2011.12.21 (Wed)
ちはやふる 第12話「むらさきのゆきしめのゆき」
「このトロフィーの重さは 東京代表の重さだ」
予選を勝ち抜き優勝トロフィーを手にした千早達!
全国大会に向けて気合が入るメンバー!

全国高等学校かるた選手権大会東京都予選を勝ち抜いた瑞沢高校!
皆が頑張り全国大会出場を決め、トロフィーを手にした千早
新に送った写メと同じく 皆でとびきりの笑顔を見せてるメンバーが良いですね!
しかし、そんな中 手にしたトロフィーを素早く飛びかかり奪った人物が~
今まで北央の部室にずっとあったものだと 涙ながらに抱えているのはひょろくん
トロフィーを持ち帰れない悔しさを感じながら、来年はかならず持ち帰るのだと!
そんなひょろくんを慰め、トロフィーを戻させたのは須藤
東京代表として無様な試合をしたら許さないと――!
須藤の一言を受け、千早の手にしたトロフィーがさらに重くなった感じですね
予選に出場した全ての高校の思いが託されている訳ですし…
それに、3年の須藤はもう来年はない 高校のかるたは最後なのですよね
それが更に重くのしかかるし、東京代表の重さなのだと!
家に戻り全国大会に出場する事を両親に報告しようとする千早だけど
モデルとしてTV出演もしている姉、千歳の話題にかき消される事に…
家族全員で千歳の出てるクイズ番組を見るけれど、クイズ番組はボタンを押さないと映らないと言う事で、どうやらあまり映る事は無かったようですね(苦笑)
タレント向きじゃないようだけど、それでも大河に出るまでは頑張るのだと!
そして家のローンを一気に払うのだとか 千歳は千歳なりに色々と考えているようですね
両親はそんな千歳の事を応援して掲載された新聞や雑誌の切り抜きをスクラップしたりと
千早の事よりも千歳の事ばかりって感じなのが ちょっと寂しいですね
姉の事は応援してるけど、千早としては自分の事も見て欲しいと思ってるのだろうなぁ
せっかく かるたの全国大会出場を決めたのに 親に言う事が出来ず
新からのメールも無しとか 寂しい過ぎる…
と言うか、千早のメール見てたのに 新はおめでとうの返信もしてくれなかったのか…
全国大会出場の報告を顧問の宮内先生にするも、あまり関心を持たれず(汗)
校内でも話題にならないし かるたが理解されてないのが…
宮内先生にも、かるたの大会なんてどうせ大した事ないと思われているようですね
とにかく、全国大会の近江神宮への引率をお願いする千早だけど
本来の顧問であるテニス部がインターハイ出場を決めたと言う事で そちらにかかりきり
当日はテニス部の合宿があるから行けないと、代わりに別の先生が引率する事に…
しかも、引き受けてくれた先生は かるたの全国大会よりも 近くの琵琶湖で行われる鳥人間コンテストが見たいだけとか酷過ぎるw
かるた部に入ってから机くんの成績が落ちたと言う事で程々にしろと言われたりと
やはりかるたに関心を持ってもらえないのは辛いですね、トロフィーにも触れてくれないし…
成績が落ちたと言う言葉に大きく反応はしたのは千早、やめないでと縋りついてるしw
確かにかるたを始めて成績が落ちたけど、それでも学年5位の机くん
それに、以前のように順位が気にならなくなったと、随分と変わった感じですよね!
むしろ、ビリから5番目の千早は もっと危機感を持った方が良さそうですけど(苦笑)
全国大会予選優勝の記事が小さいながらも新聞にもしっかり掲載されましたね!
しっかり和服の宣伝にもなってるようですしw
残り1カ月、全国大会に向けて千早達も気合が入りますよね!
より強くなる為に強い人と戦って腕を磨くと言う事で、白波会に誘う千早だけど
肉まんくん達も何をすれば良いかちゃんと自分達で考えていたようですね!
基本の教え方が上手いと言う事で 肉まん君は奏と机くんを連れて翠北かるた会へ!
そんな3人の姿に、千早も燃えてきたようですね!
白波かるた会へ顔を出した千早と太一に、原田先生はさっそく熱血指導w
長々とあれこれ駄目出しされる事になった二人が(苦笑)
太一は大学生と、そして千早は原田先生と対戦する事に――!
一度も勝った事のない原田先生との対戦、結果は15枚差の大敗
練習を終えた千早は手が震え 悪い事ばかりしか考えられなくなってしまったようで
どうして思い切り良く飛び出せないのか、どうしていまだに間違えるのかと思い悩む事に
そんな千早を見て、気持ちを隠しておけないのだから全て言ってみろと言う太一
ちゃんと千早の事を分かってくれてるのが良いですねw
全国大会が恐いと素直に太一に話す千早
ボロ負けして 北央に合わせる顔がなくなったらどうしようと悪い事ばかり…
そんな千早に思いっきり一撃入れる太一が(苦笑)
こういう時に千早を立ち直らせるのはやはり太一の役目なのですね!
太一の手には 予選の後にひょろ君がわざわざ届けてくれた全国大会の対策マニュアルが!
初めての全国大会と言う事で、このマニュアルはホント助かりますね
何度も全国大会に出場してる北央の経験や思いが色々と詰まってるんだろうなぁ
それに報いる為にも 負かした相手の事を漬物石みたいに重く感じるなと言う太一
正々堂々と戦い勝ちとった優勝、何も恥ずかしい事は無い――
その思いは千早の中にもあるはず、北央も他の高校も一緒に連れて行く
自分達に一番近い味方なのだと言う太一がカッコ良過ぎるー!!
あぁホント太一は頼もしいですし、千早の精神的な支えになってる感じですね!
