blog22.fc2.com/tb.php/2357-c0d177aa
http://littlelarklittle.blog.fc2.com/tb.php/29-60892222
http://ameotokops.blog.fc2.com/tb.php/108-a84294bb
http://84870.blog13.fc2.com/tb.php/2093-5ed01a49
リレー形式で5ページの漫画を描く事になった祐希達!
そして、漫研の後輩 松下君は祐希を主役にした漫画を!?
![君と僕。 1【完全生産限定版】 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51HBLlRDIbL._SL160_.jpg)


【第8話 あらすじ】
漫研にいちおう所属している祐希は、同じ漫研所属の後輩、松下くんから部活の一環として漫画を描くように頼まれる。読むほう専門の祐希が考えだしたのは、みんなでリレー形式で漫画を描き進めること。ノリノリな千鶴や、うんざりする要も巻き込んで始まったリレー漫画。それぞれの画力が冴えわたる!?
空が高くなり秋の気配、食欲旺盛 読書は漫画 スポーツは体育で勘弁なメンバー
そんな中、芸術の秋を求める出来事が!?
祐希が所属している半帰宅部状態の漫画研究部では、年に2回部員が描いた漫画を本に纏めると言う活動があるようで、部員である祐希も最低5ページの漫画を描く事に!
半帰宅部状態が気に言っていたのに、そういう部活らしい事もするのかと言う祐希がw
しかし、こうやって部活の話が絡んでくるとは思わなかったです
今回は1年の松下君とのやり取りが多かったですが、他のメンバーとのやり取りもそのうちみれると良いなと思ったり(苦笑)
漫画を描く事になった祐希だけど、ベレー帽持ってないし 縞々シャツも無い
名前の真ん中にFが入ってないとか どれも無くて問題無いですからw
放課後、いつものメンバーに集合をかけた祐希は やっぱり手伝わせるのか…!
漫画は読む専門の祐希は リレー形式で1人1枚描いて 5人で完成させようと(苦笑)
絵は専門外だと言う要は拒否するけど、結局は巻き込まれる事になるのですね
取り合えず漫画のジャンルを決める事になったけど…
千鶴はスポ根が良いと言うけど、スポーツ&根性じゃなくて スポーツコント!?
春は魔法使いのファンタジーものとか、本人がファンタジーだとツッコミ入れられてるし
祐希は 要と要ママの愛の記録をラブコメに…って、禁断過ぎて却下!?
何だかもうフリーダム過ぎるのですが(苦笑)
分かり易く 勇者と魔王とモンスターのいる王道の冒険物で良いじゃないかと言う要!
夢と勇気溢れる勇者の冒険こそ、少年の夢と言う事でジャンルは決定
1ページ⇒悠太、2ページ⇒祐希、3ページ⇒春、4ページ⇒千鶴、5ページ⇒要
この順序でリレー漫画を描く事になったけど、まともな作品が出来あがるとは思えない(ぁ)
全員の思いを受けて感動的なラストを頼むと言われた要だけど
皆の失敗を背負ってグダグダにフィニッシュしてやるとかw
1ページ目担当の悠太が描いたのは 勇者の旅立ちのシーンだったようですが
普通に絵が上手いし コスチュームまで完璧!
普段から祐希の漫画に囲まれた生活をしてたからって、こんな絵が上手かったとは!
…て言うか、勇者のキャラがまんま悠太っぽいのですが(苦笑)
剣士とお色気担当の魔法使いまでいたりと 出だしは順調だったけど…
2ページ目担当の祐希で 一気に話がおかしな方向へ!
まぁ、そんな予想はしてたけど双子なのに絵のレベルが違い過ぎるうえに
コスチューム画くの面倒だからと いきなりTシャツの軽装になってるし!!
