2012.06.04 (Mon)
アクエリオンEVOL 第23話「神話センリツ」
「そして今 解禁――!」
不動司令により“双星の書”が開かれる――!
そしてシュレードが…!(涙)

今回はOP無しで本編スタート!
…いよいよクライマックスと言う感じになってきましたね
ミカゲ様により奪われた神話型アクエリオンとミコノを追いかけ
次元ゲートに突入したアマタ、ゼシカ、シュレード!
しかしベクターのコントロールが効かず、次元の狭間に流されそうに!
歪んだ空間の呻き声、絶望の不協和音、このままでは3人とも…
次元の流れの音階を読み取ることが出来ると 再合体しようとするシュレードだけど
再び吐血したりと、既にシュレードの体も限界の状態なのに、合体したら今度こそ(汗)
それでも、流れに逆らわず周りの音と交わるのだと――!
感じてくれているかい親友、これが俺の最期の合体って…
最終楽章を奏でるのはカイエンと一緒にって言ってたじゃないかシュレード様!
「交響合体!GO!アクエリオン!」
これが最後の合体、カイエンもそれを感じ取ったようですね
って、こういう時こそ 絶望予知は発動しないの??
スパーダで次元の流れの中、出口を探るシュレード!
剣は共鳴の音叉、出口をの光を探し出す羅針盤――!
共鳴の音叉から 時空の狭間に刻まれた記憶を呼び覚ますとか凄いですね
吐血が続き心配するアマタ達に前だけ向いてろと言うシュレードはカッコ良い
限界が近いけど この空間から抜けるには やはりシュレードが力が無ければ…
エレメント達を司令部へ集めたクレアは皆に大事な話があると!
1万と2千年、そしてさらに1万年と2千年の前から受け継がれる悠久の神話
それを語ろうとする不動司令に、そんな事よりも、早くアマタ達の支援にと言うカイエン
ここで気になっていた不動司令の右目の眼帯が解放されたー!
メンバーの足元に双星の書が現れ…って、やはり不動司令が双星の書を持ってたのかw
常に共にあり、遥か時の流れに押し流される不動の書 それが“双星の書”
そして今、双星の書が 不動司令により解禁される―――!
ついに双星の書に書かれた内容が語られる事になったけど
司令部に集まったメンバーだけではなく、シュレード達も同じ映像を見てるのですね!
時は遥か昔、2万年と4千年前に遡る――!
人類の天敵とも言える堕天翅族、無数の敗北と 無数の死 忍び寄る破滅の足音
殺戮の天翅アポロニアス、しかし一つの愛が奇跡を生む事になる
敵である人間の女性、セリアンと恋に落ちたアポロニアスは
神話型アクエリオンを操り、堕天翅を打ち払い 愛するセリアンと人類を守り抜いた
しかし、光あれば必ず闇もある アポロニアスの許婚だった堕天翅 頭翅は、自分を裏切ったアポロニアスに愛と憎しみの念を抱く事になる…
そして、もう一つ闇の中で光を探す小さきもの、翅犬ポロン
アポロニアスに付き従っていたポロンだけど、セリアンに恋心を抱き
もし生まれ変わったらセリアンと結ばれたいと 夜空の闇に願ったのですね…
頭翅の憎しみポロンの願い、様々な思いを置き去りに時は非常にも流れて行く――
死せる者の影 生ける者の苦しみ、闇の歓び 光の狂気
みんな纏めて一つにしましょう、綺麗なレースで包みましょう
昼の光は命 夜の闇は死、それは混沌と溶け合い そして――…
ここからは神話の第二章、括目せよと言う不動司令!
長き時を越え 蘇った堕天翅族は大いなる闇として人々に襲い掛かる
しかし人類は自分たちを救った伝説を忘れてはいなかった
そこに現れたのは不動GENのヴィジョンに、驚くメンバーたちだけど
手を合わせて一つになりながら 今は神話の真っただ中、余所見をするなと言う不動司令がw
クレアが座ったのはリーナの…、これはクレアがリーナの過去生って事で良いのかな
人々は伝説の導きにより発掘した古の機械天使を手に立ち上がった
…と言う事で、ここからは前作の内容ですね!
この時代、アポロニアスに代わりアクエリオンを操るのはアポロ!
って、アポロはアポロニアスではなく 翅犬ポロンの生まれ変わりってw
この辺りの設定は前作と変えてきたのか… それともこっちが真実?
まぁ 確かに前作でも アポロに関してはハッキリ言われてはいなかったですけどね
それにしてもアポロが人格転移して過去を思い出してたのはなんだったんだ(苦笑)
野生児だったのは 前世が翅犬だったからって事になるのか!?
こういう展開になるとは思わなかった…
ミコノを連れてアルテアへと戻ったカグラだけど、イズモに追い詰められる事に!
真実のイヴを独占するとは明らかな反逆行為だと言っているけど
やはりミコノが真実のイヴって事なんですかね?
このアルテアにもはや居場所は無いとイズモの攻撃を受けるカグラに
ごめんねアポロと謝るミコノ、アポロニアスでもアポロンでもなくアポロですか…
アポロは翅犬ポロンの生まれ変わり、そしてセリアンもシルヴィアとして生まれ変わる
不思議な運命の中 二人は出会い惹かれあっていくけど、運命とは残酷なもの
堕天翅族の頭翅もまた転生を果たし、愛と憎しみの心をそのまま受け継いだ頭翅は
アポロニアスの守り抜いた人類を滅ぼうと目論むも
頭翅の歪んだ愛は堕天翅族をも滅ぼす事になった――
堕天翅族完全復活の為に植えられた生命の樹は 実を結ぶ事無く
この星の大地を巻き込み枯れ果てる事に…
そして 前作のラストに繋がってくる訳ですね
人と天翅、そしてこの星の 新たなる創世の為に――!
アポロとシリウスそして頭翅、3人が神話型アクエリオンに乗り込み世界を救う!
可哀想な翅犬ポロン、1万2千年前の思いを果たせず 再び別れの時を…って
アポロがアポロニアスの生まれ変わりだからこそ ソーラーアクエリオンが…じゃないの?
これが 世界の始まりの日、そして1万と2千年の時を超え第三章へ――!
その舞台は現代、今この時って事ですね!
生命の樹が枯れると共に 世界のバランスは乱れ地球は二つに分裂した
光と闇 陰と陽 男と女、相反する二つの星、それは天の川に阻まれし織姫と彦星
つまり、ヴェーガとアルテアと言うのは、ベガ(こと座)とアルタイル(わし座)ですかw
元々は一つの地球であったヴェーガとアルテア、引き離されて尚も惹かれ合う双星
これぞ『双星の書』だと言う不動司令!
不思議と気分が良いと言うシュレードだけど、その言葉は危険すぎる(汗)
探し求めていた最後のメロディが見つかりそうな気がすると!
求め合う二つの星の 二つの旋律、きっとどちらも寂しがり屋
だからこそ自分と同じように追い求めた、欠けた心の隙間を埋め合わせたくて…
以前アルテアでシュレードが自分と同じと言ってたのは こういう意味だったのかな
時は流れ ポロンはアポロを経てヴェーガ界の歌姫アリシアの子として転生を成し遂げた
だけど それよりも先に現代に蘇った者が居た、過去の全ての記憶を持ったまま――
アポロはアポロニアスに非ず、奴は自分を謀ったと 憎しみのまま復讐を!
