2012.03.28 (Wed)
ちはやふる 第25話「もれいづるつきのかげのさやけさ」
「あたしは いつか、もっとましなものが返せるのかな」
周防名人の次元の違う強さを見せつけられたメンバー!
それでも前に進んでいく瑞沢高校かるた部!

名人戦を観戦していた千早たちは 周防名人の強さを目の当たりにする事に!
二字決まりの札に一字目から静かに手を伸ばし確実に取っていく名人のかるた――
周防にとっては一字決まりの札が28枚、それを正確に聞き分ける感じの良さ
一字目が読まれる時に次の言葉も聞こえていると言う事ですか(汗)
その圧倒的な強さに、思わず次元が違い過ぎると感じる太一
今の競技かるた界で一番感じが良いと言われているようですが…
本人は耳をほじって 一斉に感じは悪いのにとツッコミ入れられているのが(苦笑)
前回セリフが無かったのでキャストがどなたなのか気になっていましたけど
周防名人@東地さんとか豪華だ! と言うか最近 東地さんボイス聞く機会が多いなぁw
変わってる人だと言うのは良く分かりましたが、喋るとまた…な感じですね
読手さんに愛称つけてキョコタンって呼んで 思わず悪寒を感じている読手さんが(苦笑)
彼女の読みは普通の人とは違い、同じ音でも見える景色が違うのだと…!
名人は発せられた音を景色として感じているから 迷わずに手が出るって事なのかな?
その違いが分かるのが自分だけだとしても…と言う事で、名人も孤高の存在なのですね
周防名人の様に発せられる音の違いを聞き分けられる人は他にはいないでしょうし…
強いが故に 孤独に戦っている感じだなと
あまりに次元が違い過ぎるし ここまでくると超能力レベルでため息しか出ない…
名人の戦いを見ている他の人たちも同じように思っているのかな
しかし、千早は名人のかるたを見て また色々と思うところがあるようですね
双子の弟たちと名人戦を見ていた村尾さんも思うところがあり変化が…!
強すぎてつまらないと言って言い争う弟たちの姿を見て
周防名人には喧嘩の相手もいない、一人にしているのは自分たちの所為だと
そして、同じく一人で強くなろうと戦っている新の事に気づいた村尾さん!
その新は名人の札の配置を並べて、周防の戦いを見極めようと!
並べ方によって その人の戦略が色々と見えてくる感じですね
周防名人に勝つにはどう攻めれば良いのか 戦い方を考える新は祖父の言葉を思い出す
名人戦では名人が圧倒的に有利、あの独特の雰囲気に挑戦者は呑まれる事になる――
それでも自分なら出来ると、名人と戦うイメージをする新!
しかしイメージはあくまでイメージ、もっと強い相手と練習しなければ身体は動かない!
終始リードを保ったまま勝負は決着、周防名人の4連覇が決まる――!
表彰式では 勝った名人とクイーンはいつも通りの表情でしたね
かるた会に顔を出さないかと誘う先生に、もう一回り強くなったらと断る若宮さん
それはつまり かるた会に顔を出すつもりはないって事ですよね
名人も色々な人から声を掛けられていたけど 二人ともかるたの師はいないのか…
その様子を見ていた北野先生は、自分が先生と言う立場だからかもしれないけど
ご指導お願いしますと言う言葉より美しい言葉はないと感じている
偶然か運命か師のいない二人に、それを勿体無いと言う北野先生の言葉が重いなぁ
師を持たない人間は 誰の師にもなれない…
どこまでも自分一人の戦いになるのですね
試合観戦を終えてすっかり落ち込んでいる千早たち、空気が重すぎる…
6時だからと太一ママに追い出される感じで家路につくメンバーだけど
帰り道誰も試合に関して触れないのが余計に…って感じなのが(汗)
名人とクイーンの試合を見て、駄目だと連呼する千早
自分のかるたは 二人のかるたとは次元が違い過ぎると強く感じたようですね
駅で別れたところで、机くんが千早にも一字決まりが20枚あるみたいだと!
つまり、本当の一字決まり7枚を除いて、13枚は千早にも名人と同じように
最初の一字で取る事が出来る二字決まりの札がある!?
肉まん君が言ってた 千早は名人になろうとする方が近いってこういう事なのか
名人のかるたを目の当たりにして、すっかりモチベーションが低下してしまった太一
そこで新たに連絡を入れた太一だけど、明けましておめでとうと言う新の反応が(苦笑)
話はもちろん名人戦の周防の戦いの事になるわけで……
改めて 名人の札の配置を並べて、色々考えていたと言う新
テレビで放送されなかった試合の配置も見に行っていた人から聞き並べていたようで
名人の事が色々見えてきたと 太一とは違い新のモチベーションは上がってるようですね
その言葉に思わずハッとさせられる新、ここから太一も頑張らないと…!
名人の札を並べていた新の所へ、村尾さんがやって来たー!
戻って来るまでは時間掛かるかと思ったけど、村尾さんの方から戻って来てくれるとは!
名人戦を見て新の為にも もう一度戻って来てくれたようですね
その姿に、やるしかないと決意する新――!
一字決まりが20枚ある、その事を机くんから詳しく聞く事になった千早けど
今までの試合のデータをノートにまとめている机くんが凄いですね!
一試合ごとに 毎回どいう試合だったのかを書いてるとか まさにデータかるたw
それらのデータから見ると、千早にも一字決まりで取れている札が20枚!
勿論 読手さんや千早自身のコンディションも影響してくるけれど
そういう札が多いと言う事は 千早にとっては大きな武器になってくるわけですよね
まぁ、本人は分かっているのかイマイチな反応でしたが データを信じろと言う机くん
千早に限らず、感じが良いと言われている人には少なからずそういう札がある
音の一歩先が分かる札、それを持っている千早が羨ましいのだと…
今までの膨大なデータから それを見つけてくれた机くんに感謝する千早は
そのうちもっとマシなものを返すからと、せめてもの気持ちでキャンディを…!
大事なのは枚数じゃない、聞こえている事に気付かせてくれた事――
自分に一字決まりと同じように取れる二字決まりの札があると分かった事で
これからの千早のかるたも また大きく変わってきそうな感じですね!
廊下で一人 歌を口にしてたから、美人なのに残念だと遠巻きにされていたけど(苦笑)
そんな千早に慌てて駆け寄る奏だけど、その姿に色々と感じる事もあったようですね
大人しくしてれば美人さんだけど、動くとやっぱり残念って改めて思う奏がw
東日本予選の時から気になっていたけど、奏の夢はやはり専任読手になる事のようで
奏ならぴったりな感じですよね、そして千早のクイーン戦で専任読手として読みたいと!
