--.--.-- (--)

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
EDIT |  --:-- |  スポンサー広告  | Top↑
2012.07.17 (Tue)

超訳百人一首 うた恋い。 第3話「宗貞と吉子 僧正遍昭」

「たった一度の人生、自分の全てを掛けて高みで戦いたい
その先にあるのが辛い事ばかりだとしても――!」

吉子の所へ百夜通いをする宗貞!
恋か夢か――!

超訳百人一首 うた恋い。 一(完全生産限定版) [Blu-ray] うた恋い。異聞 うた変。 超訳百人一首 うた恋い。美ぬりえ
【第3話 あらすじ】
良岑宗貞は小野良実の娘・吉子と子供のころから兄妹のように育った。
男たちの「百夜通い」の話との吉子後宮入りの噂を耳にすると、宗貞は自ら百夜通いに挑むことを決意する。子供の頃からお互いを想いあっていた宗貞と吉子。気持ちが通じあったかのように見えた二人だったが、宗貞は結婚したら宮仕えして自分の能力を試したいという吉子を説得できないまま、膠着状態が続いていた。そしてついに運命の百夜目が訪れる


いきなり 藤原スカイツリー定家とか 何が始まるのかと思ったw
勅撰和歌集とは天皇や上皇の命令で作られた和歌集の事
定家も 新勅撰和歌集と新古今和歌集の選出に参加しているのですね
そして、勅撰和歌集の先駆けともなった古今和歌集の選出に参加していたのが…
紀東京タワー貫之@代永って、こっちも被りもので登場ですか(苦笑)
紀貫之は歌だけではなく、女性の振りをして土佐日記も書いたと言う事で
今でいうネカマだと言われて テヘぺロしてるしw
今回のエピソードは、そんな紀貫之の時代の話!

喜撰法師を訪ねて宇治山までやってきた貫之
和歌集撰進の勅命を受けて 序文に近代の優良歌人として紹介したいと言うことで
それに関しての助言を受けに来たようですね、貫之が選出した6人は
僧正遍昭・小野小町・在原業平・大友黒主・文屋康秀・喜撰法師
業平の兄の行平や小野篁が選ばれなかったのは 偉い身分で気を遣うから!?
身分が低いと言う貫之だけど、そんな風に言ったら喜撰法師だって気を悪くしますよw
他にも、戦で負けた惟喬親王の祟りが怖いから縁者を褒めておけて言うお達しもあったようですけど、色々とお偉い人の思惑がある和歌集な訳ですね(苦笑)

貫之の言葉に選び直せと怒りの喜撰法師
しかし、あくまで歌人として優れているから選んだと言う貫之は
喜撰法師以外は故人だし、序文作成の為にも何とか協力して欲しいと!
仕方なく 喜撰法師は、六選の一人 僧正遍昭、良岑宗貞のことを話す!
と言う事で、今回の宗貞の話の始まり――!

小野良実の妹である吉子と 兄妹の様に育った宗貞
宮中では、その吉子の元へ百日通う 百夜通いが流行ってる(?)ようで…
吉子が欲しければ百日通えと言う事らしいですけど、いまだ成功者はいないようですね
仕事で疲れた身で通いながらも つれなくされては 通い続ける気にはならないと(苦笑)
百日通えとは傲慢だし、本当は人様に見せられないような顔ではないかと言う者も…
だけど、幼馴染である宗貞は 彼女の美しさは誰よりも知っているし、絶世の美女だと!

宮中の男の中では、誰が百日通えるか賭けなんかもされているようですね
そうやって煽って人の挑戦が失敗するのを笑ってるとか、責任取れと言われた宗貞は
何故か流れで 百夜通いをさせられそうになったけれど、その賭けもそろそろお開き
どうやら、吉子の父親は 後宮に送り入内を狙っているのだとか…
その話を聞いた宗貞は、吉子が帝の妃になるかもしれないと知り焦りを感じる事に

久し振りに吉子に会いに行った宗貞だけど、以前と違いやけに他人行儀
お互いに大人だから直接顔を合わせるのは はしたないと御簾越しに話をする吉子
ちまたでは百夜通いの事が噂になっていて、傲慢だと言う声も聞くと言う宗貞は
嫌なら最初から会わなければ良いと言うけど、愚かな考えだと返される
女は結婚すれば待っているだけの身、来ない夫を待って恨めしく思う夜が それこそ百日続くかもしれないし、その覚悟を決める為に相手の心を量ろうとするのは当然の事
女が幸せを求めるのは傲慢な事なのか、幸せになりたいのだと言う吉子

