2012.05.01 (Tue)
君と僕。2 第5話「あの空の裾」
「走り続けなきゃいけない、その理由は分からなくても」
受験を控えた昭博と神社で出会った5人
千鶴が自転車の鍵を賽銭箱に入れてしまった為、自転車を運ぶ事に(苦笑)
![君と僕。2 1(完全生産限定版) [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51hYQgtwDHL._SL160_.jpg)
【第5話 あらすじ】
初詣に行くことになった5人。そこで千鶴が偶然拾った自転車の鍵を、誤って賽銭箱へ奉納してしまった…!鍵の持ち主である“あきひろ”は、彼らに乗れなくなった自転車を運ばせることに。高校3年生の彼は受験を控えていて、マイペースに騒いでいる千鶴たちに少しイライラ。その途中、あきひろは彼女からお守りを貰うが、推薦ですでに大学が決まっている彼女に優しくできずに…。
新年を迎えた双子に届いた春からの手書きの年賀状、毎年手書きってマメですね~
そして、毎年必ず来るのが分かっているのに元旦に届くように年賀状を出さずに
来てから書くと言うのが祐希らしいけど、悠太はちゃんと出しているのかな?
要は年賀状ではなくメールで新年の挨拶送るタイプだったのかw
悠太はすぐに返信してるけど 祐希は送らなくても気持ちは伝わってると
新年から面倒臭がっている事はしっかり伝わってそうですね(苦笑)
千鶴に関しては直接家に新年の挨拶に来てるし!
結局新年から5人揃って初詣に行く展開になるのですね~
ガッツリお参りして今年は大吉人生送ると張り切ってる千鶴だけど、皆といると大吉が逃げていく気がしてならないとテンション低い要が(苦笑)
何を願ってお参りするのかと言う千鶴に、祐希が何も言わなくても食べ終わった弁当箱出してくれますようにって、相変わらず悠太はお母さんみたいな感じですね
世界が平和でありますようにと言う春に、いつもお花畑で平和だとツッコミ入れる双子がw
千鶴はお賽銭を100円に奮発して 未茉との事をお願いするつもりのようで!
愛を金で手に入れようとする自分はちょっと悪だと千鶴に 頭がなと要のツッコミが~
まぁ、千鶴の場合は駄々漏れだから分かり易いですしね(苦笑)
境内に続く参道で誰かが落としていった自転車の鍵を拾った千鶴
取りあえず先にお参りを済ませようと、鍵は神社に預けるまで上着のポケットへ!
奮発すると言ってたのに 賽銭箱の前で100を手に土壇場で迷ってるし…
そんな千鶴の後ろで、自転車の鍵を探しているらしい人物を見つけた春
声を掛けてみると やっぱり鍵の落とし主だったようですね!
昭博@杉山さんって 相変らず豪華キャストだw
自転車の鍵は千鶴が持っていたけれど、未茉と仲良くなれますようにと願ったあと
100円を投げ込むつもりが、自転車の鍵を投げ込んでしまったー!(汗)
どうやったら鍵と100円を間違えるのかと怒る要だけど、さすがにこれは酷いですよね
鍵が無くても全然困らないからと言う昭博だけど、顔が怖過ぎるw
結局、鍵が開けられなくなった自転車を5人が運ぶ事に~
大吉から遠ざかると不機嫌な要は 千鶴の事を疫病神扱いしてるのが(苦笑)
だいたい自転車の鍵を落とす方が悪いと責任転嫁する千鶴に、受験生に落ちる、滑るは禁句だと単語帳を投げつける昭博は 高校3年の受験生なのですね
2年のメンバーの呑気な様子に 全員頭に花が咲いてると言う昭博は
鍵代請求しない代わりに、大通りの交差点にある予備校まで自転車を運ばせる事に!
そこへタイミング良く要ママから連絡が入り 夕飯の買い出しをしてきて欲しいと言われ
普段なら断る所だけど、自転車運びから抜ける為に引き受ける要がw
それを聞いていた双子と千鶴は 荷物持ちに連れて行ってくれと!