太一の言葉で千早も少し楽になったし、大会に向けて前向きになれたようで良かったです
しかし、全国大会に出場するのは良いけど 近江神宮までの交通費や宿泊費など
必要経費は色々とある為 なかなか両親に言い出す事が出来ない千早
両親は千歳の事ばかりで千早の事は…と思ったけど、ちゃんと見ていてくれたのですね!
テーブルに置いてあった切りぬかれた新聞に気付いた千早
そして、たくさん並んだスクラップブックの中に 千早のスクラップがしっかり並んでた!
呉服屋のパンフレットに載った千早、予選優勝の新聞の切りぬき――
娘の事をちゃんと見てくれている 良い両親ですね!
思わず涙を流す千早だけど、泣き方が豪快な感じで千早らしいw
全国大会に向けてますます気合の入る瑞沢高校かるた部!
それぞれ自分なりに頑張っているようですが、奏も色々と工夫をしてるようで…
札の並び方を 自分が覚えやすいようにと、季節ごとに並べているのだとかw
歌としてのかるたを大事にしてる奏らしい感じですね!
しかし、やはり全国大会で勝ち抜いて行く事を考えると やはり基本の配置が一番だし
本番では近江神宮の雰囲気に呑まれる事になるから しっかり対策しなければいけないと!
基本の配置に並べ変える肉まんくんに 思わず暴走気味の奏がw
歌の意味が大事じゃないとは言わないけど、今は競技かるたで強くなるのが大切
予選で戦った他の高校の分も 自分達が強くならないといけないと止める千早!
東京地区全部のチームを背負っての全国大会ですからね!
下校時間が迫る中、まだやってるかるた部を覗きにやって来た宮内先生
たかが かるたの全国大会と軽く思っていたようですけど
実際に 真剣にかるたの練習をしている千早達を見て、その気迫に驚いてたようで!
宮内先生も本当の競技かるたを見た事ない人だったのですね
部室に差し込む夕日に、自分が一番好きな和歌を口ずさむ奏
万葉集に書かれた額田王の歌、奏はホント和歌が好きなのですね
人の心は今も昔も変わらないと言う奏に 物知りだと感心する千早
近江神宮で勝ちたいと言う思いはあるけど、かるたが歌である事を忘れたくない
奏のかるたへの思いが伝わるシーンだったなと!
そんなやり取りをしてるメンバーを見ていた宮内先生が乱入してきたw
下校時間だと注意しながら、予選優勝のトロフィーを奪い取った宮内先生
焦る千早に、大切なトロフィーだから校長室前のケースの一番良い場所に飾る事に!
ようやく千早達のかるた部を認めてくれたようですね!
宮内先生にも変化があり、近江神宮の引率は自ら行くと!
代わりの先生には 鳥人間コンテストはTVで見て下さいってww
現国の先生から 百人一首に関しての書物を借りて読んだりと
かるたの事を分かろうとしてくれてるのは良いですね!
と言う事で、いざ全国大会の行なわれる滋賀の近江神宮へ――!
電車で移動する千早達だけど、宮内先生の服装がまた凄いですねw
奏に歌の意味を教えてもらってから“ちはや”の札が真っ赤に見えると言う千早!
ちゃんと千早にも 歌としてのかるたが伝わってるようですね
全国大会の行なわれる近江神宮に思いを馳せる千早、大きな大会が開かれる場所と言う事で何度も行った事がある新にどんな場所なのかと尋ねた事があったのですね
実際に 近江神宮の前に立った千早は 新たが答えた真っ赤だと言う意味を知る事に!
目の前には 近江神宮の赤い社殿――!
実際に見ると凄い迫力なのでしょうね、確かに雰囲気に呑まれそう(汗)
ついに近江神宮まで来ちゃいましたね!
ここで 全国から予選を勝ち抜いた強豪校が集まる事に!
どんなチームが集まるのか楽しみだし、瑞沢高校がどこまで勝ち上がれるのか…!
そして、新との再会になるのか楽しみです♪
NEXT⇒『きみがため』
次回の放送は1月3日!

http://ilgattopardo.blog.fc2.com/tb.php/2386-6c121a6b
http://ayatokamina.blog112.fc2.com/tb.php/1331-114e9e99
予選を勝ち抜き優勝トロフィーを手にした千早達!
全国大会に向けて気合が入るメンバー!
![ちはやふる Vol.1 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/611y6HqeuiL._SL160_.jpg)
![ちはやふる Vol.2 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51GB%2Bs79crL._SL160_.jpg)

全国高等学校かるた選手権大会東京都予選を勝ち抜いた瑞沢高校!
皆が頑張り全国大会出場を決め、トロフィーを手にした千早
新に送った写メと同じく 皆でとびきりの笑顔を見せてるメンバーが良いですね!
しかし、そんな中 手にしたトロフィーを素早く飛びかかり奪った人物が~
今まで北央の部室にずっとあったものだと 涙ながらに抱えているのはひょろくん
トロフィーを持ち帰れない悔しさを感じながら、来年はかならず持ち帰るのだと!
そんなひょろくんを慰め、トロフィーを戻させたのは須藤
東京代表として無様な試合をしたら許さないと――!
須藤の一言を受け、千早の手にしたトロフィーがさらに重くなった感じですね
予選に出場した全ての高校の思いが託されている訳ですし…
それに、3年の須藤はもう来年はない 高校のかるたは最後なのですよね
それが更に重くのしかかるし、東京代表の重さなのだと!
家に戻り全国大会に出場する事を両親に報告しようとする千早だけど
モデルとしてTV出演もしている姉、千歳の話題にかき消される事に…
家族全員で千歳の出てるクイズ番組を見るけれど、クイズ番組はボタンを押さないと映らないと言う事で、どうやらあまり映る事は無かったようですね(苦笑)
タレント向きじゃないようだけど、それでも大河に出るまでは頑張るのだと!
