2012.06.25 (Mon)
アクエリオンEVOL 第26話「LOVE」
「誰かがいるから 誰かを想い合うから だから繋がれる!
俺はいつだって 君の隣にいる!!」
2万年と4千年前より続く神話の結末――!
ミカゲ様の黒いアクエリオンに立ち向かっていくアマタ達!
![アクエリオンEVOL Vol.4 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51L3JOf5-GL._SL210_.jpg)
ミコノとカグラを取り込み、黒いアクエリオンを出現させたミカゲ様!
無限拳で立ち向かっていくアマタ達だけど、ミカゲ様には効果なし
それどころか、同じ様に無限拳を返してきたけど普通の無限拳とは違い
拳が先にくると言う 原因と結果の逆転 因果律まで超えた攻撃!?
翅犬ごときが無限を語るなど笑止、神の力こそ無限だと言うミカゲ様
「神来無限掌
-INFINITE PALM OF THE BUDDHA-」
この攻撃をかわしてミカゲ様を倒すのは厳しそうですね…
一方、ミカゲ様の心の迷宮に囚われたカグラ!
ミコノの姿を見つけるも迷宮の中では近づく事すら出来ず 落とされる事に…
そこにいたのは 巨大な食虫植物のようなものに捕らわれ動けないゼシカ
こんな風にアマタを苦しめる合体はしたくなかったと、カグラに自分を殺してくれと!
ゼシカが死ねばミカゲ様は太陽の翼を操る事が出来なくなる――
他に方法が思いつかないからと 自ら犠牲になろうとしてるのですね…
ミコノを失えばアマタが苦しむ事になる、だから苦しませたくない
自分の気持ちよりも アマタの事を思い涙を流し さよらなと言うゼシカが切ないなぁ
その願いに応えようとゼシカの首に手を掛け力を込めるカグラ
この事でミカゲ様の力が弱まり、アマタたちへの攻撃が緩む事に!
…って、結局カグラはアマタの為に死なすには勿体ないと 途中で手を離しちゃいましたね
でも このおかげでミカゲ様に乗っ取られていた身体が戻ってきた!
もはや翅無し共の身体など要らないと カグラとゼシカを切り離したミカゲ様
真実の太陽の翼、それは元々太古の神々が一人で纏っていたもの
一度目覚めさせる事が出来たのなら、エレメントは自分と呪われし花嫁だけで良い
今 復讐のウェディングベルを鳴らすと言うミカゲ様は
憎き女、ミコノの体を奪い 新たな世界を生み出す 創聖の神となるのだと!
そして、もう一つの太陽を… 黒い太陽を目覚めさせる――!
世界各地で気温が上昇し河川の水が蒸発、全てを干上がらせる灼熱の炎!
黒い太陽の出現の衝撃で合体を解かれ、ユノハとカイエンは司令部に送還
アマタのベクター機だけでは対抗出来ない、このままでは世界が終わってしまう…
そんな中、ついにアンディとMIXの出番が来たー!
そしてシュレードの旋律が…って、次元の狭間からベクター機が出現!
シュレード無事だった!?と思いきや、やはり生体反応は無く残念過ぎる…
カイエンも一瞬期待した感じだけど その後 悔しそうな反応してましたね
それでもシュレードの思いは残っている!
さらにゼシカの乗っていたベクター機も反応し、これで予備のベクターが2機
あと一機揃えば もう一体アクエリオンを合体させる事が出来る!
って、モロイを忘れちゃダメですよね、南国育ちのモロイには灼熱の太陽は友達!
最後にしっかりモロイの活躍も…って思ったら やっぱりエレメントチェンジされたw
カイエンとユノハが再出撃、そしてモロイの代わりに ついにクレアが出撃――!
おぉ、ここでクレアの出撃になるとはビックリです!
もしもの時は必ず生き残り、次のアダムとイブになれと言われたドナールとスオミ
スオミは即答で答えたけど、思わず素っ頓狂な声をあげるドナールが面白いw
…やっぱりスオミはドナールの事が好きなのか(苦笑)
我に続け!と出撃するクレアが男前でカッコ良いw
シュレードの魂の旋律が皆を包んで助けてくれる!
大切な仲間を、大切な相手を、大切な人を、大切な想いを守る為――!
最後にようやくアンディとMIXが合体出来て良かったw
「神友合体!GO!アクエリオン!」
カイエンをヘッドにした合体は ゲパルト&スパーダで ゲパーダ!?
共に戦おう親友…って事で まさに親友合体ですかw
そういえば ここで初めてカイエンもシュレードを親友って呼んでましたね!
シュレードの想いはカイエンと共にと言うのが良いですね
EVOLとゲパーダでミカゲ様に立ち向かうも、神来無限掌で囲まれる事に!
クレアのエレメント能力テレポートで回避って、やはりクレア=リーナですね
クレアに関しても過去生がこれで明らかになった感じで!
そして、アンディとMIXも力を合わせて穴攻撃ー!
「友に捧げる 奏聖葬送曲 -TRINITY REQUIEM-」
ゲパーダの攻撃は まさにシュレードの為の技って感じでしたね!
年甲斐もなく張り切り過ぎたと言うクレアだけど 実年齢は一体何歳なんだw
それでもミカゲ様の黒いアクエリオンにダメージを与える事は出来ない
諦めるものかと、傷ついても何度も立ち上がるアマタに 全てを終わらせてやると
いくつもの神来無限掌でヴェーガとアルテアを強引に引き寄せるミカゲ様!
星の命を吸い取りながら、さらに黒いアクエリオンは力を得て巨大に――!
その頃、ミコノはアポロや頭翅、シリウスと邂逅――!
星と共に眠っている3人の意識にアクセスしたって感じなのかな?
この3人の新録パートが見れるとは思わなかった!
ミコノのニオイに懐かしいと言うアポロに 思わず手を伸ばすけど触れる事は出来ない
悲しい顔をするなと ミコノを未来の大切な妹と呼ぶシリウスの姿に
天翅と人間の間に生まれ 自分を苦しめ そして救ってくれたと言う頭翅様
やはりこっちが本当と言うか、頭翅様とはちゃんと和解出来てるのですよね!
過去の記憶を思い出し、自分のわがままで3人を犠牲にしたと言うミコノに
あの時 シルヴィアもアポロ達も 自分たちに出来る精一杯の事をしただけだと
それに、約束通り こうしてまた出会う事が出来たのだから――!
1万年と2千年の時を経て 再会を果たしたアポロとシルヴィア
しかし、人と天翅が繋がれたと言う頭翅様の背後からミカゲ様の姿が!
一度ならず二度も 自分から愛する者を奪ったと憎しみを向けられ慄くミコノの前に
ミカゲは愛に生きる頭翅が切り離してしまった心の影だと 不動司令が現れたー!
恐れず目を背けるなと言う不動司令は ミコノには見るべき真実があるのだと!
それだけ言って消えちゃいましたけど あくまで見守る立場なのですね…
頭翅のアポロニアスへの愛は やがて歪み憎しみへと変わる――!
アポロニアスの愛する人間たちを焼き尽くすと力を放ったミカゲ様を止めようとするアマタ
その威力は凄まじく たった一撃で合体を解除される事に…!(汗)
それを見ていたカグラとゼシカは自らも参戦!
力を貸せどん底女と言うカグラに、クソ男と応えるゼシカは良いコンビになりそうなw
アンディとMIXの代わりに、ベクター機に乗り込んだ二人はアマタと合流!
この世界とミコノを一緒に守らせて欲しいと言うゼシカが良いですね
そして、カグラも細かい事は後だとミカゲ様を倒す事に協力してくれたりと
何だかいつの間にか この二人は分かり合ってる感じが(苦笑)
アマタ、カグラ、ゼシカで 純愛合体――!
強さの中の優しさが 弱さの中の熱さが 堪らなく愛おしい…!
最後にアマタとカグラの合体もきましたね!
頭翅のアポロニアスへの愛に触れたミコノ
裏切られ傷つき憎しみを抱いても それでもアポロニアスを愛してる頭翅様
2万年と4千年の愛の重みは違いますねw
今でもアポロニアスへの思いは変わらず、愛してると涙を流す頭翅様の姿が…
こんなにも愛してる、ちょっと重過ぎる気もしますが(苦笑)
その想いに気付いたミコノは、二つの星を引き寄せるミカゲ様の元へ!
愛する人を頭翅から奪った罪、その悲しみからずっと目を逸らしていたと謝罪
って、まぁミカゲ様にしてみれば 今さら謝られてもって訳で…
それでも、自分はどうなっても良いから この世界の皆を助けて欲しいと懇願するミコノ
愛と悲しみに引き裂かれた魂を繋いでみせる――!
今度は見送らないと決意するミコノだけど、アマタが放っておけるはずもなく…
「三位一体拳 -ALL TOGETHER ATTACK-」
諦めずにミカゲに立ち向かっていく!