気持ちには誰にも負けません宜しくお願いしますって、何か別の選択みたいだし(苦笑)
まぁ、このメンバーで要が選ぶ人物は決まってるし、悠太しかいないですよね~
残された3人で自転車を運ぶ事になったけど、スッカリ落ち込んでる千鶴と祐希
って、鍵を投げた元凶である千鶴は最後まで運ぶ義務があるかとw
大学受験間近の昭博、志望校は彼女と同じ大学のようだけど
それを聞いた3人は、ロマンチックだの漫画みたいだのとイラッとする反応を~
既に推薦を貰っている彼女とは違い、ギリギリな昭博は焦っているのですね
そんな昭博に鍵を奉納しちゃったお詫びもかねて100円で温かくなるものを…って
缶コーヒーでも奢ってあげるのかと思いきや 千鶴がコンビニで買ったのは年賀状
これに合格の応援メッセージを書いて温かくしてやるって、これはちょっとウザい
能天気な千鶴に 受験頑張れと言われても 余計イラッとしそうな気が(苦笑)
ペンを借りて3人で書いた応援メッセージ、ツッコミ所あり過ぎるw
滑る落ちるは書いちゃ駄目だの、ギリギリ、落ちかけ、崖っぷち、お悔やみ、気休め
…って、言い直すたびに酷い事になってるし!
しかも本人が目の前に居るのに 住所を書かせてポストに投函すると言い出す千鶴に
付き合いきれないと、もう良いから一人で自転車を押して行くと言う昭博だったけど
一人で運ぶのはさすがにキツかったようで そのまま転倒する事に
って、そんなカッコ悪い場面を彼女に見られる事になるとか…
神社に初詣に行って学業御守を買って来てくれた百合だけど
それを受け取りながら、持っていても落ちる時は落ちると言う昭博が…
推薦を貰っている彼女に つい当たっちゃうような事を言ってしまい微妙な空気に
何となく気まずくなって そのまま自転車を運ぶ事になったけれど
彼女とは倦怠期なのかと言いつつ 極論で破局かと言いだす千鶴が(苦笑)
ここ数年年賀状なんて書いてないと言う昭博に、彼女へ年賀状を書く事を提案する春
…って、何故か道端で彼女への年賀状を書く事になってるしw
見られていたら書けないと 追い払う昭博だけど、楽しそうに遊ぶ3人の姿に
1年前の自分の状況と重ね合わせたのかな
坂道の途中で見つけたポストだけど、今日の集荷は終わった所のようで…
それでも 手にした年賀状を出す為に 坂道を走り追いかけて行く3人!
たった1年、まさか自分がこんな風になるとは思わなかった
3年になり受験に追われ、何に焦っているのか 苛立っているのかすら分からないし
この気持ちを上手く吐き出させてもくれず、そんな思いに泣きたくなるような状況
走っても振り切れない不安、何も解決しない 何も見えてこない――
それでも今は ただひたすら走り続けるしかない
受験の時って、訳も分からず不安になったり苛立ったりするし 気持ちは分かるなぁ
集荷の車を追いかけ坂道を全力する3人だけど、祐希だけは平気そうでしたね
百合への年賀状を持ったままの昭博も 自転車を放り出して全力疾走!
大事な年賀状を忘れていると追いかけるけど 酸欠状態でそのまま倒れる事に(苦笑)
千鶴たちに関わった事で、すっかり日も落ちて夕暮れになっちゃいましたね
…って、自分で“落ちる”と言ったと ツッコミ入れる千鶴だけど
言ってないと言う昭博に 珍しく祐希が空気呼んで言ってないとw
集荷を終えて戻って来た車を止めて年賀状も渡せたようですね
結局、千鶴たちに振り回されたおかげで 予備校に行くはずだった予定は滅茶苦茶(苦笑)
最後は自分で自転車を押して帰る事になった昭博だったけど…
彼女と仲良くと言う千鶴に煩いと言ったところで、百合からのメールが!
さっき年賀状書いてる時に 携帯いじってたから御守のお礼メールをしてたようですね
その時の返信で、受験終わったら遊びに行こうと言う内容に 嬉しそうな表情を見せながら
仲良しだからと最後に惚気てくれましたねw
せいぜい今のうちに道草食って遊んでいろと言う昭博
受験生になればそんな事をしている余裕も無くなる、その言葉に一番反応した春
千鶴や祐希はまだ実感がないようだけど、春は色々と感じ始めたようですね
3年生になれば 嫌でも受験と言う現実と向かい合う事になる
そうなれば、今のように5人で一緒に…と言う事も難しくなってきますよね
将来の事に関しても 真剣に考えないといけないですし…
頼まれた買い出しを終えた要と悠太と合流した千鶴たち
祐希に返事を書かせるからと年賀状を買ってきた悠太はホントお母さんみたいw
もうすぐ3年生、受験生だと不安を感じてる春に 悠太も気付いたようですね
思えば初詣に行ったのにお参りしていない事に気付いたメンバーは
夕日にに向かって手を合わせて それぞれお願いを!