そして家のローンを一気に払うのだとか 千歳は千歳なりに色々と考えているようですね
両親はそんな千歳の事を応援して掲載された新聞や雑誌の切り抜きをスクラップしたりと
千早の事よりも千歳の事ばかりって感じなのが ちょっと寂しいですね
姉の事は応援してるけど、千早としては自分の事も見て欲しいと思ってるのだろうなぁ
せっかく かるたの全国大会出場を決めたのに 親に言う事が出来ず
新からのメールも無しとか 寂しい過ぎる…
と言うか、千早のメール見てたのに 新はおめでとうの返信もしてくれなかったのか…
全国大会出場の報告を顧問の宮内先生にするも、あまり関心を持たれず(汗)
校内でも話題にならないし かるたが理解されてないのが…
宮内先生にも、かるたの大会なんてどうせ大した事ないと思われているようですね
とにかく、全国大会の近江神宮への引率をお願いする千早だけど
本来の顧問であるテニス部がインターハイ出場を決めたと言う事で そちらにかかりきり
当日はテニス部の合宿があるから行けないと、代わりに別の先生が引率する事に…
しかも、引き受けてくれた先生は かるたの全国大会よりも 近くの琵琶湖で行われる鳥人間コンテストが見たいだけとか酷過ぎるw
かるた部に入ってから机くんの成績が落ちたと言う事で程々にしろと言われたりと
やはりかるたに関心を持ってもらえないのは辛いですね、トロフィーにも触れてくれないし…
成績が落ちたと言う言葉に大きく反応はしたのは千早、やめないでと縋りついてるしw
確かにかるたを始めて成績が落ちたけど、それでも学年5位の机くん
それに、以前のように順位が気にならなくなったと、随分と変わった感じですよね!
むしろ、ビリから5番目の千早は もっと危機感を持った方が良さそうですけど(苦笑)
全国大会予選優勝の記事が小さいながらも新聞にもしっかり掲載されましたね!
しっかり和服の宣伝にもなってるようですしw
残り1カ月、全国大会に向けて千早達も気合が入りますよね!
より強くなる為に強い人と戦って腕を磨くと言う事で、白波会に誘う千早だけど
肉まんくん達も何をすれば良いかちゃんと自分達で考えていたようですね!
基本の教え方が上手いと言う事で 肉まん君は奏と机くんを連れて翠北かるた会へ!
そんな3人の姿に、千早も燃えてきたようですね!
白波かるた会へ顔を出した千早と太一に、原田先生はさっそく熱血指導w
長々とあれこれ駄目出しされる事になった二人が(苦笑)
太一は大学生と、そして千早は原田先生と対戦する事に――!
一度も勝った事のない原田先生との対戦、結果は15枚差の大敗
練習を終えた千早は手が震え 悪い事ばかりしか考えられなくなってしまったようで
どうして思い切り良く飛び出せないのか、どうしていまだに間違えるのかと思い悩む事に
そんな千早を見て、気持ちを隠しておけないのだから全て言ってみろと言う太一
ちゃんと千早の事を分かってくれてるのが良いですねw
全国大会が恐いと素直に太一に話す千早
ボロ負けして 北央に合わせる顔がなくなったらどうしようと悪い事ばかり…
そんな千早に思いっきり一撃入れる太一が(苦笑)
こういう時に千早を立ち直らせるのはやはり太一の役目なのですね!
太一の手には 予選の後にひょろ君がわざわざ届けてくれた全国大会の対策マニュアルが!
初めての全国大会と言う事で、このマニュアルはホント助かりますね
何度も全国大会に出場してる北央の経験や思いが色々と詰まってるんだろうなぁ
それに報いる為にも 負かした相手の事を漬物石みたいに重く感じるなと言う太一
正々堂々と戦い勝ちとった優勝、何も恥ずかしい事は無い――
その思いは千早の中にもあるはず、北央も他の高校も一緒に連れて行く
自分達に一番近い味方なのだと言う太一がカッコ良過ぎるー!!
あぁホント太一は頼もしいですし、千早の精神的な支えになってる感じですね!
太一の言葉で千早も少し楽になったし、大会に向けて前向きになれたようで良かったです
しかし、全国大会に出場するのは良いけど 近江神宮までの交通費や宿泊費など
必要経費は色々とある為 なかなか両親に言い出す事が出来ない千早
両親は千歳の事ばかりで千早の事は…と思ったけど、ちゃんと見ていてくれたのですね!
テーブルに置いてあった切りぬかれた新聞に気付いた千早
そして、たくさん並んだスクラップブックの中に 千早のスクラップがしっかり並んでた!
呉服屋のパンフレットに載った千早、予選優勝の新聞の切りぬき――
娘の事をちゃんと見てくれている 良い両親ですね!
思わず涙を流す千早だけど、泣き方が豪快な感じで千早らしいw
全国大会に向けてますます気合の入る瑞沢高校かるた部!
それぞれ自分なりに頑張っているようですが、奏も色々と工夫をしてるようで…
札の並び方を 自分が覚えやすいようにと、季節ごとに並べているのだとかw
歌としてのかるたを大事にしてる奏らしい感じですね!
しかし、やはり全国大会で勝ち抜いて行く事を考えると やはり基本の配置が一番だし
本番では近江神宮の雰囲気に呑まれる事になるから しっかり対策しなければいけないと!
基本の配置に並べ変える肉まんくんに 思わず暴走気味の奏がw
歌の意味が大事じゃないとは言わないけど、今は競技かるたで強くなるのが大切
予選で戦った他の高校の分も 自分達が強くならないといけないと止める千早!