その夢を凄いと応援してくれる千早だけど、そこで衝撃の事実が…!
専任読手は難しいと言ってたけど、最初の条件としてA級選手である事――!
ちょっ、読手さんになるには まずは選手としても上を目指さないといけないのですね
そしてA級公認の読手として5年の経験を積まなければ専任の読手にはなれない…
これはかなり厳しい道のりになりそうですね、一生かけても無理だと落ち込む奏
あんなに努力してる太一でもなかなかA級選手になれないのにって…(苦笑)
練習を始めるかるた部メンバー、そこで珍しく太一が素振りの練習を!
今まで恥ずかしがって素振りの練習をしなかった太一だけれど
名人の次元の違うかるたに 太一も影響を受けたようですね、そして新との電話も…!
かるたで大事なのは感じでなく 相手より早く取る事――!
同じような感じを手に入れるのは難しい、だけど早く取る方法ならいくらでもある!
新の祖父がそう言ってたと言う事は、綿谷名人も感じが良かった訳ではないのかな?
でも、この新の言葉で太一も大きく変わりそうですね、新の世界に天才はいない
努力すれば 勝つ事が出来る、太一の頑張りに期待です!
千早と練習試合をする太一は、今日自分が勝ったら千早のダディベアを全て燃やすと!
…って、相手より早く取る方法って言うより 心理的攻撃になってますけど!(苦笑)
須藤的ドSは こういう時の為にあるのかって、このまま太一もドSの仲間入りー!?
燃やされないと良いなと 黒い表情している太一が何ともw
そして、練習試合の読手をする奏だけど 1時間通して集中して歌を読むのは難しい
改めて専任読手への厳しさを感じながらも、今苦労してる太一もいつかはA級になるし
憧れを消す事は無いと 自分の夢に向かって真っすぐ進み始めたようですね!
その頃、職員会議ではかるた部の使っている部室を吹奏楽部へ譲る話が…
人数が増えた事で部室を広くしたい吹奏楽部との部室を巡ってのやり取りが勃発!
今まで使われていなかったのに ここに来て譲れとかずいぶんな話ですよね
勿論そんな話を宮内先生が承諾するはずもなく すぐさま反撃開始!
ちゃんと千早たちの事を分かってくれているのが良いですね
かるたにとって騒音排除は大事、生徒が通らず グランドからも距離のある場所
つまり今の部室がかるたをするには一番良い条件が揃っている!
創部1年目にして全国大会に出場、他の大会でも優勝・入賞を果たしているし
来年は新入部員も増えると言い切る宮内先生がカッコ良いなぁ!
このままでは埒が明かないと言う事で、ここで宮内先生が強く出れないご隠居先生が
新入部員が5人入れば かるた部は現状維持と言う条件を提示してきたー!
大丈夫だと強気に出た宮内先生だけど、内心はマニアックな部活に部員が来るかどうか
それでも 大丈夫だと信じてくれているんでしょうけど、厳しい条件ですね
さっそく連絡事項としてメモを扉に挟んでいった宮内先生だけど
少しの音でも反応する千早は ホント耳がいいですね~
メモに書かれた内容に驚愕するメンバー、新入部員5人って今の倍ですからね…
頑張って下さいと書かれたメモには まさかの手書きの顔文字付きw
でも、部費が3万円に増えた事で 大喜びの奏、今までは3千円でしたよね確か(苦笑)
ここまでの大幅増額もきっと宮内先生が頑張ってくれたんじゃないかな
いよいよ新年度がスタート!
新入生も入り、さっそく注目される千早だけど、相変わらずの無駄美人っぷりw
1話の冒頭に繋がる感じのシーンが良いですね!
今年も掲示板に スカートにジャージ姿で新入部員募集のポスターを張りつける!
やっぱり宮内先生に怒られるはめになったけど、そこにもう1枚貼っておきなさいって
何だかんだ かるた部の事を応援してくれているのが良いですね!
エンディングの今までのダイジェストシーンも良い感じだったし
アニメのラストとしては綺麗にまとまっていましたね!
原作はまだまだ続いてるし、ここからが面白くなっていきそうなので
ぜひとも2期をやって欲しい所です!
ここからの千早たちの成長も楽しみだし、新入部員が入るのかも気になる感じで!
続きが気になるなら やはり原作に手を出すしかないのか(苦笑)
最初はキャストに惹かれて見始めた作品でもありますが
全く興味の無かったかるたですが、奥深い世界に触れられて良かったと思います!
今まで知識として知ってたかるたとは違い、本当スポーツ競技なんだなと
体力は勿論 戦略とか頭脳戦でもあるし、色々とかるたについて知る事が出来ました
この作品のおかげで かるたの印象がだいぶ変わった感じです
それぞれのキャラも魅力的でしたし
対戦相手それぞれに共感出来る部分もありとても楽しめた作品でした!
TB・コメントでお世話になったブログの方々ありがとうございました
そして、スタッフ・キャストの皆様 お疲れ様でした!

http://hyumablog.blog70.fc2.com/tb.php/2819-e2c9ac38
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/2641-57c64dc1
http://waitingfrofresong.blog.fc2.com/tb.php/134-217f8be4
http://ayatokamina.blog112.fc2.com/tb.php/1473-a8a8e7b6
http://animesukika.blog.fc2.com/tb.php/546-73c944f8
http://akihiroblog555.blog.fc2.com/tb.php/399-89b84abe
周防名人の次元の違う強さを見せつけられたメンバー!
それでも前に進んでいく瑞沢高校かるた部!

![ちはやふる Vol.5 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51ZnFAVm4EL._SL160_.jpg)

名人戦を観戦していた千早たちは 周防名人の強さを目の当たりにする事に!
二字決まりの札に一字目から静かに手を伸ばし確実に取っていく名人のかるた――
周防にとっては一字決まりの札が28枚、それを正確に聞き分ける感じの良さ
一字目が読まれる時に次の言葉も聞こえていると言う事ですか(汗)
その圧倒的な強さに、思わず次元が違い過ぎると感じる太一
今の競技かるた界で一番感じが良いと言われているようですが…
本人は耳をほじって 一斉に感じは悪いのにとツッコミ入れられているのが(苦笑)
前回セリフが無かったのでキャストがどなたなのか気になっていましたけど
周防名人@東地さんとか豪華だ! と言うか最近 東地さんボイス聞く機会が多いなぁw
変わってる人だと言うのは良く分かりましたが、喋るとまた…な感じですね
読手さんに愛称つけてキョコタンって呼んで 思わず悪寒を感じている読手さんが(苦笑)
彼女の読みは普通の人とは違い、同じ音でも見える景色が違うのだと…!