あぁ… 前作ラストに頭翅とは和解出来たかと思ったけど 色々こじらせちゃったようでw
予告で嫌いと言ってた人物は アポロって事なんですかね(苦笑)
自らの復讐の道具とする為、アリシアの子として転生したアポロの魂を二つに切り裂いた
それがアマタとカグラ…って、やっぱり全ての元凶はミカゲ様の逆恨みじゃないか…
セリアンはシルヴィアの魂を経て、正しき一つの命として現世に蘇った
真にシルヴィアの魂を受け継ぐ者、それはミコノ!
…って こう並べて見るとミコノだけ雰囲気違うし髪の毛の色も違うんですよね(苦笑)
取りあえず、これでミコノ=シルヴィアと言うのが確定し 衝撃を受けるゼシカ
アマタがアポロの魂の片割れ、ミコノがシルヴィアと言う事で 運命には勝てないのか?
結局 自分の入り込む余地なんて無かったと言うゼシカが切ないですね…
二つに分かたれた星の戦い、そして二つに分かたれたアポロの命
悲劇の神話、この悲劇を演出する闇の存在 2万年と4千年から深過ぎる愛に囚われた魂
それはかつての頭翅の中の闇、この時代での名はミカゲ――!
…って、随分とねっとり粘着質になり 病んじゃった感じでw
そして、この神話に終止符を打つのは ここに居るエレメント達
自分が語って聞かせられるのはここまでだと言う不動司令
カイエンの絶望予知でも見通せない この戦いの結末は双星の書には記されて無いのか?
ページを捲った先は白紙、この先は皆が書き綴っていくのだと…!
アルテアに連れて行かれ、ようやく目を覚ましたミコノ
覗き込み心配するカグラの姿に、思わず翅犬ポロンと重ねて見ていましたが
前作で、アポロはリーナに“闇の獣”と呼ばれた事があったから
カグラが翅犬っぽい感じなのも納得と言うか…
それにしても、シュシュはカグラの肩に乗ってたりと ホント懐いてますねw
…で、結局シュシュとは何なのか(苦笑)
ミコノが謝らないと…と思っていたのは、気持ちに気付いてあげられなかったから…
ようやく謝る事が出来たと涙を流すミコノに カグラが嬉しそうな顔してましたね
やっと見つけた、随分と回り道をしたと言うシュレード
二つの星の音階は重なり合い 真っ白な光となる、それは己の中の空白 あるいは新しい世界
あたかも、純白の五線譜の様に――!
シュレードが流した血が 五線譜に赤い音階を刻んでいく!
「これが俺が見つけた最後の旋律
無から生み出される 真のアクエリオンの音楽
そう 全ての始まりの曲!」
生きるという事は刻むと言う事 命を掛けて刻み付ける、アマタ達の進む道を切り開く!
エアピアノに続いて、スパーダの弓でバイオリン演奏とかw
誰かの為に命を奏でようだなんて以前は夢にも思わなかったとシュレード
しかし、ついにここでシュレードの限界が…!!
あぁ… やっぱりこういう展開になってしまうのですね(涙)
「神融奏 -FOR MY BEST FRIENDS-」
最後の力を振り絞り、道を切り開いたシュレード!
静かな笑みを浮かべるシュレードが切ないです
家族や、カイエン、クレアの回想シーンもそうだけど 技の英語名がまた…
「届いたかい? 俺の調べ――」
スパーダの合体が解け、そのままシュレードは次元の狭間へと…
うぁぁああ! 眼鏡パリーンしちゃったよ―!
最期のカイエンへの言葉は ちゃんと届いていたようですね
涙を流して シュレードの最期を感じていたようで…
そして、双星の書に 新たにシュレードが刻んだ楽譜が!
神話は流された血により綴られる、未来への神話が新たに書き加えられたと言う不動司令
これでシュレードが逝ってしまった事を 皆が知る事に…
あぁ、最後まで頑張ってくれると思ってたのに… シュレード(涙)
次元の狭間から弾き出されるようにアルテアへと落ちたゼシカ
すぐにアマタを探そうとするけど、ここでついにミカゲ様が動く――!
この時を待っていた、約束を果たす時だとゼシカの前に現れキスをしたと思ったら
そのままゼシカの身体を乗っ取った――!
…って、白目剥きながら起き上るゼシカの姿が怖いよw
ミカゲ様との約束を結局ゼシカは思い出さないまま 一方的な約束になってるし!
取りあえず、生身の肉体を手に入れるのがミカゲ様の目的だったようですね
これで漸く長き夢を果たす事が出来るって… 一体何をする気なのか!?
もしや太陽の翼と…とか、また考えているんじゃ(汗)
愛の影に住まうもの、ミカゲと名乗り 翅無しが天翅を宿す事はめったにある事じゃないと高笑いするミカゲ様が怖過ぎる
ミコノを連れてイズモから逃げるカグラの前に現れたゼシカに入ったミカゲ様!
平常心を失ったこの星の司令官を倒さなければ 戦いは終わらないと
まず初めに 邪魔な存在であるイズモを始末しようと言う事ですか
アポロの魂を受け継ぐカグラなら出来ると、ソーラーアクエリオンを呼べと仕向けてるし!
ここでカグラがソーラーアクエリオを動かすとは…
選ばれし者しか乗れないはずなのに、このメンバーでホントに良いの!?
カグラ、ミコノ、ミカゲ様って… すっかり主人公のアマタが空気になってるし(苦笑)
「さぁて、語り始めようとしようか 本物の神話を――」
ここからミカゲ様の本領発揮となってくるのでしょうかw
このままイズモとの戦いになるのかな
アマタが何処に行ったのか気になるけど、止めに入るのか…
そろそろ、イズモから父親に関しての事も聞きたいし
二人の接触もありそうな感じも~
今回のエンディングは、久し振りに「月光シンフォニア」!
やっぱりこの曲好きだなぁ♪
そして、シュレードとジンのカットに切なくなる…
今回は“双星の書”の話がメインでしたね!
それぞれの、過去生も明らかになりましたが
アポロが翅犬ポロンとか、色々と衝撃的な内容に~
前作の内容とはなんだったのかw
ここからはアルテアでの戦いとなりそうですね
他のエレメント達の参加があるのかも気になる所ですが
次回は MIXの出番もあるようだし、アンディに頑張って欲しいのです!
残り3話、どんな決着がつくのか
NEXT⇒『ephemera』
予告担当はイズモ、何やら意味深な感じでしたね…

http://4wd555.blog.fc2.com/tb.php/1328-cda76d89
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/423-7c50cf3c
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/7510-4f9606f9
不動司令により“双星の書”が開かれる――!
そしてシュレードが…!(涙)
![アクエリオンEVOL Vol.3 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51fQ5k%2BcSlL._SL180_.jpg)

今回はOP無しで本編スタート!
…いよいよクライマックスと言う感じになってきましたね
ミカゲ様により奪われた神話型アクエリオンとミコノを追いかけ
次元ゲートに突入したアマタ、ゼシカ、シュレード!
しかしベクターのコントロールが効かず、次元の狭間に流されそうに!
歪んだ空間の呻き声、絶望の不協和音、このままでは3人とも…
次元の流れの音階を読み取ることが出来ると 再合体しようとするシュレードだけど
再び吐血したりと、既にシュレードの体も限界の状態なのに、合体したら今度こそ(汗)
それでも、流れに逆らわず周りの音と交わるのだと――!
感じてくれているかい親友、これが俺の最期の合体って…
最終楽章を奏でるのはカイエンと一緒にって言ってたじゃないかシュレード様!
「交響合体!GO!アクエリオン!」
これが最後の合体、カイエンもそれを感じ取ったようですね
って、こういう時こそ 絶望予知は発動しないの??
スパーダで次元の流れの中、出口を探るシュレード!
剣は共鳴の音叉、出口をの光を探し出す羅針盤――!