それならまずは自分の気持ちを知らせると、百夜通いに挑戦する事を宣言した宗貞は
今まで兄妹の様に育ったから それが恋だとは気付かなかったけれど
入内すると聞かされ 自分の気持ちに気付いた宗貞は自分の想いを告げる
自分の手の届かない所へ行って欲しくないし、誰にも渡したくない、それが帝だとしても!
愛してると言いながら 御簾をあげようとするけど… それは断固拒否されたw
そのまま甘い雰囲気にならないのが面白いですね
他の男と同じように、宗貞も百夜通いしないと顔は見せてくれないようで~

百日も放って置くような事はしないと言うも、口だけなら何とでも言えると言う吉子に
負けず嫌いだから必ず百夜通うから そのつもりでいろと言う定宗@夕夜さんボイスが良い!
と言う事で、さっそく百夜通いが始まった訳だけど、二日目から雨に降られる事に…
こうやって百日通うのはホント大変そうですね(汗)
雨の中やって来た宗貞を色々と気遣ってくれる吉子も まんざらじゃ無い様でw
他の男の時は 一言も喋らずだんまりだったと聞いて、宗貞も脈ありと感じたようだけど…
百夜通いが終わり結婚したら、宮仕えを許して欲しいと言う吉子!

御所への参内が夢だと語る吉子、歌や美を競い 天上人との駆け引きで自分を高めたい
きっと良い妻になると言う吉子に、それはお勧め出来ないと却下する宗貞
器量佳の吉子を他の男が放っておかないだろうし、それに帝の目にとまったらそれこそ…
歌が好きなら個人的に歌集を編めば良い、その為の協力は惜しまないと言う宗貞は
自分の帰りを可愛いらしく待っていてくれる奥さんになって欲しいのだと!
でも、家で一人自分の世界に浸るのではなく、色んな人と触れ合い技を磨きたい
吉子は もっと自分の世界を広げる為に 表に出て行きたい女性だったようですね…
勿論 御所が歌を謳っていれば良いだけの場所じゃないのは分かっているけれど
そんな吉子の思いを、分かってない 夢を見ているとバッサリと言って切る宗貞

御所の怖い話を聞かせようとする宗貞に怒って下がってしまった吉子(苦笑)
相変らず子供っぽい考えが抜けない子だと思いながら
雨で濡れた体を拭く為に渡された布を手に、昔の事を思い出す宗貞
持統天皇と 彼女が読んだ歌がお気に入りだった吉子
「春すぎて夏來にけらし白妙の 衣ほすてふ天の香具山」
この歌も、百人一首の一つなのですね!

宗貞は桓武天皇の孫でもあるけど、父親が親王でないから天皇にはなれない身分
色々と訳ありの出自のようですね、女は天皇になれない そして宗貞も天皇になれない
いつか吉子にも分かると言って聞かせるけど、それなら女はどうやったら偉くなれるのか?
この時から、吉子は女性の地位に拘っていたのかな
天皇になるのが無理なら、後宮で一花咲かせよと考えているのか?
残り98夜の中で 吉子を説き伏せてみようと考えた宗貞

吉子の宮仕えを諦めさせようとしながら百夜通いを続けるも互いに一歩も引かず…
宗貞の祖母は天皇の情けを頂き父親を生んだが、女官ごときが…と辛い目に遭った
吉子が後宮に入れば更衣、女官と変わらない立場になる
吉子が祖母の二の舞になる事を心配しているのですね
でも、全て承知の上だと 自分の考えを改める気は無い吉子
新嘗祭も近くなる中、互いの気持ちが近づくどころか 日を増して頑なになってる気がw
宗貞を前にして どす黒いオーラを纏っている吉子が怖いよ(汗)

吉子が後宮に入りたいのは 幼い頃 天皇になりたいと言ってたように偉くなりたいから?
結果的にはそうかもしれないけど それだけじゃないと言う吉子
勿論結婚も考えた、それこそ宗貞のような人に愛されて… 浮気されるの前提!?(苦笑)
浮気はされるかもしれないけど それでも誇りは失わず、家を守って子を育て 己を強く保ち 尚輝けたら それはとても立派で素晴らしい事
しかし、それじゃ自分の中の眠った部分が多過ぎるのだと…
今まで学んできた事、培ってきた知識を 十分に試す機会はそこにあるのか――?
自分の色んな部分が枯れてしまうのではないか、それがどうしても我慢ならない
吉子は、たった一度の人生、自分の全てを掛けて高みで戦いたいのだと!
その先にあるのが辛い事ばかりだとしても…!