名人は発せられた音を景色として感じているから 迷わずに手が出るって事なのかな?
その違いが分かるのが自分だけだとしても…と言う事で、名人も孤高の存在なのですね
周防名人の様に発せられる音の違いを聞き分けられる人は他にはいないでしょうし…
強いが故に 孤独に戦っている感じだなと
あまりに次元が違い過ぎるし ここまでくると超能力レベルでため息しか出ない…
名人の戦いを見ている他の人たちも同じように思っているのかな
しかし、千早は名人のかるたを見て また色々と思うところがあるようですね
双子の弟たちと名人戦を見ていた村尾さんも思うところがあり変化が…!
強すぎてつまらないと言って言い争う弟たちの姿を見て
周防名人には喧嘩の相手もいない、一人にしているのは自分たちの所為だと
そして、同じく一人で強くなろうと戦っている新の事に気づいた村尾さん!
その新は名人の札の配置を並べて、周防の戦いを見極めようと!
並べ方によって その人の戦略が色々と見えてくる感じですね
周防名人に勝つにはどう攻めれば良いのか 戦い方を考える新は祖父の言葉を思い出す
名人戦では名人が圧倒的に有利、あの独特の雰囲気に挑戦者は呑まれる事になる――
それでも自分なら出来ると、名人と戦うイメージをする新!
しかしイメージはあくまでイメージ、もっと強い相手と練習しなければ身体は動かない!
終始リードを保ったまま勝負は決着、周防名人の4連覇が決まる――!
表彰式では 勝った名人とクイーンはいつも通りの表情でしたね
かるた会に顔を出さないかと誘う先生に、もう一回り強くなったらと断る若宮さん
それはつまり かるた会に顔を出すつもりはないって事ですよね
名人も色々な人から声を掛けられていたけど 二人ともかるたの師はいないのか…
その様子を見ていた北野先生は、自分が先生と言う立場だからかもしれないけど
ご指導お願いしますと言う言葉より美しい言葉はないと感じている
偶然か運命か師のいない二人に、それを勿体無いと言う北野先生の言葉が重いなぁ
師を持たない人間は 誰の師にもなれない…
どこまでも自分一人の戦いになるのですね
試合観戦を終えてすっかり落ち込んでいる千早たち、空気が重すぎる…
6時だからと太一ママに追い出される感じで家路につくメンバーだけど
帰り道誰も試合に関して触れないのが余計に…って感じなのが(汗)
名人とクイーンの試合を見て、駄目だと連呼する千早
自分のかるたは 二人のかるたとは次元が違い過ぎると強く感じたようですね
駅で別れたところで、机くんが千早にも一字決まりが20枚あるみたいだと!
つまり、本当の一字決まり7枚を除いて、13枚は千早にも名人と同じように
最初の一字で取る事が出来る二字決まりの札がある!?
肉まん君が言ってた 千早は名人になろうとする方が近いってこういう事なのか
名人のかるたを目の当たりにして、すっかりモチベーションが低下してしまった太一
そこで新たに連絡を入れた太一だけど、明けましておめでとうと言う新の反応が(苦笑)
話はもちろん名人戦の周防の戦いの事になるわけで……
改めて 名人の札の配置を並べて、色々考えていたと言う新
テレビで放送されなかった試合の配置も見に行っていた人から聞き並べていたようで
名人の事が色々見えてきたと 太一とは違い新のモチベーションは上がってるようですね
その言葉に思わずハッとさせられる新、ここから太一も頑張らないと…!
名人の札を並べていた新の所へ、村尾さんがやって来たー!
戻って来るまでは時間掛かるかと思ったけど、村尾さんの方から戻って来てくれるとは!
名人戦を見て新の為にも もう一度戻って来てくれたようですね
その姿に、やるしかないと決意する新――!
一字決まりが20枚ある、その事を机くんから詳しく聞く事になった千早けど
今までの試合のデータをノートにまとめている机くんが凄いですね!
一試合ごとに 毎回どいう試合だったのかを書いてるとか まさにデータかるたw
それらのデータから見ると、千早にも一字決まりで取れている札が20枚!
勿論 読手さんや千早自身のコンディションも影響してくるけれど
そういう札が多いと言う事は 千早にとっては大きな武器になってくるわけですよね
まぁ、本人は分かっているのかイマイチな反応でしたが データを信じろと言う机くん
千早に限らず、感じが良いと言われている人には少なからずそういう札がある
音の一歩先が分かる札、それを持っている千早が羨ましいのだと…
今までの膨大なデータから それを見つけてくれた机くんに感謝する千早は
そのうちもっとマシなものを返すからと、せめてもの気持ちでキャンディを…!
大事なのは枚数じゃない、聞こえている事に気付かせてくれた事――
自分に一字決まりと同じように取れる二字決まりの札があると分かった事で
これからの千早のかるたも また大きく変わってきそうな感じですね!
廊下で一人 歌を口にしてたから、美人なのに残念だと遠巻きにされていたけど(苦笑)
そんな千早に慌てて駆け寄る奏だけど、その姿に色々と感じる事もあったようですね
大人しくしてれば美人さんだけど、動くとやっぱり残念って改めて思う奏がw
東日本予選の時から気になっていたけど、奏の夢はやはり専任読手になる事のようで
奏ならぴったりな感じですよね、そして千早のクイーン戦で専任読手として読みたいと!
その夢を凄いと応援してくれる千早だけど、そこで衝撃の事実が…!
専任読手は難しいと言ってたけど、最初の条件としてA級選手である事――!
ちょっ、読手さんになるには まずは選手としても上を目指さないといけないのですね
そしてA級公認の読手として5年の経験を積まなければ専任の読手にはなれない…
これはかなり厳しい道のりになりそうですね、一生かけても無理だと落ち込む奏
あんなに努力してる太一でもなかなかA級選手になれないのにって…(苦笑)
練習を始めるかるた部メンバー、そこで珍しく太一が素振りの練習を!
今まで恥ずかしがって素振りの練習をしなかった太一だけれど
名人の次元の違うかるたに 太一も影響を受けたようですね、そして新との電話も…!
かるたで大事なのは感じでなく 相手より早く取る事――!
同じような感じを手に入れるのは難しい、だけど早く取る方法ならいくらでもある!
新の祖父がそう言ってたと言う事は、綿谷名人も感じが良かった訳ではないのかな?
でも、この新の言葉で太一も大きく変わりそうですね、新の世界に天才はいない
努力すれば 勝つ事が出来る、太一の頑張りに期待です!
千早と練習試合をする太一は、今日自分が勝ったら千早のダディベアを全て燃やすと!
…って、相手より早く取る方法って言うより 心理的攻撃になってますけど!(苦笑)
須藤的ドSは こういう時の為にあるのかって、このまま太一もドSの仲間入りー!?
