2012.07.13 (Fri)

夏雪ランデブー 第2話

「今になって思うんだ 置き去りにした方と された方 
どっちのが苦しいと思う?」

篤に邪魔をされながらも、六花と良い雰囲気になった亮介!
そして、亮介に惹かれ始めている六花に複雑な篤の姿が…

あなたに出会わなければ~夏雪冬花~/星屑ビーナス(期間生産限定アニメ盤) 夏雪ランデブー アニメ&原作公式ガイドブック (Feelコミックス) 夏雪ランデブー 2 (Feelコミックス)

今回は篤の事に関して少し明らかになった事がありましたね
幼い頃出した高熱が原因で、篤の右耳は少し遠かった
だから六花はいつも篤の左側、そこが暗黙の特等席――…
こうして二人仲良くしている姿を見ると 何だか切ないです…

亮介が六花と一緒にラーメンを食べに行き、気持ちを伝えてから1週間
好きだと言われたけど何も変化が無い事に六花は何だったのかと(苦笑)
気持ちに気付いてから 亮介の事はそれなりに気になってはいるようですね
ここで登場した女性のお客さんが何か気になる感じだったなぁ…
待宵草と月見草、花は似ているけど別種なのですね
お客さんが選んだのは待宵草、花言葉は移り気・気まぐれ
好きだと言いながら その後何もない亮介も待宵草かと考える六花

そんな亮介も色々と苦労してるのですよね(苦笑)
結局六花の誕生日はミホさんと店番を交代しながら終わってしまい
誕生日プレゼントをあげて喜んでもらう方法がみつからず
バイトが終わった後、その日のバイト代で 大きなクッカバラの鉢植えを買って帰った
買い物をしてお店に貢献する事しか思いつかなかったようで…
六花が喜ぶ事が分かったら何だってしたいと考える亮介にチキンだと声を掛けてくる篤

どうやらここ最近六花と何の進展も無かったのは篤の所為でもあったようですね
亮介が六花に話しかけようとすると それを邪魔するように顔芸とか 確かにウザいw
六花には澄ました事ばかり言ってたみたいだけど、実際は粘着質でウザい旦那だと!
篤は普通だと言ってるけど こうして邪魔するのはやはり執着があるから
話しかけようとするたびに、篤の姿が現れるから戦意喪失すると言う亮介だけど
女房泣かせた篤に邪魔される筋合いはないと言われ、人生はそう上手くいくものじゃないって
篤が言うと確かに真実味がある感じですよね(苦笑)
置き去りにした方と 置き去りにされ方、どちらが苦しいのか 今になって思う篤
どちらも苦しいと思うけど、六花と篤の場合は やはり篤の方なのかな?

篤が亡くなり 先が真っ暗で何から手を付けて良いのか分からないくらい混乱した
一生分くらい泣いたけど、それでもお通夜に篤が生き返る事は無く 今は骨――
それからは忙しさに救われて 六花は生きてきたのですね…
亮介はどうしてそんな自分を好きになったのか、まだ若いしモテそうなのにって
やっぱり新しい恋をするのを躊躇っているのかなぁ
そんな六花に お店が終わったら食事に行かないかと誘った亮介!
…って、相変わらず邪魔に入ってくる篤がウザいw
お店から連れ出せば篤の邪魔も入らない、篤を見ないようにうつむきながら…って
六花には恥ずかしくて照れているように見えたようですね、アッサリとOK!
うつむいてる亮介を覗き込むように睨んでる篤だけど 六花の返事に驚愕(苦笑)

好きだと伝えた件を真剣に考えていると答えた六花
亮介こそ、バツ1の自分と付き合っても何のメリットもないと言うけど、そういう利害だけで決められたら楽らと言う六花に 自分と付き合ったらメリットだらけだと言う亮介
何だかんだ言いながらも 何やら良い雰囲気になってますね
そんな二人の姿に、六花の右側は自分の定位置だったのにと言う篤
今は見ているしか出来ないって 切ないなぁ
二人の事が気になっても やはりお店と自宅以外は行けないのか…

六花と一緒になれてずっと幸せだったと言う篤
逝かないで欲しい ずっと傍に居て 独りにしないでと涙を流して縋る六花の姿に
病室で最期を迎えた篤は その言葉に応えるように幽霊になったのですね…
六花の傍に居て 何処にも行かないと決めた――
独り残すのが嫌で幽霊になってるのだとしたら、六花が誰かと一緒になって
独りじゃなくなったら篤は消える事になるのかな…?