共鳴の音叉から 時空の狭間に刻まれた記憶を呼び覚ますとか凄いですね
吐血が続き心配するアマタ達に前だけ向いてろと言うシュレードはカッコ良い
限界が近いけど この空間から抜けるには やはりシュレードが力が無ければ…
エレメント達を司令部へ集めたクレアは皆に大事な話があると!
1万と2千年、そしてさらに1万年と2千年の前から受け継がれる悠久の神話
それを語ろうとする不動司令に、そんな事よりも、早くアマタ達の支援にと言うカイエン
ここで気になっていた不動司令の右目の眼帯が解放されたー!
メンバーの足元に双星の書が現れ…って、やはり不動司令が双星の書を持ってたのかw
常に共にあり、遥か時の流れに押し流される不動の書 それが“双星の書”
そして今、双星の書が 不動司令により解禁される―――!
ついに双星の書に書かれた内容が語られる事になったけど
司令部に集まったメンバーだけではなく、シュレード達も同じ映像を見てるのですね!
時は遥か昔、2万年と4千年前に遡る――!
人類の天敵とも言える堕天翅族、無数の敗北と 無数の死 忍び寄る破滅の足音
殺戮の天翅アポロニアス、しかし一つの愛が奇跡を生む事になる
敵である人間の女性、セリアンと恋に落ちたアポロニアスは
神話型アクエリオンを操り、堕天翅を打ち払い 愛するセリアンと人類を守り抜いた
しかし、光あれば必ず闇もある アポロニアスの許婚だった堕天翅 頭翅は、自分を裏切ったアポロニアスに愛と憎しみの念を抱く事になる…
そして、もう一つ闇の中で光を探す小さきもの、翅犬ポロン
アポロニアスに付き従っていたポロンだけど、セリアンに恋心を抱き
もし生まれ変わったらセリアンと結ばれたいと 夜空の闇に願ったのですね…
頭翅の憎しみポロンの願い、様々な思いを置き去りに時は非常にも流れて行く――
死せる者の影 生ける者の苦しみ、闇の歓び 光の狂気
みんな纏めて一つにしましょう、綺麗なレースで包みましょう
昼の光は命 夜の闇は死、それは混沌と溶け合い そして――…
ここからは神話の第二章、括目せよと言う不動司令!
長き時を越え 蘇った堕天翅族は大いなる闇として人々に襲い掛かる
しかし人類は自分たちを救った伝説を忘れてはいなかった
そこに現れたのは不動GENのヴィジョンに、驚くメンバーたちだけど
手を合わせて一つになりながら 今は神話の真っただ中、余所見をするなと言う不動司令がw
クレアが座ったのはリーナの…、これはクレアがリーナの過去生って事で良いのかな
人々は伝説の導きにより発掘した古の機械天使を手に立ち上がった
…と言う事で、ここからは前作の内容ですね!
この時代、アポロニアスに代わりアクエリオンを操るのはアポロ!
って、アポロはアポロニアスではなく 翅犬ポロンの生まれ変わりってw
この辺りの設定は前作と変えてきたのか… それともこっちが真実?
まぁ 確かに前作でも アポロに関してはハッキリ言われてはいなかったですけどね
それにしてもアポロが人格転移して過去を思い出してたのはなんだったんだ(苦笑)
野生児だったのは 前世が翅犬だったからって事になるのか!?
こういう展開になるとは思わなかった…
ミコノを連れてアルテアへと戻ったカグラだけど、イズモに追い詰められる事に!
真実のイヴを独占するとは明らかな反逆行為だと言っているけど
やはりミコノが真実のイヴって事なんですかね?
このアルテアにもはや居場所は無いとイズモの攻撃を受けるカグラに
ごめんねアポロと謝るミコノ、アポロニアスでもアポロンでもなくアポロですか…
アポロは翅犬ポロンの生まれ変わり、そしてセリアンもシルヴィアとして生まれ変わる
不思議な運命の中 二人は出会い惹かれあっていくけど、運命とは残酷なもの
堕天翅族の頭翅もまた転生を果たし、愛と憎しみの心をそのまま受け継いだ頭翅は
アポロニアスの守り抜いた人類を滅ぼうと目論むも
頭翅の歪んだ愛は堕天翅族をも滅ぼす事になった――
堕天翅族完全復活の為に植えられた生命の樹は 実を結ぶ事無く
この星の大地を巻き込み枯れ果てる事に…
そして 前作のラストに繋がってくる訳ですね
人と天翅、そしてこの星の 新たなる創世の為に――!
アポロとシリウスそして頭翅、3人が神話型アクエリオンに乗り込み世界を救う!
可哀想な翅犬ポロン、1万2千年前の思いを果たせず 再び別れの時を…って
アポロがアポロニアスの生まれ変わりだからこそ ソーラーアクエリオンが…じゃないの?
これが 世界の始まりの日、そして1万と2千年の時を超え第三章へ――!
その舞台は現代、今この時って事ですね!
生命の樹が枯れると共に 世界のバランスは乱れ地球は二つに分裂した
光と闇 陰と陽 男と女、相反する二つの星、それは天の川に阻まれし織姫と彦星
つまり、ヴェーガとアルテアと言うのは、ベガ(こと座)とアルタイル(わし座)ですかw
元々は一つの地球であったヴェーガとアルテア、引き離されて尚も惹かれ合う双星
これぞ『双星の書』だと言う不動司令!
不思議と気分が良いと言うシュレードだけど、その言葉は危険すぎる(汗)
探し求めていた最後のメロディが見つかりそうな気がすると!
求め合う二つの星の 二つの旋律、きっとどちらも寂しがり屋
だからこそ自分と同じように追い求めた、欠けた心の隙間を埋め合わせたくて…
以前アルテアでシュレードが自分と同じと言ってたのは こういう意味だったのかな
時は流れ ポロンはアポロを経てヴェーガ界の歌姫アリシアの子として転生を成し遂げた
だけど それよりも先に現代に蘇った者が居た、過去の全ての記憶を持ったまま――
アポロはアポロニアスに非ず、奴は自分を謀ったと 憎しみのまま復讐を!
あぁ… 前作ラストに頭翅とは和解出来たかと思ったけど 色々こじらせちゃったようでw
予告で嫌いと言ってた人物は アポロって事なんですかね(苦笑)
自らの復讐の道具とする為、アリシアの子として転生したアポロの魂を二つに切り裂いた
それがアマタとカグラ…って、やっぱり全ての元凶はミカゲ様の逆恨みじゃないか…
セリアンはシルヴィアの魂を経て、正しき一つの命として現世に蘇った
真にシルヴィアの魂を受け継ぐ者、それはミコノ!
…って こう並べて見るとミコノだけ雰囲気違うし髪の毛の色も違うんですよね(苦笑)
取りあえず、これでミコノ=シルヴィアと言うのが確定し 衝撃を受けるゼシカ
アマタがアポロの魂の片割れ、ミコノがシルヴィアと言う事で 運命には勝てないのか?
結局 自分の入り込む余地なんて無かったと言うゼシカが切ないですね…
二つに分かたれた星の戦い、そして二つに分かたれたアポロの命
悲劇の神話、この悲劇を演出する闇の存在 2万年と4千年から深過ぎる愛に囚われた魂
それはかつての頭翅の中の闇、この時代での名はミカゲ――!
…って、随分とねっとり粘着質になり 病んじゃった感じでw
そして、この神話に終止符を打つのは ここに居るエレメント達
自分が語って聞かせられるのはここまでだと言う不動司令
カイエンの絶望予知でも見通せない この戦いの結末は双星の書には記されて無いのか?
ページを捲った先は白紙、この先は皆が書き綴っていくのだと…!