東京地区全部のチームを背負っての全国大会ですからね!
下校時間が迫る中、まだやってるかるた部を覗きにやって来た宮内先生
たかが かるたの全国大会と軽く思っていたようですけど
実際に 真剣にかるたの練習をしている千早達を見て、その気迫に驚いてたようで!
宮内先生も本当の競技かるたを見た事ない人だったのですね
部室に差し込む夕日に、自分が一番好きな和歌を口ずさむ奏
万葉集に書かれた額田王の歌、奏はホント和歌が好きなのですね
人の心は今も昔も変わらないと言う奏に 物知りだと感心する千早
近江神宮で勝ちたいと言う思いはあるけど、かるたが歌である事を忘れたくない
奏のかるたへの思いが伝わるシーンだったなと!
そんなやり取りをしてるメンバーを見ていた宮内先生が乱入してきたw
下校時間だと注意しながら、予選優勝のトロフィーを奪い取った宮内先生
焦る千早に、大切なトロフィーだから校長室前のケースの一番良い場所に飾る事に!
ようやく千早達のかるた部を認めてくれたようですね!
宮内先生にも変化があり、近江神宮の引率は自ら行くと!
代わりの先生には 鳥人間コンテストはTVで見て下さいってww
現国の先生から 百人一首に関しての書物を借りて読んだりと
かるたの事を分かろうとしてくれてるのは良いですね!
と言う事で、いざ全国大会の行なわれる滋賀の近江神宮へ――!
電車で移動する千早達だけど、宮内先生の服装がまた凄いですねw
奏に歌の意味を教えてもらってから“ちはや”の札が真っ赤に見えると言う千早!
ちゃんと千早にも 歌としてのかるたが伝わってるようですね
全国大会の行なわれる近江神宮に思いを馳せる千早、大きな大会が開かれる場所と言う事で何度も行った事がある新にどんな場所なのかと尋ねた事があったのですね
実際に 近江神宮の前に立った千早は 新たが答えた真っ赤だと言う意味を知る事に!
目の前には 近江神宮の赤い社殿――!
実際に見ると凄い迫力なのでしょうね、確かに雰囲気に呑まれそう(汗)
ついに近江神宮まで来ちゃいましたね!
ここで 全国から予選を勝ち抜いた強豪校が集まる事に!
どんなチームが集まるのか楽しみだし、瑞沢高校がどこまで勝ち上がれるのか…!
そして、新との再会になるのか楽しみです♪
NEXT⇒『きみがため』
次回の放送は1月3日!


http://ilgattopardo.blog.fc2.com/tb.php/2386-6c121a6b
http://ayatokamina.blog112.fc2.com/tb.php/1331-114e9e99
- 関連記事
-
- ちはやふる 第14話「はなよりほかにしるひともなし」 (2012/01/11)
- ちはやふる 第13話「きみがため」 (2012/01/04)
- ちはやふる 第12話「むらさきのゆきしめのゆき」 (2011/12/21)
- ちはやふる 第11話「あまつかぜ」 (2011/12/14)
- ちはやふる 第10話「ゆくもかへるもわかれては」 (2011/12/07)
流架さんこんばんは!
今回は練習回と見せかけて、親とのやりとりがあったり
女帝が正式な顧問として協力してくれるきっかけが
生まれたりと進展のある内容だったなと!
年内ぎりぎりまであるのかなと思ってたので、次回は来年というのは寂しいですがw
>千早の事よりも千歳の事ばかりって感じなのが ちょっと寂しいですね
どうしてもイベント多い千歳が中心になっちゃうんでしょうね(苦笑)
千早もお姉ちゃん大好きでいつも応援してるし、それも楽しいんだろうけど
やっぱり自分のことも見て貰いたいし話も聞いてもらいたいだろうなと
それでも、全くほったらかしというわけじゃなくてちゃんと活躍を
見てくれてるしスクラップしてくれるのがわかってよかったなと
わんわん号泣してる千早に帰宅したお母さんがびっくりしてたのがまたw
でも、感情隠さないところが千早らしくていいですよね!
>以前のように順位が気にならなくなったと、随分と変わった感じですよね!
ホント机くんも成長しましたよね~
自分の居場所ができたことで細かいことは気にしなくなったんでしょうね
というかかるたメインにしてても学年5位ってさすがすぎるw
普段から勉強してるからこの程度なんだろうけどやっぱり凄い~
下から5位…って下手したら千早が呼び出しされそうな気が(苦笑)
千早と机くんのやりとりも男女の友人て感じでほのぼのします♪
廊下で机君に泣き付くとか何事かと思われただろうけどw
>ようやく千早達のかるた部を認めてくれたようですね!
最初は全然興味なかった女帝もびっくりする変化ですねw
まぁ元々テニス部顧問だし兼任してるとなるとそっちがメインに
なっちゃうのは仕方ないでしょうが関心ない態度をはっきりと
見せられるとそれは複雑だったろうし、千早ももう少しでもかるた部の
ことを見てほしいと思う気持ちがあったから尚更嬉しかったろうなと
そういえば、垂れ幕に演劇部も全国出場って書いてあったので、
瑞沢って部活に力入れてる学校だったりするのかなと思ったりw
これからは顧問も加わってますます熱が入っていきそうですね♪
予告どおりなら現クイーンも登場するだろうし楽しみです
ではでは、お邪魔しました!
今回は練習回と見せかけて、親とのやりとりがあったり
女帝が正式な顧問として協力してくれるきっかけが
生まれたりと進展のある内容だったなと!