亮介と六花が食事に向かった先はまた中華料理!?
餃子を美味しそうに食べる六花の隣で 口のニオイを確認する亮介がw
右肩がくすぐったいと、男の人と並んで座ったりするのも六花は久し振りだったようで
食事の帰り、少し大胆になった六花が!
男の人と二人きりの空気を懐かしく思いながら、こうやってぼんやりしていたら
そのうち亮介とセックスしたりするのかと考え 現金だと言う六花
先週までは色恋なんて死ぬまで縁が無いと思っていたけど
今は亮介の事が気になっているようで 少しのぼせている自分が恥ずかしいと…
躊躇いながらも亮介の手を握り キスをしたりと 意外と大胆ですね六花さんw
恥ずかしくて 追いかけてきたら絶交だと言い残して走って行くのが可愛い

機嫌良く家に帰って来た六花の姿に、篤も何か感じ取りましたかね?
直後になったチャイムの音に思わず反応して赤くなっている六花が~
宅配便だと分かり気を取り直して出たけど、階段下には亮介の姿が!
追いかけてきたら絶交だと言いながらも 部屋に上げる六花
いくらなんでもそれはないと思ったと言う亮介は 恥ずかしい事してごめんと謝る六花に
ああいう事されると舞い上がるし、最初からそういうつもりだから
こうやって あっさり部屋に上げてもらえると期待もすると!
それにニンニク臭いくらいじゃ引かないと 六花を押し倒した――!
…って、重なるように邪魔してくる篤が目障り過ぎる(苦笑)

亮介の気持ちに応えるように目を閉じた六花だけど、このままだと篤が邪魔でキス出来ないw
いっそ 篤越しにそのままキスしちゃえばいいけど、さすがにウザいですよね…
怨霊は邪魔だと言う亮介に、誰にも渡さないと ついに篤の本音が出た!
六花を幸せにしたいと言いつつ やはり誰かにもってかれるのは我慢ならないようで~
そんな篤に 哀れな旦那の事なんて絶対忘れさせてやると言う亮介だけど…
六花には篤の姿が見えないんだから、ここで言った言葉は六花へ…って事ですよね(汗)

頬を叩かれ そのまま追い出される事になった亮介 これからは気を付けなくちゃw
帰り際、そんないかつい眉間しないでと 壁際に囲って囁く亮介が!
…って、明らかに篤に見せつける為ですよね(苦笑)
六花の反応を見て 本気で怒ってないと分かったりと 篤も複雑そうだし…
好きですと言う亮介に、ついでのように言うなと追い出した六花は
いい年していったりきたり 恥ずかしいと座り込んで悩む事に…
一方、生まれて初めて 他人に軽く殺意を抱いた亮介だけど 篤は既に生身じゃない
ウッカリ流されそうになったりと 亮介の事を意識している六花を見る事しか出来ない篤
この何とも微妙な三角関係が何とも言えないですね…

亮介の履歴書を見ながら8も年下だと改めて溜息をつく六花
そんな姿を見ていた篤は、溜息をつくのは久し振りだと
篤が入院してからは 疲れた顔を見せなくなった六花
お店はミホさんも手伝ってくれるから大丈夫だとか
余計な心配させないように気丈に振る舞っていたのかな
昔の放射線治療もあって 子供は無理だと告げられた篤は、六花に離婚届けを…
今の形に拘る必要もないから この際六花には好きに…って事だったんだろうけど
離婚届を手にした六花は、初めて見たと言いながら そのまま破り捨てる!