アルテアに連れて行かれ、ようやく目を覚ましたミコノ
覗き込み心配するカグラの姿に、思わず翅犬ポロンと重ねて見ていましたが
前作で、アポロはリーナに“闇の獣”と呼ばれた事があったから
カグラが翅犬っぽい感じなのも納得と言うか…
それにしても、シュシュはカグラの肩に乗ってたりと ホント懐いてますねw
…で、結局シュシュとは何なのか(苦笑)
ミコノが謝らないと…と思っていたのは、気持ちに気付いてあげられなかったから…
ようやく謝る事が出来たと涙を流すミコノに カグラが嬉しそうな顔してましたね
やっと見つけた、随分と回り道をしたと言うシュレード
二つの星の音階は重なり合い 真っ白な光となる、それは己の中の空白 あるいは新しい世界
あたかも、純白の五線譜の様に――!
シュレードが流した血が 五線譜に赤い音階を刻んでいく!
「これが俺が見つけた最後の旋律
無から生み出される 真のアクエリオンの音楽
そう 全ての始まりの曲!」
生きるという事は刻むと言う事 命を掛けて刻み付ける、アマタ達の進む道を切り開く!
エアピアノに続いて、スパーダの弓でバイオリン演奏とかw
誰かの為に命を奏でようだなんて以前は夢にも思わなかったとシュレード
しかし、ついにここでシュレードの限界が…!!
あぁ… やっぱりこういう展開になってしまうのですね(涙)
「神融奏 -FOR MY BEST FRIENDS-」
最後の力を振り絞り、道を切り開いたシュレード!
静かな笑みを浮かべるシュレードが切ないです
家族や、カイエン、クレアの回想シーンもそうだけど 技の英語名がまた…
「届いたかい? 俺の調べ――」
スパーダの合体が解け、そのままシュレードは次元の狭間へと…
うぁぁああ! 眼鏡パリーンしちゃったよ―!
最期のカイエンへの言葉は ちゃんと届いていたようですね
涙を流して シュレードの最期を感じていたようで…
そして、双星の書に 新たにシュレードが刻んだ楽譜が!
神話は流された血により綴られる、未来への神話が新たに書き加えられたと言う不動司令
これでシュレードが逝ってしまった事を 皆が知る事に…
あぁ、最後まで頑張ってくれると思ってたのに… シュレード(涙)
次元の狭間から弾き出されるようにアルテアへと落ちたゼシカ
すぐにアマタを探そうとするけど、ここでついにミカゲ様が動く――!
この時を待っていた、約束を果たす時だとゼシカの前に現れキスをしたと思ったら
そのままゼシカの身体を乗っ取った――!
…って、白目剥きながら起き上るゼシカの姿が怖いよw
ミカゲ様との約束を結局ゼシカは思い出さないまま 一方的な約束になってるし!
取りあえず、生身の肉体を手に入れるのがミカゲ様の目的だったようですね
これで漸く長き夢を果たす事が出来るって… 一体何をする気なのか!?
もしや太陽の翼と…とか、また考えているんじゃ(汗)
愛の影に住まうもの、ミカゲと名乗り 翅無しが天翅を宿す事はめったにある事じゃないと高笑いするミカゲ様が怖過ぎる
ミコノを連れてイズモから逃げるカグラの前に現れたゼシカに入ったミカゲ様!
平常心を失ったこの星の司令官を倒さなければ 戦いは終わらないと
まず初めに 邪魔な存在であるイズモを始末しようと言う事ですか
アポロの魂を受け継ぐカグラなら出来ると、ソーラーアクエリオンを呼べと仕向けてるし!
ここでカグラがソーラーアクエリオを動かすとは…
選ばれし者しか乗れないはずなのに、このメンバーでホントに良いの!?
カグラ、ミコノ、ミカゲ様って… すっかり主人公のアマタが空気になってるし(苦笑)
「さぁて、語り始めようとしようか 本物の神話を――」
ここからミカゲ様の本領発揮となってくるのでしょうかw
このままイズモとの戦いになるのかな
アマタが何処に行ったのか気になるけど、止めに入るのか…
そろそろ、イズモから父親に関しての事も聞きたいし
二人の接触もありそうな感じも~
今回のエンディングは、久し振りに「月光シンフォニア」!
やっぱりこの曲好きだなぁ♪
そして、シュレードとジンのカットに切なくなる…
今回は“双星の書”の話がメインでしたね!
それぞれの、過去生も明らかになりましたが
アポロが翅犬ポロンとか、色々と衝撃的な内容に~
前作の内容とはなんだったのかw
ここからはアルテアでの戦いとなりそうですね
他のエレメント達の参加があるのかも気になる所ですが
次回は MIXの出番もあるようだし、アンディに頑張って欲しいのです!
残り3話、どんな決着がつくのか
NEXT⇒『ephemera』
予告担当はイズモ、何やら意味深な感じでしたね…


http://4wd555.blog.fc2.com/tb.php/1328-cda76d89
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/423-7c50cf3c
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/7510-4f9606f9
- 関連記事
-
- アクエリオンEVOL 第25話「アダムの断片」 (2012/06/18)
- アクエリオンEVOL 第24話「ephemera」 (2012/06/11)
- アクエリオンEVOL 第23話「神話センリツ」 (2012/06/04)
- アクエリオンEVOL 第22話「復活の翼」 (2012/05/28)
- アクエリオンEVOL 第21話「接吻」 (2012/05/21)
zero |
2012年06月04日(月) 22:46 | URL 【コメント編集】
流架さんこんばんわ!!
いやぁ、怒涛の展開で、一気に見せてきたので、まさに息継ぎも出来ない状態です(><)
面白いですね。
前作を見てる人にはたまらない回だったのではないでしょうか?
一気に繋がりと関係も明らかになって、気持ちいいほどのスピードでしたし。
だた、アマタの活躍もなしで、もう少し出番が欲しいところですね。
ひとまず次回はMIXYとの戦いがどうなるか、それぞイズモ。
父親の事とかめちゃ気になります(><)
いやぁ、怒涛の展開で、一気に見せてきたので、まさに息継ぎも出来ない状態です(><)
面白いですね。
前作を見てる人にはたまらない回だったのではないでしょうか?
一気に繋がりと関係も明らかになって、気持ちいいほどのスピードでしたし。
だた、アマタの活躍もなしで、もう少し出番が欲しいところですね。
ひとまず次回はMIXYとの戦いがどうなるか、それぞイズモ。
父親の事とかめちゃ気になります(><)
zeroさん!
いつもコメントありがとうございます♪
ついに色々と明らかになりましたが、色々と衝撃的な感じで…
色々回っていると、やはりツッコミ入れてる方も多かったですね
前作とは何だったのか…と言う意見も多々見かけました
私自身も 思わず「えぇ!?」となりましたし アポロ=翅犬ポロンてw
…何だか 前作のイメージが崩れかねない事実でした(苦笑)
>見た目はリーナに一番近いし、転生者の候補の一人ぐらいには考えていましたが、今回のクレアは雰囲気もどことなくリーナに似ていた気がしますねw
>元々創世の書はリーナが持っていた物だしそれで目覚めたとか?(笑)
クレアに関しては触れられなかったですが、やはりリーナっぽいですよね!
前回もシュレードの血を…なシーンもありましたし 良く似てる感じで~
結局 重要なメインメンバー以外は このまま過去生は匂わすだけでハッキリしないんですかね?