あの日、何も出来ずアリシアを見送るしか出来なかった事を後悔しているアマタ
それは 1万と2千年前 アポロがシルヴィアを置き去りにした時に感じた悲しみ
その気持ちを知る為に こうしてまた生まれてきた
だから今度は見送らない、お別れなんか言わない
愛する人と一緒に… ミコノと一緒にこの世界を守りたいのだと――!
しかし、翅犬ごときがと ミカゲの一撃を受けて 再び合体を解除される事に…
そのまま飛ばされながら ここまでなのかと 諦めかけるアマタを呼ぶ声!
アリシアやイズモ、そして 今を受け入れと言う不動の声が…!
その言葉に 飛翔能力で再び立ち上がったアマタ!
ミコノは間違っている、たった一人でどうやって 何と繋がろうと言うのか?
誰かがいるから、誰かを思い合うから だから繋がれる
自分はいつだって ミコノの傍にいる、その想いがミコノを縛っていたものを解き放つ…!
ミコノが年を取って皺くちゃになっても、ここで年を止めて神話になっても
ずっと傍にいるし、無限に飛びまくって 無限に愛し続けると言うアマタ!
1万年と2千年の時を越え、シルフィ―を愛する為に生まれてきたカグラ
しかし、今のミコノを愛するアマタの姿に、二人纏めて愛の彼方へ行っちまえとw
『念』の力で アマタを後押ししてあげるカグラが良いですね!
それを受けて 一気に黒いアクエリオンの中へと飛び込んでいくアマタ!
「創聖合体!GO!アクエリオンEVOL!」
アマタとミコノの思いが繋がり合う――!
二人の思いにミカゲ様は弾き出される感じで飛ばされる事に(苦笑)
アクエリオンEVOLではなく、新しい名前は――
「AQUARION LOVE!」
…うん、そんな事になるんじゃないかとは予想はしていたww
私は貴方を… 俺は君を… 愛してる――!
二人の思いが通じ合い、アクエリオンLOVEから涙が溢れる!
その涙が、空間すら飛び越え干からびた大地を潤すって凄いですねw
そして、引き裂かれた世界を繋いでいく!
…これで二つの星、アルテアとヴェーガも繋がったと言う事になるのかな?
弾き出され思念体で彷徨うミカゲは このままでは済ませないと新たな身体を求める!
そこで飛び込んで行ったのが アポロニアスである不動司令だったのが何とも…
自分の意のままに動かない体がアポロニアスである事に気付いたミカゲに
「私はお前を受け入れよう、時代を共に見守ろう
私の中で眠れ 愛の影よ
時を超えて 私達はこの時代で繋がった――」
共に時代を見守ろうと受け入れた不動!
…最初から 頭翅の事を受け入れてあげていれば良かったのにw
一度ならず二度も裏切った男、それでも尚 アポロニアスの中は暖かい
これで色々とこじらせていた思いから解き放される事になったのかな
ようやくアポロニアスと一つになる事が出来て 満足そうだし良かったのかなと
これで2万年と4千年続く因縁も終わり、眠りについたミカゲ
平穏を取り戻した世界、ネオディーヴァでは復興作業で大忙しのようで!
アクエリオン導入で作業をするカイエンだったり、モロ~イ!と念を送るモロイだったりw
そして、相変わらず写真を撮って商売しようとするサザンカの姿が(苦笑)
スオミはドナールに対して かなり積極的な様子で、ドナールが押され気味でしたね
何やら耳打ちされて 思わずオニギリを落としちゃったり、この二人どうなるんだろうw
サラッと写っていましたが、MIXのビックバンも無事に復活したようで♫
これでアンディとMIXの問題も全て解決ですね、良かったです!
いつも通りのネオディーヴァだけど、そこにアマタとミコノの姿は無い…
引き裂かれた世界を繋いだ二人だけど、戻って来てないようですね
カグラはアルテアには戻らず このままネオディーヴァに残ったようで!
夕日に赤く染まる海を眺めて二人の帰りを待っているのかな?
そして同じように二人を待つゼシカの姿も…
この二人、結構お似合いだと思うのですがw
そんなゼシカの所へシュシュが飛びついて来たー!
…って、結局シュシュの存在って何だったの?
性別も不明なままだし、何か活躍するのかと思ったけどマスコットで終わりましたね
そして、夕日に染まる海に現れた アクエリオンLOVE!
ミコノを抱きかかえるアマタの姿に、みんなが集まってくるのが良いですね!
シュシュがハートマーク作ってるのが可愛い♪
最後は不動が以後恋愛解禁を宣言!
恋愛禁止⇒恋愛解禁、これで全てが終わったと言う感じですね
今回は 誰かが犠牲になって世界を救う…と言う事ではなく
誰も分かれる事無く とりあえずハッピーエンドって事で良いのかな
アマタとミコノも二人揃って帰って来たし、ミカゲも不動の中へ…!
2万年と4千年の因縁に決着もついたようですしね
最終話で全てが終われるのか心配でしたが
劇場版へ続く…な展開もなく、しっかり終わらせてくれて良かったです!
ラストは納得出来る感じでは纏まっていたかなと!
まぁ、後半の展開は色々とツッコミたい部分はありましたが(苦笑)
前作とは切り離して、この作品だけでも楽しめる感じでしたし
前作を知っていると 色々と繋がりが見えるので また違った意味で楽しめました
アポロが翅犬ポロンだったとか、頭翅の憎しみがミカゲだったりと
前作の見方がガラリと変えられそうな事実には衝撃でしたが…
改めて 前作を見直してみると 違った見方が出来そうですね
正直あまりミコノのキャラには共感出来る所がなかったのが残念です
アマタもイマイチ…な部分があったし(ぁ)
今作では敵サイドのキャラや、脇役メンバーの方が際立っていたような…
特に 後半ではミカゲ@中村さんの演技が光っていたなと!
ねちねちした感じの悪役っぷりが凄かったw
そして、シュレードにも振り回された感じが~
死ぬ死ぬ詐欺で最後まで頑張ってくれると思っていたけど
最後は最終楽章も奏でられて満足そうだったから良かったのかな
スパーダでの活躍はカッコ良かったですし♪
そして、個人的にはやはりジンが良かった!
最初は敵キャラだったけど、潜入作戦でユノハと出会ってからの変化が~
二人の別れは切な過ぎだったし、出来れば生きてて欲しかったなぁ…
他にも個性的なキャラが多かったので、キャラの掛け合いは愉しかったです♪
アンディとMIXのやり取りも好きだなぁw
アクエリオンと言えば やはり音楽も最高でしたね!
最終話のエンディングが『Genesis of Aquarion』と言うのが何とも…
前作の音楽も使われていたりと 色々と盛り上がったなと
君の神話〜アクエリオン第二章も、パラドキシカルZOOも、月光シンフォニアも
印象に残る曲でどれも大好きです!
ユノハノモリも可愛いかった♫


色々ありましたが 個人的には最後まで楽しめた作品でした
スタッフ、キャストの皆様 本当お疲れ様でした!
そして、TB・コメントお付き合い頂いた方々 ありがとうございました!
最終話の記事 長くなりましたが、最後までお付き合い頂きありがとうございました!

http://meridiansmile.blog24.fc2.com/tb.php/236-e308cc12
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/7574-c12de764
http://sephiroth2012.blog.fc2.com/tb.php/5030-f3e08097
http://takaoadventure.blog98.fc2.com/tb.php/3004-43c332d2
俺はいつだって 君の隣にいる!!」
2万年と4千年前より続く神話の結末――!
ミカゲ様の黒いアクエリオンに立ち向かっていくアマタ達!
![アクエリオンEVOL Vol.3 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51fQ5k%2BcSlL._SL190_.jpg)
![アクエリオンEVOL Vol.4 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51L3JOf5-GL._SL210_.jpg)
ミコノとカグラを取り込み、黒いアクエリオンを出現させたミカゲ様!
無限拳で立ち向かっていくアマタ達だけど、ミカゲ様には効果なし
それどころか、同じ様に無限拳を返してきたけど普通の無限拳とは違い
拳が先にくると言う 原因と結果の逆転 因果律まで超えた攻撃!?
翅犬ごときが無限を語るなど笑止、神の力こそ無限だと言うミカゲ様
「神来無限掌
-INFINITE PALM OF THE BUDDHA-」
この攻撃をかわしてミカゲ様を倒すのは厳しそうですね…
一方、ミカゲ様の心の迷宮に囚われたカグラ!
ミコノの姿を見つけるも迷宮の中では近づく事すら出来ず 落とされる事に…
そこにいたのは 巨大な食虫植物のようなものに捕らわれ動けないゼシカ
こんな風にアマタを苦しめる合体はしたくなかったと、カグラに自分を殺してくれと!