篤のフラワーアレンジが世界で一等好きだと言う六花
専門学校で始めて篤の作品を見た日の事を 今でも覚えているし
花を花らしく生けるってこういう事だと感じさせられた作品だった
整え過ぎて 嘘くさい感じや 奇抜さばかりが目立つものとは違い
篤が目指してる様子は 散るも枯れるもその美しさを肯定してくれて
健やかなるとき 病めるとき 喜び 悲しみ 富 また貧しい時――…
女房なめるなよ、生きてるだけで 丸もうけだと言う六花が良いですね!
そんな六花の言葉に 篤も救われたのかな

そのまま眠ってしまった六花を抱きしめるようにする篤
見てもらえないし、触れられないと言うのは切ないですね
結局 体調を崩す事になった六花に 布団すらかけてやれないと言うのが…
熱が上がり具合が悪い中、薬を飲んで店番を頼み競に行こうとする六花だけど
その前にシャワーとか 体調を悪化させるだけだし(汗)
拗らせる気かと言うも 篤の言葉は伝わらないのですよね…
そのまま倒れた六花の名前を叫ぶ篤だけど、その声が亮介に聞こえた?

目を覚ました亮介の所へ六花からの空メールが届き
その後ミホさんから連絡が入り 同じように変なメールが届いたのだとか…
このメールって六花が倒れながら送ったのかな? それとももしかして篤が何かした??
何かあったのかと心配するミホの電話を受けて 急いで店へと向かった亮介を
ベランダから仁王立ちで ヒーロー気取りかと出迎える篤の姿が!
いいから早く上がって来いと言う篤の言う通り、隠してある鍵を探す亮介だけど…
他の人には篤が見えないから、傍から見れば 不法侵入してるようにしか見えないと(苦笑)

ドアを開けて中に入って…って、もしかして玄関の鍵開けっ放しだった?
倒れている六花を見つけて慌てて抱き起す亮介だけど
高熱を出して魘されている六花は ひたすら篤に向かってごめんと謝るばかり…
篤の指示で寝室へと六花を運び寝かせながら、状況を聞く事になったけど
薬の場所だとか、ヒエピタ切れててアイスノンがあるとか 栄養ドリンク飲んでいたとか
全てを見ていても 自分では何一つしてやれない篤の気持ちを考えるとツライなぁ
ずっと傍にいても 肝心な時に助けてあげられないし 誰かに頼るしかない
抱きかかえられて亮介の服を握る六花の姿を どんな気持ちで見たいたのか…
ギュッと拳を握る篤が切ない

お店はミホさんがあるものだけで開ける事になったから心配いらないと声を掛けるも
泣きながら、ひたすら ごめんと涙を流して謝り続ける六花
何に対しての“ごめん”なのかも 気になる所ですね
そんな六花に、泣きたいのはこっちだと 声を合わせる亮介と篤が…


相変らず3人の関係が色々と複雑ですね(汗)
亮介が気になり始めたけど 六花はやはり篤への想いも捨てきれないのかな
そして、積極的に攻める亮介も 良い雰囲気になると篤に邪魔をされ
篤は誰にも渡したくないと思いながらも 見てるだけで自分では何も出来無いのが…

この関係がどう変わっていくのか…
幽霊である篤の事は 亮介しか見えないですけど
どう向き合っていくのか 気になる所です!


 にほんブログ村 漫画アニメブログへ   

http://84870.blog13.fc2.com/tb.php/2495-c4d10453
http://animedouganews.blog44.fc2.com/tb.php/2213-8fb677e8
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/2824-1d1d52a5
http://shinjitsuakuro.blog109.fc2.com/tb.php/818-f8d4763b

関連記事
EDIT |  19:45 |  夏雪ランデブー【終】  | TB(22)  | CM(4) | Top↑
★こんばんは!
流架さんこんばんは!
前半は島尾と葉月のやり取りに思わず笑ったりしちゃいましたが
やはり切ない展開になりましたね…過去とか盛り込まれると余計
旦那サイドに感情移入しちゃって(涙)
個人的には六花は昔の髪型の方が好きだなと思ったりでしたw

>好きだと言われたけど何も変化が無い事に六花は何だったのかと(苦笑)
あはは、告白されて一週間その後何もなしじゃ確かに…ですよね
まぁそれも会話しようとすれば間に入ったり変顔したりで邪魔
されてたらぐったりして口説く前にうんざりしてしまうのもわかるようなw
島尾もなんとか阻止しようと必死だったけど結局六花は食事に行っちゃうし
六花の傍に…という執着があるから家から離れられなかったりするんですかね?
…家の外までついてきてたらさらに鬱陶しさ倍増で困るんだろうけど(苦笑)