年内ぎりぎりまであるのかなと思ってたので、次回は来年というのは寂しいですがw
>千早の事よりも千歳の事ばかりって感じなのが ちょっと寂しいですね
どうしてもイベント多い千歳が中心になっちゃうんでしょうね(苦笑)
千早もお姉ちゃん大好きでいつも応援してるし、それも楽しいんだろうけど
やっぱり自分のことも見て貰いたいし話も聞いてもらいたいだろうなと
それでも、全くほったらかしというわけじゃなくてちゃんと活躍を
見てくれてるしスクラップしてくれるのがわかってよかったなと
わんわん号泣してる千早に帰宅したお母さんがびっくりしてたのがまたw
でも、感情隠さないところが千早らしくていいですよね!
>以前のように順位が気にならなくなったと、随分と変わった感じですよね!
ホント机くんも成長しましたよね~
自分の居場所ができたことで細かいことは気にしなくなったんでしょうね
というかかるたメインにしてても学年5位ってさすがすぎるw
普段から勉強してるからこの程度なんだろうけどやっぱり凄い~
下から5位…って下手したら千早が呼び出しされそうな気が(苦笑)
千早と机くんのやりとりも男女の友人て感じでほのぼのします♪
廊下で机君に泣き付くとか何事かと思われただろうけどw
>ようやく千早達のかるた部を認めてくれたようですね!
最初は全然興味なかった女帝もびっくりする変化ですねw
まぁ元々テニス部顧問だし兼任してるとなるとそっちがメインに
なっちゃうのは仕方ないでしょうが関心ない態度をはっきりと
見せられるとそれは複雑だったろうし、千早ももう少しでもかるた部の
ことを見てほしいと思う気持ちがあったから尚更嬉しかったろうなと
そういえば、垂れ幕に演劇部も全国出場って書いてあったので、
瑞沢って部活に力入れてる学校だったりするのかなと思ったりw
これからは顧問も加わってますます熱が入っていきそうですね♪
予告どおりなら現クイーンも登場するだろうし楽しみです
ではでは、お邪魔しました!
BROOKさん!
コメントありがとうございます♪
>今回は近江神宮へ行くまでの、ちょっと小休止的なエピソードでした♪
>それでも展開が非常に面白く…。
>特に宮内先生の件は良かったと思います。
>最初はかるた部なんて眼中になかったのですが、
>熱心な練習を見て、心が変わっていったような…。
>百人一首を一生懸命勉強している場面は笑ってしまいました。
予選を優勝した後の それぞれの思いなんかも見えたエピソードでしたね!
1話の中に色々と入れ込まれた感じの内容でしたが
宮内先生に関してのシーンは 良い感じでしたね!
今まではテニス部の顧問のついでに…と言う扱いでしたけど
本当の“かるた”を目の当たりにして 考えも大きく変わったようですし
自らも かるたについて勉強していたりと 恐いけど良い先生っぽいですよね!
>それぞれが勉強会で練習を励むことで、
>全国大会までの1ヶ月の間にきっと成長したのでしょうね。
>全国相手にどこまで通用するのか、楽しみです。
>ヒョロくんのノートも役立って欲しいところ。
全国大会までの1カ月、それぞれが自分に出来る事をやっていましたし
どこまで成長したのか とても楽しみな感じです
強豪揃いの全国大会、千早達はどんな戦いを見せてくれるのか!
ひょろくんが託してくれ対策ノート、是非とも活用して欲しいですね!
>次回は来年となりますが、
>かなり盛り上がっているところで終わっているので、
>早く続きが見たいです!
次回は年明け、1週開いてしまいますが年明け直ぐの放送が楽しみです♪
近江神宮での戦い、どんな相手が登場するのか気になる所ですね!
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
>今回は近江神宮へ行くまでの、ちょっと小休止的なエピソードでした♪
>それでも展開が非常に面白く…。
>特に宮内先生の件は良かったと思います。
>最初はかるた部なんて眼中になかったのですが、
>熱心な練習を見て、心が変わっていったような…。
>百人一首を一生懸命勉強している場面は笑ってしまいました。
予選を優勝した後の それぞれの思いなんかも見えたエピソードでしたね!
1話の中に色々と入れ込まれた感じの内容でしたが
宮内先生に関してのシーンは 良い感じでしたね!
今まではテニス部の顧問のついでに…と言う扱いでしたけど
本当の“かるた”を目の当たりにして 考えも大きく変わったようですし
自らも かるたについて勉強していたりと 恐いけど良い先生っぽいですよね!
>それぞれが勉強会で練習を励むことで、
>全国大会までの1ヶ月の間にきっと成長したのでしょうね。
>全国相手にどこまで通用するのか、楽しみです。
>ヒョロくんのノートも役立って欲しいところ。
全国大会までの1カ月、それぞれが自分に出来る事をやっていましたし
どこまで成長したのか とても楽しみな感じです
強豪揃いの全国大会、千早達はどんな戦いを見せてくれるのか!
ひょろくんが託してくれ対策ノート、是非とも活用して欲しいですね!
>次回は来年となりますが、
>かなり盛り上がっているところで終わっているので、
>早く続きが見たいです!
次回は年明け、1週開いてしまいますが年明け直ぐの放送が楽しみです♪
近江神宮での戦い、どんな相手が登場するのか気になる所ですね!
ではでは、コメントありがとうございました!
李胡さん!
コメントありがとうございます♪
今回は1話の中に色々と詰め込まれていた感じですね!
千早の家族とのやり取り、太一とのやり取りも良かったですが
やはり宮内先生の協力が印象的なエピソードになったのかなと!
年明け早々の放送が楽しみな感じですw
>それでも、全くほったらかしというわけじゃなくてちゃんと活躍を
>見てくれてるしスクラップしてくれるのがわかってよかったなと
千早と両親の関係が気になっていたのですが、今回で色々と分かって良かったです!