おまけに剣士と魔法使いが2ページ目にして退場してるとか…
経費削らないと ここまで低予算の勇者は出来ないとツッコミいれる要がw
そして3ページ目担当の春で、またしてもおかしな方向へ~
…と言うか、すっかり勇者が別人になってるしw
取り合えず王道展開に戻す為に、新キャラの女の子を出して
攫われた妹を助けて欲しいと言う緊迫したバトルへ…って、その画じゃ緊張感無さ過ぎる…
こんな勇者じゃ 誰も世界を救う事に期待しないとツッコミ入れる祐希だけど
ここで、原稿の進行状況を確かめに松下君が訪ねてきたけど
漫画やアニメが好きなのに 漫研っぽくないカッコ良い祐希に憧れがあるようで~
そんなやり取りを見ていた千鶴は 青春の1ページを覗き見した気分だと言うけど
そのお陰で4ページ目が描けたとか、またしても別方向へ話が進んでるし(苦笑)
4ページ目にして冒険ものから学園ものにジャンル変更!?
いきなり勇者が学ラン着てパンくわえて走ってるし、今までの展開は一体どこへ!?
冒険物はしょせん想像の産物に過ぎない、学園青春ものならリアルで描けると言う事だけど
そういうリアルな青春とは関係ない日常を送ってるから あえてスルーしてたと言う要がw
いきなり女子高生が登場したけど、千鶴の理想を描いたとか どう見ても茉咲だし(苦笑)
しかも勇者もいつの間にか千鶴っぽくなってるのが…
おまけに結婚したりと 急展開過ぎるこの話を 要は纏める事が出来るのか!?
5ページ目担当の要、出来たと照れながら渡す要が可愛いなぁ!
…って、色々な意味で衝撃的過ぎるラストページになりましたね
衝撃を受けるシーンの猫たちの演出がまた(苦笑)
1ページ目から順調に劣化してる感じで、要の絵が適当過ぎて酷いw
皆大笑いするけど、ここで春まで笑ったら誰がフォローするのかって
もはや誰もフォローする気ない感じだし!
取り合えずラストは凄い綺麗に纏めたと言う要
結婚した二人は子供を授かり、こうして命のバトンは繋がっていく…
って、絵の衝撃の方が凄過ぎて内容が霞んじゃうのですが~!
何とか5枚描き切る事が出来たけど 内容が支離滅裂過ぎる…
千鶴は楽しかったから 今度は順番を変えてまた描こうと言うけど
その前にメンバーを変えろとツッコミ入れる要が(苦笑)
自分一人じゃ5枚描き切る事なんて出来なかったと素直にお礼を言う祐希
…って、その前に春が満足いく漫画にならなかったんじゃと謝ってたけど
お礼を言うまでの微妙な間が気になる~
せっかくだから自分達の分をコピーする事になったけど
コピー機の前から何気に移動して シュレッダーに原稿を突っ込む祐希がww
これは やっぱり気に入らなかったと言う事なんでしょうか?
要達に殴られる事になり、ボロボロになった原稿を松下君に手渡す事に!
…どうやら、このメンバーに 芸術の秋と言うのは無理そうですね(苦笑)
後半は漫研の松下君目線での祐希を主役にした漫画作成のお話w
漫画を描くように祐希に頼んだ松下君、引き受けてくれた事を部員に報告したら
今度の冊子は即完売になるかもと、何だか祐希が客寄せパンダ的な扱いになってるし(苦笑)
どんな漫画を描いてくれるのかと盛り上がっている女子部員たちは
バスケ部とかのスポ根もので、要のような男子とキャーってww
何を描こうか悩んでいた松下君は、憧れのヒーロー的な存在の祐希を主役に描こうと!
ヒーローものが良いと、まずは王道の戦隊もので話を考えるけど…
高校戦隊ホマレンジャーって、主題歌まで 中の人達が歌ってるしw
と言うか、実際は全くやる気のない祐希は ヒーロースーツは全身タイツとか言って
良く着れるねとか根本的に否定しちゃってる感じなんですけど!
悪の敵を倒すのも仲間任せとか、全く話が進まないし…
それにしても、やっぱりピンクのポジションは春なのですね(苦笑)
他に祐希に合いそうな話を考えた松下君、次は時代劇!?
借金のかたに娘を連れてく悪人な要、それを助けるのが某・時代劇の主人公っぽい祐希とw
…てか、助けるはずが 逆に自分の息子を連れてけと差し出しちゃダメでしょ!