ゼシカが死ねばミカゲ様は太陽の翼を操る事が出来なくなる――
他に方法が思いつかないからと 自ら犠牲になろうとしてるのですね…
ミコノを失えばアマタが苦しむ事になる、だから苦しませたくない
自分の気持ちよりも アマタの事を思い涙を流し さよらなと言うゼシカが切ないなぁ
その願いに応えようとゼシカの首に手を掛け力を込めるカグラ
この事でミカゲ様の力が弱まり、アマタたちへの攻撃が緩む事に!
…って、結局カグラはアマタの為に死なすには勿体ないと 途中で手を離しちゃいましたね
でも このおかげでミカゲ様に乗っ取られていた身体が戻ってきた!
もはや翅無し共の身体など要らないと カグラとゼシカを切り離したミカゲ様
真実の太陽の翼、それは元々太古の神々が一人で纏っていたもの
一度目覚めさせる事が出来たのなら、エレメントは自分と呪われし花嫁だけで良い
今 復讐のウェディングベルを鳴らすと言うミカゲ様は
憎き女、ミコノの体を奪い 新たな世界を生み出す 創聖の神となるのだと!
そして、もう一つの太陽を… 黒い太陽を目覚めさせる――!
世界各地で気温が上昇し河川の水が蒸発、全てを干上がらせる灼熱の炎!
黒い太陽の出現の衝撃で合体を解かれ、ユノハとカイエンは司令部に送還
アマタのベクター機だけでは対抗出来ない、このままでは世界が終わってしまう…
そんな中、ついにアンディとMIXの出番が来たー!
そしてシュレードの旋律が…って、次元の狭間からベクター機が出現!
シュレード無事だった!?と思いきや、やはり生体反応は無く残念過ぎる…
カイエンも一瞬期待した感じだけど その後 悔しそうな反応してましたね
それでもシュレードの思いは残っている!
さらにゼシカの乗っていたベクター機も反応し、これで予備のベクターが2機
あと一機揃えば もう一体アクエリオンを合体させる事が出来る!
って、モロイを忘れちゃダメですよね、南国育ちのモロイには灼熱の太陽は友達!
最後にしっかりモロイの活躍も…って思ったら やっぱりエレメントチェンジされたw
カイエンとユノハが再出撃、そしてモロイの代わりに ついにクレアが出撃――!
おぉ、ここでクレアの出撃になるとはビックリです!
もしもの時は必ず生き残り、次のアダムとイブになれと言われたドナールとスオミ
スオミは即答で答えたけど、思わず素っ頓狂な声をあげるドナールが面白いw
…やっぱりスオミはドナールの事が好きなのか(苦笑)
我に続け!と出撃するクレアが男前でカッコ良いw
シュレードの魂の旋律が皆を包んで助けてくれる!
大切な仲間を、大切な相手を、大切な人を、大切な想いを守る為――!
最後にようやくアンディとMIXが合体出来て良かったw
「神友合体!GO!アクエリオン!」
カイエンをヘッドにした合体は ゲパルト&スパーダで ゲパーダ!?
共に戦おう親友…って事で まさに親友合体ですかw
そういえば ここで初めてカイエンもシュレードを親友って呼んでましたね!
シュレードの想いはカイエンと共にと言うのが良いですね
EVOLとゲパーダでミカゲ様に立ち向かうも、神来無限掌で囲まれる事に!
クレアのエレメント能力テレポートで回避って、やはりクレア=リーナですね
クレアに関しても過去生がこれで明らかになった感じで!
そして、アンディとMIXも力を合わせて穴攻撃ー!
「友に捧げる 奏聖葬送曲 -TRINITY REQUIEM-」
ゲパーダの攻撃は まさにシュレードの為の技って感じでしたね!
年甲斐もなく張り切り過ぎたと言うクレアだけど 実年齢は一体何歳なんだw
それでもミカゲ様の黒いアクエリオンにダメージを与える事は出来ない
諦めるものかと、傷ついても何度も立ち上がるアマタに 全てを終わらせてやると
いくつもの神来無限掌でヴェーガとアルテアを強引に引き寄せるミカゲ様!
星の命を吸い取りながら、さらに黒いアクエリオンは力を得て巨大に――!
その頃、ミコノはアポロや頭翅、シリウスと邂逅――!
星と共に眠っている3人の意識にアクセスしたって感じなのかな?
この3人の新録パートが見れるとは思わなかった!
ミコノのニオイに懐かしいと言うアポロに 思わず手を伸ばすけど触れる事は出来ない
悲しい顔をするなと ミコノを未来の大切な妹と呼ぶシリウスの姿に
天翅と人間の間に生まれ 自分を苦しめ そして救ってくれたと言う頭翅様
やはりこっちが本当と言うか、頭翅様とはちゃんと和解出来てるのですよね!
過去の記憶を思い出し、自分のわがままで3人を犠牲にしたと言うミコノに
あの時 シルヴィアもアポロ達も 自分たちに出来る精一杯の事をしただけだと
それに、約束通り こうしてまた出会う事が出来たのだから――!
1万年と2千年の時を経て 再会を果たしたアポロとシルヴィア
しかし、人と天翅が繋がれたと言う頭翅様の背後からミカゲ様の姿が!
一度ならず二度も 自分から愛する者を奪ったと憎しみを向けられ慄くミコノの前に
ミカゲは愛に生きる頭翅が切り離してしまった心の影だと 不動司令が現れたー!
恐れず目を背けるなと言う不動司令は ミコノには見るべき真実があるのだと!
それだけ言って消えちゃいましたけど あくまで見守る立場なのですね…
頭翅のアポロニアスへの愛は やがて歪み憎しみへと変わる――!
アポロニアスの愛する人間たちを焼き尽くすと力を放ったミカゲ様を止めようとするアマタ
その威力は凄まじく たった一撃で合体を解除される事に…!(汗)
それを見ていたカグラとゼシカは自らも参戦!
力を貸せどん底女と言うカグラに、クソ男と応えるゼシカは良いコンビになりそうなw
アンディとMIXの代わりに、ベクター機に乗り込んだ二人はアマタと合流!
この世界とミコノを一緒に守らせて欲しいと言うゼシカが良いですね
そして、カグラも細かい事は後だとミカゲ様を倒す事に協力してくれたりと
何だかいつの間にか この二人は分かり合ってる感じが(苦笑)
アマタ、カグラ、ゼシカで 純愛合体――!
強さの中の優しさが 弱さの中の熱さが 堪らなく愛おしい…!
最後にアマタとカグラの合体もきましたね!
頭翅のアポロニアスへの愛に触れたミコノ
裏切られ傷つき憎しみを抱いても それでもアポロニアスを愛してる頭翅様
2万年と4千年の愛の重みは違いますねw
今でもアポロニアスへの思いは変わらず、愛してると涙を流す頭翅様の姿が…
こんなにも愛してる、ちょっと重過ぎる気もしますが(苦笑)
その想いに気付いたミコノは、二つの星を引き寄せるミカゲ様の元へ!
愛する人を頭翅から奪った罪、その悲しみからずっと目を逸らしていたと謝罪
って、まぁミカゲ様にしてみれば 今さら謝られてもって訳で…
それでも、自分はどうなっても良いから この世界の皆を助けて欲しいと懇願するミコノ
愛と悲しみに引き裂かれた魂を繋いでみせる――!
今度は見送らないと決意するミコノだけど、アマタが放っておけるはずもなく…
「三位一体拳 -ALL TOGETHER ATTACK-」
諦めずにミカゲに立ち向かっていく!
あの日、何も出来ずアリシアを見送るしか出来なかった事を後悔しているアマタ
それは 1万と2千年前 アポロがシルヴィアを置き去りにした時に感じた悲しみ
その気持ちを知る為に こうしてまた生まれてきた
だから今度は見送らない、お別れなんか言わない
愛する人と一緒に… ミコノと一緒にこの世界を守りたいのだと――!
しかし、翅犬ごときがと ミカゲの一撃を受けて 再び合体を解除される事に…
そのまま飛ばされながら ここまでなのかと 諦めかけるアマタを呼ぶ声!
アリシアやイズモ、そして 今を受け入れと言う不動の声が…!
その言葉に 飛翔能力で再び立ち上がったアマタ!
ミコノは間違っている、たった一人でどうやって 何と繋がろうと言うのか?
誰かがいるから、誰かを思い合うから だから繋がれる
自分はいつだって ミコノの傍にいる、その想いがミコノを縛っていたものを解き放つ…!
ミコノが年を取って皺くちゃになっても、ここで年を止めて神話になっても
ずっと傍にいるし、無限に飛びまくって 無限に愛し続けると言うアマタ!
1万年と2千年の時を越え、シルフィ―を愛する為に生まれてきたカグラ
しかし、今のミコノを愛するアマタの姿に、二人纏めて愛の彼方へ行っちまえとw
『念』の力で アマタを後押ししてあげるカグラが良いですね!