>躊躇いながらも亮介の手を握り キスをしたりと 意外と大胆ですね六花さんw
いざとなったら意外と思い切りがいいタイプだったようでw
でもこれぐらい積極的な方が葉月にはあってるのかもですね
照れ隠しにダッシュで逃げてく六花が可愛かったです♪
とはいえ自宅にきたらきたでさくっと受け入れ態勢できちゃうし凄いですね~
あ、餃子のにおい気にしてる葉月と全然意識してない六花との差がおかしかったですw

>ずっと傍にいても 肝心な時に助けてあげられないし 誰かに頼るしかない
なんだかもうこのシーンは見ていて胸が痛くなりました…
自分は触れないし声も伝えられないし、こういうときは頼る他ないんですよね(汗)
葉月も葉月で六花のあんな言葉をきいてしまったらなんともいえないですよね
六花が謝ってたのは葉月に心揺らいだりしたことなのかなとも感じたり…
これからどうなっていくのかわからないけれどシリアスになりすぎると
辛いのでどこかで和む展開になってくれるといいなと
ではでは、お邪魔しました!
李胡 |  2012年07月13日(金) 21:33 | URL 【コメント編集】
★こんばんは!
李胡さん!

コメントありがとうございます♪

今回は前半と後半の落差が何とも言えなかったですね…
亮介の邪魔をする篤のやり取りが面白かったんですけど
後半になると 途端に篤が切なくなって… 見ていた辛くなりました
過去の話を見せられると どうしても篤に感情移入しちゃいますよね
そして、昔の六花さんがまた可愛い♪
ベリーショートも似合っているけど 昔の髪型もキュートでした!

>島尾もなんとか阻止しようと必死だったけど結局六花は食事に行っちゃうし
>六花の傍に…という執着があるから家から離れられなかったりするんですかね?
亮介に粘着系じゃないと言ってましたけど、あれだけ邪魔をしていれば
どう見ても 粘着系のウザい旦那だと思われても仕方無いですよね(苦笑)
亮介の食事の誘いにOKした六花に、ショックを受けてる篤の表情がw
邪魔をされつつも 亮介が積極的に頑張っていたなと!
店から連れ出せば篤は付いて来れないと言う事で
自宅とお店だけが行動範囲のようですね
まぁ 確かに、どこにでもくっ付いて来られたら それこそウザいですしw

>照れ隠しにダッシュで逃げてく六花が可愛かったです♪
>とはいえ自宅にきたらきたでさくっと受け入れ態勢できちゃうし凄いですね~
意外と積極的な六花にビックリでした(苦笑)
恋愛には鈍い一面がありつつも、行動は思いきりが良かったですねw
亮介が色々と慎重になっている部分があるから
気持ちのままに行動する六花の積極性は合ってるのかもですね
とは言え、恥ずかしくて逃げ出したりとか 六花が可愛過ぎる♪
ニンニクのニオイを気にして行動に移せなかった亮介とは対照的な六花の行動に
思わず押し倒しちゃう亮介にニヤニヤでしたが 篤の行動がw

>自分は触れないし声も伝えられないし、こういうときは頼る他ないんですよね(汗)
ラストは 篤の気持ちがホント切なかったですね
六花の傍にずっといるのに、何もしてあげられないと言うのが…
誰にも渡したくないと言っても 幽霊じゃ幸せにしてあげられないし
篤自身が一番ツライですよね
そして、旦那の名前を呼び続ける六花を見ている亮介も…
それぞれの思いが複雑だし、これからどうなっていくのか
ドロドロの三角関係も嫌だけど、こういう切ない三角関係と言うのも
見ている方は 胸が痛くなって 苦しくなりますね…
あまりシリアスにならないようにお願いしたいです

ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2012年07月14日(土) 22:04 | URL 【コメント編集】
みんなそれぞれに切なかったですね~。゚゚。(*pдq*)。゚゚。
そばにいるのに、何も出来ないのはツライですよね…

昔の回想の2人がすごくお似合いで、運命は残酷だなぁと思いました。。。
六花さんがまた器が大きくて素敵ですね~(´,,・ω・,,`)
離婚届破くシーンは感動しました♪

3人の関係がどうなっていくか気になりますね。
できればみんなが納得できる感じになってほしいですw
空子 |  2012年07月16日(月) 02:50 | URL 【コメント編集】
★こちらにもありがとうございます!
空子さん!