一年後、来年の冬 高校最後の冬――
今とはまったく違った状況になっているはず
こんな風に遊んでばかりじゃいられないですしね…
要や悠太、春あたりはしっかりしてるから大丈夫そうだけど
祐希や千鶴がかなり心配な感じがするw
千鶴たちに振り回される事になった昭博だったけれど
イラッとさせられつつも 少しは息抜きになったんじゃないのかな?
彼女から御守ももらったし、上手くいくと良いですね
そして昭博の言葉で、受験を意識し始めた春
3年になれば それぞれの進路を考えるようになるし
お互い 別々の道に進む事になる、5人の成長も楽しみです
NEXT⇒『Colorless blue』
次回は久し振りに学食のお姉さん、花代さんの出番ですね!
祐希と花代さんのやり取りに期待です~

http://84870.blog13.fc2.com/tb.php/2377-fe9a5d5a
http://ayatokamina.blog112.fc2.com/tb.php/1510-1823e1ae
http://ameotokops.blog.fc2.com/tb.php/254-bff5e5c2
http://ttyuasa.blog69.fc2.com/tb.php/378-a4c366ea
受験を控えた昭博と神社で出会った5人
千鶴が自転車の鍵を賽銭箱に入れてしまった為、自転車を運ぶ事に(苦笑)

![君と僕。 6(完全生産限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/5183JCUtjrL._SL160_.jpg)
![君と僕。2 1(完全生産限定版) [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51hYQgtwDHL._SL160_.jpg)
【第5話 あらすじ】
初詣に行くことになった5人。そこで千鶴が偶然拾った自転車の鍵を、誤って賽銭箱へ奉納してしまった…!鍵の持ち主である“あきひろ”は、彼らに乗れなくなった自転車を運ばせることに。高校3年生の彼は受験を控えていて、マイペースに騒いでいる千鶴たちに少しイライラ。その途中、あきひろは彼女からお守りを貰うが、推薦ですでに大学が決まっている彼女に優しくできずに…。
新年を迎えた双子に届いた春からの手書きの年賀状、毎年手書きってマメですね~
そして、毎年必ず来るのが分かっているのに元旦に届くように年賀状を出さずに
来てから書くと言うのが祐希らしいけど、悠太はちゃんと出しているのかな?
要は年賀状ではなくメールで新年の挨拶送るタイプだったのかw
悠太はすぐに返信してるけど 祐希は送らなくても気持ちは伝わってると
新年から面倒臭がっている事はしっかり伝わってそうですね(苦笑)
千鶴に関しては直接家に新年の挨拶に来てるし!
結局新年から5人揃って初詣に行く展開になるのですね~
ガッツリお参りして今年は大吉人生送ると張り切ってる千鶴だけど、皆といると大吉が逃げていく気がしてならないとテンション低い要が(苦笑)
何を願ってお参りするのかと言う千鶴に、祐希が何も言わなくても食べ終わった弁当箱出してくれますようにって、相変わらず悠太はお母さんみたいな感じですね
世界が平和でありますようにと言う春に、いつもお花畑で平和だとツッコミ入れる双子がw
千鶴はお賽銭を100円に奮発して 未茉との事をお願いするつもりのようで!
愛を金で手に入れようとする自分はちょっと悪だと千鶴に 頭がなと要のツッコミが~
まぁ、千鶴の場合は駄々漏れだから分かり易いですしね(苦笑)
境内に続く参道で誰かが落としていった自転車の鍵を拾った千鶴
取りあえず先にお参りを済ませようと、鍵は神社に預けるまで上着のポケットへ!
奮発すると言ってたのに 賽銭箱の前で100を手に土壇場で迷ってるし…
そんな千鶴の後ろで、自転車の鍵を探しているらしい人物を見つけた春
声を掛けてみると やっぱり鍵の落とし主だったようですね!