それを受けて 一気に黒いアクエリオンの中へと飛び込んでいくアマタ!
「創聖合体!GO!アクエリオンEVOL!」
アマタとミコノの思いが繋がり合う――!
二人の思いにミカゲ様は弾き出される感じで飛ばされる事に(苦笑)
アクエリオンEVOLではなく、新しい名前は――
「AQUARION LOVE!」
…うん、そんな事になるんじゃないかとは予想はしていたww
私は貴方を… 俺は君を… 愛してる――!
二人の思いが通じ合い、アクエリオンLOVEから涙が溢れる!
その涙が、空間すら飛び越え干からびた大地を潤すって凄いですねw
そして、引き裂かれた世界を繋いでいく!
…これで二つの星、アルテアとヴェーガも繋がったと言う事になるのかな?
弾き出され思念体で彷徨うミカゲは このままでは済ませないと新たな身体を求める!
そこで飛び込んで行ったのが アポロニアスである不動司令だったのが何とも…
自分の意のままに動かない体がアポロニアスである事に気付いたミカゲに
「私はお前を受け入れよう、時代を共に見守ろう
私の中で眠れ 愛の影よ
時を超えて 私達はこの時代で繋がった――」
共に時代を見守ろうと受け入れた不動!
…最初から 頭翅の事を受け入れてあげていれば良かったのにw
一度ならず二度も裏切った男、それでも尚 アポロニアスの中は暖かい
これで色々とこじらせていた思いから解き放される事になったのかな
ようやくアポロニアスと一つになる事が出来て 満足そうだし良かったのかなと
これで2万年と4千年続く因縁も終わり、眠りについたミカゲ
平穏を取り戻した世界、ネオディーヴァでは復興作業で大忙しのようで!
アクエリオン導入で作業をするカイエンだったり、モロ~イ!と念を送るモロイだったりw
そして、相変わらず写真を撮って商売しようとするサザンカの姿が(苦笑)
スオミはドナールに対して かなり積極的な様子で、ドナールが押され気味でしたね
何やら耳打ちされて 思わずオニギリを落としちゃったり、この二人どうなるんだろうw
サラッと写っていましたが、MIXのビックバンも無事に復活したようで♫
これでアンディとMIXの問題も全て解決ですね、良かったです!
いつも通りのネオディーヴァだけど、そこにアマタとミコノの姿は無い…
引き裂かれた世界を繋いだ二人だけど、戻って来てないようですね
カグラはアルテアには戻らず このままネオディーヴァに残ったようで!
夕日に赤く染まる海を眺めて二人の帰りを待っているのかな?
そして同じように二人を待つゼシカの姿も…
この二人、結構お似合いだと思うのですがw
そんなゼシカの所へシュシュが飛びついて来たー!
…って、結局シュシュの存在って何だったの?
性別も不明なままだし、何か活躍するのかと思ったけどマスコットで終わりましたね
そして、夕日に染まる海に現れた アクエリオンLOVE!
ミコノを抱きかかえるアマタの姿に、みんなが集まってくるのが良いですね!
シュシュがハートマーク作ってるのが可愛い♪
最後は不動が以後恋愛解禁を宣言!
恋愛禁止⇒恋愛解禁、これで全てが終わったと言う感じですね
今回は 誰かが犠牲になって世界を救う…と言う事ではなく
誰も分かれる事無く とりあえずハッピーエンドって事で良いのかな
アマタとミコノも二人揃って帰って来たし、ミカゲも不動の中へ…!
2万年と4千年の因縁に決着もついたようですしね
最終話で全てが終われるのか心配でしたが
劇場版へ続く…な展開もなく、しっかり終わらせてくれて良かったです!
ラストは納得出来る感じでは纏まっていたかなと!
まぁ、後半の展開は色々とツッコミたい部分はありましたが(苦笑)
前作とは切り離して、この作品だけでも楽しめる感じでしたし
前作を知っていると 色々と繋がりが見えるので また違った意味で楽しめました
アポロが翅犬ポロンだったとか、頭翅の憎しみがミカゲだったりと
前作の見方がガラリと変えられそうな事実には衝撃でしたが…
改めて 前作を見直してみると 違った見方が出来そうですね
正直あまりミコノのキャラには共感出来る所がなかったのが残念です
アマタもイマイチ…な部分があったし(ぁ)
今作では敵サイドのキャラや、脇役メンバーの方が際立っていたような…
特に 後半ではミカゲ@中村さんの演技が光っていたなと!
ねちねちした感じの悪役っぷりが凄かったw
そして、シュレードにも振り回された感じが~
死ぬ死ぬ詐欺で最後まで頑張ってくれると思っていたけど
最後は最終楽章も奏でられて満足そうだったから良かったのかな
スパーダでの活躍はカッコ良かったですし♪
そして、個人的にはやはりジンが良かった!
最初は敵キャラだったけど、潜入作戦でユノハと出会ってからの変化が~
二人の別れは切な過ぎだったし、出来れば生きてて欲しかったなぁ…
他にも個性的なキャラが多かったので、キャラの掛け合いは愉しかったです♪
アンディとMIXのやり取りも好きだなぁw
アクエリオンと言えば やはり音楽も最高でしたね!
最終話のエンディングが『Genesis of Aquarion』と言うのが何とも…
前作の音楽も使われていたりと 色々と盛り上がったなと
君の神話〜アクエリオン第二章も、パラドキシカルZOOも、月光シンフォニアも
印象に残る曲でどれも大好きです!
ユノハノモリも可愛いかった♫



色々ありましたが 個人的には最後まで楽しめた作品でした
スタッフ、キャストの皆様 本当お疲れ様でした!
そして、TB・コメントお付き合い頂いた方々 ありがとうございました!
最終話の記事 長くなりましたが、最後までお付き合い頂きありがとうございました!


http://meridiansmile.blog24.fc2.com/tb.php/236-e308cc12
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/7574-c12de764
http://sephiroth2012.blog.fc2.com/tb.php/5030-f3e08097
http://takaoadventure.blog98.fc2.com/tb.php/3004-43c332d2
- 関連記事
-
- アクエリオンEVOL 第26話「LOVE」 (2012/06/25)
- アクエリオンEVOL 第25話「アダムの断片」 (2012/06/18)
- アクエリオンEVOL 第24話「ephemera」 (2012/06/11)
- アクエリオンEVOL 第23話「神話センリツ」 (2012/06/04)
- アクエリオンEVOL 第22話「復活の翼」 (2012/05/28)
なぎささん!
コメントありがとうございます♪
> これだけの登場人物がいながら埋もれてない個性を発揮してくれた作品でしたね。
> それだけでもすごいなぁと想います。
> 最後まで勢いを持ってまさに全力で突っ走ってって、走り抜けてくれた感じで。
どのキャラも個性的で最後まで楽しめましたね!
一番心配していたアンディとMIXの二人ですが、MIXのビックバンも戻って良かったです!
色々とツッコミ所もありましたが、勢いで最後まで突っ走ってくれたし
最後はLOVE押しで 上手く纏めてくれたなと!(笑)
変に含みを持たせるような終わりじゃなく、しっかり終わらせてくれたので
スッキリ終わる事が出来たのも良かったです!
> 一粒で二度美味しいは、私は前作を知らないので後半は「?」な部分もありましたが、逆に興味を持ってもみたり・・・機会があれば見てみたいです。
> 半年間楽しませてもらった作品です。
前作は機会があれば是非見て欲しいです!
色々とリンクしてる部分もあるので そういうのを見つけるのも面白いですし
過去生の繋がりだったりを考えるのも面白いですよ!
全てを知ると また作品の見方が変わると思います
> 少し早いですけど、来期もよろしくお願いいたします~♪
こちらこそ、来期の新アニメも ご一緒出来る作品があれば宜しくお願いします!
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
> これだけの登場人物がいながら埋もれてない個性を発揮してくれた作品でしたね。
> それだけでもすごいなぁと想います。
> 最後まで勢いを持ってまさに全力で突っ走ってって、走り抜けてくれた感じで。
どのキャラも個性的で最後まで楽しめましたね!
一番心配していたアンディとMIXの二人ですが、MIXのビックバンも戻って良かったです!
色々とツッコミ所もありましたが、勢いで最後まで突っ走ってくれたし
最後はLOVE押しで 上手く纏めてくれたなと!(笑)
変に含みを持たせるような終わりじゃなく、しっかり終わらせてくれたので
スッキリ終わる事が出来たのも良かったです!
> 一粒で二度美味しいは、私は前作を知らないので後半は「?」な部分もありましたが、逆に興味を持ってもみたり・・・機会があれば見てみたいです。
> 半年間楽しませてもらった作品です。
前作は機会があれば是非見て欲しいです!