燃やされないと良いなと 黒い表情している太一が何ともw
そして、練習試合の読手をする奏だけど 1時間通して集中して歌を読むのは難しい
改めて専任読手への厳しさを感じながらも、今苦労してる太一もいつかはA級になるし
憧れを消す事は無いと 自分の夢に向かって真っすぐ進み始めたようですね!
その頃、職員会議ではかるた部の使っている部室を吹奏楽部へ譲る話が…
人数が増えた事で部室を広くしたい吹奏楽部との部室を巡ってのやり取りが勃発!
今まで使われていなかったのに ここに来て譲れとかずいぶんな話ですよね
勿論そんな話を宮内先生が承諾するはずもなく すぐさま反撃開始!
ちゃんと千早たちの事を分かってくれているのが良いですね
かるたにとって騒音排除は大事、生徒が通らず グランドからも距離のある場所
つまり今の部室がかるたをするには一番良い条件が揃っている!
創部1年目にして全国大会に出場、他の大会でも優勝・入賞を果たしているし
来年は新入部員も増えると言い切る宮内先生がカッコ良いなぁ!
このままでは埒が明かないと言う事で、ここで宮内先生が強く出れないご隠居先生が
新入部員が5人入れば かるた部は現状維持と言う条件を提示してきたー!
大丈夫だと強気に出た宮内先生だけど、内心はマニアックな部活に部員が来るかどうか
それでも 大丈夫だと信じてくれているんでしょうけど、厳しい条件ですね
さっそく連絡事項としてメモを扉に挟んでいった宮内先生だけど
少しの音でも反応する千早は ホント耳がいいですね~
メモに書かれた内容に驚愕するメンバー、新入部員5人って今の倍ですからね…
頑張って下さいと書かれたメモには まさかの手書きの顔文字付きw
でも、部費が3万円に増えた事で 大喜びの奏、今までは3千円でしたよね確か(苦笑)
ここまでの大幅増額もきっと宮内先生が頑張ってくれたんじゃないかな
いよいよ新年度がスタート!
新入生も入り、さっそく注目される千早だけど、相変わらずの無駄美人っぷりw
1話の冒頭に繋がる感じのシーンが良いですね!
今年も掲示板に スカートにジャージ姿で新入部員募集のポスターを張りつける!
やっぱり宮内先生に怒られるはめになったけど、そこにもう1枚貼っておきなさいって
何だかんだ かるた部の事を応援してくれているのが良いですね!
エンディングの今までのダイジェストシーンも良い感じだったし
アニメのラストとしては綺麗にまとまっていましたね!
原作はまだまだ続いてるし、ここからが面白くなっていきそうなので
ぜひとも2期をやって欲しい所です!
ここからの千早たちの成長も楽しみだし、新入部員が入るのかも気になる感じで!
続きが気になるなら やはり原作に手を出すしかないのか(苦笑)
最初はキャストに惹かれて見始めた作品でもありますが
全く興味の無かったかるたですが、奥深い世界に触れられて良かったと思います!
今まで知識として知ってたかるたとは違い、本当スポーツ競技なんだなと
体力は勿論 戦略とか頭脳戦でもあるし、色々とかるたについて知る事が出来ました
この作品のおかげで かるたの印象がだいぶ変わった感じです
それぞれのキャラも魅力的でしたし
対戦相手それぞれに共感出来る部分もありとても楽しめた作品でした!
TB・コメントでお世話になったブログの方々ありがとうございました
そして、スタッフ・キャストの皆様 お疲れ様でした!


http://hyumablog.blog70.fc2.com/tb.php/2819-e2c9ac38
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/2641-57c64dc1
http://waitingfrofresong.blog.fc2.com/tb.php/134-217f8be4
http://ayatokamina.blog112.fc2.com/tb.php/1473-a8a8e7b6
http://animesukika.blog.fc2.com/tb.php/546-73c944f8
http://akihiroblog555.blog.fc2.com/tb.php/399-89b84abe
- 関連記事
-
- ちはやふる2 第2話「こひすてふ」 (2013/01/19)
- ちはやふる2 第1話「はなのいろは」 (2013/01/12)
- ちはやふる 第25話「もれいづるつきのかげのさやけさ」 (2012/03/28)
- ちはやふる 第24話「をのへのさくらさきにけり」 (2012/03/21)
- ちはやふる 第23話「しろきをみればよぞふけにける」 (2012/03/14)
流架さんこんばんは!
怒涛の最終回ラッシュが続きますね~
エンドカット見てたら二期やってくれそうな雰囲気
だったのになと思ったのですがやらないから入れたのかな??
最後までしっかり盛り上げて楽しませてくれましたね!
>変わってる人だと言うのは良く分かりましたが、喋るとまた…な感じですね
あはは、ホント名人も喋ると残念な人ですww
愛称で呼んでるところがいい感じに気持ち悪くて面白かった(ぁ)
それでも圧倒的というか、強すぎて同じ土俵で戦える相手がいないんだなあと
そのあたりは詩暢ちゃんも同じなんだろうけど、こういう人たちも
またかるたに対していろいろ悩みを抱えてたりするんだろうなと
一字決まりが多いのも凄いですが、それに近い感じの千早も凄いですよね
新しい武器にできるかどうか、今後が楽しみだなと!
>音の一歩先が分かる札、それを持っている千早が羨ましいのだと…
全部データで把握してる机くんの分析力も圧巻です!!
データカルタ、追求したら凄いことになりそうなw
かるた部にとってかなりの戦力になっていきそうな感じですよね
千早は枚数のことよりも協力してくれた机くんの気持ちが嬉しかったようで
こんな風にされたらそれこそますます気合も入りますよね
今回かなちゃんの目標が専任読手とはっきりしましたが、
机くんが何を目指すことになるのか気になります!
>須藤的ドSは こういう時の為にあるのかって、このまま太一もドSの仲間入りー!?
個人的にドSキャラが増えるのは大歓迎ですが♪(マテ)
心理戦に弱い千早はこういうとこも鍛えなきゃですねw
名人のかるたに圧倒されて負けそうだった太一も新の一言で立ち直ったり、
素振りする姿がかなちゃんに影響していったりと部として纏まったなあと…
新入部員五人すぐには難しそうですが女帝も味方についてることだし頑張ってほしいですね!
まだだまメンバーの成長が見たいので二期やってもらいたいですー!
あ、総集編の四コマも面白かったなとw
2クール感想お疲れ様でした
今期は長寿なジャンプアニメが次々終わるので寂しいです…
また来期作品でもどうぞよろしくお願いします!
お邪魔しました!!