どこ行くにもいちいち重くて 本当に困っていたとか(苦笑)
結局なかなか描くものが決まらない松下君、原稿が遅れそうだと祐希に言われて
自分はまだ全然だと答えたら 駄目じゃんとか言われる事に…
相変わらず女子生徒から人気の高い祐希、悠太は寡黙だけど祐希の場合は陰がある
どこか一匹オオカミ的な所がカッコ良いと話す女子の言葉に閃いたようで
今度は不良な祐希をメインにした話を描く事に!
問題児の祐希に恋をする女の子が春って…やっぱりヒロインは春なのかw
釣り合わないと反対する真面目君に要で、敵対する不良グループのリーダーが悠太
その子分が千鶴って… またツッコミ所満載な感じですね(苦笑)
祐希とはまた違った雰囲気の不良な悠太がカッコ良いなと思ったり
俺の女に触んじゃねえよと言う祐希がカッコ良く見えたけど…
アニメが見たいからと、そのまま喧嘩放棄して帰っちゃうとかw
どのジャンルでも結局上手く話が進まず、途中で挫折する事になる松下君
取り合えず 祐希を主役にする事自体が間違っているかと(ぁ)
どうしても描けないのは、もしかして祐希が思ってたよりヒーローっぽくないのではないか
だからいつも途中から変な方向になるのではないか?
要を怒らせて逃げていたりとカッコ悪い所が多いけれど
それでも、松下君にとっては どんなヒーローよりも祐希がカッコ良く見える
さり気なく 飛んできたサッカーボールが当たらないように助けてくれたり
やっぱり 松下君にとって祐希は憧れの存在のようですねw
ヒーローは遠い宇宙からやってくると言うけど その人はそんな遠くから来たりしない
それは面倒臭いから、それが松下君のヒーロー
最後にちゃんと名前を覚えて呼んであげた祐希が良かったなと!
今後も漫研メンバーが絡んでくるような話はあるんでしょうか?
NEXT⇒『naked king』
次回は文化祭の話になりそうですね
学級委員と生徒会委員の要のイライラがピークに!?


http://nikkananilog.blog.fc2.com/tb.php/266-072f9708
http://aquaglass2011.blog.fc2.com/tb.php/764-7b872e82
http://shino134.blog22.fc2.com/tb.php/2357-c0d177aa
http://littlelarklittle.blog.fc2.com/tb.php/29-60892222
http://ameotokops.blog.fc2.com/tb.php/108-a84294bb
http://84870.blog13.fc2.com/tb.php/2093-5ed01a49
- 関連記事
-
- 君と僕。 #10「on your mark」 (2011/12/06)
- 君と僕。 #9「naked king」 (2011/11/29)
- 君と僕。 #8「日給ヒーロー/先輩と僕。」 (2011/11/22)
- 君と僕。 #7「りんごのとなり」 (2011/11/15)
- 君と僕。 #6「眼鏡とエトセトラ」 (2011/11/08)
こんばんは。2本立て、てっきり全く異なる内容だと思っていたのですがw
でもまあ面白かったので良かったかなと。
リレー漫画とかまともな作品できるわけないって思いましたよねw
案の定とてもカオスな作品になってしまいましたね。1P目はいい感じだったんですが……最後はもう笑いましたw
不良になっていた浅羽兄弟が本当格好よくてときめきました!たまんないですねー。まさに目の保養でした。
次回はまたいつもの感じでしょうか?楽しみです。
でもまあ面白かったので良かったかなと。
リレー漫画とかまともな作品できるわけないって思いましたよねw
案の定とてもカオスな作品になってしまいましたね。1P目はいい感じだったんですが……最後はもう笑いましたw
不良になっていた浅羽兄弟が本当格好よくてときめきました!たまんないですねー。まさに目の保養でした。
次回はまたいつもの感じでしょうか?楽しみです。
李胡さん!
コメントありがとうございます♪
面白い感じの2本立てとなりましたね!
松下くん目線での 祐希の話が面白かったですw
半帰宅部状態とはいえ 意外と部員がいた漫研部
他の部員と祐希のやり取りもちょっと見てみたいなと思うので
またどこかで出番があったら良いなと!