色々とリンクしてる部分もあるので そういうのを見つけるのも面白いですし
過去生の繋がりだったりを考えるのも面白いですよ!
全てを知ると また作品の見方が変わると思います
> 少し早いですけど、来期もよろしくお願いいたします~♪
こちらこそ、来期の新アニメも ご一緒出来る作品があれば宜しくお願いします!
ではでは、コメントありがとうございました!
こんばんは♪
すごい勢いのある作品でしたね~!
私は前作を見てないので、分かりづらいところもありましたが、
流架さんが細かく感想書かれてて、とても勉強になりました♪
最後は愛の力でみんなが分かり合えて良かったですね(*´∀`*)
アンディとMIXが幸せになれて良かったです♪
ビッグバンも元通りでよかったw
カグラとゼシカは意外な組み合わせでしたね~!
ほんとに結構お似合いで、うまくいってほしいです(●´ω`●)
ユノハとジンも可愛かったですよね~。別れは切なかったです><
ミカゲ様も最後は納得できたみたいで、よかったです。
印象強いキャラでしたね♪中村さんのこんな演技は初めてで面白かったです。
曲もどれも素敵でしたね~(≧∀≦)
流架さんともお話できて楽しかったです♪
コメントありがとうございました!
また来期もよろしくお願いします(*´∀`*)
感想お疲れ様でした♪
すごい勢いのある作品でしたね~!
私は前作を見てないので、分かりづらいところもありましたが、
流架さんが細かく感想書かれてて、とても勉強になりました♪
最後は愛の力でみんなが分かり合えて良かったですね(*´∀`*)
アンディとMIXが幸せになれて良かったです♪
ビッグバンも元通りでよかったw
カグラとゼシカは意外な組み合わせでしたね~!
ほんとに結構お似合いで、うまくいってほしいです(●´ω`●)
ユノハとジンも可愛かったですよね~。別れは切なかったです><
ミカゲ様も最後は納得できたみたいで、よかったです。
印象強いキャラでしたね♪中村さんのこんな演技は初めてで面白かったです。
曲もどれも素敵でしたね~(≧∀≦)
流架さんともお話できて楽しかったです♪
コメントありがとうございました!
また来期もよろしくお願いします(*´∀`*)
感想お疲れ様でした♪
空子さん!
コメントありがとうございます♪
>すごい勢いのある作品でしたね~!
>私は前作を見てないので、分かりづらいところもありましたが、
>流架さんが細かく感想書かれてて、とても勉強になりました♪
最初から最後まで 見事に突っ走ってくれた感じでしたね!
色々とツッコミ所はありましたが 最後まで楽しめました♪
前作を見てない人には ??と感じる部分もあったかもしれないですね
私の感想が少しでもお役に立てたなら良かったです!
>最後は愛の力でみんなが分かり合えて良かったですね(*´∀`*)
>アンディとMIXが幸せになれて良かったです♪
>ビッグバンも元通りでよかったw
どうやって纏めるのかと心配でしたが、最後は綺麗に終われましたね!
取りあえず 残った皆が笑顔で最後を迎えられて良かったです
気になっていたMIXも ビックバン復活でアンディと幸せになれそうですし♫
これからどうなるのか気になるカップルもいましたねw
>カグラとゼシカは意外な組み合わせでしたね~!
>ほんとに結構お似合いで、うまくいってほしいです(●´ω`●)
>ユノハとジンも可愛かったですよね~。別れは切なかったです><
カグラとゼシカは最終回にいきなりフラグを立ててましたねw
まぁ、でもこの二人は 意外とお似合いだし 上手くいくと面白いかもです!
振られた同士…と言うのもアレですが 何か進展があれば良いなと!
出来ればユノハとジンにも幸せになって欲しかったので、あの別れは切な過ぎでした…
>ミカゲ様も最後は納得できたみたいで、よかったです。
>印象強いキャラでしたね♪中村さんのこんな演技は初めてで面白かったです。
>曲もどれも素敵でしたね~(≧∀≦)
一番の原因であるミカゲ様も最後はアポロニアスと一緒になれたようですし
本人も嬉しそうだったので何よりですw
それにしても、ミカゲ@中村さんの演技は際立ってましたよね!
前半はあまり出番が無かったですが、終盤からの暗躍が凄かったですし
かなりインパクトのあるキャラになってたなとw
菅野さんの音楽、今作もとても素晴らしかったです♪
前作の懐かしい曲も聞けたりと、音楽でも盛り上がりましたね!
>流架さんともお話できて楽しかったです♪
>コメントありがとうございました!
>また来期もよろしくお願いします(*´∀`*)
>感想お疲れ様でした♪
こちらこそ、2クールお付き合い頂きありがとうございました!
コメントでのやり取り楽しかったです!
来期の新アニメも来週あたりからスタートしますが
ご一緒出来る作品があれば 宜しくお願いします!
ではでは、お次のコメントへ!
コメントありがとうございます♪
>すごい勢いのある作品でしたね~!
>私は前作を見てないので、分かりづらいところもありましたが、
>流架さんが細かく感想書かれてて、とても勉強になりました♪
最初から最後まで 見事に突っ走ってくれた感じでしたね!
色々とツッコミ所はありましたが 最後まで楽しめました♪
前作を見てない人には ??と感じる部分もあったかもしれないですね
私の感想が少しでもお役に立てたなら良かったです!
>最後は愛の力でみんなが分かり合えて良かったですね(*´∀`*)
>アンディとMIXが幸せになれて良かったです♪
>ビッグバンも元通りでよかったw
どうやって纏めるのかと心配でしたが、最後は綺麗に終われましたね!
取りあえず 残った皆が笑顔で最後を迎えられて良かったです
気になっていたMIXも ビックバン復活でアンディと幸せになれそうですし♫
これからどうなるのか気になるカップルもいましたねw
>カグラとゼシカは意外な組み合わせでしたね~!
>ほんとに結構お似合いで、うまくいってほしいです(●´ω`●)
>ユノハとジンも可愛かったですよね~。別れは切なかったです><
カグラとゼシカは最終回にいきなりフラグを立ててましたねw
まぁ、でもこの二人は 意外とお似合いだし 上手くいくと面白いかもです!
振られた同士…と言うのもアレですが 何か進展があれば良いなと!
出来ればユノハとジンにも幸せになって欲しかったので、あの別れは切な過ぎでした…
>ミカゲ様も最後は納得できたみたいで、よかったです。
>印象強いキャラでしたね♪中村さんのこんな演技は初めてで面白かったです。
>曲もどれも素敵でしたね~(≧∀≦)
一番の原因であるミカゲ様も最後はアポロニアスと一緒になれたようですし
本人も嬉しそうだったので何よりですw
それにしても、ミカゲ@中村さんの演技は際立ってましたよね!
前半はあまり出番が無かったですが、終盤からの暗躍が凄かったですし
かなりインパクトのあるキャラになってたなとw
菅野さんの音楽、今作もとても素晴らしかったです♪
前作の懐かしい曲も聞けたりと、音楽でも盛り上がりましたね!
>流架さんともお話できて楽しかったです♪
>コメントありがとうございました!
>また来期もよろしくお願いします(*´∀`*)
>感想お疲れ様でした♪
こちらこそ、2クールお付き合い頂きありがとうございました!
コメントでのやり取り楽しかったです!
来期の新アニメも来週あたりからスタートしますが
ご一緒出来る作品があれば 宜しくお願いします!
ではでは、お次のコメントへ!
こんばんわ!
腑に落ちない所も多いですが、悲しい結末にはならなかったのでホント良かったですw
これ以上誰かが死ぬのだけは勘弁してほしかったのでホッとしましたw
>…って、結局カグラはアマタの為に死なすには勿体ないと 途中で手を離しちゃいましたね
ここで死なせてたらカグラを本気で許せなくなる所でしたw(汗)
もしかしたら母親すらどうでもいいと言っていたカグラがミコノ以外の人間に初めて目を向けたのではないでしょうか?
とてもいい傾向だと思います。
>シュレード無事だった!?と思いきや、やはり生体反応は無く残念過ぎる…
マジで期待してしまったのでとても凹みました(悲)
でもカイエンもやっと「親友」と言ってくれたのは嬉しかったです!
>クレアのエレメント能力テレポートで回避って、やはりクレア=リーナですね
さすがにプラーナの吸収、放出は無くなったみたいですね。
転生して吸血の変わりに不老の体質を得たのでしょうか・・・それはそれでヴァンパイアみたいですけどね(笑)
>やはりこっちが本当と言うか、頭翅様とはちゃんと和解出来てるのですよね!