吉子が男ならその夢を応援したかった、しかし吉子は女で しかも美しい
何があっても吉子が後宮に入るのを納得する事は出来ない
女は可哀想で守ってあげなければならない生物なのかと聞かれ
否定はしないし、今の時代 女性はどうしてもそういう存在なのだと言う宗貞
それは吉子自身も分かってるはず、なのに何故わざわざ辛い道を選ぼうとするのか?
勿論 幸せになりたいけど、誰かに幸せにしてもらおうとは考えてないと言う吉子
自分自身の力で幸せになるのが吉子の夢なのですね
待ってるだけの、守ってもらわなければ生きていけない女にはなりたくない
宗貞がそういう自分を望んでいるのだと分かる度に悲しかったのだと…
どうしてそれが分かってくれないのか、結局喧嘩別れになる事に(汗)

吉子があそこまで強情だったとは思わなかったと言う宗貞は
そこまで負けん気が強ければ宮中でも上手くやって行けるだろうと考えるも
後宮に入れば入ったで色々あるだろうし、中途半端に手放す事になるなら いっそのこと入内された方がマシだと考える宗貞の心中は複雑ですね
ついに百夜通いの最後の日、まさに狙ったかのような大雨に…
今夜で約束の百日、決着がつくとも思えないし 平行線のままで終わるのか?
宗貞の百夜通いにお供した牛飼いも 主人の恋が報われるのならと言ってくれたけど
果たして宗貞と吉子の恋はどうなるのか?

しかし屋敷へ向かう途中、川の増水に橋が耐えられず 渡っていた宗貞の牛車が落車
車は見つかったけど、宗貞は…と連絡を受けた吉子は 雨の中 自ら探しに行こうと!
飛び出したところで、雨の中辿り着いた宗貞とぶつかる事に…って、無事だったようで!
ようやく御簾越しではなく ちゃんと顔を見れたと嬉しそうな定宗は
そのまま吉子を担ぎ上げて部屋へと連行w
約束通り百日通ったと言う定宗に抱き着きながら ごめんなさいと謝る吉子は
自分が百夜通いなど馬鹿な事を言ったばかりに 恐ろしい目に遭わせてしまったと涙目に…

泣いてないで顔を見せて欲しいと言う宗貞だけど、涙目で不細工な顔になってる吉子がw
それでも、泣き顔も美しいとキスをしようとするけど、止められる事に…
百夜通いをすれば妻になる約束、それとも百日では思いは届かないのか?
宗貞の事は大好きだし、共に築いていける未来があるなら見たかったけれど
でも、それ以上に自分の夢が諦めきれないのだと言う吉子
好きな人との恋よりも 自分の夢を取るのですね…

今夜は来なかった事に、すなわち百夜通いは達成されなかった事にして欲しいと言われ
駄目だと吉子の頭にチョップする宗貞がw
そのまま吉子を押し倒した宗貞は 腰ひもを解いて脱がそうとするけど
何も言わず目で訴える吉子に根負けし、結局宗貞が折れてあげたのか…
最後まで止める事が出来ず、吉子を後宮へ送り出す事に
せっかく百日通ったけど 吉子の夢への想いの方が強かったって事ですね

宗貞の百夜通いは九十九日で終わったことになり
新嘗祭で舞いを踊る吉子に、その姿をもう二度と目にする事はないのかもしれないと
吉子への 恋心を詠った歌が切ないなぁ…
「あまつ風 雲のかよひ路 ふきとぢよ をとめの姿 しばしとどめむ」
風よ 強く吹いて天女の帰る道を閉ざしてくれないか
今しばらく 彼女の姿を見ていたいから――…
もう会えないかもしれない、だから少しでも長く見ていたいと思う宗貞の思いが(涙)

二人の恋は成就しなかった、すれ違い 宗貞の手からスルリと擦り抜ける羽衣が…
君に幸あらん事を…って、それでも吉子の幸せを願うのがホント切ないです
そして、更衣として入内した吉子こそ、後の 小野小町なのですね!