TVに出たりと忙しく活動している姉の方に 両親の関心が集まるのは仕方ないですが
千早の話をなかなか聞いてくれなかったりと、千早的には複雑だったのでしょうね…
興味無いのかと思っていたけど、しっかり新聞やパンフレットにも目を通して
スクラップしてくれていたりと ちゃんと見ていてくれたのですね!
どこか不安に思う部分もあったんだろうし、スクラップブックを見つけて
思わず号泣してる千早が印象的でしたw
>自分の居場所ができたことで細かいことは気にしなくなったんでしょうね
机くんにとっては大きな成長ですよね!
今までは勉強を頑張る事しか出来なかったけど、かるたを始めた事で
気持ち的にも余裕が出来た感じなのでしょうか~
1人机に齧りついてる時とは違い、皆との居場所が出来た事で
勉強以外の大切な事にも色々と気付けたんでしょうし
これからの机くんの成長がますます楽しみな感じですね!
まぁ、それでも学年5位と言うのは流石だし ちゃんと勉強もしてるのだなと
ビリから5位の千早は もう少し危機感を持った方が良さそうです(苦笑)
>これからは顧問も加わってますます熱が入っていきそうですね♪
今回の宮内先生の変化にビックリでしたが 嬉しいですね!
テニス部顧問の片手間に…と言う感じで、かるたはお遊びと思っていたようですが
実際に 目にした事でその考えも大きく変わって、ちゃんと考えてくれるのが良いなと!
自らも百人一首の勉強を始めたりと、結構熱心な感じの先生ですよね
今後は 色々と千早達の力になってくれるのでしょうか
こうして見ると、瑞沢高校って確かに部活に力を入れてる感じですよね
いつか かるた部の優勝垂れ幕が見れると良いなと!
年明けの放送は また新たなキャラが登場しそうですね
どんな対戦相手と戦うのかも気になりますし
次回が楽しみです!
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
今回は1話の中に色々と詰め込まれていた感じですね!
千早の家族とのやり取り、太一とのやり取りも良かったですが
やはり宮内先生の協力が印象的なエピソードになったのかなと!
年明け早々の放送が楽しみな感じですw
>それでも、全くほったらかしというわけじゃなくてちゃんと活躍を
>見てくれてるしスクラップしてくれるのがわかってよかったなと
千早と両親の関係が気になっていたのですが、今回で色々と分かって良かったです!
TVに出たりと忙しく活動している姉の方に 両親の関心が集まるのは仕方ないですが
千早の話をなかなか聞いてくれなかったりと、千早的には複雑だったのでしょうね…
興味無いのかと思っていたけど、しっかり新聞やパンフレットにも目を通して
スクラップしてくれていたりと ちゃんと見ていてくれたのですね!
どこか不安に思う部分もあったんだろうし、スクラップブックを見つけて
思わず号泣してる千早が印象的でしたw
>自分の居場所ができたことで細かいことは気にしなくなったんでしょうね
机くんにとっては大きな成長ですよね!
今までは勉強を頑張る事しか出来なかったけど、かるたを始めた事で
気持ち的にも余裕が出来た感じなのでしょうか~
1人机に齧りついてる時とは違い、皆との居場所が出来た事で
勉強以外の大切な事にも色々と気付けたんでしょうし
これからの机くんの成長がますます楽しみな感じですね!
まぁ、それでも学年5位と言うのは流石だし ちゃんと勉強もしてるのだなと
ビリから5位の千早は もう少し危機感を持った方が良さそうです(苦笑)
>これからは顧問も加わってますます熱が入っていきそうですね♪
今回の宮内先生の変化にビックリでしたが 嬉しいですね!
テニス部顧問の片手間に…と言う感じで、かるたはお遊びと思っていたようですが
実際に 目にした事でその考えも大きく変わって、ちゃんと考えてくれるのが良いなと!
自らも百人一首の勉強を始めたりと、結構熱心な感じの先生ですよね
今後は 色々と千早達の力になってくれるのでしょうか
こうして見ると、瑞沢高校って確かに部活に力を入れてる感じですよね
いつか かるた部の優勝垂れ幕が見れると良いなと!
年明けの放送は また新たなキャラが登場しそうですね
どんな対戦相手と戦うのかも気になりますし
次回が楽しみです!
ではでは、コメントありがとうございました!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
近江神宮へ…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201112210001/
ちはやふる Vol.2 [Blu-ray]
バップ 2012-01-18
売り上げランキング : 193
Amazonで詳しく見る
by G-Tools
ちはやふる...
2011/12/21(水) 20:00:54 | 日々“是”精進! ver.A
第12話 『むらさきのゆきしめのゆき』
――チョイ拾い!!
2011/12/21(水) 20:09:25 | インチョーのなんとなくブログ風 ~もしくはネットの海で瓶詰地獄~
「ちはやと覚える百人一首」で勉強する女帝に吹きました(笑)
次回放送は、1月3日。
正月明け直ぐに放送するんですね。
全国大会出場を決め、それぞれの弱点克服のために千早と太一は白波会、
肉...
2011/12/21(水) 20:14:05 | ひえんきゃく
第十二首 「むらさきのゆきしめのゆき」
東京地区で優勝したものの、周りのあまりの無関心さは見ていて哀しかったです。
確かに、自分もこの作品を見るまでは、高校にかるた部がある学校があり、大会が...
2011/12/21(水) 20:17:03 | (仮称) 4 1/2(ヨンとニブンノイチ)
北央を破り地方予選を優勝で飾り全国大会への期待とプレッシャーに悩まされる日々。
優勝の後は軽く記憶が抜けててすぐに全国だったっけ?と思ってたらけっこうそれまでにいろいろあったんだなぁ。
机くん...