個人的には 前作から謎の存在のままの不動に関して知りたいところですw
>ソフィアは偽りの記憶を見た可能性や、堕天翅の翅の記憶を読み取っただけかもとか、シルヴィアの記憶を受け取り、それを自分の記憶と錯覚した可能性などを挙げていましたが・・・。
>でもそれにしては過去生が鮮明すぎるし、ポロンの意識が欠片も出てこなかったり、アポロの背中に翅の千切れた痕が浮かび上がったり、
>OVAで黄金の翅が出てきたり、アマタが太陽の翼と呼ばれたり等など、数え上げればきりがないほどの矛盾もあるような気がします(苦笑)
確かにアポロ=アポロニアスとはハッキリ言われてはいなかったですが
作中では それを感じさせるシーンが結構ありましたよね!
…それが 実は翅犬ポロンだったのかと思うと 複雑な感じです
過去生とのシンクロとか 普通にアポロニアスな感じでしたよね!
あそこまでハッキリしてるのに ズバッと否定されてしまうと(汗)
矛盾点が色々と浮かび上がってくるけど、今回の事実が本当なのでしょうか…
アポロの野生児っぷりは 翅犬だったからと、それっぽい部分もありますが(苦笑)
取りあえず、前作を見ていると やはりスッキリしない事実となりましたね~
>シリウスがセリアンの片割れだということすら見抜いた頭翅がそんな勘違いをするとは考えられないし、執着していたのはアポロというより、アポロが完全に力を覚醒させたアクエリオンだったような気がしました。
>だからアポロとアクエリオン二つ揃って太陽の翼なのだと思ってました(苦笑)
>そもそもラストでは全てのしがらみを越えて和解したはずでは??
頭翅との和解とは何だったのかw
これじゃ 前作のラストで和解して・・のシーンが とんだ茶番になっちゃいますよね
それにしても、ミカゲと頭翅とでは 随分と中身が違う雰囲気も…
頭翅とは違いミカゲは何をしたいのかイマイチわからない部分があるし
狙いは太陽の翼なのは同じだけど、アポロ=アポロニアスじゃないから復讐とか
全ての記憶を受け継いでるわりには どこで こじらせちゃったのか(苦笑)
まぁ、ミカゲが全ての元凶と言う事に変わりは無いですけどw
>>前作で、アポロはリーナに“闇の獣”と呼ばれた事があったから
>>カグラが翅犬っぽい感じなのも納得と言うか…
>翼か闇の獣か見極めるとも言ってましたねw
>だから最初はアマタが翼でカグラが闇の獣とか思ってました(笑)
>でも確かその後リーナがアポロの血を吸った後、リーナがアポロにアポロニアスの姿を見ていた気が(汗
取りあえず、カグラが獣っぽい姿になったりしていたのは
ポロンだったからと言うのは納得な感じですけど…
やはり、色々と気になる部分が多いですね~
元々一人だったアマタが分かれた事で どうなるのか気になりますし
最終的に二人はどうなるのか… カグラはソーラーアクエリオン呼んじゃったし
今回はすっかりアマタは空気になっていましたが 活躍の場はあるのか(苦笑)
>>…で、結局シュシュとは何なのか(苦笑)
>シュシュがポロンとかなら分かるんですが(笑)
結局シュシュは単なるマスコットキャラ的な存在なんでしょうか
個人的には もっと大きな意味があると思っていたけど
何かありそうな雰囲気もないし、アブダクターが去った後に見つけた…と言うのも
特に深い意味はなかったんですかねw
>>あぁ… やっぱりこういう展開になってしまうのですね(涙)
>正直言ってそういう展開だけはなってほしくなかった(涙)
>実は生きていたなんて展開だと凄く嬉しいのですが・・・。
>結局ミコノと似た匂いとかは解からずじまいでしたね。
ついにシュレードの退場となってしまい残念です
嫌な予感はしていたけど、頑張ってくれると思っていたのに(涙)
眼鏡パリーンしちゃったし さすがに今回ばかりは無理そうな…
カグラの伏線っぽい言葉も そのままになっちゃいましたね
>>そのままゼシカの身体を乗っ取った――!
>そういえばOVAでは麗花の体を乗っ取っていましたね、だからと言って過去生なのかはまだ分かりませんが・・・。
>今度は一体何を企んでいるのやら(苦笑)
ついにミカゲ様が動き出しましたね!
ゼシカの身体を乗っ取って、ソーラーアクエリオンで何をしようとしているのか…
しかしゼシカは話が進むごとに 可哀想な感じになってますね
今回はミカゲ様に乗っ取られ、使い捨てにされそうな感じだし(汗)
次回は久し振りにMIXの出番もありそうですし どうなるのか楽しみです
ではでは、コメントありがとうございました!
いつもコメントありがとうございます♪
ついに色々と明らかになりましたが、色々と衝撃的な感じで…
色々回っていると、やはりツッコミ入れてる方も多かったですね
前作とは何だったのか…と言う意見も多々見かけました
私自身も 思わず「えぇ!?」となりましたし アポロ=翅犬ポロンてw
…何だか 前作のイメージが崩れかねない事実でした(苦笑)
>見た目はリーナに一番近いし、転生者の候補の一人ぐらいには考えていましたが、今回のクレアは雰囲気もどことなくリーナに似ていた気がしますねw
>元々創世の書はリーナが持っていた物だしそれで目覚めたとか?(笑)
クレアに関しては触れられなかったですが、やはりリーナっぽいですよね!
前回もシュレードの血を…なシーンもありましたし 良く似てる感じで~
結局 重要なメインメンバー以外は このまま過去生は匂わすだけでハッキリしないんですかね?
個人的には 前作から謎の存在のままの不動に関して知りたいところですw
>ソフィアは偽りの記憶を見た可能性や、堕天翅の翅の記憶を読み取っただけかもとか、シルヴィアの記憶を受け取り、それを自分の記憶と錯覚した可能性などを挙げていましたが・・・。
>でもそれにしては過去生が鮮明すぎるし、ポロンの意識が欠片も出てこなかったり、アポロの背中に翅の千切れた痕が浮かび上がったり、
>OVAで黄金の翅が出てきたり、アマタが太陽の翼と呼ばれたり等など、数え上げればきりがないほどの矛盾もあるような気がします(苦笑)
確かにアポロ=アポロニアスとはハッキリ言われてはいなかったですが
作中では それを感じさせるシーンが結構ありましたよね!
…それが 実は翅犬ポロンだったのかと思うと 複雑な感じです
過去生とのシンクロとか 普通にアポロニアスな感じでしたよね!
あそこまでハッキリしてるのに ズバッと否定されてしまうと(汗)
矛盾点が色々と浮かび上がってくるけど、今回の事実が本当なのでしょうか…
アポロの野生児っぷりは 翅犬だったからと、それっぽい部分もありますが(苦笑)
取りあえず、前作を見ていると やはりスッキリしない事実となりましたね~
>シリウスがセリアンの片割れだということすら見抜いた頭翅がそんな勘違いをするとは考えられないし、執着していたのはアポロというより、アポロが完全に力を覚醒させたアクエリオンだったような気がしました。
>だからアポロとアクエリオン二つ揃って太陽の翼なのだと思ってました(苦笑)
>そもそもラストでは全てのしがらみを越えて和解したはずでは??