昭博@杉山さんって 相変らず豪華キャストだw
自転車の鍵は千鶴が持っていたけれど、未茉と仲良くなれますようにと願ったあと
100円を投げ込むつもりが、自転車の鍵を投げ込んでしまったー!(汗)
どうやったら鍵と100円を間違えるのかと怒る要だけど、さすがにこれは酷いですよね
鍵が無くても全然困らないからと言う昭博だけど、顔が怖過ぎるw
結局、鍵が開けられなくなった自転車を5人が運ぶ事に~
大吉から遠ざかると不機嫌な要は 千鶴の事を疫病神扱いしてるのが(苦笑)
だいたい自転車の鍵を落とす方が悪いと責任転嫁する千鶴に、受験生に落ちる、滑るは禁句だと単語帳を投げつける昭博は 高校3年の受験生なのですね
2年のメンバーの呑気な様子に 全員頭に花が咲いてると言う昭博は
鍵代請求しない代わりに、大通りの交差点にある予備校まで自転車を運ばせる事に!
そこへタイミング良く要ママから連絡が入り 夕飯の買い出しをしてきて欲しいと言われ
普段なら断る所だけど、自転車運びから抜ける為に引き受ける要がw
それを聞いていた双子と千鶴は 荷物持ちに連れて行ってくれと!
気持ちには誰にも負けません宜しくお願いしますって、何か別の選択みたいだし(苦笑)
まぁ、このメンバーで要が選ぶ人物は決まってるし、悠太しかいないですよね~
残された3人で自転車を運ぶ事になったけど、スッカリ落ち込んでる千鶴と祐希
って、鍵を投げた元凶である千鶴は最後まで運ぶ義務があるかとw
大学受験間近の昭博、志望校は彼女と同じ大学のようだけど
それを聞いた3人は、ロマンチックだの漫画みたいだのとイラッとする反応を~
既に推薦を貰っている彼女とは違い、ギリギリな昭博は焦っているのですね
そんな昭博に鍵を奉納しちゃったお詫びもかねて100円で温かくなるものを…って
缶コーヒーでも奢ってあげるのかと思いきや 千鶴がコンビニで買ったのは年賀状
これに合格の応援メッセージを書いて温かくしてやるって、これはちょっとウザい
能天気な千鶴に 受験頑張れと言われても 余計イラッとしそうな気が(苦笑)
ペンを借りて3人で書いた応援メッセージ、ツッコミ所あり過ぎるw
滑る落ちるは書いちゃ駄目だの、ギリギリ、落ちかけ、崖っぷち、お悔やみ、気休め
…って、言い直すたびに酷い事になってるし!
しかも本人が目の前に居るのに 住所を書かせてポストに投函すると言い出す千鶴に
付き合いきれないと、もう良いから一人で自転車を押して行くと言う昭博だったけど
一人で運ぶのはさすがにキツかったようで そのまま転倒する事に
って、そんなカッコ悪い場面を彼女に見られる事になるとか…
神社に初詣に行って学業御守を買って来てくれた百合だけど
それを受け取りながら、持っていても落ちる時は落ちると言う昭博が…
推薦を貰っている彼女に つい当たっちゃうような事を言ってしまい微妙な空気に
何となく気まずくなって そのまま自転車を運ぶ事になったけれど
彼女とは倦怠期なのかと言いつつ 極論で破局かと言いだす千鶴が(苦笑)
ここ数年年賀状なんて書いてないと言う昭博に、彼女へ年賀状を書く事を提案する春
…って、何故か道端で彼女への年賀状を書く事になってるしw
見られていたら書けないと 追い払う昭博だけど、楽しそうに遊ぶ3人の姿に
1年前の自分の状況と重ね合わせたのかな
坂道の途中で見つけたポストだけど、今日の集荷は終わった所のようで…
それでも 手にした年賀状を出す為に 坂道を走り追いかけて行く3人!
たった1年、まさか自分がこんな風になるとは思わなかった
3年になり受験に追われ、何に焦っているのか 苛立っているのかすら分からないし
この気持ちを上手く吐き出させてもくれず、そんな思いに泣きたくなるような状況
走っても振り切れない不安、何も解決しない 何も見えてこない――
それでも今は ただひたすら走り続けるしかない
受験の時って、訳も分からず不安になったり苛立ったりするし 気持ちは分かるなぁ
集荷の車を追いかけ坂道を全力する3人だけど、祐希だけは平気そうでしたね
百合への年賀状を持ったままの昭博も 自転車を放り出して全力疾走!
大事な年賀状を忘れていると追いかけるけど 酸欠状態でそのまま倒れる事に(苦笑)
千鶴たちに関わった事で、すっかり日も落ちて夕暮れになっちゃいましたね
…って、自分で“落ちる”と言ったと ツッコミ入れる千鶴だけど
言ってないと言う昭博に 珍しく祐希が空気呼んで言ってないとw
集荷を終えて戻って来た車を止めて年賀状も渡せたようですね
結局、千鶴たちに振り回されたおかげで 予備校に行くはずだった予定は滅茶苦茶(苦笑)
最後は自分で自転車を押して帰る事になった昭博だったけど…
彼女と仲良くと言う千鶴に煩いと言ったところで、百合からのメールが!