怒涛の最終回ラッシュが続きますね~
エンドカット見てたら二期やってくれそうな雰囲気
だったのになと思ったのですがやらないから入れたのかな??
最後までしっかり盛り上げて楽しませてくれましたね!
>変わってる人だと言うのは良く分かりましたが、喋るとまた…な感じですね
あはは、ホント名人も喋ると残念な人ですww
愛称で呼んでるところがいい感じに気持ち悪くて面白かった(ぁ)
それでも圧倒的というか、強すぎて同じ土俵で戦える相手がいないんだなあと
そのあたりは詩暢ちゃんも同じなんだろうけど、こういう人たちも
またかるたに対していろいろ悩みを抱えてたりするんだろうなと
一字決まりが多いのも凄いですが、それに近い感じの千早も凄いですよね
新しい武器にできるかどうか、今後が楽しみだなと!
>音の一歩先が分かる札、それを持っている千早が羨ましいのだと…
全部データで把握してる机くんの分析力も圧巻です!!
データカルタ、追求したら凄いことになりそうなw
かるた部にとってかなりの戦力になっていきそうな感じですよね
千早は枚数のことよりも協力してくれた机くんの気持ちが嬉しかったようで
こんな風にされたらそれこそますます気合も入りますよね
今回かなちゃんの目標が専任読手とはっきりしましたが、
机くんが何を目指すことになるのか気になります!
>須藤的ドSは こういう時の為にあるのかって、このまま太一もドSの仲間入りー!?
個人的にドSキャラが増えるのは大歓迎ですが♪(マテ)
心理戦に弱い千早はこういうとこも鍛えなきゃですねw
名人のかるたに圧倒されて負けそうだった太一も新の一言で立ち直ったり、
素振りする姿がかなちゃんに影響していったりと部として纏まったなあと…
新入部員五人すぐには難しそうですが女帝も味方についてることだし頑張ってほしいですね!
まだだまメンバーの成長が見たいので二期やってもらいたいですー!
あ、総集編の四コマも面白かったなとw
2クール感想お疲れ様でした
今期は長寿なジャンプアニメが次々終わるので寂しいです…
また来期作品でもどうぞよろしくお願いします!
お邪魔しました!!
BROOKさん!
コメントありがとうございます♪
>ついに最終回となりましたね♪
>本当はもっともっと見ていたい…です。
>周防名人の登場で、ここからが盛り上がっていくのだと思っているのですが。
>それにしても、この周防名人の強さは圧倒的でした(汗)
ちはやふるも ついに終わってしまいましたね、寂しいです…
名人やクイーンの強さを改めて感じ、千早たちがこれからどう戦っていくのか
ここからが面白い展開になっていきそうですし
まだまだメンバーの成長を見ていたいですよね!
もっと周防名人の事も色々知りたい感じですし(笑)
>とりあえず、かるた部の面々にはそれぞれの“道”が見えてきた感じでしょうか?
>太一は素振りをしたり、奏は読手になろうとしたりと。
>もちろん千早もさらに歌の読解を深めていました。
>そうそう、今回の宮内先生には笑ってしまいました。
>さすが女帝と呼ばれていますが、逆らえない先生もいるようで…(苦笑)
それぞれの夢に向かって メンバーも気合が入っていましたね
千早はもちろん、奏も読手さんを目指して頑張っていたり
太一も新との電話でモチベーションが戻って 素振りをしたりと
前に向かって進んでいく皆の姿が良かったです!
そして、宮内先生も 色々と戦ってくれていましたね
顧問として 皆の事をちゃんと考えてくれるのが伝わってきました!
>これは是非とも第2期を製作して欲しいところ。
>原作のストックもまだまだありますし。
>どんな新入部員が入ってくるのか、気になりました。
>では、半年間のTB&コメントのお付き合い、ありがとうございました。
ここから面白くなりそうですし、ぜひとも2期をお願いしたいですよね!
新入部員も気になりますが、最後のエンドカードで描かれていた二人が
新たな部員と言う事なんですかね、気になる所です
こちらこそ、半年間TB・コメントお付き合い頂きありがとうございました!
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
>ついに最終回となりましたね♪
>本当はもっともっと見ていたい…です。
>周防名人の登場で、ここからが盛り上がっていくのだと思っているのですが。
>それにしても、この周防名人の強さは圧倒的でした(汗)
ちはやふるも ついに終わってしまいましたね、寂しいです…
名人やクイーンの強さを改めて感じ、千早たちがこれからどう戦っていくのか
ここからが面白い展開になっていきそうですし
まだまだメンバーの成長を見ていたいですよね!
もっと周防名人の事も色々知りたい感じですし(笑)
>とりあえず、かるた部の面々にはそれぞれの“道”が見えてきた感じでしょうか?
>太一は素振りをしたり、奏は読手になろうとしたりと。
>もちろん千早もさらに歌の読解を深めていました。
>そうそう、今回の宮内先生には笑ってしまいました。
>さすが女帝と呼ばれていますが、逆らえない先生もいるようで…(苦笑)
それぞれの夢に向かって メンバーも気合が入っていましたね
千早はもちろん、奏も読手さんを目指して頑張っていたり
太一も新との電話でモチベーションが戻って 素振りをしたりと
前に向かって進んでいく皆の姿が良かったです!
そして、宮内先生も 色々と戦ってくれていましたね
顧問として 皆の事をちゃんと考えてくれるのが伝わってきました!
>これは是非とも第2期を製作して欲しいところ。
>原作のストックもまだまだありますし。
>どんな新入部員が入ってくるのか、気になりました。
>では、半年間のTB&コメントのお付き合い、ありがとうございました。
ここから面白くなりそうですし、ぜひとも2期をお願いしたいですよね!
新入部員も気になりますが、最後のエンドカードで描かれていた二人が
新たな部員と言う事なんですかね、気になる所です
こちらこそ、半年間TB・コメントお付き合い頂きありがとうございました!
ではでは、コメントありがとうございました!
李胡さん!
コメントありがとうございます♪
この時期は楽しみな作品が立て続けに終わったりと
気分的に寂しい感じになりますよね…
最後にチラッと登場したイラストの二人はやはり新入部員なのですね!
何やら 二人とも個性的な雰囲気だったので
どんなキャラなのか 余計に気になる感じでw
>愛称で呼んでるところがいい感じに気持ち悪くて面白かった(ぁ)
あはは、まさか周防名人がこういうキャラだったとは思いませんでした
前回のシーンでも 変わった人だと言う事は分かりましたけど
今回の読手さんを愛称で呼ぶあたりで 一気に残念な人になった感じでww
黙っていればそれなりにイケメンなのに ホント残念ですよね(苦笑)
でもそんな周防名人が面白いので 彼の試合をもっと見てみたいです!