今回は切ない恋となりましたが、綺麗に見せてくれた感じで!
女としての幸せよりも、自分の夢を諦めきれなかった吉子
この時代には珍しい感じの女性だったのかな?
自分の培ってきたものを全てをかけて高みで戦う
たった一度の人生だからこそ 後悔の無い様に…って感じですかね
そんな芯の強い吉子に、遠藤さんの声がぴったりでした!
そして惚れた弱味か 結局最後は折れてあげる優しい宗貞@夕夜さんもカッコ良かったです


NEXT⇒『康秀と業平 文屋康秀』
また 業平@諏訪部さんの姿が見れる♪

 にほんブログ村 漫画アニメブログへ   

http://norarincasa.blog98.fc2.com/tb.php/941-6f1c112a
http://specium78.blog93.fc2.com/tb.php/1362-63d92dfa
http://shinjitsuakuro.blog109.fc2.com/tb.php/849-975a088c
http://muhanho.blog40.fc2.com/tb.php/2831-5e0a0d8e
関連記事
EDIT |  19:47 |  超訳百人一首 うた恋い。【終】  | TB(17)  | CM(4) | Top↑
★こんばんは!
流架さんこんばんはー!
梅雨明けしたけどホント蒸し暑いですね;
自分は我慢できるけどこの暑でPCがダウンしたので(苦笑)
PCまわりだけでも最低涼しくするようしてますw

両思いなのにいろんな事情があって結ばれなかったり
するのは切ないしなんともいえないものがありますね…
一話のときもそうだったけどどっちの気持ちもわかるから辛い(汗)
今回はわりと有名な歌が多いのでそのあたりにもニヤリでした!

>こうやって百日通うのはホント大変そうですね(汗)
あはは、二日目から雨とかまた運があまりなさそうな~
個人的に雨の描写がちょっと気になっちゃいましたけどw
実際百日通うとなるとホント大変なんでしょうね、時々ならともかく通い詰めって(苦笑)
何もしないで待ってるだけしかできないぐらいなら結婚前に本心を試そう…って
そんな風に考えられる吉子も凄いなと思っちゃいましたw

>御所の怖い話を聞かせようとする宗貞に怒って下がってしまった吉子(苦笑)
あはは、こういうやりとりが面白いですね~
好きだって告白してるのに甘々にならなかったし駆け引きって難しいw
宗貞からしたら宮中の面倒ごとに巻き込みたくないからどうにかして
吉子を説得して回避しようとしたんだろうけど意地っ張りな
ところもあるしきっぱり決めてるから心変わりはなかったですね(苦笑)
あ、見過ごしの二人の攻防がホント面白かったですww

>飛び出したところで、雨の中辿り着いた宗貞とぶつかる事に…って、無事だったようで!
こういうのホントヒヤリとしますよね、
まあ本人はなんともない感じで登場しちゃいましたけど
戻ってくるまで相当大変だったろうし吉子にはかっこ悪いところとか
見せたくなかったんだろうなと!
心配する吉子を引き止めてそのまま抱っこ…なシーンにはニヤリとしちゃいました♪
それにしてもいいシーンなのにチョップしたりホントこの二人は面白いですね
とはいえ相手の夢のために身を引いたりしてしまうのはまた…
うまくいきそうだった分余計切なくなってしまいました(汗)

次回はまた業平@諏訪部さんも登場しますね♪
ではでは、お邪魔しました!
李胡 |  2012年07月17日(火) 21:37 | URL 【コメント編集】
★こんばんは!
李胡さん!

コメントありがとうございます♪

梅雨が明けて一気に暑くなった感じですね(汗)
今日も朝から暑くて嫌になりました…
この暑さで 李胡さんのPCダウンですか!?
PC周りは熱が籠るから 気を付けないとですね
人だけじゃなく 機械も熱さには弱いですし(苦笑)

一話の業平と高子のエピソードに続き切ない話になりましたね…
お互い思っているのに 互いの事を思って一緒になる事が出来ない
そういう気持ちを知った上で、歌に込められた思いを知ると
歌に対する印象が 大きく変わりますよね!

>実際百日通うとなるとホント大変なんでしょうね、時々ならともかく通い詰めって(苦笑)
遊びでは百日通うなんて絶対無理ですよね、本当に好きじゃなければ出来ないなと
まぁ、そういう意味も含めて 吉子は百日通えと条件を出したのかもですが…
結婚したら 女性が待たされるばかり、それならその前に試してやろうとか
この時点からして 吉子は他の女性とは考え方が大きく違う感じで(苦笑)
そういう意味でも 吉子のこの行動は凄いですよね!
それにしても、主人の想いが報われるなら、百日でも千日でもと言ってくれた
牛飼いの人が何気に良い従者でしたね!