さっき年賀状書いてる時に 携帯いじってたから御守のお礼メールをしてたようですね
その時の返信で、受験終わったら遊びに行こうと言う内容に 嬉しそうな表情を見せながら
仲良しだからと最後に惚気てくれましたねw
せいぜい今のうちに道草食って遊んでいろと言う昭博
受験生になればそんな事をしている余裕も無くなる、その言葉に一番反応した春
千鶴や祐希はまだ実感がないようだけど、春は色々と感じ始めたようですね
3年生になれば 嫌でも受験と言う現実と向かい合う事になる
そうなれば、今のように5人で一緒に…と言う事も難しくなってきますよね
将来の事に関しても 真剣に考えないといけないですし…
頼まれた買い出しを終えた要と悠太と合流した千鶴たち
祐希に返事を書かせるからと年賀状を買ってきた悠太はホントお母さんみたいw
もうすぐ3年生、受験生だと不安を感じてる春に 悠太も気付いたようですね
思えば初詣に行ったのにお参りしていない事に気付いたメンバーは
夕日にに向かって手を合わせて それぞれお願いを!
一年後、来年の冬 高校最後の冬――
今とはまったく違った状況になっているはず
こんな風に遊んでばかりじゃいられないですしね…
要や悠太、春あたりはしっかりしてるから大丈夫そうだけど
祐希や千鶴がかなり心配な感じがするw
千鶴たちに振り回される事になった昭博だったけれど
イラッとさせられつつも 少しは息抜きになったんじゃないのかな?
彼女から御守ももらったし、上手くいくと良いですね
そして昭博の言葉で、受験を意識し始めた春
3年になれば それぞれの進路を考えるようになるし
お互い 別々の道に進む事になる、5人の成長も楽しみです
NEXT⇒『Colorless blue』
次回は久し振りに学食のお姉さん、花代さんの出番ですね!
祐希と花代さんのやり取りに期待です~


http://84870.blog13.fc2.com/tb.php/2377-fe9a5d5a
http://ayatokamina.blog112.fc2.com/tb.php/1510-1823e1ae
http://ameotokops.blog.fc2.com/tb.php/254-bff5e5c2
http://ttyuasa.blog69.fc2.com/tb.php/378-a4c366ea
- 関連記事
流架さんこんばんは!
今回はサブキャラ視点での展開ということで
こういうのを交えてそれぞれのメンバーが何を感じて
いったりするのかわかるのもいいですね♪
>結局新年から5人揃って初詣に行く展開になるのですね~
あはは、まさか元日早々集まることになるとはw
なんだかんだでこういうところがこの5人らしいですけど
年始の挨拶のやりとりもメンバーらしさが出てましたね!
きっちり手書きの年賀状出す春とメールだけの要くんや、返信すら
しない祐樹といい面白かったですが悠太も年賀状ちゃんと出してますかね?
>って、鍵を投げた元凶である千鶴は最後まで運ぶ義務があるかとw
まさか鍵とお金を間違えて投げちゃうとは思わず~
そもそも同じポケットに入れてる時点で危険なフラグがありましたが
千鶴といると災難に巻き込まれるというのはやはり確定事項かとw
いつもなら滅多に手伝わないだろう夕飯の買出しを率先して向かう
要君がわかりやすすぎでしたね!
手を出して選んでもらおうとする他の三人とのやりとりもまた(笑)
>今のように5人で一緒に…と言う事も難しくなってきますよね
来年の今頃、こんな風にとはいかないでしょうね(苦笑)
受験直前となれば切羽詰まってるだろうし昭博のようによくわからない
不安とか色々と抱えてることになるのかなと想像するとちょっと
寂しくも感じてしまいますが、だからこそ五人の時間を大切にしてほしいなと!
まだちょっと先のことだろうけど五人がそれぞれどんな進路をとるのか楽しみです!
ではでは、お邪魔しました!
今回はサブキャラ視点での展開ということで
こういうのを交えてそれぞれのメンバーが何を感じて
いったりするのかわかるのもいいですね♪
>結局新年から5人揃って初詣に行く展開になるのですね~
あはは、まさか元日早々集まることになるとはw
なんだかんだでこういうところがこの5人らしいですけど
年始の挨拶のやりとりもメンバーらしさが出てましたね!