それにしても、名人もクイーンも師匠はいないのですね
二人とも孤高の戦いをしてると言う部分では共通点がありますし
それ故に 他の人には分からない悩みを抱えているだなと…
でも、強さは本物だし 流石の試合でしたよね!
>データカルタ、追求したら凄いことになりそうなw
机くんのデータカルタ、極めたら物凄い怖い感じですねw
でも、そのおかげで千早の新たな武器も見つけられそうな感じで!
すぐに過去の試合データを見直して、千早に教えてくれた机くんが良いですね
気付いてくれた事に感謝する千早は ホント嬉しそうだったなと!
この武器を試合で活かせるか、今後の成長が楽しみです
奏ちゃんは やはり専任読手を目指す事になりそうですが
予想以上に かなり厳しい道のりになりそうですが、それでも諦めない奏を応援したいです
>個人的にドSキャラが増えるのは大歓迎ですが♪(マテ)
このまま太一もドSキャラになっていくのか楽しみです!
ブラックな太一も これはこれでオイシイ感じでw
すっかり精神攻撃を受けて青くなっていた千早は 精神強化も必要ですね(苦笑)
名人・クイーン戦を見た事で、また大きく成長しそうですし
新との電話でモチベーションが戻った太一の これからに期待です!
今までやらなかった素振りをしたりと、雰囲気も変わった感じですよね
そして、その裏で戦ってくれていた宮内先生も良かったなと!
ちゃんとメンバーの事を分かって 応援してくれてるのが分かるし頼もしいです
5人集まるのかどうか 気になるので続きが見たいw
こちらこそ、半年間TB・コメントお付き合いいただきありがとうございました!
今期は 終了する作品が多いですよね…
長年続いていたジャンプアニメが次々と終わっていくのはやっぱり寂しいなと
来期のアニメ感想、ご一緒出来る作品がありましたら宜しくお願いします!
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
この時期は楽しみな作品が立て続けに終わったりと
気分的に寂しい感じになりますよね…
最後にチラッと登場したイラストの二人はやはり新入部員なのですね!
何やら 二人とも個性的な雰囲気だったので
どんなキャラなのか 余計に気になる感じでw
>愛称で呼んでるところがいい感じに気持ち悪くて面白かった(ぁ)
あはは、まさか周防名人がこういうキャラだったとは思いませんでした
前回のシーンでも 変わった人だと言う事は分かりましたけど
今回の読手さんを愛称で呼ぶあたりで 一気に残念な人になった感じでww
黙っていればそれなりにイケメンなのに ホント残念ですよね(苦笑)
でもそんな周防名人が面白いので 彼の試合をもっと見てみたいです!
それにしても、名人もクイーンも師匠はいないのですね
二人とも孤高の戦いをしてると言う部分では共通点がありますし
それ故に 他の人には分からない悩みを抱えているだなと…
でも、強さは本物だし 流石の試合でしたよね!
>データカルタ、追求したら凄いことになりそうなw
机くんのデータカルタ、極めたら物凄い怖い感じですねw
でも、そのおかげで千早の新たな武器も見つけられそうな感じで!
すぐに過去の試合データを見直して、千早に教えてくれた机くんが良いですね
気付いてくれた事に感謝する千早は ホント嬉しそうだったなと!
この武器を試合で活かせるか、今後の成長が楽しみです
奏ちゃんは やはり専任読手を目指す事になりそうですが
予想以上に かなり厳しい道のりになりそうですが、それでも諦めない奏を応援したいです
>個人的にドSキャラが増えるのは大歓迎ですが♪(マテ)
このまま太一もドSキャラになっていくのか楽しみです!
ブラックな太一も これはこれでオイシイ感じでw
すっかり精神攻撃を受けて青くなっていた千早は 精神強化も必要ですね(苦笑)
名人・クイーン戦を見た事で、また大きく成長しそうですし
新との電話でモチベーションが戻った太一の これからに期待です!
今までやらなかった素振りをしたりと、雰囲気も変わった感じですよね
そして、その裏で戦ってくれていた宮内先生も良かったなと!
ちゃんとメンバーの事を分かって 応援してくれてるのが分かるし頼もしいです
5人集まるのかどうか 気になるので続きが見たいw
こちらこそ、半年間TB・コメントお付き合いいただきありがとうございました!
今期は 終了する作品が多いですよね…
長年続いていたジャンプアニメが次々と終わっていくのはやっぱり寂しいなと
来期のアニメ感想、ご一緒出来る作品がありましたら宜しくお願いします!
ではでは、コメントありがとうございました!
こんにちは♪
名人の強さはさすがでしたね~!
千早たちが追いついて戦える日が楽しみです。
みんなすごく前向きで頑張りやさんで、すごく爽やかなお話でしたね♪
いろんなライバルや仲間のキャラもしっかりしてて、一緒に成長していく姿を応援したくなります(*´ω`*)
太一かっこよかったですね♪
恋はどうなるのか気になりますw
カルタの奥深さも知れて、面白かったです(●´∀`●)
2期も見たいですね~♪
コメントやTBでお世話になりました!
流架さんとお話できてとても楽しかったです♪
流架さんの記事はいつも丁寧で、情景が浮かんできて面白かったです
また新アニメでもよろしくお願いしますね♪
名人の強さはさすがでしたね~!
千早たちが追いついて戦える日が楽しみです。
みんなすごく前向きで頑張りやさんで、すごく爽やかなお話でしたね♪
いろんなライバルや仲間のキャラもしっかりしてて、一緒に成長していく姿を応援したくなります(*´ω`*)
太一かっこよかったですね♪
恋はどうなるのか気になりますw
カルタの奥深さも知れて、面白かったです(●´∀`●)
2期も見たいですね~♪
コメントやTBでお世話になりました!
流架さんとお話できてとても楽しかったです♪
流架さんの記事はいつも丁寧で、情景が浮かんできて面白かったです

また新アニメでもよろしくお願いしますね♪
空子さん!
コメントありがとうございます♪
レス遅くなってすみません(汗)
>名人の強さはさすがでしたね~!
>千早たちが追いついて戦える日が楽しみです。
さすが4連覇する実力で 圧倒的な強さを見せつけてくれた感じでしたね
まだまだ力の差はあるけれど、いつかクイーンや名人と戦える日が来るといいなと!
ここからの皆の成長に期待です!
>みんなすごく前向きで頑張りやさんで、すごく爽やかなお話でしたね♪
>いろんなライバルや仲間のキャラもしっかりしてて、一緒に成長していく姿を応援したくなります(*´ω`*)
>太一かっこよかったですね♪
>恋はどうなるのか気になりますw
>カルタの奥深さも知れて、面白かったです(●´∀`●)
>2期も見たいですね~♪
まさに青春と言う感じで、皆が笑ったり泣いたりして頑張る姿が良かったですね!