>それにしても悠太があれだけ絵がうまいのにはびっくりしました!
あはは、これは意外な特技(?)でしたよね
いつも読んでる祐希が絵が上手いなら分かりますけど、隣で見てる悠太の方が上手いとか~
と言うか、祐希も本気を出せば 同じ様に凄いものが描けるんじゃ!?
最初から 明らかにやる気ないし、もう少し努力しても良いんじゃないかと(苦笑)
完璧に描いてた悠太とは違って、面倒臭いと言って簡略化しちゃった祐希だったりと
今回も双子の違いが見えるエピソードになっていたような…
…と言うか、アイデアを4人で出し合って 悠太が絵を描いたら完璧だったのにw
>勇者が学ランなのもツッコミどころ満載でしたが、ラストの要君の
>せいで今までの展開が全部吹き飛んでしまったというか~
リレー漫画は色んな意味で酷かったですよねw
1ページ目は完璧だったのに、2ページ目からツッコミ所満載過ぎる!
千鶴は勝手にジャンル変更して主人公まで変えたりとやりたい放題だし…
最後に纏める要君が やっぱり苦労する事になりましたね
ちょっと照れながら 描いた絵を差し出す要が可愛いかったなとw
…まぁ、話の纏め方よりも 絵のインパクトが強過ぎて 他の印象が消えてましたけど(苦笑)
>途中まではかっこよく決まっても祐希の性格だとオチが残念なことに(苦笑)
祐希の性格が良く分かる話の展開になってましたね
出だしは良いけど 最後は纏まらずに結局はグダグダになると言う~
それにしても、春はやっぱりヒロインポジションなのですね、まぁ分かりますけど(苦笑)
配役もなかなか面白かったです!
どんな祐希でも やっぱり松下君にとっては憧れの先輩にかわりないのですね
松下くんが どんな漫画を描き上げたのか気になる所ですw
しばらく茉咲の出番がないので、茉咲とのやり取りもまた見てみたいなと!
ではでは、お次のコメントへ!
コメントありがとうございます♪
面白い感じの2本立てとなりましたね!
松下くん目線での 祐希の話が面白かったですw
半帰宅部状態とはいえ 意外と部員がいた漫研部
他の部員と祐希のやり取りもちょっと見てみたいなと思うので
またどこかで出番があったら良いなと!
>それにしても悠太があれだけ絵がうまいのにはびっくりしました!
あはは、これは意外な特技(?)でしたよね
いつも読んでる祐希が絵が上手いなら分かりますけど、隣で見てる悠太の方が上手いとか~
と言うか、祐希も本気を出せば 同じ様に凄いものが描けるんじゃ!?
最初から 明らかにやる気ないし、もう少し努力しても良いんじゃないかと(苦笑)
完璧に描いてた悠太とは違って、面倒臭いと言って簡略化しちゃった祐希だったりと
今回も双子の違いが見えるエピソードになっていたような…
…と言うか、アイデアを4人で出し合って 悠太が絵を描いたら完璧だったのにw
>勇者が学ランなのもツッコミどころ満載でしたが、ラストの要君の
>せいで今までの展開が全部吹き飛んでしまったというか~
リレー漫画は色んな意味で酷かったですよねw
1ページ目は完璧だったのに、2ページ目からツッコミ所満載過ぎる!
千鶴は勝手にジャンル変更して主人公まで変えたりとやりたい放題だし…
最後に纏める要君が やっぱり苦労する事になりましたね
ちょっと照れながら 描いた絵を差し出す要が可愛いかったなとw
…まぁ、話の纏め方よりも 絵のインパクトが強過ぎて 他の印象が消えてましたけど(苦笑)
>途中まではかっこよく決まっても祐希の性格だとオチが残念なことに(苦笑)
祐希の性格が良く分かる話の展開になってましたね
出だしは良いけど 最後は纏まらずに結局はグダグダになると言う~
それにしても、春はやっぱりヒロインポジションなのですね、まぁ分かりますけど(苦笑)
配役もなかなか面白かったです!