きっちり手書きの年賀状出す春とメールだけの要くんや、返信すら
しない祐樹といい面白かったですが悠太も年賀状ちゃんと出してますかね?
>って、鍵を投げた元凶である千鶴は最後まで運ぶ義務があるかとw
まさか鍵とお金を間違えて投げちゃうとは思わず~
そもそも同じポケットに入れてる時点で危険なフラグがありましたが
千鶴といると災難に巻き込まれるというのはやはり確定事項かとw
いつもなら滅多に手伝わないだろう夕飯の買出しを率先して向かう
要君がわかりやすすぎでしたね!
手を出して選んでもらおうとする他の三人とのやりとりもまた(笑)
>今のように5人で一緒に…と言う事も難しくなってきますよね
来年の今頃、こんな風にとはいかないでしょうね(苦笑)
受験直前となれば切羽詰まってるだろうし昭博のようによくわからない
不安とか色々と抱えてることになるのかなと想像するとちょっと
寂しくも感じてしまいますが、だからこそ五人の時間を大切にしてほしいなと!
まだちょっと先のことだろうけど五人がそれぞれどんな進路をとるのか楽しみです!
ではでは、お邪魔しました!
せざきさん!
コメントありがとうございます♪
>今回新キャラ出てきましたけど、相変わらず豪華キャストで!
>千鶴が鍵をポッケに入れて、賽銭投げるところでやな予感はしてましたけどね…やっぱりやりやがったって感じでしたw
昭博@杉山さんとか 何気にキャストが豪華な感じですよね!
ツンツンしてる感じが杉山さんボイスに合ってましたしw
春の弟@岡本君の出番がまたあればなと個人的には期待しています!
そして、予想を裏切らない千鶴のトラブルメーカーっぷりが~
拾った鍵を…の時点で、何となく予想は出来ましたよね(苦笑)
まさか本当に賽銭で投げちゃうとか 千鶴らしいなと
今後も色々とやらかしてくれそうな予感がしますw
>気持ちは誰にも負けませんのところは面白かったですね!
>確かに別のものに見えましたw
>昭博はなんかツンツンしていましたけど…最後のノロケがよかったですね。
>お幸せにって感じでした。
買い物を頼まれ さっさと抜けようとする要が(苦笑)
荷物持ちで連れて行って欲しいと頼むシーンは恋人選びなアレですよねw
誰を選ぶ…って消去法じゃなくても悠太しかいない感じで…
結局 千鶴たちに振り回される事になった昭博は可哀想でしたけど
彼女からのメールに、嬉しそうに惚気ているのが何か可愛かったです!
彼女と同じ大学に無事合格出来ると良いなと
>次回は久しぶりに花代さんの出番なので楽しみです。
花代さんと祐希のやり取りが気になる所ですね!
久し振りの登場ですし、どんな展開になるのか楽しみです~
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
>今回新キャラ出てきましたけど、相変わらず豪華キャストで!
>千鶴が鍵をポッケに入れて、賽銭投げるところでやな予感はしてましたけどね…やっぱりやりやがったって感じでしたw
昭博@杉山さんとか 何気にキャストが豪華な感じですよね!
ツンツンしてる感じが杉山さんボイスに合ってましたしw
春の弟@岡本君の出番がまたあればなと個人的には期待しています!
そして、予想を裏切らない千鶴のトラブルメーカーっぷりが~
拾った鍵を…の時点で、何となく予想は出来ましたよね(苦笑)
まさか本当に賽銭で投げちゃうとか 千鶴らしいなと
今後も色々とやらかしてくれそうな予感がしますw
>気持ちは誰にも負けませんのところは面白かったですね!
>確かに別のものに見えましたw
>昭博はなんかツンツンしていましたけど…最後のノロケがよかったですね。
>お幸せにって感じでした。
買い物を頼まれ さっさと抜けようとする要が(苦笑)
荷物持ちで連れて行って欲しいと頼むシーンは恋人選びなアレですよねw
誰を選ぶ…って消去法じゃなくても悠太しかいない感じで…
結局 千鶴たちに振り回される事になった昭博は可哀想でしたけど
彼女からのメールに、嬉しそうに惚気ているのが何か可愛かったです!
彼女と同じ大学に無事合格出来ると良いなと
>次回は久しぶりに花代さんの出番なので楽しみです。
花代さんと祐希のやり取りが気になる所ですね!