対戦相手にも感情移入できる感じで、最後まで楽しめました
まだまだ千早や太一たちを応援したい感じです!
そして、恋愛方面もどうなるのか気になる感じですよね~
かるたに対する印象も凄いかわりましたし、興味を持てたアニメでした
このまま終わってしまうのは残念なので アニメでの2期も期待したいですね!
こちらこそ、いつもTB・コメントお付き合い頂きありがとうございます♪
長文の感想にお付き合頂けてありがたいです
新アニメの方でも、ご一緒出来る作品がありましたら
宜しくお願いします!
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
レス遅くなってすみません(汗)
>名人の強さはさすがでしたね~!
>千早たちが追いついて戦える日が楽しみです。
さすが4連覇する実力で 圧倒的な強さを見せつけてくれた感じでしたね
まだまだ力の差はあるけれど、いつかクイーンや名人と戦える日が来るといいなと!
ここからの皆の成長に期待です!
>みんなすごく前向きで頑張りやさんで、すごく爽やかなお話でしたね♪
>いろんなライバルや仲間のキャラもしっかりしてて、一緒に成長していく姿を応援したくなります(*´ω`*)
>太一かっこよかったですね♪
>恋はどうなるのか気になりますw
>カルタの奥深さも知れて、面白かったです(●´∀`●)
>2期も見たいですね~♪
まさに青春と言う感じで、皆が笑ったり泣いたりして頑張る姿が良かったですね!
対戦相手にも感情移入できる感じで、最後まで楽しめました
まだまだ千早や太一たちを応援したい感じです!
そして、恋愛方面もどうなるのか気になる感じですよね~
かるたに対する印象も凄いかわりましたし、興味を持てたアニメでした
このまま終わってしまうのは残念なので アニメでの2期も期待したいですね!
こちらこそ、いつもTB・コメントお付き合い頂きありがとうございます♪
長文の感想にお付き合頂けてありがたいです
新アニメの方でも、ご一緒出来る作品がありましたら
宜しくお願いします!
ではでは、コメントありがとうございました!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ねぇ?かるたしよう…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201203280001/
ちはやふる Vol.5 [Blu-ray]
バップ 2012-04-18
売り上げランキング : 185
Amazonで詳しく見る
by G-Tools
「...
2012/03/28(水) 20:00:07 | 日々“是”精進! ver.A
第二十五首 「もれいづるつきのかげのさやけさ」
名人戦は、余裕で周防名人が連覇となりました。
圧倒的な強さに、項垂れるだけの千早でしたが、駒野君のお陰で突破口が開けそう。
駒野君は他の部員の...
2012/03/28(水) 20:43:46 | (仮称) 4 1/2(ヨンとニブンノイチ)
最終回も面白かったですね。
シリアスあり、ギャグあり。
是非とも2期をしてほしいです。
28枚もの一字決まりをもつ名人、周防のかるたにショックを受ける千早達。
千早、新、太一、かるた部の皆...
2012/03/28(水) 20:49:42 | ひえんきゃく
1475 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:51 ID:???
聞き分けがいいんだな
1476 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:52 ID:???
感じがいい
1477 名前...
2012/03/28(水) 20:58:46 | Dash ch ~アニメ実況まとめー~
かるたへの想い-------------夢!!いよいよこの青春スポーツ(?)作品も最終回!!周防のかるたは、1字決まりが28枚もあるという。静かに音もなく伸ばされた手。何故そんなことが...
2012/03/28(水) 20:59:06 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
かるたへの想い-------------夢!!
いよいよこの青春スポーツ(?)作品も最終回!!
周防のかるたは、1字決まりが28枚もあるという。
静かに音もなく伸ばされた手。
何故そんなことが出来るのか。
普通7枚の1字決まりが、彼には後21枚もあるという...
2012/03/28(水) 20:59:07 | ★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★
女帝の顔文字……
2012/03/28(水) 21:03:10 | つれづれ
ちはやふる 第25話、「もれいづるつきのかげのさやけさ」。
原作コミックは未読です。
とうとう今回で最終回。
クイーン戦の詩暢の連覇に続き、名人戦は周防名人が連覇。
この勝負は、見ていたみんなに大きな衝撃となり、また刺激となったようです...。
2012/03/28(水) 21:12:17 | おちゃつのちょっとマイルドなblog
女帝に始まり女帝に終わる。それがちはやふるクオリティ!
2012/03/28(水) 21:34:30 | うつけ者アイムソーリー
いよいよ第一部最終回です。たぶん。
2012/03/28(水) 21:34:39 | あしたはきっとやってくるさ!
壊せない僕らのストーリー。
ぶっちゃけ、これまでが良かったので別に「俺たちはこれからだ」的な締めでも十分良いと
むしろ無難にまとめた方がいいんだろうな、とか思っちゃってたんですよね。
そしたら、これめっちゃ綺麗な締めくくりじゃねえか!って、
個...
2012/03/28(水) 22:00:10 | 超進化アンチテーゼ
前回はしのぶちゃんが圧倒的な力を見せましたね。
体調(体型)のハンデも何のその、千早を破ったユーミンに快勝でした。
千早もまだまだ成長しないと、しのぶちゃんは遠い存在ですね(´・ω・`)
そして、名人...
2012/03/28(水) 22:08:14 | 今日から明日へ(仮)
憧れを、消すことなんかない――。
周防名人の試合は 多く影響を千早たちに残しましたね。
一字決まりが28枚って次元が違いすぎるw
でも机くんも 千早にも20枚あると教えてくれます。
▼ ちはや...
2012/03/28(水) 22:16:21 | SERA@らくblog
ちはやふる 第25首「もれいづるつきのかげのさやけさ」です。 はいはい、今週も素
2012/03/28(水) 22:25:14 | 藍麦のああなんだかなぁ
第25話 「もれいづるつきのかげのさやけさ」
「好きだ、きょこたん 」
きょこたん逃げて!超逃げてwww
本来は7枚しかない1字決まりですが、感じが良い(耳が良い)名人・周防には1字目で判別で...
2012/03/28(水) 22:30:57 | いま、お茶いれますね
いいところで終わっちゃったなぁ~
ここからどうなるか気になるぅ!!
原作読むべきか?
噂によると文字が多くて疲れるらしいが…
>ちはやふる (1) (Be・Loveコミックス)末次 由紀 講談社 2008-05-13売り上げランキング : Amazonで詳しく見るby G-Tools ...