>好きだって告白してるのに甘々にならなかったし駆け引きって難しいw
二人のギリギリ落ちない駆け引きが面白かったですね!!
御簾越しの攻防とか 二人のちょっとしたやり取りが良かったですし
幼い頃にも こういうやり取りをしていたのかなとw
二人とも一歩も引かなかったりと 強情なところがソックリな感じで…
宗貞が心配する気持ちも分かるけれど、夢を諦めきれない吉子
結局最後まで 吉子の気持ちを変える事は出来ませんでしたね
どちらも こうと決めたら絶対に…なタイプだからw

>心配する吉子を引き止めてそのまま抱っこ…なシーンにはニヤリとしちゃいました♪
毎回入るニヤニヤシーンが良いですね!
本当は死にそうになったり 凄い大変だったんだろうけど
大した事は無かったという感じにサラリと流して 吉子を部屋に連れ込む宗貞がw
川に落ちたと聞いた吉子の慌てっぷりだったり、ごめんなさいと謝ったり
これは 吉子が折れるのかなと思って期待したのですが…
やはり 分かり合う事は出来なかったのが残念です
思わず 宗貞に愛されて幸せになれば良いじゃないかと(苦笑)
どうしても諦めきれない吉子に、身を引いた宗貞が切な過ぎる…

次回は、また業平@諏訪部さんのプレイボーイっぷりが見れるのでしょうか
楽しみですね♪

ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2012年07月18日(水) 22:42 | URL 【コメント編集】
こんにちは♪
今回は切なかったですね~(´∩ω・。`)
お互い好きなのに結ばれないのはつらいですね。。。

恋より夢を取った吉子は現代的な女性でしたね~!
昔は尚更難しいことだったと思うと、ほんとに凄いです。
どちらも叶えられれば1番いいんですけど、難しいですね><
吉子の気持ちを尊重して、応援してくれる宗貞がカッコよかったです♪
チョップしたり、やり取りが可愛かったですね(*´ 艸`*)
空子 |  2012年07月20日(金) 09:21 | URL 【コメント編集】
★こんばんは!
空子さん!

コメントありがとうございます♪

>今回は切なかったですね~(´∩ω・。`)
>お互い好きなのに結ばれないのはつらいですね。。。
好きな気持ちは同じなのに どうして上手くいかないんですかね…
ホント恋愛は難しいなと 改めて思いました

>恋より夢を取った吉子は現代的な女性でしたね~!
>昔は尚更難しいことだったと思うと、ほんとに凄いです。
>どちらも叶えられれば1番いいんですけど、難しいですね><
>吉子の気持ちを尊重して、応援してくれる宗貞がカッコよかったです♪
>チョップしたり、やり取りが可愛かったですね(*´ 艸`*)
吉子は当時では きっと珍しいタイプの女性だったんでしょうね
今の時代では 同じ様な考えの女性も多そうですけど
当時の女性は 大人しく旦那の帰りを待っている人がほとんどだったんでしょうし…
それでも、吉子の気持ちを大事にして 身を引く宗貞が優しくてカッコ良かったですね!
御簾越しの攻防だったり、チョップだったり笑えるシーンもあったり
二人のやり取り楽しめました!

ではでは、コメントありがとうございました!
流架 |  2012年07月21日(土) 19:53 | URL 【コメント編集】
コメントを投稿する
URL
COMMENT
PASS  編集・削除に必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 
 ★頂いたTBは全て返させて頂いてますが、ブログによってはTBが弾かれてしまう場合も・・
 その際は ミラーブログから対応させて頂きますが、それでも弾かれる場合はスミマセン(汗)


 ※現在ココログ・ライブドアさん他 一部のブログさんへ飛び難い状況です・・

この記事のトラックバックURL
→http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/1990-fe1e27e8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