久し振りの登場ですし、どんな展開になるのか楽しみです~
ではでは、コメントありがとうございました!
李胡さん!
コメントありがとうございます♪
5人以外の新キャラが登場するのも久し振りな感じでしたね!
昭博@杉山さんのツンツンしてる感じが良かったなとw
こうやって 他のキャラを通してのメンバーのやり取りは
また色々と違った感じで見れますよね
>年始の挨拶のやりとりもメンバーらしさが出てましたね!
年始の挨拶…と言うか、このメンバーは年末年始も関係ない感じで(苦笑)
毎年きちんと年賀状を元旦に届くように出している春はマメだし
要のメールでの挨拶だったり、直接来ちゃう千鶴だったりと
それぞれらしい感じが出ていて良かったですよね!
ここでも双子の違いが見れましたけど、何もしない祐希はともかく
悠太は届いた年賀状にはきちんと返事出していそうな感じですね
要のメールにもちゃんと返信していたようですしw
>千鶴といると災難に巻き込まれるというのはやはり確定事項かとw
クリスマスの時もそうだけど、何かを引き起こすのは必ず千鶴な感じですよね~
そして、結局それに皆が巻き込まれていくと言うのがお決まり展開だし
そういう意味では双子よりも千鶴の方が性質悪い感じが(苦笑)
それにしても、自転車の鍵と硬貨を間違えるって…
新年早々面倒事に巻き込まれた要は 早々に抜けようとしたり
荷物持ちで連れて行って欲しいと必死な3人のやり取りが面白かったです~
>来年の今頃、こんな風にとはいかないでしょうね(苦笑)
まさに受験真っ只中、こんな風に遊んでばかりいられないですしね
昭博の言葉に受験を意識した春は さっそく少し不安になっているようでしたし…
5人全員集まって…と言う事も少なくなってくるんじゃないのかなと
そう考えると寂しいですけど、それぞれがどんな道を選ぶのかは楽しみです
まぁ、要や悠太、春あたりは結構しっかりしてるから 問題なさそうな感じだけど
やはり千鶴と祐希が色々と心配ですよね、特に千鶴はw
今こうやって5人で居る事が 大切な時間になってくるのでしょうね!
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
5人以外の新キャラが登場するのも久し振りな感じでしたね!
昭博@杉山さんのツンツンしてる感じが良かったなとw
こうやって 他のキャラを通してのメンバーのやり取りは
また色々と違った感じで見れますよね
>年始の挨拶のやりとりもメンバーらしさが出てましたね!
年始の挨拶…と言うか、このメンバーは年末年始も関係ない感じで(苦笑)
毎年きちんと年賀状を元旦に届くように出している春はマメだし
要のメールでの挨拶だったり、直接来ちゃう千鶴だったりと
それぞれらしい感じが出ていて良かったですよね!
ここでも双子の違いが見れましたけど、何もしない祐希はともかく
悠太は届いた年賀状にはきちんと返事出していそうな感じですね
要のメールにもちゃんと返信していたようですしw
>千鶴といると災難に巻き込まれるというのはやはり確定事項かとw
クリスマスの時もそうだけど、何かを引き起こすのは必ず千鶴な感じですよね~
そして、結局それに皆が巻き込まれていくと言うのがお決まり展開だし
そういう意味では双子よりも千鶴の方が性質悪い感じが(苦笑)
それにしても、自転車の鍵と硬貨を間違えるって…
新年早々面倒事に巻き込まれた要は 早々に抜けようとしたり
荷物持ちで連れて行って欲しいと必死な3人のやり取りが面白かったです~
>来年の今頃、こんな風にとはいかないでしょうね(苦笑)
まさに受験真っ只中、こんな風に遊んでばかりいられないですしね
昭博の言葉に受験を意識した春は さっそく少し不安になっているようでしたし…
5人全員集まって…と言う事も少なくなってくるんじゃないのかなと
そう考えると寂しいですけど、それぞれがどんな道を選ぶのかは楽しみです
まぁ、要や悠太、春あたりは結構しっかりしてるから 問題なさそうな感じだけど
やはり千鶴と祐希が色々と心配ですよね、特に千鶴はw
今こうやって5人で居る事が 大切な時間になってくるのでしょうね!