こちらにもコメントありがとうございます♪

>みんなそれぞれに切なかったですね~。゚゚。(*pдq*)。゚゚。
>そばにいるのに、何も出来ないのはツライですよね…
誰が…と言うのではなく、それぞれの思いが切な過ぎです(涙)
六花、篤、亮介、3人共に感情移入できますし
どの視点でも見れるのが この作品の素晴らしい所だなと!
今後ますます切ない展開になっていきそうな…

>昔の回想の2人がすごくお似合いで、運命は残酷だなぁと思いました。。。
>六花さんがまた器が大きくて素敵ですね~(´,,・ω・,,`)
>離婚届破くシーンは感動しました♪
六花と篤の過去シーンを見せられると、二人の絆を深く感じさせられます
ホントお似合いだし、病気が無ければ 今も幸せに…と思うと
運命の残酷さを痛感します
疲れた顔一つ見せずに、見せられた離婚届を破り捨てたりと
最後まで篤と一緒にいた 六花さんは強い人ですよね!

>3人の関係がどうなっていくか気になりますね。
>できればみんなが納得できる感じになってほしいですw
それぞれの思いが交叉する中、どう変わっていくのか?
六花の気持ち、亮介の気持ち、篤の気持ち
その気持ちの行き先が気になる所です
3人とも納得出来る決着になると良いですね

ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2012年07月16日(月) 22:03 | URL 【コメント編集】
コメントを投稿する
URL
COMMENT
PASS  編集・削除に必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 
 ★頂いたTBは全て返させて頂いてますが、ブログによってはTBが弾かれてしまう場合も・・
 その際は ミラーブログから対応させて頂きますが、それでも弾かれる場合はスミマセン(汗)


 ※現在ココログ・ライブドアさん他 一部のブログさんへ飛び難い状況です・・

この記事のトラックバックURL
→http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/1987-54c6b80d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