超訳百人一首 うた恋い。 第1話 ~ 第3話 宗貞と吉子 僧正遍明 百人一首の主に恋愛歌を題材にしたコメディ・タッチのストーリー短編漫画集。平安時代の歌の世界を、流行語や外
2012/07/17(火) 20:15:04 | 動画共有アニメニュース
恋と夢と-----------。スカイツリー定家って・・・どんな罰ゲーム(><)かと思いきや、これは比喩だったわけで。勅撰和歌集古今和歌集いわゆる歌のアンソロジーって所だよね。その選...
2012/07/17(火) 20:39:37 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
 チョップされた吉子のリアクションが良かったです。
2012/07/17(火) 20:44:45 | つれづれ
投稿者・鳴沢楓 超訳百人一首 うた恋い。ドラマCD(2011/08/24)岡本信彦、園崎未恵 他商品詳細を見る 良岑宗貞は小野良実の娘・吉子と子供のころから兄妹のように育った。 男たちの「
2012/07/17(火) 21:13:59 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
『良岑宗貞は小野良実の娘・吉子と子供のころから兄妹のように育った。男たちの「百夜通い」の話との吉子後宮入りの噂を耳にすると、宗貞は自ら百夜通いに挑むことを決意する。子供...
2012/07/17(火) 21:37:28 | Spare Time
第3話「宗貞と吉子 僧正遍昭」 一度しかない人生、自分の力を試したい。 紀貫之が編纂した古今和歌集。 その序文に載せる6人の歌人(六歌仙)のエピソードを聞きに喜撰法師を...
2012/07/17(火) 22:08:40 | いま、お茶いれますね
藤原のスカイツリー定家 紀の東京タワー貫之・・(´∀`) 六歌仙の一人、喜撰法師に会いに行った貫之君 本当の事をいきなり言っちゃダメでしょw わが庵は都のたつみ鹿ぞ住む 世...
2012/07/18(水) 15:38:51 | 帰ってきた二次元に愛をこめて☆
「宗貞と吉子 僧正遍昭」 なぜにスカイツリー(笑) ネカマでテヘペロですか。すげー。 代永さんボイスだったのね。さっきのテヘペロを思い出す(笑) ぶっちゃけすぎだよ。 あっさり折
2012/07/18(水) 22:48:00 | 朔夜の桜
いやはや、今回も良かったです。 切なかったなぁ。 ギャグ部分多いんだけど、キュンと来るトコは ちゃんとあって、結構クルわぁ。 吉子、小野小町は知ってても、 宗貞、僧正遍昭...
2012/07/19(木) 06:56:19 | 橘の部屋2
超訳百人一首うた恋い。第3話「宗貞と吉子僧正遍昭」「女はどうやったら偉くなれるのかしら?」公式HPより良岑宗貞は小野良実の娘・吉子と子供のころから兄妹のように育った。男...
2012/07/20(金) 00:21:18 | SOLILOQUY
超訳百人一首 うた恋い。第3話「宗貞と吉子 僧正遍昭」 「女はどうやったら偉くなれるのかしら?」 公式HPより 良岑宗貞は小野良実の娘・吉子と子供のころから兄妹の...
2012/07/20(金) 00:21:21 | SOLILOQUY 2
超訳百人一首 うた恋い。第3話「宗貞と吉子 僧正遍昭」
2012/07/20(金) 00:21:25 | SOLILOQUY別館
若き日の僧正遍昭視点でお話が進みましたが、メインは吉子こと小野小町でしたね。 いろいろと謎の多い女性、小町。 はっきりしたことはわかっていないんですよね。 今回は小町の幾...
2012/07/20(金) 05:06:14 | のらりんすけっち
藤原スカイツリー定家wwなにそれ(*ノ∀`*) 紀東京タワー貫之先輩もいるよ!ネカマだよ! てへぺろ(*ゝω・)☆かわいいw 『春過ぎて、夏来にけらし、白妙の衣ほすてふ、天の香具
2012/07/20(金) 09:22:32 | 空色きゃんでぃ
今回は、宗貞と吉子の登場です。いつもは藤原定家が語り役ですが、今回は紀貫之が登場です。勅撰和歌集を作ることになった貫之は、喜撰法師のもとを訪れました。そんな2人
2012/07/20(金) 11:04:37 | 日々の記録
天女の白衣は天高く、舞い上がってしまった。幼馴染への愛は・・・。「宗貞と吉子 僧正遍昭」あらすじは公式からです。良岑宗貞は小野良実の娘・吉子と子供のころから兄妹のように...
2012/07/20(金) 16:34:09 | おぼろ二次元日記
「誰にも譲りたくない。  それが例え帝であろうと」 他の男のもとになる、と知って気付かされる気持ち。 宗貞の情熱的な告白にキュンキュンさせられる
2012/07/21(土) 10:17:41 | マンガに恋する女の ゆるゆるライフ
 | HOME | 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。