どんな祐希でも やっぱり松下君にとっては憧れの先輩にかわりないのですね
松下くんが どんな漫画を描き上げたのか気になる所ですw
しばらく茉咲の出番がないので、茉咲とのやり取りもまた見てみたいなと!
ではでは、お次のコメントへ!
せざきさん!
コメントありがとうございます♪
>2本立て、てっきり全く異なる内容だと思っていたのですがw
>でもまあ面白かったので良かったかなと。
私もてっきり別の話が2本かと思っていました(苦笑)
ちゃんと繋がっていたりと、面白い演出になっていたなと
松下君目線での話しも 色々とツッコミ所満載で楽しめましたねw
>リレー漫画とかまともな作品できるわけないって思いましたよねw
>案の定とてもカオスな作品になってしまいましたね。1P目はいい感じだったんですが……最後はもう笑いましたw
予想通りの展開となりましたが、わかっていてもカオスっぷりが面白かったです!
皆好き勝手描いてる感じで ほとんど内容なんてどうでも良い感じだったのが(苦笑)
唯一まともだったのは悠太が描いた1ページ目だけだったし
その後の絵の劣化具合が また凄かったですね~
ラストの要のページで大爆笑でした、あれはホント衝撃的過ぎるw
>不良になっていた浅羽兄弟が本当格好よくてときめきました!たまんないですねー。まさに目の保養でした。
>次回はまたいつもの感じでしょうか?楽しみです。
後半の展開、色々な祐希を楽しめましたね
ホマレンジャーとかはアレでしたが、最後の不良な双子の姿にやられました!
学ラン姿も良かったですし、二人ともカッコ良い♪
思わず じっくり眺めちゃいました、ホント良い目の保養に~!
次回は学園祭の話しのようですが、またきっと何か起こるんでしょうねw
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
>2本立て、てっきり全く異なる内容だと思っていたのですがw
>でもまあ面白かったので良かったかなと。
私もてっきり別の話が2本かと思っていました(苦笑)
ちゃんと繋がっていたりと、面白い演出になっていたなと
松下君目線での話しも 色々とツッコミ所満載で楽しめましたねw
>リレー漫画とかまともな作品できるわけないって思いましたよねw
>案の定とてもカオスな作品になってしまいましたね。1P目はいい感じだったんですが……最後はもう笑いましたw
予想通りの展開となりましたが、わかっていてもカオスっぷりが面白かったです!
皆好き勝手描いてる感じで ほとんど内容なんてどうでも良い感じだったのが(苦笑)
唯一まともだったのは悠太が描いた1ページ目だけだったし
その後の絵の劣化具合が また凄かったですね~
ラストの要のページで大爆笑でした、あれはホント衝撃的過ぎるw
>不良になっていた浅羽兄弟が本当格好よくてときめきました!たまんないですねー。まさに目の保養でした。
>次回はまたいつもの感じでしょうか?楽しみです。
後半の展開、色々な祐希を楽しめましたね
ホマレンジャーとかはアレでしたが、最後の不良な双子の姿にやられました!
学ラン姿も良かったですし、二人ともカッコ良い♪
思わず じっくり眺めちゃいました、ホント良い目の保養に~!
次回は学園祭の話しのようですが、またきっと何か起こるんでしょうねw
ではでは、コメントありがとうございました!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
5人合わせて高校戦隊ホマレンジャー!!
漫研部員の後輩である隆之介に部の活動として漫画を描いて欲しいと頼まれた祐希。
漫画を描く心得のない祐希はみんなを巻き込みリレー形式で漫画を描くことにするのだが。
一方隆之介は祐希をヒーローとして漫画を描こうとする?...
2011/11/22(火) 20:58:53 | 日刊アニログ
ちぐはぐなところもリレー漫画の魅力ですね。
2011/11/22(火) 21:15:03 | つれづれ
松下君初登場。そして初の二部構成。原作では「日給ヒーロー」が本編、「先輩と僕。」が読み切りといった感じになっています。
原作を読んだ時にも突っ込みを入れたくなったのですが、ただ漫画を読んでるだ...