ではでは、コメントありがとうございました!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
「一年前。一年後」
高校2年の5人の のほほん悠長さと
高校3年アキヒロの受験を控えた憂鬱と。
2012/05/01(火) 20:33:14 | マンガに恋する女の ゆるゆるライフ
年始-----------!!瞬から手書きの年賀状を受け取った双子。要はメールで♪で、千鶴は直接「あけおめ!!」やっぱそっちか、お前はっ!!返事は・・・面倒くさい。でも結局みんなで新...
2012/05/01(火) 20:34:52 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
内容
初詣に行くことになった5人。
そこで千鶴が偶然拾った自転車の鍵を、誤って賽銭箱へ奉納してしまった…!
鍵の持ち主である"あきひろ"は、彼らに乗れなくなった自転車を運ば
2012/05/01(火) 21:14:38 | 普通の日記(仮)
年始、年賀状のお話。今回注目する部分は“受験”。でもそれだけではなくて、“春と悠太”についても。
春から送られてきた年賀状。手書きで、しかもまとめてではなく悠太と祐希
2012/05/01(火) 21:27:12 | 夕焼けの放課後
第5話「あの空の裾」
年が明けてお正月。
毎年手書き年賀状を送ってくる希少種・春ちゃんw
要からのあけおめメールにも返信せず祐希はお正月も通常運行。
そして通常運行は
2012/05/01(火) 21:55:00 | いま、お茶いれますね
『初詣に行くことになった5人。そこで千鶴が偶然拾った自転車の鍵を、誤って賽銭箱へ奉納してしまった…!鍵の持ち主である“あきひろ”は、彼らに乗れなくなった自転車を運ばせる...
2012/05/02(水) 00:00:58 | Spare Time
大晦日も終わりお正月ですねえwwwこのずれた季節がwww浅羽兄弟の家には いつも元旦に春から手書きの年賀状が届き、要からはそれぞれに 「あけおめ」メールが。
悠太は返信
2012/05/02(水) 01:42:06 | 薔薇色のつぶやき 別館
投稿者・鳴沢楓
君と僕。 ファスナーアクセサリー/B 悠太&要()不明商品詳細を見る
初詣に行くことになった5人。
そこで千鶴が偶然拾った自転車の鍵を、誤って賽銭箱へ奉納してし
2012/05/02(水) 03:17:36 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
ふと見上げた空に輝く夕陽は一年前と変わらなくて。「あの空の裾」あらすじは公式からです。初詣に行くことになった5人。そこで千鶴が偶然拾った自転車の鍵を、誤って賽銭箱へ奉納...
2012/05/02(水) 11:11:02 | おぼろ二次元日記
「あの空の裾」
走っても振りきれない不安 …今は走り続けなきゃいけなくて
一年違うだけで生活は一片するんでしょうw
受験なんてまだ先の話だと思っている五人、そ
2012/05/02(水) 12:17:58 | あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w
あの子はいろんな意味で天然記念物だからね。
初詣に行くことになった5人。
そこで千鶴が偶然拾った自転車の鍵を、誤って賽銭箱へ奉納してしまった…!
鍵の持ち主である"あきひ...
2012/05/02(水) 12:46:09 | NEW☆FRONTIER
春の絵が相変わらずで安心した(笑)。
これまた・・・繊細で深い話でしたね。というか、これもよく分かるんですよね。
別に彼女との間に不協和音がある訳じゃなく、仲違いする
2012/05/02(水) 21:26:08 | 超進化アンチテーゼ
願い事はなんですか。
君と僕。2 第5話「あの空の裾」の感想です。
君と僕。2 3(完全生産限定版) [DVD]新品価格¥4,161から(2012/5/1 20:16時点)
2012/05/02(水) 22:50:51 | ただなんとなく・・・・・
君の喜びが僕の喜びでそうありたいと願うんだ。だけど、自分の下らないプライドで素直に伝えることが出来ないんだ。そんな不器用な僕に背中を教えてくれた彼らがいた。
2012/05/03(木) 13:56:36 | 所詮、すべては戯言なんだよ
・・春たちの新年・・・時は過ぎて・・
2012/05/04(金) 00:46:12 | 雨男は今日も雨に
| HOME |
今回新キャラ出てきましたけど、相変わらず豪華キャストで!
千鶴が鍵をポッケに入れて、賽銭投げるところでやな予感はしてましたけどね…やっぱりやりやがったって感じでしたw
気持ちは誰にも負けませんのところは面白かったですね!
確かに別のものに見えましたw
昭博はなんかツンツンしていましたけど…最後のノロケがよかったですね。
お幸せにって感じでした。
次回は久しぶりに花代さんの出番なので楽しみです。