夏雪ランデブー 第1話   ~ 第2話 三角関係 花屋でアルバイトをしている青年・葉月亮介は、店長の島尾六花に恋心を寄せていたが、彼女には六花の夫・島尾篤の霊が憑いており、
2012/07/13(金) 19:56:24 | 動画共有アニメニュース
側にいるのに名前を言ってもらえない男と、名前を呼んでもらえるのにそばにいられない男。 どっちも辛いわー…辛いわー…(´・ω・`)ショボーン 是非ドラマ化などはしないでくだ...
2012/07/13(金) 20:25:10 | 制限時間の残量観察
夏雪ランデブーの第2話を見ました。 第2話 目つきは悪いが純情一途な花屋のバイト青年・亮介は店長の六花に一目惚れしており、亮介が六花に近づこうとすると、亡くなった六花
2012/07/13(金) 20:26:36 | MAGI☆の日記
この気持ちはなんだろう、この気持ちはなんだろう?
2012/07/13(金) 21:02:34 | 真夜中日記ミッドナイトモノローグ
これは……凄いですね。 亮介、六花、篤。 どの視点から見ても楽しめる……面白くて切ない作品ですね。 葉月が六花に近づこうとすると、島尾(幽霊)が現れ邪魔をする毎日。 あ
2012/07/13(金) 21:17:30 | ひえんきゃく
『葉月が六花に近づこうとすると、島尾(幽霊)が現れ邪魔をする毎日。ある晩、葉月が六花を食事に誘うと、思いがけずいいムードに。葉月に戸惑いながらも惹かれ始めている六花に、...
2012/07/13(金) 21:32:46 | Spare Time
夏雪ランデブー 第2話 旦那ウゼェェェwww 小学男子かおまえは。でも可愛いです。 本当に会いたい六花には自分の姿が見えず、嫁を寝取り宣言したライバルにしか見えない自分...
2012/07/13(金) 22:14:29 | いま、お茶いれますね
うぜぇ、幽霊マジうぜぇ! Amazon.co.jp ウィジェット
2012/07/13(金) 23:15:43 | ちぇっそもっさの四畳半
「ぜってー忘れさせてやる、哀れな旦那の事なんて」 ウザイ霊の仕打ちで、思わず口にしちゃった言葉。 そりゃ平手打ちされるよね、これは島尾霊の作戦勝ち(ノ∀`) 公式HPよりあら...
2012/07/14(土) 01:59:25 | 帰ってきた二次元に愛をこめて☆
「俺と、浮気するとか、ね-----------」ノイタミナは今期も安泰って感じで。またじわりと胸に響きそうな作品。1話目の評判もまずまずのようで安心♪幽霊に奥さんを寝取る宣言した亮介...
2012/07/14(土) 07:04:48 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
俺と店長が話してると必ずやる あれ何?
2012/07/14(土) 11:28:13 | 日影補完計画(あ゛ぁやっちゃったなぁ… おい… な毎日w)
葉月、六花、島尾の思いが交錯したお話でした。思い切って六花に告白した葉月でしたが、その後の進展はありません。それというのも、仕事の合間に葉月が六花に声をかけよう
2012/07/14(土) 18:09:41 | 日々の記録
泣きたくても泣けなくて。
2012/07/14(土) 19:08:05 | LUNE BLOG
ノイタミナの新作で、原作は今年の頭に完結したばかりの少女(?)漫画。1話、2話と見てきてこの枠に実に相応しい作品だと感じました。大まかなあらすじは主人公である葉月亮介がバイ
2012/07/14(土) 19:12:39 | 新・天の光はすべて星
見えているからつらく、触れれなくてもつらい 「泣きたいのはこっちだ・・・」
2012/07/14(土) 22:49:41 | 雨男は今日も雨に
夏雪ランデブー第2話「置き去りにした方とされた方、どっちが苦しいと思う?」2話めにして早くも泣かされました(´;ω;‘) 篤目線で見るとめっさ切ない突然現れた六花さんの亡き...
2012/07/15(日) 00:12:01 | SOLILOQUY
夏雪ランデブー 第2話 「置き去りにした方とされた方、どっちが苦しいと思う?」 2話めにして早くも泣かされました(´;ω;‘)  篤目線で見るとめっさ切ない 突然現
2012/07/15(日) 00:15:05 | SOLILOQUY 2
投稿者・鳴沢楓 あなたに出会わなければ~夏雪冬花~/星屑ビーナス(期間生産限定アニメ盤)(2012/08/08)Aimer商品詳細を見る 葉月が六花に近づこうとすると、島尾(幽霊)が現れ邪魔をする...
2012/07/15(日) 00:31:21 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
葉月の告白から1週間。六花は恋の予感に我知らず舞い上がっていることを自覚する。 ところが葉月からのアプローチはまったくなく、気まぐれだったのかな……と、心乱されているのだ...
2012/07/15(日) 07:52:27 | ShikI RooM
今回見てて、ほんと思いました。 なんか夜の9時台、10時台にやる連ドラ見てるみたい。 大人の恋だし、切ないし、 複雑な心理描写がよく表現されているしさ。 今回最後のシーンな
2012/07/15(日) 14:02:05 | 橘の部屋2
恋敵は幽霊! 好きになった花屋の店長は未亡人。 ずっと死んだ夫を思い続けていて、そばに夫の幽霊がいて、でもその姿が見えるのは主人公だけ。複雑だw まだ出会ったばかりなの
2012/07/16(月) 02:51:37 | 空色きゃんでぃ
幼い時の高熱が切っ掛けで 島尾は右耳が聴こえにくい。 だから六花はいつも彼の左側を歩いた・・・それは 暗黙の了解で、特等席。。さて、葉月から告白されてから1週間。。その
2012/07/17(火) 00:51:38 | 薔薇色のつぶやき  別館
 | HOME |