2011/12/21(水) 20:20:25 | 蒼碧白闇
いちばん近い味方なんだよ。
2011/12/21(水) 20:21:49 | つれづれ
ちはやふる 第12首「むらさきのゆきしめのゆき」です。 あかねさす紫野行き標野行
2011/12/21(水) 20:30:05 | 藍麦のああなんだかなぁ
忘れるなかれ!かるたは歌だ!!
前半終了 最高の〆 ちはやふる第12話のぶっきた感想!!
2011/12/21(水) 20:30:34 | ぶっきら感想文庫
ちはやの泣き方が可愛すぎるッ!
お姉ちゃん中心でも
ちはやの事もちゃんと見てくれてて
お父ちゃんGJすぎて貰い泣きちゃったね…
>ちはやふる (1) (Be・Loveコミックス)末次 由紀 講談社 2008-05-13売り上げランキング : Amazonで詳しく見るby G-Tool...
2011/12/21(水) 20:36:05 | あれは・・・いいものだ・・・
良いなぁ。こういうの凄い良い。
見ていない様で実はしっかりと見ている。大人の目線に涙ぐみました。
2011/12/21(水) 20:37:46 | あくあぐらす~Aqua Glass~
ちはやふる ~第12話 むらさきのゆきしめのゆき
姉が日本一のモデルになることが夢である小学6年生の綾瀬千早は、転校生・綿谷新に「自分のことでないと夢にしてはいけない」と諭される。そんな新の夢は...
2011/12/21(水) 20:39:58 | 動画共有アニメニュース
俺たちのトロフィー。
負けた相手、しかも嫌味だった奴が協力してくれるってそれ完全に少年誌のパターンじゃないスか。
しかも恋愛が絡む確率もそんなに高くないですし
もうこれ少女漫画内少年漫画って形容してもいいくらいの少年漫画世代直撃の話ですね。
話が...
2011/12/21(水) 20:59:18 | 君は転んで血を流す
【むらさきのゆきしめのゆき】
ちはやふる Vol.1 [DVD]出演:瀬戸麻沙美バップ(2011-12-21)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
かるたが歌である事を忘れたくないんです!
2011/12/21(水) 21:09:37 | 桜詩~SAKURAUTA~
記事はこちら(TBもこちらへ)
元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/12/post-a52b.html
2011/12/21(水) 21:23:14 | うたかたの日々別館
ちはやふる 12話 「むらさきのゆきしめのゆき」 感想
次回は1月ということで、ここで前半が終了。
地区予選にも優勝し、最終回と言われてもおかしくないくらいに、
綺麗にまとめてきましたね。
2011/12/21(水) 21:26:48 | katanのゲームレビュー館
トロフィーの重さ、評価の軽さ(汗)
瑞沢高校が全国優勝を決めたが、学校でも評価する人は皆無。
知らないと かるたって侮られちゃいますからね(^^;
姉の活躍の方に両親の目が行ってるのも 千早に...
2011/12/21(水) 21:28:38 | SERA@らくblog
全国高等学校かるた選手権大会東京都予選、優勝は瑞沢高校----!!みんなで取った初めての優勝トロフィーの重みをかみ締める千早。「あたしたち、勝ったんだ-------!!」・・・って、...
2011/12/21(水) 21:53:41 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
全国高等学校かるた選手権大会東京都予選、優勝は瑞沢高校----!!
みんなで取った初めての優勝トロフィーの重みをかみ締める千早。
「あたしたち、勝ったんだ-------!!」
・・・って、あれ?てっきり部長の太一がトロフィーもらうと思ったんだけど(^^;)
...
2011/12/21(水) 21:54:46 | ★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★
見事全国大会のキップを手にした瑞沢高校競技かるた部。
2011/12/21(水) 22:07:26 | あしたはきっとやってくるさ!
所詮かるた・・・って扱い。東京都代表で全国大会出場決定!!しかし家では姉の活躍に隠れ、家族に言う暇すら無い。学校でも顧問の女帝はテニスにかまけて他の先生に引率を代行させる有様。周囲の反応は冷ややかで寂しい限りです。 しかも机くんの成績が下降していると聞?...
2011/12/21(水) 22:12:14 | こいさんの放送中アニメの感想
第12話 「むらさきのゆきしめのゆき」
初出場で初優勝の瑞沢高校。
喜びを噛み締める千早たちですが、ヒョロくんが優勝トロフィーを奪取!
相変わらず動きが・・・
高校最後の大会で全国に行けな...
2011/12/21(水) 22:13:55 | いま、お茶いれますね
ちはやふるですが、綾瀬千早たちカルタ部は全国大会出場を決めますが、周りの反応は冷静です。ヒョロ君は太一に全国の情報を書いたメモを渡しますが、部長として正直助かります。机君は成績落ちたそうですが、それでも五位なので、あまり気にしていません。千早は下から五...
2011/12/21(水) 22:15:47 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
デレた! BBAがデレた!
2011/12/21(水) 22:29:43 | うつけ者アイムソーリー
ちはやふるの感想です。
いざ、全国大会へ。
2011/12/21(水) 23:09:03 | しろくろの日常
ちはやふる 第12話 「むらさきのゆきしめのゆき」 感想
2011/12/21(水) 23:32:11 | 雨男は今日も雨に
『全国大会出場を決め、それぞれの弱点克服のために千早と太一は白波会、
肉まん君、机くん、奏ちゃんは翠北かるた会の練習に通うことに。
プレッシャーから不安になっていた千早を勇気づけたのは、意外な人...
2011/12/21(水) 23:47:01 | Spare Time
ちはやふる
#12 むらさきのゆきしめのゆき
590 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/12/21(水) 01:55:59.84 ID:3ps6PRb40
盛り上げ方っぱねぇっすw
593 名前:風の谷...