2012/03/28(水) 22:34:25 | あれは・・・いいものだ・・・
名人しゃべった!しゃべらないのかと思ってたよ!それならもっとしゃべらしても良かった気もするけど。
感じ悪いのに感じが良いというところでみんなが突っ込むところは原作なら前に出番があったのにカットさ...
2012/03/28(水) 22:36:32 | 蒼碧白闇
ちはやふるですが、綾瀬千早たちは太一の部屋で名人戦を観戦しております。
名人・周防久志は、たった一字聞いただけである程度カルタを判断できる
違いが分かる男ですが、これを業界用語で感じがいいと言います。
しかし、名人自体はそこそこ感じ悪いです。
...
2012/03/28(水) 23:07:44 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
28枚もの一字決まりをもつ名人、周防のかるたにショックを受ける千早達。
千早、新、太一、かるた部の皆はそれぞれが想いを胸に抱き、かるたへと向き合っていく―。
・放送情報
日本テレビ系:10/...
2012/03/28(水) 23:12:29 | NEW☆FRONTIER
見せつけられる圧倒的な強さ!周防久志を止めるのは誰!?「もれいづるつきのかげのさやけさ」あらすじは公式からです。28枚もの一字決まりをもつ名人、周防のかるたにショックを受...
2012/03/28(水) 23:22:34 | おぼろ二次元日記
ちはやふる 第25話 (終)
「もれいづるつきのかげのさやけさ」
《好きだ…キョコタン…》
『周防名人は現在の競技かるた会で、最高に感じが良い選手と言えるでしょう…』
周防さんTV?...
2012/03/28(水) 23:40:06 | ★アニメ三昧★戯言・言いたい放題★
ちはやふるの感想です。
目標を見据えての新たな挑戦へ。
2012/03/28(水) 23:42:35 | しろくろの日常
『28枚もの一字決まりをもつ名人、周防のかるたにショックを受ける千早達。
千早、新、太一、かるた部の皆はそれぞれが想いを胸に抱き、かるたへと向き合っていく―。』
名人にとって一字決まりの札は28枚―...
2012/03/28(水) 23:42:37 | Spare Time
ちはやふる 25話(最終回) 「もれいづるつきのかげのさやけさ」 感想
ちはやふるのアニメも、今回で最終回。
原作が続いているだけにどこまでやるのかとも思ったけれど、
春を迎え新年度が始まるところで区切りにしたようですね。
2012/03/28(水) 23:44:16 | katanのゲームレビュー館
秋風に たなびく雲の たえ間より もれいづる月の かげのさやけさ
風に吹かれたなびく雲の切れ間から、もれ出す月の光は・・
なんという美しさだろうか---------------。
イケメン周防名人4連覇!!
彼の...
2012/03/29(木) 01:08:52 | shaberiba
・・名人戦からの皆・・・最終回・・・早く二期がみたいです・・・
2012/03/29(木) 01:37:57 | 雨男は今日も雨に
名人変態?だけど実力は圧倒的!
現時点だと挑戦者ハンデ10枚もらっても負けそうですね
恐るべき現実に凹みまくりの千早たち。
まさに奈落の底突き落とされ状態でしたが、立ち直っていく描写が素晴らしかっ...
2012/03/29(木) 05:40:03 | のらりんすけっち
名人は『感じ』は良いが、『カンジ』悪い人だったΣ(゚∀゚)
そして須藤さんが何故ドSなのか本当の意味が判った最終回(笑)
2012/03/29(木) 11:03:36 | マンガに恋する女の ゆるゆるライフ
【もれいづるつきのかげのさやけさ】
ちはやふる Vol.5 [Blu-ray]出演:瀬戸麻沙美バップ(2012-04-18)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
ねぇ、カルタしよう!
2012/03/29(木) 13:52:33 | 桜詩~SAKURAUTA~
「ちはやふる」も最終話です(><)
でも 絶対に 2期があると思ってるv原作の方も 眼が離せませんが、こちらも イイ出来だったと思います!!
とくに アニメでは 千早ってよりも、太一の成長に目を...
2012/03/30(金) 02:24:11 | 薔薇色のつぶやき 別館
名人とクイーンが強すぎる。クイーンですら手の付けられない感じなのに、名人はそれ以上。異常なまでの「感じ」の良さから1文字目の微妙なアクセントで2文字目まで何かが分かってしまう。相手が動き出す前に札取っちゃうんだから勝負になる筈もありません。名人は4連覇、?...
2012/03/30(金) 18:39:33 | こいさんの放送中アニメの感想
クオリティの高い作画とストーリーで楽しませてくれた「ちはやふる」も、いよいよ最終回です。千早たちは、テレビで名人戦・クイーン戦を観戦しています。クイーンの詩暢の
2012/03/30(金) 22:26:12 | 日々の記録
ちはやふる第25話(最終話)「もれいづるつきのかげのさやけさ」「憧れを消す事なんて無い!」楽しかったこの作品もとうとう最終回圧倒的な名人の強さと速さに、千早は?太一は?新...
2012/03/31(土) 20:35:39 | SOLILOQUY
ちはやふる 第25話(最終話)「もれいづるつきのかげのさやけさ」
「憧れを消す事なんて無い!」
楽しかったこの作品もとうとう最終回
圧倒的な名人の強さと速さに、千早は?太一は?新は??
...
2012/03/31(土) 20:37:56 | SOLILOQUY 2
ちはやふる 第25話(最終話)「もれいづるつきのかげのさやけさ」
2012/03/31(土) 20:38:28 | SOLILOQUY別館
名人戦!
いつか千早たちが、あの舞台にたつ日が来るのかな。
師を持たない人間は、誰の師にもなれない。
名人は共に高めあう仲間もいない・・・千早たちと全く逆。
千早に聞こえることを教えてくれた机くん。
カルタの魅力を教えてくれたのは、新。
言葉の意...
2012/04/02(月) 10:01:42 | 空色きゃんでぃ
| HOME |
本当はもっともっと見ていたい…です。
周防名人の登場で、ここからが盛り上がっていくのだと思っているのですが。
それにしても、この周防名人の強さは圧倒的でした(汗)
とりあえず、かるた部の面々にはそれぞれの“道”が見えてきた感じでしょうか?
太一は素振りをしたり、奏は読手になろうとしたりと。
もちろん千早もさらに歌の読解を深めていました。
そうそう、今回の宮内先生には笑ってしまいました。
さすが女帝と呼ばれていますが、逆らえない先生もいるようで…(苦笑)
これは是非とも第2期を製作して欲しいところ。
原作のストックもまだまだありますし。
どんな新入部員が入ってくるのか、気になりました。
では、半年間のTB&コメントのお付き合い、ありがとうございました。