2011/11/22(火) 21:26:10 | 夕焼けの放課後
春ちゃんの未曾有の可愛さ。
「君と僕。」のメインヒロインは春ちゃんだって事が証明されたお話でした。
いや、もうね
ピンクの時に唇に指を当てる仕草とか、
その後の妄想漫画の中でいちいちヒロイン役だったり、
そもそも彼の描いた漫画の絵柄がモロに少女漫...
2011/11/22(火) 21:31:24 | 超進化アンチテーゼ
君と僕。
#08 日給ヒーロー/先輩と僕。
301 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/11/22(火) 02:01:51.15 ID:rs/ppJF70
先週はちょっとうるっときて、今週は笑った
...
2011/11/22(火) 22:15:23 | にわか屋
第7話 「りんごのとなり」
(o゚Д゚o)ンマッ!!悠太に彼女!?
双子のどちらにも、彼女が出来る展開は予想していなかったので、ちょっとびっくりでした。
あの5人の中で彼女が出来るとしたら、春かなぁと...
2011/11/22(火) 22:37:09 | ワタクシノウラガワR
『漫研にいちおう所属している祐希は、同じ漫研所属の後輩、松下くんから部活の一環として漫画を描くように頼まれる。読むほう専門の祐希が考えだしたのは、みんなでリレー形式で漫画を描き進めること。ノリノ...
2011/11/22(火) 22:40:52 | Spare Time
「日給ヒーロー」
漫画を描くと言っても僕ベレー帽持ってないし…
年に二回の恒例行事?
漫研の部活から漫画を描いて欲しいと1年生の松下くんに頼まれた祐希
彼的に漫画を読む方が専門のようで、描くのは苦手っぽいらしいねw
そこでみんなにリレー形式で漫画を?...
2011/11/22(火) 22:46:59 | あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w
画伯たちの漫画…お腹痛いw
漫研なので漫画を描いてと頼まれた祐希。
いつものメンツでリレー形式となりますが…。
勇者が低予算になってる…どっかの今期アニメで見てるので笑えない(ぉ)
▼ 君と僕。 ...
2011/11/22(火) 23:07:10 | SERA@らくblog
君と僕。 第8話「日給ヒーロー/先輩と僕。」 感想
2011/11/22(火) 23:37:26 | 雨男は今日も雨に
秋がやってくる---------------。今度、帰宅部だった漫研で、マンガを描く羽目になった祐希。なんかすっかり祐希ってば、漫画家は形から入ってかならない想像してるし(><)1年の男子...
2011/11/22(火) 23:54:27 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
秋がやってくる---------------。
今度、帰宅部だった漫研で、マンガを描く羽目になった祐希。
なんかすっかり祐希ってば、漫画家は形から入ってかならない想像してるし(><)<emoji code="h263" />
1年の男子生徒・松下に諭...
2011/11/22(火) 23:54:41 | ★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★
祐希は
めんどくさがりのヒーロー-!?
漫研部から頼まれて漫画を描くことになった祐希くん。
「読みたーい」「今度は売れるかも」「完売かもな♪」
「1っ匹狼ぽくってカッコイーよねー♪」
って、祐希ってやっぱ相当モテモテのよう!
確かに1話で「やる気が?...
2011/11/23(水) 00:16:26 | shaberiba
君と僕。ですが、双子は後輩から頼まれて漫画を描くことにします。いつものメンバー5人でリレー方式で描くことになりますが、先鋒の絵心のレベルは高く、冒険物で勇者には従者も二人ついています。しかし、次鋒はキャラを描くのが面倒なので、俺の屍を越えていけ的に討ち?...
2011/11/23(水) 00:57:27 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
2本立ての体を取っていたものの、実質的には1つのお話でしたね。
いやはや、今回は大笑いしましたw
2011/11/23(水) 03:11:55 | あくあぐらす~Aqua Glass~
君と僕。 ~ 第8話 日給ヒーロー/先輩と僕。
小学校からの幼馴染コンビ・あきらと東晃一(こーちゃん)が穂稀高校の学生だった頃、職場体験(保父さん)として陽だまり幼稚園へ行く。その時に出会っ...