頭翅との和解とは何だったのかw
これじゃ 前作のラストで和解して・・のシーンが とんだ茶番になっちゃいますよね
それにしても、ミカゲと頭翅とでは 随分と中身が違う雰囲気も…
頭翅とは違いミカゲは何をしたいのかイマイチわからない部分があるし
狙いは太陽の翼なのは同じだけど、アポロ=アポロニアスじゃないから復讐とか
全ての記憶を受け継いでるわりには どこで こじらせちゃったのか(苦笑)
まぁ、ミカゲが全ての元凶と言う事に変わりは無いですけどw
>>前作で、アポロはリーナに“闇の獣”と呼ばれた事があったから
>>カグラが翅犬っぽい感じなのも納得と言うか…
>翼か闇の獣か見極めるとも言ってましたねw
>だから最初はアマタが翼でカグラが闇の獣とか思ってました(笑)
>でも確かその後リーナがアポロの血を吸った後、リーナがアポロにアポロニアスの姿を見ていた気が(汗
取りあえず、カグラが獣っぽい姿になったりしていたのは
ポロンだったからと言うのは納得な感じですけど…
やはり、色々と気になる部分が多いですね~
元々一人だったアマタが分かれた事で どうなるのか気になりますし
最終的に二人はどうなるのか… カグラはソーラーアクエリオン呼んじゃったし
今回はすっかりアマタは空気になっていましたが 活躍の場はあるのか(苦笑)
>>…で、結局シュシュとは何なのか(苦笑)
>シュシュがポロンとかなら分かるんですが(笑)
結局シュシュは単なるマスコットキャラ的な存在なんでしょうか
個人的には もっと大きな意味があると思っていたけど
何かありそうな雰囲気もないし、アブダクターが去った後に見つけた…と言うのも
特に深い意味はなかったんですかねw
>>あぁ… やっぱりこういう展開になってしまうのですね(涙)
>正直言ってそういう展開だけはなってほしくなかった(涙)
>実は生きていたなんて展開だと凄く嬉しいのですが・・・。
>結局ミコノと似た匂いとかは解からずじまいでしたね。
ついにシュレードの退場となってしまい残念です
嫌な予感はしていたけど、頑張ってくれると思っていたのに(涙)
眼鏡パリーンしちゃったし さすがに今回ばかりは無理そうな…
カグラの伏線っぽい言葉も そのままになっちゃいましたね
>>そのままゼシカの身体を乗っ取った――!
>そういえばOVAでは麗花の体を乗っ取っていましたね、だからと言って過去生なのかはまだ分かりませんが・・・。
>今度は一体何を企んでいるのやら(苦笑)
ついにミカゲ様が動き出しましたね!
ゼシカの身体を乗っ取って、ソーラーアクエリオンで何をしようとしているのか…
しかしゼシカは話が進むごとに 可哀想な感じになってますね
今回はミカゲ様に乗っ取られ、使い捨てにされそうな感じだし(汗)
次回は久し振りにMIXの出番もありそうですし どうなるのか楽しみです
ではでは、コメントありがとうございました!
なぎささん!
コメントありがとうございます♪
>いやぁ、怒涛の展開で、一気に見せてきたので、まさに息継ぎも出来ない状態です(><)
>面白いですね。
ついに双星の書も明らかになり、過去生を含め色々と明らかになりましたね!
クライマックス突入と言う感じで目が離せない展開です!
ここからどうなるのか楽しみです
…と言うか 全てちゃんと纏められるのか…(苦笑)
>前作を見てる人にはたまらない回だったのではないでしょうか?
>一気に繋がりと関係も明らかになって、気持ちいいほどのスピードでしたし。
前作との繋がりも明らかになりましたが…
それに関しては、色々と複雑な部分も多いのですよね
矛盾する部分も多いですし 前作の内容が変わりそうな部分も…
まぁ、前作を知っていれば さらに楽しめる回ではありましたが(苦笑)
>だた、アマタの活躍もなしで、もう少し出番が欲しいところですね。
あはは、今回はすっかり空気になっちゃってましたからね
ここは主人公らしく、最後はしっかり決めて欲しいなと!
カグラにソーラーアクエリオン呼ばれたりと
主人公の座も危うくなってる感じですし(ぁ)
>ひとまず次回はMIXYとの戦いがどうなるか、それぞイズモ。
>父親の事とかめちゃ気になります(><)
気になっていたMIXの事も次回は動きがありそうですね!
予告にはアンディの姿もあったので頑張って欲しいです~
そして、そろそろイズモの口から父親の事を聞きたところ…
ラストに向けて もう一段階 真実が明らかになりそうですね!
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
>いやぁ、怒涛の展開で、一気に見せてきたので、まさに息継ぎも出来ない状態です(><)
>面白いですね。
ついに双星の書も明らかになり、過去生を含め色々と明らかになりましたね!
クライマックス突入と言う感じで目が離せない展開です!
ここからどうなるのか楽しみです
…と言うか 全てちゃんと纏められるのか…(苦笑)
>前作を見てる人にはたまらない回だったのではないでしょうか?
>一気に繋がりと関係も明らかになって、気持ちいいほどのスピードでしたし。
前作との繋がりも明らかになりましたが…
それに関しては、色々と複雑な部分も多いのですよね
矛盾する部分も多いですし 前作の内容が変わりそうな部分も…
まぁ、前作を知っていれば さらに楽しめる回ではありましたが(苦笑)
>だた、アマタの活躍もなしで、もう少し出番が欲しいところですね。
あはは、今回はすっかり空気になっちゃってましたからね
ここは主人公らしく、最後はしっかり決めて欲しいなと!
カグラにソーラーアクエリオン呼ばれたりと
主人公の座も危うくなってる感じですし(ぁ)
>ひとまず次回はMIXYとの戦いがどうなるか、それぞイズモ。
>父親の事とかめちゃ気になります(><)
気になっていたMIXの事も次回は動きがありそうですね!
予告にはアンディの姿もあったので頑張って欲しいです~
そして、そろそろイズモの口から父親の事を聞きたところ…
ラストに向けて もう一段階 真実が明らかになりそうですね!
ではでは、コメントありがとうございました!
こんばんは♪
ついにシュレードが。・゜・(ノД`)・゜・。
悲しすぎます~もっとジンとの絡みが見たかったです…><
神話の真実にはびっくりでしたね!
まさかポロンの生まれ変わりだとは思いませんでしたw
ポロンの恋は叶うんでしょうかw
月光シンフォニアいい曲ですよね♪私も好きです~(*´ω`*)
ついにシュレードが。・゜・(ノД`)・゜・。
悲しすぎます~もっとジンとの絡みが見たかったです…><
神話の真実にはびっくりでしたね!
まさかポロンの生まれ変わりだとは思いませんでしたw
ポロンの恋は叶うんでしょうかw
月光シンフォニアいい曲ですよね♪私も好きです~(*´ω`*)
皆さんが附に落ちないと思ってる事に1つの解釈として、以下の捉え方は如何でしょうか‥
前作のラストは天翅族復興の為に枯れゆく生命の樹の受粉を求めた頭翅がとった手段であり、和解では無く生命の樹を枯れさせない為だけの行為であった。
そもそもアポロニアスと頭翅が太陽の翼で生命の樹を受粉させる役割を担うハズだったから‥
次にアポロが太陽の翼の過去性で一万二千年前の記憶が蘇ったのでは無く、アポロニアスと共に居た翅狗ポロンがアポロニアスと同じ物を見ていたイメージが蘇っていた。
前作でセリアンの魂が2つに別れていた様に、今作ではアポロの魂が2つに別れた。地球も同じように‥
そして別れていたのはそれだけではなく‥アポロニアスの天翅たる翼が創世のアクエリオンで、羽根無しの人の姿こそが不動。
前作のラストで頭翅がアポロニアスと太陽の翼で生命の樹を受粉したつもりだったのに、アポロがポロンでアポロニアスでなかった為に受粉にいたらなかった事に対する怨みと、太陽の翼の中でアポロニアスの存在を知った事が第三章への繋がりとなった‥
ってな予想ですが‥如何でしょうか(^皿^)〃
前作のラストは天翅族復興の為に枯れゆく生命の樹の受粉を求めた頭翅がとった手段であり、和解では無く生命の樹を枯れさせない為だけの行為であった。
そもそもアポロニアスと頭翅が太陽の翼で生命の樹を受粉させる役割を担うハズだったから‥
次にアポロが太陽の翼の過去性で一万二千年前の記憶が蘇ったのでは無く、アポロニアスと共に居た翅狗ポロンがアポロニアスと同じ物を見ていたイメージが蘇っていた。
前作でセリアンの魂が2つに別れていた様に、今作ではアポロの魂が2つに別れた。地球も同じように‥
そして別れていたのはそれだけではなく‥アポロニアスの天翅たる翼が創世のアクエリオンで、羽根無しの人の姿こそが不動。
前作のラストで頭翅がアポロニアスと太陽の翼で生命の樹を受粉したつもりだったのに、アポロがポロンでアポロニアスでなかった為に受粉にいたらなかった事に対する怨みと、太陽の翼の中でアポロニアスの存在を知った事が第三章への繋がりとなった‥
ってな予想ですが‥如何でしょうか(^皿^)〃
くろちゃん |
2012年06月06日(水) 02:36 | URL 【コメント編集】
空子さん!