まだ多少の違和感はありますがこういう理由なら頭翅の件はとりあえず納得は出来るかな。
でもこうなるとミカゲは勝手に勘違いして逆恨みしてこんな戦いを引き起こしたり非常に傍迷惑なだけでしたね(苦笑)
>何だかいつの間にか この二人は分かり合ってる感じが(苦笑)
多少強引な気もしますがミコノ以外の人間に目を向けることが出来たことと、ミカゲから開放されたおかげということで納得するとしましょう(笑)
>…最初から 頭翅の事を受け入れてあげていれば良かったのにw
さらにあれほど想っていたセリアンの事はもういいのか、などなど突っ込みどころ満載ですが、これらも突っ込んだら負けなのでしょうか?(笑)
>何やら耳打ちされて 思わずオニギリを落としちゃったり、この二人どうなるんだろうw
ドナールはまだかつての恋人のこともあるのでしばらくはスオミの片思いになるのかもw
しかし序盤はMIXにも引けをとらないほどの男嫌いって感じだったのに変われば変わるものですね(笑)
>サラッと写っていましたが、MIXのビックバンも無事に復活したようで♫
>これでアンディとMIXの問題も全て解決ですね、良かったです!
普通に考えれば元に戻って当然なのですが、いかんせんこのアニメは矛盾がとても多かったので(汗)俺も少し心配してましたが元に戻ってくれてなによりでしたw
>そして同じように二人を待つゼシカの姿も…
この二人、結構お似合いだと思うのですがw
まぁ、あれだけアマタやミコノが好きだったのだからすぐに恋愛に発展はしなかったとしても、いい友人関係は築いていけそうな気はしますw
ドナールたちも含めて今後が気になりますねww
>正直あまりミコノのキャラには共感出来る所がなかったのが残念です
アマタもイマイチ…な部分があったし(ぁ)
今まで記事を読んできて何となく分かっていました(笑)
俺はミコノのために必死に頑張ったアマタや弱い自分を乗り越えようとしてたミコノはかなり好きでしたw
まぁそれでもアポロとシルヴィアには流石に敵いませんが(笑)
>そして、個人的にはやはりジンが良かった!
>最初は敵キャラだったけど、潜入作戦でユノハと出会ってからの変化が~
>二人の別れは切な過ぎだったし、出来れば生きてて欲しかったなぁ…
ユノハのことはもちろん、アマタやアンディと友情を育んでいく所なども見てみたかったです(悲)
初心な者同士アマタとはかなり気が合いそうな気がするし、そんな二人を面倒見るアンディなんて展開も見てみたかったです。
それでは今までありがとうございました!
コメントでのやり取り本当に楽しかったですw
また機会があった時はよろしくお願いします。
腑に落ちない所も多いですが、悲しい結末にはならなかったのでホント良かったですw
これ以上誰かが死ぬのだけは勘弁してほしかったのでホッとしましたw
>…って、結局カグラはアマタの為に死なすには勿体ないと 途中で手を離しちゃいましたね
ここで死なせてたらカグラを本気で許せなくなる所でしたw(汗)
もしかしたら母親すらどうでもいいと言っていたカグラがミコノ以外の人間に初めて目を向けたのではないでしょうか?
とてもいい傾向だと思います。
>シュレード無事だった!?と思いきや、やはり生体反応は無く残念過ぎる…
マジで期待してしまったのでとても凹みました(悲)
でもカイエンもやっと「親友」と言ってくれたのは嬉しかったです!
>クレアのエレメント能力テレポートで回避って、やはりクレア=リーナですね
さすがにプラーナの吸収、放出は無くなったみたいですね。
転生して吸血の変わりに不老の体質を得たのでしょうか・・・それはそれでヴァンパイアみたいですけどね(笑)
>やはりこっちが本当と言うか、頭翅様とはちゃんと和解出来てるのですよね!
まだ多少の違和感はありますがこういう理由なら頭翅の件はとりあえず納得は出来るかな。
でもこうなるとミカゲは勝手に勘違いして逆恨みしてこんな戦いを引き起こしたり非常に傍迷惑なだけでしたね(苦笑)
>何だかいつの間にか この二人は分かり合ってる感じが(苦笑)
多少強引な気もしますがミコノ以外の人間に目を向けることが出来たことと、ミカゲから開放されたおかげということで納得するとしましょう(笑)
>…最初から 頭翅の事を受け入れてあげていれば良かったのにw
さらにあれほど想っていたセリアンの事はもういいのか、などなど突っ込みどころ満載ですが、これらも突っ込んだら負けなのでしょうか?(笑)
>何やら耳打ちされて 思わずオニギリを落としちゃったり、この二人どうなるんだろうw
ドナールはまだかつての恋人のこともあるのでしばらくはスオミの片思いになるのかもw
しかし序盤はMIXにも引けをとらないほどの男嫌いって感じだったのに変われば変わるものですね(笑)
>サラッと写っていましたが、MIXのビックバンも無事に復活したようで♫
>これでアンディとMIXの問題も全て解決ですね、良かったです!
普通に考えれば元に戻って当然なのですが、いかんせんこのアニメは矛盾がとても多かったので(汗)俺も少し心配してましたが元に戻ってくれてなによりでしたw
>そして同じように二人を待つゼシカの姿も…
この二人、結構お似合いだと思うのですがw
まぁ、あれだけアマタやミコノが好きだったのだからすぐに恋愛に発展はしなかったとしても、いい友人関係は築いていけそうな気はしますw
ドナールたちも含めて今後が気になりますねww
>正直あまりミコノのキャラには共感出来る所がなかったのが残念です
アマタもイマイチ…な部分があったし(ぁ)
今まで記事を読んできて何となく分かっていました(笑)
俺はミコノのために必死に頑張ったアマタや弱い自分を乗り越えようとしてたミコノはかなり好きでしたw
まぁそれでもアポロとシルヴィアには流石に敵いませんが(笑)
>そして、個人的にはやはりジンが良かった!
>最初は敵キャラだったけど、潜入作戦でユノハと出会ってからの変化が~
>二人の別れは切な過ぎだったし、出来れば生きてて欲しかったなぁ…
ユノハのことはもちろん、アマタやアンディと友情を育んでいく所なども見てみたかったです(悲)
初心な者同士アマタとはかなり気が合いそうな気がするし、そんな二人を面倒見るアンディなんて展開も見てみたかったです。
それでは今までありがとうございました!
コメントでのやり取り本当に楽しかったですw
また機会があった時はよろしくお願いします。
zero |
2012年06月28日(木) 00:00 | URL 【コメント編集】
zeroさん!
コメントありがとうございます♪
色々とツッコミ所はありましたが 最後は皆笑顔だったので良かったですね!
最終バトルでどうなるのか心配でしたが、これ以上退場者が出なかったのは嬉しいです
>もしかしたら母親すらどうでもいいと言っていたカグラがミコノ以外の人間に初めて目を向けたのではないでしょうか?
>とてもいい傾向だと思います。
シルフィさえいれば後はどうなっても関係ないとか言ってましたからね(苦笑)
最後にこうしてカグラの変化が見られたのは大きかったなと!
まぁ、あのままゼシカを手に掛けていたら ホントに救いがない感じでしたし…
少しずつだけどカグラの変化が楽しみになるシーンでしたね!
>>シュレード無事だった!?と思いきや、やはり生体反応は無く残念過ぎる…
>マジで期待してしまったのでとても凹みました(悲)
>でもカイエンもやっと「親友」と言ってくれたのは嬉しかったです!
ベクター機が戻って来て、シュレード生還かと一気にテンション上がったのですが
やはり…と その後思いっきり落とされた感じでした(苦笑)
シュレードなら戻って来ても何もおかしくなかったのにw
結果的には残念でしたが、ちゃんとシュレードの思いは残っていたし
最後にカイエンが 親友って呼ぶシーンは良かったですよね!
>>クレアのエレメント能力テレポートで回避って、やはりクレア=リーナですね
>さすがにプラーナの吸収、放出は無くなったみたいですね。
>転生して吸血の変わりに不老の体質を得たのでしょうか・・・それはそれでヴァンパイアみたいですけどね(笑)
それっぽいシーンはありましたが、最終話でクレアの過去生も明らかになりましたね!
テレポート以外の力は無くなったんでしょうか?
それでも やはり謎な部分がある所がリーナと同じでしたね
年甲斐もなく張り切ったとか 実際は見た目よりもかなり年齢がいってるのでしょうか
不老不死っぽい感じがして、確かによりヴァンパイアっぽい感じがw
>>やはりこっちが本当と言うか、頭翅様とはちゃんと和解出来てるのですよね!
>まだ多少の違和感はありますがこういう理由なら頭翅の件はとりあえず納得は出来るかな。
>でもこうなるとミカゲは勝手に勘違いして逆恨みしてこんな戦いを引き起こしたり非常に傍迷惑なだけでしたね(苦笑)
頭翅様からミカゲが…と言うのは やはり色々と思うところがありますけど
切り離した部分と言う事で、前作とのリンクもありましたし
取りあえずは納得できる繋がりにはなったかなと!