2011/12/22(木) 00:30:16 | にわか屋
ちやはふる 第12話 「むらさきのゆき しめのゆき」
《トロフィーだ…私達、勝ったんだ》千早達は全国大会へ!大喜びの千早達♪
しかし…ヒョロ君トロフィーを奪取!『これは、僕が北央?...
2011/12/22(木) 00:33:50 | ★アニメ三昧★戯言・言いたい放題★
全国大会出場の重さ。
ちはやふる Vol.1 [Blu-ray](2011/12/21)瀬戸麻沙美、細谷佳正 他商品詳細を見る
2011/12/22(木) 01:05:09 | 新しい世界へ・・・
2486 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/21(水) 01:30:38 ID:???
トロフィーだ!
2488 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2011/12/21(水) 01:30:39 ID:???
こんなの初めて(*゚∀゚)=3
25...
2011/12/22(木) 01:55:49 | Dash ch ~アニメ・ゲーム・ホビー~
真っ直ぐな情熱が、周りを動かす。
宮内せんせは変わりすぎですが^^;
せんせのかるたのイメージって、お正月の遊びぐらいだったんだろうなあ。
競技かるたに打ち込む千早たちを目の当たりにした宮内せんせ...
2011/12/22(木) 03:38:49 | のらりんすけっち
ちはやふる 12話「むらさきのゆきしめのゆき」
の感想を
全国への一歩を最高の形でキメたな!!
だけど、ここからが本番だと言ってもいいね
「千早たち」は出来る限りの事をして、いざ全国へ!!
2011/12/22(木) 05:33:29 | おもしろくて何が悪い ケの人集会所
「私なんて下から5位」
うん、そうね、確かに、それは気にしよう。
いえいえ、カルタ愛に関しては学校で1位ですよねきっと。と千早をフォローしておく(笑)
2011/12/22(木) 09:18:38 | マンガに恋する女の ゆるゆるライフ
見事優勝した千早ですが、周囲の人間は誰も祝ってくれていないようですね( ;∀;)
家族は姉のテレビ出演に夢中、顧問はテニスのほうに夢中で引率してくれず。これが世間的な評価か(;´Д`)
千早たちはそ...
2011/12/22(木) 12:08:16 | ゆる報 アニメ感想ブログ
ちはやふる 第12話、「むらさきのゆきしめのゆき」。
原作コミックは未読です。
全国大会への切符を見事に得た瑞沢高校、近江神宮に向かうまでの期間を描いた回でした。
2011/12/22(木) 20:36:52 | おちゃつのちょっとマイルドなblog
前話でついに東京最強の北央高校を破り、全国大会行きを決めた千早たち瑞沢カルタ部。
ホントにおめでとー!
さあ、今回は全国大会に向けて、どんな展開が待っているのでしょうか?
毎回毎回楽しくて仕方が無い、ちはやふるの第12話です!
(注意事項)
・原作...
2011/12/22(木) 20:48:58 | 今日から明日へ(仮)
顧問のデレ化w
全国大会出場を決め、それぞれの弱点克服のために千早と太一は 白波会、
肉まん君、机くん、奏ちゃんは翠北かるた会の練習に通うことに。
プレッシャーから不安になっていた千早を勇気づ...
2011/12/23(金) 00:10:46 | NEW☆FRONTIER
全国大会出場を決めた瑞沢高校。しかし、全国大会を前に千早は不安になるのでした。北央学園に勝利して、千早たちは全国大会への出場権を得ました。ずっと全国大会に出場し
2011/12/23(金) 01:44:49 | 日々の記録
<感想>
東京大会決勝で強豪の北央高校に勝ったかるた部。顧問の先生は実感がなかったようです。まあ、お遊びではないかということであまり気にしなかったようです。しかし、千早のお姉さんは、タレントとして出演していることで親にちやほやされていたようですが、千...
2011/12/23(金) 05:55:45 | しるばにあの日誌
『このトロフィーの重さは東京代表の重さだ』「私、全国大会怖いみたい」太一主将脳天割り「北央も他の高校も全部連れて行く一番近い味方なんだよ」12校もいる中、初出場で初優勝...
2011/12/23(金) 20:14:46 | 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...
『このトロフィーの重さは 東京代表の重さだ』「私、全国大会怖いみたい」太一主将
2011/12/23(金) 20:14:59 | 虎団Jr. 虎ックバック専用機
全国大会出場の切符は掴んだものの、周囲の反応はイマイチ…。
千早にしても太一にしても、家庭環境がちょっと可哀想だな~と思っていましたが
千早に関しては最後で思いっきりひっくり返されましたね!
先生も、やはり百人一首に通じている先生ではなかったので
...
2011/12/23(金) 22:38:39 | すとぅるるるのアニメ日和
格差を感じ、それが解消されるのが感動的でした。
千歳・千早の扱いの格差、女帝のテニス部・カルタ部の扱いの格差。
そしてもう一つは千早と奏ちゃんの... あ、これは解消されてないですねw
2012/01/03(火) 02:51:54 | ひそかにささやかにアニメ等を応援している日記
| HOME |
それでも展開が非常に面白く…。
特に宮内先生の件は良かったと思います。
最初はかるた部なんて眼中になかったのですが、
熱心な練習を見て、心が変わっていったような…。
百人一首を一生懸命勉強している場面は笑ってしまいました。
それぞれが勉強会で練習を励むことで、
全国大会までの1ヶ月の間にきっと成長したのでしょうね。
全国相手にどこまで通用するのか、楽しみです。
ヒョロくんのノートも役立って欲しいところ。
次回は来年となりますが、
かなり盛り上がっているところで終わっているので、
早く続きが見たいです!