コメントありがとうございます♪
>ついにシュレードが。・゜・(ノД`)・゜・。
>悲しすぎます~もっとジンとの絡みが見たかったです…><
嫌な予感はしてましたが、ついに退場してしまいましたね…
ここまできたなら 最後まで頑張って欲しかったのに残念です!
親友とのやり取り、もっと見ていたかったですよね!
>神話の真実にはびっくりでしたね!
>まさかポロンの生まれ変わりだとは思いませんでしたw
>ポロンの恋は叶うんでしょうかw
>月光シンフォニアいい曲ですよね♪私も好きです~(*´ω`*)
今回は色々と衝撃的な展開になりましたね(汗)
神話の内容も明らかになりましたが まさかの事実に…
翅犬ポロンの生まれ変わりだったとは!
ここからどんな展開になっていくのか目が離せないです~
今回はエンディングが月光シンフォニアに戻りましたね!
内容的にも こっちの歌の方が合ってましたし
やはり この曲好きだなと改めて思いました♪
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
>ついにシュレードが。・゜・(ノД`)・゜・。
>悲しすぎます~もっとジンとの絡みが見たかったです…><
嫌な予感はしてましたが、ついに退場してしまいましたね…
ここまできたなら 最後まで頑張って欲しかったのに残念です!
親友とのやり取り、もっと見ていたかったですよね!
>神話の真実にはびっくりでしたね!
>まさかポロンの生まれ変わりだとは思いませんでしたw
>ポロンの恋は叶うんでしょうかw
>月光シンフォニアいい曲ですよね♪私も好きです~(*´ω`*)
今回は色々と衝撃的な展開になりましたね(汗)
神話の内容も明らかになりましたが まさかの事実に…
翅犬ポロンの生まれ変わりだったとは!
ここからどんな展開になっていくのか目が離せないです~
今回はエンディングが月光シンフォニアに戻りましたね!
内容的にも こっちの歌の方が合ってましたし
やはり この曲好きだなと改めて思いました♪
ではでは、コメントありがとうございました!
くろちゃん さん!
はじめまして、コメントありがとうございます♪
今回の話に関しては、各所で色々と話題になってる感じですね(苦笑)
私は前作とOVAも見てますが 全てを覚えている訳ではないので
詳しい事は あれこれ言えないですが
神話の真実は かなり衝撃的でした…
くろちゃんさんなりの解釈 ありがとうございます!
>前作のラストは天翅族復興の為に枯れゆく生命の樹の受粉を求めた頭翅がとった手段であり、和解では無く生命の樹を枯れさせない為だけの行為であった。
>そもそもアポロニアスと頭翅が太陽の翼で生命の樹を受粉させる役割を担うハズだったから‥
前作のラストに関しては 頭翅とアポロたちがしっかり和解したと思ったのですけどね(苦笑)
最後は満足そうな表情してた頭翅だけど、まだ闇は残っていたのでしょうか~
せっかく3人で人柱になって地球を救ったのに…
>次にアポロが太陽の翼の過去性で一万二千年前の記憶が蘇ったのでは無く、
>アポロニアスと共に居た翅狗ポロンがアポロニアスと同じ物を見ていたイメージが蘇っていた。
アポロ=アポロニアスと言うのは ハッキリ明言はされていなかったですが…
まさか翅犬ポロンだったとは(苦笑)
そう考えると野生児だったのはポロンの影響と言う事で そこは納得です
でも、作中でアポロ=アポロニアスと言うのをにおわせるシーンは結構あった感じですよね
人格リンクするように アポロニアスの口調で喋ってたり…
飼い主の真似してポロンが…と言う事になるのかw
>前作でセリアンの魂が2つに別れていた様に、今作ではアポロの魂が2つに別れた。地球も同じように‥
>そして別れていたのはそれだけではなく‥アポロニアスの天翅たる翼が創世のアクエリオンで、羽根無しの人の姿こそが不動。
アポロニアスの魂はアクエリオンに…と前作でもありましたが
くろちゃんさんは アポロニアスの人の姿が不動だと考えているのですね!
不動に関しても詳しくは描かれて無かったですが 今作で明らかになるのか気になる所です…
>前作のラストで頭翅がアポロニアスと太陽の翼で生命の樹を受粉したつもりだったのに、
>アポロがポロンでアポロニアスでなかった為に受粉にいたらなかった事に対する怨みと、
>太陽の翼の中でアポロニアスの存在を知った事が第三章への繋がりとなった‥
取りあえず、全ての元凶はこの世界での頭翅、ミカゲと言う事ですね
ゼシカを乗っ取り ソーラーアクエリオンに乗り込んだミカゲが何をするのか…
最終的な目的が気になる所です!
何にせよ、明かされた事実により 色々と見方が大きく変わる事になりましたね…
ではでは、コメントありがとうございました!
はじめまして、コメントありがとうございます♪
今回の話に関しては、各所で色々と話題になってる感じですね(苦笑)
私は前作とOVAも見てますが 全てを覚えている訳ではないので
詳しい事は あれこれ言えないですが
神話の真実は かなり衝撃的でした…
くろちゃんさんなりの解釈 ありがとうございます!
>前作のラストは天翅族復興の為に枯れゆく生命の樹の受粉を求めた頭翅がとった手段であり、和解では無く生命の樹を枯れさせない為だけの行為であった。
>そもそもアポロニアスと頭翅が太陽の翼で生命の樹を受粉させる役割を担うハズだったから‥
前作のラストに関しては 頭翅とアポロたちがしっかり和解したと思ったのですけどね(苦笑)
最後は満足そうな表情してた頭翅だけど、まだ闇は残っていたのでしょうか~
せっかく3人で人柱になって地球を救ったのに…
>次にアポロが太陽の翼の過去性で一万二千年前の記憶が蘇ったのでは無く、
>アポロニアスと共に居た翅狗ポロンがアポロニアスと同じ物を見ていたイメージが蘇っていた。
アポロ=アポロニアスと言うのは ハッキリ明言はされていなかったですが…
まさか翅犬ポロンだったとは(苦笑)
そう考えると野生児だったのはポロンの影響と言う事で そこは納得です
でも、作中でアポロ=アポロニアスと言うのをにおわせるシーンは結構あった感じですよね
人格リンクするように アポロニアスの口調で喋ってたり…
飼い主の真似してポロンが…と言う事になるのかw
>前作でセリアンの魂が2つに別れていた様に、今作ではアポロの魂が2つに別れた。地球も同じように‥
>そして別れていたのはそれだけではなく‥アポロニアスの天翅たる翼が創世のアクエリオンで、羽根無しの人の姿こそが不動。
アポロニアスの魂はアクエリオンに…と前作でもありましたが
くろちゃんさんは アポロニアスの人の姿が不動だと考えているのですね!