まぁ、結局はミカゲさまが全ての元凶なのは違いないですがw
アポロニアスへの愛をこじらせて 逆恨みで色々とやってくれたものです(苦笑)
巻き込まれる形になった回りの人にしてみればホント迷惑でしたね
>>何だかいつの間にか この二人は分かり合ってる感じが(苦笑)
>多少強引な気もしますがミコノ以外の人間に目を向けることが出来たことと、ミカゲから開放されたおかげということで納得するとしましょう(笑)
元々一つの存在であっただけに、分かり合うのに時間は要らないって感じですかねw
アマタとミコノ、今の二人を見て 現実を受け入れ認めるカグラが良かったです
ミカゲに育てられたから歪んだだけで 本来はアマタと同じく素直なんでしょうね
二人の後押しをしたりと 最後は良い奴になっていたなと!
>>…最初から 頭翅の事を受け入れてあげていれば良かったのにw
>さらにあれほど想っていたセリアンの事はもういいのか、などなど突っ込みどころ満載ですが、これらも突っ込んだら負けなのでしょうか?(笑)
あはは、ここは細かい所は突っ込まず…って事なんでしょうね
それにしても全て知った上で何も動かなかった不動もどうなんだか(苦笑)
ミコノの事を懐かしそうに見てたりしていたけれど
結局 セリアンの事は今はどうでも良いんですかね?
アマタの様に、過去生ではなく 今生での生を大切に…って事なのか…
最後まで自らが動くと言う事はしなかったですね
最終的に受け入れるなら 最初からしてくれればこんな大事にならずに済んだのにw
>ドナールはまだかつての恋人のこともあるのでしばらくはスオミの片思いになるのかもw
>しかし序盤はMIXにも引けをとらないほどの男嫌いって感じだったのに変われば変わるものですね(笑)
ドナールとスオミ、何やら面白い展開になりましたね!
最初の頃と比べてスオミが随分と変わって 積極的な感じに~!
ちょっとタジタジなドナールが面白かったですw
男は…って散々言ってたくせに 自らアピールしたりと
これから この二人がどうなっていくのか楽しみです!
>普通に考えれば元に戻って当然なのですが、いかんせんこのアニメは矛盾がとても多かったので(汗)
>俺も少し心配してましたが元に戻ってくれてなによりでしたw
あはは、この作品は油断できませんからね(苦笑)
ヴェーガに戻って来ても そのまま…と言う可能性がなくも…
でも、ちゃんとMIXのビックバンが戻ってくれて一安心です♪
やはりこっちの方がMIXと言う感じですよね!
アンディが一番喜んだだろうし、問題解決で良かったです!
>この二人、結構お似合いだと思うのですがw
最後にフラグが立っていましたね、お似合いだし応援したい感じですねw
振られた者同士…と言うのもアレですが、何だかんだ言いつつ
良いコンビな感じだし 少しずつ進展があると面白そうですね!
カグラもこっちに馴染んでる感じだし、性格的にも変化がありそうな?
どうなるのか、今後が気になる二人ですw
>>正直あまりミコノのキャラには共感出来る所がなかったのが残念です
>>アマタもイマイチ…な部分があったし(ぁ)
>今まで記事を読んできて何となく分かっていました(笑)
>俺はミコノのために必死に頑張ったアマタや弱い自分を乗り越えようとしてたミコノはかなり好きでしたw
>まぁそれでもアポロとシルヴィアには流石に敵いませんが(笑)
あまり表に出さないようにしていましたが、やはり読んでいる方には分かりますか(苦笑)
嫌いと言う訳じゃないけれど アマタとミコノには主人公とヒロインの魅力がイマイチ感じないと言うか…
まぁ、個人的に元々主人公サイドよりも ライバルや敵キャラに惹かれるタイプなので
そういう意味ではカグラの方がキャラ的には魅力だったかなとw
自分を変えようとしたり 今の自分を乗り越えようと頑張るアマタとミコノの姿は良かったですけどね!
シュレードとジンが好きだったのですが、二人とも退場してしまい かなりショックでした
>ユノハのことはもちろん、アマタやアンディと友情を育んでいく所なども見てみたかったです(悲)
>初心な者同士アマタとはかなり気が合いそうな気がするし、そんな二人を面倒見るアンディなんて展開も見てみたかったです。
いやぁ… 本当ジンに関しては 残念でしたね
ミカゲ様の邪魔が入らなければ こっちの世界でのジンの変化がもっと見れただろうし
アマタとアンディとのやり取りも 楽しめたと思うのに(涙)
穴掘り3兄弟、良いトリオになっていたはずw
アマタとは仲良く一緒に 恋愛に関して 話とかしてそうな感じですよね!
ユノハとの恋も これから…って所だっただけに切ないです
ようやく自分の気持ちと向き合えたのに…
最終話までコメントのお付き合い頂きありがとうございました!
前作を見ている 仲の良いブロガーさんがいなかったので
zeroさんと 前作の話を交えながらやり取りが出来て良かったです
毎回コメントで あれこれ話すのが楽しかったですw
アクエリオンEVOLの感想は これで終わりになりますが
また他の作品で やり取り出来る機会を楽しみにしております
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
色々とツッコミ所はありましたが 最後は皆笑顔だったので良かったですね!
最終バトルでどうなるのか心配でしたが、これ以上退場者が出なかったのは嬉しいです
>もしかしたら母親すらどうでもいいと言っていたカグラがミコノ以外の人間に初めて目を向けたのではないでしょうか?
>とてもいい傾向だと思います。
シルフィさえいれば後はどうなっても関係ないとか言ってましたからね(苦笑)
最後にこうしてカグラの変化が見られたのは大きかったなと!
まぁ、あのままゼシカを手に掛けていたら ホントに救いがない感じでしたし…
少しずつだけどカグラの変化が楽しみになるシーンでしたね!
>>シュレード無事だった!?と思いきや、やはり生体反応は無く残念過ぎる…
>マジで期待してしまったのでとても凹みました(悲)
>でもカイエンもやっと「親友」と言ってくれたのは嬉しかったです!
ベクター機が戻って来て、シュレード生還かと一気にテンション上がったのですが
やはり…と その後思いっきり落とされた感じでした(苦笑)
シュレードなら戻って来ても何もおかしくなかったのにw
結果的には残念でしたが、ちゃんとシュレードの思いは残っていたし
最後にカイエンが 親友って呼ぶシーンは良かったですよね!
>>クレアのエレメント能力テレポートで回避って、やはりクレア=リーナですね
>さすがにプラーナの吸収、放出は無くなったみたいですね。
>転生して吸血の変わりに不老の体質を得たのでしょうか・・・それはそれでヴァンパイアみたいですけどね(笑)
それっぽいシーンはありましたが、最終話でクレアの過去生も明らかになりましたね!
テレポート以外の力は無くなったんでしょうか?
それでも やはり謎な部分がある所がリーナと同じでしたね
年甲斐もなく張り切ったとか 実際は見た目よりもかなり年齢がいってるのでしょうか
不老不死っぽい感じがして、確かによりヴァンパイアっぽい感じがw
>>やはりこっちが本当と言うか、頭翅様とはちゃんと和解出来てるのですよね!
>まだ多少の違和感はありますがこういう理由なら頭翅の件はとりあえず納得は出来るかな。
>でもこうなるとミカゲは勝手に勘違いして逆恨みしてこんな戦いを引き起こしたり非常に傍迷惑なだけでしたね(苦笑)
頭翅様からミカゲが…と言うのは やはり色々と思うところがありますけど
切り離した部分と言う事で、前作とのリンクもありましたし
取りあえずは納得できる繋がりにはなったかなと!
まぁ、結局はミカゲさまが全ての元凶なのは違いないですがw
アポロニアスへの愛をこじらせて 逆恨みで色々とやってくれたものです(苦笑)
巻き込まれる形になった回りの人にしてみればホント迷惑でしたね
>>何だかいつの間にか この二人は分かり合ってる感じが(苦笑)
>多少強引な気もしますがミコノ以外の人間に目を向けることが出来たことと、ミカゲから開放されたおかげということで納得するとしましょう(笑)
元々一つの存在であっただけに、分かり合うのに時間は要らないって感じですかねw
アマタとミコノ、今の二人を見て 現実を受け入れ認めるカグラが良かったです
ミカゲに育てられたから歪んだだけで 本来はアマタと同じく素直なんでしょうね
二人の後押しをしたりと 最後は良い奴になっていたなと!
>>…最初から 頭翅の事を受け入れてあげていれば良かったのにw
>さらにあれほど想っていたセリアンの事はもういいのか、などなど突っ込みどころ満載ですが、これらも突っ込んだら負けなのでしょうか?(笑)
あはは、ここは細かい所は突っ込まず…って事なんでしょうね
それにしても全て知った上で何も動かなかった不動もどうなんだか(苦笑)
ミコノの事を懐かしそうに見てたりしていたけれど
結局 セリアンの事は今はどうでも良いんですかね?