2011/11/23(水) 04:54:28 | 動画共有アニメニュース
君と僕。第8話 「日給ヒーロー/先輩と僕。」
芸術の秋…って事で今回は芸術っぽい話…そう言えば…浅羽 祐希は
漫研部でした(^_^;) すっかり忘れてたよ!(笑)
漫研部の後輩、松下 隆之介君、春に負け?...
2011/11/23(水) 11:59:20 | ★アニメ三昧★戯言・言いたい放題★
君と僕。第8話「日給ヒーロー/先輩と僕。」僕には憧れのヒーローがいる今回は祐希視点と漫研の後輩・松下隆之介君(@蒼井翔太さん)視点のお話の2本立て漫研にいちおう所属して...
2011/11/23(水) 15:12:45 | SOLILOQUY
君と僕。 第8話「日給ヒーロー/先輩と僕。」
2011/11/23(水) 15:13:12 | SOLILOQUY別館
ドラマCD 君と僕。 高校生篇2(2006/10/25)ドラマCD、甲斐田ゆき 他商品詳細を見る
俺の女に触んじゃねぇよ。
「君と僕。」第8話のあらすじと感想です。
まとまらない話。
(あらすじ)
漫研に入ってい...
2011/11/23(水) 17:12:37 | 午後に嵐。
【日給ヒーロー/先輩と僕。】
祐希マジヒーローの巻。
Amazon.co.jp ウィジェット
2011/11/23(水) 18:01:40 | ちぇっそもっさの四畳半
ごめん、ちょっと
酒の勢いに任せたらこうなったry
これは昨夜飲み過ぎたせいだ自分は悪くない。
そんな思わず何かに責任転嫁したくなる第8話感想。
※注)カオスな腐的発言が目立ちます。
苦手な方は完全スル―して下さい。
(next ´ゝ∀・`)ノ...
2011/11/23(水) 19:33:50 | HEROISM
勇者はもう、本当に何がしたいのかわかんないよねー。
漫研にいちおう所属している祐希は、同じ漫研所属の後輩、松下くんから
部活の一環として漫画を描くように頼まれる。
読むほう専門の祐希が考えだし...
2011/11/23(水) 22:36:41 | NEW☆FRONTIER
♪青い地球を守るため~
希望の光を照らすため~
GO!GO! 僕らの ホマレンジャ~♪
劇中歌のキャラソンに爆笑。
2011/11/25(金) 10:29:47 | マンガに恋する女の ゆるゆるライフ
| HOME |
てっきり二本立てかと思ったら別視点の同じ内容でしたねw
こうやってみてみるとまた面白いなと!
それにしても漫研にあれだけ部員がいたのがちょっと意外でした(笑)
>漫画は読む専門の祐希は リレー形式で1人1枚描いて 5人で完成させようと(苦笑)
一人でどうにか頑張ろうとしないところが祐希らしいというか~
最低限の五枚で完成させようとしたりと相当面倒だったんだろうなとw
それにしても悠太があれだけ絵がうまいのにはびっくりしました!
横で祐希が漫画読んでるのを見てるうちに自分でも描きたくなったりして
密かに練習してたりしたんでしょうか~(笑)
あ、でも悠太が描いた漫画フルで読んでみたいと思ったりw
>しかも勇者もいつの間にか千鶴っぽくなってるのが…
あはは、なんだか自分を投影しちゃってましたよね
ヒロインもどこか茉咲ぽかったしやっぱり意識してるなと(笑)
勇者が学ランなのもツッコミどころ満載でしたが、ラストの要君の
せいで今までの展開が全部吹き飛んでしまったというか~
今回一番笑ってしまいました、あれは色々と酷すぎるw
>アニメが見たいからと、そのまま喧嘩放棄して帰っちゃうとかw
こういうところも祐希らしいですよね~
というか松下くんはホント祐希のことよく見てるなと
途中まではかっこよく決まっても祐希の性格だとオチが残念なことに(苦笑)
それでも本人にとってはずっとヒーローだし憧れの先輩なんですねw
今回はメンバー同士のやりとりが少なかったけど、来週はいつもの雰囲気に戻りますかね??
ではでは、もう一ヶ所お邪魔します!