不動に関しても詳しくは描かれて無かったですが 今作で明らかになるのか気になる所です…
>前作のラストで頭翅がアポロニアスと太陽の翼で生命の樹を受粉したつもりだったのに、
>アポロがポロンでアポロニアスでなかった為に受粉にいたらなかった事に対する怨みと、
>太陽の翼の中でアポロニアスの存在を知った事が第三章への繋がりとなった‥
取りあえず、全ての元凶はこの世界での頭翅、ミカゲと言う事ですね
ゼシカを乗っ取り ソーラーアクエリオンに乗り込んだミカゲが何をするのか…
最終的な目的が気になる所です!
何にせよ、明かされた事実により 色々と見方が大きく変わる事になりましたね…
ではでは、コメントありがとうございました!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
アクエリオンEVOL ~ 第23話 神話センリツ
2005年に放送された『創聖のアクエリオン』の続編にあたる作品。ただし舞台設定は前作から1万2千年後の世界になっており、登場人物や
2012/06/04(月) 20:06:16 | 動画共有アニメニュース
アクエリオンEVOLの第23話を見ました。
第23話 神話センリツ
シュレードとアマタが次元ゲートを通ってミコノを追いかけ、ミカゲに守られて死ねない体のゼシカと合流して人型ア
2012/06/04(月) 21:23:28 | MAGI☆の日記
ゲシュタルト崩壊した。
あれ、アクエリオンって何だっけ?わけわかんないや
ポロン発見(1:10~)
2012/06/04(月) 21:23:36 | 真夜中日記ミッドナイトモノローグ
メガネパリーンしたー!( ゚Д゚)
2012/06/04(月) 21:31:43 | Little Colors
内容
カグラとミコノを追いかけて、次元ゲートに侵入したアマタ、ゼシカ、シュレード。次元の狭間で激流に翻弄されるも、再合体を果たしスパーダとなる。
一方、アマタたちとの通
2012/06/04(月) 22:02:51 | 普通の日記(仮)
神話の真実---------!!一気にお話が動き出したアクエリオン。前回あたりから、見逃したらついていけない!!って展開ですやん(^^;)今回はついに・・・あの人が!!そして、神話...
2012/06/04(月) 22:05:20 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
その音色は神話へと刻まれる。
2012/06/04(月) 22:14:53 | LUNE BLOG
アポロの前世はアポロニアスの飼い犬ポロンでした。…え?…え!?ちょっと待ってくれ、頭が追いつかない。アポロとセリアンは一万二千年越しの愛を成就したんじゃ無かった
2012/06/04(月) 22:31:38 | こいさんの放送中アニメの感想
親友への最後の調
2012/06/05(火) 00:14:50 | 往く先は風に訊け
ケルビム・ヴェルルゼバを撃破するも、アクエリオンスパーダの合体は解け、そのまま流されて時空の流れに消えてしまいそうになるピンチ。
シュレードが自らの体調を押して再度合 ...
2012/06/05(火) 11:30:51 | ゲーム漬け
「神話センリツ」
生きるという事は刻むという事だ、命を奏で刻みつけ、君たちの進む道を切り開こう!
2012/06/05(火) 12:15:38 | 日影補完計画(あ゛ぁやっちゃったなぁ… おい… な毎日w)
シュレードさん遂に逝く... (ノ_・、)
好きな音楽を奏でるために生き切った生涯。
最後の曲は 誰かのために奏でる音楽、 神融奏でした。
メガネ パリーン!が死亡演出って
2012/06/05(火) 19:18:42 | 空 と 夏 の 間 ...
『神話センリツ』
2012/06/05(火) 20:08:06 | ぐ~たらにっき
次元の狭間で流されるベクターマシン。
「流れに逆らうな!
周りの音を感じるんだ!」
脱出するにはアクエリオンになるしかないが、合体すればシュレード・エランの命はもうない...
2012/06/05(火) 20:13:14 | 無限回廊幻想記譚 別館
シュレードおおおお。・゜・(ノД`)・゜・。
シュレード最後の合体!
交響合体GO!アクエリオン!
不動司令の瞳に地球がっΣ(・ω・ノ)ノ
1万2千年前から語り継がれる神話。創
2012/06/05(火) 23:10:44 | 空色きゃんでぃ
これが俺の見つけた最期の旋律…
そう、全ての始まりの曲――。
2012/06/06(水) 09:52:12 | LIV-徒然なるままに
神話の謎が明かされました。そして、ついに自分の音を見つけたシュレードは・・・。(涙)カグラたちを追ったアマタ、シュレード、ゼシカは次元の狭間に翻弄されていました。
2012/06/14(木) 00:34:02 | 日々の記録
| HOME |
何だか色々腑に落ちない所が多すぎる真実でしたね(汗)
確かに前作でアクエリオンの中にアポロニアスの姿があったり、頭翅も「太陽の翼とはアクエリオンの事だ!」と言ってましたが・・・。
でも明らかに違和感もあるような気がします。
>クレアが座ったのはリーナの…、これはクレアがリーナの過去生って事で良いのかな
見た目はリーナに一番近いし、転生者の候補の一人ぐらいには考えていましたが、今回のクレアは雰囲気もどことなくリーナに似ていた気がしますねw
元々創世の書はリーナが持っていた物だしそれで目覚めたとか?(笑)
>それにしてもアポロが人格転移して過去を思い出してたのはなんだったんだ(苦笑)
う~ん、ソフィアは偽りの記憶を見た可能性や、堕天翅の翅の記憶を読み取っただけかもとか、シルヴィアの記憶を受け取り、それを自分の記憶と錯覚した可能性などを挙げていましたが・・・。
でもそれにしては過去生が鮮明すぎるし、ポロンの意識が欠片も出てこなかったり、アポロの背中に翅の千切れた痕が浮かび上がったり、OVAで黄金の翅が出てきたり、アマタが太陽の翼と呼ばれたり等など、数え上げればきりがないほどの矛盾もあるような気がします(苦笑)
>アポロはアポロニアスに非ず、奴は自分を謀ったと 憎しみのまま復讐を!
ここが一番引っかかってるんですよね(汗)
シリウスがセリアンの片割れだということすら見抜いた頭翅がそんな勘違いをするとは考えられないし、執着していたのはアポロというより、アポロが完全に力を覚醒させたアクエリオンだったような気がしました。
だからアポロとアクエリオン二つ揃って太陽の翼なのだと思ってました(苦笑)
そもそもラストでは全てのしがらみを越えて和解したはずでは??
>前作で、アポロはリーナに“闇の獣”と呼ばれた事があったから
カグラが翅犬っぽい感じなのも納得と言うか…
翼か闇の獣か見極めるとも言ってましたねw
だから最初はアマタが翼でカグラが闇の獣とか思ってました(笑)
でも確かその後リーナがアポロの血を吸った後、リーナがアポロにアポロニアスの姿を見ていた気が(汗)
>…で、結局シュシュとは何なのか(苦笑)
シュシュがポロンとかなら分かるんですが(笑)
>あぁ… やっぱりこういう展開になってしまうのですね(涙)
正直言ってそういう展開だけはなってほしくなかった(涙)
実は生きていたなんて展開だと凄く嬉しいのですが・・・。
結局ミコノと似た匂いとかは解からずじまいでしたね。
>そのままゼシカの身体を乗っ取った――!
そういえばOVAでは麗花の体を乗っ取っていましたね、だからと言って過去生なのかはまだ分かりませんが・・・。
今度は一体何を企んでいるのやら(苦笑)