アマタの様に、過去生ではなく 今生での生を大切に…って事なのか…
最後まで自らが動くと言う事はしなかったですね
最終的に受け入れるなら 最初からしてくれればこんな大事にならずに済んだのにw
>ドナールはまだかつての恋人のこともあるのでしばらくはスオミの片思いになるのかもw
>しかし序盤はMIXにも引けをとらないほどの男嫌いって感じだったのに変われば変わるものですね(笑)
ドナールとスオミ、何やら面白い展開になりましたね!
最初の頃と比べてスオミが随分と変わって 積極的な感じに~!
ちょっとタジタジなドナールが面白かったですw
男は…って散々言ってたくせに 自らアピールしたりと
これから この二人がどうなっていくのか楽しみです!
>普通に考えれば元に戻って当然なのですが、いかんせんこのアニメは矛盾がとても多かったので(汗)
>俺も少し心配してましたが元に戻ってくれてなによりでしたw
あはは、この作品は油断できませんからね(苦笑)
ヴェーガに戻って来ても そのまま…と言う可能性がなくも…
でも、ちゃんとMIXのビックバンが戻ってくれて一安心です♪
やはりこっちの方がMIXと言う感じですよね!
アンディが一番喜んだだろうし、問題解決で良かったです!
>この二人、結構お似合いだと思うのですがw
最後にフラグが立っていましたね、お似合いだし応援したい感じですねw
振られた者同士…と言うのもアレですが、何だかんだ言いつつ
良いコンビな感じだし 少しずつ進展があると面白そうですね!
カグラもこっちに馴染んでる感じだし、性格的にも変化がありそうな?
どうなるのか、今後が気になる二人ですw
>>正直あまりミコノのキャラには共感出来る所がなかったのが残念です
>>アマタもイマイチ…な部分があったし(ぁ)
>今まで記事を読んできて何となく分かっていました(笑)
>俺はミコノのために必死に頑張ったアマタや弱い自分を乗り越えようとしてたミコノはかなり好きでしたw
>まぁそれでもアポロとシルヴィアには流石に敵いませんが(笑)
あまり表に出さないようにしていましたが、やはり読んでいる方には分かりますか(苦笑)
嫌いと言う訳じゃないけれど アマタとミコノには主人公とヒロインの魅力がイマイチ感じないと言うか…
まぁ、個人的に元々主人公サイドよりも ライバルや敵キャラに惹かれるタイプなので
そういう意味ではカグラの方がキャラ的には魅力だったかなとw
自分を変えようとしたり 今の自分を乗り越えようと頑張るアマタとミコノの姿は良かったですけどね!
シュレードとジンが好きだったのですが、二人とも退場してしまい かなりショックでした
>ユノハのことはもちろん、アマタやアンディと友情を育んでいく所なども見てみたかったです(悲)
>初心な者同士アマタとはかなり気が合いそうな気がするし、そんな二人を面倒見るアンディなんて展開も見てみたかったです。
いやぁ… 本当ジンに関しては 残念でしたね
ミカゲ様の邪魔が入らなければ こっちの世界でのジンの変化がもっと見れただろうし
アマタとアンディとのやり取りも 楽しめたと思うのに(涙)
穴掘り3兄弟、良いトリオになっていたはずw
アマタとは仲良く一緒に 恋愛に関して 話とかしてそうな感じですよね!
ユノハとの恋も これから…って所だっただけに切ないです
ようやく自分の気持ちと向き合えたのに…
最終話までコメントのお付き合い頂きありがとうございました!
前作を見ている 仲の良いブロガーさんがいなかったので
zeroさんと 前作の話を交えながらやり取りが出来て良かったです
毎回コメントで あれこれ話すのが楽しかったですw
アクエリオンEVOLの感想は これで終わりになりますが
また他の作品で やり取り出来る機会を楽しみにしております
ではでは、コメントありがとうございました!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
アクエリオンEVOLの最終話を見ました。
第26話 LOVE
ミカゲの思惑通り争うアマタとカグラに共鳴しているかのようにアルテアがネオ・ディーバに近づいてくる。
そして、ミカゲは...
2012/06/25(月) 20:09:12 | MAGI☆の日記
全て愛で押し切ったぜ❤
2012/06/25(月) 20:42:50 | 真夜中日記ミッドナイトモノローグ
記事はこちら(TBもこちらへ)
元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2012/06/post-8042.html
2012/06/25(月) 21:13:44 | うたかたの日々別館
一万年と二千年前からの愛は今ここで、心が繋がりすべてがひとつに。
2012/06/25(月) 21:28:38 | LUNE BLOG
アクエリオンEVOL 第1話 ~ 第26話 LOVE 最終回
2005年に放送された『創聖のアクエリオン』の続編にあたる作品。ただし舞台設定は前作から1万2千年後の世界になっており、登場
2012/06/25(月) 21:39:55 | 動画共有アニメニュース
2万と4千年の長い物語がここに終幕。うん、LOVE だよね。
2012/06/25(月) 22:43:21 | Little Colors
ミコノを取り込み 黒いアクエリオンを出現させたミカゲさん。
因果をゆがめ飛ばしてくる無限パンチに アマタたちは大ピンチ!
最終回なので これで最後と合体祭り☆ ヾ(*´
2012/06/25(月) 23:41:07 | 空 と 夏 の 間 ...
【LOVE】
イケた。ヌケた。スッキリした!俺たちのLOVE、今度は取り逃がしたりしないぜ!
Amazon.co.jp ウィジェット
2012/06/26(火) 00:06:45 | ちぇっそもっさの四畳半
アクエリオン完全合体 Blu-ray BOX(2011/03/30)寺島拓篤、かかずゆみ 他商品詳細を見る
内容
内容は後ほど。
感想はすでに書きました
感想は↓の続きを読むから^^
2012/06/26(火) 01:40:33 | 普通の日記(仮)
アクエリオンEVOL
第26話 最終回 『LOVE』 感想
次のページへ
2012/06/26(火) 01:53:45 | 荒野の出来事
全力でLOVE-----------!!黒のアクエリオンの登場!!アマタの望みは、ミコノの想いは。そしてカグラの願望は-----------!!最終合体、アクエリオン!!原因と結果の反転のエレメン...
2012/06/26(火) 06:52:43 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
「LOVE」
モロイに代わって私が行きます!( *`ω´*)
2012/06/26(火) 17:21:30 | 日影補完計画(あ゛ぁやっちゃったなぁ… おい… な毎日w)
『LOVE』
2012/06/26(火) 20:03:37 | ぐ~たらにっき
アクエリオンEVOLと神来天翅(ANCIENT AQUARION)の最終決戦となりますが、無限拳(MUGEN ATTACK/ムゲンパンチ)も原因と結果の反転の力を持つミカゲの前では意味をなさず、神来無限掌(INFINIT ...
2012/06/26(火) 23:20:05 | ゲーム漬け
2万年と4千年の愛の物語、涙にて終焉
2012/06/27(水) 02:14:52 | 往く先は風に訊け
ついに2万年と4千年前から続く愛の物語が決着!
2万年と4千年前から愛してた(*・`ω´・*)!
立ちふさがる全ての元凶ミカゲ様と戦う、ここのとこ影の薄かった主人公アマタ!
ミカ
2012/06/27(水) 02:30:08 | 空色きゃんでぃ
投稿者・鳴沢楓
アクエリオンEVOL イヴの詩篇(2012/05/23)菅野よう子、The Little Singers of Tokyo 他商品詳細を見る
いよいよ最終回・・・
☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎
2012/06/27(水) 22:41:56 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
神VS犬(゚Д゚)
FlyingDog,Inc.提供の真の意味はここにあった!?(オイw
最終回であまりにも強引な主人公補正アマタ!!
・・・そして
アクエリオンLOVE!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽ...
2012/06/28(木) 00:13:53 | 帰ってきた二次元に愛をこめて☆
「アクエリオンEVOL」も、とうとう最終回です。ミカゲが神話型アクエリオンを動かしたことで、ヴェーガとアルテア、2つの世界に危機が迫ります。アマタたちは、それを必死
2012/07/02(月) 22:07:41 | 日々の記録
| HOME |
これだけの登場人物がいながら埋もれてない個性を発揮してくれた作品でしたね。
それだけでもすごいなぁと想います。
最後まで勢いを持ってまさに全力で突っ走ってって、走り抜けてくれた感じで。
一粒で二度美味しいは、私は前作を知らないので後半は「?」な部分もありましたが、逆に興味を持ってもみたり・・・機会があれば見てみたいです。
半年間楽しませてもらった作品です。
少し早いですけど、来期もよろしくお願いいたします~♪